WO2000023586A1 - PROTEINE HUMAINE Grf40 ET ADNc DE CETTE PROTEINE - Google Patents

PROTEINE HUMAINE Grf40 ET ADNc DE CETTE PROTEINE Download PDF

Info

Publication number
WO2000023586A1
WO2000023586A1 PCT/JP1999/005757 JP9905757W WO0023586A1 WO 2000023586 A1 WO2000023586 A1 WO 2000023586A1 JP 9905757 W JP9905757 W JP 9905757W WO 0023586 A1 WO0023586 A1 WO 0023586A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
protein
grf40
cdna
human
seq
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005757
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Science And Technology Corporation Japan
Original Assignee
Sugamura, Kazuo
Asada, Hiroshi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sugamura, Kazuo, Asada, Hiroshi filed Critical Sugamura, Kazuo
Priority to AU61248/99A priority Critical patent/AU6124899A/en
Publication of WO2000023586A1 publication Critical patent/WO2000023586A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity

Definitions

  • This application relates to the human protein Grf40 and the cDNA encoding this protein. More specifically, this application relates to a novel signaling molecule in human cells, Grf40, a human gene encoding this protein and its cDNA, and an antibody against the protein. Background art
  • Site force-in is a protein that plays a role in such intercellular communication, such as interleukin (IL) -1-18, colony stimulating factor (CSF), interferon (IFN), and chemokines. Each molecule is known.
  • Cytokines bind to allogeneic receptors on the cell membrane to generate intracellular signals, which control the survival, proliferation, differentiation, and function of cells. Therefore, when a series of functions of site force-in-receptor-signal transduction malfunction, immunity and hematopoietic system related to host defense are disrupted, and severe infectious disease, cancer, autoimmune disease, etc. are caused. Is done.
  • the inventors of the present application have isolated the gene for a “shared r-chain” shared by multiple cytokines among cytokine receptors, and have determined the structure and function of the cytokin receptor. It has greatly contributed to understanding Noh. In particular, the r-chain functions at IL-2, Ile4, Ile7, and IL-9. It is an indispensable receptor submit, and it has been shown that in human X-linked severe combined immunodeficiency, r-chain mutations cause early T-cell developmental defects through IL-7 dysfunction. Shishiru (Science, 262: 1874-1877, 1993; Int.
  • STAM STAM
  • -CSF exists downstream of the CSF receptor, directly associates with JAK3 / 2, and plays an important role in signaling of c-myc expression and DNA synthesis (Immunity, 6: 449-457).
  • AMSH j has been identified as a novel functional molecule that associates with the SH3 region of this STAM and has an essential effect on signaling downstream of the STAM.
  • the present inventors have been elucidating some important mechanisms of the intracellular signaling pathway through the binding of the site force receptor to the cell, but the overall structure and function thereof have been elucidated. In order to elucidate this, identification of further novel molecules is indispensable. This is because the signal transduction pathway involves multiple molecules involved in a continuous and complex manner, and is thought to reach the final expression of function by constituting a so-called cascade. Disclosure of the invention
  • the invention of this application has been made in view of the above circumstances, and it is an object of the present invention to provide a novel signal transduction molecule that interacts with the signal transduction molecule AMSH found by the present inventors.
  • the purpose is.
  • Another object of the invention of this application is to provide a gene of the novel molecule and its cDNA, an antibody against the novel molecule, and the like.
  • This application provides a human protein Grf40 having the amino acid sequence of SEQ ID NO: 1 as an invention for solving the above-mentioned problem.
