WO2002065868A1 - Accessoires - Google Patents

Accessoires Download PDF

Info

Publication number
WO2002065868A1
WO2002065868A1 PCT/JP2001/001261 JP0101261W WO02065868A1 WO 2002065868 A1 WO2002065868 A1 WO 2002065868A1 JP 0101261 W JP0101261 W JP 0101261W WO 02065868 A1 WO02065868 A1 WO 02065868A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
jewel
base
accessory according
opening
regulating
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/001261
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazumi Kizawa
Original Assignee
Kizawa.J.C.M Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kizawa.J.C.M Co., Ltd. filed Critical Kizawa.J.C.M Co., Ltd.
Priority to JP2002565442A priority Critical patent/JP3878554B2/ja
Priority to PCT/JP2001/001261 priority patent/WO2002065868A1/ja
Publication of WO2002065868A1 publication Critical patent/WO2002065868A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C17/00Gems or the like
    • A44C17/02Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations
    • A44C17/0275Settings for holding gems or the like, e.g. for ornaments or decorations in an oscillating way

Definitions

  • the present invention relates to an attachment means set in a shape that can be attached to and detached from a part of a body or clothes, and a decorative body attached to the attachment means for swingably supporting a jewel whose lower part is cut into a substantially pyramid shape. And accessories that can enhance the brightness of jewelry.
  • jewelry of this type has been such that jewelry can be freely moved in a case such as a watch, or glass is provided on the surface as shown in Japanese Utility Model Publication No. 62-482-111. It is known that the jewel is locked so that it does not come out, and the lower end of the jewel is swingably locked in the receiving groove.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and its main problem is to hold a jewel in a decorative main body serving as a casing so as to be able to swing, and to directly look at a jewel that swings from the outside. It is to provide jewelry that can be used. Disclosure of the invention
  • a mounting means set in a shape that can be attached to and detached from a part of the body or clothes, and a jewel whose lower part is formed in a substantially pyramid shape (a cross section is substantially a V shape) attached to the mounting means are swung.
  • a decorative body comprising a decorative body movably supported, wherein the decorative body comprises: a base on which a jewel is placed; and a jewel swinging on the base with a lower end of the jewel as a fulcrum.
  • a part of the hippopotamus that has an opening with an opening formed between the opening and the base is inclined with the rocking jewel so that the jewel does not fall on the base. Since it is composed of a regulating portion that holds and regulates the swing range of the jewel, the swing of the jewel can be controlled by the peripheral wall portion.
  • the base is provided with a receiving portion that supports the lower end of the jewel so as to be able to swing, the swing fulcrum of the jewel will be constant, and smooth swinging can be repeated.
  • a donut-shaped ring may be used for this part of the hippo.
  • the cover portion may be formed of a plate having an opening, and the opening may be formed in a dovetail shape narrowing toward the base portion.
  • the receiving portion may be formed of a concave groove formed in the base. Further, the receiving portion may be a concave portion formed separately from the base portion, and may be fixed on the base portion.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment in which the present invention is applied to a ring as an example of an accessory.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a different embodiment applied to a ring.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view schematically showing a decoration main body portion of a different receiving portion provided with a regulating portion on a cover portion side.
  • Fig. 4 shows the regulation section as a base It is sectional drawing which shows the decoration main body part provided typically.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing a decoration main body portion in which a receiving portion is not formed on a base portion.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view schematically showing a decorative main body in which a regulating portion is provided on the outer peripheral wall of the base.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view schematically showing a decoration main body part in which a regulation part is provided in a part of a cover.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view schematically showing a decoration main body showing another embodiment of the regulating section.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view schematically showing a part of a cover showing another embodiment of the base portion and the receiving portion.
  • FIG. 10 is a plan view showing an example of the restricting portion, with the decorative surface omitted.
  • FIG. 11 is a plan view showing a different embodiment of the regulating portion, with the decorative surface omitted.
  • FIG. 12 is a sectional view of an embodiment in which the accessory is a cufflink.
  • FIG. 13 is a plan view of the embodiment in which the accessory is a tie pin.
  • FIG. 14 is a front view of an embodiment in which the accessory is a necklace.
  • FIG. 15 is a perspective view of an embodiment in which the accessory is a breathlet.
  • FIG. 16 is a sectional view of an embodiment in which the accessory is a piercing. -A preferred embodiment of the accessory of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • a ring 1 as a jewelry shown in FIG. 1 includes a ring 2 as an attachment means having a size corresponding to the size of a finger worn by a user, and a decorative body integrally attached to the ring 2.
  • Part 3
  • a halfway portion 4b below the head 4a is set to the maximum width, and a lower portion 4c is a substantially pyramid-shaped, that is, a jewel 4 cut in a substantially V-shaped vertical section.
  • a diamond-cut diamond is movably supported.
  • the decorative body 3 includes a base 5 on which the jewel 4 is placed, and a cover 10 for regulating the jewel 4 so as not to be pulled out.
  • the pedestal 5 can swing the jewel on the pedestal 5 with the lower end of the jewel 4 as a fulcrum.
  • the pedestal 4 is used to swingably support the lower end of the jewel 4.
  • a receiving portion 6 having a concave shape is formed in a spherical shape.
  • the receiving portion 6 positions the fulcrum position of the jewel 4 within a certain range, and supports the jewel 4 so as to be swingable at the fulcrum position.
  • the receiving portion 6 has enough space to allow the jewel 4 to swing in all directions around the fulcrum position. In this embodiment, the receiving portion 6 receives the jewel 4 when the jewel 4 swings. The periphery of the part 6 does not restrict the movable range of the jewel 4 by abutting against the lower part 4 c of the jewel 4.
  • the receiving portion 6 may have all or a part of the function of regulating the swing range of the jewel 4. ⁇ :
  • the fulcrum position in the receiving portion 6 be substantially constant, but the fulcrum position may be freely displaced in the receiving portion 6 when the jewel 4 swings.
  • the hippo part 10 has a hollow opening 11 penetrating in the thickness direction from the center to the middle position, and the smallest opening surface of the opening 11 is the maximum bulge of the jewel 4. It is set smaller than part 4b so that jewel 4 does not fall out of opening 11.
