WO2001024424A1 - Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux - Google Patents

Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux Download PDF

Info

Publication number
WO2001024424A1
WO2001024424A1 PCT/JP1999/005263 JP9905263W WO0124424A1 WO 2001024424 A1 WO2001024424 A1 WO 2001024424A1 JP 9905263 W JP9905263 W JP 9905263W WO 0124424 A1 WO0124424 A1 WO 0124424A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clock
line
transmission line
transmission
synchronous transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005263
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinya Takemura
Shigeo Oaku
Yuuichi Hirose
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP1999/005263 priority Critical patent/WO2001024424A1/ja
Publication of WO2001024424A1 publication Critical patent/WO2001024424A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/06Synchronising arrangements
    • H04J3/0635Clock or time synchronisation in a network
    • H04J3/0685Clock or time synchronisation in a node; Intranode synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0079Receiver details
    • H04L7/0083Receiver details taking measures against momentary loss of synchronisation, e.g. inhibiting the synchronisation, using idle words or using redundant clocks

Definitions

  • the present invention provides a transmission line discriminating method for discriminating whether a line provided between two points is a transmission line including at least partly a synchronous transmission line or a transmission line not including a synchronous transmission line.
  • the present invention relates to a clock selection method when line switching is performed between such two types of lines, and a line switching device suitable for such line switching.
  • a first object of the present invention is to provide a transmission path discriminating method for discriminating whether or not a synchronous transmission path is included in a transmission path from both ends of the transmission path.
  • a second object of the present invention is to provide a transmission system in which at least part of one of two communication lines connecting two points includes a synchronous transmission line and a line is switched between them. It is to provide a clock selection method at both ends of the road.
  • a third object of the present invention is to achieve appropriate line switching in the above case. It is to provide a line switching device.
  • the first object is to (a) send a clock whose frequency changes in a first change pattern from a first point to a second point via a transmission line, and (b) send a clock at a second point.
  • the clock frequency is detected at (c), and depending on whether or not the detected frequency changes, the transmission path is a transmission path that includes at least a part of a synchronous transmission path or includes a synchronous transmission path.
  • the transmission path discriminating method including the step of determining whether there is no transmission path
  • the first change pattern is also transmitted from the second point to the first point via the transmission path.
  • a lock is sent, and in step (b) the frequency of the clock is also detected at the first point, and (d) the detected frequency changes at each of the first and second points. Navel at the second and first points after being recognized
  • Each of the clock change patterns to be sent is switched to a second change pattern that can be distinguished from the first change pattern, and (e) the second change pattern is changed at each of the first and second points. It is preferable to further include a step of terminating the transmission path discrimination process after the detection.
  • the second object is to select a clock when a line is switched between a first line at least partially including a synchronous transmission line and a second line not including a synchronous transmission line.
  • Method when the clock from the synchronous transmission line of the first line is normal in both directions, the clock of the two-way transmission can be determined regardless of which line is selected. If the clock from the synchronous transmission line is abnormal in only one direction, the clock in that direction is used as the clock for transmission in that direction. Select the clock from the transmission line, select the clock of the received signal from the selected line as the transmission of the opposite direction, and select the synchronous transmission line.
  • the internal clock is selected as the clock for transmission in either direction, while the clock for transmission in the opposite direction is selected. This is achieved by a clock selection method comprising the step of selecting a clock of a received signal from a line selected as a clock.
  • the second object is to provide a communication between a first line at least partially including a synchronous transmission line and a second line not including a synchronous transmission line provided at least between two line switching devices.
  • This is a method of selecting a link in each line switching device when line switching is performed, and when the clock from the synchronous transmission line of the first line is normal, which line is selected. Even if the clock from the synchronous transmission line is selected as the transmission clock even if the clock is not normal, and the clock from the synchronous transmission line is not normal, the internal clock is used as the transmission clock. After selecting the internal clock, when the phase difference between the data to be transmitted and the data to be transmitted exceeds a predetermined value, the clock of the received signal from the selected line is clocked. This is also achieved by a clock selection method comprising a selecting step.
  • the second object is to provide a clock when line switching is performed between a first line at least partially including a synchronous transmission line and a second line not including a synchronous transmission line.
  • a selection method wherein when the first line is selected, a clock of a received signal from the selected line is selected as a clock for bidirectional transmission, and a second line is selected. This is also achieved by a clock selection method comprising the step of selecting an internal clock as the clock for bidirectional transmission when is selected.
  • a third object of the present invention is a line switching device for switching a line between a first line at least partially including a synchronous transmission line and a second line not including a synchronous transmission line, Root switch to select either the first line or the second line, the data to be transmitted and the data to be transmitted Phase difference detection means for detecting the phase difference from the evening, an internal oscillator for generating a clock, and the clock from the synchronous transmission line and the reception signal from the line selected by the root switch.
  • the clock selection switch that selects either the clock or the output of the internal oscillator to be the transmission clock, and the clock from the synchronous transmission line of the first line is normal
  • the clock selection switch selects the clock from the synchronous transmission line, and when the clock from the synchronous transmission line is not normal, the output of the internal oscillator is output to the clock selection switch.
  • the root switch is selected as the clock selection switch. To select the clock of the received signal from the Made reaches the line switching apparatus comprising a circuit.
  • Figure 1 shows an example of a communication system in which line switching is performed between PDH transmission lines
  • Figures 2 and 3 are diagrams to explain the problem when a part of the communication system of Figure 1 is converted to SDH;
  • FIG. 4 is a diagram for explaining the transmission path determination method of the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of two frequency variable patterns used in the transmission path discrimination method of the present invention.
  • FIG. 6 is a flowchart of the transmission path discrimination processing of the present invention.
  • FIG. 7, FIG. 8, FIG. 9, FIG. 12 and FIG. 13 are diagrams for explaining the clock selection method of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing a configuration of a line switching apparatus to which a function for realizing the clock selection method of the present invention is added;
  • FIG. 11 is a flowchart of the operation of the control circuit 64 of FIG. 10;
  • FIG. 14 is a diagram showing a second embodiment of the clock selection method of the present invention;
  • FIGS. 15 and 16 are diagrams of a communication system to which the transmission path determination method and the clock selection method of the present invention can be applied. Figures showing examples;
  • FIGS. 17 and 18 are diagrams showing that the transmission path determination method of the present invention is applicable to systems other than the line switching system.