  • the present application also provides a human gene encoding the above-mentioned human protein Grf40, a cDNA of this gene, a cDNA comprising the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2, and a DNA fragment comprising the-part sequence of SEQ ID NO: 2.
  • the present application relates to a recombinant vector having the above-mentioned cDNA or a partial sequence thereof. And antibodies to the human protein Grf40 described above. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the cDNA of the human protein Grf40 of the present invention is screened for a human cDNA library-(PHA-PBL) by the yeast two hybrid method using the AMSH gene as a byte (Bait), which has already been identified by the inventors.
  • the human cDNA thus isolated.
  • This cDNA has the nucleotide sequence of 1482 base pairs shown in SEQ ID NO: 2, and encodes the protein Grf40 whose amino acid sequence is shown in SEQ ID NO: 1.
  • This protein Grf40 has two SH3 domains and one SH2 domain, and was confirmed to be a protein belonging to the Grb2 family.However, since there is no corresponding molecule in the protein database, It was confirmed that it was a new molecule. It is confirmed by the following that this protein Grf40 is a novel signaling molecule in the signal transduction pathway via the T cell antigen receptor (TCR).
  • TCR T cell antigen receptor
  • Grf40 directly associates with SLP-76 and LAT molecules, which have been proven as essential molecules for TCR signaling.
  • the human protein Grf40 of the present invention can be obtained by a known method, that is, a method of isolating from human organs or cell lines, a method of preparing a peptide by chemical synthesis based on the amino acid sequence provided by the present invention, or a method of preparing the peptide. It can be obtained by a method of producing a recombinant DNA technique using the cDNA fragment provided by the invention.
  • RNA is prepared by in vitro transcription from a vector having a cDNA fragment of SEQ ID NO: 2, and the RNA is prepared in vitro to perform in vitro translation.
  • the protein of the present invention When the protein of the present invention is produced by expressing DNA by in vitro translation, the above-mentioned cDNA or its translation region is recombined into a vector having an RNA polymerase promoter, and a heron reticulocyte containing an RNA polymerase corresponding to the promoter is used.
  • a heron reticulocyte containing an RNA polymerase corresponding to the promoter When added to an in vitro translation system such as a lysate or a wheat germ extract, the protein of the present invention can be produced in vitro.
  • the RNA polymerase promoter include T7, T3, and SP6.
  • the vectors containing these RNA polymerase promoters include pKA1, pCDM8, pT3 / T718, ⁇ 7 / 319, pBluescript II and the like.
  • an expression vector having an origin, a promoter, a ribosome binding site, a cDNA cloning site, and a terminator that can be replicated in the microorganism is used.
  • An expression vector is prepared by inserting the cDNA of the present invention or a translation region thereof, and a host cell is transformed with the expression vector.
  • Protein can be mass-produced in microorganisms. At this time, a protein molecule containing an arbitrary region can be obtained by adding a start codon and a stop codon before and after an arbitrary translation region for expression.
  • the expression vector for Escherichia coli include a pUC system, pBluescript II, a pET expression system, and a pGEX expression system.
  • this cDNA or its translation region is inserted into an expression vector for eukaryotic cells having a promoter, a splicing region, a poly (A) addition site, and the like.
  • expression vectors include pKA1, pCDM8, pSVK3, pMSG, pSV and pBK-CMV, pBK-RSV, EBV vector, pRS, pYES2, and the like.
  • Eukaryotic cells include monkey kidney cell C ⁇ S7, cultured mammalian cells such as Chinese hamster ovary cell CHO, budding yeast, fission yeast A mother, silkworm cell, African algae egg cell and the like are commonly used, but any eukaryotic cell can be used as long as it can express the protein of the present invention.
