WO2002059519A1 - Joint filete pour tuyau en acier, dote d'une prehension et de resistances excellentes - Google Patents

Joint filete pour tuyau en acier, dote d'une prehension et de resistances excellentes Download PDF

Info

Publication number
WO2002059519A1
WO2002059519A1 PCT/JP2002/000466 JP0200466W WO02059519A1 WO 2002059519 A1 WO2002059519 A1 WO 2002059519A1 JP 0200466 W JP0200466 W JP 0200466W WO 02059519 A1 WO02059519 A1 WO 02059519A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating
threaded joint
zinc
lubricating
steel pipe
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/000466
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kunio Goto
Toshiro Anraku
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18883492&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2002059519(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to DE60227486T priority Critical patent/DE60227486D1/de
Priority to BRPI0206656-4A priority patent/BR0206656B1/pt
Priority to ES02710333.2T priority patent/ES2307732T5/es
Priority to MXPA03006655A priority patent/MXPA03006655A/es
Priority to AU2002228341A priority patent/AU2002228341B2/en
Application filed by Sumitomo Metal Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Metal Industries, Ltd.
Priority to EP02710333.2A priority patent/EP1365183B2/en
Priority to CA002435208A priority patent/CA2435208C/en
Priority to DZ023485A priority patent/DZ3485A1/fr
Publication of WO2002059519A1 publication Critical patent/WO2002059519A1/ja
Priority to US10/253,421 priority patent/US6746057B2/en
Priority to NO20033344A priority patent/NO335773B1/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/02Mixtures of base-materials and thickeners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/02Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation by means of internal or external coatings
    • F16L58/04Coatings characterised by the materials used
    • F16L58/08Coatings characterised by the materials used by metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L58/00Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation
    • F16L58/18Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings
    • F16L58/182Protection of pipes or pipe fittings against corrosion or incrustation specially adapted for pipe fittings for screw-threaded joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/022Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • C10M2207/0285Overbased salts thereof used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • C10M2207/2623Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/02Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds
    • C10M2219/024Sulfur-containing compounds obtained by sulfurisation with sulfur or sulfur-containing compounds of esters, e.g. fats
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • C10M2219/0463Overbasedsulfonic acid salts used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Definitions

  • the present invention provides a threaded joint for steel pipe having excellent seizure resistance, water resistance and airtightness, which can be used without requiring the application of a liquid lubricating grease containing heavy metal powder such as compound grease.
  • the present invention relates to a pipe threaded joint.
  • the tubing casing used for drilling an oil well is generally connected by a threaded joint.
  • the depth of oil well pipes was generally 2000 m to 3000 m, but in deep oil wells such as recent offshore oil fields, it can reach 8000 m to 10,000 m.
  • the combined pressure of the axial tensile force and the internal and external pressure caused by the weight of the oil well pipe and the joint itself and the underground heat that increases as the depth increases are exerted on the threaded joint of the OCTG. I do. Therefore, it is required to maintain airtightness without damage even in such an environment.
  • Oil country tubular goods are generally connected by a pin-and-box screw joint having a metal seal with excellent sealing properties.
  • a pin having a male thread portion and a metal contact portion having no thread is typically formed on the outer surface of each pipe end of the OCTG.
  • the metal contact without screw is referred to as "metal contact without screw”.
  • the mating box is formed on the inner surface of a separate sleeve-like joint member, which fits the female thread and the threadless metal contact into the male thread and the threadless metal contact of the pin, respectively. To have. Insert the pin into the box and use the screw When tightened, the pin and the non-threaded metal contact of the box abut each other to form a metal seal.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 61-79797 discloses a threaded joint in which a thread portion is coated with Zn, Sn, or the like, and a metal seal sound 15 (metal contact portion without a screw) is plated with gold, platinum, or the like.
  • Japanese Patent Publication No. 78517/1991 discloses a pipe joint formed with a synthetic resin film containing molybdenum disulfide having a particle size of 10 m or less in a proportion of 20 to 90%.
  • JP-A-8-103724 discloses a surface treatment method for a steel pipe joint in which a resin film containing molybdenum disulfide is formed on a manganese phosphate-based chemical conversion treatment film layer.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-105582 discloses that a third layer of a resin coating containing molybdenum disulfide is formed on a first layer of a nitrided layer, a second layer of an iron-plated layer or an iron alloy-coated layer. Is disclosed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 62-258283 discloses a porous projection made of zinc or a zinc alloy formed by projecting particles having a zinc or zinc alloy layer deposited around a core of iron or an iron alloy.
  • an oil country tubular good in which a plating film is provided on at least a surface of a metal seal portion.
  • This coated film does not suffer from delayed fracture due to hydrogen embrittlement and is porous, so it has good lubricant retention properties, so it can maintain airtightness and seizure resistance even with high-strength, high-alloy steel oil country tubular goods. It is stated that there is. Therefore, this projection coating is based on the use of compound grease as a lubricant. All of the threaded joints disclosed in the above publications are based on the assumption that compound grease is used to ensure sufficient seizure resistance. However, the use of compound grease has environmental and high temperature tightness problems as described below.
  • Compound grease contains a large amount of powder of heavy metals such as zinc, lead, and copper. Some of the compound grease applied to the threaded joints is discharged to the surrounding environment by spillage due to cleaning and overflowing during tightening, and the use of compound grease may cause environmental pollution. . Compound grease also degrades the working environment.
  • JP-A-8-233163, JP-A-8-233164 and JP-A-9-172467 disclose a solid lubricant such as molybdenum disulfide dispersed in a resin such as an epoxy resin.
  • a threaded joint having a solid lubricating coating is disclosed.
  • An object of the present invention is to provide a metal seal portion without applying liquid lubricating grease containing heavy metal powder such as compound grease and causing seizure even after repeated tightening and loosening.
  • An object of the present invention is to provide a threaded joint for a steel pipe which can ensure the airtightness of a steel pipe and is excellent in seizure resistance, airtightness, and heat resistance.
  • Another object of the present invention is to provide threaded joints for oil country tubular goods used in high temperature environments, such as deep high temperature oil wells or steam injection oil wells, and / or steel pipes made of various steel materials from carbon steel to high alloy steel.
  • a threaded joint for steel pipes that excels in seizure resistance, airtightness, and water resistance, while ensuring the airtightness of the metal seal without generating seizures even after repeated tightening and loosening. On offer.
  • the present inventors have made a porous zinc or zinc alloy film formed by impact plating such as projection plating on a thread portion and a threadless metal contact portion of a threaded joint as a base layer, and It has been found that the above object can be achieved by forming a solid lubricating film or a liquid lubricating film containing no heavy metal powder.
  • a projection coating made of zinc or a zinc alloy for example, as shown in Japanese Patent Publication No. 59-1231, a method of projecting particles in which the surface of an iron-based core is coated with zinc or a zinc alloy is used. Accordingly, it can be formed on the surface of threaded joints for steel pipes of various steel types, from carbon steel to high alloy steel containing 13% by mass or more of Cr.
  • the formed projection coating is porous, unlike the electroplating coating, so that when a solid or liquid lubrication coating is formed thereon, the adhesion of the solid lubrication coating or the retention of the liquid lubrication coating Increase. Therefore, the performance of this lubricating coating is maximized and excellent seizure resistance and airtightness can be obtained without using compound grease.
  • Zinc contained in the underlayer is a base metal, and is preferentially ionized over iron constituting the threaded joint, and exhibits a sacrificial anticorrosion effect of preventing corrosion of the threaded joint.
  • the substrate is a porous film having a large surface area with numerous voids, the sacrificial anticorrosion effect tends to be lost at an early stage as it is.
  • the voids in the underlayer are closed, the anticorrosion effect of the underlayer is maintained, and excellent protection can be realized.
  • the underlying layer of the lubricating coating is a porous zinc or zinc alloy coating, on which a liquid or, preferably, solid lubricating coating can be formed to provide anti-seizure, anti-spin, and air-tight properties. Important for improvement.
  • the present invention comprises a pin and a box that can be fitted to each other, the pin having a male screw part and a screwless metal contact part as a fitting surface, and the box has a female screw part and a screwless as a fitting surface.
  • the fitting surfaces of the pin and the box is provided with a lower porous zinc or zinc alloy layer, an upper solid lubricant film, and a liquid lubricant free of heavy metal powder. And a lubricating film selected from films.
  • the porous zinc or zinc alloy layer and the lubricating coating thereon are provided only on one of the fitting surfaces of the pin and the box.
  • the other mating surface may be uncoated, but one or two layers selected from porous zinc or zinc alloy coating, metal plating coating, phosphate coating, oxalate coating and borate coating The above coating can be provided.
  • FIG. 1 is a schematic diagram schematically showing an assembling configuration of a steel pipe and a threaded joint member when the steel pipe is shipped.
  • FIG. 2 is a schematic diagram schematically showing a threaded joint for steel pipes. Description of embodiments of the invention
  • a typical steel pipe for an oil country tubular good is shipped with a sleeve-shaped threaded joint member B connected to one end of a steel pipe A in advance.
  • the steel pipe A has a male screw 3A on the outer surface of both ends, and constitutes the pin 1.
  • the threaded joint member B has a female thread portion 3B on the inner surface on both sides thereof, and forms a box 2.
  • Pin 1 and box 2 have shapes that can fit into each other.
  • Fig. 2 schematically shows the structure of a steel pipe threaded joint consisting of a pin and a box having a metal seal.
  • the pin 1 formed on the outer surface of both ends of the steel pipe is composed of a threadless metal contact part 4 located at the end of the pipe and a male screw part 3A on the near side.
  • the box 2 which is typically formed on the inner surface on both sides of the threaded joint member is made up of the female screw part 3 B at the end and the unthreaded metal contact part 4 on the near side so that it can be fitted with the pin 1.
  • the threaded portions 3 A and 3 B of pin 1 and box 2 and the metal contact 4 without thread are the mating surfaces of the threaded joint.
  • a porous zinc or zinc alloy layer is formed as an underlayer on at least one mating surface of a pin and a box of a threaded joint, and a solid lubricating film or liquid lubrication containing no heavy metal powder is formed thereon.
  • the porous zinc or zinc alloy layer that covers the fitting surface of the threaded joint as a base layer may be a porous coating made of zinc or a zinc alloy that has high adhesion to the steel surface of the threaded joint.
  • a porous film can be formed by an impact plating method, which is a type of dry plating.
  • the plating film formed by the impact plating method is a coating film in which metal particles are layered and bonded firmly, and is a porous coating in which countless minute voids are evenly distributed between the particles. .
  • As the impact plating method there are mechanical plating in which particles collide with the object in the rotating barrel, and projection plating method in which particles collide with the object using a blast device.
  • a projection plating method capable of local plating is suitable.
  • projection (blasting) devices used for projection: a high-pressure fluid projection device that sprays particles using a high-pressure fluid such as compressed air, and a mechanical projection device that uses rotating blades such as an impeller. And both can be used.
  • the particles used in the impact plating method such as the projection plating method in the present invention are metal particles having zinc or a zinc alloy on at least the surface. Particles composed entirely of zinc or a zinc alloy may be used, but preferred are the projection materials disclosed in JP-B-59-9312. This projection material is composed of particles having iron or an iron alloy as a core, and the surface of which is coated with zinc or a zinc alloy layer via an iron-zinc alloy layer formed at the boundary.
  • Such particles can be obtained, for example, by coating the core iron or iron alloy powder with zinc or a zinc alloy (eg, Zn-Fe-A1) by electroless and / or electroplating, and then heat-treating it. It can be manufactured by a method of forming an iron-zinc alloy layer on the surface or by a mechanical alloying method.
  • a commercial product of such particles is Z Iron manufactured by Dowa Iron Powder Co., Ltd.
  • the content of zinc or zinc alloy in the particles is in the range of 20 to 60 weight 0/0, the particle size of the particles is 0.2 to 1.5 range of ram is preferred.
  • the porous plating film serving as the underlayer contains zinc excellent in sacrificial corrosion protection, it has a function of preventing the generation of mackerel in the threaded joint even in a high-temperature and high-humidity environment. This effect is sustained by the porous coating of the underlayer being covered by the upper solid or liquid lubricating coating.
  • the underlying layer is porous, its adhesion is good when the upper lubricating film is solid, and its retention is good when it is liquid.
  • the thickness of the zinc or zinc alloy layer of the underlayer is preferably 2 to 40 im from the viewpoint of heat resistance and adhesion. If it is less than 2, sufficient casting resistance may not be ensured. On the other hand, if it exceeds 40 m, the adhesion to a solid or liquid lubricating coating may decrease. This thickness is more preferably from 5 to 30 m, most preferably from 10 to 25 U m.
  • the fitting surface of the threaded joint forming the underlayer has a surface roughness Rmax of 3 to 30 m. If it is less than 3 ⁇ m, sufficient adhesion may not be ensured. On the other hand, if the surface roughness exceeds 30 m in Rmax, the friction becomes high, and it cannot withstand the shearing force and compressive force when receiving high surface pressure during tightening, and the underlayer is easily broken or peeled. There is.
  • pickling or blasting as a pre-treatment on the mating surface of the threaded joint before forming the zinc or zinc alloy layer of the base layer by the impact plating method Processing or the like may be performed.
  • This pretreatment also has the advantage that a more active new surface appears on the surface of the threaded joint, and the adhesion of the underlayer becomes stronger.
  • the blasting can be performed by a known sand blast method, shot blast method, grid blast method, wire blast method, or the like.
  • the object of the present invention can be achieved even if the zinc or zinc alloy layer is formed by the impact plating method without such a pretreatment.
  • the surface roughness Rmax of the porous zinc or zinc alloy layer formed on the fitting surface of the threaded joint is preferably 5 to 40 im when used as a base layer of a lubricating coating. Below 5 wm, the adhesion or retention of the lubricating coating may be insufficient. On the other hand, if it exceeds 40 wm, the friction increases, and it cannot withstand the shearing force and the compressive force when subjected to high surface pressure during tightening, and the underlayer may be easily broken or peeled off.
  • the surface roughness R max of the other zinc or zinc alloy layer is relative to that of the other. From the viewpoint of ensuring the durability of the lubricating coating to be formed, it is preferable that the thickness be as small as 1 to 10 m.
  • the surface roughness can be controlled by, for example, the particle size or coating thickness of the particles used for the projection and the projection speed.
  • a solid lubricating film or a liquid lubricating film containing no heavy metal powder is formed on an underlayer made of a porous zinc or zinc alloy-coated film.
  • This lubricating film is usually formed by coating, and the coating method may be a known appropriate method such as brushing, dipping, air or airless spraying. Since the underlayer is porous, the lubricating film adheres to or is well held by the underlayer, ensuring good seizure resistance and airtightness. Can be.
  • a solid lubricating film is basically a film having a structure in which a powder having a solid lubricating action (hereinafter referred to as a lubricating powder) is dispersed in a binder.
  • This coating can be formed using a coating liquid in which a lubricating powder is dispersed in a binder-containing liquid.
  • the lubricating powder is fixed to the threaded joint by a binder in the formed solid lubricating film, but it is thinly stretched by the tightening pressure during the tightening operation, and exerts lubricating performance.
  • lubricating powder examples include, but are not limited to, molybdenum disulfide, tungsten disulfide, graphite, organic molybdenum compounds (eg, molybdenum dialkyl thiophosphate, molybdenum dialkyl thiol bamate), PTFE (polytetrafluoroethylene) ), And BN (boron nitride) powder, and one or more of these can be used.
  • molybdenum disulfide tungsten disulfide
  • graphite examples include, but are not limited to, organic molybdenum compounds (eg, molybdenum dialkyl thiophosphate, molybdenum dialkyl thiol bamate), PTFE (polytetrafluoroethylene) ), And BN (boron nitride) powder, and one or more of these can be used.
  • organic molybdenum compounds eg, molybdenum dialkyl thiophosphate
  • binder either an organic resin or an inorganic polymer compound can be used.
  • thermosetting resins such as epoxy resins, polyimides, polyamide imides, polycarboimides, phenol resins, and furan resins, and polyether sulfones, polyether ether ketones, polyethylene, and silicone resins.
  • Thermoplastic resins are exemplified. Preferred are thermosetting resins.
  • a lubricating powder is dispersed in a resin solution in which an organic resin is dissolved or dispersed in an appropriate solvent to form a coating solution.
  • Solvents include hydrocarbons (eg, toluene) and alcohols
  • This coating solution is applied to the fitting surface of the threaded joint in which the underlayer has been formed in advance, and then dried and the solvent is removed to form a solid lubricating film.
  • the binder is a thermosetting resin
  • the temperature of this heat curing treatment is preferably at least 120 ° C, more preferably 150 to 380 ° C, and the treatment time is preferably It is preferably 30 minutes or more, more preferably 30 to 60 minutes.
  • the inorganic polymer compound used as a binder has a structure in which metal-oxygen bonds are three-dimensionally crosslinked, such as Ti-10, Si- ⁇ , Zr-0, Mn-0, Ce-0, and Ba-0. It is a metal oxide type compound.
  • This inorganic polymer compound can be formed by hydrolysis of a hydrolyzable organometallic compound represented by a metal alkoxide, followed by condensation of a hydrolyzate.
  • a compound in which the alkoxy group is a lower alkoxy group such as methoxy, ethoxy, isopropoxy, propoxy, isobutoxy, butoxy and tert-butoxy can be used.
  • Preferred metal alkoxides are titanium or gay alkoxides, with titanium alkoxide being particularly preferred. Among them, titanium isopropoxide is preferred because of its excellent film-forming properties.
  • a hydrolyzable inorganic compound such as titanium tetrachloride can be used instead of the organometallic compound.
  • some of the organic groups bonded to the metal such as silane coupling agents and titanate coupling agents, are non-hydrolyzable organic groups (eg, alkyl groups, particularly amino groups, epoxy groups).
  • a hydrolyzable organometallic compound which is a substituted alkyl group having a functional group such as a group) can also be used.
  • the non-hydrolyzable organic group remains in the inorganic polymer compound formed by hydrolysis and condensation of the starting material, so this compound is not strictly an “inorganic” compound.
  • such a compound is also included in the inorganic polymer compound.
  • the coating solution can be formed by dispersing a lubricating powder in a solution of a starting material such as a metal alkoxide.
  • This coating solution is applied to the fitting surface of the threaded joint in which the underlayer is formed in advance, and after humidification, heated if necessary to promote hydrolysis and condensation of the metal alkoxide.
  • As the solvent for the metal alkoxide various organic solvents such as alcohols (eg, ethyl alcohol, isopropyl alcohol, butyl alcohol), ketones, hydrocarbons, and halogenated hydrocarbons can be used.
  • the metal alkoxide in the solution may be partially hydrolyzed before coating.
  • water and / or water are added to the coating solution to promote hydrolysis after coating.
  • a small amount of acid for the decomposition catalyst may be added.
  • the humidification treatment for promoting the hydrolysis of the metal alkoxide after the application can be performed by leaving in the air, preferably in the air having a humidity of 70% or more, for a predetermined time. It is preferable to perform heating after the humidification treatment. Heating promotes hydrolysis and condensation of the hydrolyzate, and discharge of alcohol, a by-product of the hydrolysis, to form a film in a short time. In addition, the adhesion of the formed solid lubricating film becomes strong, and the seizure resistance is improved. This heating is preferably performed after the solvent has evaporated. The heating temperature should be 100-200 ° C, which is close to the boiling point of the by-produced alcohol, and it is more effective to apply hot air.
  • the mass ratio (B / A) between the binder content (A) and the lubricating powder content (B) in the solid lubricating coating is preferably not less than 0.3 and not more than 9.0. If the mass ratio is less than 0.3, the lubricating property of the formed solid lubricating film is reduced, and the improvement of seizure resistance becomes insufficient. If the mass ratio is larger than 9.0, the adhesion of the solid lubricating film is reduced, and problems such as remarkable separation of the lubricating powder from the solid lubricating film occur. When further improvement in seizure resistance is required, for example, when the thread interference is severe, the B / A mass ratio is more preferably 0.5 or more and 7.0 or less.
  • the ratio is more preferably 3.0 or more and 6.5 or less.
  • the thickness of the solid lubricating coating is preferably 5 to 40 "m.
  • the lubricating powder contained in the lubricating coating spreads over the entire contact surface due to high surface pressure when tightening the threaded joint, resulting in excellent fire resistance.
  • the thickness of the lubricating coating is less than 5 m, the content of the lubricating powder is small, and the effect of improving the lubricity by the above mechanism is small.
  • airtightness is reduced due to insufficient tightening during tightening, and seizure is more likely to occur if surface pressure is increased to ensure airtightness.
  • the thickness of the coating is more preferably 15 to 40 m.
  • Various additives such as a mackerel inhibitor can be added to the solid lubricating coating as long as the seizure resistance is not impaired.
  • a powder of one or more materials selected from zinc, chromate, silica, and alumina the solid lubricating coating itself can be improved in the heat resistance.
  • a liquid lubricating film is formed on the underlayer instead of a solid lubricating film, a liquid lubricating film containing no heavy metal powder is used.
  • This liquid lubricating film is composed of a viscous liquid lubricant having high lubricating performance and any other additional components.
  • the lubricating agent is liquid, it has high viscosity, so it is preferable to dilute the lubricating agent with a solvent to form a coating solution. Thereby, the film thickness and composition of the formed film become more uniform. In addition, the wettability of the application surface and the spreadability of the application liquid are enhanced, and the adsorption of the main lubricant and other dissolved components by the underlayer is facilitated, so that the film formation is efficiently achieved. Since the solvent is volatilized after application, the liquid lubricating coating does not contain a solvent.
  • the solvent used in the coating liquid is preferably one having high solubility or dispersibility in the lubricating main agent and other additives and having appropriate volatility.
  • solvents examples include petroleum solvents such as cleaning solvents and mineral spirits corresponding to industrial gasoline specified in JIS K2201; aromatic petroleum naphtha, xylene and cellosolve. . Solvents having a flash point of 30 ° C or higher, an initial distillation temperature of 150 ° C or higher, and an end point of 210 ° C or lower are preferable because they are easy to handle and have a short evaporation time.
  • the amount of the solvent in the coating solution is not particularly limited, but is preferably 25 to 80% by mass, and more preferably 30 to 70% by mass. If the amount of the solvent is too small, the effect of the solvent described above is not obtained, and the viscosity of the coating solution is high, so that it is difficult to form a film. If the amount of the solvent is too large, the formed liquid lubricating film is too thin and cannot provide a predetermined performance to the threaded joint.
  • the lubricating agent is a component that most contributes to the lubricity of the liquid lubricating film, and a liquid material that exhibits high lubricating performance by itself is used.
  • Preferred lubricating agents are highly basic organic acid metal salts. However, the lubricating agent is not limited to this, and other lubricating agents can be used as long as a liquid lubricating film having a lubricating performance comparable to a highly basic organic acid metal salt can be formed.
  • the overbased metal salt of an organic acid may be at least one selected from overbased metal sulfonates, overbased metal funates, overbased metal salicylates, and overbased metal carboxylate.
  • These highly basic metal salts of organic acids have a basic property due to the presence of an excessive amount of an alkali metal salt or an alkaline earth metal salt, and are excellent in heat resistance and lubricity. It is a liquid substance.
  • Metal salts of highly basic organic acids include lithium, sodium and potassium salts.
  • Alkali metal salts, and alkaline earth metal salts such as calcium, magnesium and barium salts.
  • an alkaline earth metal salt is preferable to an alkali metal salt in terms of heat resistance and seizure resistance, and a calcium salt is particularly preferable in terms of seizure resistance.
  • the sulfonic acid moiety constituting the highly basic metal sulfonate is preferably a petroleum sulfonic acid obtained by sulfonating an aromatic component in a petroleum fraction or a synthetic alkyl aromatic sulfonate.
  • the synthetic sulfonic acid include dodecylbenzenesulfonic acid, dinonylnaphthalenesulfonic acid, and the like.
  • the salt may be an alkaline earth metal salt or an alkaline metal salt, preferably an alkaline earth metal salt, and particularly preferably a calcium salt.
  • this preferred calcium salt that is, the overbased calcium sulfonate will be described, but the overbased sulfonate is not limited thereto.
  • Commercially available highly basic calcium sulfonates include Surhol 1040 from Matsumura Petroleum Institute, Lubrizol 5318 from Lubrizol Japan, and the like.
  • a neutral sulfonate salt is dissolved in a suitable solvent selected from, for example, aromatic hydrocarbons, alcoholic solvents and mineral oils, and the resulting solution is added to the resulting solution.
  • a suitable solvent selected from, for example, aromatic hydrocarbons, alcoholic solvents and mineral oils
  • Calcium hydroxide corresponding to the basic value required for basic calcium sulfonate is added and mixed.
  • an excess amount of carbon dioxide gas sufficient to carbonate the added calcium hydroxide is passed through the mixture, followed by filtration in the presence of a filter aid such as activated clay.
  • the filtrate is distilled under reduced pressure to remove volatile solvents, and the overbased calcium sulfonate is obtained as a residue.
  • the highly basic calcium sulfonate produced by this method is a viscous liquid substance in which colloidal fine particles of carbonated calcium are stably dispersed in oil. Since the dispersed fine particles of calcium carbonate function as a solid lubricant, they exhibit remarkably superior lubricating properties as compared with general liquid lubricating oils. In particular, when there are minute irregularities (surface roughness) on the friction surface, the micro-fluid lubrication effect by the hydrostatic pressure action and the solid lubrication action by the fine particles combine to exhibit an excellent seizure prevention effect.
  • the overbased metal salicylate may be an alkaline earth metal salt or an alkali metal salt of an alkyl salicylic acid.
  • Alkyl salicylic acid is preferably an ⁇ having 14 to 18 carbon atoms. It can be synthesized by introducing a carboxyl group into the alkyl phenol obtained by alkylating phenol using a one-year-old fin by a Kolbe-Schmitt reaction.
  • a highly basic metal salicylate can be prepared by converting a neutral salicylate into a highly basic metal salt, for example, a calcium salt, in the same manner as described for the highly basic potassium sulfonate.
  • a highly basic metal salt for example, a calcium salt
  • commercially available high-basic calcium salicylates include Osca 431 and Osca 453 from Oska Chemical Co., Ltd .;
  • the highly basic metal phenate is obtained by reacting the neutral phenol obtained by reacting the above-mentioned alkyl phenol with a metal hydroxide in an alcohol solvent in the presence of an element io as a catalyst, and converting it into a highly basic calcium sulfonate. It is produced by converting into a highly basic metal salt, for example, a calcium salt in the same manner as described above.
  • a monocarboxylic acid or a dicarboxylic acid is preferable, and a carboxylic acid having 5 to 19 carbon atoms is preferable from the viewpoint of lubricity and anti-sticking property.
  • monocarboxylic acids include cabronic acid, caprylic acid, capric acid, lauric acid, tridecylic acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, naphthene Acids and benzoic acid can be mentioned.
  • dicarboxylic acids include suberic acid, azelaic acid, sebacic acid and the like. The method for converting to a highly basic metal salt may be the same as described above.
  • Each of the above-mentioned highly basic organic acid metal salts is a viscous liquid substance in which an excessive amount of fine particles of calcium carbonate or the like are dispersed in oil, as described for the highly basic calcium sulfonate. is there.
  • One or more of these highly basic organic acid metal salts can be used as a lubricating agent. When two or more types are used, they may be selected from the same type (eg, sulfonate) or may be used in combination with different types (eg, sulfonate and phenate).
  • the base number of the highly basic organic acid metal salt used as a lubricating agent the greater the amount of alkali fine particles and the higher the lubricity. Also, if the basicity is higher than a certain level, it has an effect of neutralizing the acid component that causes the mackerel, and the lubricating coating also has an improved antibacterial property. .
  • the base number (JISK2501) of the highly basic organic acid metal salt used in the present invention is 40 mgKOH / g or more. However, if the base number exceeds 500 mgKOH / g, the hydrophilicity increases, and on the contrary, the protective property decreases.
  • the base number is preferably from 100 to 500 mgKOH / g, more preferably from 250 to 450 mgKOH / g.
  • the content of the highly basic organic acid metal salt is preferably at least 10% by mass, more preferably at least 20% by mass, most preferably at least 30% by mass, based on the total solids in the coating solution. If the content of the highly basic organic acid metal salt is less than 10% by mass, the formed liquid lubricating coating may have insufficient lubricating properties and mackerel-proof properties. Further, the content of the highly basic organic acid metal salt is preferably set so that the base number of the formed lubricating film is in the range of 40 to 500 mgKOH / g for the above-described reason.
  • the coating liquid used for forming the liquid lubricant film may contain a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin functions to increase the film thickness when forming the liquid lubricating coating and to enhance seizure resistance when introduced to the friction interface.
  • examples of the thermoplastic resin that can be used include a polyethylene resin, a polypropylene resin, a polystyrene resin, a polymethyl acrylate resin, a styrene / acrylate copolymer resin, and a polyamide resin.
  • thermoplastic resin is not dissolved but contained in the coating liquid in the form of particles, that is, powder. This can exert a lubricating effect similar to that of a solid lubricant when introduced to the friction interface, and has a greater effect of improving seizure resistance. However, the particles may swell.
  • the thermoplastic resin preferably has a density (J IS K7112) of 0.9 to 1.2, and has a heat deformation temperature (JIS K7206) in order to easily deform on the friction surface and exhibit lubricity. 50 ° (: up to 150 ° C. is preferred.
  • the particle size of the resin is more favorable for both the purpose of increasing the film thickness and the purpose of improving seizure resistance.
  • the particle size is less than 0.05 m, the gelling of the coating solution becomes remarkable, and it is difficult to form a film having a uniform thickness, whereas if the particle size exceeds 30 m, it is difficult to be introduced into the friction interface and the coating solution is hardly formed. Therefore, it is difficult to form a uniform coating because of precipitation or flotation in the medium, and therefore, the particle diameter is preferably in the range of 0.05 to 30 wm, more preferably in the range of 0.07 to 20 m. is there.
  • thermoplastic resin When adding a thermoplastic resin, its content is based on the total solids of the coating solution, Preferably from 0.5 to 30 wt%, more preferably 1 to 20 mass 0/0, and most preferably 2-15 wt%. When the thermoplastic resin is in the form of particles, an excessive amount of the resin causes gelation of the coating solution.
  • the coating liquid used to form the liquid lubricating film may further contain one or more additional components in addition to the above components.
  • additive components suitable for use in the present invention include oils other than highly basic organic acid metal salts and extreme pressure additives.
  • oils include, but are not limited to, fatty acid salts, synthetic esters, natural fats and oils, waxes, and mineral oils.
  • Fatty acid salts which are inferior to highly basic organic acid metal salts, exhibit similar properties and can be included in coating solutions as a kind of diluent. Fatty acids having 12 to 30 carbon atoms are preferred from the viewpoint of lubricity and heat resistance.
  • the fatty acid may be a mixed fatty acid derived from natural fats or oils, or may be a single fatty acid.
  • the fatty acid salt is preferably an alkaline earth metal salt, particularly a calcium salt, and may be a neutral salt or a basic salt.
  • Synthetic esters can increase the plasticity of the thermoplastic resin and increase the fluidity of the lubricating coating under hydrostatic conditions. The high melting point synthetic ester can also be used to adjust the melting point and softness of the liquid lubricating coating.
  • Suitable synthetic esters include fatty acid monoesters, dibasic acid diesters, and fatty acid esters of trimethylolpropane or pentaerythritol.
  • the fatty acid monoester include a monoester of a carboxylic acid having 12 to 24 carbon atoms and a higher alcohol having 8 to 20 carbon atoms.
  • the dibasic acid diester include diesters of a dibasic acid having 6 to 10 carbon atoms and a higher alcohol having 8 to 20 carbon atoms.
  • the fatty acids constituting the fatty acid esters of trimethylolpropane or pentaerythritol include those having 8 to 18 carbon atoms.
  • Natural fats and oils such as beef tallow, lard, wool fat, palm oil, rapeseed oil and coconut oil; natural wax, waxes such as paraffin wax having a molecular weight of 150 to 500; mineral oil having a viscosity at 40 ° C of 10 to 300 cSt or Synthetic mineral oil can also be used for adjusting the viscosity of the lubricating coating.
  • the addition amount of the coating solution of these other oil based on the total solids, preferably from 90 mass 0/0 or less, more preferably 75 wt% or less, and most preferably 60 wt% or less.
  • the lubricating film tends to be uniform, so it is preferable to blend 5% by mass or more of the other oils. Further, it is preferable that the addition amount of the other oil agent is set so that the oxidation value of the lubricating film is 30 to 100 mgKOH / g.
  • extreme pressure additives include, but are not limited to, sulfurized oils and fats, polysulfides, phosphites, phosphites, thiophosphorites, and metal dithiophosphates.
  • Examples of sulfurized fats and oils obtainable by heating the sulfur is added to animal and plant fats and oils having an unsaturated bond, the sulfur content is a compound of 5 to 30 mass 0/0.
  • polysulfides have the formula: R′—S c—R 2 (wherein R 1 and R 2 may be the same or different and have an alkyl group, aryl group, alkylaryl having 4 to 22 carbon atoms) And c is an integer of 2 to 5), and polysulfides represented by the following formulas: and sulfides, and 2 to 5 linking sulfide groups in the molecule.
  • R′—S c—R 2 wherein R 1 and R 2 may be the same or different and have an alkyl group, aryl group, alkylaryl having 4 to 22 carbon atoms
  • c is an integer of 2 to 5
  • polysulfides represented by the following formulas: and sulfides, and 2 to 5 linking sulfide groups in the molecule are preferred.
  • preferred polysulphides are dibenzyl disulfide, di-tert-dodecyl polysulphide, di-tert-nonyl polysulphide.
  • Phosphate, phosphite, thiophosphate, and metal salt of dithiophosphate can be used each of the following general formulas.
  • Me means a metal selected from molybdenum (Mo), zinc (Zn), and barium (Ba). ,.
  • phosphate is tricresyl phosphate, octyl phosphate
  • phosphite is tristearyl phosphate.
  • Thiophosphates are tridodecyl and tritridecyl thiophosphates and trialkylphenylthiophosphates; metal dithiophosphates are R 3 , R 6 is a zinc dialkyldithiophosphite in which a primary or secondary alkyl group having 3 to 20 carbon atoms is used.
  • the addition amount of the coating liquid extreme pressure additive based on total solids, preferably 0 to 20 mass 0/0, and more preferably in the range of 1 to 15 mass 0/0. If the extreme pressure additive is too large, the protection may be reduced.
  • the coating solution may further contain one or more of an antioxidant, a preservative, a pour point depressant, and a viscosity index improver.
  • antioxidants include bisphenols such as methylene-1,4-bis (2,6-di-tert-butylphenol), alkylphenols such as di-tert-butylcresol, naphthylamines, and the like. Is mentioned.
  • pour point depressants and viscosity index improvers include polymethacrylate, polyolefin and the like. Based on the total solids of the coating solution, the amount of antioxidant added is about 0.01 to 1.0% by mass, and the amount of pour point depressant and viscosity index improver is about 1 to 5% by mass, respectively. Normal.
  • the coating liquid for forming the liquid lubricating film containing no heavy metal powder preferably has a viscosity of 1 to 300 cSt at 40 ° C. If the viscosity is less than 2 cSt, the thickness of the lubricating coating may be too thin to provide sufficient lubrication, and if it exceeds 300 cSt, the coating applicability may be reduced. The viscosity can be adjusted by the amount of the solvent.
  • the liquid lubricating film containing no heavy metal powder is formed by applying the above coating solution to the fitting surface of the threaded joint on which the underlying zinc or zinc alloy layer has been formed in advance, and heating it to evaporate the solvent as necessary.
  • the thickness of the coating is preferably not less than the thickness required to fill the minute gap at the contact portion such as between threads, in order to ensure airtightness. If the coating thickness is less than 10 / m, the effect of the oil oozing out on the friction surface due to the hydrostatic pressure generated at the time of tightening, or the effect of the lubricant flowing through other gaps may be insufficient.
  • the liquid lubricating coating contains a highly basic metal salt of an organic acid having extremely high lubricity, it is not necessary to make it thicker than necessary. If this coating is too thick, lubricant will be wasted In some cases, the retention of the lubricating coating by the underlying porous zinc or zinc alloy layer may decrease.
  • the upper limit of the coating thickness is not particularly specified, but is generally 200 m.
  • the preferred coating thickness is 20 to 150 im.
  • Two layers as described above, preferably a porous zinc or zinc alloy layer and a solid lubricating film or a liquid lubricating film containing no heavy metal powder, which are formed by the impact plating method.
  • the surface treatment described above can be applied to one or both of the mating surfaces of the pin and the box constituting the threaded joint.
  • this two-layer surface treatment is applied to the entire mating surface of the pin and / or bottas, but it can also be applied only to a part of it, for example, only to the surface of the unthreaded metal contact It is. Even if the surface treatment of these two layers is formed only on one joint element of the pin and the box, the object of the present invention can be sufficiently achieved, so that it is advantageous from the viewpoint of cost.
  • the obtained assembly has another pin and another box at the other end of the steel pipe and one side of the threaded joint member, respectively.
  • the pin at the end of the steel pipe that is not connected to this joint member is left uncovered if it is uncoated. It will be exposed to the atmosphere.
  • the other element is subjected to an appropriate surface treatment to form a film capable of imparting anti-glare property or anti-glare property and lubricity. You may.
  • Such a coating examples include a metal plating coating, a phosphate coating, an oxalate coating, and a borate coating, in addition to the porous zinc or zinc alloy layer used as the underlayer in the present invention.
  • Porous zinc or zinc alloy layers and metal coatings have a high anti-cinch effect, while phosphate, oxalate, and borate coatings formed by chemical conversion treatment are slid. High effect of improving mobility.
  • the metal plating film may be, for example, zinc plating, zinc alloy plating, nickel plating, copper plating, or the like.
  • the phosphate coating include a manganese phosphate coating, a zinc phosphate coating, a zinc calcium phosphate coating, and a zinc iron phosphate coating.
  • Oxalate coating for example, made by forming of oxalic acid (C 2 H 2 0 4) iron oxalate by immersion in an aqueous solution (FeC 2 0 4) and oxalic acid nickel (coating N i C 2 oxalate metal salt such 0j
  • the borate film may be, for example, a film of a borate metal salt such as boric acid lithium, etc.
  • These coating amount of these films can be sufficiently imparted with the protection property and / or the lubricity and is not excessive.
  • These coatings may be, for example, two or more layers, such as a phosphate, oxalate, or borate coating formed on a porous zinc or zinc alloy layer or a metallized coating. Can also be applied.
  • Exposed pins and / or boxes may be fitted with appropriate protections to prevent contracts before use on site.
  • the mating surface including the threaded portion of the pin and the metal contact portion is referred to as the pin surface
  • the mating surface including the threaded portion of the box and the metal contact portion is referred to as the box surface.
  • Table 1 For threaded joints (outer diameter: 7 inches, wall thickness: 0.408 inches) of materials selected from carbon steel A, Cr_Mo steel B, 13% Cr steel C, and high alloy steel D having the composition shown in Table 1.
  • the surface treatment shown in Table 2 was applied to the pin surface and box surface.
  • Table 2 shows the steel symbols for threaded joints (Table 1) and the processing conditions for the formation of the lubricating coating consisting of the undercoating including the underlayer and the solid lubricating coating or the liquid lubricating coating not containing heavy metal powder.
  • the thicknesses of the underlayer and the lubricating film are values measured by.
  • Table 3 shows the composition of the coating liquid used to form the liquid lubricating film.
  • the coating liquid for forming a solid or liquid lubricating film was applied by brush coating.
  • the sand blasting shown in Table 2 was performed using No. 80 sand for a surface roughness of 10 and No. 62 sand for a surface roughness of 20 ⁇ m.
  • the Zn layer and the — ⁇ -Fe layer shown in Table 2 The resulting porous zinc layer and zinc-iron alloy layer.
  • This projection plating was carried out using a Z iron manufactured by Dowa Iron Powder Industry Co., Ltd., consisting of particles whose iron nuclei were coated with zinc metal or a zinc-iron alloy (Zn_Fe-A1). . Particles with a coating of zinc were used to form a porous zinc layer, and particles with a coating of zinc-iron alloy were used to form a porous zinc-iron alloy layer.
  • solid lubricating coatings shown in Table 2 those with an organic resin binder (eg, polyamide resin, epoxy resin) were used at the temperature indicated by “T” in Table 2 after the solid lubricating coating was formed.
  • the coating was hardened by performing a heat curing treatment for 30 minutes.
  • M represents the mass ratio of the lubricating powder to the binder (organic resin or inorganic polymer compound) in the solid lubricating coating
  • D represents the average particle size of the lubricating powder
  • the liquid lubricating film containing no heavy metal powder was formed by applying a coating solution having the composition shown in Table 3 and leaving it at room temperature for 12 hours to evaporate the solvent.
  • the surface treatment comprising the two-layer coating according to the present invention was formed on the pin surface in Example 3, on both the box surface and the pin surface in Example 4, and on the box surface in the remaining Examples.
  • Comparative Example 1 For comparison, in Comparative Example 1, a manganese phosphate coating was formed as a base, and in Comparative Example 2, an iron plating and a manganese phosphate coating were formed thereon, and a solid lubricating coating was formed thereon. In Comparative Example 3, only the underlying porous zinc layer was formed on both the pin and the box.
  • Example 1 shown in Table 2 a carbon steel threaded joint having a composition A shown in Table 1 was subjected to the following surface treatment.
  • the box surface was machine-finished (surface roughness 3 u rn), then a thick porous zinc layer was formed as an underlayer by the projection plating method, and a thick solid lubricating film was formed on it.
  • Solid lubricating coating has an average particle size of 5 m And a mass ratio of the molybdenum disulfide powder 4 to the resin 1.
  • a heat hardening treatment was performed at 260 ° C. for 30 minutes to harden the film.
  • the pin surface was only machine-finished (surface roughness 3 m).
  • Example 2 to 13 and Comparative Examples 1 to 3 the treatments shown in Table 2 were respectively performed on the pins and boxes of the threaded joints with the steel symbols shown in Table 2 as described above.
  • the oxalate film formed on the pin surface by the chemical conversion treatment in Example 12 was a film presumed to be composed of iron oxalate and nickel oxalate.
  • the eleventh and sixteenth tightening was performed at room temperature, followed by heating at 400 ° C for 24 hours, and after cooling to room temperature, loosening was performed. .
  • the remaining 1st to 10th, 12th to 15th, and 17th to 20th rounds were tightened at room temperature without heating.
  • the tightening speed was 10 rpm and the tightening torque was 10340 ft ⁇ lbs.
  • Table 5 shows the results of seizure occurrence in the repeated tightening and loosening tests and the occurrence of the sine in the salt spray test.
  • Ti-0 indicates an inorganic polymer compound having Ti-0 as a skeleton.
  • R is the surface roughness Rmax (/ m)
  • t is the coating thickness (m).
  • T represents the temperature of the heat curing treatment (° C) after the formation of the solid lubricating film.
  • -D is the average particle size ( ⁇ ) of the solid lubricating powder, and ⁇ is the mass ratio of the solid lubricating powder when the binder is 1.
  • T represents the temperature (° C) of the heat curing treatment after the formation of the solid lubricating film.
  • D is the average particle size (/ m) of the solid lubricating powder, and M is the mass ratio of the solid lubricating powder when the binder is 1.
  • Liquid lubricating film forming coating liquid composition (% by mass)
  • Thermoplastic resin powder is a thermoplastic resin powder
  • W-2 Trimethylolpropane trioleate ( ⁇ 20 ragK0H / g)
  • W-3 Refined mineral oil (ISO VG46)
  • the base number and dehydration value are the values of the lubricating coating after evaporation of the solvent. Table 4
  • the threaded joint for steel pipes according to the present invention exhibits excellent lubricity, heat resistance and airtightness without applying lubricating grease containing heavy metal powder such as compound's grease. Also, unlike compound greases, their performance is maintained at high temperatures. Therefore, even when used for connecting oil well pipes in high-temperature oil wells such as deep oil wells and steam-injected oil wells, the occurrence of seizure during repeated tightening and loosening can be performed without concern about environmental pollution due to heavy metal powder. It can be eliminated or suppressed and excellent airtightness can be secured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Description

明 細 書 耐焼付き性及び防鑌性に優れた鋼管用ねじ継手 技術分野
本発明は、 コンパゥンドグリスのような重金属粉を含む液状の潤滑グリスの塗 布を必要とせずに使用できる、 耐焼付き性、 防鑌性、 気密性に優れた鋼管用ねじ 継手、 特に油井管用ねじ継手に関する。
- 背景技術
油井掘削時に使用するチュービングゃケ一シングといつた油井管は、 一般にね じ継手により接続される。 油井管の深さは従来は一般に 2000m〜3000mであった が、 近年の海洋油田などの深油井では 8000m〜 10000mにも達することがある。 油井管のねじ継手には、 使用環境下において、 油井管および継手自体の重量に起 因する軸方向引張力や内外面圧力などが複合した圧力と、 深いほど高くなる地中 の熱とが作用する。 従って、 このような環境下でも破損せずに、 気密性を保持す ることが要求される。
チュービングゃケ一シングの油井への降下作業時には、 一度締め込んだ継手を 緩め、 再度締め直すことがよくある。 A P I (米国石油協会) は、 チュービング 継手では 10回の、 ケ一シング継手では 3回の締付け (メイクアツフ。) 、 緩め (ブ レークアウト) を行っても、 ゴーリングと呼ばれる回復不可能な焼付きの発生が 無く、 気密性が保持されることを求めている。
油井管は、 シール性に優れたメタルシール部を有する、 ピン一ボックス構造の ねじ継手により一般に繋がれる。 この種のねじ継手では、 雄ねじ部 ねじの無い 金属接触部とを備えるピンが、 典型的には油井管の各管端の外面に形成されてい る。 ねじの無い金属接触部を以下では 「ねじ無し金属接触部」 という。 相手方の ボックスは、 別部材のスリーブ状継手部材の内面に形成されていて、 これは、 雌 ねじ部とねじの無い金属接触部をそれぞれ前記ピンの雄ねじ部およびねじ無し金 属接触部に嵌合するように有している。 ピンをボックスに嵌め込み、 ねじ作用で 締付けると、 ピンとボックスのねじ無し金属接触部同士が当接して、 メタルシ一 ル部を形成することができる。
油井管の周囲環境下でねじ継手のメタルシ一ル部によって十分なシール性を確 保するには、 ねじ継手材料の降伏点を超えるような非常に高い面圧を、 ねじ継手 のねじ無し金属接触部に付与しなければならない。 この高い面圧により焼付きが 発生し易くなる。 そのため、 金属接触部やねじ部に、 コンパウンドグリスと呼ば れる、 流動性のある粘稠液状の潤滑グリスを塗布して、 耐焼付き性と気密性の向 上を図っている。 コンパウンドグリスは防鯖性にも優れているため、 現地使用ま での間にねじ継手が鎬びないように、 コンパゥンドグリスのねじ継手への塗布は 出荷前に行われることが多い。
コンパゥンドグリスの保持性の向上と摺動性の改善を目的として、 ねじ継手に 表面処理を施すことが提案されている。
例えば、 特開昭 61— 79797 号公報には、 ねじ部に Zn、 Snなどをめつきし、 メタ ルシール音 15 (ねじ無し金属接触部) に金、 白金などをめつきしたねじ継手が開示 されている。 特公平 3— 78517号公報には、 粒径 10 m以下の二硫化モリブデン を 20〜90%の割合で分散 ·含有する合成樹脂の被膜を形成した管継手が開示され ている。 特開平 8— 103724号公報には、 燐酸マンガン系化成処理被膜層の上に二 硫化モリブデンを含有する樹脂被膜を形成する鋼管継手の表面処理方法が開示さ れている。 特開平 8— 105582号公報には、 窒化処理層を第 1層とし、 鉄めつき層 または鉄合金めつき層を第 2層とし、 その上に二硫化モリブデンを含有する樹脂 被膜の第 3層を形成する管継手の表面処理方法が開示されている。
特開昭 62— 258283号公報には、 鉄または鉄合金の核の周囲に亜鉛または亜鉛合 金層を被着させた粒子を投射することにより形成した、 亜鉛または亜鉛合金から なる多孔質の投射めつき被膜を少なくともメタルシール部の表面に設けた油井管 継手が開示されている。 このめつき被膜は水素脆化による遅れ破壊がなく、 多孔 質であるため潤滑剤の保持特性がよいので、 高強度の高合金鋼の油井管材料でも 気密性と耐焼付き性を確保できるという利点があることが記載されている。 従つ て、 この投射めつき被膜は、 潤滑剤としてコンパウンドグリスを使用することを 念頭においたものである。 上記各公報に開示されたねじ継手は、 いずれも十分な耐焼付き性を確保するの にコンパウンドグリスを用いることを前提にしている。 しかし、 コンパウンドグ リスの使用には、 次に述べるように環境面と高温気密性に問題点がある。
コンパウンドグリスは、 亜鉛、 鉛、 銅などの重金属の粉末を多量に含有してい る。 ねじ継手に塗布されたコンパウンドグリスの一部は、 洗浄による流出や締付 け時の外への溢れ出しにより周囲環境に排出されるため、 コンパゥンドグリスの 使用は環境汚染を引き起こす懸念がある。 また、 コンパウンドグリスは作業環境 を悪化させる。
近年、 深油井化に伴って 250〜300 °Cの温度に達する高温油井や、 原油回収効 率を高めるために臨界温度にも達する高温蒸気 (例、 約 350 °C ) を注入する蒸気 注入油井が増えてきた。 このような高温環境で使用される油井管のねじ継手には 、 継手を締結した後、 350 °Cを超す温度に保持してから、 緩め一再締付けの操作 を行う試験において気密性が保持されることで実証されるような耐熱性が求めら れる。 コンパウンドグリスでは、 このような高温ではグリス成分が蒸発して潤滑 性が低下するため、 上記試験において緩め後の再締付け時に所定の気密性が得ら れないことがある。
コンパウンドグリスの塗布を不要にするため、 予め固体潤滑被膜を設けたねじ 継手が提案された。 例えば、 特開平 8— 233163号公報、 特開平 8— 233164号公報 、 および特開平 9一 72467 号公報には、 固体潤滑剤の二硫化モリブデンをェポキ シ樹脂等の樹脂中に分散含有させてなる固体潤滑被膜を有するねじ継手が開示さ れている。
しかし、 このような固体潤滑被膜は、 ねじ継手の出荷から現地使用までの現場 条件における防鑌作用が、 コンパウンドグリスより劣る。 そのため、 ねじ継手に 鯖発生とそれに伴う固体潤滑被膜の膨らみや剥離を生じて、 継手の締付けが不安 定になり、 焼付きが発生したり、 気密性が低下する傾向がある。 発明の開示
本発明の目的は、 コンパゥンドグリスなどの重金属粉を含む液状潤滑グリスを 塗布せずに、 締付け ·緩めを繰り返しても焼付きを発生させずにメタルシール部 の気密性を確保することができる、 耐焼付き性、 気密性、 防鑌性に優れた鋼管用 ねじ継手を提供することにある。
本発明の別の目的は、 高深度の高温油井もしくは蒸気注入油井等の高温環境下 で使われる油井管のねじ継手、 および/または炭素鋼から高合金鋼までの多様な 鋼材料からなる鋼管のねじ継手において、 締付け .緩めを繰り返しても焼付きを 発生させずにメタルシール部の気密性を確保することができる、 耐焼付き性、 気 密性、 防鑌性に優れた鋼管用ねじ継手の提供にある。
本発明者らは、 ねじ継手のねじ部およびねじ無し金属接触部に、 投射めつき等 の衝撃めつきにより形成されるような多孔質の亜鉛または亜鉛合金の被膜を下地 層として、 その上に固体潤滑被膜または重金属粉を含有しない液状潤滑被膜を形 成することにより、 上記目的を達成することができることを見出した。
特定の理論に拘束されることを望むものではないが、 その理由は次のように考 えられる。
亜鉛または亜鉛合金からなる投射めつき被膜は、 例えば、 特公昭 59— 9312号公 報に開示されているように、 鉄系の核の表面を亜鉛または亜鉛合金で被覆した粒 子を投射することにより、 炭素鋼から Crを 13質量%以上含有する高合金鋼まで、 多様な鋼種の鋼管用ねじ継手の表面に形成することができる。
形成された投射めつき被膜は、 電気めつき被膜とは異なり、 多孔質であるため 、 その上に固体または液状の潤滑被膜を形成すると、 固体潤滑被膜の密着性また は液状潤滑被膜の保持性が高まる。 そのため、 この潤滑被膜の性能が最大限に生 かされ、 コンパウンドグリスを使用しなくても、 優れた耐焼付き性、 気密性が得 られる。
下地層に含有される亜鉛は、 卑金属であり、 ねじ継手を構成する鉄より優先的 にイオン化して、 ねじ継手の腐食を防ぐ犠牲防食効果を発揮する。 しかし、 下地 が無数の空隙を有する表面積の大きい多孔質被膜であるため、 そのままでは犠牲 防食効果が早期に失われる傾向がある。 上層に潤滑被膜を形成することにより、 下地層の空隙が封鎖され、 下地層による防食効果が持続し、 優れた防請性が実現 できる。 特に、 上層が固体潤滑被膜であると、 耐焼付き性、 防鯖性、 気密性が一 層向上し、 高温環境でも優れた性能を発揮できる。 つまり、 潤滑被膜の下地層が多孔質の亜鉛または亜鉛合金被膜であり、 その上 に、 液状または、 好ましくは固体の、 潤滑被膜を形成することが、 耐焼付き性、 防鐫性、 気密性の改善に重要である。
本発明は、 互いに嵌合しうるピンとボックスとから構成され、 該ピンは嵌合面 として雄ねじ部とねじ無し金属接触部とを有し、 該ボックスは嵌合面として雌ね じ部とねじ無し金属接触部とを有する、 鋼管用ねじ継手において、 ピンとボック スの少なくとも一方の嵌合面は、 下層の多孔質の亜鉛または亜鉛合金層と、 上層 の固体潤滑被膜および重金属粉を含まない液状潤滑被膜から選ばれた潤滑被膜、 を備えることを特徴とするねじ継手である。
本発明の 1態様に係るねじ継手では、 ピンとボックスの一方の嵌合面だけに、 前記の多孔質亜鉛または亜鉛合金層とその上の潤滑被膜とを備える。 その場合、 他方の嵌合面は、 未被覆でもよいが、 多孔質の亜鉛または亜鉛合金被膜、 金属め つき被膜、 燐酸塩被膜、 蓚酸塩被膜および硼酸塩被膜から選ばれた 1層または 2 層以上の被膜を備えることもできる。 図面の簡単な説明
図 1は、 鋼管出荷時の鋼管とねじ継手部材の組立構成を模式的に示す概要図で ある。
図 2は、 鋼管用ねじ継手を模式的に示す概要図である。 発明の実施形態の説明
典型的な油井管用の鋼管は、 図 1に示すように、 鋼管 Aの一端に、 スリーブ状 のねじ継手部材 Bが予め連結された状態で出荷される。 鋼管 Aはその両端部の外 面に雄ねじ部 3 Aを有し、 ピン 1を構成する。 ねじ継手部材 Bは、 その両側の内 面に雌ねじ部 3 Bを有し、 ボックス 2を構成する。 ピン 1 とボックス 2は互いに 嵌合しうる形状を有する。
原理的には、 鋼管 Aの一端だけに雄ねじ部を形成してピンとし、 他端に雌ねじ 部を形成してボックスとし、 別個のねじ継手部材を使わずに鋼管を連結できるよ うにすることも可能である。 また、 鋼管 Aの両端の内面に雌ねじ部を形成してボ ックスとし、 ねじ継手部材 Bの外面に雄ねじ部を形成してピンとすることも可能 である。
図 2は、 メタルシール部を有するピンとボックスからなる鋼管用ねじ継手の構 造を模式的に示す。 典型的には鋼管の両端部の外面に形成されるピン 1は、 管端 に位置するねじ無し金属接触部 4と、 その手前側の雄ねじ部 3 Aとから構成され る。 一方、 典型的にはねじ継手部材の両側の内面に形成されるボックス 2は、 ピ ン 1 と嵌合できるように、 末端の雌ねじ部 3 Bとその手前側のねじ無し金属接触 部 4とから構成される。 ピン 1およびボックス 2のそれぞれのねじ部 3 Aおよび 3 Bとねじ無し金属接触部 4がねじ継手の嵌合面である。
ねじ継手のピンおよびボックスの嵌合面には、 耐焼付き性、 気密性、 防鐫性が 要求される。 本発明によれば、 ねじ継手のピンとボックスの少なくとも一方の嵌 合面に、 下地層として、 多孔質の亜鉛または亜鉛合金層を形成し、 その上に固体 潤滑被膜または重金属粉を含まない液状潤滑被膜からなる潤滑被膜を形成するこ とにより、 コンパウンドグリスを使用せずに、 ねじ継手の嵌合面に要求される上 記性能を付与することができる。 また、 コンパウンドグリスとは異なり、 これら の性能が高温環境でも有効に維持される。
ねじ継手の嵌合面に下地層として被覆する多孔質の亜鉛または亜鉛合金層は、 ねじ継手の鋼表面との密着性が高く、 亜鉛または亜鉛合金からなる多孔質被膜で あればよい。 そのような多孔質の被膜は、 乾式めつきの一種である衝撃めつき法 により形成することができる。 衝撃めつき法によるめつき被膜は、 金属粒子が積 層して強固に結合してなる被膜であり、 粒子間には無数の微小な空隙が均一に分 布している多孔質の被膜である。 衝撃めつき法としては、 粒子と被めつき物を回 転バレル内で衝突させるメカニカルプレーティングや、 ブラス卜装置を用いて粒 子を被めつき物に衝突させる投射めつき法がある。
本発明では、 ねじ継手の嵌合面だけにめつきを施せばよいので、 局部的なめつ きが可能な投射めつき法が適している。 投射めつきに使用する投射 (ブラスティ ング) 装置には、 圧縮空気等の高圧流体を利用して粒子を吹きつける高圧流体投 射装置や、 インペラ等の回転翼を利用する機械式投射装置があり、 いずれも利用 できる。 本発明で投射めつき法等の衝撃めつき法に使用する粒子は、 少なくとも表面に 亜鉛または亜鉛合金を有する金属粒子である。 全体が亜鉛または亜鉛合金からな る粒子でもよいが、 好ましいのは、 特公昭 59— 9312号公報に開示されている投射 材料である。 この投射材料は、 鉄または鉄合金を核 (コア) とし、 その表面に、 境界に形成された鉄一亜鉛合金層を介して、 亜鉛または亜鉛合金層を被覆した粒 子からなる。
そのような粒子は、 例えば、 核となる鉄または鉄合金粉末を、 無電解および/ または電解めつきにより亜鉛または亜鉛合金 (例、 Zn—Fe— A1) で被覆した後、 熱処理してめっき界面に鉄一亜鉛合金層を形成する方法や、 あるいはメカニカル ァロイング法により製造することができる。 このような粒子の市販品としては、 同和鉄粉工業 (株) 製 Zアイアンがある。 粒子中の亜鉛または亜鉛合金の含有量 は 20〜60質量0 /0の範囲であることが好ましく、 粒子の粒径は 0. 2〜1. 5 ramの範囲 が好ましい。
この鉄系の核の周囲を亜鉛または亜鉛合金で被覆した粒子を基体に投射すると 、 粒子の被覆層である亜鉛または亜鉛合金のみが基体に付着し、 亜鉛または亜鉛 合金の被膜が基体上に形成される。 この投射めつきは、 鋼の材質に関係なく、 鋼 表面に密着性のよい多孔質めつき被膜を形成することができる。 従って、 炭素鋼 から高合金鋼まで、 多様な材質のねじ継手の嵌合面上に、 密着性に優れた多孔質 の亜鉛または亜鉛合金層を形成することができる。
本発明では、 下地層となる多孔質めつき被膜が犠牲防食能に優れた亜鉛を含有 するため、 高温多湿環境下においてもねじ継手の鯖発生を防止する働きがある。 この作用は、 下地層の多孔質めつき被膜が上層の固体または液状潤滑被膜で覆わ れることによって持続するようになる。 また、 下地層が多孔質であることから、 上層の潤滑被膜が固体である場合にはその密着性が、 また液状である場合にはそ の保持性がそれぞれ良好となる。
下地層の亜鉛または亜鉛合金層の厚みは、 防鲭性と密着性の点から 2〜40 i m であることが好ましい。 2 未満では、 十分な防鑄性が確保できないことがあ る。 一方、 40 mを超えると、 固体または液状潤滑被膜との密着性が低下するこ とがある。 この厚みは、 より好ましくは 5〜30〃mであり、 最も好ましくは 10〜 25 U mである。
下地層の密着性の観点から、 この下地層を形成するねじ継手の嵌合面は、 表面 粗さが Rmax で 3〜30 mであることが好ましい。 3 u m未満では、 十分な密着 性を確保できないことがある。 一方、 表面粗さが Rmax で 30 mを超えると、 摩 擦が高くなり、 締付け時に高面圧を受けた際のせん断力と圧縮力に耐えられず、 下地層が破壊もしくは剥離しやすくなることがある。
表面粗さを Rmax で 3〜30 mに調整するため、 衝撃めつき法により下地層の 亜鉛または亜鉛合金層を形成する前に、 ねじ継手の嵌合面に、 前処理として酸洗 やブラスティング加工等を施してもよい。 この前処理により、 より活性な新生面 がねじ継手の表面に現れ、 下地層の密着性がより強固になるという利点もある。 ブラスティング加工は、 公知のサンドブラスト法、 ショットブラスト法、 グリッ トブラスト法、 ワイヤブラス卜法などにより行うことができる。 但し、 このよう な前処理なしに亜鉛または亜鉛合金層を衝撃めつき法により形成しても、 本発明 の目的を達成することはできる。
ねじ継手の嵌合面に形成された多孔質亜鉛または亜鉛合金層の表面粗さ Rmax は、 潤滑被膜の下地層とする場合、 5〜40 i mであることが好ましい。 5 w m未 満では、 潤滑被膜の密着性または保持性が不十分になることがある。 一方、 40 w mを超えると、 摩擦が高くなり、 締付け時に高面圧を受けた際のせん断力と圧縮 力に耐えられず、 下地層が破壊もしくは剥離しやすくなることがある。 ピンとボ ックスの一方だけに本発明の表面処理を施し、 他方にはこの多孔質の亜鉛または 亜鉛合金層だけを形成する場合、 この他方の亜鉛または亜鉛合金層の表面粗さ R max は、 相対する潤滑被膜の耐久性確保の観点から、 l〜10 mとより小さくに することが好ましい。 この表面粗さは、 例えば、 投射めつきに使用する粒子の粒 径もしくは被覆厚みならびに投射速度により制御することができる。
多孔質の亜鉛または亜鉛合金めつき被膜からなる下地層の上に、 固体潤滑被膜 または重金属粉を含有しない液状潤滑被膜を形成する。 この潤滑被膜は通常は塗 布により形成され、 塗布方法は、 刷毛塗り、 浸漬処理、 エアーもしくはエアレス スプレー法等の公知の適当な方法でよい。 下地層が多孔質であるため、 潤滑被膜 が下地層に良好に密着または保持され、 良好な耐焼付き性と気密性を確保するこ とができる。
固体潤滑皮膜は、 基本的には、 バインダー中に固体潤滑作用を有する粉末 (以 下、 潤滑性粉末という) が分散してなる構造を持つ被膜である。 この被膜は、 バ ィンダー含有液に潤滑性粉末を分散させた塗布液を用いて形成することができる 。 形成された固体潤滑被膜中において潤滑性粉末はバインダーによりねじ継手に 固定されているが、 締付け作業時には締付け圧力で薄く伸ばされ、 潤滑性能を発 揮する。
潤滑性粉末の例としては、 これらに限られないが、 二硫化モリブデン、 二硫化 タングステン、 黒鉛、 有機モリブデン化合物 (例、 モリブデンジアルキルチオホ スフヱ一ト、 モリブデンジアルキルチオ力ルバメート) 、 P T F E (ホ °リテトラ フルォロエチレン) 、 および B N (窒化硼素) の粉末を挙げることができ、 これ らの 1種または 2種以上を使用できる。
バインダーとしては、 有機樹脂と無機高分子化合物のいずれも用いることがで きる。
バインダ一として使用できる有機樹脂は、 耐熱性と適度な硬さと耐摩耗性を有 するものが好適である。 そのような樹脂の例としては、 エポキシ樹脂、 ポリイミ ド、 ポリアミ ドイミ ド、 ポリカルポジイミ ド、 フヱノール樹脂、 フラン樹脂等の 熱硬化性樹脂、 ならびにポリエーテルサルホン、 ポリエーテルエ一テルケトン、 ポリエチレン、 シリコーン樹脂等の熱可塑性樹脂が挙げられる。 好ましいのは熱 硬化性樹脂である。
有機樹脂を適当な溶媒に溶解または分散させた樹脂液に、 潤滑性粉末を分散さ せて、 塗布液を形成する。 溶媒は、 炭化水素系 (例、 トルエン) 、 アルコール系
(例、 イソプロピルアルコール) をはじめとする、 各種の低沸点溶媒の 1種もし くは 2種以上でよく、 使用する樹脂に応じて選択する。
この塗布液を、 予め下地層が形成されているねじ継手の嵌合面に塗布した後、 乾燥させて、 溶媒を除去すると固体潤滑被膜が形成される。 バインダーが熱硬化 性樹脂である場合には、 固体潤滑被膜の密着性と耐摩耗性の観点から、 固体潤滑 被膜の形.成後に、 加熱硬化処理をすることが好ましい。 この加熱硬化処理の温度 は好ましくは 120 °C以上、 より好ましくは 150〜380 °Cであり、 処理時間は好ま しくは 30分以上、 より好ましくは 30~60分である。
バインダ一として使用する無機高分子化合物とは、 Ti一 0、. S i—◦、 Zr— 0、 Mn— 0、 Ce— 0、 Ba— 0といった、 金属—酸素結合が三次元架橋した構造を有す る金属酸化物型の化合物である。 この無機高分子化合物は、 金属アルコキシドで 代表される加水分解性の有機金属化合物の加水分解と、 それに続く加水分解物の 縮合により形成することができる。 金属アルコキシドとしては、 アルコキシ基が メ トキシ、 エトキシ、 イソプロポキシ、 プロポキシ、 イソブトキシ、 ブトキシ、 ter t—ブトキシなどの低級アルコキシ基である化合物が使用できる。 好ましい金 属アルコキシドは、 チタンまたはゲイ素のアルコキシドであり、 特にチタンアル コキシドが好ましい。 中でも、 チタンイソプロボキシドは造膜性に優れていて好 ましい。
出発物質として、 有機金属化合物の代わりに、 四塩化チタンなどの加水分解性 無機化合物も使用できる。 また、 有機金属化合物の一部として、 シランカツプリ ング剤やチタネートカツプリング剤のような、 金属に結合した有機基の一部が非 加水分解性の有機基 (例、 アルキル基、 特にアミノ基、 エポキシ基等の官能基を 有する置換アルキル基) である加水分解性有機金属化合物も使用できる。 この場 合、 出発物質の加水分解と縮合により形成された無機高分子化合物には、 非加水 分解性の有機基が残留するので、 この化合物は厳密には 「無機」 化合物とは言え ないが、 本明細書では、 このような化合物も無機高分子化合物に含める。
バインダーが無機高分子化合物である場合、 塗布液は、 金属アルコキシドのよ うな出発物質の溶液に潤滑性粉末を分散させることにより形成できる。 この塗布 液を、 予め下地層が形成されているねじ継手の嵌合面に塗布し、 加湿処理した後 、 必要に応じて加熱し、 金属アルコキシドの加水分解と縮合を進めると、 金属一 酸素結合からなる無機高分子化合物の被膜中に潤滑性粉末が分散した固体潤滑被 膜を形成することができる。 金属アルコキシドの溶媒としては、 アルコール (例 、 エチルアルコール、 イソプロピルアルコ一ル、 ブチルアルコール) 、 ケトン、 炭化水素、 ハロゲン化炭化水素等の各種の有機溶媒が使用できる。 造膜を促進す るため、 溶液中の金属アルコキシドを、 塗布前に予め部分加水分解しておいても よい。 また、 塗布後の加水分解を促進するため、 塗布液に水および/または加水 分解触媒の酸を少量添加してもよい。
塗布後の金属アルコキシドの加水分解を進めるための加湿処理は、 大気中、 好 ましくは湿度 70%以上の大気中、 に所定時間放置することにより行うことができ る。 加湿処理後に加熱を行うことが好ましい。 加熱により加水分解および加水分 解物の縮合と、 加水分解の副生物であるアルコールの排出が促進され、 短時間で 造膜できる。 また、 形成される固体潤滑被膜の密着性が強固となり、 耐焼付き性 が向上する。 この加熱は、 溶媒が蒸発した後に行うことが好ましい。 加熱温度は 副生するアルコールの沸点に近い 100〜200 °Cの温度とするのがよく、 熱風を当 てるとより効果的である。
. 固体潤滑被膜中のバインダ一含有量 (A ) と潤滑性粉末の含有量 (B ) との質 量比 (B /A ) は 0. 3 以上、 9. 0 以下とするのが好ましい。 この質量比が 0. 3 未 満では、 形成される固体潤滑被膜の潤滑性が低下し、 耐焼付き性の改善が不十分 となる。 この質量比が 9. 0 より大きくなると、 固体潤滑被膜の密着性が低下し、 固体潤滑被膜からの潤滑性粉末の剥離が著しいなどの問題が生じる。 さらなる耐 焼付き性の改善が要求される、 例えば、 ねじ部干渉量の厳しい場合には、 B /A 質量比はより好ましくは 0. 5 以上、 7. 0 以下である。 高合金鋼のように、 より高 度の耐焼付き性が要求される場合には、 3. 0 以上、 6. 5 以下が更に好ましい。 固体潤滑被膜の厚さは、 5〜40 " mとすることが好ましい。 潤滑被膜に含まれ る潤滑性粉末は、 ねじ継手の締付け時に高い面圧を受けて接触面全体に広がり、 優れた耐焼付き性を発揮する。 潤滑被膜の厚さが 5 m未満では潤滑性粉末の含 有量が少なくなり、 上記メカニズムによる潤滑性向上の効果が少ない。 潤滑被膜 の厚さが より大きくなると、 潤滑被膜が剥離し易くなる。 また、 締付け中 の締付け量が不十分となつて気密性が低下し、 気密性を確保するために面圧を高 めると、 焼付きが発生しやすくなる。 固体潤滑被膜の膜厚は、 より好ましくは 15 〜40 mである。
固体潤滑被膜には、 防鯖剤を始めとする各種添加剤を、 耐焼付き性を損なわな い範囲で添加することができる。 例えば、 亜鉛、 クロム酸塩、 シリカおよびアル ミナから選んだ 1種もしくは 2種以上の材料の粉末を添加することで、 固体潤滑 被膜自身の防鑌性を向上させることができる。 下地層の上に、 固体潤滑被膜ではなく、 液状潤滑被膜を形成する場合には、 重 金属粉を含まない液状潤滑被膜を用いる。 この液状潤滑被膜は、 高い潤滑性能を 示す粘稠液状の潤滑主剤と任意の他の添加成分とから構成される。
潤滑主剤は液状であるが、 粘稠性が高いので、 潤滑主剤を溶媒で希釈して塗布 液を形成することが好ましい。 それにより、 形成された被膜の膜厚および組成が より均一となる。 また、 塗布面の塗れ性や塗布液の展延性が高まり、 潤滑主剤や 他の溶解成分の下地層による吸着が容易となるため、 被膜形成が効率的に達成さ れる。 溶媒は塗布後に揮発させるので、 液状潤滑被膜は溶媒を含有しない。 塗布液に使用する溶媒は、 潤滑主剤や他の添加成分に対する溶解性または分散 性が高く、 適度の揮発性を有するものが好ましい。 そのような溶媒の例としては 、 J IS K2201 に規定される工業用ガソリンに相当する洗浄用ソルベントおよびミ ネラルスピリツ 卜のような石油系溶剤;芳香族石油ナフサ、 キシレンおよぴセロ ソルブが挙げられる。 引火点が 30°C以上で、 初留温度が 150 °C以上、 終点が 210 °C以下の溶媒が、 取り扱いが容易で、 蒸発時間も速く、 好ましい。
塗布液中の溶媒の量は特に制限されないが、 好ましくは 25〜80質量%、 より好 ましくは 30〜70質量%である。 溶媒が少なすぎると前述した溶媒の効果がなく、 塗布液の粘度が高くて、 被膜形成しにく くなる。 溶媒が多すぎると、 形成された 液状潤滑被膜が薄すぎて、 所定の性能をねじ継手に与えることができない。 潤滑主剤は、 液状潤滑被膜の潤滑性に最も寄与する成分であり、 それ単独で高 い潤滑性能を示す液状材料が使用される。 好ましい潤滑主剤は高塩基性有機酸金 属塩である。 但し、 潤滑主剤はこれに限られ.るものではなく、 高塩基性有機酸金 属塩に匹敵するような潤滑性能を有する液状潤滑被膜を形成できれば、 他の潤滑 主剤も使用できる。
高塩基性有機酸金属塩は、 高塩基性金属スルホネート、高塩基性金属フユネー ト、 高塩基性金属サリシレート、 高塩基性金属カルボキシレートから選んだ 1種 以上でよい。 これらの高塩基性有機酸金属塩は、 過剰のアルカリ金属塩またはァ ルカリ土類金属塩の存在による塩基性を有していて、 防鑌性に優れ、 かつ潤滑性 にも優れる、 粘稠な液状物質である。
高塩基性有機酸金属塩としては、 リチウム、 ナトリウムおよびカリウム塩のよ うなアルカリ金属塩、 ならびにカルシウム、 マグネシウムおよびバリウム塩のよ うなアル力リ土類金属塩を挙げることができる。 上記有機金属塩のいずれについ ても、 防鑌性と耐焼付き性の点で、 アルカリ金属塩よりアルカリ土類金属塩の方 が好ましく、 とりわけ耐焼付き性の点でカルシウム塩がより好ましい。
高塩基性金属スルホネートを構成するスルホン酸部分は、 石油留分中の芳香族 成分をスルホン化して得られる石油スルホン酸または合成アルキル芳香族スルホ ン酸が好ましい。 合成スルホン酸としては、 ドデシルベンゼンスルホン酸、 ジノ 二ルナフタレンスルホン酸などが挙げられる。 前述したように、 塩はアルカリ土 类頁金属塩またはアル力リ金属塩でよいが、 好ましくはアル力リ土類金属塩であり 、 特にカルシウム塩が好ましい。 以下では、 この好ましいカルシウム塩、 即ち、 高塩基性カルシウムスルホネ一トについて説明するが、 高塩基性スルホネートは これに限定されるものではない。 高塩基性カルシウムスルホネートの市販品とし ては、 松村石油研究所のスルホール 1040、 日本ルブリゾ一ル社の Lubr i zo l 5318 などが挙げられる。
高塩基性カルシウムスルホネ一卜を調製するには、 中性のスルホネート塩を、 例えば、 芳香族炭化水素、 アルコール系溶媒および鉱油から選んだ適当な溶媒に 溶解し、 得られた溶液に、 高塩基性カルシウムスルホネートとして要求される塩 基価に相当する水酸化カルシウムを添加し、 混合する。 その後、 この混合物に、 添加した水酸化カルシゥムを炭酸化するのに十分な過剰の二酸化炭素ガスを通じ た後、 活性白土等の濾過助剤の存在下で濾過する。 濾液を減圧蒸留して揮発性の 溶媒を除去すると、 高塩基性カルシウムスルホネートが残留物として得られる。
この方法で製造された高塩基性カルシゥムスルホネートは、 油中に炭酸力ルシ ゥムのコロイ ド状微粒子が安定に分散している粘凋な液状物質である。 この分散 している炭酸カルシウムの微粒子が固体潤滑剤として機能するため、 一般的な液 状潤滑油に比べて、 著しく優れた潤滑性を示す。 特に、 摩擦面に微小な凹凸 (表 面粗さ) がある場合に、 静水圧作用によるミクロ流体潤滑効果と微粒子による固 体潤滑作用が相まって、 優れた焼付き防止効果を発揮する。
高塩基性金属サリシレートは、 アルキルサリチル酸のアル力リ土類金属塩また はアルカリ金属塩でよい。 アルキルサリチル酸は、 好ましくは炭素数 14〜18の α 一才レフィンを用いて、 フエノールをアルキル化して得たアルキルフエノールに 、 コルべ . シユミッ ト反応によってカルボキシル基を導入することにより合成で きる。
高塩基性金属サリシレートは、 高塩基性力ルシゥムスルホネートについて説明 したのと同様の方法により、 中性サリシレートを高塩基性金属塩、 例えば、 カル シゥム塩、 にすることにより調製できる。 高塩基性カルシウムサリシレートの巿 販品としては、 ォスカ化学社の Osca 431、 Osca 453; シヱル化学社の SAP 005 な どが挙げられる。
高塩基性金属フヱネートは、 上記のアルキルフヱノールを、 触媒として元素ィ ォゥの存在下、 アルコール溶媒中で金属水酸化物と反応させて得た中性フユネー 卜を、 高塩基性カルシウムスルホネートについて説明したのと同様な方法で高塩 基性金属塩、 例えば、 カルシウム塩にすることにより製造される。
高塩基性金属カルボキシレートを構成するカルボン酸としては、 モノカルボン 酸またはジカルボン酸が好ましく、 潤滑性ゃ防鐫性の観点から炭素数 5〜19の力 ルボン酸が好ましい。 モノカルボン酸の例としては、 カブロン酸、 力プリル酸、 力プリン酸、 ラウリン酸、 トリデシル酸、 ミ リスチン酸、 パルミチン酸、 ステア リン酸、 イソステアリン酸、 ォレイン酸、 リ ノール酸、 リノレン酸、 ナフテン酸 、 安息香酸を挙げることができる。 ジカルボン酸の例としては、 スベリン酸、 ァ ゼライン酸、 セバシン酸等が挙げられる。 高塩基性金属塩にする方法は、 上記と 同様でよい。
以上に述べた高塩基性有機酸金属塩はいずれも、 高塩基性力ルシゥムスルホネ 一トについて述べたように、 油中に炭酸カルシウム等の過剰のアル力リ微粒子が 分散した粘稠な液状物質である。 潤滑主剤として、 これらの高塩基性有機酸金属 塩から選んだ 1種もしくは 2種以上を使用することができる。 2種以上使用する 場合には、 同種のもの (例、 スルホネート) から選んでも、 異種のもの (例、 ス ルホネートとフヱネート) を組合わせて使用してもよい。
潤滑主剤として使用する高塩基性有機酸金属塩は、 その塩基価が高いほど、 ァ ルカリ微粒子の量が増し、 潤滑性が高くなる。 また、 塩基性がある程度以上に高 いと、 鯖の原因となる酸成分を中和する作用があり、 潤滑被膜の防鯖性も高まる 。 これらの理由から、 本発明で使用する高塩基性有機酸金属塩の塩基価 (J IS K2 501)は、 40 mgKOH/g以上とする。 しかし、 塩基価が 500 mgKOH/g を超えると、 親 水性が増して、 逆に防鑌性が低下する。 塩基価は好ましくは 100〜500 mgKOH/g であり、 より好ましくは 250〜450 mgKOH/g である。
高塩基性有機酸金属塩の含有量は、 塗布液中の全固形分に基づいて、 好ましく は 10質量%以上、 より好ましくは 20質量%以上、 最も好ましくは 30質量%以上と する。 高塩基性有機酸金属塩の含有量が 10質量%未満では、 形成された液状潤滑 被膜の潤滑性および防鯖性が不十分となりうる。 また、 高塩基性有機酸金属塩の 含有量は、 上述した理由により、 形成された潤滑被膜の塩基価が 40〜500 mgKOH/ g の範囲となるように設定することが好ましい。
液状潤 ^被膜の形成に用いる塗布液には、 熱可塑性樹脂を含有させることがで きる。 熱可塑性樹脂は、 液状潤滑被膜を形成する際の膜厚を増大させると共に、 摩擦界面に導入された場合に耐焼付き性を高める作用を果たす。 使用できる熱可 塑性樹脂としては、 ポリエチレン樹脂、 ポリプロピレン樹脂、 ポリスチレン樹脂 、 ポリアクリル酸メチル樹脂、 スチレン/アクリル酸エステル共重合樹脂、 ポリ アミ ド樹脂などが挙げられる。
この熱可塑性樹脂は、 溶解させるのではなく、 粒子形態、 即ち、 粉末状で塗布 液中に含有させることが好ましい。 その方が、 摩擦界面に導入された時に固体潤 滑剤に似た潤滑作用を発揮でき、 耐焼付き性の向上効果が大きい。 但し、 粒子は 膨潤してもよい。 熱可塑性樹脂は、 密度 (J IS K7112) が 0. 9〜1. 2 のものが好ま しく、 摩擦面で容易に変形して潤滑性を発揮させるために、 熱変形温度 (JIS K72 06) が 50° (:〜 150 °Cのものが好ましい。 樹脂の粒子径は、 微粒子とした方が、 膜 厚を増す目的と耐焼付き性の向上の目的の両方に好都合である。 しかし、 粒子径 が 0. 05 mより小さいと、 塗布液のゲル化が著しくなり、 均一厚さの被膜を形成 し難くなる。 一方、 粒子径が 30 mを超えると、 摩擦界面に導入され難くなる上 、 塗布液中で沈殿や浮上分離を起こしやすくなり、 均質な被膜を形成することが でき難くなる。 したがって、 粒子径は 0. 05〜30 w mの範囲が好ましく、 より好ま しくは 0. 07〜20 mである。
熱可塑性樹脂を添加する場合、 その含有量は、 塗布液の全固形分に基づいて、 好ましくは 0. 5〜30質量%、 より好ましくは 1〜20質量0 /0、 最も好ましくは 2〜 15質量%とする。 熱可塑性樹脂が粒子形態である場合、 添加量が多すぎると塗布 液のゲル化を招く。
液状潤滑被膜の形成に用いる塗布液は、 上記成分に加えて、 1種または 2種以 上の添加成分をさらに含有しうる。 本発明で使用するのに適した添加成分の例と しては、 高塩基性有機酸金属塩以外の油剤および極圧添加剤が挙げられる。 他の 油剤としては、 これらに限られないが、 脂肪酸塩、 合成エステル、 天然油脂、 ヮ ックス類、 鉱油が例示される。 このような他の添加成分のうち、 熱可塑性樹脂の 可塑性を高める作用がある合成エステル、 および耐焼付き性を高める作用がある 極圧添加剤を、 塗布液に含有させることが好ましい。
脂肪酸塩は、 高塩基性有機酸金属塩には及ばないが、 同様の性質を示すので、 一種の希釈剤として塗布液に含有させうる。 脂肪酸としては、 炭素数 12〜30のも のが潤滑性ゃ防鑌性の観点から好ましい。 脂肪酸は、 天然油脂由来の混合脂肪酸 でもよくまた単一の脂肪酸からなるものでもよい。 脂肪酸塩はアル力リ土類金属 塩、 中でもカルシウム塩が好適であり、 中性塩、 塩基性塩のいずれでもよい。 合成エステルは、 熱可塑性樹脂の可塑性を高めると同時に、 潤滑被膜の静水圧 条件下での流動性を高めることができる。 また、 高融点の合成エステルは、 液状 潤滑被膜の融点や軟らかさの調整にも使用できる。 適当な合成エステルとしては 、 脂肪酸モノエステル、 二塩基酸ジエステル、 ならびにトリメチロールプロパン もしくはペンタエリスリ トールの脂肪酸エステルなどがある。 脂肪酸モノエステ ルとしては、 炭素数 12〜24のカルボン酸と炭素数 8 ~20の高級アルコールとのモ ノエステルを挙げることができる。 二塩基酸ジエステルとしては、 炭素数 6〜10 の二塩基酸と炭素数 8〜20の高級アルコールとのジエステルが挙げられる。 卜リ メチロールプロパンもしくはペン夕エリスリ トールの脂肪酸エステルを構成する 脂肪酸は炭素数 8〜18のものが挙げられる。
牛脂、 ラード、 羊毛脂、 パ一ム油、 菜種油および椰子油などの天然油脂;天然 ろう、 分子量 150〜500 のパラフィンワックス等のワックス類; 40°Cでの粘度が 10〜300 cSt の鉱油もしくは合成鉱油なども、 潤滑被膜の粘性調整用に使用する ことができる。 これらの他の油剤の塗布液への添加量は、 全固形分に基づいて、 好ましくは 90 質量0 /0以下、 より好ましくは 75質量%以下、 最も好ましくは 60質量%以下とする 。 他の油剤を配合すると、 潤滑被膜が均一化し易くなるので、 5質量%以上の他 の油剤を配合することが好ましい。 また、 他の油剤の添加量は、 潤滑被膜の鹼化 価が 30〜100 mgKOH/g となるように設定することが好ましい。
極圧添加剤としては、 これらに限られないが、 硫化油脂、 ポリサルフアイ ド、 ホスフヱート、 ホスフアイ ト、 チォホスフヱ一卜、 ジチオリン酸金属塩等を挙げ ることができる。
硫化油脂の例は、 不飽和結合を有する動植物油脂に硫黄を加えて加熱すること により得られる、 硫黄量が 5〜30質量0 /0の化合物である。
ポリサルフアイ ドの例は、 式: R '— S c—R2 (式中、 R 1および R2は同一でも異 なっていてもよく、 炭素数 4〜22のアルキル基、 ァリール基、 アルキルァリール 基、 またはァリールアルキル基を意味し、 cは 2〜 5の整数である) で示される 多硫化物、 ならびに硫化ォレフィン類が挙げられ、 分子中に 2〜 5個の連結スル フィ ド基を有するものが好ましい。 好ましいポリサルフアイ ドの例は、 ジベンジ ルジサルフアイ ド、 ジ- tert-ドデシルポリサルフアイ ド、 ジ- tert-ノニルポリサ ルフアイ ドである。
ホスフヱート、 ホスファイ ト、 チォホスフェート、 ジチオリン酸金属塩はそれ ぞれ下記に示す一般式のものが使用できる。
ホスフュート : (R30) (R40) P (=0) (OR5)
ホスファイ ト : (R30) (R 0) P (0R5)
チォホスフェート : (R30) (R40) P (=S) (OR5)
ジチォリ ン酸金属塩: [ (R30) (R60) P (=S) -S] 2 -Me ' 式中、 R3〜R6は炭素数 24までのアルキル基、 シクロアルキル基、 アルキルシク 口アルキル基、 ァリ一ル基、 アルキルァリール基、 ァリールアルキル基を意味し 、 R4と R5は水素原子であってもよい。 Meは、 モリブデン(Mo)、 亜鉛(Zn)およびバ リゥム(Ba)から選ばれた金属を意味する。 ,.
これらの化合物の好ましい例を挙げると、 ホスフヱー卜は、 ト リクレジルホス フェート、 ジォクチルホスフエート; ホスファイ トは、 トリステアリルホスファ イ ト、 トリデシルホスフアイ ト、 ジラウリルハイ ドロゲンフォスファイ ト; チォ ホスフェートは、 トリ ドデシルおよびトリ ト リデシルチオホスフェートならびに トリアルキルフヱニルチオホスフヱ一卜; ジチオリン酸金属塩は、 R3、 R6が炭素 数 3〜 20の一級もしくは二級アルキル基であるジンクジアルキルジチォフォスフ ヱ一トである。
極圧添加剤の塗布液への添加量は、 全固形分に基づいて、 好ましくは 0〜20質 量0 /0、 より好ましくは 1〜15質量0 /0の範囲とする。 極圧添加剤が多すぎると、 防 鲭性が低下することがある。
塗布液は、 酸化防止剤、 防腐剤、 流動点降下剤、 粘度指数向上剤の 1種または 2種以上をさらに含有しうる。 酸化防止剤の例としては、 メチレン一 4,4一ビス( 2, 6—ジ一tert—ブチルフヱノール) 等のビスフヱノール類、 ジ一tert—ブチル クレゾ一ル等のアルキルフヱノール類、 ナフチルァミン類等が挙げられる。 流動 点降下剤、 粘度指数向上剤の例としては、 ポリメタクリレート、 ポリオレフイン 等が挙げられる。 塗布液の全固形分に基づいて、 酸化防止剤の添加量は約 0. 01〜 1. 0 質量%、 流動点降下剤、 粘度指数向上剤の添加量はそれぞれ 1〜 5質量%程 度が普通である。
重金属粉を含まない液状潤滑被膜を形成するための塗布液は、 40°Cで 1〜300 cSt の粘度を有することが好ましい。 この粘度が 2 cSt 未満では潤滑被膜の厚み が薄くなり、 十分な潤滑性が得られないことがあり、 300 cSt を超えると、 被膜 塗布性が低下することがある。 粘度は溶媒の量により調整できる。
重金属粉を含まない液状潤滑被膜は、 予め下地の亜鉛または亜鉛合金層を形成 したねじ継手の嵌合面に上記塗布液を塗布し、 必要に応じて加熱して溶媒を蒸発 させることにより形成される。 被膜の厚さは、 気密性を確保するため、 ねじ山間 などの接触部の微小隙間を埋めるに必要な厚さ 以上とすることが好ましい 。 被膜厚みが 10 / m未満では、 締め込み時に発生する静水圧作用で摩擦面に油剤 が浸み出す作用、 あるいは他の隙間から潤滑剤が回り込む作用が不足することが める。
液状潤滑被膜は、 極めて潤滑性の高い高塩基性有機酸金属塩を含有するため、 必要以上に厚くする必要はない。 この被膜が厚くなりすぎると、 潤滑剤が無駄に なるばかり力、、 下地である多孔質亜鉛または亜鉛合金層による潤滑被膜の保持性 が低下することがある。 被膜厚さの上限は、 特に規定しないが、 一般に 200 m である。 好ましい被膜厚さは 20~ 150 i mである。
以上に説明した、 好ましくは衝撃めつき法により形成される、 多孔質の亜鉛ま たは亜鉛合金層からなる下地層と、 上層の固体潤滑被膜または重金属粉を含有し ない液状潤滑被膜という 2層の表面処理は、 ねじ継手を構成するピンとボックス の一方または両方の嵌合面に施すことができる。 この 2層の表面処理は、 ピンお よび/またはのボッタスの嵌合面の全体に適用することが好ましいが、 その一部 だけ、 例えば、 ねじ無し金属接触部の表面だけに適用することも可能である。 これら 2層の表面処理をピンおよびボックスの一方の継手要素だけに形成して も、 本発明の目的は十分に達成できるので、 コスト面からはそうすることが有利 である。 その場合、 鋼管よりずっと短いねじ継手部材に形成された要素 (通常は ボックス) を表面処理する方が、 作業が容易である。 この 2層の被膜を形成しな い他方の要素 (例、 ピン) は、 未被覆のままでもよい。 特に、 図 1に示すように 、 出荷前にピンとボックスが仮に締付けられる場合には、 他方の部材、 例えば、 ピンの嵌合面が未被覆でも、 仮締付けによりボックスの嵌合面に形成された被膜 と密着するので、 ピンの嵌合面の鯖も防止できる。
しかし、 図 1に示すように鋼管の一端にねじ継手部材を連結しても、 得られた 組立体は、 鋼管の他端およびねじ継手部材の片側にそれぞれピンおよびボックス をもう 1つ有する。 例えば、 ねじ継手部材の両側に形成したボックスに本発明に 従って 2層の表面処理を施した場合、 この継手部材に連結されない側の鋼管端部 のピンは、 未被覆であると、 裸のまま大気に露出されることになる。
ピンおよびボックスの一方の要素だけに本発明に従った表面処理を施す場合、 他方の要素に適当な表面処理を施して、 防鑌性、 あるいは防鐫性および潤滑性を 付与できる被膜を形成してもよい。
このような被膜としては、 本発明において下地層として利用する多孔質の亜鉛 または亜鉛合金層のほか、 金属めつき被膜、 燐酸塩被膜、 蓚酸塩被膜、 並びに硼 酸塩被膜が挙げられる。 多孔質の亜鉛または亜鉛合金層や金属めつき被膜は防鐫 性付与効果が高く、 化成処理で形成される燐酸塩、 蓚酸塩および硼酸塩被膜は摺 動性改善効果が高い。
金属めつき被膜は、 例えば、 亜鉛めつき、 亜鉛合金めつき、 ニッケルめっき、 銅めつきなどでよい。 燐酸塩被膜としては、 燐酸マンガン被膜、 燐酸亜鉛被膜、 燐酸亜鉛カルシウム被膜、 燐酸亜鉛鉄被膜などがある。 蓚酸塩被膜は、 例えば、 蓚酸 (C 2H204) 水溶液への浸漬により蓚酸鉄 (FeC204)や蓚酸ニッケル (N i C20j等 の蓚酸金属塩の被膜を形成したものである。 硼酸塩被膜は、 例えば、 硼酸力リウ ム等の硼酸金属塩の被膜でよい。 これらの被膜の付着量は、 防請性および/また は潤滑性が充分に付与でき、 かつ過剰とならないように決定すればよい。 これら の被膜は、 例えば、 多孔質の亜鉛または亜鉛合金層または金属めつき被膜の上に 燐酸塩、 蓚酸塩または硼酸塩被膜を形成するといつたように、 2層以上を適用す ることもできる。
露出するピンおよび/またはボックスに対しては、 適当なプロテク夕一を装着 して、 現場で使用するまでの請発生を防止してもよい。 実施例
以下の実施例は本発明を例示するものであり、 本発明を制限する意図はない。 以下では、 ピンのねじ部と金属接触部を含む嵌合面をピン表面、 ボックスのねじ 部と金属接触部を含む嵌合面をボックス表面という。
表 1に示す組成を持つ炭素鋼 A、 Cr _Mo鋼 B、 13%Cr鋼 Cおよび高合金鋼 Dか ら選んだ材料のねじ継手 (外径: 7インチ、 肉厚: 0. 408 インチ) のピン表面お よびボックス表面に、 表 2に示す表面処理を施した。 表 2には、 ねじ継手の鋼記 号 (表 1 ) 、 ならびに下地層を含む下地処理と固体潤滑被膜もしくは重金属粉を 含まない液状潤滑被膜からなる潤滑被膜形成の処理条件を示す。 下地層および潤 滑被膜の厚みは により測定し た値である。 表 3には液状潤滑被膜の形成に用いた塗布液の組成を示す。 固体ま たは液状潤滑被膜を形成するための塗布液は刷毛塗りにより塗布した。
表 2に示したサンドブラストは、 表面粗さが 10 の場合は 80番のサンド、 20 〃mの場合は 62番のサンドを用いて実施した。
表 2の下地処理に示した Zn層および Ζη— Fe層は、 それぞれ投射めつきにより形 成された多孔質の亜鉛層および亜鉛—鉄合金層である。 この投射めつきは、 鉄の 核が亜鉛金属または亜鉛一鉄合金 (Zn _ Fe— A1 ) で被覆された粒子からなる、 同 和鉄粉工業 (株) 製の Zアイアンを使用して実施した。 被覆が亜鉛である粒子は 多孔質亜鉛層の形成に、 被覆が亜鉛一鉄合金である粒子は多孔質亜鉛一鉄合金層 の形成に利用した。
表 2に示した固体潤滑被膜のうち、 バインダーが有機樹脂 (例、 ポリアミ ドィ ミ ド樹脂、 エポキシ樹脂) である被膜は、 固体潤滑被膜の形成後に表 2に 「T」 で示される温度で 30分間の加熱硬化処理を実施して、 被膜を硬質化させた。 バインダーが表 2に 「T i一 0」 で示される Ti—〇を骨格とする無機高分子化合 物である固体潤滑被膜は、 チタンイソプロポキシドをキシレン:ブチルアルコ一 ル : トリクロルエチレン = 3 : 1 : 3の混合溶媒に溶解した溶液に潤滑性粉末を 分散させた塗布液を塗布した後、 大気中で 3時間放置して加湿処理し、 次に 150 °Cの熱風を 10分間吹き付けることにより形成した。
表 2において、 「M」 は固体潤滑被膜におけるバインダー (有機樹脂または無 機高分子化合物) に対する潤滑性粉末の質量比を表しし、 「D」 は潤滑性粉末の 平均粒径を表す。
重金属粉末を含まない液状潤滑被膜は、 表 3に示す組成を持つ塗布液を塗布し 、 室温で 12時間放置して溶媒を蒸発させることにより形成した。
本発明に係る 2層被膜からなる表面処理は、 実施例 3ではピン表面に、 実施例 4ではボックス表面とピン表面の両方に、 残りの実施例ではボックス表面に形成 した。
比較のために、 比較例 1では、 下地として燐酸マンガン被膜を形成し、 比較例 2では下地として鉄メツキとその上に燐酸マンガン被膜を形成し、 それぞれその 上に固体潤滑被膜を形成した。 比較例 3·ではピンとボックスの両方に下地の多孔 質亜鉛層のみを形成した。
例えば、 表 2に示した実施例 1では、 表 1に示す組成 Aの炭素鋼製ねじ継手に 下記の表面処理を施した。 ボックス表面は、 機械研削仕上げ (表面粗さ 3 u rn ) の後、 投射めつき法により厚さ の多孔質亜鉛層を下地層として形成し、 そ の上に厚さ の固体潤滑被膜を形成した。 固体潤滑被膜は、 平均粒径 5 m の二硫化モリブデン粉末を含有するポリアミ ドイミ ド樹脂からなり、 樹脂 1に対 し二硫化モリブデン粉末 4の質量割合であった。 固体潤滑被膜の形成後、 260 °C で 30分の加熱硬化処理を実施して被膜を硬質化した。 ピン表面は、 機械研削仕上 げ (表面粗さ 3 m) のみとした。
実施例 2〜 13および比較例 1〜 3においても、 表 2に示す鋼記号のねじ継手の ピンおよびボックスに、 それぞれ表 2に示す処理を上記のようにして実 した。 実施例 12のピン表面に化成処理により形成した蓚酸塩被膜は、 蓚酸鉄と蓚酸ニッ ケルとからなると推定される被膜であった。
こうして表面処理を施したねじ継手を用いて、 次のようにしてピンとボックス を締付けない状態で防鑌性を調べた。 実施例 1〜13および比較例 1、 2のねじ継 手では固体または液状潤滑被膜を形成したピンおよび/またはボックスについて 、 潤滑被膜を形成しない比較例 3ではピンおよびボックスについて、 J I S- Z2371 に規定されている塩水噴霧試験を行い、 336時間後に鯖の発生状況を調査した。 さらに、 上記塩水噴霧試験を実施したねじ継手を用い、 表 4に示す要領で、 最 大 20回の締付け ·緩めの作業を行い、 焼付き発生状況を調査した。 高温環境の油 井管を模擬するため、 11回目.と 16回目は、 常温にて締付けを行った後、 400 °Cで 24時間の加熱を行い、 常温まで放冷した後に、 緩めを実施した。 残りの 1〜10回 目、 12〜15回目、 および 17〜20回目は、 加熱せずに常温にて締付け '緩めを行つ た。 締付け速度は 10 rpm、 締付けトルクは 10340 ft · lbs とした。
表 5に繰り返し締付け ·緩め試験での焼付き発生ならびに塩水噴霧試験での鐫 発生の結果を示す。 表 1
ねじ継手の鋼組成 (質量%、 残部は Feおよび不可避的不純物)
B己 C Si Mn P S Cu Ni Cr Mo
A 0. 24 0. 30 1. 30 0. 02 0. 01 0. 04 0. 07 0. 17 0. 04
B 0. 25 0. 25 0. 80 0. 02 0. 01 0. 04 0. 05 0. 95 0. 18
C 0. 19 0. 25 0. 80 0. 02 0. 01 0. 04 0. 10 13. 0 0. 04
D 0. 02 0. 30 0. 50 0, 02 0. 01 0. 50 7. 00 25. 0 3. 20 表 2
Figure imgf000025_0001
(注) · Ti- 0は Ti- 0を骨格とする無機高分子化合物を表す。
•R は表面粗さ Rmax ( /m)、 t は被膜厚 ( m)を表す。
•T は固体潤滑被膜の形成後の加熱硬化処理温度 (°C ) を表す。 - D は固体潤滑性粉末の平均粒径 (Λί πι)、 Μ はバインダーを 1 とした ときの固体潤滑性粉末の質量比を表す。 表 2 (続き) _
Figure imgf000026_0001
(注) - R は表面粗さ Rmax' ( m)、 t は被膜厚 ( m)を表す。
•T は固体潤滑被膜の形成後の加熱硬化処理温度 (°C) を表す。 , D は固体潤滑性粉末の平均粒径 ( /m)、 M はバインダーを 1とした ときの固体潤滑性粉末の質量比を表す。 表 3
液状潤滑被膜形成用塗布液組成 (質量%)
Figure imgf000027_0001
ミネラルスピリッ ト(JIS K2201 4号)
潤滑主剤:
Z-1:高塩基性 Caスルホネート (塩基価 400 mgKOH/g)
Z-2:高塩基性 Mgサリシレート (塩基価 150 mgKOH/g)
Z-3:高塩基性 Caフエネート (塩基価 400 mgK0H/g)
熱可塑性樹脂粉末:
γ-1:ボリエチレン粉 (粒径 20 im)
Y - 2:アクリル樹脂粉 (粒径 2 um)
極圧添加剤:
X - 1:硫化ラード(S:10%、 験化価 180 mgK0H/g)
X- 2:ジラウリルハイ ドロゲンホスフエ一ト
X- 3:ジアルキルジチオリン酸亜鉛 (Zn:8%、 P:9%、 S:17%)
他の油剤:
W-1:牛脂脂肪酸 Ca石鹼 (鹼化価 20 mgK0H/g)
W-2:ト リメチロールプロパントリオレエ一ト (鹼化価 20 ragK0H/g) W-3:精製鉱油(ISO VG46)
塩基価と鹼化価は、 溶媒蒸発後の潤滑被膜の値 表 4
ねじ継手の締付け ·緩め作業要領
Figure imgf000028_0001
表 5
Figure imgf000028_0002
(注) 1 ) 〇:焼付き発生無し、 △:焼付き発生軽度 (手入れ可能) 、
X :焼付き発生大 (手入れ不可) 、 一 :未実施
2 ) 0 :鑌の発生なし、 △:鎬が僅かに発生するも問題なし、
X :鎬が全面的に発生 (不良) 、 一:試験せず 表 5からわかるように、 ピンおよび/またはボッタスに本発明に従って表面処 理を施した実施例 1〜13に示したねじ継手は、 耐焼付き性と防鑌性のいずれにも 優れていた。 防鑌性に関して、 下地層の多孔質亜鉛一鉄合金層が 1. 5 u mと薄い 実施例 5では、 塩水噴霧試験で僅かな鯖の発生が認められたが、 問題のない範囲 であった。 また、 この実施例 5および下地層が 50 mと厚い実施例 6、 ならびに 潤滑被膜が液状である実施例 7、 8および 11では、 18回または 19回以降の締付け 時に軽度の焼付きが発生したが、 手入れにより 20回まで締付け ·緩めができた。 実施例 7、 8および 11の結果から、 固体潤滑被膜に比べて重金属粉を含まない液 状潤滑被膜は潤滑性が若干低いことが推測される。
下地層がそれぞれ燐酸マンガン層または鉄めつき層 +燐酸マンガン層であつた 比較例 1および 2では、 塩水噴霧試験において鐫が全面に発生していた。 また、 燐酸マンガン層が多孔質の層であるにもかかわらず、 締付け .緩め試験で 11回ま たは 12回目に激しい焼付きが発生し、 試験を終了せざるを得なかった。 請により 潤滑被膜が剥離しゃすくなつたことと、 鯖発生によって生じた表面凹凸のため、 焼付きが発生し易くなつたと考えられる。
ピンとボックスの両方に下地層の多孔質亜鉛層だけを形成した比較例 3では、 塩水噴霧試験で鯖の発生は認められなかった。 しかし、 締付け '緩め試験では、— 6回目で激しい焼付きが発生した。 投射めっき法で形成した多孔質亜鉛層だけで は、 従来技術に従って重金属粉末を含むコンパウンドグリスを使用しないと、 焼 付きを防止することができないことが確認された。 産業上の利用可能性
本発明に係る鋼管用ねじ継手は、 コンパゥン 'ドグリスなどの重金属粉末を含む 潤滑グリスを塗布することなく、 優れた潤滑性、 防鑌性および気密性を示す。 ま た、 コンパウンドグリスとは異なり、 それらの性能が高温でも維持される。 従つ て、 深油井や蒸気注入油井等の高温油井において油井管の連結に使用する場合で も、 重金属粉による環境汚染を懸念せずに、 繰返しの締付け ·緩めの際の焼付き の発生を解消もしくは抑制し、 優れた気密性を確保することが可能となる。
以上に本発明をその特定の態様に関して説明したが、 以上の開示は例示にすぎ ず、 本発明を制限するものではない。 本発明の範囲内において、 ここに開示した 具体的内容に対して各種の変更をなしうることは、 当業者には理解されよう。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 互いに嵌合しうるピンとボックスとから構成され、 該ピンは雄ねじ部とね じ無し金属接触部とを含む嵌合面を有し、 該ボックスは雌ねじ部とねじ無し金属 接触部とを含む嵌合面を有する鋼管用ねじ継手において、
ピンとボックスの少なくとも一方の嵌合面に、 下層の多孔質の亜鉛または亜鉛 合金層と、 上層の固体潤滑被膜および重金属粉を含まない液状潤滑被膜から選ば れた潤滑被膜、 を備えることを特徴とする、 鋼管用ねじ継手
2 . ピンまたはボックスの一方の嵌合面だけに、 前記亜鉛または亜鉛合金層と その上の前記潤滑被膜とを備える請求項 1記載の鋼管用ねじ継手。
3 . ピンとボックスの他方の嵌合面には、 前記多孔質の亜鉛または亜鉛合金層 、 金属めつき被膜、 燐酸塩被膜、 蓚酸塩被膜、 および硼酸塩被膜から選ばれた 1 層または 2層以上の被膜を備える、 請求項 2記載の鋼管用ねじ継手。
4 . 多孔質亜鉛または亜鉛合金層の厚みが 2〜40 mである、 請求項 1記載の 鋼管用ねじ継手。
5 . 多孔質亜鉛または亜鉛合金層が衝撃めっき法により形成されたものである 、 請求項 1記載の鋼管用ねじ継手。
6 . 衝撃めつき法が投射めつき法である請求項 5記載の鋼管用ねじ継手。
7 . 前記潤滑被膜が、 固体潤滑作用を示す粉末が有機または無機バインダー中 に分散している固体潤滑被膜である、 請求項 1ないし 6のいずれか 1項に記載の 鋼管用ねじ継手。
8 . 前記潤滑被膜が、 高塩基性有機酸金属塩を主剤とする液状潤滑被膜である 、 請求項 1ないし 6のいずれか 1項に記載の鋼管用ねじ継手。
9 . 前記液状潤滑被膜が、 熱可塑性樹脂粉末、 極圧添加剤、 および高塩基性有 機酸金属塩以外の油剤から選ばれた 1種もしくは 2種以上の成分をさらに含有す る、 請求項 8記載の鋼管用ねじ継手。
PCT/JP2002/000466 2001-01-25 2002-01-23 Joint filete pour tuyau en acier, dote d'une prehension et de resistances excellentes WO2002059519A1 (fr)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DZ023485A DZ3485A1 (fr) 2001-01-25 2002-01-23 Joint filete pour tubes en acier presentant des proprietes ameliorees de prevention de la rouille et de resistance au grippage
BRPI0206656-4A BR0206656B1 (pt) 2001-01-25 2002-01-23 junta roscada para tubos de aço.
ES02710333.2T ES2307732T5 (es) 2001-01-25 2002-01-23 Junta roscada para tuberías de acero que tienen resistencia a excoriación y propiedades mejoradas para evitar la oxidación
MXPA03006655A MXPA03006655A (es) 2001-01-25 2002-01-23 Junta roscada para tubos que tienen resistencia a raspamiento y propiedades para evitar oxidacion.
AU2002228341A AU2002228341B2 (en) 2001-01-25 2002-01-23 Threaded joint for steel pipe with excellent seizure and corrosion resistances
DE60227486T DE60227486D1 (de) 2001-01-25 2002-01-23 Gewindeverbindung für stahlrohr mit hervorragender fress- und korrosionsbeständigkeit
EP02710333.2A EP1365183B2 (en) 2001-01-25 2002-01-23 Threaded joint for steel pipe with excellent seizure and corrosion resistances
CA002435208A CA2435208C (en) 2001-01-25 2002-01-23 Threaded joint for steel pipe with excellent seizure and corrosion resistances
US10/253,421 US6746057B2 (en) 2001-01-25 2002-09-25 Threaded joint for steel pipes having improved galling resistance and rust-preventing properties
NO20033344A NO335773B1 (no) 2001-01-25 2003-07-24 Gjenget sammenføyning for stålrør som har forbedret rivingsmotstand og rustforhindrende egenskaper

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001-17257 2001-01-25
JP2001017257A JP3931564B2 (ja) 2001-01-25 2001-01-25 耐焼付き性及び防錆性に優れた鋼管用ねじ継手

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/253,421 Continuation US6746057B2 (en) 2001-01-25 2002-09-25 Threaded joint for steel pipes having improved galling resistance and rust-preventing properties

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002059519A1 true WO2002059519A1 (fr) 2002-08-01

Family

ID=18883492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/000466 WO2002059519A1 (fr) 2001-01-25 2002-01-23 Joint filete pour tuyau en acier, dote d'une prehension et de resistances excellentes

Country Status (18)

Country Link
US (1) US6746057B2 (ja)
EP (1) EP1365183B2 (ja)
JP (1) JP3931564B2 (ja)
CN (1) CN1284946C (ja)
AR (1) AR032515A1 (ja)
AT (1) ATE400763T2 (ja)
AU (1) AU2002228341B2 (ja)
BR (1) BR0206656B1 (ja)
CA (1) CA2435208C (ja)
DE (1) DE60227486D1 (ja)
DZ (1) DZ3485A1 (ja)
EG (1) EG23022A (ja)
ES (1) ES2307732T5 (ja)
MX (1) MXPA03006655A (ja)
MY (1) MY128240A (ja)
NO (1) NO335773B1 (ja)
RU (1) RU2248495C1 (ja)
WO (1) WO2002059519A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045973A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 新日鐵住金株式会社 鋼管用ねじ継手

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6727100A (en) * 1999-08-27 2001-03-26 Sumitomo Metal Industries Ltd. Threaded joint for oil well pipe
JP3876656B2 (ja) * 2001-07-13 2007-02-07 住友金属工業株式会社 管用ねじ継手
JP3870732B2 (ja) * 2001-07-25 2007-01-24 住友金属工業株式会社 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手
GB0130967D0 (en) * 2001-12-24 2002-02-13 Hunting Oilfield Services Ltd Anti galling threaded joint
MXPA04011926A (es) * 2002-05-31 2005-03-31 Sumitomo Metal Ind Juntas roscadas para tubos de acero.
ITRM20020512A1 (it) 2002-10-10 2004-04-11 Tenaris Connections Bv Tubo filettato con trattamento superficiale.
US7294608B2 (en) * 2003-04-28 2007-11-13 Jet-Lube, Inc. Use of calcium sulfonate based threaded compounds in drilling operations and other severe industrial applications
FR2866942B1 (fr) * 2004-03-01 2006-04-14 Inst Francais Du Petrole Connecteur pour colonne montante haute pression
JP4599874B2 (ja) * 2004-04-06 2010-12-15 住友金属工業株式会社 油井管用ねじ継手、及びその製造方法
JP2006123820A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Nsk Ltd 車両ステアリング用伸縮軸
EP1844255B2 (en) 2005-01-13 2018-07-04 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Threaded joint for steel pipes
US7770935B2 (en) * 2005-01-13 2010-08-10 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
JP2006265316A (ja) * 2005-03-23 2006-10-05 Aqua Kagaku Kk 配管接合用潤滑剤
PL1864048T3 (pl) * 2005-03-29 2013-12-31 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Gwintowane połączenie do rur stalowych
US7883118B2 (en) * 2005-03-29 2011-02-08 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
US7497481B2 (en) * 2005-05-13 2009-03-03 Hydril Llc Treating method and design method for tubular connections
JP5007424B2 (ja) * 2005-05-23 2012-08-22 Dowaエレクトロニクス株式会社 メカニカルプレーティング用投射材および高耐食性皮膜
JP4275656B2 (ja) * 2005-09-02 2009-06-10 住友金属工業株式会社 鋼管用ねじ継手
FR2892174B1 (fr) * 2005-10-14 2007-12-28 Vallourec Mannesmann Oil Gas F Element filete tubulaire muni d'un revetement protecteur sec
AR057940A1 (es) * 2005-11-30 2007-12-26 Tenaris Connections Ag Conexiones roscadas con recubrimientos de alta y baja friccion
JP4613899B2 (ja) * 2006-08-31 2011-01-19 Jfeスチール株式会社 油井管用特殊ねじ継手およびその製造方法
JP5028923B2 (ja) * 2006-09-14 2012-09-19 住友金属工業株式会社 鋼管用ねじ継手
RU2324857C1 (ru) * 2006-10-11 2008-05-20 Темлюкс Холдинг Лимитед С.А. Резьбовое соединение насосно-компрессорной трубы
US8322754B2 (en) * 2006-12-01 2012-12-04 Tenaris Connections Limited Nanocomposite coatings for threaded connections
JP4924103B2 (ja) * 2007-03-02 2012-04-25 住友金属工業株式会社 油井管用ねじ継手
JP5250990B2 (ja) * 2007-03-28 2013-07-31 新日鐵住金株式会社 油井管用ねじ継手
JP4941058B2 (ja) * 2007-04-02 2012-05-30 住友金属工業株式会社 鋼管用ねじ継手
JP5295219B2 (ja) 2007-04-13 2013-09-18 ヴァルレック・マンネスマン・オイル・アンド・ガス・フランス 乾燥保護コーティングを備えた管状ねじ山付き要素
EP2181130B1 (en) * 2007-08-20 2014-05-07 The Lubrizol Corporation Polymers with pendant heterocyclic-containing groups and lubricating oil compositions containing same
EP2136119B2 (de) * 2008-06-17 2018-09-12 TI Automotive (Heidelberg) GmbH Rohranschlusseinrichtung für den Anschluss von Rohrleitungen
US8622091B2 (en) * 2008-08-14 2014-01-07 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Protector for tubular threaded joint
CN101853795B (zh) * 2010-05-07 2011-09-14 华中科技大学 一种低温热压键合方法
US8808661B2 (en) 2011-02-04 2014-08-19 Climax Molybdenum Company Molybdenum disulfide powders having low oil number and acid number
DE202011104255U1 (de) 2011-08-11 2011-11-15 Voswinkel Entwicklungs- Und Verwaltungs-Gmbh & Co. Kg Schraubkupplung zum lösbaren Verbinden von Hochdruckhydraulikleitungen
CN102339758B (zh) * 2011-10-13 2013-05-22 华中科技大学 低温键合制备铜-陶瓷基板方法
CN102408940B (zh) * 2011-10-21 2013-07-31 中国石油天然气集团公司 一种防粘扣钻具螺纹脂及其制备方法
CA2861952A1 (en) 2012-02-23 2013-08-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Connector assembly
CN105874150A (zh) * 2012-06-15 2016-08-17 国际壳牌研究有限公司 用于连接管状构件的方法和连接器组件
AU2013360025B2 (en) * 2012-12-12 2017-12-21 Kwik-Coat (Aust) Pty Ltd Alloy coated workpieces
EP2935651A1 (en) 2012-12-20 2015-10-28 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Pipe connector and method
WO2014108756A1 (en) * 2013-01-11 2014-07-17 Tenaris Connections Limited Galling resistant drill pipe tool joint and corresponding drill pipe
CN103276420B (zh) * 2013-05-06 2016-06-01 天津钢管集团股份有限公司 钛合金油井管结箍镀铜工艺方法
AR100953A1 (es) 2014-02-19 2016-11-16 Tenaris Connections Bv Empalme roscado para una tubería de pozo de petróleo
US9470044B1 (en) 2015-07-06 2016-10-18 Pegasis S.r.l. Threaded connection having high galling resistance and method of making same
MX2018003305A (es) * 2015-09-18 2018-05-16 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Composicion, junta roscada para tuberias incluyendo recubrimiento lubricante solido formado a partir de la composicion y metodo para producir la junta roscada para tuberias.
JP6620513B2 (ja) * 2015-10-23 2019-12-18 日本製鉄株式会社 ステンレス鋼材の製造方法、及び、ステンレス鋼材の化成処理方法
AR107043A1 (es) 2015-12-25 2018-03-14 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corp Conexión roscada para caño o tubo y método para producir la conexión roscada para caño o tubo
WO2018216497A1 (ja) 2017-05-22 2018-11-29 新日鐵住金株式会社 管用ねじ継手及び管用ねじ継手の製造方法
PL3633253T3 (pl) * 2017-05-22 2023-12-11 Nippon Steel Corporation Połączenie gwintowe dla rur lub przewodów rurowych oraz sposób wykonywania połączenia gwintowego dla rur lub przewodów rurowych
CN110067859B (zh) * 2019-04-08 2024-04-23 浙江万里扬新能源驱动科技有限公司 一种稳定型浮动式旋转轴密封结构
CN111764842A (zh) * 2020-06-11 2020-10-13 上海海隆石油管材研究所 一种用于钻具接头表面处理的环保型工艺
BR112023025085A2 (pt) * 2021-05-31 2024-02-20 Jfe Steel Corp Agente para a formação de película de revestimento lubrificante sólida, produtos tubulares para zonas petrolíferas, e junta roscada para produtos tubulares para zonas petrolíferas
FR3126742B1 (fr) * 2021-09-07 2024-01-19 Vallourec Oil & Gas France Lubrifiant solide pour ZnNi sur élément fileté tubulaire
CN114233728B (zh) * 2021-12-24 2024-05-14 漳州市金闽新五金制品有限公司 一种餐桌及其生产工艺
CN115926508B (zh) * 2022-12-12 2023-09-19 浙江双金粉末涂料有限公司 一种降低热量传递且成膜致密的粉末涂料及成膜方法
WO2024135464A1 (ja) * 2022-12-23 2024-06-27 日本製鉄株式会社 油井用金属管

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258283A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 住友金属工業株式会社 油井管継手およびその製造方法
JPH03247777A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Nissan Motor Co Ltd 摺動部材の防錆処理方法
JPH04110396A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Matsumura Sekiyu Kenkyusho:Kk 高塩基性カルシウムスルホネートの製造方法
JPH10158676A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Kyodo Yushi Kk 金属塑性加工用潤滑剤
JPH1150078A (ja) * 1997-06-04 1999-02-23 Kyodo Yushi Kk 金属塑性加工用潤滑剤
JPH11173471A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Nippon Steel Corp 鋼管用ねじ継手
JP2000130654A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Nippon Steel Corp 耐焼付き性に優れた高クロム鋼ネジ継手
JP2001065751A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2213350B1 (ja) * 1972-11-08 1975-04-11 Sfec
JPS599312B2 (ja) 1979-09-13 1984-03-01 同和鉄粉工業株式会社 ブラスト用材料およびこの材料を使用した表面処理法
JPS6057519B2 (ja) * 1981-08-20 1985-12-16 住友金属工業株式会社 耐焼付性に優れた油井管継手およびその製造方法
US4468309A (en) * 1983-04-22 1984-08-28 White Engineering Corporation Method for resisting galling
JPS60205091A (ja) * 1984-03-29 1985-10-16 住友金属工業株式会社 油井管用管継手
JPS6179797A (ja) 1984-09-27 1986-04-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐ゴ−リング性と耐食性の優れた油井管継手
US4758025A (en) * 1985-06-18 1988-07-19 Mobil Oil Corporation Use of electroless metal coating to prevent galling of threaded tubular joints
US4871194A (en) * 1986-05-02 1989-10-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Oil well pipe joint and manufacturing method therefor
US5427418A (en) * 1986-07-18 1995-06-27 Watts; John D. High strength, low torque threaded tubular connection
US5064224A (en) * 1989-03-08 1991-11-12 Baroid Technology, Inc. Oil field tubular connection
DE4040959C1 (ja) 1990-12-20 1992-03-12 Wacker-Chemie Gmbh, 8000 Muenchen, De
FR2673199B1 (fr) * 1991-02-21 1994-01-21 Vallourec Industries Revetement de surface anti-grippage pour moyen d'assemblage de tubes par filetages et procede de realisation d'un tel revetement.
IT1264630B1 (it) * 1993-06-30 1996-10-04 Agip Spa Protezione antigrippaggio perfezionata per giunti particolarmente adatta nel campo petrolifero
JPH08233164A (ja) 1995-03-02 1996-09-10 Nippon Steel Corp 無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
JPH08105582A (ja) 1994-10-04 1996-04-23 Nippon Steel Corp 耐ゴーリング性に優れた高Cr合金鋼製鋼管継手の表面処理方法
JPH08233163A (ja) 1995-03-02 1996-09-10 Nippon Steel Corp 無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
JP3056646B2 (ja) 1994-10-04 2000-06-26 新日本製鐵株式会社 耐ゴーリング性に優れた鋼管継手の表面処理方法
CN1159851A (zh) * 1994-10-04 1997-09-17 新日本制铁株式会社 耐金属磨损性优良的钢管接头及其表面处理方法
JPH0972467A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Nippon Steel Corp グリス無潤滑下での耐焼付き性に優れたネジ継手
SE515194C2 (sv) * 2000-03-02 2001-06-25 Sandvik Ab Gängförband och bergborrelementför slående borrning

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62258283A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 住友金属工業株式会社 油井管継手およびその製造方法
JPH03247777A (ja) * 1990-02-23 1991-11-05 Nissan Motor Co Ltd 摺動部材の防錆処理方法
JPH04110396A (ja) * 1990-08-31 1992-04-10 Matsumura Sekiyu Kenkyusho:Kk 高塩基性カルシウムスルホネートの製造方法
JPH10158676A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Kyodo Yushi Kk 金属塑性加工用潤滑剤
JPH1150078A (ja) * 1997-06-04 1999-02-23 Kyodo Yushi Kk 金属塑性加工用潤滑剤
JPH11173471A (ja) * 1997-12-09 1999-06-29 Nippon Steel Corp 鋼管用ねじ継手
JP2000130654A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Nippon Steel Corp 耐焼付き性に優れた高クロム鋼ネジ継手
JP2001065751A (ja) * 1999-08-27 2001-03-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井管用ねじ継手

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014045973A1 (ja) 2012-09-21 2014-03-27 新日鐵住金株式会社 鋼管用ねじ継手
US10077612B2 (en) 2012-09-21 2018-09-18 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Screw joint for steel pipe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002221288A (ja) 2002-08-09
EP1365183B1 (en) 2008-07-09
EP1365183A4 (en) 2005-10-12
NO335773B1 (no) 2015-02-09
CN1488051A (zh) 2004-04-07
EP1365183B2 (en) 2016-07-20
NO20033344L (no) 2003-09-24
AU2002228341B2 (en) 2005-01-06
AR032515A1 (es) 2003-11-12
BR0206656A (pt) 2004-02-03
NO20033344D0 (no) 2003-07-24
US6746057B2 (en) 2004-06-08
MY128240A (en) 2007-01-31
CA2435208C (en) 2007-04-03
CN1284946C (zh) 2006-11-15
RU2248495C1 (ru) 2005-03-20
DZ3485A1 (fr) 2002-08-01
US20030094810A1 (en) 2003-05-22
EG23022A (en) 2004-01-31
ATE400763T2 (de) 2008-07-15
BR0206656B1 (pt) 2011-02-08
JP3931564B2 (ja) 2007-06-20
ES2307732T3 (es) 2008-12-01
MXPA03006655A (es) 2004-10-15
CA2435208A1 (en) 2002-08-01
ES2307732T5 (es) 2016-12-29
RU2003125847A (ru) 2005-01-10
EP1365183A1 (en) 2003-11-26
DE60227486D1 (de) 2008-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002059519A1 (fr) Joint filete pour tuyau en acier, dote d'une prehension et de resistances excellentes
CA2703778C (en) Threaded joint for pipes having a lubricating coating including a torque-at-yield enhancing component
JP5722752B2 (ja) 高トルク締結性能に優れた管状ねじ継手
CA2625090C (en) Tubular threaded element provided with a dry protective coating
JP5736516B2 (ja) 管状ねじ継手とそれに使用する潤滑被膜形成用組成物
CA2663252C (en) Threaded joint for steel pipes
WO2002046338A1 (en) Composition for lubricating-film formation suitable for lubrication of screw joint
WO2003102457A1 (fr) Joint à vis destiné à un tuyau en acier
JP4218423B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
JP5408390B2 (ja) 高トルク締付け特性に優れた管ねじ継手
WO2006104251A1 (en) Threaded joint for steel pipes
JP3765243B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
JP3738703B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
JP2002348587A (ja) 鋼管用ねじ継手
JP2003021278A (ja) 鋼管用ねじ継手
JP4123810B2 (ja) 耐焼付き性に優れた鋼管用ねじ継手とその表面処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1200300657

Country of ref document: VN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ OM PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10253421

Country of ref document: US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)

Free format text: EXCEPT/SAUF US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2435208

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: DZP2003000159

Country of ref document: DZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2003/006655

Country of ref document: MX

Ref document number: 028041046

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002228341

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002710333

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002710333

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002228341

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2002710333

Country of ref document: EP