WO2002097523A1 - Procede pour commander un element d'affichage a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides faisant appel audit procede - Google Patents

Procede pour commander un element d'affichage a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides faisant appel audit procede Download PDF

Info

Publication number
WO2002097523A1
WO2002097523A1 PCT/JP2002/005315 JP0205315W WO02097523A1 WO 2002097523 A1 WO2002097523 A1 WO 2002097523A1 JP 0205315 W JP0205315 W JP 0205315W WO 02097523 A1 WO02097523 A1 WO 02097523A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
writing
source
pixel
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/005315
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masanori Kimura
Ichiro Sato
Katsuhiko Kumagawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/479,152 priority Critical patent/US7161574B2/en
Priority to EP02733261A priority patent/EP1424589A4/en
Priority to JP2003500642A priority patent/JP4248391B2/ja
Publication of WO2002097523A1 publication Critical patent/WO2002097523A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0469Details of the physics of pixel operation
    • G09G2300/0478Details of the physics of pixel operation related to liquid crystal pixels
    • G09G2300/0491Use of a bi-refringent liquid crystal, optically controlled bi-refringence [OCB] with bend and splay states, or electrically controlled bi-refringence [ECB] for controlling the color
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • G09G2310/0205Simultaneous scanning of several lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0235Field-sequential colour display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/06Details of flat display driving waveforms
    • G09G2310/061Details of flat display driving waveforms for resetting or blanking
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0252Improving the response speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3674Details of drivers for scan electrodes
    • G09G3/3677Details of drivers for scan electrodes suitable for active matrices only

Description

液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液晶表示装置
〔技術分野〕
本発明は液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液晶表示装置に 関し、 特に、 高速応答特性や広視野糸田角特性を有する液晶モードを利用し たものに関する。
〔技術背景〕
薄膜トランジスタ ( T F T : Thin Film Transistor) を用いたァクテ イブマトリクス型液晶ディスプレイは、 薄型化、 軽量化、 及び低電圧駆 動が可能であるなどの長所によりカムコーダ用のディスプレイ、 パ一ソ ナルコンピュータ、 パーソナルワードプロセッサのディスプレイなど 種々の分野へ利用されており、 大きな市場を形成している。
特に近年では、 従来のパソコン等における静止画表示に加えて、 動画 表示やテレビの用途への利用が広がりつつあり、 こうした動画表示に適 した液晶表示装置への需要が高まってきている。 これに対応し、 動画表 示に必要な高速応答性能を向上させる液晶素子として、 ベンド配向させ た液晶表示素子が特開平 7 _ 8 4 2 5 4号公報等において提案されて いる。 このベンド配向させた液晶表示素子は、 電圧の変化に対する液晶 の変化が早く、 高速応答を実現できるとされている。 このベンド配向状 態は、 スプレイ配向と呼ばれる初期配向状態に電圧を印加することによ つて、 その配向を転移させて形成することができるが、 液晶に加えられ る電圧が一定値以下になると逆にスプレイ配向状態に戻ってしまう と いう課題があった。 この課題に対し、 本件出願人が先に出願した特許出 願 (特願平 2 0 0 0 — 2 1 4 8 2 7 (未公開) ) には、 ベンド配向状態 からスプレイ配向状態に逆転移するのを防止するために、 映像信号電圧 とは別の信号電圧を液晶に加える液晶表示素子の駆動方法が提案され ている。
また、 特開平 1 1 一 1 0 9 9 2 1号公報には、 映像信号中に挿入され た非画像信号によるブランキング画像を表示させ、 それによつて、 液晶 特有の動画に対する画像のぼけを低減する液晶表示素子の駆動方法が 提案されている。
この従来の液晶表示素子の駆動方法を図面を用いて説明する。 第 1 2 図は、 従来の液晶表示素子の駆動方法におけるゲー.ト信号及びソース信 号の内容を示すタイミングチャートであって、第 1 2図(a)はゲート信号 を示すグラフ、 第 1 2図(b)はソース信号を示すグラフである。
第 1 2図(a), (b)において、 各ゲート線には、 順次、 ゲ一ト信号 Sgl〜 Sgendによってゲートオン電圧 Vgonが印加され、 それにより、 各画素 毎に設けられたスイッチング素子が O N状態となる。 そして、 このタイ ミングに合わせて各ソース線から各画素にソース信号 Ssnが供給され、 各画素における画素電極と対向電極との電位差がそのソース信号 Ssn によって印加される電圧に応じたものとなる。 以下、 このようにある画 素における画素電極と対向電極との電位差がソース信号 Ssn によって 所定の電圧になることを、 その画素にそのソース信号が書き込まれると 表現する。 この時、 各ゲート線には 1フレーム期間 Po,Pe中に 2回ゲ一 トオン電圧 Vgonが印加され、 1回目にはソース信号 Ssnとして映像信 号 101が、 2回目にはソ一ス信号 Ssn として非映像信号 102がソース 線からそれぞれ各画素に書き込まれる。 この非映像信号 102の書き込み により、 各画素において液晶がスプレイ配向に逆転移するのが防止され る。
ところで、 一般的に液晶表示装置では、 液晶の焼き付き現象やイオン による表示ムラの発生を抑制する目的で液晶表示素子を交流駆動して いる。 このことから、 上述のように奇数フレーム期間 : Po の 2回目のゲ —トオン電圧 Vgon印加の際に非映像信号 102 を画素に書き込んだ後、 次の偶数フレーム期間 Pe の 1回目のゲ一トオン電圧 Vgon印加の際に 極性を反転させた映像信号 101を画素に書き込んでいる。 このため、 大 きな電位差を伴う映像信号 101の書き込みを行うことになり、 画素電極 の電位がその映像信号 101に応じた電位まで十分に到達せず、その結果、 表示のムラが発生するという課題があった。
また、 今後、 さらに液晶パネルの高解像度化が進むことによって、 1 回のソース信号 Ssn の書き込みに割り当てることができる期間は益々 短くなるため、 そのような場合でも確実に信号を書き込めることが必要 となってくる。
〔発明の開示〕
本発明は、 上記のような課題に鑑みてなされたものであり、 ベンド配 向方式の液晶表示装置のように、 1 フレーム期間中に各画素に複数回の 信号書き込みを行う場合に、 映像信号を画素に迅速に書き込むことが可 能な液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液晶表示装置を提供す ることを第 1の目的としている。
また、 本発明は、 高解像度化された場合でも、 映像信号を画素に確実 に書き込むことが可能な液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液 晶表示装置を提供することを第 2の目的としている。