  • the expression vector is introduced into the eukaryotic cell.
  • Known methods such as the electroporation method, the calcium phosphate method, the ribosome method, and the DEAE dextran method can be used for the protein expression.
  • the target protein is obtained from the culture
  • Known isolation procedures can be used in combination to separate and purify, such as treatment with a denaturant such as urea or a surfactant, ultrasonic treatment, enzymatic digestion, salting-out and solvent precipitation, Dialysis, centrifugation, ultrafiltration, gel filtration, SDS-PAGE, isoelectric focusing, ion-exchange chromatography, hydrophobic chromatography, affinity Chroma preparative chromatography, and reversed-phase chroma preparative chromatography.
  • the protein Grf40 of the present invention also includes a peptide fragment (5 amino acid residues or more) containing any partial amino acid sequence of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1. These peptide fragments can be used as antigens for producing antibodies.
  • the protein of the present invention also includes a fusion protein with any other protein.
  • the gene of the present invention is a human gene encoding the above protein, and can be isolated from an existing genomic library using, for example, the cDNA of the present invention or a partial sequence thereof as a probe.
  • the cDNA of the present invention is a known colony of a human cell-derived cDNA library using an oligonucleotide probe synthesized based on the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2, and is screened by plaque hybridization. Can be obtained by doing so.
  • an oligonucleotide that hybridizes to both ends of the cDNA fragment is synthesized, and this is used as a primer to prepare the cDNA fragment of the present invention from mRNA isolated from human cells by RT-PCR. Can also.
  • the cDNA of SEQ ID NO: 2 in which one or more nucleotides have been added, deleted and / or substituted by other nucleotides are also included in the cDNA of the present invention.
  • the DNA fragment of the present invention includes a cDNA fragment (10 bp or more) containing any partial base sequence of the base sequence represented by SEQ ID NO: 2. DNA fragments consisting of a sense strand and an antisense strand also fall into this category. These DNA fragments can be used as probes for gene diagnosis.
  • An antibody against the protein of the present invention can be obtained as a polyclonal antibody or a monoclonal antibody by a known method using the protein itself or a partial peptide thereof as an antigen.
  • Example 1
  • KLH Keyhole Limpets Hemocyanin
  • MBS chemical crosslinking agent 3-maleimidobenzoic acid N-hydroxy-succinimide
  • Synthetic peptides were prepared by adding a cysteine to the C-terminal of the partial peptide (amino acids 173-194 of SEQ ID NO: 1), and these peptides were reacted with MBS-bound KLH to obtain a KLH-bound peptide.
  • immunization was performed in a conventional manner with a family member to obtain antiserum. After the antiserum was precipitated with 40% saturated ammonium sulfate, it was purified by a Protein A affinity column to obtain an IgG antibody.
  • Industrial applicability 5 mg KLH (Keyhole Limpets Hemocyanin) was treated with a chemical crosslinking agent MBS (3-maleimidobenzoic acid N-hydroxy-succinimide) and then applied to a PD-10 column to obtain MBS-bound
  • the present invention provides a novel signaling molecule involved in a cytokine signaling pathway and a genetically engineered material thereof. These molecules and genetically engineered materials are used in the development of methods, drugs, etc. for the diagnosis and treatment of human diseases due to impaired function of the site-in signaling pathway such as severe infectious diseases, cancer, and autoimmune diseases. Useful.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Description

明細 ヒ トタンパク質 Grf40とその cDNA 技術分野
この出願は、 ヒ トタンパク質 Grf40 と、 このタンパク質をコードする cDNA に関 するものである。 さらに詳しくは、 この出願は、 ヒ ト細胞における新規なシグナル 伝達分子 Grf40 と、 このタンパク質をコードするヒ ト遺伝子およびその cDNA、 なら びにタンパク質に対する抗体に関するものである。 背景技術
造血、 免疫、 神経系等の生体高次機能の発現には、 機能の異なる多種多様な細胞 が共同して作用する必要があり、 そのためには細胞間のコミュニケ一ションが不可 欠である。 サイ ト力インは、 このような細胞間のコミュニケーシヨンを担うタンパ ク質であり、 インタ一ロイキン (IL) -1 - 18, コロニー刺激因子 (CSF) 、 インタ一 フエロン (IFN) 、 ケモカイン等の各分子が知られている。
サイ トカインが細胞膜上の持異的受容体に結合することによって細胞内にシグナ ルが発生し、 このシグナル伝達によって細胞の生存、 増殖、 分化、 機能発現等が制 御されている。 従って、 サイ ト力イン一受容体一シグナル伝達の一連の作用に機能 不全が生じた場合には生体防御に関わる免疫、 造血系が破綻し、 重症感染症、 がん、 自己免疫疾患等が惹起される。
このような理由から、 サイ ト力インとその受容体、 および細胞内シグナル伝達経 路の解明は、 細胞の増殖や分化といった基本的な現象を分子レベルで理解するため、 そしてさらには各種の疾患の原因解明、 診断、 治療法等を開発するためにも極めて 重要である。
この出願の発明者らは、 これまでにサイ トカイン受容体の中で、 複数のサイ トカ インに共有される 「共有 r鎖」 の遺伝子単離を行い、 サイ ト力イン受容体の構造と機 能の解明に大きく貢献している。 特に、 r鎖が IL-2、 Iレ 4、 Iレ 7および IL-9の機能発 現に必須の受容体サブュニッ トであり、 ヒ ト X連鎖重症複合免疫不全症において r鎖 変異が IL-7 の機能不全を介して T細胞初期発生障害を惹起していることなどを明ら カヽ(こ してしゝる ( Science, 262: 1874-1877, 1993; Int. Immunol. , 6: 1451 -1454, 1994; Science, 263: 1453-1454, 1994; Eu 丄 Immunol. , 25:3001 -3005, 1995) 。 - 最近、 この出願の発明者らは、 サイ ト力インによる細胞内増殖シグナル伝達に関 与する新たなシグナル分子として 「STAM」 を同定し、 この STAM が I L-2/GM-CSF 受容体の下流に存在して JAK3/2 と直接会合し、 かつ c-myc発現と DNA合成のシグ ナル伝達に重要な役割を果たしていることを見出している (Immunity, 6:449-457, 1997) 。 また、 この STAMの SH3領域に会合し、 STAMより下流のシグナル伝達に 必須の作用を及ぼす新規機能分子として 「AMSH j を同定してもいる。
以上のとおり、 この出願人の発明者らによって、 サイ ト力インの受容体結合によ る細胞内シグナル伝達経路の重要な幾つかの機構が明らかにされつつあるが、 その 全体の構造と機能を解明するためには、 さらなる新規分子の同定が不可欠である。 シグナル伝達経路は、 複数の分子が連続的かつ複合的に関与し、 いわゆるカスケ一 ドを構成することによって最終的な機能発現に到達すると考えられるからである。 発明の開示
この出願の発明は、 以上のとおりの事情に鑑みてなされたものであって、 この出 願の発明者らが見出したシグナル伝達分子 AMSH と相互作用する新規のシグナル伝 達分子を提供することを目的としている。
この出願の発明はまた、 この新規分子の遺伝子とその cDNA、 およびこの新規分子 に対する抗体等を提供することを目的としている。
この出願は、 上記の課題を解決する発明として、 配列番号 1 のアミノ酸配列を有 するヒ トタンパク質 Grf40を提供する。
また、 この出願は、 上記のヒ トタンパク質 Grf40 をコードするヒ ト遺伝子、 この 遺伝子の cDNAであって、 配列番号 2の塩基配列を含む cDNA、 並びに配列番号 2の —部配列からなる DNA断片を提供する。
さらにまた、 この出願は、 上記 cDNA またはその一部配列を保有する組換えべク タ一、 および上記のヒ トタンパク質 Grf40に対する抗体を提供する。 発明を実施するための最良の形態
先ず、 この発明のヒ トタンパク質 Grf40 およびその cDNA について、 取得の経緯- および機能について説明する。
この発明のヒ トタンパク質 Grf40の cDNAは、 発明者等が既に同定している AMSH 遺伝子をバイ ト (B ait) とする Yeast Two Hybrid法により、 ヒ ト cDNAライブラリ - ( PHA-PBL) をスクリーニングすることによって単離されたヒ ト cDNA である。 この cDNAは、 配列番号 2に示した 1482塩基対からなるヌクレオチド配列を有して おり、 配列番号 1 にアミノ酸配列を示したタンパク質 Grf40をコードしている。
このタンパク質 Grf40は、 2個の SH3 ドメインと 1個の SH2 ドメインを有し、 Grb2 ファミ リーに属するタンパク質であることが確認されたが、 タンパク質データべ一 スには対応する分子が存在しないことから、 新規分子であるることが確認された。 このタンパク質 Grf40 力、 T細胞抗原受容体 (TCR) を介するシグナル伝達経路 における新規シグナル伝達分子であることは、 以下によって確認されている。
(1 ) Grf40が、 TCR シグナル伝達に必須の分子として証明されている SLP-76や LAT 分子に直接会合すること。
(2) Grf40 を強制発現させると TCR シグナル伝達が増強されるが、 SLP-76 との会合 ドメインを欠失した変異 Grf40にはこの増強作用がないこと。
(3) LAT会合ドメインを欠失した変異 Grf40は TCRシグナル伝達を抑制すること。 この発明のヒ トタンパク質 Grf40 は、 公知の方法、 すなわちヒ トの臓器、 細胞株 などから単離する方法、 この発明によって提供されるアミノ酸配列に基づき化学合 成によってペプチドを調製する方法、 あるいはこの発明によって提供される cDNA 断片を用いて組換え DNA 技術で生産する方法などにより取得することができる。 例 えば、 組換え DNA技術によってタンパク質 Grf40 を取得する場合には、 配列番号 2 の cDNA 断片を有するベクタ一からインビトロ転写によって R N Aを調製し、 これ を錶型と してインビトロ翻訳を行なうことによりインビ トロで発現できる。 また翻 訳領域を公知の方法により適当な発現ベクターに組換えれば、 大腸菌、 枯草菌、 酵 母、 動植物細胞等で、 cDNA がコードしているタンパク質を大量に発現させることが できる。
この発明のタンパク質をインビトロ翻訳で DNA を発現させて生産する場合には、 前記 cDNAまたはその翻訳領域を RNAポリメラ一ゼプロモーターを有するベクタ一 に組換え、 プロモーターに対応する RNA ポリメラーゼを含むゥサギ網状赤血球溶解 物や小麦胚芽抽出物などのインビトロ翻訳系に添加すれば、 この発明のタンパク質 をインビトロで生産することができる。 RNAポリメラ一ゼプロモータ一としては、 T7、 T3、 SP6などが例示できる。 これらの RNAポリメラ一ゼプロモ一ターを含むベクタ —としては、 pKA1、 pCDM8、 pT3/T7 18、 ρΤ7/3 19、 pBluescript I I などが例示でき る。
この発明のタンパク質を大腸菌などの微生物で生産する場合には、 微生物中で複 製可能なオリジン、 プロモーター、 リボソーム結合部位、 cDNA クロ一ニング部位、 タ一ミネ一ター等を有する発現べクタ一に、 この発明の cDNA またはその翻訳領域 を挿入して発現べクタ一を作成し、 この発現ベクターで宿主細胞を形質転換したの ち、 得られた形質転換体を培養すれば、 この cDNA がコードしているタンパク質を 微生物内で大量生産することができる。 この際、 任意の翻訳領域の前後に開始コ ド ンと停止コ ドンを付加して発現させれば、 任意の領域を含むタンパク質分子を得る ことができる。 あるいは、 他のタンパク質との融合蛋白質と して発現させ、 この融 合蛋白質を適当なプロテア一ゼで切断することによって目的タンパク質部分のみを 取得することもできる。 大腸菌用発現べクタ一としては、 pUC系、 pBluescript I I、 pET 発現システム、 pGEX発現システムなどが例示できる。
この発明のタンパク質を真核細胞で生産する場合には、 この cDNA またはその翻 訳領域を、 プロモーター、 スプライシング領域、 ポリ(A)付加部位等を有する真核細 胞用発現べクタ一に挿入し、 この組換えベクターを真核細胞内に導入することによ つて、 この発明のタンパク質を動物細胞内で生産することができる。 発現べクタ一 としては、 pKA1、 pCDM8、 pSVK3、 pMSG、 pSVし pBK-CMV、 pBK-RSV、 EBVベ クタ一、 pRS、 pYES2などが例示できる。 真核細胞としては、 サル腎臓細胞 C〇S7、 チャイニーズハムスター卵巣細胞 CHO などの哺乳動物培養細胞、 出芽酵母、 分裂酵 母、 カイコ細胞、 アフリカッメガエル卵細胞などが ^"般に用いられるが、 この発明 のタンパク質を発現できるものであれば、 いかなる真核細胞でもよい。 発現べクタ 一を真核細胞に導入するには、 電気穿孔法、 リン酸カルシウム法、 リボソーム法、 D E A Eデキストラン法など公知の方法を用いることができる。 - この発明のタンパク質を微生物や真核細胞で発現させたのち、 培養物から目的タ ンパク質を単離精製するためには、 公知の分離操作を組み合わせて行うことができ る。 例えば、 尿素などの変性剤や界面活性剤による処理、 超音波処理、 酵素消化、 塩析ゃ溶媒沈殿法、 透析、 遠心分離、 限外濾過、 ゲル濾過、 S D S— P A G E、 等 電点電気泳動、 イオン交換クロマ トグラフィー、 疎水性クロマ トグラフィー、 ァフ ィニティークロマ トグラフィー、 逆相クロマ トグラフィーなどが挙げられる。
【0 0 1 7】
この発明のタンパク質 Grf40 には、 配列番号 1 で表されるアミノ酸配列のいかな る部分アミノ酸配列を含むペプチド断片 (5アミノ酸残基以上) も含まれる。 これ らのぺプチド断片は抗体を作製するための抗原として用いることができる。 また、 この発明のタンパク質には、 他の任意のタンパク質との融合タンパク質も含まれる。 この発明の遺伝子は、 上記タンパク質をコードするヒ トの遺伝子であって、 例え ば、 この発明の cDNA またはその一部配列をプローブとして、 既存のゲノムライブ ラリーから単離することができる。
この発明の cDNA は、 配列番号 2の塩基配列に基づいて合成したオリゴヌクレオ チドプローブを用いて、 ヒ ト細胞由来の cDNA ライブラリ一を公知のコロニーある し、はプラークハイプリダイゼ一シヨンによってスク リーニングすることによリ得る ことができる。 また、 cDNA 断片の両末端にハイブリダィズするオリゴヌクレオチド を合成し、 これをプライマ一として用いて、 ヒ ト細胞から単離した mRNA から RT- PCR法によリ、 この発明の cDNA断片を調製することもできる。
一般にヒ ト遺伝子は個体差による多型が頻繁に認められる。 従って配列番号 2に おいて、 1 または複数個のヌク レオチ ドの付加、 欠失および/または他のヌクレオ チドによる置換がなされている cDNAもこの発明の cDNAに含まれる。
同様に、 これらの変更によって生じる、 1 または複数個のアミノ酸の付加、 欠失 およびノまたは他のアミノ酸による置換がなされて-いるタンパク質も、 配列番号 1 で表されるアミノ酸配列を有するタンパク質の活性を有する限り、 この発明のタン パク質に含まれる。
この発明の DNA 断片には、 配列番号 2で表される塩基配列のいかなる部分塩基配 列を含む cDNA 断片 (10bp 以上) も含まれる。 また、 センス鎖およびアンチセンス 鎖からなる DNA 断片もこの範疇に入る。 これらの DNA 断片は遺伝子診断用のプロ —ブ等として用いることができる。
この発明のタンパク質に対する抗体は、 タンパク質それ自体、 またはその部分べ プチ ドを抗原と して、 公知の方法によリポリクローナル抗体またはモノク口一ナル 抗体として得ることができる。 実施例 1
5 mg KLH ( Keyhole Limpets Hemocyanin)を化学架橋剤 MBS ( 3-maleimidobenzoic acid N-hydroxy-succinimide) で処理後に PD-10カラムにかけ、 MBS結合 KLH を得 た。 部分ペプチド (配列番号 1 のアミノ酸番号 173-194) の C 端にシスティンを付 加した合成ペプチドを作成し、 これらのペプチドと MBS結合 KLH を反応させ、 KLH 結合ペプチドを得た。 このペプチドを抗原と して家免に常法により免疫を行い、 抗 血清を得た。 抗血清を 40%飽和硫安沈殿した後、 Protein Aァフィ二ティーカラムに より精製し、 IgG抗体を得た。 産業上の利用可能性
この発明によって、 サイ トカイン系シグナル伝達経路に関与する新規のシグナル 伝達分子とその遺伝子操作材料が提供される。 これらの分子および遺伝子操作材料 は、 重症感染症、 がん、 自己免疫疾患等のサイ ト力イン系シグナル伝達経路の機能 障害によるヒ ト疾患の診断や治療のための方法、 薬剤等の開発に有用である。

Claims

請求の範囲 .
1 . 配列番号 1 のアミノ酸配列を有するヒ トタンパク質 Grf40。
2 . 請求項 1 のヒ トタンパク質 Grf40をコードするヒ ト遺伝子。
3 . 請求項 2のヒ ト遺伝子の cDNA であって、 配列番号 2の塩基配列を有する Grf40cDNA。
4 . 配列番号 2の塩基配列における一部配列からなる DNA断片。
5 . 請求項 3の Grf40cDNA または請求項 4の DNA 断片を保有する組換えべクタ
6 . 請求項 1 のヒ トタンパク質 Grf40に対する抗体 c
PCT/JP1999/005757 1998-10-19 1999-10-19 PROTEINE HUMAINE Grf40 ET ADNc DE CETTE PROTEINE WO2000023586A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU61248/99A AU6124899A (en) 1998-10-19 1999-10-19 Human protein grf40 and cdna thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10296464A JP2000128899A (ja) 1998-10-19 1998-10-19 ヒトタンパク質Grf40とそのcDNA
JP10/29646419981019 1998-10-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000023586A1 true WO2000023586A1 (fr) 2000-04-27

Family

ID=17833901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005757 WO2000023586A1 (fr) 1998-10-19 1999-10-19 PROTEINE HUMAINE Grf40 ET ADNc DE CETTE PROTEINE

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2000128899A (ja)
AU (1) AU6124899A (ja)
WO (1) WO2000023586A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040482A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Growth factor receptor binding protein

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040482A1 (en) * 1997-03-11 1998-09-17 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Growth factor receptor binding protein

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MENGSHENG QIU: "Molecular Cloning and Expression of Human Grap-2, a Novel Leukocyte-Specific SH2- and SH3-Containing Adaptor-like Protein That Binds to Gab-1", BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, vol. 253, December 1998 (1998-12-01), pages 443 - 447, XP002926111 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000128899A (ja) 2000-05-09
AU6124899A (en) 2000-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61501490A (ja) 組換えdna分子
JPH06502176A (ja) 新しいオンコフェータル遺伝子、そのための遺伝子生成物およびその利用法
Zimmermann et al. Native versus recombinant high-mobility group B1 proteins: functional activity in vitro
US7226997B2 (en) Mast cell-specific signal transducer and cDNA thereof
JP3764286B2 (ja) タンパク質AMSHとそのcDNA
CN101111516A (zh) 体内半衰期改变的生物活性蛋白质偶联物
WO2000023586A1 (fr) PROTEINE HUMAINE Grf40 ET ADNc DE CETTE PROTEINE
JPH06510419A (ja) インターフェロン−γに誘発されるモノカイン−MIG
US6838551B2 (en) Protein AMSH and cDNA thereof
WO2000023468A1 (fr) Proteines humaines stam2a et stam2b et adnc codant ces molecules
US20040229237A1 (en) Mast cell-specific signal transducer and cDNA thereof
JP3832973B2 (ja) ヒト転写関連蛋白質とこの蛋白質をコードするcDNA
JPH11507833A (ja) 新規免疫調節タンパク質 lst−1
WO2001096552A1 (fr) Canaux sodiques scn1a et scn3a
JP2007222001A (ja) 疎水性ドメインを有するヒトタンパク質及びそれをコードするdna
WO1993001214A1 (en) Recombinant human interleukin 6 with homogeneous n-terminus and production thereof
JP2000201684A (ja) ナトリウムチャンネルscn8a
JPH11332576A (ja) ヒト蛋白質hUbc12とこの蛋白質をコードする cDNA
WO2001090355A1 (fr) Canal sodium humain scn12a et scn8a
JP2001161367A (ja) ヒト蛋白質とcDNA[2]
WO2005040380A1 (ja) げっ歯類動物の免疫応答調節蛋白質
WO2002072628A1 (fr) Polypeptide physiologiquement actif et polynucleotide le codant
JP2001224374A (ja) ヒト蛋白質とcDNA[6]
JP2001218584A (ja) ヒト蛋白質とcDNA[4]
JPH1132774A (ja) ヒト26sプロテアソーム構成成分蛋白質及びそれをコードするdna

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WA Withdrawal of international application
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application