  • a dovetail-shaped peripheral wall extending inward (lower side in the figure) from the smallest opening surface of the opening portion 11 formed in the part 10 of the cover serves as the regulating portion 12.
  • the jewel 4 is tilted at an angle to abut to restrict the swing range of the jewel 4.
  • the cover portion 10 is formed of a donut-shaped ring having a circular cross section.
  • the center of the opening 11 formed between the circular sections is Since the opening width becomes the minimum width and the opening width gradually increases upward or downward, the peripheral wall below the center on the inner peripheral side forms the dovetail groove as the regulating portion 12.
  • the receiving portion 6 is set at a position coaxial with the central axis of the opening 11.
  • the jewel 4 even when the jewel 4 tilts in any direction of the entire circumference around the receiving portion 6, the jewel 4 always comes into contact with the regulating portion 12 so that the jewel 4 is in an oblique posture. Is held.
  • the jewel 4 does not fall out of the regulating portion 12 and fall on the base portion 5 and does not fall out of the opening portion 11 and can maintain the oblique posture in contact with the regulating portion 12.
  • the rocking can be repeated by the displacement of the pedestal 5.
  • the arrangement of the cover part 10 or the restricting portion 12 is such that the jewel 4 does not fall over the restricting portion 12 onto the base 5 even if the position of the swing fulcrum is displaced.
  • the interval is set so that the user can stand up while maintaining the oblique posture.
  • the jewel 4 is arranged at an interval where the jewel 4 does not come out of the cover part 10 or the regulating part 12 due to abutment. Is preferably performed. Therefore, the swing of the jewel 4 can be seen directly from the opening 11 of the cover 10, and the brightness of the jewel 4 is not impaired.
  • the base 5 and the cover 10 need not be fixed, but in such a case, the position of the cover 10 and the position of the receiving part 6 are fixed to be fixed, and
  • the fixing means 9 needs to be provided so as to form
  • the base 5 and the cover part 10 are not fixed to each other, and the base 5 is fixed to the ring 2 as an attachment means, and the cover 1 Numeral 0 is made of jewelry such as jade, and locks a part 10 of the cover with a locking claw 2 a formed on the upper part of the ring portion 2, which is a fixing means 9. .
  • a ring 1 as an accessory shown in FIG. 2 has a structure in which a base 5 is formed of a board and a receiving portion 6 similar to that of the above-described embodiment is formed in the center, and both ends are formed in a ring 2. It is fixed.
  • the ring portion 2 is fixed using a fixing means 9 such as a bolt for extending both ends thereof upward and screwing a part 10 of the cover.
  • a fixing means 9 such as a bolt for extending both ends thereof upward and screwing a part 10 of the cover.
  • the cover portion 10 is formed of a thick-walled elliptical board having an opening 11 formed of a circular through hole at the center.
  • a regulating portion 12 composed of a step-shaped peripheral wall extending inward in connection with the upper opening is formed in the body, thereby forming a dovetail groove.
  • the jewel 4 can swing about the receiving portion 6 as a fulcrum, and the head 4a can be tilted in any direction about the receiving portion 6 even when the head 4a is tilted in any direction.
  • the above-mentioned regulation unit 12 always collides with the above-mentioned regulation unit 12.
  • the jewel 4 does not fall out of the restricting portion 12 of the part 10 of the hippo and falls on the base 5 and does not fall out of the opening 11 and at least a part of the jewel 4 is regulated. Since it is held in an oblique posture in contact with the part 12, it can be repeatedly swung by the displacement of the base part 5.
  • C Other configurations are the same as in the previous embodiment, so the same reference numerals are used for the same components. The description is omitted here.
  • a configuration in which the regulating portion 12 is provided separately from the cover portion 10 may be employed.
  • FIG. 3 shows a different structure of the decorative body 3 in which a regulating portion 12 comprising a protrusion is provided on the inner wall surface of the peripheral wall 10 a projecting downward along the outer periphery of the cover part 10. An embodiment will be described.
  • the decorative main body 3 has a configuration in which a ring-shaped restricting portion 12 made of a separate body is fixed to the inner wall surface of the peripheral wall 10 a of the cover part 10.
  • the restricting portion 12 has a curved end. It may be made of metal and may be made of metal, but an elastic body such as rubber may be used.
  • the receiving part 6 is formed in the receiving part 6A and is fixed on the base part 5.
  • the receiving member 6A protrudes from the base portion 5, but has a concave portion formed in the base portion 5.
  • the receiving member 6 is fitted and fixed in the concave portion 5, and the upper surface is formed on the same surface as the base portion 6. Is also good.
  • the jewel 4 supported by the receiving part 6 swings with its lower end as a fulcrum. At the position where the lower part 4 c of the jewel 4 abuts on the regulating part 12, the swing of the jewel 4 is stopped. 4 can be reliably held in an oblique posture.
  • the inner wall surface of the peripheral wall 10a of the cover part 1.0 may be used as a control part as in the embodiment of FIG. 2 and the jewel 4 may be abutted. Since the angle of the side surface of the head 4a with the inclined surface substantially coincides with each other, the jewel 4 may contact the inner wall surface in a slanted posture without any gap, and may not move easily. The inconvenience described above can be solved by providing the regulating section '12.
  • the restricting portion 12 may not be ring-shaped, and may be a plurality of protrusions provided at substantially equal intervals in the circumferential direction along the inner wall surface of the peripheral wall 10a around the receiving portion 6. .
  • the receiving portion 6 has a spherical groove, and the lower end of the jewel 4 is supported within the range of the groove, and can swing around the lower end as a fulcrum.
  • the decorative body 3 of this embodiment requires fixing means 9 for restraining the base 5 and the cover part 10 at a fixed position, and is schematically indicated by a dotted line. ing.
  • the restricting portion 12 is arranged so as to abut the lower part 4 c of the jewel 4, but is arranged above the inner wall surface so as to abut the side surface of the head 4 a of the jewel 4. (See Fig. 7).
  • FIG. 4 shows a different embodiment of the decorative main body portion 3 in which the restricting portion 12 is provided on the base portion 5 side.
  • the restricting portion 12 may have a pillar portion protruding from the base portion 5 at regular intervals (90 degrees in the illustrated example) around the receiving portion 6, or As shown in FIG. 11, a cylindrical portion may be protruded.
  • the annular body serving as the restricting portion 12 can be fixed to the receiving portion 5, so that various types of An annular body having a diameter is prepared in advance, and an annular body having an optimally-sized restrictor 12 according to the shape of the jewel 4 is selected and fixed to the pedestal 5. 2 can be attached to the base 5.
