WO2002016039A1 - Pipette a tete jetable - Google Patents

Pipette a tete jetable Download PDF

Info

Publication number
WO2002016039A1
WO2002016039A1 PCT/JP2001/007021 JP0107021W WO0216039A1 WO 2002016039 A1 WO2002016039 A1 WO 2002016039A1 JP 0107021 W JP0107021 W JP 0107021W WO 0216039 A1 WO0216039 A1 WO 0216039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nozzle
tip
chip
intake means
groove
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/007021
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Matsuda
Shigeru Kitamura
Original Assignee
Arkray, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Arkray, Inc. filed Critical Arkray, Inc.
Priority to EP01956888A priority Critical patent/EP1319437B1/en
Priority to DE60135356T priority patent/DE60135356D1/de
Priority to US10/344,914 priority patent/US6874379B2/en
Publication of WO2002016039A1 publication Critical patent/WO2002016039A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/02Burettes; Pipettes
    • B01L3/0275Interchangeable or disposable dispensing tips
    • B01L3/0279Interchangeable or disposable dispensing tips co-operating with positive ejection means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/06Fluid handling related problems
    • B01L2200/0684Venting, avoiding backpressure, avoid gas bubbles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N2035/1027General features of the devices
    • G01N2035/103General features of the devices using disposable tips

Definitions

  • the present invention relates to a pipetting device used for measuring and transferring liquid samples such as blood and urine.
  • pipetting devices have been used for testing collected liquid samples (blood, urine, etc.).
  • the pitting device has an elongated tube configured to aspirate and hold a liquid sample therein.
  • the collected sample is transferred from one container to another container or analyzer by a pipetting device (this operation is referred to as “pipetting”).
  • a disposable tip 9 was externally fitted to the tip of the pipette nozzle 8 to prevent the sucked sample m from coming into contact with the pipette nozzle 8. . Then, when the discharge operation of the sample m was completed, the chip 9 was replaced with a new chip.
  • an object of the present invention is to provide a pipetting device configured to prevent the pipette nozzle from being contaminated by a residual sample when the pipette tip is pulled out from the pipette nozzle.
  • a pipette device provided by the present invention includes a pipe nozzle having an internal passage formed therein, and a hollow pipe tip detachably mounted on the nozzle.
  • the pipette tip is displaceable with respect to the nozzle between a regular fixed position and a completely detached position.
  • External air intake means is formed in the nozzle.
  • the intake means is closed by the tip when the tip is in the regular fixed position. Further, the intake means is configured to be exposed from the chip (1) when the chip is displaced from the regular fixed position to the completely detached position.
  • the nozzle has an elongated shape along an axis, and the intake means includes a groove extending along the axis.
  • a through-hole communicating with the internal passage of the nozzle may be formed in the nozzle instead of the groove.
  • the pipette device of the present invention further comprises a ring, and the nozzle has an annular groove for receiving the O-ring.
  • a fixing groove for engaging with the O-ring is formed in the tip.
  • the nozzle has a lower end portion accommodated in the chip, and the intake means is provided between the annular groove and the lower end portion.
  • FIG. 1 is a sectional view showing a pit device according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a nozzle used in the pit device of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a diagram showing the operation of the pit device of the first embodiment.
  • FIG. 4A is a sectional view showing a main part of a pipetting device according to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 4B is a diagram showing the operation of the pipetting device of the second embodiment.
  • FIG. 5A is a cross-sectional view showing a basic configuration of a conventional pipette device
  • FIG. 5B is a cross-sectional view explaining a defect of the conventional pipette device.
  • FIG. 1 to 3 show a pipette device (indicated by the symbol A) according to a first embodiment of the present invention.
  • the pipetting device A includes a pipetting nozzle 1, a syringe pump 2, and a joint pipe 3. Each of these components is made of a material having excellent corrosion resistance, such as stainless steel. Further, the pipetting device A has a pipette tip 4. Tip 4 is removably attached to nozzle 1.
  • the pipette nozzle 1 has a substantially cylindrical shape, and a passage 10 extending along the axis C is formed inside the pipette nozzle 1.
  • a screw portion 11 and a flange portion 12 for connecting to the joint pipe 3 are provided at an upper portion of the nozzle 1.
  • a ring groove 13 for mounting an O-ring 14 is provided at a longitudinally intermediate portion of the nozzle 1.
  • a portion between the lower end 1 a and the ring groove 13 is denoted by reference numeral 15.
  • this portion is referred to as a “chip mounting portion”.
  • the chip mounting portion 15 has two elongated grooves 16 extending along the axis C of the nozzle 1. Each groove 16 extends from the lower end 1 a of the nozzle 1 to the vicinity of the ring groove 13, as is clearly shown in FIG.
  • the pipette tip 4 is hollow and has a first tubular portion 41 having a relatively large diameter and a second tubular portion 42 having a relatively small diameter.
  • the first tubular portion 41 and the second tubular portion 42 are connected to each other via a tapered portion 43.
  • An engagement groove 42 for fitting to the O-ring 14 is provided on the inner peripheral surface of the first tubular portion 41. Therefore, the first tubular portion 41 can be externally fitted to the tip mounting portion 15 of the nozzle 1 by itself.
  • An opening 40 is formed at the lower end of the second tubular portion 42.
  • the joint pipe 3 is for connecting the nozzle 1 and the syringe pump 2.
  • the joint pipe 3 is provided with a branch pipe 30.
  • the pressure in the nozzle 1 can be measured.
  • the joint pipe 3 may not be used.
  • the nozzle 1 and the syringe pump 2 may be directly connected.
  • the nozzle 1 and the syringe pump 2 may be connected by a flexible hose.
  • the syringe pump 2 includes a cylinder 20 and a plunger 21 that can reciprocate in the cylinder 20.
  • the reciprocation of the plunger 21 is performed using, for example, a motor (not shown).
  • the plunger 21 may be driven manually.
  • FIG. 1 when the plunger 21 moves upward, a negative pressure for aspirating the sample is generated in the internal passage 10 of the nozzle 1. Conversely, when the plunger 21 moves downward, a positive pressure for discharging the sample is generated in the internal passage 10 of the nozzle 1.
  • the pipette device A having the above configuration is held by a movable holder (not shown), and is movable in a vertical direction and a horizontal direction.
  • the tip 4 is fitted to the tip mounting portion 15 of the nozzle 1 as shown in FIG.
  • the tip 4 is pushed into the nozzle 1 until the engagement groove 42 engages with the O-ring 14 with a click sound.
  • Engagement groove 4 2 The state where the tip 4 is properly engaged with the O-ring 14 is herein referred to as the tip 4 being in the “regularly fixed position” with respect to the nozzle 1.
  • each groove 16 of the nozzle 1 is covered by the first tubular part 41 of the tip 4. Therefore, the inside of the chip 4 is not in a state of communicating with the outside through each groove 16. For this reason, by operating the syringe pump 2, the suction pressure (negative pressure) and the discharge pressure (positive pressure) can be appropriately generated inside the chip 4, and the operation of taking the sample into the chip 4 and the like can be performed. In addition, the discharge operation of the sample to the outside can be appropriately performed through the opening 40.
  • each groove 16 When the chip 4 is moved in the Na direction in FIG. 3, the upper end n1 of each groove 16 becomes open. As a result, outside air flows into the inside of the chip 4 through the respective grooves 16, thereby preventing generation of an undesirable negative pressure. Therefore, even when the chip 4 is pulled out from the nozzle 1 at a high speed, external air does not flow into the chip 4 from the tip opening 40 of the chip 4. As a result, even if the sample m remains in the chip 4, the sample does not contaminate the nozzle 1.
  • the air flowing into the chip 4 through each groove 16 flows in a direction to move the remaining sample m away from the nozzle 1. Therefore, the sample carried by the incoming air does not contaminate the nozzle 1.
  • the first embodiment of the present invention it is possible to effectively prevent the residual sample m from adhering to the nozzle 1 when replacing an old chip with a new chip. Therefore, even when a different second sample is pitted after the first sample is pitted, the first sample is not mixed into the second sample.
  • contamination of the nozzle 1 can be prevented without increasing the length of the chip 4. Therefore, chip 4 should be properly shortened By doing so, a small amount of sample can be aspirated with high accuracy.
  • FIGS. 4A and 4B show a pipette device (indicated by the symbol B) according to a second embodiment of the present invention.
  • the same or similar elements as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment.
  • the pipetting device B of the second embodiment has basically the same configuration as the pipetting device A of the first embodiment. That is, the pipetting device B includes a pipette nose 1, a syringe pump (not shown), a joint pipe 3, and a pipette tip 4. An internal passage 10 is formed in the blade 1.
  • the nozzle 1 has a chip mounting portion 15 for mounting the chip 4.
  • the pitting device B of the second embodiment differs from the pitting device A of the first embodiment in the following points. That is, two through holes 16A are provided in the tip mounting portion 15 of the pipette device B instead of the elongated groove 16 (see FIG. 2). Each of the through holes 16 A penetrates the wall of the chip mounting portion 15 to communicate the internal passage 10 of the nozzle 1 with the outside.
  • two external air intake passages are provided in the tip mounting portion 15 of the nozzle 1.
  • the invention is not limited to these particular examples. That is, according to the present invention, at least one external air intake passage is provided. Also, such a passage must be provided in the vicinity of the ring 14. No need.
  • the external air intake passage is provided at any time during which the tip 4 is displaced from the “normally fixed position” to the “fully detached position (the position where the tip 4 is completely detached from the nozzle 1)”. It is sufficient if the device is configured to be exposed to the outside. In short, the external air intake passage may be configured to be released from the closed state by the chip 4 when the pressure inside the chip 4 does not become too low.
  • the nozzle 1 and the syringe pump 2 may be connected by a flexible hose.
  • the syringe pump 2 after the syringe pump 2 is fixed at a fixed position, only the nozzle can be moved by appropriate operating means.
  • a means different from a syringe pump can be used as a means for generating a suction pressure or a discharge pressure inside the chip 4.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

明細書 使い捨てチップを備えたピぺット装置 技術分野
本発明は、 血 や尿などの液体試料の測定ゃ移し替えに用いられるピペッ ト装 置に関する。 背景技術
従来より、 採取した液体試料 (血液、 尿など) の検査に際して、 ピペット装置 が用いられることがある。 典型的には、 ピぺット装置は、 細長い管を有しており、 この中に液体試料を吸引し、 かつ保持するように構成されている。 採取された試 料は、 ピペッ ト装置によって、 一の容器から別の容器あるいは分析装置に移され る (以下、 この作業を 「ピペッティング」 という)。
极ぅ試料が複数種類ある場合には、 ピペッティングによって異種の試料が混じ り合わないようにする必要がある。 そこで従来は、 図 5 Αに示すように、 ピぺッ トノズル 8の先端部に、 使い捨てのチップ 9を外嵌装着することにより、 吸引し た試料 mがピペットノズル 8に接触しないようにしていた。 そして、 試料 mの吐 出作業が終了すると、 チップ 9を新たなチップと交換していた。
しかしながら、 上記従来の方法は、 異種試料の混合防止策としては十分ではな く、 以下に述べるような問題があった。
すなわち、 チップ 9から試料 mを吐出させる場合において、 試料 mをすベて外 部に排出することは難しく、 微量の試料 mがチップ 9の内面に残存してしまうこ とがある。 この残存試料 mは、 次のようにしてピペットノズル 8を汚染するおそ れがある。 今、 図 5 Bに示すように、 試料 mの吐出後にチップ 9を交換すべく、 チップ 9をピぺットノズル 8から矢印 N 1の方向に引き抜くとする。この際には、 チップ 9内の空間 Sの体積が増大することにより、 チップ 9内に負圧が生じる。 その結果、 チップ 9内には、 先端開口部 9 0 aから空気が流入する。 チップ 9を 引き抜く速度が速いほど、 チップ 9內に発生する負圧も大きくなり、 空気の流入 速度も速くなる。 このような空気流が、 チップ 9の内部に残留している試料 mを ピぺットノズル 8まで運び、 これによりピペットノズル 8が汚染される。
上記のような不具合は、 チップ 9の寸法を長くしたり、 あるいはチップ 9の引 き抜き速度を遅く したりすることで解消可能である。 ところ力 前者の手段を採 用すると、 チップ 9内の容積が大きくなり、 所望量の試料 mを正確に吸引するこ とが難しくなる。 さらには、 チップ 9の寸法を長くすると、 ピペット装置全体の 大型化を招くことになる。 一方、 後者の手段によれば、 チップ 9の交換に多くの 時間が費やされることになり、 作業効率の低下を招く。 発明の開示
本発明は、 上述した事情のもとで提案されたものである。 したがって、 本発明 の課題は、 ピペットノズルからピペットチップを引き抜く際に、 ピペットノズル が残留試料により汚染されないように構成されたピぺット装置を提供することに ある。
本発明により提供されるピペット装置は、 内部通路が形成されたピぺットノズ ルと、 前記ノズルに取り外し可能に装着される中空状のピぺットチップとを含ん でいる。 このピペットチップは、 前記ノズルに対して、 正規固定位置と完全離脱 位置との間を変位可能である。 前記ノズルには外部空気取り入れ手段が形成され ている。 前記取り入れ手段は、 前記チップが前記正規固定位置にある場合には、 前記チップによって閉塞されている。 また、 前記取り入れ手段は、 前記チップが 前記正規固定位置から前記完全離脱位置の方向に変位した場合には、 前記チップ ■ から露出するように構成されている。
好ましくは、 前記ノズルは、 軸心に沿って長状の形態を有しており、 前記取り 入れ手段は、 前記軸心に沿って延びた溝を含んでいる。 あるいは、 この溝に代わ つて、 前記ノズルの内部通路に連通した貫通孔を前記ノズルに形成してもよい。 好ましくは、 本発明のピペット装置は、 〇リングをさらに具備しており、 前記 ノズルには、 この Oリングを受容する環状溝が形成されている。
好ましくは、 前記チップには、 前記 Oリングに係合する固定溝が形成されてい る。 好ましくは、 前記ノズルは、 前記チップ内に収容される下端部を有しており、 前記取り入れ手段は、 前記環状溝と前記下端部との間に設けられている。
本発明のその他の特徴および利点は、 添付図面を参照して以下に行う詳細な説 明によって、 より明らかとなろう。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の第 1実施例に基づくピぺット装置を示す断面図である。 図 2は、 第 1実施例のピぺット装置に用いられるノズルを示す斜視図である。 図 3は、 第 1実施例のピぺット装置の作用を示す図である。
図 4 Aは、 本発明の第 2実施例に基づくピぺット装置の要部を示す断面図であ り、 図 4 Bは、 第 2実施例のピペット装置の作用を示す図である。
図 5 Aは、 従来のピペット装置の基本構成を示す断面図であり、 図 5 Bは、 従 来のピぺット装置の欠点を説明する断面図である。 発明を実施するための最良の形態 ■
以下、 本発明の好ましい実施例を、 添付の図面を参照して具体的に説明する。 図 1〜図 3は、 本発明の第 1実施例に基づくピペット装置 (全体を符号 Aで示 す) を表す。 図 1に良く示されるように、 ピペット装置 Aは、 ピペッ トノズル 1 と、 シリンジポンプ 2と、 ジョイント管 3とを具備している。 これらの構成部材 は、 いずれもステンレスなどの耐食性に優れた素材からなる。 さらに、 ピペッ ト 装置 Aは、 ピペットチップ 4を備えている。 チップ 4は、 着脱可能にノズル 1に 取り付けられている。
図 1および図 2に示すように、 ピペットノズル 1は、 略筒状であり、 その内部 には軸心 Cに沿って延びる通路 1 0が形成されている。 ノズル 1の上部には、 ジ ョイント管 3との連結を図るためのネジ部 1 1やフランジ部 1 2が設けられてい る。 ノズル 1の長手方向中間部には、 Oリング 1 4を装着するためのリング溝 1 3が設けられている。 ピペットノズル 1において、 その下端 1 aとリング溝 1 3 の間の部位は、 符号 1 5で示されている。 以下、 この部位を 「チップ装着部」 と いう。 チップ装着部 1 5には、 ノズル 1の軸心 Cに沿って延びる、 2つの長状溝 1 6 が形成されている。 各溝 1 6は、 図 2によく表われているように、 ノズル 1の下 端 1 aからリング溝 1 3の近傍まで延びている。
図 1に示すように、 ピペットチップ 4は、 中空状であり、 相対的に大径の第 1 管状部 4 1と、 相対的に小径の第 2管状部 4 2を有している。 第 1管状部 4 1お よび第 2管状部 4 2は、 テーパ部 4 3を介して互いに連結されている。 第 1管状 部 4 1の内周面には、 Oリング 1 4に嵌合するための係合溝 4 2が設けられてい る。 このため、 第 1管状部 4 1は、 ノズル 1のチップ装着部 1 5に対して着脱自 在に外嵌可能である。第 2管状部 4 2の下端には、開口部 4 0が形成されている。 ジョイント管 3は、 ノズル 1とシリンジポンプ 2とを連結するためのものであ る。 ジョイント管 3には、分岐管 3 0が設けられている。分岐管 3 0に圧力計(図 示略) を取り付けることによりノズル 1内の圧力を測定できる。 このような圧力 測定の必要がない場合には、 ジョイント管 3を用いなくてもよい。 この場合には、 ノズル 1とシリンジポンプ 2とを直接連結させてもよレ、。 あるいは、 後述するよ うに、 ノズル 1とシリンジポンプ 2とを可撓性を有するホースによって連結して もよい。
シリンジポンプ 2は、 シリンダ 2 0と、 このシリンダ 2 0内において往復動可 能なプランジャ 2 1とを具備している。 プランジャ 2 1の往復動は、 たとえば図 示されていないモータを利用して行われる。 あるいは、 手動によりプランジャ 2 1を駆動してもよレ、。 図 1において、 プランジャ 2 1が上方に移動することによ り、 ノズル 1の内部通路 1 0内には、 試料吸引のための負圧が発生する。 逆に、 プランジャ 2 1が下方に移動することにより、 ノズル 1の内部通路 1 0内には、 試料吐出のための正圧が発生する。
上記構成のピペット装置 Aは、 可動ホルダ (図示略) に保持されており、 垂直 方向および水平方向に移動可能である。
上記構成のピぺット装置 Aの作用について説明する。
ピぺッティング作業を行うには、 図 1に示したように、 まずチップ 4をノズル 1のチップ装着部 1 5に外嵌させる。 そのためには、 係合溝 4 2が Oリング 1 4 にタリック音を以て係合するまでチップ 4をノズル 1に押し込む。 係合溝 4 2が Oリング 1 4に適切に係合した状態を、 本明細書では、 チップ 4がノズル 1に対 して 「正規固定位置」 にあると言う。
チップ 4が上で定義した正規固定位置にある場合には、 ノズル 1の各溝 1 6が チップ 4の第 1管状部 4 1によって覆われる。 したがって、 チップ 4の内部は、 各溝 1 6を介して外部と連通した状態にはなっていない。 このため、 シリンジポ ンプ 2を動作させることにより、チップ 4の内部には吸引圧(負圧)や吐出圧(正 圧) を適切に発生させることができ、 チップ 4内への試料の取り込み動作や、 そ の試料の外部への吐出動作を開口部 4 0を介して適切に行わせることができる。
1つの試料のピぺッティング作業を終えた後には、 新しいチップと交換するた めに、 古いチップ 4をノズル 1から抜き取る。 既に説明したように、 従来のピぺ ット装置 (図 5 A、 5 B ) では、 チップ 9をノズル 8から抜き取る際に、 チップ 9の内部に負圧が発生し、 残留した試料がノズル 8を汚染していた。 しかしなが ら、 本発明のピペット装置 Aでは、 このような不具合は発生しない。 理由は以下 のとおりである。
チップ 4を、 図 3の N a方向に移動させると、 各溝 1 6の上端部 n 1が開放状 態となる。 これにより、 チップ 4の内部には各溝 1 6を介して外部の空気が流入 し、 好ましくない負圧の発生が防止される。 よって、 チップ 4をノズル 1から高 速で引き抜く場合であっても、 チップ 4の先端開口部 4 0からチップ 4内に外部 の空気が流入しない。 その結果、 たとえチップ 4内に、試料 mが残存していても、 この試料がノズル 1を汚染することはない。 ここで、 各溝 1 6を介してチップ 4 内に流入する空気は、 残存試料 mをノズル 1から遠ざける向きに流れることに留 意されたい。 従って、 この流入空気によって運ばれた試料 が、 ノズル 1を汚染 することはない。
このように、 本発明の第 1実施例によれば、 古いチップを新しいチップに取り 替える際に、残留試料 mがノズル 1に付着することを有効に防止できる。 よって、 第 1の試料のピぺッティング作業の後に、 異なる第 2の試料のピぺッティング作 業を行う場合であっても、 第 2の試料に第 1の試料が混入することはない。
さらに、本発明の第 1実施例によれば、チップ 4の長さを大きくすることなく、 ノズル 1の汚染を防止することができる。 したがって、 チップ 4を適切に短寸に することにより、 微量の試料を高精度で吸引することができる。
図 4 A、 4 Bは、 本発明の第 2実施例に基づくピペット装置 (全体を符号 Bで 示す) を表している。 これらの図においては、 上記第 1実施例と同一または類似 の要素には、 第 1実施例と同一の符号を付している。 容易に理解されるように、 第 2実施例のピペット装置 Bは、 第 1実施例のピペット装置 Aと基本的には同じ 構成である。 すなわち、 ピペット装置 Bは、 ピペットノズノレ 1と、 シリンジポン プ (図示せず) と、 ジョイント管 3と、 ピペットチップ 4とを含んでいる。 ノズ ノレ 1には内部通路 1 0が形成されている。 また、 ノズル 1は、 チップ 4を取り付 けるためのチップ装着部 1 5を有している。
第 2実施例のピぺット装置 Bは、 以下の点において第 1実施例のピぺット装置 Aと異なっている。 すなわち、 ピペット装置 Bのチップ装着部 1 5には、 長状溝 1 6 (図 2参照) に代わって、 2つの貫通孔 1 6 Aが設けられている。 各貫通孔 1 6 Aは、 チップ装着部 1 5の壁部を貫通することにより、 ノズル 1の内部通路 1 0と外部とを連通させている。
図 4 Aに示すように、 チップ装着部 1 5にチップ 4を外嵌させたときには、 各 貫通孔 1 6 Aの外側開口部は、 チップ 4によって塞がれる。 このため、 この状態 においては、 ノズル 1の内部通路 1 0 (およびチップ 4の内部) が各貫通孔 1 6 Aを介して外部と連通することはない。 したがって、 ピペッティング動作に必要 とされる吸引負圧と吐出圧とを適切に発生させることができる。
これに対し、 図 4 Bに示すように、 チップ 4をノズル 1から抜き始めると、 各 貫通孔 1 6 Aの外側端部が外部に露出される。 このため、 ノズル 1の内部通路 1 0やチップ 4の内部は、 各貫通孔 1 6 Aを介して外部と連通する。 したがって、 チップ 4を高速でノズル 1から引き抜く場合であっても、 チップ 4の開口部 4 0 から空気が急速に流入することはない。
上述した 2つの実施例においては、 ノズル 1のチップ装着部 1 5に、 2つの外 部空気取り入れ通路 (第 1実施例における長状溝 1 6、 第 2実施例における貫通 孔 1 6 A) を設けたが、 本発明はこれら特定の例に限定されるものではない。 す なわち、 本発明によれば、 少なくとも 1つの外部空気取り入れ通路が設けられて いればよレ、。 また、 このような通路は、 必ずしも〇リング 1 4の近傍に設ける必 要はない。 本発明によれば、 チップ 4が上記 「正規固定位置」 から 「完全離脱位 置(チップ 4がノズル 1から完全に離脱する位置)」 まで変位する間のいずれかの 時点において、 外部空気取り入れ通路が外部に露出するように構成されていれば よい。 要は、 チップ 4内部の圧力があまりに低くなり過ぎない段階で、 外部空気 取り入れ通路が、 チップ 4による閉塞状態から開放されるように構成されていれ ばよい。
本発明においては、 既述したとおり、 ノズル 1とシリンジポンプ 2とを可撓性 を有するホースによって違結してもよい。 このような構造においては、 シリンジ ポンプ 2を一定箇所に固定した上で、 ノズルのみを適当な動作手段によって移動 させることができる。
また、 本発明においては、 チップ 4内部において吸引圧や吐出圧を発生させる 手段として、 シリンジポンプとは異なる手段を用いることも可能である。
本発明につき、 以上において説明したが、 これを他の様々な態様に改変し得る ことは明らかである。 このような改変は、 本発明の思想及び範囲から逸脱するも のではなく、 当業者に自明な全ての変更は、 以下における特許請求の範囲に含ま れるべきものである。

Claims

請求の範囲
1 . 内部通路が形成されたピぺッ
前記ノズルに取り外し可能に装着されるとともに、 前記ノズルに対して、 正 規固定位置と完全離脱位置との間を変位可能な中空状のピぺットチップと、 を具 備する構成において、
前記ノズルには外部空気取り入れ手段が形成されており、 前記取り入れ手段 は、 前記チップが前記正規固定位置にある場合には、 前記チップによって閉塞さ れており、 前記取り入れ手段は、 前記チップが前記正規固定位置から前記完全離 脱位置の方向に変位した場合には、 前記チップから露出するように構成されてい る、 ピぺット装置。
2 . 前記ノズルは、軸心に沿って長状の形態を有しており、前記取り入れ手段は、 前記軸心に沿って延びた溝を含んでいる、 請求項 1に記載のピぺット装置。
3 . 前記取り入れ手段は、 前記ノズルの内部通路に連通した貫通孔である、 請求 項 1に記載のピぺット装置。
4 . Oリングをさらに具備しており、 前記ノズルには、 前記〇リングを受容する 環状溝が形成されている、 請求項 1に記載のピペット装置。
5 . 前記チップには、 前記 Oリングに係合する固定溝が形成されている、 請求項 4に記載のピぺット装置。
6 . 前記ノズルは、 前記チップ内に収容される下端部を有しており、 前記取り入 れ手段は、 前記環状溝と前記下端部との間に設けられている、 請求項 4に記載の ピぺット装置。
PCT/JP2001/007021 2000-08-18 2001-08-14 Pipette a tete jetable WO2002016039A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01956888A EP1319437B1 (en) 2000-08-18 2001-08-14 Pipet device with disposable tip
DE60135356T DE60135356D1 (de) 2000-08-18 2001-08-14 Pipette mit einwegspitze
US10/344,914 US6874379B2 (en) 2000-08-18 2001-08-14 Pipet device with disposable tip

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-248217 2000-08-18
JP2000248217A JP4271835B2 (ja) 2000-08-18 2000-08-18 ピペット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002016039A1 true WO2002016039A1 (fr) 2002-02-28

Family

ID=18738162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/007021 WO2002016039A1 (fr) 2000-08-18 2001-08-14 Pipette a tete jetable

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6874379B2 (ja)
EP (1) EP1319437B1 (ja)
JP (1) JP4271835B2 (ja)
CN (1) CN1193829C (ja)
AT (1) ATE404286T1 (ja)
DE (1) DE60135356D1 (ja)
WO (1) WO2002016039A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19917375C2 (de) * 1999-04-16 2001-09-27 Hamilton Bonaduz Ag Bonaduz Pipettiereinheit
US6855538B2 (en) * 2001-06-27 2005-02-15 The Regents Of The University Of California High-efficiency microarray printing device
US7402286B2 (en) * 2001-06-27 2008-07-22 The Regents Of The University Of California Capillary pins for high-efficiency microarray printing device
US7335337B1 (en) * 2001-09-11 2008-02-26 Smith James C Ergonomic pipette tip and adapters
US7641859B2 (en) * 2004-02-11 2010-01-05 Matrix Technologies Corporation Pipette tip mounting and ejection assembly and associated pipette tip
CA2512353A1 (en) * 2004-07-16 2006-01-16 Stemcell Technologies Inc. Automated pipette machine
US7607972B2 (en) * 2006-06-13 2009-10-27 Boaz Barry Groman Self-contained disposable micro-abrasive blasting tip for dental applications
DE102005041183B3 (de) * 2005-08-31 2007-01-04 Eppendorf Ag Pipettiervorrichtung
FR2898285B1 (fr) * 2006-03-13 2008-04-18 Biomerieux Sa Dispositif, utilisation et procede de prelevement d'un liquide
EP1862219B1 (de) * 2006-05-29 2018-02-07 Qiagen GmbH Vorrichtung zur halterung von pipettenspitzen sowie pipettiervorrichtung
US7662343B2 (en) * 2006-10-24 2010-02-16 Viaflo Corporation Locking pipette tip and mounting shaft
US7662344B2 (en) 2006-10-24 2010-02-16 Viaflo Corporation Locking pipette tip and mounting shaft
JP4945290B2 (ja) * 2007-03-30 2012-06-06 シスメックス株式会社 液体吸引管、液体分注装置および検体測定装置
SG175303A1 (en) 2009-04-27 2011-11-28 Ei Spectra Llc Pipette instrument
CN101571119B (zh) * 2009-05-25 2012-06-06 上海凯实生物科技有限公司 微量加样泵
US8277757B2 (en) 2009-09-29 2012-10-02 Integra Biosciences Corp. Pipette tip mounting shaft
US8231842B2 (en) 2010-01-22 2012-07-31 Tecan Trading Ag Positive displacement pump with pressure sensor
JP5663010B2 (ja) * 2010-05-28 2015-02-04 栄研化学株式会社 ピペット
WO2011148432A1 (ja) * 2010-05-28 2011-12-01 栄研化学株式会社 ピペット
US9011801B2 (en) * 2011-06-06 2015-04-21 Corsolutions Llc Fluidic interface
CN102650646A (zh) * 2012-03-23 2012-08-29 广州市刑事科学技术研究所 一种样本通道
US20150273463A1 (en) 2012-11-02 2015-10-01 Biotix, Inc. Pipetting system device
JP6360559B2 (ja) * 2013-12-09 2018-07-18 バイオニア コーポレーション 磁性粒子分離装置、並びに、この装置を用いる核酸またはたんぱく質の分離及び精製方法
JP6681167B2 (ja) * 2015-10-13 2020-04-15 藤森工業株式会社 液体供給装置およびチップユニット
WO2017218032A1 (en) * 2016-06-15 2017-12-21 Hamilton Company Pipetting device, pipette tip coupler, and pipette tip: devices and methods
US11065614B2 (en) 2016-06-15 2021-07-20 Hamilton Company Pipetting device, pipette tip coupler, and pipette tip: devices and methods
US11235318B2 (en) 2016-06-15 2022-02-01 Hamilton Company Pipetting device, pipette tip coupler, and pipette tip: devices and methods
US10898892B2 (en) 2016-06-15 2021-01-26 Hamilton Company Pipetting device, pipette tip coupler, and pipette tip: devices and methods
FR3057784B1 (fr) * 2016-10-24 2024-02-23 Commissariat Energie Atomique Dispositif de prelevement d'un echantillon et systeme d'analyse d'un echantillon comprenant un tel dispositif
CN110913990B (zh) * 2017-05-19 2022-08-26 兴盛生物科技股份有限公司 液体转移系统
KR102032511B1 (ko) * 2018-03-28 2019-10-18 대한민국 범용 마우스 피펫 어셈블리
DE102021204571A1 (de) * 2021-05-06 2022-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Dosierkopf und Dosiersystem zur Aufnahme und Dosierung eines Mediums
KR20230127454A (ko) * 2022-02-25 2023-09-01 유한책임회사 세봉 피스톤 코어 핀 및 이를 포함하는 공기치환 피펫

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593837A (en) * 1985-03-15 1986-06-10 Eastman Kodak Company Variable volume pipette
JPH06242129A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置
US5734114A (en) * 1995-08-31 1998-03-31 Itoh; Teruaki Nozzle apparatus for sampling and dispensing specimen

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH603168A5 (ja) * 1975-03-21 1978-08-15 Dematex Dev & Invest
DE7518809U (de) * 1975-06-12 1978-09-14 Eppendorf Geraetebau Netheler & Hinz Gmbh, 2000 Hamburg Pipettenspitze
DE2862303D1 (en) * 1978-11-28 1983-09-15 Dematex Dev & Invest Tube and stopper for blood-sampling systems
US4679446A (en) * 1985-09-09 1987-07-14 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Multi-volume displacement pipette
US4863695A (en) * 1987-04-28 1989-09-05 Hewlett-Packard Company Pipette assembly
GB8808583D0 (en) * 1988-04-12 1988-05-11 Flow Lab Pipette tip pickup apparatus
EP0363450B1 (de) * 1988-04-18 1992-11-19 EPR Labautomation AG Pipettiervorrichtung
ATE166971T1 (de) * 1989-07-24 1998-06-15 Bayer Ag Saug- und spendevorrichtung für flüssigmuster
US5156811A (en) * 1990-11-07 1992-10-20 Continental Laboratory Products, Inc. Pipette device
US6499363B1 (en) * 1997-12-12 2002-12-31 The Sailor Pen Co., Ltd. Tip for pipette and pipette with the same
US6537505B1 (en) * 1998-02-20 2003-03-25 Bio Dot, Inc. Reagent dispensing valve
US6415669B1 (en) * 1998-04-09 2002-07-09 Ccs Packard, Inc. Dispensing apparatus having means for loading pipette tips in a dispense head
EP1296762A2 (en) * 2000-06-26 2003-04-02 Vistalab Technologies, Inc. Automatic pipette with tip identification and detipping mechanism

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4593837A (en) * 1985-03-15 1986-06-10 Eastman Kodak Company Variable volume pipette
JPH06242129A (ja) * 1993-02-19 1994-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd 生化学分析装置
US5734114A (en) * 1995-08-31 1998-03-31 Itoh; Teruaki Nozzle apparatus for sampling and dispensing specimen

Also Published As

Publication number Publication date
US20030177849A1 (en) 2003-09-25
EP1319437A1 (en) 2003-06-18
EP1319437A4 (en) 2006-02-01
JP4271835B2 (ja) 2009-06-03
US6874379B2 (en) 2005-04-05
CN1193829C (zh) 2005-03-23
EP1319437B1 (en) 2008-08-13
JP2002062304A (ja) 2002-02-28
CN1447718A (zh) 2003-10-08
DE60135356D1 (de) 2008-09-25
ATE404286T1 (de) 2008-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002016039A1 (fr) Pipette a tete jetable
EP1766418B1 (en) Probe washing cups and methods
JP3590072B2 (ja) 液体サンプル・プローブをクリーニングするための装置
US3552212A (en) Device for cleaning the exterior of an elongated body
US4528158A (en) Automatic sampling system
US6499364B1 (en) Tip for a suction device
JP2009518655A (ja) 分析用アプリケーションのためのシリンジ洗浄ステーション
EP0553276A4 (ja)
JP4391995B2 (ja) 異なる寸法を有する使い捨てチップ用ピペット装置
WO2014005463A1 (zh) 一种采样针的自动清洗装置及其方法
JP5043694B2 (ja) 液体検査装置
JP2011106828A (ja) 分注装置、自動分析装置及び分注方法
JP2008241508A (ja) 液体攪拌方法
US6463969B1 (en) Liquid sample dispensing methods for precisely delivering liquids without crossover
JP2008275353A (ja) 微量液採取器具及びアダプタ
JP2009031174A (ja) 自動分析装置
JP2003149093A (ja) 液体分注装置および液体分注方法
JPH11271331A (ja) サンプリングノズルの洗浄機構
JP2010048738A (ja) 分注装置および分注装置における目詰まり除去方法
JP2005127895A (ja) 血液等の試料サンプリング機構におけるサンプリング管の洗浄方法
JPS61234335A (ja) 分注方法
EP3929592A1 (en) Automated analyzer
US20240091826A1 (en) Automatic Analyzer
KR100265023B1 (ko) 적상 수은전극 시스템
KR20230127454A (ko) 피스톤 코어 핀 및 이를 포함하는 공기치환 피펫

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018143245

Country of ref document: CN

Ref document number: 10344914

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001956888

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001956888

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001956888

Country of ref document: EP