そして、 これらの目的を達成するために、 本発明に係る液晶表示素子 の駆動方法又はこれを用いた液晶表示装置は、 画面を構成する複数の画 素が形成された液晶表示素子を用い、 1フレーム期間を複数の書き込み 期間に分割するとともにゲート信号を出力して各書き込み期間中に上 記画素を順次選択するゲート駆動ステツプ又は手段と、 該複数の書き込 み期間に割り当てられた映像信号及び非映像信号を含むようにソース 信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対応する該ソース信号を 極性を反転させながら書き込むソース駆動ステップ又は手段とを含み、 該書き込まれたソース信号に対応して上記画素毎に液晶の透過率が制 御されることにより上記液晶表示素子の画面に該ソ一ス信号に応じた 画像が表示されるようにした液晶表示素子の駆動方法又は液晶表示素 子において、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記非映像信号を次 に書き込む上記映像信号と同じ極性で上記画素に書き込むものである。 かかる構成とすると、 非映像信号の後に映像信号を画素に書き込む場 合における電位差が小さくなるので、 映像信号を画素に迅速に書き込む ことができる。
この場合、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記複数の書き込み 期間のうち、 少なくとも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記画 素に書き込むものであるとしてもよい。
また、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記複数の書き込み期間 のうち、 少なく とも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に 書き込むものであるとしてもよい。
また、 上記映像信号及び非映像信号は、 1フレーム期間中極性が同じ であるとしてもよい。
かかる構成とすると、 1フレーム期間内では映像信号及び非映像信号 の振幅を小さくすることができるため、 ソース信号の電位が各画素の目 的とする信号電位へ到達する期間を短くできるとともに、 ソース線にお ける抵抗や寄生容量による信号遅延の影響を小さくすることができる。 そのため、 映像信号をさらに迅速に画素に書き込むことができる。 また、 ソース信号を供給するソース駆動手段の負荷を小さくすることができ る。
また、 上記ゲート駆動ステップ又は手段は、 上記複数の書き込み期間 のうち、 少なく とも 1つの書き込み期間において、 複数の期間に渡って 上記画素を選択するものであり、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 該選択された画素に該複数の期間に渡って上記映像信号を書き込むも のであるとしてもよい。
かかる構成とすると、 各画素への映像信号の書き込み期間を実質的に 拡大することができるため、 各画素に映像信号を確実に書き込むことが できる。
この場合、 上記複数の期間が連続しているものとしてもよい。
かかる構成とすると、 映像信号の立ち下がり及び立ち上がり期間が減 少するため、実質的な信号書き込み期間をさらに拡大できる。そのため、 各画素に映像信号をより確実に書き込むことができる。
また、 本発明に係る液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液晶表 示素子は、 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子を用い. 1 フレーム期間を 4以上の書き込み期間に分割するとともにゲート信 号を出力して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲ一ト駆動 ステツプ又は手段と、 該 4以上の書き込み期間のうちの 3つの書き込み 期間にそれぞれ割り当てられた赤、 緑、 青の 3色に対応する映像信号を 含むようソース信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対応する 該ソース信号を極性を反転させながら書き込むソース駆動ステップ又 は手段とを含み、 該書き込まれたソース信号に対応して上記画素毎に液 晶の透過率が制御されることにより上記液晶表示素子の画面に該ソ一 ス信号に応じたカラー画像が表示されるよう構成したものである。
かかる構成とすると、 赤、 緑、 青の 3色に対応する映像信号を書き込 む書き込み期間以外の書き込み期間に、 所要の電圧を有する信号を書き 込むことにより、 カラー表示可能な液晶表示素子又は液晶表示装置にお いて、 スプレイ配向へ逆転移するのを防止することができる。
この場合、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記赤、 緑、 青の 3 色に対応する映像信号を書き込む書き込み期間以外の書き込み期間に 割り当てられた少なく とも 1つの非映像信号を含むようソース信号を 構成するものであるとしてもよい。
かかる構成とすると、 効果的にスプレイ配向へ逆転移するのを防止す ることができる。
この場合、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記 4以上の書き込 み期間のうち、 少なくとも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記 画素に書き込むものであるとしてもよい。
また、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記 4以上の書き込み期 間のうち、 少なくとも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素 に書き込むものであるとしてもよい。
また、 上記ソース駆動ステップ又は手段は、 上記映像信号を各映像信 号毎に極性を反転させながら上記画素へ書き込むものであるとしても よい。
かかる構成とすると、 液晶をより高周波で交流駆動することができる ため、 表示ムラをさらに低減することができる。
また、 本発明に係る液晶表示素子の駆動方法又はこれを用いた液晶表 示装置は、 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子を用い. 1 フレーム期間を 3つの書き込み期間に分割するとともにゲート信号 を出力して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲート駆動ス テツプ又は手段と、 該 3つの書き込み期間にそれぞれ割り当てられた赤- 緑、 青の 3色に対応する映像信号でソース信号を構成し、 上記選択され た画素に該画素に対応する該ソース信号を極性を反転させながら書き 込むソース駆動ステツプ又は手段とを含み、 該書き込まれたソース信号 に対応して上記画素毎に液晶の透過率が制御されることにより上記液 晶表示素子の画面に該ソース信号に応じた力ラ一画像が表示されるよ うにした液晶表示素子の駆動方法において、 上記ソース駆動ステツプ又 は手段は、 連続する少なくとも 2つの上記映像信号を同じ極性で上記画 素に書き込むものである。
かかる構成とすると、 液晶を高周波で交流駆動することができるため. 焼き付きや表示ムラ及びフリッ力を低減することができる。
この場合、 上記映像信号は、 各フレーム期間毎に極性が反転している ものとしてもよい。
かかる構成とすると、 さらに高周波駆動することができるため、 表示 ムラをさらに低減することができる。
また、 上記の場合、 上記複数の画素が行列状に形成され、 上記ゲート 駆動ステツプ又は手段が上記複数の画素を行又は列毎に順次選択する ものであり、 上記ソ一ス駆動ステツプ又は手段が該行又は列毎に選択さ れた画素に列又は行毎に各画素に対応するソース信号を順次書き込む ものであるとしてもよい。
かかる構成とすると、 簡単な構成で液晶表示素子を駆動することがで さる。
本発明の上記目的、他の目的、特徴、 及び利点は、添付図面参照の下、 以下の好適な実施態様の詳細な説明から明らかにされる。
〔図面の簡単な説明〕
第 1図は、 本発明の実施の形態 1に係る液晶表示装置の制御系統の全 体構成を示すブロック図である。
第 2図(a),(b)は、 第 1図の液晶表示装置におけるゲート信号及びソー ス信号の内容を示すタイミングチャートであって、第 2図(a)はゲート信 号を示すグラフ、 第 2図(b)はソース信号を示すグラフである。
第 3図(a),(b)は、 第 1図の液晶表示装置における画素電極の電位の変 化を示すグラフであって、第 3図(a)は黒表示における変化を示すグラフ 第 3図 (b)は白表示における変化を示すグラフである。
第 4図(a), (b)は、 画素電極の電位の変化を示すグラフであって、 第 4 (a)は第 1図の液晶表示装置において黒表示から白表示に切り替る場合 における変化を示すグラフ、第 4図(b)は従来例において黒表示から白表 示に切り替る場合における変化を示すグラフである。
第 5図は、 ある画素が黒表示から白表示に切り替る場合における液晶 の輝度変化を示すグラフである。
第 6図(a), (b)は、 本発明の実施の形態 2に係る液晶表示装置における ゲ一ト信号及びソース信号の内容を示すタイミングチヤ一トであって、 第 6図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 6図(b)はソース信号を示すグ ラフである。
第 7図(a) , (b)は、 本発明の実施の形態 3に係る液晶表示装置における ゲ一ト信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 7図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 7図(b)はソース信号を示すグ ラフである。
第 8図(a), (b)は、 本発明の実施の形態 4に係る液晶表示装置における ゲ一ト信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 '第 8図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 8図(b)はソース信号を示すグ ラフである。
第 9図(a), (b)は、 本発明の実施の形態 5に係る液晶表示装置における ゲ一ト信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 9図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 9図(b)はソース信号を示すグ ラフである。
第 1 0図(a) , (b)は、 本発明の実施の形態 6に係る液晶表示装置におけ るゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって. 第 1 0図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 1 0図(b)はソース信号を示 すグラフである。
第 1 1図(a),(b)は、 本発明の実施の形態 7に係る液晶表示装置におけ るゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって. 第 1 1図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 1 1図(b)はソース信号を示 すグラフである。
第 1 2図は、 従来の液晶表示素子の駆動方法におけるゲート信号及び ソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 1 2図(a)はゲ ート信号を示すグラフ、 第 1 2図(b)はソース信号を示すグラフである。 第 1 3図は、 従来の液晶表示素子において黒表示を行う場合における 画素電極の電位の変化を示すグラフである。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 本発明の実施の形態について、 図面を参照しながら説明する。 実施の形態 1
第 1 図は本発明の実施の形態 1 に係る液晶表示装置の制御系統の全 体構成を示すプロック図である。
第 1図に示すように、 液晶表示装置 100は、 液晶表示素子 1 と、 ゲー ト駆動回路 4と、 ソース駆動回路 6と、 コントローラ 8とを含んで構成 されている。
液晶表示素子 1は、 周知のもので、 本実施の形態では、 アクティブマ トリクスタイプのもので構成されている。 この液晶表示素子 1は、 対向 配置された T F T基板 (図示せず) と対向基板 (図示せず) との間に液 晶が配置されて構成されている。 そして、 T F T基板の内面には、 複数 の画素電極 202が行列状 (以下、 マトリクス状という) に形成され、 そ のマトリクス状の画素電極 202の行及び列に対応するようにゲ一ト線 3 及びソース線 5が配設されている。 液晶表示素子 1の (正確には液晶セ ルの)厚み方向から見て個々の画素電極 202が占める領域が各画素 2を それぞれ構成し、 全ての画素 2が占める領域が画面を構成している'。 そ して、 各画素電極 202は、 対応するゲ一ト線 3にそのゲートが接続され たスィツチング素子 203を介して、 対応するソース線 5にそれぞれ接続 されている。スィツチング素子 203は、例えば T F Tで構成されている。 また、 各画素 2には共通電極 7 aがそれぞれ形成され、 その全ての共通 電極 7 aが共通配線 7によって相互に電気的に接続され接地されている c 一方、 対向基板の内面には、 対向電極 201が形成されている。 符号 Clc は液晶容量を示す。 また、 符号 Cstは保持容量を示す。
コントローラ 8は、 外部から入力される映像信号をソース駆動回路 6 に供給するとともに、 該ソース駆動回路 6及びゲート駆動回路 4に制御 信号をそれぞれ出力して、 それらがソース信号 Ssl〜Ssend及びゲート 信号 Sgl〜Sgendをそれぞれ生成して出力するよう該ソ一ス駆動回路 6 及びゲート駆動回路 4を制御する。 ゲート駆動回路 4は、 ゲート線 3を 介して、 該ゲート線 3毎にゲート信号 Sgl〜Sgendを各画素 2のスイツ チング素子 203に送出して、 これを順次オンさせる。 ソース駆動回路 6 は、 ソース線 5を介して、 該ソース線 5毎にソース信号 Ssl〜Ssendを 各画素電極 202に送出する。 この際、 各画素 2のスイッチング素子 203 のオン動作にタイミングを合わせるようにしてソース信号 Ssl〜Ssend を送出する。 これにより、 各画素電極 202と対向電極 201との間にその ソース信号 Ss l〜Ssendに応じた電界が発生し、 その発生した電界に応 じて液晶の透過率が変化する。 すると、 図示されないバックライ トから 出射される光の輝度がこの透過率の変化に応じて変調され、 それにより、 液晶表示素子 1 の画面に、 ソース信号 Ssl〜Ssendに応じた画像が表示 される。
次に、 ゲート駆動回路 4及びソース駆動回路 6の構成を詳しく説明す る。 第 2図(a),(b)は、 ゲート信号及びソ一ス信号の内容を示すタイミン グチャートであって、 第 2図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 2図(b) はソ一ス信号を示すグラフである。
第 1図及び第 2図(a),(b)を参照すると、 ソース駆動回路 6は、 本実施 の形態の特徴である第 2図(b)に示すようなソ一ス信号 Ssl〜Ssendを生 成して出力するよう構成されている。 第 2図(b)には、 ソース線 5毎に出 力されるソース信号 Ssl〜Ssendのうち、 任意の 1つのソース信号 Ssn を示しているが、 他のソース信号もこのソース信号 Ssn と同様である。 このソ一ス信号 Ssnは、 フレーム毎に区分されている。 符号 Poは奇数 フレーム期間を、 符号 Pe は偶数フレーム期間をそれぞれ示している。 各フレーム期間 Po,Peは、 1列の全画素 2に映像信号を書き込むための 第 1の書き込み期間 Poaと、 同じく非映像信号を書き込むための第 2の 書き込み期間 Pob との 2つの書き込み期間に等分されている。 そして、 これに対応して、 ソース信号 Ssnは、 第 1の書き込み期間 Poaが映像信 号 101 で、 第 2の書き込み期間 Pobが非映像信号 102 でそれぞれ構成 されている。 さらに、 第 1の書き込み期間 Poa及び第 2の書き込み期間 Pobは、 1列の各画素 2についてそれぞれ映像信号及び非映像信号を書 き込むための期間 (以下、 画素書き込み期間という) Poa',Pob'に分割さ れている。 そして、 これに対応して、 ソース信号 Ssnは、 各画素書き込 み期間 Poa',Pob'毎に所定の表示諧調に対応する電圧値を有するものと なっている。 さらに、 ソース信号 Ssnは、 液晶表示素子 1を交流駆動す るために極性が反転しているが、 この極性は、 画素書き込み期間 Poa',Pob'毎、 及びフレーム期間 Po,Pe毎に反転するとともに、 映像信号 101の書き込み期間である第 1の書き込み期間 Poaと非映像信号 102の 書き込み期間である第 2の書き込み期間 Pob との間でも反転している。 従って、 あるフレーム期間の非映像信号の書き込み斯間 (図では Pob) と次のフレーム期間の映像信号の書き込み期間 (図では Pea) とでは極 性が同じになっている。 ここで、 VsB(+),VsB (-)は黒表示に対応する電圧 値、 Vsup (+),Vsup (-)は非映像信号の電圧値をそれぞれ示す。
一方、 ゲート駆動回路 4は、 従来例と同様のゲート信号 Sgl〜Sgend を生成して出力するよう構成されている。 このゲート信号 Sgl〜Sgend は、 第 2図(a)に示すように、 High レベル (以下、 Hレベルという) 時 に Vgon、 Low レベル (以下、 Lレベルという) 時に Vgoff の電圧とな る 2 値信号であ り 、 各々 の対応する画素 2 の画素書き込み期間 Poa',Pob',Pea',Peb'に H レ ベ ル と な り 、 そ れ以外 の 保持期 間 Poa", Pob", Pea", Peb"に L レベルとなる。 従って、 ゲー ト信号 Sgl〜 Sgend は、 1 フレーム期間 Po,Pe 内に、 第 1の書き込み期間 Poa,Pea 及び第 2の書き込み期間 Pob,Peb内に各 1度づつ、合計 2度 Hレベルに なる。 これにより、 ゲート信号 Sgl〜Sgendが出力されると、 画素 2の スイッチング素子 203が、 画素 2の行毎に、 順次、 各画素書き込み期間 Poa',Pob',Pea',Peb'に渡ってオンされる。 そして、 そのオン期間内に各 画素 2に対応するソース信号 Ssl〜Ssendの映像信号 101及び非映像信 号 102がそれぞれ書き込まれる。
次に、 以上のように構成された液晶表示装置の動作 (液晶表示素子の 駆動方法) を第 1図〜第 5図(a), (b)を用いて説明する。 第 3図(a),(b)は 画素電極の電位の変化を示すグラフであって、第 3図(a)は黒表示におけ る変化を示すグラフ、 第 3図 (b)は白表示における変化を示すグラフ、 第 4図(a), (b)は同じく画素電極の電位の変化を示すグラフであって、 第 4 図(a)は黒表示から白表示に切り替る場合における変化を示すグラフ、第 図(b)は従来例において黒表示から白表示に切り替る場合における変 化を示すグラフ、 第 5図はある画素が黒表示から白表示に切り替る場合 における液晶の輝度変化を示すグラフである。
本実施の形態では、 ノーマリ一ホワイ トモードとした。 また、 ゲート 信号 Ssnの Hレベル時の電圧 Vgonを 1 5 V、 Lレベル時の電圧 Vgoff を— 1 0 Vに設定した。 さらに、 ソース信号 Ssn の振幅を、 対向電極 201 の電位に対し、 非映像信号における電圧値 Vsup(+),Vsup (-)がそれ ぞれ + 6 V、 一 6 V、 黒表示レベル VsB(+),VsB (-)がそれぞれ + 5 V、 — 5 V、 白表示レベル VsW(+),VsW (-)が + 1 V、 一 I V、 1フレームの 期間 Po,Pe が 1 6 . 6 m s ( 6 0 H z ) となるように設定した。 また、 ここでは、 マトリクス状の画素 2のうち、 一行目の任意の画素 2におけ る応答を例示した。
第 1図〜第 5図(a),(b)において、 まず、 液晶表示素子 1のある画素 2 に黒表示をする場合を説明する。 この場合、 第 3図(a)に示すように、 奇 数フレーム Poの第 1の書き込み期間 Poaの画素書き込み期間 Poa'にお いて、 ソース信号 Ssnの黒表示レベルの映像信号 101が入力される。 す ると、 画素電極 202 の電位は画素 2の容量に応じた放電特性に従って、 前フレーム期間の非映像信号 102の電圧値 Vsup(+)である + 6 Vから黒 表示レベル VsB(+)である + 5 Vに変化する。 そして、 保持期間 Poa"の 間その値を維持する。 次いで、 第 2の書き込み期間 Pobの画素書き込み 期間 Po において、 非映像信号 102が入力される。 この場合、 非映像信 号 102は、 映像信号 101 とは極性が反対であるので、 画素電極 202 の 電位は + 5 Vから非映像信号の電圧値 Vsup (-)である— 6 Vに変化する そして、 保持期間 Pob"の間その値を維持する。 次いで、 次の偶数フレー ム Peの第 1の書き込み期間 Poaの画素書き込み期間 Pea'において、 ソ ース信号 ssnの白表示レベルの映像信号 101が入力される。 この場合、 映像信号は、 前のフレームの非映像信号 102 と極性が同じであるので、 画素電極 202の電位は、 画素 2の容量に応じた充電特性に従って、 一 6 Vから白表示レベル VsW (-)である一 5 Vに変化する。 そして、 保持期間 Pea"の間その値を維持する。 次いで、 第 2の書き込み期間 Pebの画素書 き込み期間 Peb'において、 非映像信号 102が入力される。 この場合、 非 映像信号 102 は、 映像信号 101 とは極性が反対であるので、 画素電極 202の電位は一 5 Vから非映像信号 102の電圧値 Vsup (+)である + 6 V に変化する。 そして、 保持期間 Peb" (図示せず) の間その値を維持する。 以上のように、本実施の形態によれば、画素 2に対し、非映像信号 102 が書き込まれた後、 次のフレーム期間で映像信号 101を書き込む時に極 性が同じであることから、 書き込むべき電位差を小さくすることができ、 この具体例では、その電位差を 1 V程度にすることができた。その結果、 時間的に余裕を持って映像信号 101の書き込みを行うことができた。
これを、 第 1 3図に示す従来例と比較する。 この従来例では、 ゲート 信号 Sgl〜Sgend及びソース信号 Ssnの波形及び電位は本実施の形態と 同じとした。 その結果、 黒表示を行うと、 第 1 3図に示すように、 奇数 フレーム期間 Po及び偶数フレーム期間 Peのいずれにおいても、非映像 信号 102を書き込んだ後、次のフレーム期間で映像信号 101を書き込む 時の電位差が 1 1 V程度となり、 黒表示を行うために必要な電位を画素 電極 202に十分に書き込むことができず、 結果的に液晶表示装置に表示 ムラが発生した。
なお、 本実施の形態では、 映像信号 101を書き込んだ後、 非映像信号 102を書き込む時に、 1 1 V程度の電位差に対して信号の書き込みを行 う必要があるが、 第 3図(a)に示すように、 問題なく書き込みが行えた。 さらに、 非映像信号 102 は、 本来、 逆転移防止を目的としているため、 たとえ書き込み期間内に画素電極 202の電位が所定電位まで遷移し切ら なかったとしても、 所定電位近傍の電位になっていれば、 実用上問題は 生じない。 この意味で、 本実施の形態で黒表示を行う場合は、 二重に安 全である。
次に、 液晶表示素子 1の画素 2が白表示する場合を説明する。 この場 合、第 3図(b)に示すように、奇数フレーム Poの第 1の書き込み期間 Poa の画素書き込み期間 Poa'において、ソース信号 Ssnの白表示レベルの映 像信号 101が入力される。 すると、 画素電極 202の電位は前のフレーム 期間の非映像信号 102の電圧値 Vsup(+)である + 6 Vから白表示レベル VsW(+)である + 1 Vに変化する。 そして、 保持期間 Poa"の間その値を 維持する。 次いで、 第 2の書き込み期間 Pob の画素書き込み期間 Pob' において、 非映像信号 102が入力される。 すると、 画素電極 202の電位 は + 1 Vから非映像信号 102の電圧値 Vsup (-)である— 6 Vに変化する ( そして、 保持期間 Pob"の間その値を維持する。 次いで、 次の偶数フレー ム Peの第 1の書き込み期間 Poaの画素書き込み期間 Pea'において、 ソ ース信号 Ssnの白表示レベルの映像信号 101が入力される。 すると、 画 素電極 202 の電位は— 6 Vから白表示レベル VsW (-)である一 1 Vに変 化する。 そして、 保持期間 Pea"の間その値を維持する。 次いで、 第 2の 書き込み期間 Peb の画素書き込み期間 Peb'において、 非映像信号 102 が入力される。 すると、 画素電極 202 の電位は _ 5 Vから非映像信号 102 の電圧値 Vsup(+)である + 6 Vに変化する。 そして、 保持期間 Peb" (図示せず) の間その値を維持する。
以上に説明した白表示を行う場合は、 本実施の形態にとって最悪条件 の場合であるが、 この場合でも、 非映像信号 102を書き込んでから次の 映像信号 101を書き込む時の電位差を 5 V程度にすることができ、 問題 なく信号の書き込みが行えた。
なお、 白表示を行う場合は、 液晶が緩和動作によって白表示状態に遷 移することから応答速度が遅いため、 黒表示を行う場合より小さい書き 込み電位差であっても、 液晶が白表示状態に遷移し切れない場合がある が、 本実施の形態では、 上述のように映像信号の書き込み電位差が、 従 来例の 7 V (第 4図(b)参照) より小さい 5 Vであるので、 問題なく白表 示を行うことができた。
また、 第 3図(a) , (b)において、 画素 2へソース信号 Ssnを書き込んだ 後、 ゲ一ト信号が立ち下がってスィツチング素子 203がオフ状態となる 瞬間にスィツチング素子 203の容量と画素容量との力ップリングにより, 実際には突き抜け電圧と呼ばれる画素電圧降下が発生するが、 ここでは 説明を容易にするため省略している。
次に、 黒表示から白表示に切り替えて表示する場合を説明する。 第 4 図(a), (b)は黒表示から白表示に切り替わる場合における画素電極の電位 の変化を示すグラフであって、第 4図(a)は本実施の形態における変化を 示すグラフ、 第 4図(b)は従来例における変化を示すグラフである。
第 4図(b)に示すように、従来例では、黒表示から白表示へ切り替る時、 前のフレーム期間 (第 4図 (b)では奇数フレーム期間 Po) の非映像信号 102 が次のフレ一ム期間 (第 4図(b)では偶数フレーム期間 Pe) の白表 示の映像信号 101と反対極性でかつ大きな電圧となって液晶に印加され る。 これに対し、 本実施の形態では、 黒表示から白表示へ切り替る時、 前のフレーム期間 (第 4図(a)では奇数フレーム期間 Po) の非映像信号 102 が次のフレーム期間 (第 4図(a)では偶数フレーム期間 Pe) の白表 示の映像信号 101と同極性でかつ大きな電圧となって液晶に印加される, 従って、 本実施の形態では、 従来例に比べて、 非映像信号 102が映像信 号 101 と同極性である分、 液晶が速く動き、 その結果、 液晶の応答速度 が向上する。 この効果を第 5図に示す。 第 5図は、 黒表示から白表示に 切り替わる場合における液晶表示装置の時間に対する輝度の変化を示 すグラフである。 第 5図において、 符号 211は、 本実施の形態による液 晶表示装置の時間に対する輝度変化曲線を、 符号 212は、 従来の液晶表 示装置の時間に対する輝度変化曲線をそれぞれ示す。 第 5図によれば、 本実施の形態による液晶表示装置の黒表示から白表示への切替に対す る液晶の応答時間、 すなわち、 輝度が黒レベルから白レベルに遷移する のに要する時間て 1 は、 従来の液晶表示装置の液晶の応答時間 τ 2 に比 ベて短くなっている。
以上のように、 本実施の形態においては、 全画面に渡ってムラのない 液晶表示が可能となりかつ応答速度が向上する効果が得られた。
なお、映像信号 101の書き込み時においては画素電極 202の電位が目 的とする電位まで達しなければそれが表示のムラとなって現れるのに 対し、 非映像信号 102の書き込み時においては一定値以上の電圧が液晶 に印加されれば、 画素電極 202の電位が設定電圧 Vsupまで達しなく と も、逆転移防止の効果を十分得ることができる。またフレーム期間 Pe ,Po 毎に黒表示挿入を行うことによって動画のキレ感を出すことを目的に した場合でも、 映像信号 101の書き込み時に黒レベルが表示されていれ ば、 黒挿入時の非映像信号 102は正確に黒表示の電位に達していなくて も十分な動画のキレ感を得ることができる。 このため、 設定電位 Vsup を黒表示電位と同じに設定しても良い。
また、 本実施の形態では 1 フレーム期間中で映像信号の後に非映像信 号が書き込まれるよう構成したが、 映像信号の前に非映像信号を書き込 むように構成しても良く、 その場合には 1 フレーム期間中で映像信号と 非映像信号の極性を同じにすることによって同様の効果を得ることが できる。 また、 本実施の形態では、 映像信号を書き込んだ後の保持期間 と非映像信号を書き込んだ後の保持期間とがほぼ同じ長さになるよう にしたが、 これに限定されるものではなく、 両保持期間の長さが異なる ようにしてもよい。 その場合には、 表示の明るさ、 逆転移防止効果、 及 び動画表示の所謂キレ等が変わるが、 いずれの場合においても信号書き 込み能力が向上し、 表示ムラが抑制できるという効果が得られることに 変わりはない。
実施の形態 2
第 6図(a),(b)は、 本発明の実施の形態 2に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 6図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 6図 (b)はソース信号を示すグ ラフである。 第 6図(a), (b)において第 2図(a), (b)と同一符号は同一又は 相当する部分を示す。
第 6図(a), (b)に示すように、 本実施の形態では、 実施の形態 1 とは異 なり、 ソース信号 Ssn における映像信号 101 の極性が 1フレーム期間 ΡΟ , ΡΘ中は同じであり、 これに伴って非映像信号 102の極性も 1 フレ一 ム期間 Po,Pe中は同じとなっている。 その他の点は、 実施の形態 1 と同 様である。
かかる構成とすると、映像信号 101の書き込み期間 Poa,Pea及び非映 像信号 102 の書き込み期間 Pob,Peb におけるソース信号 Ssnの振幅を 小さくすることができるので、 ソース信号 Ssnの電位が各画素の目的と する信号電位へ到達する期間を短くできるとともに、 ソース線 5におけ る抵抗や寄生容量による信号遅延の影響を小さくすることができる。 そ のため、 信号書き込み能力をさらに向上することができる。 また、 ソー ス信号 Ssnを供給する駆動回路 6の負荷を小さくすることができる。 実施の形態 3
第 7図(a), (b)は、 本発明の実施の形態 3に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 7図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 7図(b)はソース信号を示すグ ラフである。 第 7図(a), (b)において第 2図(a), (b)と同一符号は同一又は 相当する部分を示す。
第 7図(a), (b)に示すように、 本実施の形態では、 実施の形態 1 とは異 なり、 1フレーム期間 Po,Pe 中に、 映像信号 101 の画素書き込み期間 Poa', Pea'が 2回設けられている。 この場合、 後の画素書き込み期間 Poa',: Pea'に、当該画素に本来書き込むべき映像信号 101が書き込まれる, その他の点は、 実施の形態 1 と同様である。
かかる構成とすると、 映像信号 101の書き込み期間を実効的に広げる ことができるので、 映像信号 101の書き込み能力をさらに向上すること ができる。
実施の形態 4
第 8図(a) ,(b)は、 本発明の実施の形態 4に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 8図(a)はゲ一ト信号を示すグラフ、 第 8図(b)はソース信号を示すグ ラフである。 第 8図(a), (b)において第 2図(a), (b)と同一符号は同一又は 相当する部分を示す。
第 8図(a),(b)に示すように、本実施の形態では、 1フレーム期間 Po,Pe 中に、 映像信号 101 及び非映像信号 102 の画素書き込み期間 Poa',Pea',Pob',Peb'が 2回連続して設けられている。 換言すれば、 映像 信号 101及び非映像信号 102の画素書き込み期間の長さが、実施の形態 1のそれの 2倍の長さになっている。 この場合、 後の画素書き込み期間 Poa', Pea'に、当該画素に本来書き込むべき映像信号 101が書き込まれる その他の点は、 実施の形態 1 と同様である。
かかる構成とすると、 実施の形態 3と比べて、 映像信号 101の立ち下 がり及び立ち上がり期間が減少するので、 実質的な映像信号 101の書き 込み期間をさらに拡大できる。 そのため、 実施の形態 3と比べて、 映像 信号 101の書き込み能力をさらに向上することができる。
実施の形態 5
第 9図(a), (b)は、 本発明の実施の形態 5に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 9図(a)はゲート信号を示すグラフ、 第 9図(b)はソース信号を示すグ ラフである。 第 9図(a), (b)において第 2図(a), (b)と同一符号は同一又は 相当する部分を示す。
本実施の形態に係る液晶表示装置はカラー表示が可能なもので、 その 全体構成は、 図示されないバックライ トの光源が赤 (以下、 Rと記載す る) 、 緑 (以下、 Gと記載する) 、 青 (以下、 Bと記載する) 毎に発光 可能な冷陰極管 (図示せず) で構成されるとともにその発光のタイミン グを制御する回路 (図示せず) を有し、 かつ第 1図におけるコントロー ラ 8、ゲート駆動回路 4、及びソース駆動回路 6が 1フレーム期間を R、 G、 Bに対応させて分割するようにして、 それぞれ、 制御信号、 ゲート 信号、 及びソース信号を出力するように構成されている点で実施の形態 1に係る液晶表示装置と相違し、 それ以外の点では実施の形態 1に係る 液晶表示装置と同様である。 そして、 このような全体構成自体は、 周知 であるので、 その詳細な説明は省略する。
具体的には、 第 9図(a),(b)に示すように、 本実施の形態に係る液晶表 示装置は、 フィールドシーケンシャル駆動において、 1 フレーム期間 Po,Peを第 1、第 2、第 3の書き込み期間(Poa,Pea),(Pob,Peb),(Poc,Pec) に 分 割 し 、 該 第 1 、 第 2 、 第 3 の 書 き 込 み 期 間 (Poa,Pea),(: Pob,Peb),(Poc,Pec)に、 それぞれ、 Rに対応する映像信号(以 下、 R映像信号という) 101R、 Gに対応する映像信号 (以下、 G映像信 号という) 101G、 Bに対応する映像信号 (以下、 B映像信号という) 101B の書き込みを行う。 符号 Poa',Pob',Poc'は、 奇数フレーム期間 Po の、 それぞれ、 R映像信号 101Rの画素書き込み期間、 G映像信号 101G の画素書き込み期間、 B映像信号 101Bの画素書き込み期間を示す。 ま た、 符号 Pea', Peb', Pec'は、 偶数フレーム期間 Peの、 それぞれ、 R映像 信号 101Rの画素書き込み期間、 G映像信号 101Gの画素書き込み期間、 B映像信号 101B の画素書き込み期間を示す。 そして、 各映像信号 101R, 101G, 101B の 極 性 は 、 各 映 像 信 号 書 き 込 み 期 間 Poa,Pob,Poc,Pea,Peb,Pec 中においては同じであり、 かつ連続する 2つ の映像信号書き込み期間 Poa,Pob,Poc,Pea,Peb,Pec毎に反転するように 構成されている。
かかる構成とすると、画素へ映像信号 101R, 101G, 101Bを書き込む時 に 1フレーム期間 Po,Pe中でその極性を 1回しか反転させないので、 同 じ極性の場合には書き込むべき電位差を小さくすることができる。 その ため、 映像信号 101R, 101G,101B信号の書き込みが容易になる。 また、 ソース信号 Ssnの振幅を小さくすることができるので、 ソース信号 Ssn の遅延による書き込み能力の低下を抑制することができる。 さらに、 1 フレーム期間 P0,Pe中でソ一ス信号 Ssnの極性が 1回は変わるため、映 像の表示におけるフリツ力や焼き付きを低減できる効果も得られる。 以 上の結果、 本実施の形態では、 全画面に渡ってムラやのないカラ一映像 の表示を行うことができた。
実施の形態 6
第 1 0図(a), (b)は本発明の実施の形態 6に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 1 0図(a)はゲー卜信号を示すグラフ、 第 1 0図(b)はソース信号を示 すグラフである。 第 1 0図(a) , (b)において第 9図(a), (b)と同一符号は同 一又は相当する部分を示す。
本実施の形態では、 実施の形態 5 と異なり、 液晶表示装置は以下のよ うに構成されている。 すなわち、 1フレーム期間 Po,Peを第 1〜第 4の 書き込み期間(Poa,: Pea),OPob,Peb), (Poc,Pec), (Pod,;Ped)の 4つの書き込 み 期 間 に 分 割 し 、 該 第 1 〜 第 4 の 書 き 込 み 期 間 (Poa,:Pea), (Pob ,Peb), (Poc,Pec) , (Pod,Ped)に、それぞれ、R映像信号 101R、 G映像信号 101G、 B映像信号 101B、非映像信号 102の書き込みを行う。 また、 各映像信号 101R, 101G, 101B及び非映像信号 102の極性は、 各画 素書き込み期間 Poa',Pob',Poc',Pod',Pea',Peb',Pec',Ped'毎、 及び各映像 信号書き込み期間 Poa,Pob,Poc,Pea,Peb,Pec毎に反転している。さらに、 前のフレーム期間の非映像信号 102と次のフレーム期間の最初の映像信 号 101Rとで極性が同じになっている。 そして、 これ以外の点は、 実施 の形態 5 と同様に構成されている。
かかる構成とすることにより、 非映像信号 102が書き込まれることか ら、 ベンド転移を行う液晶モードを用いた場合でも、 フィールドシ一ケ ンシャル駆動においてスプレイ配向への逆転移を防止することができ るとともに、 前のフレーム期間の非映像信号 102の極性と次のフレーム 期間の映像信号 101の極性とが同じであることから、 全画面に渡るムラ のないカラー映像の表示を実現することができた。
実施の形態 7
第 1 1図 (a), (b)は本発明の実施の形態 7に係る液晶表示装置における ゲート信号及びソース信号の内容を示すタイミングチャートであって、 第 1 1図( はゲート信号を示すグラフ、 第 1 1図(b)はソース信号を示 すグラフである。 第 1 1図(a),(b)において第 1 0図(a), (b)と同一符号は 同一又は相当する部分を示す。
本実施の形態で は、 実施の形態 6 と 異な り 、 各映像信号 101R, 101G, 101B及び非映像信号 102の極性は、 各映像信号書き込み期 間 Poa,Pob,Poc,Pea,Peb,Pec内で一定であり、 かつ相前後する 2つのフ レーム期間 Po,Peに跨って連続する 4つの映像信号書き込み期間及び非 映像信号書き込み期間 (Poc,Pod,Pea,Peb), (Pec,Ped,Poa,Pob)毎に反転 している。 その結果、 前のフレーム期間の非映像信号 102と次のフレー ム期間の最初の映像信号 101Rとで極性が同じになっている。 そして、 これ以外の点は、 実施の形態 6と同様である。
かかる構成としても、 実施の形態 6と同様に、 ベンド転移を行う液晶 モードを用いた場合でも、 フィ一ルドシーケンシャル駆動においてスプ レイ配向への逆転移を防止することができるとともに、 全画面に渡るム ラのないカラー映像の表示を実現することができた。
上記説明から、 当業者にとっては、 本発明の多くの改良や他の実施形 態が明らかである。 従って、 上記説明は、 例示としてのみ解釈されるべ きであり、 本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供 されたものである。 本発明の精神を逸脱することなく、 その構造及び/ 又は機能の詳細を実質的に変更できる。
〔産業上の利用の可能性〕 本発明に係る液晶表示装置は、 薄型の民生用及び産業用の画像表示装 置として有用である。
本発明に係る液晶表示素子の駆動方法は、 薄型の民生用及び産業用の 画像表示装置の駆動方法として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子と、 1フレ ーム期間を複数の書き込み期間に分割するとともにゲート信号を出力し て各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲ一ト駆動手段と、 該複 数の書き込み期間に割り当てられた映像信号及び非映像信号を含むよう にソース信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対応する該ソ一 ス信号を極性を反転させながら書き込むソース駆動手段とを備え、 該書 き込まれたソース信号に対応して上記画素毎に液晶の透過率が制御され ることにより上記液晶表示素子の画面に該ソース信号に応じた画像が表 示されるよう構成された液晶表示装置において、
上記ソース駆動手段は、 上記非映像信号を次に書き込む上記映像信号 と同じ極性で上記画素に書き込むものであることを特徴とする液晶表示
2 . 上記ソース駆動手段は、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なく とも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込むもので ある請求の範囲第 1項記載の液晶表示装置。
3 . 上記ソース駆動手段は、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なく とも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込むもので ある請求の範囲第 1項記載の液晶表示装置。
4 . 上記映像信号及び非映像信号は、 1フレーム期間中極性が同じで ある請求の範囲第 1項記載の液晶表示装置。
5 . 上記ゲート駆動手段は、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なく とも 1つの書き込み期間において、 複数の期間に渡って上記画素を選択 するものであり、
上記ソース駆動'手段は、 該選択された画素に該複数の期間に渡って上 記映像信号を書き込むものである請求の範囲第 1項記載の液晶表示装置,
6 . 上記複数の期間が連続している請求の範囲第 5項記載の液晶表示
7 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子と、 1フレ —ム期間を 4以上の書き込み期間に分割するとともにゲート信号を出力 して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲ一ト駆動手段と、 該 4以上の書き込み期間のうちの 3つの書き込み期間にそれぞれ割り当て られた赤、 緑、 青の 3色に対応する映像信号を含むようソース信号を構 成し、 上記選択された画素に該画素に対応する該ソース信号を極性を反 転させながら書き込むソース駆動手段とを備え、 該書き込まれたソース 信号に対応して上記画素毎に液晶の透過率が制御されることにより上記 液晶表示素子の画面に該ソース信号に応じたカラー画像が表示されるよ う構成された液晶表示装置。
8 . 上記ソース駆動手段は、 上記赤、 緑、 青の 3色に対応する映像信 号を書き込む書き込み期間以外の書き込み期間に割り当てられた少なく とも 1つの非映像信号を含むようソース信号を構成するものである請求 の範囲第 7項記載の液晶表示装置。
9 . 上記ソース駆動手段は、 上記 4以上の書き込み期間のうち、 少な くとも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込むもの である請求の範囲第 8項記載の液晶表示装置。
1 0 . 上記ソ一ス駆動手段は、 上記 4以上の書き込み期間のうち、 少 なくとも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込むも のである請求の範囲第 8項記載の液晶表示装置。
1 1 . 上記ソース駆動手段は、 上記映像信号を各映像信号毎に極性を 反転させながら上記画素へ書き込むものである請求の範囲第 7項記載の 液晶表示装置。
1 2 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子と、 1フ レーム期間を 3つの書き込み期間に分割するとともにゲート信号を出力 して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲート駆動手段と、 該
3つの書き込み期間にそれぞれ割り当てられた赤、 緑、 青の 3色に対応 する映像信号でソース信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対 応する該ソース信号を極性を反転させながら書き込むソース駆動手段と を備え、 該書き込まれたソ一ス信号に対応して上記画素毎に液晶の透過 率が制御されることにより上記液晶表示素子の画面に該ソース信号に応 じたカラー画像が表示されるよう構成された液晶表示装置において、 上記ソース駆動手段は、 連続する少なくとも 2つの上記映像信号を同 じ極性で上記画素に書き込むものであることを特徴とする液晶表示装置,
1 3 . 上記映像信号は、 各フレーム期間毎に極性が反転している請求 の範囲第 1 2項記載の液晶表示装置。
1 4 . 上記複数の画素が行列状に形成され、 上記ゲート駆動手段が上 記複数の画素を行又は列毎に順次選択するものであり、 上記ソース駆動 手段が該行又は列毎に選択された画素に列又は行毎に各画素に対応する ソース信号を順次書き込むものである請求の範囲第 1 、 7、 1 2項のい ずれかに記載の液晶表示装置。
1 5 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子を用い、 1フレーム期間を複数の書き込み期間に分割するとともにゲー卜信号を 出力して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲート駆動ステツ プと、 該複数の書き込み期間に割り当てられた映像信号及び非映像信号 を含むようにソ一ス信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対応 する該ソース信号を極性を反転させながら書き込むソース駆動ステップ とを含み、 該書き込まれたソース信号に対応して上記画素毎に液晶の透 過率が制御されることにより上記液晶表示素子の画面に該ソース信号に 応じた画像が表示されるようにした液晶表示素子の駆動方法において、 上記ソース駆動ステツプは、 上記非映像信号を次に書き込む上記映像 信号と同じ極性で上記画素に書き込むものであることを特徴とする液晶 表示素子の駆動方法。
1 6 . 上記ソース駆動ステップは、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なくとも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込む ものである請求の範囲第 1 5項記載の液晶表示素子の駆動方法。
1 7 . 上記ソ一ス駆動ステップは、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なくとも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込む ものである請求の範囲第 1 5項記載の液晶表示素子の駆動方法。
1 8 . 上記映像信号は、 1フレーム期間中極性が同じである請求の範 囲第 1 5項記載の液晶表示素子の駆動方法。
1 9 . 上記ゲート駆動ステップは、 上記複数の書き込み期間のうち、 少なくとも 1つの書き込み期間において、 複数の期間に渡って上記画素 を選択するものであり、
上記ソース駆動ステツプは、 該選択された画素に該複数の期間に渡つ て上記映像信号を書き込むものである請求の範囲第 1 5乃至 1 8項のい ずれかに記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 0 . 上記複数の期間が連続している請求の範囲第 1 9項記載の液晶 表示素子の駆動方法。
2 1 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子を用い、 1フレーム期間を 4以上の書き込み期間に分割するとともにゲ一ト信号 を出力して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲ一ト駆動ステ ップと、 該 4以上の書き込み期間のうちの 3つの書き込み期間にそれぞ れ割り当てられた赤、 緑、 青の 3色に対応する映像信号を含むようソ一 ス信号を構成し、 上記選択された画素に該画素に対応する該ソース信号 を極性を反転させながら書き込むソース駆動ステツプとを含み、 該書き 込まれたソース信号に対応して上記画素毎に液晶の透過率が制御される ことにより上記液晶表示素子の画面に該ソース信号に応じたカラ一画像 が表示されるよう構成した液晶表示素子の駆動方法。
2 2 . 上記ソース駆動ステップは、 上記赤、 緑、 青の 3色に対応する 映像信号を書き込む書き込み期間以外の書き込み期間に割り当てられた 少なく とも 1つの非映像信号を含むようソ一ス信号を構成するものであ る請求の範囲第 2 1項記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 3 . 上記ソ一ス駆動ステツプは、上記 4以上の書き込み期間のうち、 少なくとも最後の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込む ものである請求の範囲第 2 2項記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 4 . 上記ソース駆動ステツプは、上記 4以上の書き込み期間のうち、 少なく とも最初の書き込み期間に上記非映像信号を上記画素に書き込む ものである請求の範囲第 2 2項記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 5 . 上記ソース駆動ステップは、 上記映像信号を各映像信号毎に極 性を反転させながら上記画素へ書き込むものである請求の範囲第 2 1項 記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 6 . 画面を構成する複数の画素が形成された液晶表示素子を用い、 1フレーム期間を 3つの書き込み期間に分割するとともにゲー卜信号を 出力して各書き込み期間中に上記画素を順次選択するゲ一卜駆動ステツ プと、 該 3つの書き込み期間にそれぞれ割り当てられた赤、 緑、 青の 3 色に対応する映像信号でソース信号を構成し、 上記選択された画素に該 画素に対応する該ソース信号を極性を反転させながら書き込むソース駆 動ステップとを含み、 該書き込まれたソース信号に対応して上記画素毎 に液晶の透過率が制御されることにより上記液晶表示素子の画面に該ソ ース信号に応じたカラ一画像が表示されるようにした液晶表示素子の駆 動方法において、
上記ソース駆動ステツプは、 連続する少なく とも 2つの上記映像信号 を同じ極性で上記画素に書き込むものであることを特徴とする液晶表示 素子の駆動方法。
2 7 . 上記映像信号は、 各フレーム期間毎に極性が反転している請求 の範囲第 2 6項記載の液晶表示素子の駆動方法。
2 8 . 上記複数の画素が行列状に形成され、 上記ゲート駆動ステップ が上記複数の画素を行又は列毎に順次選択するものであり、 上記ソース 駆動ステツプが該行又は列毎に選択された画素に列又は行毎に各画素 対応するソース信号を順次書き込むものである請求の範囲第 1 5 、 2 1 2 6項のいずれかに記載の液晶表示素子の駆動方法。
PCT/JP2002/005315 2001-05-31 2002-05-30 Procede pour commander un element d'affichage a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides faisant appel audit procede WO2002097523A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/479,152 US7161574B2 (en) 2001-05-31 2002-05-30 Liquid crystal display element driving method and liquid crystal display using the same
EP02733261A EP1424589A4 (en) 2001-05-31 2002-05-30 METHOD FOR CONTROLLING A LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY USING THE SAME
JP2003500642A JP4248391B2 (ja) 2001-05-31 2002-05-30 液晶表示素子の駆動方法及びこれを用いた液晶表示装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-163996 2001-05-31
JP2001163996 2001-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002097523A1 true WO2002097523A1 (fr) 2002-12-05

Family

ID=19006867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/005315 WO2002097523A1 (fr) 2001-05-31 2002-05-30 Procede pour commander un element d'affichage a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides faisant appel audit procede

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7161574B2 (ja)
EP (1) EP1424589A4 (ja)
JP (1) JP4248391B2 (ja)
KR (1) KR100852036B1 (ja)
CN (1) CN1291265C (ja)
WO (1) WO2002097523A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301518B2 (en) 2003-04-16 2007-11-27 Seiko Epson Corporation Driving method for electro-optical apparatus, electro-optical apparatus and electronic equipment
JP2008020550A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2008029536A1 (fr) * 2006-09-06 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage à cristaux liquides et son procédé de commande
US7760172B2 (en) 2004-02-09 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of driving a transistor, a driving element using the same, and a display panel and a display apparatus having the driving element
JP2011059160A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、駆動方法および電子機器
JP2014081647A (ja) * 2005-08-29 2014-05-08 Samsung Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8358292B2 (en) 2005-08-01 2013-01-22 Sharp Kabushiki Kaisha Display device, its drive circuit, and drive method
WO2007015348A1 (ja) 2005-08-04 2007-02-08 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置およびその駆動方法
JP2007183563A (ja) * 2005-12-08 2007-07-19 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置及びその駆動方法
CN100380189C (zh) * 2006-03-10 2008-04-09 友达光电股份有限公司 液晶显示面板动态影像的显示方法
JP2007241029A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
US8259046B2 (en) 2006-07-14 2012-09-04 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
US8228273B2 (en) 2006-08-02 2012-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Active matrix substrate and display device having the same
TWI351662B (en) * 2006-08-18 2011-11-01 Chunghwa Picture Tubes Ltd A method about preventing and reducing external im
US7679590B2 (en) * 2006-08-24 2010-03-16 Hannstar Display Corporation Field sequential LCD driving method
JP4331192B2 (ja) * 2006-09-26 2009-09-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP5132566B2 (ja) 2006-09-28 2013-01-30 シャープ株式会社 液晶表示装置およびテレビジョン受信機
TW201011714A (en) * 2008-09-05 2010-03-16 Ind Tech Res Inst Display unit, display unit driving method and display system
JP7123097B2 (ja) * 2020-08-20 2022-08-22 シャープ株式会社 表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193937A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3919476A (en) * 1974-05-30 1975-11-11 Xerox Corp Time dependent two-to-three level alternate encoding
JPH0784254A (ja) 1993-09-18 1995-03-31 Tatsuo Uchida 広視野角・高速表示の液晶表示素子
JP3229250B2 (ja) 1997-09-12 2001-11-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 液晶表示装置における画像表示方法及び液晶表示装置
US6400350B1 (en) * 1997-11-13 2002-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for driving liquid crystal display apparatus
JP3957403B2 (ja) * 1997-11-13 2007-08-15 三菱電機株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
JP3734629B2 (ja) * 1998-10-15 2006-01-11 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示装置
JP3385530B2 (ja) * 1999-07-29 2003-03-10 日本電気株式会社 液晶表示装置およびその駆動方法
TW513598B (en) * 2000-03-29 2002-12-11 Sharp Kk Liquid crystal display device
JP4746735B2 (ja) 2000-07-14 2011-08-10 パナソニック株式会社 液晶表示装置の駆動方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000193937A (ja) * 1998-12-28 2000-07-14 Hitachi Ltd 液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7301518B2 (en) 2003-04-16 2007-11-27 Seiko Epson Corporation Driving method for electro-optical apparatus, electro-optical apparatus and electronic equipment
US7760172B2 (en) 2004-02-09 2010-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of driving a transistor, a driving element using the same, and a display panel and a display apparatus having the driving element
JP2014081647A (ja) * 2005-08-29 2014-05-08 Samsung Display Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2008020550A (ja) * 2006-07-11 2008-01-31 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置
WO2008029536A1 (fr) * 2006-09-06 2008-03-13 Sharp Kabushiki Kaisha Dispositif d'affichage à cristaux liquides et son procédé de commande
JP2011059160A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Seiko Epson Corp 液晶表示装置、駆動方法および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP4248391B2 (ja) 2009-04-02
EP1424589A4 (en) 2009-04-08
CN1513129A (zh) 2004-07-14
US20040196415A1 (en) 2004-10-07
KR20040012869A (ko) 2004-02-11
KR100852036B1 (ko) 2008-08-13
EP1424589A1 (en) 2004-06-02
JPWO2002097523A1 (ja) 2004-09-16
US7161574B2 (en) 2007-01-09
CN1291265C (zh) 2006-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101074402B1 (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
JP5728465B2 (ja) 液晶表示装置
JP3428550B2 (ja) 液晶表示装置
JP4419369B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US7129922B2 (en) Liquid crystal display panel and liquid crystal display thereof
WO2002097523A1 (fr) Procede pour commander un element d'affichage a cristaux liquides et affichage a cristaux liquides faisant appel audit procede
US20120113084A1 (en) Liquid crystal display device and driving method of the same
US20030227428A1 (en) Display device and method for driving the same
JP2006338857A (ja) シフトレジスタ及びこれを有する表示装置
US7286107B2 (en) Liquid crystal display
US20090085849A1 (en) Fast Overdriving Method of LCD Panel
US20060170639A1 (en) Display control circuit, display control method, and liquid crystal display device
US8248347B2 (en) Field sequential LCD driving method
US8009155B2 (en) Output buffer of a source driver applied in a display
KR20030033050A (ko) 디스플레이 디바이스 및 이를 위한 구동 방법
JP2003140113A (ja) 液晶表示装置の駆動方法および液晶表示装置
WO2006109376A1 (ja) 液晶表示装置ならびにその駆動回路および駆動方法
JP2003167556A (ja) マトリックス型表示装置、その駆動制御装置及び駆動制御方法
KR100303449B1 (ko) 플리커링을 줄이기 위한 액정 표시 장치 및 이의 구동 방법
JP2007163703A (ja) 液晶表示装置、および液晶表示装置の駆動方法
JP2005250034A (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
US20090033606A1 (en) Liquid crystal display apparatus and method of driving the liquid crystal display apparatus
JPH08297302A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
CN113674672B (zh) 显示面板的驱动方法及显示面板
JP2006106019A (ja) 液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003500642

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 028109716

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020037015570

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002733261

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10479152

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002733261

Country of ref document: EP