WO2001015660A1 - Produits cosmetiques pour ongles - Google Patents

Produits cosmetiques pour ongles Download PDF

Info

Publication number
WO2001015660A1
WO2001015660A1 PCT/JP2000/005125 JP0005125W WO0115660A1 WO 2001015660 A1 WO2001015660 A1 WO 2001015660A1 JP 0005125 W JP0005125 W JP 0005125W WO 0115660 A1 WO0115660 A1 WO 0115660A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cosmetic
sericin
nail
nails
contained
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/005125
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hideyuki Yamada
Keiko Yamasaki
Keiji Nozaki
Original Assignee
Teikoku Seiyaku Co., Ltd
Seiren Co., Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Seiyaku Co., Ltd, Seiren Co., Ltd filed Critical Teikoku Seiyaku Co., Ltd
Priority to US09/830,115 priority Critical patent/US6613339B1/en
Priority to JP2001519874A priority patent/JP4689121B2/ja
Priority to DE60028175T priority patent/DE60028175T2/de
Priority to EP00948333A priority patent/EP1125573B8/en
Publication of WO2001015660A1 publication Critical patent/WO2001015660A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations
    • A61Q3/02Nail coatings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0208Tissues; Wipes; Patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8147Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof, e.g. crotonic acid, (meth)acrylic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q3/00Manicure or pedicure preparations

Definitions

  • the present invention relates to a nail cosmetic which is preferably used to suppress bulkiness of a nail, maintain moisture, and further provide a glossy feeling. More specifically, the present invention relates to a method for protecting a nail and maintaining a healthy nail. Relates to a cosmetic for nails having an excellent action of improving. Background art
  • the nail is a horny thin plate formed from the epidermis behind the toes of the limb, and the presence of the nail is essential in daily life.
  • the presence of nails allows you to grasp things with your fingertips, allowing you to perform detailed work.
  • nails are a prominent part of the hand and are regarded as an important point in beauty. In modern times, nails are regarded as a part of total beauty, and nail salons have appeared, and interest in nails is increasing year by year.
  • nail cosmetics are sold today and many women use them.
  • nail cosmetics manicure products, etc.
  • their remover are used repeatedly, the nails become more brittle and brittle and lose their glossiness.
  • moisturizing ingredients such as collagen, amino acids, and keratin are blended as supplements for nails.
  • An object of the present invention is to provide a highly safe nail cosmetic which can suppress the bulk of the nail, make the nail hard to crack, give the original glossiness of the nail, and maintain or improve the soundness of the nail. Make it an issue.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, the cosmetic containing sericin suppresses the bulkiness of the nail, gives an appropriate glossiness, and maintains or improves the soundness of the nail.
  • the inventors have found that the effect is extremely excellent, and have completed the present invention. That is, the present invention relates to a cosmetic for nails comprising sericin as an active ingredient.
  • the present invention also relates to the nail cosmetic, wherein the sericin is contained in an amount of from 0.02 to 20% by weight based on the total amount of the cosmetic.
  • the cosmetic of the present invention is characterized by containing sericin as an active ingredient.
  • Sericin is a natural protein obtained by extracting from silk, and is known to be excellent in hygroscopicity, water absorption, and film-forming properties, but was used in nail cosmetics such as the present invention.
  • nail cosmetics containing sericin have the remarkable effect of enhancing the moisturizing function of nails and being extremely useful for obtaining a glossy feeling. is there.
  • proteins other than sericin such as collagen and keratin
  • the film property is weak, and the moisturizing and protecting effects of the nail cannot be obtained.
  • Sericin used in the present invention may be obtained by any method.Sericin contained in silk fibers is partially hydrolyzed and eluted by a chemical scouring method or an enzymatic scouring method. And the like, and particularly preferably those containing 20 to 40% of serine.
  • Sericin is usually in a powder form, but is easily soluble in water and can maintain stable properties as an aqueous solution. In addition, it is excellent in miscibility with ordinary cosmetic ingredients, and has excellent safety without fear of skin side effects, so that ordinary cosmetic ingredients, such as various surfactants, emulsifying ingredients, and stable It can be used as appropriate in combination with compounding agents such as preservatives, organic acids, oils and fats, alcohols, vitamins, preservatives, and fragrance
  • the nail cosmetic of the present invention contains the above-mentioned sericin as an active ingredient.
  • the cosmetic for nails referred to in the present invention may be a liquid preparation or an adhesive sheet preparation. Examples of the liquid preparation include nail enamel, nail base coat, intacto retreat, remover, nail lotion, nail cream, and the like. Examples of the adhesive sheet preparation include a nail care sheet pack, a nail treatment sheet pack, and the like.
  • the content of sericin in the nail cosmetic is preferably from 0.02 to 20% by weight, more preferably from 0.05 to 10% by weight, based on the total amount of the cosmetic. If it is less than 0.02% by weight, the protective effect on nails is weak, and if it exceeds 20% by weight, sericin which does not actually act on nail protection increases, which is uneconomical.
  • the nail cosmetic of the present invention can optionally contain various compounding components used in ordinary cosmetics.
  • optional components include hydrocarbons such as petrolatum and squalane; preservatives such as methylparaben, propylparaben, and butylparaben; oils such as jojoba oil, castor oil, and oil oil; stearin Fatty acids such as acids and oleic acids; higher alcohols such as cetanol and oleyl alcohol; nonionic surfactants such as polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters and polyoxyethylene hydrogenated castor oil; anionic surfactants; and cationic surfactants And various surfactants such as amphoteric surfactants; glycols such as propylene glycol, 1,3-butylene glycol, dipropylene glycol and polyethylene glycol; polyhydric alcohols such as glycerin; polyoxyethylene iso- Ethers such as cetyl
  • proteins other than the above-mentioned sericin such as collagen, elastin, and keratin can be used in combination with the sericin of the present invention.
  • C The amount of these various additives can be appropriately determined according to the type of each product. These can be formulated into cosmetics according to a conventional method. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • Example 1 A sensory test was conducted on 30 female panelists who routinely complained of nail swelling, cracking, and lack of luster using nail polish products and removers. That is, the test subject (female panelist) applied nail polish to the nails, dropped the nails with a remover, and applied the nail treatments of (Example 1) and (Comparative Example 1). The above (Example 2) and (Comparative Example 2) were adhered for one hour and then peeled off. This was continued for one month, and the condition of the nails was observed. The results were evaluated for each of the evaluation items (1) feeling of bulkiness of the nail, 2) cracking of the nail, and 3) gloss of the nail according to the following criteria. Table 5 shows the evaluation results. The numbers in Table 5 indicate the number of people who have Represent
  • a nail base coat having the formulation shown in Tables 6 and 7 below was prepared c
  • Sericin an essential component of the cosmetic for nails of the present invention, has an excellent protective effect on nails, suppresses bulkiness of nails, makes nails less likely to crack, and has the effect of providing the original glossiness of nails. It has a remarkable improvement effect on nails that have been damaged due to shampoo and remover. It is also effective as a base for nail polish products. It is also made from natural silk and has excellent safety, and has an effect not found in other nail cosmetics.
  • the nail cosmetic of the present invention containing sericin as an active ingredient can maintain or improve the soundness of the nail.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

明細書 爪用化粧料 技術分野
本発明は、 爪のかさつきを抑え、 潤いを保ち、 さらには光沢感を出すために好 適に使用される爪用化粧料に関し、 詳しくは、 爪を保護し、 爪の健全化を保ちあ るいは改善する作用に優れた爪用化粧料に関する。 背景技術
爪は、 手足の指の背面の表皮から生じた角質の薄い板で、 爪の存在は日常生活 において欠かせないものである。 爪があることで、 指先でものをつかむことがで き、 細かな作業を行うことができる。 一方では、 爪は手の中で目立つ部分であり、 美容における重要なポイントとして捉えられている。 近代においては、 爪はト一 タルビューティーの一部として捉えられ、 爪専門のサロンも登場し、 爪に関する 関心は年々高まってきている。
このため、 今日では、 多くの種類の爪用化粧品が販売されており、 多くの女性 はこれを使用している。 しかし、 爪用化粧品 (マニキュア製品等) やその除光液 を反復利用すると、 日増しに爪がかさつき、 脆くなり、 光沢感を失う。 このため 爪に潤いを与え、 保護し、 健全に保っための爪用化粧料の開発が望まれており、 現在では爪に水分を補うものとして、 コラーゲン、 アミノ酸、 ケラチン等の保湿 成分が配合されたものが主流となっている。
しかしながら、 これら保湿成分は被膜形成能がないため、 除光液によって失わ れた水分に対する保湿効果は弱く、 爪のかさつきやひび割れ等の改善がなされな レ、。 また、 水分補給として油分の多いクリームタイプのものを使用すると、 塗布 した後の乾きが遅く、 非常にべたべた感があり、 さらには何か他の物に触れたと きに油分が他の物に付着し汚してしまう等の問題が数多く生じ、 改善が望まれて いる。 発明の開示
本発明は、 爪のかさつきを抑え、 爪を割れにくく し、 また爪本来の光沢感を与 え、 爪の健全化を保ちあるいは改善しうる、 安全性の高い爪用化粧料を提供する ことを課題とする。
本発明者らは、 上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、 セリシンを含有 させた化粧料が、 爪のかさつきを抑え、 適度な光沢感を与え、 爪の健全化を保ち あるいは改善する効果に非常に優れることを見出し、 本発明を完成するに至った。 すなわち、 本発明は、 有効成分としてセリシンを含有することを特徴とする爪 用化粧料に関する。
また、 本発明は、 前記セリ シンが、 前記化粧料全量に対し 0 . 0 2〜2 0重量 %含有されていることを特徴とする前記爪用化粧料に関する。
以下、 本発明を詳細に説明する。
本発明の化粧料は、 有効成分としてセリシンを含有することを特徴とする。 セリ シンは、 絹から抽出して得られる天然蛋白質であり、 吸湿性、 吸水性、 被 膜性に優れていることが知られているが、 本発明のような爪用化粧料に用いられ た例はなく、 セリシンを配合した爪用化粧料が爪の保湿機能を高める作用をし、 さらには光沢感を得るのにも極めて有用であるという顕著な効果を示すことは予 想外のことである。 蛋白質としてコラーゲンやケラチン等のセリシン以外のもの のみを使用した場合は、 皮膜性が弱く、 爪の保湿、 保護効果が得られないという 欠点が生じる。
本発明に用いられるセリシンは、 いかなる方法で得られたものであってもよい 力 化学精練法又は酵素精練法により絹繊維に含まれるセリシンを部分加水分解 して溶出させた後、 薬剤により析出法等の方法により得たものが好ましく、 セリ ンを 2 0〜4 0 %含有するものが特に好ましい。
セリ シンは、 通常粉末状であるが、 易水溶性であり、 水溶液として安定な性状 を維持することができる。 また、 通常の化粧料成分との混和性に優れ、 しかも皮 膚の副作用の懸念がなく安全性に優れているので、 通常の化粧料成分、 例えば各 種の界面活性物質、 乳化作用成分、 安定化剤、 有機酸類、 油脂類、 アルコール類、 ビタミン類、 防腐剤、 香料等の配合剤と適宜組み合わせて使用することができる 本発明の爪用化粧料は、 上述したセリシンを有効成分と して含有するものであ る。 本発明でいう爪用化粧料は、 液状製剤としても、 また貼付型シート製剤とし てもよレヽ。 液状製剤としては、 ネイルエナメル、 ネイルベースコー ト、 ネイノレト リ一トメント、 リ ムーバー、 ネイルローショ ン、 ネイルク リーム等が挙げられる。 貼付型シート製剤としては、 ネイルケアシートパック、 ネイルトリートメントシ ートパック等が挙げられる。
前記爪用化粧料におけるセリシンの配合量は、 該化粧料全量に対し好ましくは 0 . 0 2〜 2 0重量%、 より好ましくは 0 . 0 5〜: 1 0重量%である。 0 . 0 2 重量%未満では爪への保護効果が弱く、 2 0重量%を超えると実際に爪の保護に 作用しないセリシンが多くなり不経済となる。
本発明の爪用化粧料には、 必須成分である上記セリ シン以外に、 通常の化粧料 に用いられる各種配合成分を任意に含有させることができる。 このような任意成 分と しては、 例えば、 ワセリンやスクヮラン等の炭化水素類; メチルパラベン、 プロピルパラベン、 ブチルパラベン等の防腐剤、 ホホバ油、 ヒマシ油、 オリ一ブ 油等の油類; ステアリン酸、 ォレイン酸等の脂肪酸類;セタノール、 ォレイルァ ルコール等の高級アルコール類; ポリォキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油等の非イオン界面活性剤、 ァニオン界面活性剤、 カチオン界面活性剤、 両性界面活性剤等の各種界面活性物質; プロピレングリコ ール、 1 , 3—ブチレングリ コール、 ジプロピレングリ コール、 ポリエチレング リ コール等のグリ コール類、 グリセリン等の多価アルコール類 ; ポリオキシェチ レンイソセチルエーテル等のエーテル類 ; カルボキシビ二ルポリマー、 ポリアク リル酸、 ポリアクリル酸ナトリ ウム、 カルメロースナトリ ウム、 ポリ ビュルアル コール、 ポリ ビニルピロリ ドン等の水溶性高分子化合物 ; ヒアルロン酸、 キトサ ン等の多糖類、 D—グルコース、 D—フルク トース等の糖類; その他エタノール、 乳化作用成分、 安定化剤、 紫外線吸収剤、 抗酸化剤、 各種ビタミン類、 薬効成分、 香料類、 着色剤、 粉体類等が挙げられる。 また、 コラーゲン、 エラスチン、 ケラ チン等の前記セリシン以外の蛋白質を本発明のセリシンと併用することもできる c これら各種配合剤の添加量はそれぞれの製品の種類に応じ、 適宜決定すること ができる。 また、 これらは常法に従って化粧料へと剤形化することができる。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明を実施例により更に具体的に説明するが、 本発明はこれらに限 定されるものではない。 なお、 本実施例及び比較例における配合量の値はすべて 重量%である。
実施例 1〜 2、 比較例 1〜 2
( 1 ) ネイルトリートメントの調製
以下の表 1〜4に示す処方のネイルトリートメント及び貼付剤を調製した。 (実施例 1 ;ネイルトリートメント)
セリ 3 0 %
グリセリン 2 0
ジプロピレングリコール 3 0
ポリォキシエチレンィソセチノレエーテル 1 0
ェタノ一ノレ 4 0
防腐剤
香料
精製水
0 0
(実施例 2 ;貼付剤 (ネイルトリートメントシートパック))
表 2 セリ 2 0 %
ポリアクリル酸ナトリ ウム 5 0
カルメロ一スナトリ ウム 5 0
グリセリン 1 5 0
ヒマシ油 1 0
乾燥水酸化アルミニゥムゲル 0 0 6
防腐剤
香料
精製水 全 0 0 (比較例 1 ; ネイルト リートメント)
表 3 コラーゲン 3 0 %
グリセリン 2 0
ジプロピレングリ コール 3 0
ポリォキシェ ソセチルエーテル 1 0
エタノーノレ 0
防腐剤
香料
精製水
0 0 (比較例 2 ;貼付剤 (ネイルト リー トメントシートパック))
表 4 コフ一' 2 0 %
ポリアクリル酸ナトリウム 5 0
カノレメ ロースナ ト リ ゥム 5 0
グリセリ ン 5 0
ヒマシ油 1 0
乾燥水酸化アルミニゥムゲル 0 0 6
防腐剤
香料
精製水
1 0 0
( 2 ) 評価
普段マニキュア製品、 除光液等を使用し、 爪のかさつき、 ひび割れ、 つやのな さ等を日常訴えている女性パネラー 3 0名を対象として官能テストを行った。 す なわち、 被験者 (女性パネラー) は、 爪にマニキュアを施し、 次いでそれを除光 液で落とした後、 上記 (実施例 1 ) 及び (比較例 1 ) のネイルトリー トメントを 塗布した。 また、 上記 (実施例 2 ) 及び (比較例 2 ) については、 1時間貼付し た後、 剥離した。 これを 1ヶ月間続けて爪の状態を観察し、 その結果を各評価項 目 (①爪のかさつき感、 ②爪のひび割れ、 ③爪のつや) について以下に示す基準 で評価した。 評価結果を表 5に示す。 表 5中の数値は所定の評価をつけた人数を 表す
①爪のかさっき感
一 :認められない
土 :若干認められる
+ :認められる
②爪のひび割れ
- :認められる
土 :若干認められる
+ :認められない
③爪のつや
: める
土 :若干ある
+ : ない 表 5 評価項目 実施例 1 実施例 2 比較例 1 比較例 2
2 9 3 0 0 0 爪のかさつき感
土 1 0 0 0
+ 0 0 3 0 3 0
0 0 3 0 3 0 爪のひび割れ
士 2 6 0 0
+ 2 8 2 4 0 0
2 8 3 0 0 0 爪のつや
2 0 0 0
+ 0 0 3 0 3 0 実施例 3、 比較例 3
( 1 ) ネイルベースコー トの調製
以下の表 6及び表 7に示す処方のネイルベースコ一トを調製した c
(実施例 3 )
表 6 セリ 4 0
ポリエチレンダリコーノレ 4 0 0 0
ジプロピレンダリコ一ノレ 3 0
ポリォキシェ 埂化ヒマシ油 0
ェタ ノ一ノレ 6 0
防腐剤
香料
精製水
0 0
(比較例 3 )
表 7 コフーケン 4 . 0 %
ポリエチレングリ コ一ノレ 4 0 0 1 . 0
ジプロピレングリコ一ノレ 3 . 0
ポリォキシエチレン硬化ヒマシ油 1 . 0
ェタノ一ル 6 . 0
防腐剤 Mm.
香料 適重
精製水 適量 全量 1 0 0
( 2 ) 評価
普段マニキュア製品、 除光液等を使用し、 爪のかさつき、 ひび割れ、 つやのな さ等を日常訴えている女性パネラー 3 0名を対象として官能テストを行った。 す なわち、 被験者 (女性パネラー) は上記 (実施例 2 ) 及び (比較例 2 ) のネイル ベースコートを塗布後、 美爪料を使用し、 これを一ヶ月間繰り返して爪の状態を 観察した。 観察の結果を各評価項目 (①爪のかさつき感、 ②爪のひび割れ、 ③爪 のつや) について以下に示す基準で評価した。 評価結果を表 8に示す。 表 8中の 数値は所定の評価をつけた人数を表す
①爪のかさっき感
一 :認められない
士 :若干認められる
+ :認められる
②爪のひび割れ
一 :認められる
土 :若干認められる
+ :認められない
③爪のつや
一 : ある
土 :若干ある
+ : ない
表 8 評価項目 基準 実施例 3 比較例 3
2 8 0 爪のかさつき感
2 0
+ 0 3 0
0 2 2 爪のひび割れ
2 8
+ 2 8 0
2 7 0 爪のつや
土 3 0
+ 0 3 0 産業上の利用可能性
本発明の爪用化粧料の必須成分であるセリ シンは、 爪の保護作用に優れ、 爪の かさつきを抑え、 爪を割れにくく し、 爪本来の光沢感をもたらす効果があり、 マ ニキユア製品や除光液等により痛んだ爪に顕著な改善効果をもたらす。 さらに、 マニキュア製品等の下地としても有効である。 また、 天然絹を原料としており安 全性にも優れ、 他の爪化粧料には見られない効果を示すものである。 このように, セリシンを有効成分として配合した本発明の爪用化粧料は、 爪の健全化を保ち、 あるいは改善することができる。

Claims

請求の範囲
1. 有効成分としてセリ シンを含有することを特徴とする、 爪用化粧料。 2. 前記セリ シンが、 前記化粧料全量に対し 0. 02〜20重量%含有され ていることを特徴とする、 請求項 1記載の爪用化粧料。
3. 前記セリ シンが、 前記化粧料全量に対し 0. 05〜1 0重量%含有され ていることを特徴とする、 請求項 1又は 2記載の爪用化粧料。
4. 任意成分として、 多価アルコール類、 エーテル類、 油類、 及び水溶性高 分子化合物からなる群から選択される成分が含有されていることを特徴とする、 請求項 1〜 3のいずれかに記載の爪用化粧料。 5. 前記化粧料が、 液状製剤であることを特徴とする、 請求項 1〜4のいず れかに記載の爪用化粧料。
6. 前記化粧料が、 貼付型シート製剤であることを特徴とする、 請求項 1〜 4のいずれかに記載の爪用化粧料。
補正書の請求の範囲
[2001年 1 月 3日 (03. 01 · 01 ) 国際事務局受理:新しい請求の範囲 7が加えられ た;他の請求の範囲は変更なし。 ( 1頁) ]
1. 有効成分としてセリシンを含有することを特徴とする、 爪用化粧料。
2. 前記セリ シンが、 前記化粧料全量に対し 0. 0 2〜 2 0重量%含有され ていることを特徴とする、 請求項 1記載の爪用化粧料。
3. 前記セリシンが、 前記化粧料全量に対し 0. 0 5〜 1 0重量%含有され ていることを特徴とする、 請求項 1又は 2記載の爪用化粧料。
4. 任意成分と して、 多価アルコール類、 エーテル類、 油類、 及び水溶性高 分子化合物からなる群から選択される成分が含有されていることを特徴とする、 請求項 1〜 3のいずれかに記載の爪用化粧料。
5. 前記化粧料が、 液状製剤であることを特徴とする、 請求項 1〜4のいず れかに記載の爪用化粧料。
6. 前記化粧料が、 貼付型シー ト製剤であることを特徴とする、 請求項 1〜 4のいずれかに記載の爪用化粧料。
7. 前記セリ シンが、 前記化粧料全量に対し 0. 0 2〜4重量。 /。含有されて いることを特徴とする、 請求項 1〜 6のいずれかに記載の爪用化粧料。
11
^正された用紙 (条約第 IS条) 条約第 1 9条 ( 1 ) に基づく説明書 請求の範囲第 7項は、 本発明の爪用化粧料における最適なセリシン含有量をよ り明確にしたものである。
引用例のうち、 「JP, 11-228344, AJ には、 泥を主成分とする顔面用化粧料が記 載されているが、 爪用化粧料については記載されていない。 顔面等の皮膚は、 軟 ケラチンから構成されており、 その表皮では皮脂と汗が混ざり合って皮脂膜を形 成し皮膚を覆っている。 一方、 爪は、 皮膚と異なり、 硬ケラチンから構成されて おり、 この構造から爪は固い光沢のある形状を保っている。 本発明は、 セリシン が硬ケラチンからなる爪に対し保湿機能だけでなく被膜形成能をも有することに より、 ①爪の乾燥を防ぐ、 ②光沢のある美しい外観を保つことができる、 ③徐放 性により効果を長時間持続させることができる、 といった利点を有する。 セリシ ンの皮膜形成能は、 皮膚に対しては、 逆に肌にべとべと感を与えたり使用感を悪 く したりすることが予測される。 このように、 セリシンの効果は、 皮膚に対する ものと爪に対するものとで、 本質的に全く異なる。 よって、 泥を主成分とする顔 面用化粧料にセリシンが使用されていたとしても、 それを爪用に用いることは、 この引用例からは容易に想到し得ない。 ましてや、 0 . 0 2〜4重量%のセリシ ンを含む化粧料については引用例に記載されておらず、 爪用として最適なセリシ ン含有量を予測することはできない。
引用例のうち、 「JP, 10-120528, A」 には、 手袋状のハンドパックに関する発明 が記載されているが、 セリシンの具体的な配合割合については全く記載されてい ない。 手袋状のハンドパックは、 爪への密着性がなく接触面積も小さいため、 セ リシンの被膜形成能により爪を保護し、 光沢のある美しい外観を与える効果は全 く期待できない。 よって、 この引用例から爪に直接被膜を形成させる爪用化粧料 にセリシンを用いることは容易に想到されない。 また、 最適のセリシン含量を予 測することもできなレ、。
PCT/JP2000/005125 1999-08-30 2000-07-31 Produits cosmetiques pour ongles WO2001015660A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/830,115 US6613339B1 (en) 1999-08-30 2000-07-31 Nail cosmetics
JP2001519874A JP4689121B2 (ja) 1999-08-30 2000-07-31 爪用化粧料
DE60028175T DE60028175T2 (de) 1999-08-30 2000-07-31 Nagelkosmetika
EP00948333A EP1125573B8 (en) 1999-08-30 2000-07-31 Nail cosmetics

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/242454 1999-08-30
JP24245499 1999-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001015660A1 true WO2001015660A1 (fr) 2001-03-08

Family

ID=17089348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/005125 WO2001015660A1 (fr) 1999-08-30 2000-07-31 Produits cosmetiques pour ongles

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6613339B1 (ja)
EP (2) EP1125573B8 (ja)
JP (1) JP4689121B2 (ja)
DE (2) DE60028175T2 (ja)
ES (2) ES2292041T3 (ja)
WO (1) WO2001015660A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2889061B1 (fr) 2005-07-29 2008-05-23 Oreal Vernis a ongles comprenant un polymere bloc polyoxyethylene/ polyoxypropylene
WO2020264129A1 (en) 2019-06-25 2020-12-30 LUCYPOP, Inc. Nail products, methods of use and kits

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120528A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Takeo Kato スキンケア成分含有不織布製ハンドパック
JPH11228344A (ja) * 1998-02-05 1999-08-24 Heiwa Genshi:Kk 化粧用パックシート

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483289A (en) * 1963-07-12 1969-12-09 Angie F Criswell Human nail coating compositions
US3552401A (en) * 1963-07-12 1971-01-05 Joseph B Michaelson Synthetic nail structure
JPS62111909A (ja) * 1985-11-09 1987-05-22 Shiseido Co Ltd 美爪料
JP3059781B2 (ja) * 1991-06-19 2000-07-04 有限会社野々川商事 美爪料
JPH11152207A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Shiseido Co Ltd 化粧料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10120528A (ja) * 1996-10-16 1998-05-12 Takeo Kato スキンケア成分含有不織布製ハンドパック
JPH11228344A (ja) * 1998-02-05 1999-08-24 Heiwa Genshi:Kk 化粧用パックシート

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1125573A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE60028175T2 (de) 2007-05-10
EP1632214B1 (en) 2007-10-03
US6613339B1 (en) 2003-09-02
ES2261219T3 (es) 2006-11-16
EP1125573A4 (en) 2004-06-16
DE60036651T2 (de) 2008-07-17
EP1632214A1 (en) 2006-03-08
DE60028175D1 (de) 2006-06-29
EP1125573B1 (en) 2006-05-24
DE60036651D1 (de) 2007-11-15
JP4689121B2 (ja) 2011-05-25
EP1125573A1 (en) 2001-08-22
EP1125573B8 (en) 2006-07-19
ES2292041T3 (es) 2008-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8394363B2 (en) Cosmetic rinsable mask type composition for skin care
AU2011200440B2 (en) Silicone elastomer exfoliating compositions
KR20160131387A (ko) 피부관리용 화장품 조성물
KR102342905B1 (ko) 고마쥬 타입 각질제거용 수분산 스틱형 화장료 조성물
CN106232097A (zh) 用于保湿皮肤的化妆品组合物
JP4616327B2 (ja) ピーリング化粧料及びその使用方法
CA2351695A1 (en) Topical compositions including deodorant compositions
JP2006342064A (ja) 爪用化粧料組成物
CN104812361B (zh) 快速渗透的软皮肤护理霜剂
JP2021088523A (ja) 皮膚化粧料
US20010014315A1 (en) Bar soap composition
WO2001015660A1 (fr) Produits cosmetiques pour ongles
JP2000247860A (ja) マッサージ化粧料
KR20180130178A (ko) 리포좀 및 이를 포함하는 화장료 조성물
JP3479048B2 (ja) 化粧料及び不織布含浸化粧料
US20010014316A1 (en) Liquid cleansing composition
JP4310008B2 (ja) 化粧料
JPH0528203B2 (ja)
JP2006306818A (ja) 皮膚保護剤
KR20190103752A (ko) 고상 요구르트의 질감을 갖는 화장료 조성물
JP3541120B2 (ja) 毛髪用の化粧料
KR20080074309A (ko) 인체 피부에 결점을 없애고 자연스러운 상태로 되돌리고물에 지워지지 않는 뿌리는 파운데이션 조성물
JPH09169619A (ja) パック剤
JPH11171721A (ja) 保湿作用を有する外用剤
JP2002370935A (ja) メークアップコート剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CA JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE ES FR IT NL

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 519874

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000948333

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09830115

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000948333

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000948333

Country of ref document: EP