  • Figure 1 shows an example of a conventional communication system in which two lines, a micro line and an optical line, are laid between two points.
  • the micro circuit 10 includes at least one pair of radios 12 and 14 facing each other, and the optical line 16 includes at least one pair of optical terminals 18 and 20 facing each other.
  • the line switching devices 22 and 24 select either the microphone line 10 or the optical line 16 as the working line.
  • Lines 10 and 16 are PDH lines because they have staff multiplex converters 13, 15, 19, and 21 at both ends.
  • the multiplex converter 26 and 28 at both ends of the transmission line the multiplex converter 26 is set to a master mode in which a clock output from the internal oscillator 30 is used as a clock of a transmission signal.
  • the duplex converter 28 is set to a slave mode in which a clock of a received signal from the opposite direction is used as a clock of a transmitted signal. In some cases, both multiplex converters are set to the master mode.
  • FIG. 2 shows an example in which at least a part of the optical line 16 is converted to the SDH transmission line 16 while the microphone port line 10 of FIG. 1 is constituted by the PDH transmission line 30.
  • the internal oscillator 30 of the multiplexing device 26 is not synchronized with the clock 34 of the SDH line 32, when the line switching devices 22 and 24 select the optical line 16, the input of the SDH transmission line 32 is performed. A slip occurs at ports 36 and 38, and the transmission quality cannot be maintained.
  • This problem can be avoided by setting the multiplex conversion device 26 to the slave mode, but this time, when the line switching devices 22 and 24 select the micro line 10, it is activated.
  • the clock becomes unstable due to the absence of the vibration source, and the transmission quality cannot be maintained.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a transmission line discrimination method of the present invention, in which whether or not an SDH transmission line is included in a line is determined at both ends of the transmission line.
  • 44 indicates a transmission unit of the line switching device 22 or 24, and 46 indicates a reception unit of the line switching device 24 or 22.
  • the transmitting unit 44 has the frequency f. Frequency f in addition to the normal clock. + A f clock and frequency f.
  • a switch 50 is provided for selecting any one of the clocks of ⁇ f and providing the selected clock to the hybrid 48.
  • the receiving section 46 is provided with a frequency detecting section 52 for detecting a clock frequency. The switch 50 selects the normal clock during normal operation, but uses the frequency f when discriminating the transmission path.
  • the clock of one ⁇ f is alternately selected and the clock of pattern 1 or the clock of pattern 2 as shown in FIG.
  • the frequency of the power of the receiver 46 is the frequency f of the synchronous network. Is constant. Therefore, by detecting the clock frequency with the frequency detecting unit 52 of the receiving unit 46, it is possible to determine whether the transmission path is the SDH or the PDH.
  • FIG. 6 is a flowchart of the transmission line discrimination processing performed in one of the line switching devices 22 and 24. The same processing is performed in the other line switching device.
  • frequency variable pattern 1 is first transmitted to both lines (step 1000), and it is determined whether the line is SDH or PDH based on the frequency of the clock transmitted from the other party (step 1000). Step 1002). The frequency detected on both lines is f. If is constant, it is determined that the SDH transmission path is included in both lines, and the transmission path determination processing ends (step 1008). If both lines include SDH transmission lines, the multiplexing converters 26 and 28 at both ends may be set to slave mode. If pattern 1 is detected on both lines or on either one, pattern 1 A frequency variable pattern 2 is transmitted to notify the other party that the is detected (step 1004). At this time, the other party should have detected the pattern 1 sooner or later and switched to the pattern 2, so wait in step 1006 until this is detected.
  • the transmission path determination processing ends (Step 1008). If pattern 2 is detected on both lines and it is determined that the line is a PDH transmission line, one or both of multiplex converters 26 and 28 or both are set to master mode. When patterns 1 and 2 are detected in only one line and it is determined that only one line includes the SDH transmission line, the clock selection of the present invention described below is performed.
  • the frequency variable pattern 1 illustrated in FIG. 5 is f for 2 seconds. + ⁇ f and f — ⁇ f for 1 second are repeated alternately, and pattern 2 is f0 for 2 seconds — ⁇ f and f for 1 second. + ⁇ f is repeated, and is not limited to these as long as it can be distinguished on the receiving side. It is not necessary to use pattern 2 if the other party can recognize that pattern 1 has been recognized.
  • the clock selection method according to the present invention is used for switching a line between a line including only a PDH transmission line and a line including an SDH transmission line in at least a part of a section. Should be selected appropriately.
  • the route switches 54 and 56 in the line switching devices 22 and 24 are switched as shown in FIG. Regardless of which line is selected, the clock extracted from the signal from the SDH transmission line 32 is used as the clock in both line switching devices 22, 24.
  • the multiplex converters 26 and 28 at both ends are set to slave mode. As shown in FIG.
  • the route switches 54 and 56 select the PDH transmission line 30 by the line switching function.
  • the line switching device 22 that has detected the abnormality uses the clock extracted from the signal from the line selected by the route switch 54.
  • the bidirectionality of the SDH transmission line 32 is abnormal
  • one of the line switching devices 22 uses the clock extracted from the signal from the line selected by the route switch 54.
  • the other line switching device 24 uses an internal clock.
  • FIG. 10 shows a configuration of a line switching device 22 to which a function for realizing the clock selection method of the present invention is added. The same function is also added to the line switching device 24, and each operates autonomously to enable line switching. Achieve proper clock selection for
  • data to be transmitted is written to the buffer memory 58 at the write pointer position according to the write clock, and data is read from the read pointer position at the read clock according to the read clock. It is.
  • the phase difference between the data to be transmitted and the data to be transmitted can be known from the difference between the value of the write data and the value of the read data.
  • the switch 60 is used as a clock for reading out the memory 58, from the clock from the internal oscillator 62 and the signal received from the transmission line selected by the root switch 54. Select one of the extracted clock and the clock extracted from the received signal from the SDH transmission line 32.
  • the control circuit 64 controls the switch 60 based on whether or not the lock of the SDH transmission line 32 is normal and the phase difference between writing and reading in the buffer memory 58 to control each scene. Select the appropriate clock with.
  • FIG. 11 is a control flowchart of the control circuit 64.
  • the switch 60 selects the clock extracted from the received signal on the SDH side (step 1100).
  • Step 1102 If the clock on the SDH side is normal, the clock on the SDH side is selected by repeating steps 1100 ⁇ 1102 ⁇ 1100. In this state in both line switching devices 22 and 24, the entire transmission path is in the state shown in FIG. If there is an abnormality in the clock on the SDH side, the clock of the internal oscillator 62 is selected in step 1104, and for a while, the internal oscillator is returned by repeating steps 1104—1106—1100—1104.
  • the clock of the received signal is selected by repeating steps 1106 ⁇ 1108 ⁇ 1110 ⁇ 1106.
  • the clock of the normal SDH transmission line is selected by one line switching device 24, and the root switch 54 is selected by the other line switching device 22.
  • the clock of the selected received signal is selected.
  • the clock is switched to the clock of the internal oscillator, and the state of FIG. 9 is obtained.
  • phase difference changes in the + direction
  • the phase difference changes in one direction. Since there is a difference between the threshold value of the phase difference in the + direction and the threshold value of the phase difference in one direction, either one switches to the clock of the received signal first, and the state of FIG. 9 is obtained. After that, since the entire transmission path is in a synchronized state, the phase difference does not change any more, and the other side remains selected for the internal oscillator.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a second embodiment of the clock selection method according to the present invention.
  • a function of transmitting a signal indicating which route is selected by the route switches 54 and 56 to the respective multiplex conversion devices 26 and 28 is newly added. It is only added.
  • the multiplex converters 26 and 28 use the mode switching function of the master Z slave already provided, and when the root switches 54 and 56 select the SDH route, the clock extracted from the received signal is used.
  • selecting (Slave mode) and selecting the PDH route Select the clock of the internal oscillator (master mode). In this embodiment, it is necessary to provide a new signal line between devices, but the function added to each device can be minimized.
  • FIG. 15 and FIG. Figure 15 shows the connection between a PDH transmission line having staff multiplexers 68 and 70 at both ends of a micro line 66 and an SDH transmission line having SDH terminal stations 74 and 76 at both ends of an optical line 72.
  • This is a system that performs line switching with.
  • Fig. 16 shows a system in which line switching is performed between a transmission line whose partial section is SDH and a PDH transmission line.
  • the transmission line discrimination method of the present invention is not limited to the line switching system, and can be applied to a case where the multiplex conversion devices at both ends of one transmission line perform transmission line discrimination to appropriately switch the clock. .
  • the transmission path is determined by the multiplex conversion apparatuses 78 and 80 at both ends of the transmission path, it is determined that the transmission path is the PDH transmission path.
  • the multiplex converter 80 is switched to the slave mode in the master mode to be used.
  • the multiplex converters 82 and 84 at both ends of the transmission line of the line performed transmission line discrimination. As a result, it was found that at least a part of the line included the SDH transmission line. Then, both the multiplex converters 82 and 84 are switched to the slave mode.
  • the clock system of the line can be switched as appropriate and appropriate only by supporting the line switching device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Description

明 細 書 伝送路判別方法、 ク ロ ッ ク選択方法、 および回線切替装置 技術分野
本発明は、 2地点間に設けられた回線が少なく と も一部に同期伝 送路を含む伝送路であるか同期伝送路を含まない伝送路であるかを 判別する伝送路判別方法、 そのような 2種類の回線の間で回線切替 が行なわれるときのク ロ ッ ク選択方法、 およびそのような回線切替 に適した回線切替装置に関する。 背景技術
電力会社等が独自に構築した PDH (Plesiochronons Digital Hier archy)による自常通信網では、 既存の PDH 網から SDH (Syndronous Digital Hierarchy)網への転換が漸次進められている。 PDH から SD H への転換の過程では、 通信網内に PDH 伝送路と SDH 伝送路とが混 在する こ とになる。 特に、 遠隔の 2地点に主回線とバッ クア ップ回 線といつたよう に 2つの回線が敷設されており、 それらを回線切替 装置で適宜切り換えて運用がされている場合に、 一方の回線の一部 区間に SDH 伝送路が導入されると次の様な問題を生じる。
PDH 網では、 低次群信号が高低次群信号に対して非同期であるこ とが許されている。 一方、 SDH 網では網上のすべての信号が網のク ロ ッ クに同期している。 したがって、 2地点間を結ぶ 2つの PDH 回 線の一方の一部区間に単に SDH 伝送路を導入すると、 SDH 伝送路を 含む回線が選択されたときに伝送路の両端の多重変換装置 (または 端末装置') のク ロ ッ クが SDH 網のク ロ ッ クに同期していないために SDH 伝送路の入り口でス リ ップが起こ り、 伝送品質を維持すること ができない。 この事態を避けるために、 伝送路の両端の多重変換装 置 (または端末装置) を反対方向からの受信信号のク ロ ッ クで動作 するス レーブモー ドに設定するこ とが考えられる。 しかしそうする と、 他方の、 S DH 伝送路を含まない PDH 回線が選択されたときに低 次群信号の発振源がな く なるためにク ロ ッ クが不安定になり、 やは り伝送品質を維持するこ とができない。
上記の問題は、 伝送路の両端の回線切替装置または多重変換装置 に SDH 網のク ロ ッ クを供給して全体を同期化すれば回避するこ とは できる。 しかしながら、 PDH から SDH への移行は保守区間ごとに漸 次行なわれている。 上記の、 全体を同期化する手法を採用するとす れば、 一部区間が SDH に移行するだけでそこを通るすべての回線が 実質的に S DH へ移行するこ とになり、 機器費、 工事費、 回線停止時 間等の制約により実施が困難である。 これらの制約を考慮すれば、 伝送路全体を同期化するこ となく伝送路の両端において対策を施す だけで一部区間の SDH 化に対応できるこ とが望ま しい。 また、 対策 が必要であるか否かを決定するため、 回線内に SDH 伝送路が含まれ ているか否かが伝送路の両端において判別できるこ とが望ま しい。 発明の開示
したがって本発明の第 1 の目的は、 伝送路の両端から、 伝送路内 に同期伝送路が含まれているかを判別する伝送路判別方法を提供す こ とにある。
本発明の第 2 の目的は、 2地点間を結ぶ 2 つの通信回線の一方の 少なく と も一部に同期伝送路が含まれていて、 それらの間で回線切 替が行なわれる場合の、 伝送路の両端におけるク ロ ッ ク選択方法を 提供するこ とにある。
本発明の第 3 の目的は、 上記の場合に適切な回線切替を達成する 回線切替装置を提供するこ とにある。
上記の第 1 の目的は、 ( a ) 第 1 の地点から伝送路を経て第 2の 地点へ周波数が第 1 の変化パター ンで変化するク ロ ッ クを送り、 ( b ) 第 2 の地点においてク ロ ッ クの周波数を検出し、 ( c ) 検出さ れた周波数が変化するか否かにより伝送路が少なく と も一部に同期 伝送路を含む伝送路であるか同期伝送路を含まない伝送路であるか を決定するステップを具備する伝送路判別方法によって達成される ステップ ( a ) において第 2 の地点からも伝送路を経て第 1 の地 点へ第 1 の変化パター ンのク ロ ッ クが送られ、 ステップ ( b ) にお いて第 1 の地点においてもク ロ ッ クの周波数が検出され、 ( d ) 第 1 および第 2 の地点のそれぞれにおいて、 検出された周波数が変化 しているこ とが認識された後に第 2 および第 1 の地点へそれぞれ送 るクロ ッ クの変化パターンを第 1 の変化パターンと区別可能な第 2 の変化パター ンへそれぞれ切り換え、 ( e ) 第 1 および第 2 の地点 のそれぞれにおいて、 第 2の変化パターンが検出された後に伝送路 判別過程をそれぞれ終了するステップをさ らに具備するこ とが好適 *J'あ 。
上記の第 2の目的は、 少な く と も一部に同期伝送路を含む第 1 の 回線と同期伝送路を含まない第 2 の回線との間で回線切替が行なわ れるときのクロ ッ ク選択方法であって、 第 1 の回線の同期伝送路か らのク ロ ッ クが双方向と も正常である とき、 どちらの回線が選択さ れていても双方向の伝送のク 口 ッ ク と して同期伝送路からのク 口 ッ クを選択し、 同期伝送路からのク ロ ッ クがいずれかの方向について のみ異常であるとき、 その方向の伝送のク ロ ッ ク と して、 同期伝送 路からのク 口 ッ クを選択し、 その対向方向の伝送のク口 ッ ク と して 、 選択された回線からの受信信号のク ロ ッ クを選択し、 同期伝送路 からのクロ ッ クが双方向と も異常であるとき、 いずれかの方向の伝 送のク ロ ッ ク と して内部ク ロ ッ クを選択する一方で、 その対向方向 の伝送のク ロ ッ ク と して選択された回線からの受信信号のク ロ ッ ク を選択するステップを具備するク ロ ッ ク選択方法によって達成され る。
上記の第 2 の目的は、 2 つの回線切替装置の間に設けられた少な く と も一部に同期伝送路を含む第 1 の回線と同期伝送路を含まない 第 2の回線との間で回線切替が行なわれるときのそれぞれの回線切 替装置におけるク 口 ッ ク選択方法であつて、 第 1 の回線の同期伝送 路からのク ロ ッ クが正常であるとき、 どちらの回線が選択されてい ても送信ク 口 ッ ク と して同期伝送路からのク 口 ッ クを選択し、 同期 伝送路からのク ロ ッ クが正常でないとき、 送信ク ロ ッ ク と して内部 ク ロ ッ クを選択し、 内部ク ロ ッ クの選択の後、 送信すべきデータと 送信するデータとの間の位相差が所定値を超えるとき選択された回 線からの受信信号のク ロ ッ クを選択するステップを具備するクロ ッ ク選択方法によっても達成される。
上記の第 2 の目的は、 少な く と も一部に同期伝送路を含む第 1 の 回線と同期伝送路を含まない第 2 の回線との間で回線切替が行なわ れるときのク ロ ッ ク選択方法であって、 第 1 の回線が選択されてい るとき、 双方向の伝送のク ロ ッ ク と して選択された回線からの受信 信号のク ロ ッ クを選択し、 第 2 の回線が選択されているとき、 双方 向の伝送のク ロ ッ ク と して内部ク ロ ッ クを選択するステップを具備 するク ロ ッ ク選択方法によっても達成される。
上記の第 3 の目的は、 少なく と も一部に同期伝送路を含む第 1 の 回線と同期伝送路を含まない第 2 の回線との間で回線切替を行なう 回線切替装置であって、 第 1 の回線および第 2 の回線のいずれか一 方を選択するルー トスィ ッチと、 送信すべきデータと送信するデー 夕との位相差を検出する位相差検出手段と、 ク ロ ッ クを発生する内 部発振器と、 同期伝送路からのク ロ ッ ク とルー ト スィ ツチが選択し た回線からの受信信号のク 口 ッ ク と内部発振器の出力のいずれかを 選択して送信ク ロ ッ ク とする ク ロ ッ ク選択スィ ッチと、 第 1 の回線 の同期伝送路からのク 口 ッ クが正常であるときク 口 ッ ク選択スィ ッ チに同期伝送路からのク ロ ッ クを選択させ、 同期伝送路からのク ロ ッ クが正常でないときク ロ ッ ク選択スィ ッチに内部発振器の出力を 選択させ、 ク ロ ッ ク選択スィ ッ チに内部発振器の出力を選択させた 後位相差検出手段が検出する位相差が所定値を超えるとき ク ロ ッ ク 選択スィ ツチにルー トスィ ツチが選択した回線からの受信信号のク ロ ッ クを選択させる制御回路とを具備する回線切替装置によって達 成される。 図面の簡単な説明
図 1 は P DH 伝送路間で回線切替が行なわれる通信システムの一例 を示す図 ;
図 2 および図 3 は図 1 の通信システムの一部区間が S DH に転換さ れたときの問題を説明するための図 ;
図 4 は本発明の伝送路判別方法を説明するための図 ;
図 5 は本発明の伝送路判別方法で用いられる 2 つの周波数可変パ ター ンの例を示す図 ;
図 6 は本発明の伝送路判別処理のフ ローチ ャー ト ;
図 7、 図 8、 図 9、 図 1 2および図 1 3は本発明のク ロ ッ ク選択方法 を説明するための図 ;
図 1 0は本発明のク ロ ッ ク選択方法を実現するための機能が付加さ れた回線切替装置の構成を示す図 ;
図 1 1は図 1 0の制御回路 64の動作のフ ローチャー ト ; 図 14は本発明のク ロ ッ ク選択方法の第 2 の実施例を示す図 ; 図 15および図 16は本発明の伝送路判別方法およびク 口 ッ ク選択方 法が適用可能な通信システムの例を示す図 ; および
図 17および図 18は本発明の伝送路判別方法が回線切替システム以 外にも適用可能であることを示す図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 は 2地点間にマイ ク ロ回線と光回線の 2 つの回線が敷設され ている、 従来の通信システムの一例を示す。 マイ ク ロ回線 10は対向 する少な く と も 1 組の無線機 12, 14を含み、 光回線 16は対向する少 なく と も 1 組の光端局 18, 20を含む。 回線切替装置 22, 24はマイ ク 口回線 10と光回線 16のいずれか一方を現用回線と して選択する。 回 線 10および 16はいずれも両端にスタ ッ フ多重変換装置 13, 15, 19, 21を備えているので PDH 回線である。 伝送路の両端の多重変換装置 26, 28のうち多重変換装置 26は送信信号のク ロ ッ ク と して内部発振 器 30が出力するク ロ ッ クを使用するマスターモー ドに設定され、 多 重変換装置 28は送信信号のク ロ ッ ク と して反対方向からの受信信号 のク ロ ッ クを使用するス レーブモー ドに設定されている。 なお、 ど ちらの多重変換装置もマスターモー ドに設定する場合もある。
図 2 は図 1 のマイ ク 口回線 10が PDH 伝送路 30で構成されるのに対 して、 光回線 16の少なく と も一部が SDH 伝送路 16に転換された例を 示す。 この場合、 SDH 回線 32のク ロ ッ ク 34に多重変換装置 26の内部 発振器 30が同期していないために、 回線切替装置 22, 24が光回線 16 を選択したとき、 SDH 伝送路 32の入り 口 36, 38においてス リ ップが 発生し、 伝送品質を維持するこ とができない。 多重変換装置 26をも ス レーブモー ドに設定すればこの問題を回避するこ とはできるが、 今度は、 回線切替装置 22, 24がマイ ク ロ回線 10を選択したときに発 振源がな く なるためにク ロ ッ クが不安定になり、 やはり伝送品質を 維持するこ とができない。
図 3 に示すように、 伝送路両端の多重変換装置 26, 28へク ロ ッ ク 供給装置 40, 42を介して SDH 網のク ロ ッ クを供給して全体を同期化 すれば上記の問題を回避する こ とができる。
しかしながら、 PDH から SDH への移行は保守区間ごとに漸次行な われている。 上記の、 全体を同期化する手法を採用するとすれば、 一部区間が SDH に移行するだけでそこを通るすべての回線が実質的 に SDH へ移行するこ とになり、 機器費、 工事費、 回線停止時間等の 制約により実施が困難である。 これらの制約を考慮すれば、 伝送路 全体を同期化するこ となく 伝送路の両端において対策を施すだけで 一部区間の SDH 化に対応できるこ とが望ま しい。 また、 対策が必要 であるか否かを決定するため、 回線内に SDH 伝送路が含まれている か否かが伝送路の両端において判別できるこ とが望ま しい。
図 4 は、 回線内に SDH 伝送路が含まれているか否かを伝送路の両 端において判別しう る、 本発明の伝送路判別方法を説明するための 図である。 44は回線切替装置 22または 24の送信部を示し、 46は回線 切替装置 24または 22の受信部を示す。 送信部 44には周波数 f 。 の通 常ク ロ ッ クの他に周波数 f 。 + A f のク ロ ッ クおよび周波数 f 。 一 Δ f のク ロ ッ クのいずれかを選択してハイプリ ッ ド 48へ提供するス ィ ッチ 50が設けられる。 受信部 46にはク ロ ッ クの周波数を検出する 周波数検出部 52が設けられる。 スィ ッチ 50は通常の運用時には通常 ク ロ ッ クを選択するが、 伝送路判別の際には、 周波数 f 。 + Δ f の ク ロ ッ クおよび周波数 f 。 一 Δ f のク ロ ッ クを交互に選択して図 5 に示すようなパターン 1 のク ロ ッ クまたはパターン 2 のク ロ ッ クを 受信側 46へ送出する。 伝送路が PDH であるときは送信側 44でのクロ ッ クの変動がそのまま受信側 46に伝わり、 伝送路が SDH であるとき は送信側 44のク 口 ッ クの変動にかかわらず、 受信側 46のク 口 ッ クの 周波数は同期網の周波数 f 。 で一定である。 そこで、 受信部 46の周 波数検出部 52でク ロ ッ クの周波数を検出するこ とにより、 伝送路が SDH であるか PDH であるかを判別するこ とができる。
図 6 は回線切替装置 22, 24の一方において行なわれる伝送路判別 処理のフローチ ヤ一 卜である。 これと同じ処理が他方の回線切替装 置においても実行される。
図 6 において、 最初に両回線に周波数可変パターン 1 を送出し ( ステツプ 1000) 、 相手方から送られてく るク 口 ッ クの周波数から、 その回線が SDH であるか PDH であるのかを判定する (ステ ップ 1002 ) 。 両回線と もに検出された周波数が f 。 で一定であれば両回線と もに SDH 伝送路が含まれていると判断され、 伝送路判別処理を終了 する (ステップ 1008) 。 両回線ともに SDH 伝送路が含まれている場 合、 両端の多重変換装置 26, 28をス レーブモー ドに設定すれば良い 両回線と もにまたはいずれか一方でパターン 1 が検出されたら、 パターン 1 が検出されたこ とを相手方に知らせるために周波数可変 パター ン 2 を送出する (ステ ッ プ 1004) 。 このと き、 相手方も遅か れ早かれパターン 1 を検出してパターン 2 に切り換えているはずで あるから、 ステップ 1006においてこれが検出されるまで待つ。 パ夕 ー ン 2が検出されたら伝送路判定処理を終了する (ステツプ 1008) 。 両回線と もにパター ン し 2 が検出されて PDH 伝送路であると判 定される場合には、 多重変換装置 26, 28のいずれか一方、 または双 方をマスターモー ドに設定する。 一方の回線のみにパターン 1, 2 が検出されて一方のみに SDH 伝送路が含まれていると判定された場 合には、 以下に説明する本発明のク ロ ッ ク選択を実施する。
なお、 図 5 に例示した周波数可変パターン 1 は 2秒間の f 。 + Δ f と 1 秒間の f — Δ f を交互に繰り返し、 パター ン 2 は 2秒間の f 0 — Δ f と 1 秒間の f 。 + Δ f を繰り返すものである力く、 受信側で 区別可能であればこれらに限られない。 また、 パター ン 1 を認識し たこ とを別の手段で相手方に伝えるこ とができれば、 パター ン 2 を 使用する必要はない。
本発明のク ロ ッ ク選択方法は、 PDH 伝送路のみからなる回線と少 なく と も一部の区間に SDH 伝送路を含む回線との間で回線切替を行 なう にあたり、 ク ロ ッ クを適切に選択する ものである。 本発明のク ロ ッ ク選択方法においては、 S DH 伝送路 32が双方向と も正常である とき、 図 7 に示すように、 回線切替装置 22, 24内のルー トスィ ッチ 54, 56がどちらの回線を選択していよう とも、 双方の回線切替装置 22, 24においてク ロ ッ ク と して S DH 伝送路 32からの信号から抽出 し たク ロ ッ クを使用する。 なお、 両端の多重変換装置 26, 28はスレー ブモー ドに設定される。 図 8 に示すように、 S DH 伝送路 32の一方向 で伝送路異常または入口側が検出されたとき、 回線切替機能により ルー トスィ ッチ 54, 56は PDH 伝送路 30を選択するが、 このとき、 異 常を検出した回線切替装置 22では、 ルー トスイ ツチ 54が選択した回 線からの信号から抽出 したク ロ ッ クを使用する。 図 9 に示すよう に 、 S DH 伝送路 32の双方向が異常であるときは、 一方の回線切替装置 22ではルー トスィ ツチ 54が選択した回線からの信号から抽出したク ロ ッ クを使用 し、 他方の回線切替装置 24では内部ク ロ ッ クを使用す る。
上記に説明したク ロ ッ ク選択は、 回線切替装置 22および 24のそれ ぞれに以下の機能を付加するこ とにより達成するこ とができる。 図 10は本発明のク ロ ッ ク選択方法を実現するための機能が付加さ れた回線切替装置 22の構成を示す。 同じ機能が回線切替装置 24にも 付加され、 それぞれが自律的に動作することにより、 回線切替の際 の適切なク ロ ッ ク選択を実現する。
図 10において、 バッ フ ァメ モ リ 58には書き込みク ロ ッ クに従って 書き込みボイ ンタの位置に送信すべきデータが書き込まれ、 読み出 しク ロ ッ クに従って読み出しボイ ンタの位置からデータが読み出さ れる。 書き込みボイ ン夕の値と読み出 しボイ ン夕の値との差から送 信すべきデータと送信されるデータ との位相差を知るこ とができる 。 スィ ッチ 60はノくッ フ ァメ モ リ 58の読み出 しク ロ ッ ク と して、 内部 発振器 62からのク ロ ッ ク、 ルー トスイ ツチ 54が選択した伝送路から の受信信号から抽出したク ロ ッ ク、 および SDH 伝送路 32からの受信 信号から抽出したク ロ ッ クのいずれかを選択する。 制御回路 64は、 SDH 伝送路 32のク 口 ッ クが正常か否かおよびバッ フ ァメモ リ 58にお ける書き込みと読み出しの位相差に基づきスィ ッ チ 60を制御してそ れぞれの場面で適切なク ロ ッ クを選択する。
図 11は制御回路 64の制御のフローチ ャー トである。 図 11において 、 まず SDH 側の受信信号が正常で正常なク ロ ッ クを抽出可能なとき は (ステツプ 1100) 、 スィ ッ チ 60に SDH 側の受信信号から抽出した クロ ッ クを選択させる (ステツプ 1102) 。 SDH 側のク ロ ッ クが正常 であれば、 ステップ 1100→ 1102→1100の繰り返しにより、 SDH 側の ク ロ ッ クが選択される。 双方の回線切替装置 22, 24でこの状態のと き、 伝送路全体では図 7 に示す状態となる。 SDH 側のク ロ ッ クに異 常があればステツプ 1104で内部発振器 62のク ロ ッ クが選択され、 し ばら く の間はステツプ 1104— 1106— 1100— 1104の橾り返しにより、 内部発振器 62のク ロ ッ クが選択される。 一方向の SDH 伝送路のみに 異常が発生して一方の回線切替装置 22の制御回路 64がこの状態にあ るとき、 伝送路全体では図 12に示す状態にある。 このとき回線切替 装置 22内の内部発振器は SDH 網のク ロ ッ クに非同期であるから、 い ずれはバッフ ァ 58の書き込みと読み出しの位相差が閾値以上になる 。 それまではバッフ ァ 58のお力、げでス リ ップの発生はない。 ステツ プ 1 106で位相差が閾値を超えたこ とが検出されたら、 スィ ッ チ 60に ルー ト スィ ッ チ 54が選択した受信信号から抽出 したク ロ ッ クを選択 させる (ステツプ 1 108 ) 。 S DH 側のク ロ ッ クが復帰するまではステ ップ1 106→1 108→1 1 1 0→1 1 06の繰り返しにより、 受信信号のク ロ ッ クが選択される。 このとき伝送路全体では、 図 8 に示すように、 一 方の回線切替装置 24では正常な S DH 伝送路のク ロ ッ クが選択され、 他方の回線切替装置 22ではルー ト スイ ツチ 54が選択した受信信号の クロ ッ クが選択される。 その後さ らに回線切替装置 24側でも SDH 側 のク ロ ッ クに異常が検出されたら内部発振器のク ロ ッ クに切り替わ り、 図 9の状態になる。
双方向の SDH 伝送路に同時に異常が発生したら、 回線切替装置 22 および 24で同時に内部発振器への切り換えが行なわれ、 図 1 3の状態 になる。 このとき、 一方では +方向に位相差が変化し、 他方では一 方向に位相差が変化する。 +方向の位相差の閾値と一方向の位相差 の閾値に差を設けているので、 どちらかが先に受信信号のク ロ ッ ク に切り換わり、 図 9 の状態になる。 その後は伝送路全体で同期がと れた状態になるので、 位相差はそれ以上変化せず、 他方は内部発振 器のク 口 ッ クを選択したままになる。
図 14は本発明のク ロ ッ ク選択方法の第 2 の実施例を説明するため の図である。 第 2の実施例においては、 回線切替装置 22および 24で はルー トスィ ツチ 54および 56がどちらのルー トを選択したかを示す 信号をそれぞれの多重変換装置 26および 28へ伝送する機能が新たに 付加されるのみである。 多重変換装置 26, 28では既に備わっている マスター Zスレーブのモー ド切替機能を利用 して、 ルー トスィ ツチ 54, 56が S DH のルー トを選択したときは受信信号から抽出 したクロ ッ クを選択し (ス レーブモー ド) 、 PDH のルー トを選択したときは 内部発振器のク ロ ッ クを選択する (マスタ一モー ド) 。 この実施例 では装置間に新たな信号ラィ ンを設ける必要があるが、 それぞれの 装置へ付加する機能は最小限で済む。
これまでに説明した本発明の伝送路判別方法およびク ロ ッ ク選択 方法は、 実際には例えば図 15および図 16に示すような回線切替シス テムに適用可能である。 図 15に示したのは、 マイ ク ロ回線 66の両端 にスタ ッ フ多重装置 68, 70を有する PDH 伝送路と光回線 72の両端に SDH 端局 74, 76を有する SDH 伝送路との間で回線切替を行なう シス テムである。 図 16に示したのは一部区間が SDH 化された伝送路と PD H 伝送路との間で回線切替を行なう システムである。
また、 本発明の伝送路判別方法は回線切替システムに限られず、 1 本の伝送路の両端の多重変換装置において伝送路判別を行なつて ク ロ ッ クを適切に切り換える場合に適用可能である。 図 17に示す例 では、 伝送路の両端の多重変換装置 78, 80において伝送路判別を行 なった結果、 PDH 伝送路であることが判明したので、 多重変換装置 78が内部ク ロ ッ クを使用するマスターモー ドに、 多重変換装置 80が ス レーブモー ドに切り換えられる。 図 18に示した例では、 回線の伝 送路の両端の多重変換装置 82, 84で伝送路判別を行なった結果、 少 なく と も一部に SDH 伝送路が含まれるこ とが判明したので、 多重変 換装置 82, 84の双方がス レーブモー ドに切り換えられる。
以上のように、 伝送方式の異なる 2 ルー ト(PDHと SDH)を用いた回 線切替システムにおいて、 回線のク ロ ッ ク系を回線切替装置の対応 のみで、 適時、 適宜に切り換えることにより、 どのような形態でも 、 ク ロ ッ ク系の同期がとれたシステムを構築することが出来る。
これによ り、 低コス トで、 工事期間の短い (回線停止が少ない) SDH への移行が実現できる。
また、 PDH ノ SDH 判定方式により、 一部区間が SDH 化された場合 など全ての区間を調査して S DH 回線か否かの判定を行なわなく ても 良く 、 システム検討項目が削減される。 また、 誤設定等による不具 合を防止し、 信頼性高い S DH 移行を実現できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. ( a ) 第 1 の地点から伝送路を経て第 2 の地点へ周波数が第 1 の変化パターンで変化する ク 口 ッ クを送り、
( b ) 第 2 の地点においてク ロ ッ クの周波数を検出 し、
( c ) 検出された周波数が変化するか否かにより伝送路が少な く と も一部に同期伝送路を含む伝送路であるか同期伝送路を含まない 伝送路であるかを決定するステップを具備する伝送路判別方法。
2. ステップ ( a ) において第 2 の地点からも伝送路を経て第 1 の地点へ第 1 の変化パター ンのク ロ ッ クが送られ、 ステ ップ ( b ) において第 1 の地点においてもク 口 ッ クの周波数が検出され、
( d ) 第 1 および第 2の地点のそれぞれにおいて、 検出された周 波数が変化しているこ とが認識された後に第 2 および第 1 の地点へ それぞれ送るク ロ ッ クの変化パター ンを第 1 の変化パターンと区別 可能な第 2 の変化パター ンへそれぞれ切り換え、
( e ) 第 1 および第 2 の地点のそれぞれにおいて、 第 2 の変化パ ターンが検出された後に伝送路判別過程をそれぞれ終了するステッ プをさ らに具備する請求の範囲 1 記載の方法。
3. 少なく と も一部に同期伝送路を含む第 1 の回線と同期伝送路 を含まない第 2 の回線との間で回線切替が行なわれる ときのク ロ ッ ク選択方法であつて、
第 1 の回線の同期伝送路からのク ロ ッ クが双方向と も正常である とき、 どちらの回線が選択されていても双方向の伝送のク ロ ッ ク と して同期伝送路からのク ロ ッ クを選択し、
同期伝送路からのク 口 ッ クがいずれかの方向についてのみ異常で あるとき、 その方向の伝送のク ロ ッ ク と して、 同期伝送路からのク ロ ッ クを選択し、 その対向方向の伝送のク ロ ッ ク と して、 選択され た回線からの受信信号のク ロ ッ クを選択し、
同期伝送路からのク ロ ッ クが双方向と も異常であるとき、 いずれ かの方向の伝送のク 口 ッ ク と して内部ク 口 ッ クを選択する一方で、 その対向方向の伝送のク 口 ッ ク と して選択された回線からの受信信 号のク ロ ッ クを選択するステップを具備するク ロ ッ ク選択方法。
4. 2 つの回線切替装置の間に設けられた少なく と も一部に同期 伝送路を含む第 1 の回線と同期伝送路を含まない第 2 の回線との間 で回線切替が行なわれるときのそれぞれの回線切替装置におけるク 口 ッ ク選択方法であつて、
第 1 の回線の同期伝送路からのク ロ ッ クが正常であると き、 どち らの回線が選択されていても送信ク 口 ッ ク と して同期伝送路からの ク ロ ッ クを選択し、
同期伝送路からのク ロ ッ クが正常でないとき、 送信ク ロ ッ ク と し て内部ク ロ ッ クを選択し、
内部ク ロ ッ クの選択の後、 送信すべきデータと送信するデータと の間の位相差が所定値を超えるとき、 選択された回線からの受信信 号のク ロ ッ クを選択するステップを具備するク ロ ッ ク選択方法。
5. 少なく と も一部に同期伝送路を含む第 1 の回線と同期伝送路 を含まない第 2 の回線との間で回線切替が行なわれるときのク ロ ッ ク選択方法であって、
第 1 の回線が選択されている とき、 双方向の伝送のク ロ ッ ク と し て選択された回線からの受信信号のク ロ ッ クを選択し、
第 2 の回線が選択されているとき、 双方向の伝送のク ロ ッ ク と し て内部ク ロ ッ クを選択するステップを具備するク ロ ッ ク選択方法。
6. 少なく と も一部に同期伝送路を含む第 1 の回線と同期伝送路 を含まない第 2の回線との間で回線切替を行なう回線切替装置であ つて、 第 1 の回線および第 2 の回線のいずれか一方を選択するルー ト ス イ ッチと、
送信すべきデータと送信するデータ との位相差を検出する位相差 検出手段と、
ク ロ ッ クを発生する内部発振器と、
同期伝送路からのク ロ ッ ク とルー ト スイ ツチが選択した回線から の受信信号のク ロ ッ ク と内部発振器の出力のいずれかを選択して送 信ク ロ ッ ク とするクロ ッ ク選択スィ ツチと、
第 1 の回線の同期伝送路からのク ロ ッ クが正常であるときク ロ ッ ク選択スィ ツチに同期伝送路からのク ロ ッ クを選択させ、 同期伝送 路からのク ロ ッ クが正常でないとき ク 口 ッ ク選択スィ ツチに内部発 振器の出力を選択させ、 ク ロ ッ ク選択スィ ッ チに内部発振器の出力 を選択させた後位相差検出手段が検出する位相差が所定値を超える ときク ロ ッ ク選択スィ ツチにルー トスィ ツチが選択した回線からの 受信信号のクロ ッ クを選択させる制御回路とを具備する回線切替装
PCT/JP1999/005263 1999-09-27 1999-09-27 Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux WO2001024424A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/005263 WO2001024424A1 (fr) 1999-09-27 1999-09-27 Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1999/005263 WO2001024424A1 (fr) 1999-09-27 1999-09-27 Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001024424A1 true WO2001024424A1 (fr) 2001-04-05

Family

ID=14236804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005263 WO2001024424A1 (fr) 1999-09-27 1999-09-27 Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2001024424A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2387092A (en) * 2002-03-28 2003-10-01 Nec Corp Switching between clocks to read a buffer in a data receiving circuit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202866A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp クロックパス制御方式
JPH08204665A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Fujitsu Ltd 同期/非同期網インタフェース装置
JPH08265286A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 同期信号源選択方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07202866A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Nec Corp クロックパス制御方式
JPH08204665A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Fujitsu Ltd 同期/非同期網インタフェース装置
JPH08265286A (ja) * 1995-03-20 1996-10-11 Fujitsu Ltd 同期信号源選択方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2387092A (en) * 2002-03-28 2003-10-01 Nec Corp Switching between clocks to read a buffer in a data receiving circuit
GB2387092B (en) * 2002-03-28 2005-01-12 Nec Corp Data receiving circuit and method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1901483B1 (en) Network system and audio signal processor
US6614753B2 (en) Terminal apparatus, device for detecting the mismatching of work/protection line bridging function in a synchronous communication network and the method
EP1901489B1 (en) Network system and audio signal processor
WO2001080478A1 (fr) Systeme de distribution de signal d'horloge optique dans un reseau mrl
KR100342522B1 (ko) 광전송 시스템에서 전송속도 무관 광 교차-접속 장치
KR100334774B1 (ko) 광전송 시스템에서 자기진단 전송속도 변환장치
WO2001024424A1 (fr) Procede de determination de canaux, procede de selection d'horloge et commutateur de canaux
JP2000312189A (ja) 光通信装置
JP2001230747A (ja) 電気通信システム
CN101971558B (zh) 无线电设备和判定信号发送速度的方法和程序
JPH10262074A (ja) 送受信システム
JP4412068B2 (ja) 無瞬断切替システム及び無瞬断切替方法並びにそれに用いる通信局
JPH07107105A (ja) 二重化ループlanの従属同期制御方法
JP3267527B2 (ja) パッケージ故障情報転送方式
JP2699862B2 (ja) 無瞬断切替装置
JP2693759B2 (ja) 情報通信システム
JPS633532A (ja) 受信タイミング回路
JPH01263566A (ja) 伝送遅延差測定方式
JP4432618B2 (ja) 光通信装置
KR950010915B1 (ko) 디지탈 전송장치의 서비스 채널용 클럭 선택 장치
JPH03270348A (ja) 制御パス通信方式
JPH04290149A (ja) データ転送制御装置
CN114128172A (zh) 传输装置及传输方法
JPH08204669A (ja) データ信号多重分離装置
JPS63131743A (ja) 受信タイミング切替制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP