WO2002045326A1 - Decodeur et procede de decodage - Google Patents

Decodeur et procede de decodage Download PDF

Info

Publication number
WO2002045326A1
WO2002045326A1 PCT/JP2001/010207 JP0110207W WO0245326A1 WO 2002045326 A1 WO2002045326 A1 WO 2002045326A1 JP 0110207 W JP0110207 W JP 0110207W WO 0245326 A1 WO0245326 A1 WO 0245326A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
format
received data
correlation
data
decoding
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/010207
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kuniyuki Kajita
Maho Takita
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to AU2002224072A priority Critical patent/AU2002224072A1/en
Priority to EP01999070A priority patent/EP1248403A4/en
Priority to US10/182,270 priority patent/US6813323B2/en
Publication of WO2002045326A1 publication Critical patent/WO2002045326A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/204Multiple access
    • H04B7/216Code division or spread-spectrum multiple access [CDMA, SSMA]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0091Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to receivers, e.g. format detection
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/09Error detection only, e.g. using cyclic redundancy check [CRC] codes or single parity bit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0036Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver
    • H04L1/0039Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff arrangements specific to the receiver other detection of signalling, e.g. detection of TFCI explicit signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data

Definitions

  • the present invention relates to a decoding device and a decoding method, and more particularly, to a decoding device and a decoding method for decoding data in accordance with transmission format information transmitted from a communication partner and a determination result of the transmission format information.
  • TTI is the data transmission length specified for each channel, and the length is one of 1, 2, 4, or 8 frames.
  • the TFC I is indicated by a number, and the number specifies the data transmission format, that is, the block size and the number of blocks in one day. That is, the data rate is specified by the TFC I number.
  • TFC I is indicated by one of the numbers 0 to 1023 (1024 numbers),
  • the codeword corresponding to each number is converted to a codeword corresponding to each number (hereinafter referred to as “TFC I coded sequence”) and transmitted.
  • the decoding device determines the correlation value between the 1024 types of TFC I coded sequences specified in advance and the actually received TFC I, and obtains the 1,024 obtained correlation values. Corresponds to the correlation value that takes the maximum value among the correlation values Is determined as the number of the received TFC I. Then, the decoding device performs decoding in accordance with the transmission format specified by the determined TF CI number.
  • the TFC I is determined using only the TFC I numbers that can be actually used among the plurality of TFC I numbers as candidates. As a result, the accuracy of TFC I determination can be improved, and the processing amount and power consumption required for TFC I determination can be reduced.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a decryption device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the decoding device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the decoding apparatus according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a decoding device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the decoding device shown in FIG. 1 is mounted on, for example, a communication terminal device such as a mobile phone used in a mobile communication system.
  • This communication terminal device performs wireless communication by, for example, the CDMA system.
  • the TF CI transmitted from the communication partner is represented by one of the numbers 0 to 123 (1024 numbers) using 10 bits, TF It is assumed that the data is converted into a CI coded sequence and transmitted.
  • a TF CI number group that can be actually used for each communication channel is specified in a layer higher than the physical layer (hereinafter, simply referred to as “upper layer”).
  • upper layer a TFCI number group that can be actually used is notified from an upper layer.
  • Candidate limiting section 104 has a table indicating the correspondence between TFC I numbers and TFC I coded sequences. Then, the candidate limiting unit 104 refers to the table according to each TF CI number included in the TF CI number group notified from the upper layer, and determines the 0 to 1203 T 0 24 TFC I numbers. Of these, only the TFC I coded sequence corresponding to the TFC I number that can be actually used is output to the correlation value calculation unit 105.
  • the candidate limiting unit 1 04, a candidate of the received TF CI, 1 0 is c correlation value calculating section 1 0 5 to be limited to the N TFCI that can be actually used among the 24 TF CI, the candidate limiting
  • the correlation value is calculated using only the TF CI number as a candidate. That is, correlation value calculating section 105 calculates a correlation value between the TFCI coded sequence corresponding to the TF CI number that can be actually used and the received TFCI.
  • the correlation value calculation unit 105 outputs the calculated correlation value to the correlation value memory 106 together with the TFC I number. For example, when calculating the correlation value, By using the fast Hadamard transform or the like, the calculation of the correlation value can be performed at high speed.
  • the correlation value memory 106 stores each correlation value calculated by the correlation value calculation unit 105 in association with the TFC I number.
  • the maximum value detection unit 107 detects a correlation value having the maximum value among the correlation values stored in the correlation value memory 106. Then, maximum value detection section 107 notifies error correction decoding section 108 of the TFC I number corresponding to the correlation value having the maximum value.
  • the error correction decoding unit 108 specifies the transmission format of the data stored in the data memory 103 based on the TFC I number notified from the maximum value detection unit 107, and according to the specified transmission format, Error-correction decoding is performed on the data stored in.
  • the error correction decoding is performed based on, for example, a video algorithm.
  • Correlation value calculation section 105 calculates a correlation value between the TFC I coded sequence output from candidate limiting section 104 and the TF C I for one frame stored in T FCI memory 102. That is, the correlation value calculation unit 105 calculates correlation values corresponding to only N TFCI numbers that can be actually used, out of the 1,024 TFC I numbers.
  • the calculated N correlation values are stored in the correlation value memory together with the corresponding TFC I numbers.
  • the N correlation values are stored in the correlation value memory 106 corresponding to the TFC I numbers.
  • the maximum value detection unit 107 detects a correlation value having the maximum value among the correlation values stored in the correlation value memory 106. And corresponds to the correlation value that takes the maximum value
  • the TF which is not actually used in the above-described conventional decoding device is used.
  • the correlation value corresponding to the CI number may become the maximum, and the received TFC I number may be erroneously determined.
  • correlation values to be determined in maximum value detection section 107 are N pieces of correlation values corresponding to TFC.I numbers that can be actually used, respectively. Is limited to the correlation value of That is, it is possible to prevent the maximum value detection unit 107 from detecting the correlation value corresponding to the TFC I number that is not actually used as the maximum value.
  • the probability that TFCI is erroneously determined is lower than in the above-described conventional decoding apparatus, and the TFC I determination accuracy can be improved. Therefore, it is possible to prevent the error rate characteristics of the received data from deteriorating.
  • error correction decoding section 108 the transmission format of the data stored in data memory 103 is specified based on the TFC I number notified from maximum value detection section 107. Then, the data stored in the data memory 103 is subjected to error correction decoding according to the specified transmission format. As a result, one frame of error-corrected decoded data is obtained.
  • the TF CI is determined using only the TF CI number that can be actually used among the plurality of TFC I numbers as a candidate, the TF CI determination accuracy can be improved. And the amount of processing and power consumption required for TFC I determination can be reduced.
  • threshold value determination section 201 notifies error correction decoding section 108 of the TFC I number corresponding to the correlation value, and the correlation value is determined. If it is less than the threshold value, the control unit 202 is notified to that effect together with the TF CI number. Control section 202 controls the operations of maximum value detecting section 107 and memory updating section 203 according to the reports from threshold value determining section 201 and CRC section 204.
  • the memory update unit 203 determines, according to the instruction of the control unit 202, the correlation value determined by the threshold value determination unit 201 to be less than the predetermined threshold value among the correlation values stored in the correlation value memory 106.
  • the value and the correlation value corresponding to the TFC I number used at the time of error correction decoding in which an error was detected by the CRC unit 204 are the values that cannot be detected as the maximum value by the maximum value detection unit 107 ( For example, update to '0'). In the following description, it is assumed that the memory updating unit 203 updates the correlation value to “0”.
  • the unit 204 performs error correction decoding of the data (hereinafter simply referred to as “decoded data”). Error detection is performed on the decoded data using an error detection code such as a CRC code added to the data. And ⁇ . Unit 204 outputs only the decoded data in which no error is detected, together with the CRC result. If an error is detected in the decoded data, the decoded data is discarded, and the fact that the error is detected is notified to the control unit 202 together with the TFC I number.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the decoding device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • correlation value calculating section 105 calculates a correlation value using only a TFC I number that can be actually used as a candidate, as in the first embodiment.
  • the calculated correlation value is output to the correlation value memory 106 together with the TFC I number.
  • maximum value detecting section 107 detects a correlation value having the maximum value among the correlation values stored in correlation value memory 106. Then, maximum value detecting section 107 outputs the correlation value detected as the maximum value to threshold value determining section 201 together with the TFCI number corresponding to the correlation value.
  • maximum value detection section 107 outputs to control section 202 a signal indicating that maximum value detection has been performed.
  • the control unit 202 is provided with a counter for counting the number of times the maximum value is detected, and the control unit 202 outputs the signal indicating that the maximum value detection has been performed from the maximum value detection unit 107 each time. Increment the counter by one. Note that the initial value of counter 1 is '1'.
  • threshold value determining section 201 determines whether or not the maximum value detected by maximum value detecting section 107 is equal to or greater than a predetermined threshold value. Then, when the maximum value is less than the predetermined threshold, threshold determination section 201 notifies control section 202 of the fact together with the TF CI number. If the maximum value is less than the predetermined threshold in ST303, the process proceeds to ST304.
  • the control unit 202 refers to the value of the counter. It is determined whether the number of times of maximum value detection has reached the number of TFC I numbers that can be actually used (hereinafter referred to as “the number of used TF CI numbers”) N.
  • the control unit 202 includes the used TFC I number from the upper layer. The number N is notified.
  • control section 202 notifies memory update section 203 of TF CI number notified from threshold value judgment section 201. In addition to notifying the number, it instructs to update the correlation value corresponding to the TFC I number notified from threshold judgment section 201 to “0”.
  • threshold determining section 201 determines whether or not the TFC I The number is notified to error correction decoding section 108.
  • the zero-length the unit 204 discards the decoded data and notifies the control unit 202 of the detection of the error together with the TFCI number. In this case, Proceed to ST304.
  • the correlation value that is equal to or larger than the predetermined threshold value is Since only the corresponding TFCI number is determined as the received TFCI number, the reliability of the TFCI determination can be improved.
  • the TFCI determination and data decoding are repeatedly performed until no error is detected in the decoded data decoded based on the TFCI number corresponding to the correlation value that is equal to or greater than the predetermined threshold value.
  • the decoding characteristics can be improved.
  • the transmission power control information generation section 401 transmits transmission power control information for instructing a communication partner to increase the signal transmission power according to an instruction from the control section 202. Generate.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the operation of the decoding device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • steps having the same operation as in FIG. 3 are denoted by the same reference numerals as in FIG. 3, and detailed description thereof will be omitted.
  • the control unit 202 sets the transmission power control information generation unit 401 is instructed to generate transmission power control information for instructing the communication partner to increase the signal transmission power.
  • the transmission power control information generation unit 401 generates transmission power control information such as a TPC (Transmit Power Control) bit for instructing an increase in transmission power.
  • TPC Transmit Power Control
  • transmission power control information is mapped to a transmission signal and transmitted to a communication partner (base station).
  • the communication partner increases the transmission power of the signal including the TFCI according to the received transmission power control information.
  • the decoding apparatus is configured such that the sum of the number of times that the correlation value becomes less than the predetermined threshold value and the number of times that an error is detected in the decoded data reaches the number of used TF CI numbers N Then, it judges that the line environment is poor and instructs the communication partner to increase the transmission power of the signal including TFCI.
  • the communication partner when the line environment is poor, the communication partner is instructed to increase the transmission power of the signal including the TFC I, so that the reception quality of the TFC I is improved. Can be done. Therefore, it is possible to always receive TFC I with good reception quality regardless of the line environment, so that even if the line environment deteriorates, the TF CI can be determined correctly and the data decoding characteristics deteriorate. Can be prevented.
  • the decoding apparatus according to Embodiments 1 to 3 can be mounted on a communication terminal apparatus used in a wireless communication system or a base station apparatus communicating with the communication terminal apparatus. When installed, the communication terminal device and the base station device improve the error rate characteristics by improving the TFCI determination accuracy, so that data communication quality and voice quality can be improved.
  • the accuracy of TFC I determination can be improved, and the processing amount and power consumption required for TFC I determination can be reduced.
  • the present specification is based on Japanese Patent Application No. 2000-362431 filed on Jan. 29, 2000. All of this content is included here.

Description

明 細 書 復号化装置および復号化方法 技術分野
本発明は、 復号化装置および復号化方法に関し、 特に、 通信相手から送信 される送信フォーマツト情報および送信フォーマツト情報の判定結果に従つ てデータの復号を行う復号化装置および複号化方法に関する。 背景技術
CDMA方式を用いた第 3世代の移動体通信システムにおいては、 データ レートを TT I (Transmission Time Interval) 単位で可変とする可変レー ト伝送を行うことが提案されている。 また、 この際、 受信機側では、 送信フ ォーマツト '|冑報である T F C I (Transport Format Combination
Indicator) によりデータレートを特定することが提案されている。 なお、
TT Iとは、 チャネル毎に規定されているデータ送信長で、 その長さは、 1、 2、 4、 あるいは 8フレームのいずれかである。
また、 TFC Iは番号で示され、 その番号によってデータの送信フォーマ ット、 すなわちデ一夕のブロックサイズとブロック数とが特定される。 つま り、 TFC I番号により、 データレートが特定される。 3 GPPによって規 定されている第 3世代の移動体通信システムの規格によれば、 TFC Iは、 0番〜 1 023番の番号 ( 1 024個の番号) のうちの 1つにより示され、 各番号に対応する符号語 (以下、 各番号に対応する符号語を 「TFC I符号 化系列」 という) に変換されて送信される。
TFC Iを受信した受信機側では、 復号化装置が予め特定されている 10 24種類の TFC I符号化系列と実際に受信した TFC Iとの相関値をそれ ぞれ求め、 求めた 1 024個の相関値のうちで最大値を採る相関値に対応す る番号を受信した TFC Iの番号として判定する。 そして、 復号化装置は、 判定した TF C I番号によって特定される送信フォーマツトに従ってデ一夕 の復号を行う。
ここで、 1024個の TF C I番号のうち、 移動体通信システムにおいて 実際に使用されるものは通常 1 0個程度、 多くとも 1 00個以内である。 こ のため、 1024種類の TF C I符号化系列すべてに対して相関値を算出す る必要がないにも拘わらず、 上記従来の複号化装置では 1 024種類の丁? C I符号化系列すべてに対する相関値を算出しているので、 TFC I番号の 決定に要する処理量および消費電力が大きくなつてしまうという問題がある。 よって、 上記従来の複号化装置がバッテリーや電池で駆動する通信端末に搭 載された場合には、 通信端末の使用時間が短くなつてしまうという問題があ る。
また、 伝搬路において雑音等の影響により TF C Iに誤りが生じた場合に は、 復号化装置では、 送信された TFC I符号化系列と符号間距離が近い T FC I符号化系列の相関値が最大になってしまうことがある。 このとき、 そ の符号間距離が近い TF C I符号化系列に対応する TF C I番号が実際に使 用されていない TFC I番号である場合には、 上記従来の復号化装置では、 その実際に使用されない TF C I番号が、 受信した TFC Iの番号として誤 つて判定されてしまうという問題がある。
TF C I番号が誤って判定されると、 誤った送信フォーマットでデータの 復号が行われることになるので、 送信フォーマツトが誤って判定された TT Iのすベてのデータが誤って復号されてしまうおそれがあり、 受信データの 誤り率特性が著しく劣化してしまう。 発明の開示
本発明の目的は、 TFC Iの判定精度を向上させることができるとともに TFC Iの判定に要する処理量および消費電力を削減することができる復号 化装置および復号化方法を提供することである。
この目的を達成するために、 本発明では、 複数の TFC I番号のうち実際 に使用され得る TFC I番号のみを候補として TFC Iの判定を行うように した。 これにより、 TFC Iの判定精度を向上させるとともに TFC Iの判 定に要する処理量および消費電力を削減することができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 発明の実施の形態 1に係る復号化装置の構成を示すブロック図で ある。
図 2は、 本発明の実施の形態 2に係る複号化装置の構成を示すブロック図 である。
図 3は、 本発明の実施の形態 2に係る復号化装置の動作を説明するための フロ一図である。
図 4は、 本発明の実施の形態 3に係る復号化装置の構成を示すプロック図 である。
図 5は、 本発明の実施の形態 3に係る複号化装置の動作を説明するための フロー図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について、 添付図面を参照して詳細に説明する。
(実施の形態 1)
図 1は、 本発明の実施の形態 1に係る復号化装置の構成を示すブロック図 である。 図 1に示す復号化装置は、 例えば、 移動体通信システムにおいて使 用される携帯電話等の通信端末装置に搭載されるものである。 この通信端末 装置は、 例えば CDMA方式により無線通信を行う。 なお、 以下の説明では、 通信相手から送信される TF C Iは、 1 0ビットを用いて 0番〜 1 02 3番 の番号 (1024個の番号) のうちの 1つにより示され、 32ビットの TF C I符号化系列に変換されて送信されるものとする。
図 1に示す復号化装置において、 復調部 1 0 1は、 T F C Iを含む受信信 号を復調して、 復調後の受信信号のうち TFC I部分を TFC Iメモリ 1 0 2に出力し、 データ部分をデータメモリ 1 0 3に出力する。 なお、 TFC I の各ビットは、 受信デ一夕の各スロットの所定の位置に分散されて挿入され ており、 復号化装置では 1フレーム分の TF C Iが受信されるまで TF C I の判定を行うことができない。 このため、 TF C Iメモリ 1 02は、 1フレ —ム分の TF C Iを蓄積する。 また、 データメモリ 1 0 3は、 1フレーム分 のデータを蓄積する。
ここで、 移動体通信システムでは、 物理レイヤより上位のレイヤ (以下、 単に 「上位レイヤ」 という) において、 通信チャネル毎に実際に使用され得 る TF C I番号群が特定されるため、 候補限定部 1 04には、 上位レイヤか ら実際に使用され得る T F C I番号群が通知される。
候補限定部 1 04は、 TFC I番号と TFC I符号化系列との対応関係を 示すテーブルを有する。 そして、 候補限定部 1 04は、 上位レイヤから通知 された TF C I番号群に含まれる各 TF C I番号に従ってテーブルを参照し、 0番〜 1 0 2 3番の 1 0 24個の TFC I番号のうち、 実際に使用され得る TFC I番号に対応する TFC I符号化系列のみを相関値算出部 1 0 5に対 して出力する。 つまり、 候補限定部 1 04は、 受信した TF C Iの候補を、 1 0 24個の TF C Iのうち実際に使用され得る N個の T F C Iに限定する c 相関値算出部 1 0 5は、 候補限定部 1 04から出力された符号化系列と受 信した TFC Iとの相関値を算出することにより、 0番〜 1 02 3番の 1 0 24個の TF C I番号のうち、 実際に使用され得る TF C I番号のみを候補 として相関値を算出する。 つまり、 相関値算出部 1 0 5は、 実際に使用され 得る TF C I番号に対応する TF C I符号化系列と受信した T F C Iとの相 関値をそれぞれ求める。 相関値算出部 1 0 5は、 算出した相関値を TFC I 番号とともに相関値メモリ 1 06に出力する。 なお、 相関値の算出に例えば 高速アダマール変換等を用いることにより、 相関値の算出を高速に行うこと ができる。
相関値メモリ 106は、 相関値算出部 105で算出された各相関値を、 T F C I番号に対応させて記憶する。
最大値検出部 10 7は、 相関値メモリ 1 06に記憶された相関値のうち最 大値を採る相関値を検出する。 そして、 最大値検出部 107は、 最大値を採 る相関値に対応する TFC I番号を誤り訂正復号部 108に通知する。
誤り訂正復号部 1 08は、 最大値検出部 107から通知された TFC I番 号に基づいてデータメモリ 103に蓄積されたデータの送信フォーマツトを 特定し、 その特定した送信フォーマットに従って、 データメモリ 1 03に蓄 積されたデータを誤り訂正復号する。 なお、 誤り訂正復号は、 例えばビ夕ビ アルゴリズムに基づいて行われる。
次いで、 上記構成を有する複号化装置の動作について説明する。
候補限定部 1 04からは、 上位レイヤから通知された TFC I番号群に含 まれる各 TFC I番号に対応する TFC I符号化系列のみが相関値算出部 1 05に出力される。
相関値算出部 10 5では、 候補限定部 1 04から出力された TFC I符号 化系列と TF C Iメモリ 1 02に蓄積された 1フレーム分の TF C Iとの相 関値がそれぞれ算出される。 つまり、 相関値算出部 1 05では、 1 024個 の TFC I番号のう.ち実際に使用され得る N個の TF C I番号のみに対応す る相関値がそれぞれ算出される。
ここで、 例えば、 実際に使用され得る TF C I番号が 30個に限定されて いる場合には、 その 30個の番号にそれぞれ対応する TF C I符号化系列と TF C Iメモリ 102に蓄積された 1フレーム分の TF C Iとの相関値がそ れぞれ算出される。 よって、 この例では、 従来 1024個の相関値が算出さ れたのに対し 30個の相関値を算出すれば済むため、 TF C Iの判定処理の 一つである相関値の算出処理に要する処理量および消費電力を著しく削減す ることができる。
算出された N個の相関値は、 対応する T F C I番号とともに相関値メモリ
1 06に出力される。 N個の相関値は、 TFC I番号と対応して相関値メモ リ 106に記憶される。
最大値検出部 107では、 相関値メモリ 106に記憶された相関値のうち 最大値を採る相関値が検出される。 そして、 最大値を採る相関値に対応する
TFC I番号が、 TF C Iメモリ 102に蓄積されている TF C I (つまり、 受信した TFC I) の番号として判定される。 判定された TF C I番号は、 誤り訂正復号部 108に通知される。
ここで、 上述したように伝搬路において雑音等の影響により TFC Iに誤 りが生じた場合には、 上記従来の復号化装置では、 実際に使用されない TF
C I番号に対応する相関値が最大となってしまい、 受信した TFC Iの番号 が誤って判定されてしまうことがある。
これに対し、 本実施の形態に係る復号化装置では、 最大値検出部 1 07に おいて判定の対象となる相関値は、 実際に使用され得る TFC.I番号にそれ ぞれ対応する N個の相関値に限定される。 つまり、 最大値検出部 107にお いて、 実際に使用されない TFC I番号に対応する相関値が最大値として検 出されてしまうことを防止することができる。
よって、 本実施の形態に係る複号化装置では、 上記従来の復号化装置に比 ベ、 TF C Iが誤って判定される確率が低くなり、 TFC Iの判定精度を向 上させることができる。 よって、 受信データの誤り率特性が劣化してしまう ことを防止することができる。
誤り訂正復号部 1 08では、 最大値検出部 107から通知された TFC I 番号に基づいてデータメモリ 103に蓄積されたデータの送信フォーマツト が特定される。 そして、 その特定された送信フォーマットに従って、 データ メモリ 1 03に蓄積されたデータが誤り訂正復号される。 これにより、 誤り 訂正復号された 1フレーム分のデ一夕が得られる。 このように、 本実施の形態によれば、 複数の TFC I番号のうち実際に使 用され得る TF C I番号のみを候補として TF C Iの判定を行うため、 TF C Iの判定精度を向上させることができるとともに TFC Iの判定に要する 処理量および消費電力を削減することができる。
(実施の形態 2)
図 2は、 本発明の実施の形態 2に係る復号化装置の構成を示すプロック図 である。 この図に示すように、 本実施の形態に係る復号化装置は、 図 1に示 す複号化装置に加えて、 しきい値判定部 201、 制御部 202、 メモリ更新 部 203および CRC部 204を備えて構成される。 なお、 図 2において図 1と同じ部分については図 1と同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。 図 2に示す復号化装置において、 しきい値判定部 20 1は、 最大値検出部 1 07が検出した相関値が所定のしきい値以上であるか否か判定する。 しき い値判定部 20 1は、 相関値が所定のしきい値以上である場合には、 その相 関値に対応する TFC I番号を誤り訂正復号部 1 08に通知し、 相関値が所 定のしきい値未満である場合には、 その旨を TF C I番号とともに制御部 2 02に通知する。 制御部 202は、 しきい値判定部 20 1および CRC部 2 04からの報告に従って、 最大値検出部 107およびメモリ更新部 203の 動作を制御する。
メモリ更新部 203は、 制御部 202の指示に従って、 相関値メモリ 1 0 6に記憶されている相関値のうち、 しきい値判定部 20 1で所定のしきい値 未満であると判定された相関値、 および CRC部 204で誤りが検出された デ一夕の誤り訂正復号時に用いられた TFC I番号に対応する相関値を、 最 大値検出部 1 07で最大値として検出され得ない値 (例えば' 0') に更新す る。 なお、 以下の説明では、 メモリ更新部 203が、 相関値を' 0'に更新す るものとして説明する。
。 部204は、 誤り訂正復号されたデータ (以下、 単に 「復号デー 夕」 という) に付加されている CRC符号等の誤り検出符号を用いて、 復号 デ一夕に対して誤り検出を行う。 そして、 〇 。部204は、 誤りが検出さ れなかった復号データのみを CRC結果とともに出力する。 また、 復号デ一 夕に誤りが検出された場合には、 その復号データを廃棄するとともに、 誤り が検出された旨を TFC I番号とともに制御部 202に通知する。
次いで、 上記構成を有する復号化装置の動作について説明する。 図 3は、 本発明の実施の形態 2に係る復号化装置の動作を説明するためのフロー図で ある。
まず、 ステップ (以下 「ST」 と省略する) 301において、 相関値算出 部 1 05が、 上記実施の形態 1と同様に、 実際に使用され得る TFC I番号 のみを候補として相関値を算出して、 算出した相関値を TFC I番号ととも に相関値メモリ 106に出力する。
次いで、 ST 302において、 最大値検出部 1 07が、 相関値メモリ 1 0 6に記憶された相関値のうち最大値を採る相関値を検出する。 そして、 最大 値検出部 107は、 最大値として検出された相関値をその相関値に対応する TF C I番号とともにしきい値判定部 201に出力する。
また、 最大値検出部 1 07は、 最大値検出を行った旨を示す信号を制御部 202に出力する。 制御部 202には最大値検出の回数をカウントするため のカウンターが備えられており、 制御部 202は、 最大値検出部 1 07から 最大値検出を行った旨を示す信号が出力される度にカウンタ一を 1づっ増加 させる。 なお、 カウンタ一の初期値は' 1'とする。
次いで、 ST 303において、 しきい値判定部 20 1が、 最大値検出部 1 07で検出された最大値が所定のしきい値以上であるか否か判定する。 そし て、 その最大値が所定のしきい値未満である場合には、 しきい値判定部 20 1は、 その旨を TF C I番号とともに制御部 202に通知する。 ST303 において最大値が所定のしきい値未満である場合には、 ST 304に進む。 次いで、 ST 304において、 制御部 202が、 カウンターの値を参照し. 最大値検出の回数が、 実際に使用され得る TFC I番号の個数 (以下 「使用 TF C I番号数」 という) Nに達しているか否か判定する。 ここで、 移動体 通信システムでは、 上述したように、 上位レイヤにおいて通信チャネル毎に 実際に使用され得る TFC I番号群が特定されるため、 制御部 2 02には、 上位レイヤから使用 TFC I番号数 Nが通知される。
そして、 最大値検出の回数が使用 TF C I番号数 Nに達していない場合に は、 ST 305において、 制御部 202は、 メモリ更新部 203に対し、 し きい値判定部 201から通知された TF C I番号を通知するとともに、 しき い値判定部 20 1から通知された TFC I番号に対応する相関値を' 0'に更 新するよう指示する。
この指示に従って、 メモリ更新部 203は、 相関値メモリ 106に記憶さ れている相関値のうち、 しきい値判定部 201において所定のしきい値未満 であると判定された相関値を' 0'に更新する。 更新後、 メモリ更新部 20 3 は、 更新処理を終えた旨を示す信号を制御部 202に出力する。 この信号に 従つて、 制御部 202は、 ST302において、 最大値検出部 1 07に最大 値検出処理を再び行わせる。 前回 ST 302で検出された最大値は既に' 0' に更新されているため、 今回の S T 302の処理では、 前回 ST 302で検 出された最大値の次に大きい相関値が最大値として検出される。 なお、 ST 304において、 最大値検出の回数が使用 TF C I番号数 Nに達している場 合には、 制御部 202は、 カウンタ一を' 1'にリセットするとともに、 次の 復号タイミングまで最大値検出動作を停止させる。
—方、 ST 303において、 最大値検出部 107が検出した相関値の最大 値が所定のしきい値以上である場合には、 しきい値判定部 201が、 その相 関値に対応する TFC I番号を誤り訂正復号部 108に通知する。
次いで、 ST 306において、 誤り訂正復号部 108が、 しきい値判定部 1 07から通知された TFC I番号に基づいてデ一夕メモリ 10 3に蓄積さ れたデ一夕の送信フォーマットを特定する。 そして、 その特定された送信フ ォ一マツトに従って、 データメモリ 1 0 3に蓄積されたデータが誤り訂正復 号される。 復号デ一夕は、 C R C部 2 0 4に出力される。
次いで、 S T 3 0 7において、 C R C部 2 0 4が、 復号データに対して誤 り検出を行う。 誤りが検出されなかった場合には、 〇 <3部2 0 4は、 C R C結果とともに復号データを出力し、 これにより復号処理が終了する。 また、 この場合、 〇1 (:部2 0 4は、 誤りが検出されなかった旨を制御部 2 0 2に 通知する。 この通知に従って、 制御部 2 0 2は、 カウンターを' 1 'にリセッ トするとともに、 次の復号タイミングまで最大値検出動作を停止させる。
一方、 誤りが検出された場合には、 0尺(部2 0 4は、 復号データを廃棄 するとともに、 誤りが検出された旨を T F C I番号とともに制御部 2 0 2に 通知する。 この場合には、 S T 3 0 4へ進む。
次いで、 S T 3 0 4の処理後 S T 3 0 5において、 制御部 2 0 2は、 メモ リ更新部 2 0 3に対し、 C R C部 2 0 4から通知された T F C I番号を通知 するとともに、 C R C部 2 0 4から通知された T F C I番号に対応する相関 値を' 0 'に更新するよう指示する。 この指示に従って、 メモリ更新部 2 0 3 は、 相関値メモリ 1 0 6に記憶されている相関値のうち、 。尺( 部2 0 4に おいて誤りが検出されたデータの誤り訂正復号時に用いられた T F C I番号 に対応する相関値を' 0 'に更新する。 更新後、 メモリ更新部 2 0 3は、 更新 処理を終えた旨を示す信号を制御部 2 0 2に出力する。 この信号に従って、 制御部 2 0 2は、 S T 3 0 2において、 最大値検出部 1 0 7に最大値検出処 理を再び行わせる。
以下、 相関値メモリ 1 0 6に記憶されている相関値が大きいものから順に 最大値検出部 1 0 7で検出され、 その検出された相関値が所定のしきい値以 上になり、 かつその検出された相関値に対応する T F C I番号に基づいて復 号された復号データに誤りが検出されなくなるまで最大 N回、 上記一連の処 理が繰り返される。
このように、 本実施の形態によれば、 所定のしきい値以上となる相関値に 対応する T F C I番号のみを受信した T F C Iの番号として判定するので、 T F C Iの判定の信頼性を向上させることができる。
また、 所定のしきい値以上となる相関値に対応する T F C I番号に基づい て復号した復号デ一夕に誤りが検出されなくなるまで繰り返し T F C Iの判 定およびデ一夕の復号を行うので、 データの復号特性を向上させることがで さる。
(実施の形態 3 )
図 4は、 本発明の実施の形態 3に係る複号化装置の構成を示すブロック図 である。 この図に示すように、 本実施の形態に係る復号化装置は、 図 2に示 す復号化装置に加えて、 送信電力制御情報生成部 4 0 1を備えて構成される なお、 図 4において図 2と同じ部分については図 2と同じ符号を付してその 詳細な説明は省略する。
図 4に示す複号化装置において、 送信電力制御情報生成部 4 0 1は、 制御 部 2 0 2からの指示に従って、 信号の送信電力の増大を通信相手へ指示する ための送信電力制御情報を生成する。
次いで、 上記構成を有する復号化装置の動作について説明する。 図 5は、 本発明の実施の形態 3に係る復号化装置の動作を説明するためのフロー図で ある。 なお、 図 5において図 3と同じ動作となるステップについては図 3と 同じ符号を付してその詳細な説明は省略する。
S T 3 0 4において、 制御部 2 0 2に備えられたカウンタ一が使用 T F C I番号数 Nに達している場合には、 S T 5 0 1において、 制御部 2 0 2は、 送信電力制御情報生成部 4 0 1に対して、 信号の送信電力の増大を通信相手 へ指示するための送信電力制御情報を生成するよう指示する。 制御部 2 0 2 からの指示に従って、 送信電力制御情報生成部 4 0 1は、 例えば、 送信電力 の増大を指示する T P C (Transmit Power Control) ビット等の送信電力 制御情報を生成し、 その送信電力制御情報を通信端末装置内の送信系へ出力 する。 送信系では、 送信電力制御情報が送信信号にマッピングされて通信相 手 (基地局) に送信される。 通信相手は、 受信した送信電力制御情報に従つ て TFC Iを含む信号の送信電力を増大させる。
つまり、 本実施の形態に係る復号化装置は、 相関値が所定のしきい値未満 になった回数と復号データに誤りが検出された回数の合計が使用 TF C I番 号数 Nに達した場合に、 回線環境が劣悪であると判断して、 通信相手に対し て TFC Iを含む信号の送信電力を増大するよう指示する。
このように、 本実施の形態によれば、 回線環境が劣悪である場合に通信相 手に対して TFC Iを含む信号の送信電力を増大するよう指示するため、 T FC Iの受信品質を向上させることができる。 よって、 回線環境によらず常 に受信品質が良好な TFC Iを受信することができるため、 回線環境が劣化 した場合にも、 TF C Iを正しく判定することができ、 データの復号特性が 劣化してしまうことを防止することができる。 なお、 上記実施の形態 1〜 3に係る復号化装置を、 無線通信システムにお いて使用される通信端末装置やこの通信端末装置と通信を行う基地局装置に 搭載することが可能である。 搭載された場合、 通信端末装置や基地局装置に おいて、 TF C Iの判定精度の向上により誤り率特性が向上するので、 デー 夕通信品質や音声品質等を向上させることができる。 以上説明したように、 本発明によれば、 TFC Iの判定精度を向上させる ことができるとともに TF C Iの判定に要する処理量および消費電力を削減 することができる。 本明細書は、 2000年 1 1月 29日出願の特願 2000— 36243 1 に基づくものである。 この内容はすべてここに含めておく。

Claims

請求の範囲
1 . 受信データのフォーマツトを示す信号を受信する受信器と、
物理レイヤより上位のレイヤから通知される情報に従って前記受信デ一夕 のフォーマツト候補を限定した後、 前記信号を用いて前記候補内から前記受 信データのフォーマットを判定する判定器と、
判定されたフォーマツ卜に従って前記受信データを復号する復号器と、 を具備する複号化装置。
2 . 判定器は、
物理レイヤより上位のレイヤから通知される情報に従って限定したフォー マツト候補に各々対応する信号系列を発生する限定部と、
受信器にて受信された信号系列と前記限定部にて発生された信号系列との 相関値を各々算出する相関値算出部と、
前記相関値算出部で算出された複数の相関値から最大値を検出し、 その最 大値に対応するフォーマツトを受信データのフォーマツトとして判定する最 大値検出部と、
を有する請求項 1記載の復号化装置。
3 . 判定器は、
最大値検出部で検出された最大値と所定のしきい値とを比較して、 前記所 定のしきい値以上となる最大値に対応するフォーマットを受信データのフォ —マットとして判定するしきい値判定部、
をさらに有する請求項 2記載の復号化装置。
4 . 復号器で復号された復号デ一夕に誤りがあるか否かを検出し、 誤りが ある復号デ一夕を廃棄する誤り検出器、 をさらに具備し、
判定器は、 復号データに誤りが検出されなくなるまで繰り返し受信データ のフォーマットを判定する、
請求項 1記載の復号化装置。
5 . 候補となるフォーマツトのすべてが受信データのフォーマツ卜に該当 しないと判断された場合に、 通信相手に対して受信データのフォ一マツトを 示す信号の送信電力の増大を指示する送信電力制御器、
をさらに具備する請求項 1記載の復号化装置。
6 . 送信電力制御器は、 しきい値判定部でしきい値未満となった最大値の 数と、 誤り検出器で誤りが検出された復号デ一夕の数との合計が、 候補とな るフォーマツトの数に達した場合に、 送信電力の増大を指示する、
請求項 5記載の復号化装置。
7 . 復号化装置を搭載する通信端末装置であって、 前記復号化装置は、 受信データのフォーマットを示す信号を受信する受信器と、
物理レイヤより上位のレイヤから通知される情報に従って前記受信データ のフォーマツト候補を限定した後、 前記信号を用いて前記候補内から前記受 信データのフォーマツトを判定する判定器と、
判定されたフォーマツトに従って前記受信データを復号する復号器と、 を具備する。
8 . 復号化装置を搭載する基地局装置であって、 前記復号化装置は、 受信データのフォーマットを示す信号を受信する受信器と、
物理レイヤより上位のレイヤから通知される情報に従って前記受信デ一夕 のフォーマツト候補を限定した後、 前記信号を用いて前記候補内から前記受 信デ一夕のフォーマツトを判定する判定器と、
判定されたフォーマツトに従って前記受信データを復号する復号器と、 を具備する。
9 . 受信データのフォーマツトを示す信号を受信する受信工程と、 物理レイヤより上位のレイヤから通知される情報に従って前記受信データ のフォーマツト候補を限定した後、 前記信号を用いて前記候補内から前記受 信データのフォーマットを判定する判定工程と、
判定されたフォーマツトに従って前記受信データを復号する復号工程と、 を具備する復号化方法。
PCT/JP2001/010207 2000-11-29 2001-11-22 Decodeur et procede de decodage WO2002045326A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2002224072A AU2002224072A1 (en) 2000-11-29 2001-11-22 Decoder and decoding method
EP01999070A EP1248403A4 (en) 2000-11-29 2001-11-22 DECODER AND DECODING METHOD
US10/182,270 US6813323B2 (en) 2000-11-29 2001-11-22 Decoding method and communication terminal apparatus

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-362431 2000-11-29
JP2000362431A JP3399923B2 (ja) 2000-11-29 2000-11-29 通信端末装置および通信端末装置における復号化方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/901,380 Continuation US20050002477A1 (en) 2000-11-29 2004-07-29 Decoding apparatus and decoding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002045326A1 true WO2002045326A1 (fr) 2002-06-06

Family

ID=18833707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/010207 WO2002045326A1 (fr) 2000-11-29 2001-11-22 Decodeur et procede de decodage

Country Status (7)

Country Link
US (2) US6813323B2 (ja)
EP (1) EP1248403A4 (ja)
JP (1) JP3399923B2 (ja)
KR (1) KR100654515B1 (ja)
CN (1) CN1266868C (ja)
AU (1) AU2002224072A1 (ja)
WO (1) WO2002045326A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2392587A (en) * 2002-08-28 2004-03-03 Nec Corp Determination of transport format combination indicators at the end of data blocks and application to later blocks if the earlier block is error free
CN1297072C (zh) * 2002-11-27 2007-01-24 日本电气株式会社 无线电基站装置及其使用的译码装置和译码方法
KR100869501B1 (ko) * 2002-03-22 2008-11-19 엘지전자 주식회사 물리채널 전송 포맷 검출 방법

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3399923B2 (ja) * 2000-11-29 2003-04-28 松下電器産業株式会社 通信端末装置および通信端末装置における復号化方法
CA2391841C (en) * 2001-06-28 2006-05-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting tfci bits for a hard split mode in a cdma mobile communication system
US6999439B2 (en) 2002-01-31 2006-02-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Information transmission method, mobile communications system, base station and mobile station in which data size of identification data is reduced
CN1640172A (zh) * 2002-07-09 2005-07-13 富士通株式会社 通信系统及数据收发装置、数据收发方法
SG113440A1 (en) * 2002-11-19 2005-08-29 St Microelectronics Asia Method and apparatus for a transport format combination indicator (tfci) decoder
US20030174791A1 (en) * 2003-02-12 2003-09-18 Shinsuke Uga Data decoding method
EP1471677A1 (en) * 2003-04-23 2004-10-27 STMicroelectronics N.V. Method of blindly detecting a transport format of an incident convolutional encoded signal, and corresponding convolutional code decoder
JP4258272B2 (ja) * 2003-05-15 2009-04-30 日本電気株式会社 Cdma受信装置、そのtfci候補判定方法
UA83256C2 (ru) * 2003-10-02 2008-06-25 Квелкомм Инкорпорэйтед Система и способ мультиплексирования данных управления для множества каналов передачи данных в одном канале управления (варианты)
US7474643B2 (en) * 2003-10-02 2009-01-06 Qualcomm Incorporated Systems and methods for communicating control data using multiple slot formats
US7957492B2 (en) * 2004-11-25 2011-06-07 St-Ericsson Sa TFCI decoding apparatus and method
JP4528193B2 (ja) * 2004-12-24 2010-08-18 富士通株式会社 誤り訂正復号方法、通信装置、及び、デジタル伝送システム
FI20055312A0 (fi) * 2005-06-15 2005-06-15 Nokia Corp Menetelmä ja radiovastaanotin viestintäjärjestelmässä pilottisymboleina käyttävien symbolien määrän lisäämiseksi
FI20055314A0 (fi) * 2005-06-15 2005-06-15 Nokia Corp Lähetysparametrien ja hajotuskertoimien samanaikainen ilmaisu CDMA-viestintäjärjestelmässä
FI20055311A0 (fi) * 2005-06-15 2005-06-15 Nokia Corp Datasekvenssin ilmaisu viestintäjärjestelmässä
US7424071B2 (en) * 2005-06-27 2008-09-09 Icera Inc. Decoder and a method for determining a decoding reliability indicator
US7707478B2 (en) * 2005-09-29 2010-04-27 Dolby Laboratories Licensing Corporation Error correction in packet-based communication networks using validation sets
EP1961135B1 (en) * 2005-12-14 2018-02-28 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Despreading-on-demand for use in spread spectrum receivers
CN1787502B (zh) * 2005-12-22 2010-09-29 上海宣普实业有限公司 用传输格式组合指示字的信息提高检测性能的方法
CN1819566B (zh) * 2006-03-02 2010-11-03 上海宣普实业有限有限公司 在用户指定分配方式中提高检测性能的方法及装置
CN1819567B (zh) * 2006-03-02 2012-01-25 上海宣普实业有限公司 在缺省分配方式中提高检测性能的装置
US8275075B2 (en) * 2006-10-30 2012-09-25 Colorado State University Research Foundation Low complexity maximum likelihood sequence detection system and methods
JP5082611B2 (ja) * 2007-06-12 2012-11-28 株式会社Jvcケンウッド デジタル無線機、制御方法及びプログラム
JP4907472B2 (ja) * 2007-09-05 2012-03-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線基地局及び物理制御チャネル受信方法
DE102008022839A1 (de) * 2008-05-08 2009-11-12 Dspace Digital Signal Processing And Control Engineering Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Korrektur von digital übertragenen Informationen
EP2254254B1 (en) * 2009-05-19 2014-04-09 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) Method and control unit for controlling a radio receiver circuit
US8804881B2 (en) * 2010-07-13 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Data communication devices, methods, and systems

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170210A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp スペクトラム拡散変復調方法及びそれを用いた変調器・ 復調器
JPH0851656A (ja) * 1994-04-06 1996-02-20 Sharp Corp 移動メッセージ受信機に送られた符号化送信を解析する復号器および復号方法
WO1999008425A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining the rate of received data in a variable rate communication system
JP2001196939A (ja) * 1999-11-19 2001-07-19 Lg Electronics Inc 伝送フォーマット組合せインジケーター(tfci)に対する伝送性能の向上方法
JP2001217895A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd マッピング情報判定装置及びマッピング情報判定方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5509020A (en) * 1993-05-27 1996-04-16 Sony Corporation Viterbi decoding apparatus and methods
KR0150736B1 (ko) 1994-04-22 1998-11-02 오오보시 고지 부호분할 다중신호 수신방법
US5677930A (en) 1995-07-19 1997-10-14 Ericsson Inc. Method and apparatus for spread spectrum channel estimation
US5610910A (en) 1995-08-17 1997-03-11 Northern Telecom Limited Access to telecommunications networks in multi-service environment
US5978414A (en) * 1996-07-03 1999-11-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Transmission rate judging unit
US6278697B1 (en) 1997-07-29 2001-08-21 Nortel Networks Limited Method and apparatus for processing multi-protocol communications
EP0971485A1 (en) 1998-07-08 2000-01-12 Siemens Aktiengesellschaft Multiuser detection in CDMA using a correlation matrix
FI105961B (fi) * 1998-12-14 2000-10-31 Nokia Networks Oy Vastaanottomenetelmä ja vastaanotin
EP1041850A1 (en) * 1999-04-01 2000-10-04 Nortel Matra Cellular Method and apparatus for changing radio link configurations in a mobile telecommunications system with soft handover
DE60044759D1 (de) * 1999-11-18 2010-09-09 Lg Electronics Inc Verfahren zur Kodierung und Übertragung von Formatkombinationsindikatoren
EP1104216A1 (en) 1999-11-23 2001-05-30 Lucent Technologies Inc. Mobile telecommunications systems
FI19992653A (fi) 1999-12-09 2001-06-10 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä vastaanottimen tahdistamiseksi ja vastaanotin
FI111109B (fi) 1999-12-09 2003-05-30 Nokia Corp Menetelmä vastaanottimen tahdistamiseksi, paikannusjärjestelmä, vastaanotin ja elektroniikkalaite
EP1117184A1 (en) 2000-01-17 2001-07-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for a CDMA cellular radio transmission system
ATE510368T1 (de) 2000-02-16 2011-06-15 Lg Electronics Inc Verfahren zur rahmensynchronisation unter verwendung eines pilotenmuster in einem komprimierden modus
JP3840112B2 (ja) 2000-02-16 2006-11-01 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 符号分割多元接続通信システムにおける共通パケットチャンネルを割り当てるための装置及び方法
JP3857488B2 (ja) 2000-02-17 2006-12-13 富士通株式会社 誤り訂正装置
FI112772B (fi) 2000-02-18 2003-12-31 Nokia Corp Häiriön vähentäminen keskinäistaajuuksien mittauksessa
FR2805688A1 (fr) 2000-02-28 2001-08-31 Mitsubishi Electric France Procede d'equilibrage de canaux de transport au sein d'un canal composite, dispositif et station de base correspondants
US6941132B2 (en) 2000-03-20 2005-09-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transport of radio network-originated control information
JP3438778B2 (ja) 2000-05-09 2003-08-18 日本電気株式会社 W−cdma伝送速度推定方法および装置
JP3399923B2 (ja) * 2000-11-29 2003-04-28 松下電器産業株式会社 通信端末装置および通信端末装置における復号化方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07170210A (ja) * 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp スペクトラム拡散変復調方法及びそれを用いた変調器・ 復調器
JPH0851656A (ja) * 1994-04-06 1996-02-20 Sharp Corp 移動メッセージ受信機に送られた符号化送信を解析する復号器および復号方法
WO1999008425A1 (en) * 1997-08-08 1999-02-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for determining the rate of received data in a variable rate communication system
JP2001196939A (ja) * 1999-11-19 2001-07-19 Lg Electronics Inc 伝送フォーマット組合せインジケーター(tfci)に対する伝送性能の向上方法
JP2001217895A (ja) * 2000-01-28 2001-08-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd マッピング情報判定装置及びマッピング情報判定方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1248403A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100869501B1 (ko) * 2002-03-22 2008-11-19 엘지전자 주식회사 물리채널 전송 포맷 검출 방법
GB2392587A (en) * 2002-08-28 2004-03-03 Nec Corp Determination of transport format combination indicators at the end of data blocks and application to later blocks if the earlier block is error free
GB2392587B (en) * 2002-08-28 2006-09-27 Nec Corp Transport format (TF) determination apparatus,method and program, for use in wireless transmission
US7168015B2 (en) 2002-08-28 2007-01-23 Nec Corporation TF-determination apparatus, and TF-determination method as well as program to be executed for implementing the TF-determination method
CN1297072C (zh) * 2002-11-27 2007-01-24 日本电气株式会社 无线电基站装置及其使用的译码装置和译码方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1248403A1 (en) 2002-10-09
US20030012309A1 (en) 2003-01-16
CN1397122A (zh) 2003-02-12
JP3399923B2 (ja) 2003-04-28
KR20020075891A (ko) 2002-10-07
CN1266868C (zh) 2006-07-26
US20050002477A1 (en) 2005-01-06
KR100654515B1 (ko) 2006-12-05
EP1248403A4 (en) 2004-09-29
US6813323B2 (en) 2004-11-02
AU2002224072A1 (en) 2002-06-11
JP2002164871A (ja) 2002-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002045326A1 (fr) Decodeur et procede de decodage
KR100712748B1 (ko) 통신 시스템에서 제로율 프레임을 검출하는 방법 및 장치
KR101504375B1 (ko) 고속 공유 제어 채널의 신뢰 가능한 디코딩
US6108372A (en) Method and apparatus for decoding variable rate data using hypothesis testing to determine data rate
JP4236375B2 (ja) 可変レート通信システムにて受信データのレートを決定する方法及び装置
JP4316620B2 (ja) HS−SCCH(HighSpeedSharedControlChannel:高速共有制御チャンネル)の迅速な検出を提供する方法および装置
KR100811566B1 (ko) 무선 통신 동안 전송 전력을 제어할 때 사용하기 위한 방법, 장치 및 시스템
JP2005503715A (ja) 受信機内でのフレーム誤り率の推定
US6760576B2 (en) Method and apparatus for enhanced rate determination in high data rate wireless communication systems
JPH0965413A (ja) トラヒックチャネル/コントロールチャネル識別回路及びトラヒックチャネル/コントロールチャネル識別方法
KR101133844B1 (ko) 트랜스포트 포맷 결정 방법 및 시스템
EP1506634B1 (en) Blind transport format detection for transmission link
WO2001099289A1 (fr) Procede de reconnaissance de format de transmission
KR100944298B1 (ko) 포맷 검출 방법
JP5186324B2 (ja) 通信装置及び通信方法
KR100580954B1 (ko) 고속 패킷데이터 전송 시스템에서 고속공유제어채널검출을 위한 장치 및 방법
CN111066267B (zh) 用于对通信网络中的下行控制信息进行编码的方法和设备
JP3492637B2 (ja) 復号化装置および復号化方法
MXPA99003948A (en) Method and apparatus for decoding variable rate data
Wang et al. Optimal blind transport format detection for the UMTS uplink

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PH PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001999070

Country of ref document: EP

Ref document number: 10182270

Country of ref document: US

Ref document number: 018041094

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027009600

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027009600

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001999070

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027009600

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2001999070

Country of ref document: EP