  • the jewel 4 swings with its lower end as a fulcrum on the receiving portion 6, and stops the swing of the jewel 4 at the swing angle at which the lower portion 4 c of the jewel 4 abuts on the regulating portion 12. It can be surely held in an oblique posture.
  • the receiving part 6 is not provided on the base part 5 and is flat.
  • the regulation part 12 is erected on the base part 5 as in the embodiment of FIG.
  • the lower end of the jewel 4 is displaced on the base 5 and swings arbitrarily at a fulcrum.However, the swing angle is regulated by the regulating portion 12 so that the jewel 4 is always kept in an oblique posture. It has become.
  • the restricting portion 12 is separate, but as shown in each of the above embodiments, the peripheral wall of the through hole forming the opening 11 of the cover portion 10 is a restricting portion (FIG. 1, FIG. Alternatively, a regulating portion protruding inward may be formed on the inner peripheral wall of a part of the cover.
  • the base 5 has a substantially box shape with an open upper surface, and the upper end of the peripheral wall 5 a functions as the restricting portion 12. I have.
  • the cover part 10 has a substantially box shape with an open lower surface, and is externally fitted and fixed to the base 5, which serves as a fixing means 9.
  • the regulating portion 12 is formed integrally with the base portion 5 to form a box shape.
  • FIG. 7 shows another embodiment in which a regulating portion 12 protruding downward is provided on the inner wall surface along the opening portion 11 of the cover part 10.
  • the restricting portion 12 may not have a ring shape, and may be a plurality of protrusions provided at substantially equal intervals in the circumferential direction along the inner wall surface of the force receiving portion 6 around the receiving portion 6. Good.
  • the regulating portion 12 can be formed in advance and fixed to the cover portion 10, an optimal regulating portion can be selected according to the shape of the jewel 4. It is superior in adaptability to the embodiment shown in FIGS. 2 and 3 in which the restricting portion is formed integrally with the fixing member 10 and the shape of the restricting portion is fixed.
  • the receiving portion 6 has a spherical groove, and the lower end of the jewel 4 is supported within the range of the groove, and can swing around the lower end as a fulcrum.
  • fixing means 9 for restraining the base 5 and the cover 10 at a fixed position is required, and is schematically shown by a dotted line.
  • the restricting portion 12 abuts against the side surface of the head 4a of the jewel 4.
  • a regulating part 12 is provided between the cover part 10 and the base part 5 and has an opening for fitting the lower part 4 c of the jewel 4. The edge of the opening functions as a regulating portion 12.
  • this plate is fixed to the base 5 together with the cover 10 at an intermediate position by the fixing member 9, but the fixing method is not particularly limited.
  • the receiving portion is not provided on the base 5.
  • the other configuration is the same as that of the above embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • the restricting portion 12 is formed of a dovetail-shaped inner peripheral wall connected to the opening 11 of the cover portion 10, and the peripheral wall gradually moves downward. Since it is formed in a tapered cross section, the inclined jewel 4 can be received by the restricting portion 12. Also, in this embodiment, the upper surface 5b of the base 5 is formed in a substantially mortar-like shape that gradually narrows toward a portion serving as a swing fulcrum of the jewel 4, in the illustrated example, toward the receiving portion 6. In the case of a product in which the main body 3 is generally held in a horizontal posture, the lower end of the rocking jewel 4 can slide back to the receiving portion 6 at the rocking fulcrum position on the upper surface 5 b of the base 6.
  • the receiving portion 6 is formed of a hole, and can be used as a swing fulcrum by fitting the jewel 4 so that the lower end of the jewel 4 is not engaged.
  • the receiving portion may not be provided, and the shapes of the cover portion 10 and the restricting portion 12 may be replaced with those of the other embodiments.
  • FIG. 12 shows an embodiment in which the present invention is applied to a cufflink as an example of the accessory 1.
  • the decoration main body 3 has a base part 5 having a substantially box shape with an open upper surface, a step on the inner peripheral side of the peripheral wall 5 a serving as a restriction part 12, and a cover part 1 having an opening 11. 0 and a fixing member 9 are integrally fixed, and a receiving part 6 is formed at the center of the base part 5.
  • a hook part 2 as a means for attaching a cuff button is formed in the body.
  • FIG. 13 shows an embodiment in which the decorative body 3 is attached to a tie pin as an example of the accessory 1, and a clip is provided on the back surface as the attachment means 2.
  • FIG. 14 shows an embodiment in which the decorative body 3 is attached to a necklace as an example of the accessory 1, and a ring is fixed to the decorative body 3 as an attachment means, and the chain is passed through the ring. Has become.
  • the opening is substantially rectangular.
  • FIG. 15 shows an embodiment in which the decorative body 3 is mounted on a presslet as an example of the accessory 1, and a concave portion is formed on the presslet ring 2 as a mounting means, and the base portion 5 is formed.
  • the decoration body 3 (three in the example shown) is formed by covering with a portion of the force 10 so that the jewels 4 are movably embedded in the interior. I have.
  • the opening 11 is substantially elliptical.
  • the base 5 of the decorative portion main body 3 may be a concave portion formed in the decorative portion main body 3 or a concave portion formed integrally with the base of the accessory.
  • the upper surface of the base portion 5 composed of the concave portion is covered with a cover 10 so as to prevent the jewel 4 from falling out of the opening portion 11, and the base portion 5 or the cover portion 1 ′ is provided with a regulating portion 12. May be provided to regulate the swing range of the jewel 4.
  • FIG. 16 shows an embodiment in which the decorative body 3 is attached to a pierced earring as an example of the accessory 1, and the mounting means 2 is composed of a pair of a pin and a pin receiver. The base end of the pin is fixed to the back surface.
  • the accessory according to the present invention may be, for example, a cufflink or a decorative button, a tie bin or a decorative pin, a pendant, a press plate, an cradle, an earring, a jarring, a band, a watch or a watch band, Any object can be used as long as the decoration main body 3 can be attached.
  • attachment means such as a ring, a hook, a chain, a pin, a locking tool, and a band are used.
  • the jewel may be natural stone or artificial stone, in other words, the lower end may be formed in a substantially pyramid shape.
  • the lower part of the jewel is formed in a substantially pyramid shape, but the lower end may be a flat surface or a curved surface as long as it can swing about the fulcrum.
  • the jewel can be swingably held by the decoration main body serving as a casing, and the jewel whose luminance has been further increased by the swing can be viewed without passing through glass or the like.
  • the jewels used here can be used not only with a narrow pyramidal shape (substantially V-shaped) at the bottom, but also with a wide cross-sectional angle, and the range of application can be expanded. .
  • the cover itself is used for decoration and a ring can be used, the taste of the user can be enhanced.

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

明細 : 装身具 技術分野
本発明は身体の一部または着衣に着脱可能な形状に設定された取 付手段と、 該取付手段に取り付けられて下部が略角錐形状にカツ ト された宝石を揺動可能に支持する装飾本体部とからなつて宝石の輝 度を高めうる装身具に関する。 背景技術
従来、 この種の装身具として、 宝石を時計などのケ一シング内で 自由に移動可能としたものや、 実開昭 6 2— 4 8 2 1 1号のように 表面にガラスを設けて宝石が抜け出さないようにし、 宝石を下端を 受溝に揺動可能に係止したものなどが知られている。
しかし、 上記構成では、 宝石がケ一シングから抜け出さないよう に透明ガラスが必要となり、 宝石の輝きを損なう虞れがあった。 更に、 後者では、 上記欠点に加えて、 宝石の下端が受溝から抜け 出ないようにするために宝石の下部の略角錐形状の角度を小さくし、 受溝の幅を狭めると共に深さにを深く設定する必要があり、 これに 適用できる宝石の形状が限定される欠点があった。
この発明は上記事情に鑑みて創案されたものであって、 その主た る課題は、 ケーシングとなる装飾本体部で宝石を揺動可能に保持す ると共に、 外から揺動する宝石を直視することができる装身具を提 供することにある。 発明の開示
この発明では、 身体の一部や着衣に着脱可能な形状に設定された 取付手段と、 該取付手段に取り付けられて下部が略.角錐形状 (断面 が略 V形状) に形成された宝石を揺動可能に支持する装飾本体部と からなる装身具において、 該装飾本体部が、 宝石を載置する台部と、 該台部上で前記宝石の下端を支点として揺動する宝石が抜けでない 大きさに開口部が形成された開口部を有するカバ一部と、'開口部と 台部の間で、 宝石が台部上に倒れないように、 揺動した宝石と衝合 して斜めの姿勢を保持し宝石の揺動範囲を規制する規制部とからな るので、 宝石の揺動を周壁部で制御することができる。
また、 台部に、 宝石の下端を揺動可能に支持する受部を設ければ、 宝石の摇動支点が一定となり、 スムーズな揺動を繰り返し行うこと ができる。
• このカバ一部はドーナツ状のリングを用いてもよい。
またカバー部は、 開口部を有するプレートからなって、 上記開口 部が台部に向かつて幅狭となる蟻溝状に形成されているものでもよ い。
受部は、 台部に形成された凹溝部からなっているものでもよい。 また受部は、 台部と別体に形成された凹部からなっており、 台部 上に固定されているものでもよい。 図面の簡単な説明
第 1図は、 装身具の一例として指輪に適用した実施例を示す断面 図である。 第 2図は、 指輪に適用した異なる実施例を示す断面図で ある。 第 3図はカバー部側に規制部を設けると共に異なる受部の装 飾本体部を模式的に示すの断面図である。 第 4図は規制部を台部に 設けた装飾本体部を模式的に示す断面図である。 第 5図は、 台部に 受部を形成しない装飾本体部を模式的に示す断面図である。 第 6図 は、 台部の外周壁に規制部を設けた装飾本体部を模式的に示す断面 図である。 第 7図は規制部をカバ一部に設けた装飾本体部を模式的 に示す断面図である。 第 8図は、 規制部の別の実施例を示す装飾本 体部を模式的に示す断面図である。 第 9図は、 台部および受部の別 の実施例を示すカバ一部を模式的に示す断面図である。 第 1 0図は、 規制部の一例を示す装飾表面を省略した平面図である。 第 1 1図は、 規制部の異なる実施例を示す装飾表面を省略した平面図である。 第 第 1 2図は、 装身具がカフスボタンである実施例の断面図である。 第 1 3図は装身具がネクタイピンである実施例の平面図である。 第 1 4図は、 装身具がネックレスである実施例の正面.図である。 第 1 5図は装身具がブレスレッ トである実施例の斜視図である。 第 1 6 図は装身具がピアスである実施例の断面図で.ある。 - 以下に、 この発明の装身具の好適実施例について図面を参照しな がら説明する。
第 1図に示す装身具としての指輪 1は、 使用者の着用する指のサ ィズに合わせた大きさの取付手段としてのリング部 2と、 該リ ング 部 2に一体に取り付けられた装飾本体部 3 とからなっている。
この装飾本体部 3には、 頭部 4 aの下の中途部 4 bが最大幅に設 定され、 下部 4 cは略角錐形状、 即ち、 縦断面が略 V形状にカッ ト された宝石 4、 本実施例ではダイヤモンドカツ トされたダイヤモン ドが摇動可能に支持されている。
上記装飾本体部 3は、 宝石 4を載置する台部 5と、 該宝石 4が抜 けでないように規制するカバー部 1 0とからなっている。 台部 5は、 該台部 5上で前記宝石 4の下端を支点として宝石を揺 動しうるようになっており、 図示例の場合、 宝石 4の下端を揺動可 能に支持するために球面状に凹富した受部 6が形成されている。
この受部 6は、 宝石 4の支点位置を一定の範囲で位置決めして、 宝石 4を上記支点位置で揺動可能に支持している。
上記受部 6は、 宝石 4が支点位置を中心に全周方向の揺動を可能 にするため、 余裕のスペースを有するものであるが、 本実施例では、 宝石 4が揺動した際に受部 6の周縁部が宝石 4の下部 4 cと衝合し て宝石 4の摇動範囲を規制しない。
しかし、 受部 6が宝石 4の揺動範囲を規制する機能の全部または 一部を有するものと.してもよい。 ·:
また、 受部 6内での支点位置はほぼ一定位置であることが望まし いが 宝石 4の揺動時において支点位置が受部 6内で自在に変位し てもよい。
次に、 カバ一部 1 0は、 中央乃至中途位置に厚み方向に貫通する 中空状の開口部 1 1を有しており、 この開口部 1 1の最小の開口面 が宝石 4の最大膨出部 4 bより小さく設定されており、 宝石 4が開 口部 1 1から抜けでないようになっている。
また、 本実施例ではカバ一部 1 0に形成された開口部 1 1の最小 の開口面から内側 (図中下側) に連なる蟻溝状の周壁が規制部 1 2 となっており、 前記宝石 4が台部 5上に倒れないように、 宝石 4が 斜めに傾く と衝合して宝石 4の揺動範囲を規制するようになってい る。
本実施例ではカバー部 1 0は断面円形の ドーナヅ状のリングから なっている。
従って、 その円形断面で挟まれて形成される開口部 1 1の中央が 最小幅となり、 上方または下方に向かって開口幅が漸次広がる形状 となっているので、 その内周側で中央より下方の周壁が規制部 1 2 となって蟻溝を形成している。
そして前記受部 6は開口部 1 1の中心軸と同軸位置に設定されて いる。
本実施例では、 宝石 4が前記受部 6を中心にその全周方向のいず れの方向に傾動した際にも、 前記規制部 1 2に常に衝合するので、 宝石 4は斜めの姿勢で保持される。
これにより宝石 4は、 規制部 1 2から外れて台部 5上に倒れるこ となく、 また開口部 1 1から抜け出すこともなく、 規制部 1 2に接 する斜めの姿勢を保持しうるので、 台部 5の変位により繰り返し揺 動することができる。
この際に、 カバ一部 1 0または規制部 1 2の配置は、 揺動支点の 位置が変位しても宝石 4が規制部 1 2を超えて台部 5上に倒れずに、 規制部 1 2斜めの姿勢のまま起立しうる間隔に設定される。
また、 同時に、 宝石 4の摇動時に宝石 4の下端が受部 6から抜け でよう とすると前記カバー部 1 0または規制部 1 2に宝石 4が衝合 して抜け出ることことがない間隔に配置されることが好ましい。 従って、 上記カバー部 1 0の開口部 1 1から、 宝石 4の揺動を直 視することができ、 宝石 4の輝き度合を損なうことがない。
この発明では、 台部 5 とカバー部 1 0とは固着されていなくても よいが、 その場合は、 カバー部 1 0の位置と受部 6の位置とは一定 に固定されて装飾本体部 3を形成するように固定手段 9が設けられ る必要がある。
本実施例では、 台部 5とカバ一部 1 0とは相互に固着されておら ず、 台部 5は取付手段としてのリング部 2に固着され、 カバー部 1 0は翡翠などの宝石からなってリング部 2の上部に形成された係止 爪部 2 aによってカバ一部 1 0を係止しており、 それが固定手段 9 となっている。 .
次に、 第 2図に示す装身具としての指輪 1は、 台部 5は盤体から なって中央に前記実施例と同様の受部 6を形成した構造からなって おり、 リング部 2に両端が固着されている。
そして、 リング部 2はその両端部が上方へ延びてカバ一部 1 0を ネジ止めするボルトなどの固定手段 9を用いて固定している。
カバー部 1 0は、 本実施例の場合、 中央に円形の貫通孔からなる 開口部 1 1が形成された厚肉の楕円形状の盤体からなっている。
この開口部 1 1には、 上部の開口に連接して内方へ向かって拡閧 する段差状の周壁からなる規制部 1 2がー体に形成ざれており、 蟻 溝を形成している。
従って、 宝石 4は受部 6を支点として揺動可能となっており、 そ ©頭部 4 aは前記受部 6を中心にいずれかの方向に傾動した際にも、 頭部 4 aの側面が上記規制部 1 2に常に衝合する。
これにより宝石 4は、 カバ一部 1 0の規制部 1 2から外れて台部 5上に倒れることはなく、 また開口部 1 1から抜け落ちることもな く、 少なく とも宝石 4の一部が規制部 1 2に接した斜めの姿勢に保 持されるので、 台部 5の変位により繰り返し揺動することができる c その他の構成は前記実施例と同様であるので同一構成には同一符 号を付して説明を省略する。
次に、 この発明では規制部 1 2をカバ一部 1 0とは別に設ける構 成でもよい。
第 3図は、 カバ一部 1 0の外周に沿って下方へ突出する周壁 1 0 aの内壁面に突部からなる規制部 1 2を設けた装飾本体部 3の異な る実施例を示す。
この装飾本体部 3では、 カバ一部 1 0の周壁 1 0 aの内壁面に、 別体からなるリング状の規制部 1 2を固着した構成からなっている この規制部 1 2は先端が湾曲面からなっており、 金属製でもよい が、 ゴムなどの弾性体を用いてもよい。
また、 この実施例では受部 6は受具 6 A内に形成されており、 台 部 5上に固定されている。
この受具 6 Aは台部 5上に突設されるが、 台部 5に凹部を形成し. 該凹部に受具 6を嵌合固着して上面を台部 6 と同一面に形成しても よい。
この受部 6に支持される宝石 4は、 その下端を.支点として揺動し. 前記規制部 1 2に宝石 4の下部 4 cが衝合する位置で宝石 4の揺動 を止めて、 宝石 4を斜めの姿勢に確実に保持することができる。 カバー部 1. 0の周壁 1 0 aの内壁面を第 2図の実施例のように規 制部として用い宝石 4を衝合してもよいが、 場合によって、 内壁面 と揺動した宝石 4の頭部 4 aの側面の傾斜面との角度がほぼ一致し てしまい、 宝石 4が斜めの姿勢のまま前記内壁面に隙間無く接触し て掛止められて容易に動けなくなることがあるので、 規制部' 1 2を 設けて上記不都合を解消することができる。
この規制部 1 2は、 リング状でなくてもよく、 受部 6を中心に周 壁 1 0 aの内壁面に沿って周方向に略等間隔に複数設けられた突部 であってもよい。
なお、 図示例では受部 6は球面状の溝を有しており、 その溝の範 囲内で宝石 4の下端が支承され、 該下端を支点として揺動しうる。 またこの実施例の装飾本体部 3では、 台部 5とカバ一部 1 0 とを 一定位置に拘束する固定手段 9が必要となり、 模式的に点線で示し ている。
上記実施例では規制部 1 2は宝石 4の下部 4 cと衝合するように 配置されたが、 宝石 4の頭部 4 aの側面と衝合するように内壁面の 上方位置に配置されてもよい (第 7図参照) 。
その他の構成は前記実施例と同様であるので説明を省略する。 次に、 第 4図は、 台部 5側に規制部 1 2を設けた装飾本体部 3の 異なる実施例を示す。
この規制部 1 2は、 第 1 0図に例示したように、 受部 6を中心に 等間隔 (図示例では 9 0度間隔) に台部 5上に柱部を突出したもの でも、 あるいは第 1 1図に例示したように円筒部を突設したもので もよい。■ ' '
• 規制部 1 2が台部 5に一体成形されず、 別体からなる環状体の場 合には、 規制部 1 2となる環状体を受部 5に固定することができる, 従って、 各種の径の環状体を予め作っておき、 宝石 4の形状に応 じて最適の大きさの規制部 1 2が形成された環状体を選んで台部 5 に固定することにより、 最適の規制部 1 2を台部 5に取り付けるこ とができる。
これにより、 宝石 4は、 その受部 6上で下端を支点として '揺動し、 前記規制部 1 2に宝石 4の下部 4 c側が衝合する揺動角度で宝石 4 の揺動を止めて斜めの姿勢に確実に保持することができる。
その他の構成は前記実施例と同様であるので、 その説明を省略す る。
次に、 この発明では、 受部 6を設けずに、 台部 5の上面上で宝石 4が揺動する構成でもよい。
第 5図に示す装飾本体部 3の実施例では、 台部 5上に受部 6を設 けず扁平面としている。 また、 規制部 1 2は第 4図の実施例と同様に台部 5上に立設して いる
宝石 4は、 その下端が台部 5上を変位して任意に個所を支点とし て揺動するが、 規制部 1 2で揺動角度が規制されて、 常に斜めの姿 勢に保持されるようになっている。
これにより宝石 4は繰り返し揺動することができる。
図示例では規制部 1 2を別体としたが、 前記各実施例で示したよ うにカバー部 1 0の開口部 1 1を形成する貫通孔の周壁を規制部と し (第. 1図、 第 2図参照) 、 あるいはカバ一部の内周壁に内方へ突 出する規制部を形成してもよい。
その他の構成は前記実施例と同様であるので、 その説明を省略す る。 .
第 6図に示す装飾本体部 3の別の実施例では、 台.部 5が上面を開 放した略箱形となっており、 その周壁 5 aの上端が規制部 1 2とし て機能している。
また、 カバ一部 1 0は下面を開放した略箱形となって、 前記台部 5に外嵌固定されており、 それが固定手段 9となっている。
この場合は、 規制部 1 2が台部 5と一体になつて箱形を形成して いる。
その他の構成は前記実施例と同様であるので、 その説明を省略す る。
第 7図は、 カバ一部 1 0の開口部 1 1に沿って、 その内壁面に下 方へ突出する規制部 1 2を設けた別の実施例を示す。
この規制部 1 2は、 リング状でなくてもよく、 受部 6を中心に力 バ一部 1 0の内壁面に沿って周方向に略等間隔に複数設けられた突 部であってもよい。 この場合、 規制部 1 2は予め形成しておきカバ一部 1 0に固定す ることができるので、 宝石 4の形状に応じて最適の規制部を選ぶこ とができるので、. カバ一部 1 0に規制部を一体に形成して規制部の 形状が固定される第 2図や第 3図に示した実施例より適応力に優れ る。
なお、 図示例では受部 6は球面状の溝を有しており、 その溝の範 囲内で宝石 4の下端が支承され、 該下端を支点として揺動しうる。
またこの実施例の装飾本体部 3では、 台部 5とカバー部 1 0 とを 一定位置に拘束す.る固定手段 9が必要となり、 模式的に点線で示し ている。
上記実施例では規制部 1 2は宝石 4の頭部 4 aの側面と衝合する < その他の構成は前記実施例と同様であるので説明を省略する。 第 8図に示す装飾本体部 3の更に別の実施例では、 規制部 1 2が、 カバ一部 1 0 と台部 5との間に設けられて宝石 4の下部 4 cを嵌揷 する開口を有する板体 1 2 Aに形成されており、 そ.の開口の縁部が 規制部 1 2として機能する。
図示例でこの板体はカバ一部 1 0と共に台部 5に固定部材 9で中 途位置に固定されるが、 この固定方法は特に限定されるものではな い。
なお、 この実施例では台部 5上に受部を設けない構成とした。 その他の構成は前記実施例と同様であるので、 その説明を省略す る。
第 9図に示す装飾本体部 3の実施例では、 規制部 1 2がカバー部 1 0の開口部 1 1に連接する蟻溝状の内周壁からなっており、 この 周壁は漸次下方に向かって幅が広がる断面テ一パ状に形成されてい るので、 傾いた宝石 4を規制部 1 2で受けることができる。 また、 この実施例では、 台部 5の上面 5 bを宝石 4の揺動支点と なる個所、 図示例では受部 6に向かって漸次幅狭となる略すり鉢状 に形成しているので、 装飾本体部 3が一般に水平姿勢に保持される 商品の場合に、 揺動した宝石 4の下端は上記台部 6の上面 5 bで揺 動支点位置となる受部 6まで滑って戻ることができる。
また、 図示例で受部 6は、 孔からなつており、 宝石 4の下端が係 止しない程度に嵌合して揺動支点とすることができる。
この場合、 受部を設けなくてもよく、 またカバー.部 1 0や規制部 1 2の形状も他の実施例の構成に置き換えて実施しうる。
その他の構成は前記実施例と同様であるので、 その説明を省略す 第 1 2図は、 装身具 1の一例としてカフスボタンに適用した実施 例を示す。 . ·
ここで装飾本体部 3は、 台部 5は上面が開口する略箱型からなり 周壁 5 aの内周側の段部を規制部 1 2としており、 開口部 1 1を有 するカバ一部 1 0と固定部材 9を介して一体に固着されており、 ま た前記台部 5の中央には受部 6が形成されている。
この台部 5の下部にはカフスボタンの取付手段としての掛止部 2 がー体に形成されている。
また、 第 1 3図は装身具 1の一例としてのネクタイピンに装飾本 体部 3を装着した実施例を示すもので、 取付手段 2 として裏面にク リ ヅプが設けられている。
第 1 4図は装身具 1の一例としてのネックレスに装飾本体部 3を 装着した実施例を示すもので、 取付手段として装飾本体部 3にリン グを固着し、 チェーンを前記リングに通した構成からなっている。 なお、 図示例では開口部を略矩形にしてある。 第 1 5図は装身具 1の一例としてのプレスレツ トに装飾本体部 3 を装着した実施例を示すもので、 取付手段としてプレスレッ ト リン グ 2に、 凹部を形成して台部 5となし、 表面が一連と.なるよう.に力 バ一部 1 0で覆って装飾本体部 3 (図示例では 3つ) を形成し、 宝 石 4はその内部に摇動可能に.埋設した構成からなっている。
なお、 図示例では開口部 1 1を略楕円形にしてある。
また、 この実施例で示すように、 装飾部本体 3の台部 5は、 装飾 部本体 3に形成された凹部、 あるいは装身具の基部に一体に形成さ れた凹部であってもよい。
そして、 この凹部からなる台部 5の上面はカバ一部 1 0で塞いで 宝石 4が開口部 1 1から抜けでないようにし、 また、 台部 5または カバー部 1' 0には規制部 1 2を設けて前記宝石 4の揺動範囲を規制 する構成であってもよい。
第 1 6図は装身具 1の一例としてのピアスに装飾本体部 3を装着 した実施例を示すもので、 取付手段 2がピンと、 ピン受の一対の構 成からなっており、 装飾本体部 3の裏面にピンの基端が固着されて いる。
その他、 この発明で装身具は、 例えばカフスボタンや装飾ボタン、 ネクタイビンや飾りピン、 ペンダント、 プレスレヅ ト、 アンクレツ ト、 ピアス、 ィャリン、 バン ドであっても良く、 また時計や時計の バンド、 その他の物品で装飾本体部 3を取り付けうるものであれば よい。
この場合に取付手段は、 リングやフック、 チェーン、 ピンや係止 具、 バンドなどの公知の取付手段が用いられる。
また宝石は、 天然石でも人造石でもよく、 要するに下端が略角錐 形状に形成されていればよい。 また、 宝石の下部は略角錐形状からなるが、 下端はここを支点と して揺動可能であれば、 平面や湾曲面などであってもよい。
また、 前記各実施例に示した構成は、 それに限定されるもの.では なく、 各要素を適宜に組み合わせて用いることができる。
その他、 要するにこの発明の要旨を変更しない範囲で種々設計変 更しうること勿論である。 産業上の利用可能性
上記のようにこの発明は、 ケ一シングとなる装飾本体部で宝石を 揺動可能に保持すると共に、 揺動により輝度を一層高めた宝石を、 ガラスなどを介さずに見ることができる。
これに使用する宝石は、 その下部の略角錐形状 (断面が略 V形 状) の断面角度が狭いものに限らず広いものでも使甩することがで き、 適用範囲を広げることができる。 .
カバー部はそれ自体が装飾用として用いられ、 またリングを用い ることもできるので、 使用者の趣味感を高めることができる。

Claims

請求の範囲
1 - 身体の一部または着衣部に着脱可能な形状に形成された取付 手段と、 該取付手段に取り付けられて下部が略角錐形状に形成され た宝石を揺動可能に支持する装飾本体部とからなる装身具において- 該装飾本体部が、 宝石の下端を摇動支点として支持する台部と、 上記宝石の上部で宝石が抜けでない大きさに形成された上部開口 部を有するカバ一部と、
上部開口部と台部の間で、 宝石が台部上に倒れないように、.揺動 した宝石と衝合して斜めの姿勢を保持し宝石の揺動範囲を規制する 規制部とからなることを特徴とする装身具。
2 . 台部に、.宝石の下端を揺動可能に支持する凹状の受部が形成 されていることを特徴とする請求項 1に記載の装身具。
3 . カバ一部がドーナツ状のリングからなっていることを特徴と する請求項 1または 2に記載の装身具。
4 . カバ一部が、 開口部となる貫通孔を有しており、 該貫通孔の 内壁面が台部に向かって幅狭となる蟻溝状に形成されており、 その 内壁面が規制部となっていることを特徴とする請求項 1または 2に 記載の装身具。
5 . カバー部が、 外周に沿って周壁部を有しており、 該周壁部の 内壁面が規制部となっている請求項 1または 2に記載の装身具。
6 . カバ一部が、 外周に沿って周壁部を有しており、 該周壁部の 内壁面に内方へ突出する規制部を設けてなることを特徴とする請求 項 1または 2に記載の装身具。
7 . 台部に、 揺動する宝石の下部と衝合して宝石を斜めの姿勢で 保持する規制部を設けてなることを特徴とする請求項 1または 2に 記載の装身具。
8 . 規制部が環状体からなって台部の上面に固定されて、 揺動す る宝石の下部と衝合し宝石を斜めの姿勢で保持することを特徴とす る請求項 1 または 2に記載の装身具。
9 . 規制部が、 宝石の揺動支点位置を中心にして周方向に略等間 隔に複数突設された突部からなって、 揺動する宝石の下部と衝合し 宝石を斜めの姿勢で保持することを特徴とする請求項 1または 2に 記載の装身具。
1 0 . 規制部が台部の周壁部の上端からなっており、 揺動する宝石 の下部と衝合し宝石を斜めの姿勢で保持することを特徴とする請求 項 1または 2に記載の装身具。
1 1 . 規制部が、 カバ一部と台部との間に設けられた部材で、 宝石 を嵌揷する開口部の上縁部からなっていることを特徴とする請求項 1または 2に'記載の装身具。
1 2 . 台部の上面が、 宝石の揺動支点位置に向かって漸次下降傾斜 するすり鉢状に形成されていることを特徴とする請求項 1 または 2 に記載の装身具。
1 3 . 受部が、 略球面状の凹部からなっていることを特徴とする請 求項 2に記載の装身具。
1 4 . 受部が、 台部に形成された凹部からなっていることを特徴と する請求項 2に記載の装身具。
1 5 . 受部を形成した受具が台部に固定されてなることを特徴とす る請求項 2に記載の装身具。
1 6 . 装身具の取付手段が、 指輪、 カフスボタン、 ネクタイピン、 装飾ビン、 ペンダン ト、 プレスレッ ト、 アンクレッ ト、 ピアス、 ィ ヤリング、 バンドを構成する取付手段のいずれか 1つからなること を特徴とする請求項 1に記載の装身具。
PCT/JP2001/001261 2001-02-21 2001-02-21 Accessoires WO2002065868A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002565442A JP3878554B2 (ja) 2001-02-21 2001-02-21 装身具
PCT/JP2001/001261 WO2002065868A1 (fr) 2001-02-21 2001-02-21 Accessoires

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/001261 WO2002065868A1 (fr) 2001-02-21 2001-02-21 Accessoires

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002065868A1 true WO2002065868A1 (fr) 2002-08-29

Family

ID=11737041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/001261 WO2002065868A1 (fr) 2001-02-21 2001-02-21 Accessoires

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3878554B2 (ja)
WO (1) WO2002065868A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857289B1 (en) * 2003-07-31 2005-02-22 Yuan-I Cheng Precious stone setting
JP2009171993A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Shokosha:Kk 装身具
CH704787A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-15 Walter Weinbeck Fassung für einen Schmuckstein.
WO2016167243A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 株式会社マリンド 装飾品
WO2016169549A1 (de) * 2015-04-24 2016-10-27 Gebrüder Schaffrath Gmbh Schmuckstück
CN106163321A (zh) * 2014-01-31 2016-11-23 卡地亚国际股份公司 安装在弹簧元件上的石头
CN107495558A (zh) * 2017-07-25 2017-12-22 李荣辉 一种磁力振烁首饰

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101479441B1 (ko) * 2014-01-21 2015-01-05 김성한 보석체의 유동성을 갖는 반지의 세팅방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248211U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248211U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857289B1 (en) * 2003-07-31 2005-02-22 Yuan-I Cheng Precious stone setting
JP2009171993A (ja) * 2008-01-21 2009-08-06 Shokosha:Kk 装身具
CH704787A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-15 Walter Weinbeck Fassung für einen Schmuckstein.
EP2510824A1 (de) * 2011-04-15 2012-10-17 Walter Weinbeck Fassung für einen Schmuckstein
CN106163321A (zh) * 2014-01-31 2016-11-23 卡地亚国际股份公司 安装在弹簧元件上的石头
WO2016167243A1 (ja) * 2015-04-16 2016-10-20 株式会社マリンド 装飾品
US10362841B2 (en) 2015-04-16 2019-07-30 Marind Co., Ltd. Ornament
WO2016169549A1 (de) * 2015-04-24 2016-10-27 Gebrüder Schaffrath Gmbh Schmuckstück
CN107809923A (zh) * 2015-04-24 2018-03-16 格布吕德沙夫拉特有限责任公司 首饰品
US10945500B2 (en) 2015-04-24 2021-03-16 Gebrüder Schaffrath Gmbh Item of jewelry
CN107495558A (zh) * 2017-07-25 2017-12-22 李荣辉 一种磁力振烁首饰
WO2019019442A1 (zh) * 2017-07-25 2019-01-31 李荣辉 一种磁力振烁首饰

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2002065868A1 (ja) 2004-06-17
JP3878554B2 (ja) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1000560B1 (en) Self sizing ring
US5787731A (en) Personal ornament
JPH06165709A (ja) 装身具のはめこみ
JP2006192054A (ja) 宝石類付き装身具
JP3849068B2 (ja) カット済宝石用取付金具および装身具
WO2002065868A1 (fr) Accessoires
USD460714S1 (en) Precious gemstone setting
JP3182683B2 (ja) 宝石保持具及び宝石装身具
WO2010122637A1 (ja) 装身具における装飾物揺動保持機構
KR101680244B1 (ko) 장신구용 결합장치
JP2006110373A (ja) ペンダント
WO2009153286A1 (en) Jewelry setting for detachable ornament and jewelry comprising such setting
JP2007202721A (ja) 装身具用ペンダント
JP2005058371A (ja) 揺動式装身具
JP2009171993A (ja) 装身具
KR200373540Y1 (ko) 보석이 회전되는 장신구
JP2020058723A (ja) 一点揺動支持の装身具
EP0968671A1 (en) Jewellery item with a rotatable decoration element
KR102419854B1 (ko) 원터치로 탈부착이 가능한 액세서리용 연결구
US20020148252A1 (en) Pendant having multiple gemstones on a rotatable wheel
US20020148253A1 (en) Pendant having multiple gemstones on a rotatable carousel
JP2878170B2 (ja) ピアス
JP4631101B2 (ja) 装身具における装飾物揺動保持機構
JP3107343U (ja) ディスプレイ台
JP3056360U (ja) ファセットカット宝石の宝石固定金具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002565442

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase