WO2000017345A1 - Gene ly6h - Google Patents

Gene ly6h Download PDF

Info

Publication number
WO2000017345A1
WO2000017345A1 PCT/JP1999/005039 JP9905039W WO0017345A1 WO 2000017345 A1 WO2000017345 A1 WO 2000017345A1 JP 9905039 W JP9905039 W JP 9905039W WO 0017345 A1 WO0017345 A1 WO 0017345A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gene
protein
present
cells
ly6h
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/005039
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masato Horie
Keiichi Okutomi
Yoshihiro Taniguchi
Mikio Suzuki
Yutaka Ohbuchi
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to EP99943357A priority Critical patent/EP1114861B8/en
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to CA2342770A priority patent/CA2342770C/en
Priority to DK99943357T priority patent/DK1114861T3/da
Priority to AU56518/99A priority patent/AU767878B2/en
Priority to BR9913850-6A priority patent/BR9913850A/pt
Priority to JP2000574245A priority patent/JP4403443B2/ja
Priority to DE69934239T priority patent/DE69934239T8/de
Publication of WO2000017345A1 publication Critical patent/WO2000017345A1/ja
Priority to HK01109195A priority patent/HK1038380A1/xx
Priority to US10/743,018 priority patent/US7432363B2/en
Priority to US12/032,012 priority patent/US20090017479A1/en
Priority to US12/167,288 priority patent/US7582732B2/en
Priority to US12/242,370 priority patent/US20100261880A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy

Definitions

  • the present invention relates to a gene that is specifically and strongly expressed in the brain, more specifically, to purify blood stem cells, study blood cell differentiation, activate immune cells, and activate cells. It relates to a gene that encodes a new protein belonging to the Ly6 family (see below), which has been used for suppressing the production of immune cells and treating tumors.
  • the present invention also relates to a novel protein encoded by the gene and a specific antibody thereof.
  • the present invention also relates to a therapeutic and prophylactic agent for neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease.
  • the proteins belonging to the Ly6 family have been identified as a group of cell surface glycoproteins that have a low molecular weight GPI structure and constitute class 1 on mouse chromosome 15.
  • Ly6 The Ly6 family is used as a marker for T cell differentiation and hematopoietic stem cells, because it shows strong expression specifically in bone marrow cells and lymphoid cells. Immunol, Cel 1 Biol., 73, 277-296 (1995)]. Its functions in vivo are still largely unknown, but are highly expressed in lymphocyte systems. It is thought that they play an important role in the immune system, especially in the differentiation and function of T cells. For example, it has been reported that Ly6c mediates induction of CD8 + T cells to lymph node by integrin-dependent adhesion (Pro Nat 1.Acad. , USA., 94. 6898-6903 (1997).
  • GPI anchor proteins are known to interact with protein kinases [Science, 254, 1016-1010 (1991)].
  • Ly6 the interaction of Ly6 with p56 lck or p59 fyn suggests that it may be involved in T-cell signal transduction C Eur. J. Irnmuno 1 , U, 825-831 (1993)].
  • T cells obtained from mice lacking Ly6a have increased proliferative capacity against antigenic stimuli [J. Exp. Med., ⁇ _86. 705-717 (1997)]. It has been suggested that not only cells but also cells may regulate cell activation [J. Immunol., 1_44, 2197-2204 (1990)].
  • GPI anchor proteins are known to be expressed and function in both the lymphocyte and nervous systems [Nature, 371, 826-829 (1996); Curr. Biol., 7, 705-708 (1997)].
  • Ly6a.2 and Ly6E are expressed and function. The power reported is [Proc. Nat 1. Acad. Sc i., USA.,
  • an object of the present invention is to provide the above-mentioned information desired in the art, particularly a novel human protein belonging to Ly6 family and a gene encoding the same.
  • Another object of the present invention is to provide a therapeutic and preventive agent for various neurodegenerative diseases including Alzheimer's disease. is there.
  • the present inventor has succeeded in isolating and identifying a new brain-specific gene meeting the objective as a result of repeated searches for genes derived from various human tissues.
  • the expression of the isolated gene is remarkably reduced in the hippocampus and temporal lobes including the entorhinal cortex of Alzheimer's disease patients, which is the cause of Alzheimer's disease onset, progression or dementia. It has been found that the use of the gene and its expression product is useful for treating and preventing Alzheimer's disease.
  • the present invention has been completed based on these findings.
  • a gene comprising a base sequence encoding the following protein (a) or (b).
  • SEQ ID NO: consisting of an amino acid sequence in which one or more amino acids have been deleted, substituted or added in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1;
  • the gene containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2 and the gene which is a human gene there is provided a gene comprising any one of the following polynucleotides (a) and (b), particularly a human gene:
  • SEQ ID NO: A polynucleotide consisting of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 3 and a polynucleotide capable of eight-fold hybridization under stringent conditions.
  • a gene expression vector containing the above gene containing the above gene; a host cell containing the gene expression vector; a gene expression product expressed by the host cell; And antibodies having binding properties to these gene expression products or proteins.
  • a therapeutic or prophylactic agent for a neurodegenerative disease comprising the above-mentioned protein or its equivalent or the above-mentioned gene expression product as an active ingredient, together with a pharmaceutical carrier, and more specifically, a sequence A protein consisting of the amino acid sequence represented by No. 1 or its equivalent or an expression product of all or a part of the gene containing the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2 And has at least one physiological action selected from a nerve survival maintenance action, a nerve elongation action, a nerve regeneration action, a glial cell activation action and a memory formation action in the brain.
  • the present invention provides a therapeutic and preventive agent for the above-mentioned neurodegenerative diseases as an active ingredient, particularly, a therapeutic and preventive agent for Alzheimer's disease, Alzheimer's type 1 dementia, cerebral ischemia and Parkinson's disease.
  • a sense chain oligonucleotide comprising at least 20 continuous polynucleotide sequences of the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2.
  • a gene therapy agent comprising a sense chain oligonucleotide as an active ingredient and a pharmaceutically acceptable carrier; and at least 10 continuous oligonucleotides of the base sequence represented by SEQ ID NO: 2
  • a gene-specific probe consisting of a nucleonucleotide sequence is provided.
  • a cleaning method; a screening kit; and the screened compound are provided.
  • a PCR product named “LY 6 H” shown in Examples described later is used.
  • the LY6H gene is a 420 open reading frame encoding a novel brain-specific protein having a amino acid sequence of 140 shown in SEQ ID NO: 1 (referred to as LY6H protein).
  • (ORF) -containing cDNA consisting of a total of 854 bases.
  • the LY6H protein which is the expression product of the gene of the present invention, is obtained by combining the FASTA program (Person WR, et al., Proc. Natl. Acad. Sci., USA.,, 2444-2448 (1988)).
  • FASTA program Piererson WR, et al., Proc. Natl. Acad. Sci., USA.,, 2444-2448 (1988)
  • GenBank / EMBL database used as a result of a search of the GenBank / EMBL database used, the mouse Ly 6 family protein [Immunol. Cel 1 Biol., H,
  • the gene of the present invention is considered to be a novel human Ly6 gene. available.
  • the LY6H gene of the present invention is brain-specific by sequence analysis of more than 280,000 cDNAs selected at random from a human fetal brain cDNA library. It was identified as a gene expressed in E. coli. Chromosome mapping by RH [Hum. Mol. Gene, 5, 339-346 (1996)] revealed that the chromosome was located on 8q24.3. .
  • the gene and its expression product according to the present invention detection of expression of the gene in various tissues, production of human LY6H protein by genetic engineering, and production of an antibody using the same are provided. It will be possible to purify blood stem cells, study blood cell differentiation, activate and suppress immune cells, and treat tumors.
  • the gene expression product (polypeptide) according to the present invention, prophylaxis and prevention of neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Alzheimer's disease, Parkinson's disease, and cerebral ischemia are provided. It is possible to provide a therapeutic agent.
  • the sense strand of the gene according to the present invention can be used as a gene therapy agent, which can suppress the onset and progress of the above-mentioned neurodegenerative disease.
  • a method for screening a compound that binds to the gene expression product (polypeptide) of the present invention or affects the activity thereof and a kit for screening the compound.
  • a screened compound can be provided.
  • an antibody that binds to the expression product of the gene of the present invention can be used.
  • the term "gene” is used to include not only a double-stranded DNA but also a single-stranded DNA, such as a sense strand and an antisense strand, which constitute the double-stranded DNA. Its length is not limited at all. Therefore, unless otherwise specified, the gene (DNA) of the present invention has a double-stranded DNA containing human genome DNA and a single-stranded DNA containing cDNA (sense strand), and a sequence complementary to the sense strand. Both single-stranded DNA (antisense strand) and fragments thereof are included.
  • the gene (DNA) of the present invention can also include a leader sequence, a coding region, an exon, and an intron.
  • Polynucleotides include RNA and DNA.
  • DNA includes cDNA, genomic DNA, and synthetic DNA.
  • Polypeptides include their fragments, homologues (homologs), derivatives and variants.
  • the mutants include: Naturally occurring allelic variants, non-naturally occurring variants, variants having an amino acid sequence modified by deletion, substitution, addition and insertion, modified aminos having the same function Variants having an acid sequence are included.
  • amino acid sequence alterations may occur in nature, for example, due to mutations or post-translational modifications.
  • Naturally occurring genes eg, specific examples of the present invention This can be done artificially using a gene.
  • the above mutants may have at least 70%, preferably 80%, more preferably 95%, and even more preferably 9% of the unmutated polypeptide. Can be 7% homologous.
  • the homology of polypeptides can be analyzed by searching the SWISSPLOTS database using sequence analysis software, for example, FASTA (Clustal, V., Methods Mol. Biol., 25, 307). -318 (1994)).
  • the genes encoding the above mutants are And are silent or stored. That is, the amino acid residue encoded by the nucleotide sequence does not change.
  • a conservatively substituted amino acid residue that is, a polypeptide having the original amino acid residue even when the original amino acid residue is replaced with another amino acid residue
  • the replaceable amino acid residues that may conserve the activity of the amide are listed below for each amino acid residue (original amino acid residue). :
  • His A s n or G 1 n lie Leu or Val
  • cysteine residue is replaced with another amino acid residue, for example, a serine residue (Ser), an alanine residue (Ala), or a parine residue (Val). It is possible to do so.
  • the provision of the gene of the present invention and its expression product provides extremely useful information or means for elucidating, understanding, diagnosing, preventing and treating neurodegenerative diseases such as Alheimer's disease, cerebral ischemia, and Parkinson's disease.
  • the gene of the present invention can also be suitably used in the development of a novel drug that induces the expression of the gene of the present invention, which is used for treating the above-mentioned neurodegenerative disease.
  • detection of the expression of the gene of the present invention or an expression product thereof in an individual or tissue, and detection of mutation (deletion or point mutation) or abnormal expression of the gene can be performed in the elucidation and diagnosis of the above-mentioned neurodegenerative disease. It can be suitably used.
  • the gene of the present invention is a gene comprising the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2 which encodes a protein consisting of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1, for example, the nucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 3 Shown as a gene having the sequence (LY6H gene)
  • the present invention is not limited to this.
  • the gene of the present invention may be a gene encoding an amino acid sequence having a certain modification in the above specific amino acid sequence, or a certain homology with the above specific amino acid sequence. It can be a gene encoding an amino acid sequence having the same, or a gene having a nucleotide sequence having a certain homology with the nucleotide sequence of such a gene.
  • a certain degree of homology to the above specific amino acid sequence or base sequence is, for example, at least 70% or more, preferably 90% or more, more preferably 9% or more. It can have a homology of 5% or more, more preferably 97% or more.
  • the present invention includes homologs having such homology (gene homologs and protein homologs).
  • the gene of the present invention also includes an amino acid sequence in which one or more amino acids are deleted, substituted or added in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 (modified amino acid sequence).
  • a gene encoding a polypeptide consisting of a (amino acid sequence) ” is also included.
  • the degree of “deletion, substitution or addition of amino acid” and their positions are determined by the fact that the polypeptide of the modified amino acid sequence is represented by the sequence represented by SEQ ID NO: 1.
  • SEQ ID NO: 1 There is no particular limitation as long as it has the same biological function as the polypeptide (LY6H protein) consisting of the amino acid sequence.
  • the protein comprising the modified amino acid sequence includes a part (continuous) of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 and the amino acid sequence of the amino acid sequence. Those having the same physiological activity as the whole (the same drug) are included.
  • the gene encoding a polypeptide comprising the modified amino acid sequence can be used to encode a polypeptide of the amino acid sequence before modification by using the gene. The gene may be detectable.
  • the plural in the above modification usually means 2 or more and several, but is not limited to this.
  • a homolog of the LY6H gene of the present invention (and a homolog of the gene product) has sequence homology to the gene of the present invention (or an expression product thereof), and has structural features and commonality in gene expression patterns.
  • the term refers to a series of related genes (and their expression products) recognized as one gene family due to the similarity of biological functions as described above. This naturally includes alleles (alleles) of the gene of the present invention.
  • the gene may be caused by, for example, mutation or post-translational modification, but it can also be artificially modified based on a naturally-derived gene (eg, a specific example of the present invention).
  • the present invention encompasses all modified genes having the above characteristics regardless of the cause and means of such modification / mutation.
  • artificial means for altering (mutating) the amino acid sequence include, for example, cytositism mitogenesis [Methods in Enzymology, 154, 350, 367-382].
  • DNA synthesis can be performed by a phosphoramidite method or a chemical synthesis method by a triester method, and can be performed on a commercially available automated oligonucleotide synthesizer. You can also.
  • the double-stranded fragment synthesizes the complementary strand and, under appropriate conditions, anneals the strand together or It can also be obtained from a chemically synthesized single-stranded product, depending on whether a complementary strand is added using DNA polymerase together with an appropriate primer sequence.
  • Specific examples of the gene of the present invention include a gene having the base sequence shown in SEQ ID NO: 3.
  • the coding region (sequence shown in SEQ ID NO: 2) in this base sequence is an example of one combination of codons representing each amino acid residue in the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1. Is shown.
  • the gene of the present invention is not limited to a gene having such a specific nucleotide sequence, but may have a nucleotide sequence selected by combining arbitrary amino acids with each amino acid residue. is there. Codons can be selected according to a conventional method, for example, by considering the frequency of codon usage of the host to be used [Nc1ic Acids Res., 9, 43 (1981) 3].
  • the gene of the present invention also includes a gene consisting of a base sequence having a certain homology with the base sequence shown in SEQ ID NO: 3.
  • Said homology should be at least 70% identity, preferably at least 90% identity, more preferably at least 70% identity to the base sequence shown in SEQ ID NO: 3. It refers to a polynucleotide having at least 95% identity and its complementary strand polynucleotide.
  • a gene having such homology is represented by, for example, SEQ ID NO: 3 above. It is identified as a polynucleotide that hybridizes with DNA consisting of a nucleotide sequence under stringent conditions.
  • the gene of the present invention can be easily produced and obtained by general genetic engineering techniques based on sequence information on specific examples of the gene of the present invention disclosed by the present invention [Molecular Cloning 2d Ed, Cold Spring Harbor Lab. Press (1989);
  • a cDNA library is prepared from a suitable source for expressing the gene of the present invention in accordance with a conventional method, and an appropriate and specific product of the gene of the present invention is prepared from the library. This can be performed by selecting a desired clone using a probe or an antibody [Proc. Nat 1. Acad. Sci., USA., 18-6613 (1981);
  • examples of the source of cDNA include brain cells, such as various cells and tissues expressing the gene of the present invention and cultured cells derived therefrom. Further, the separation of total RNA, the separation and purification of mRNA, the acquisition of cDNA and the cloning of cDNA, and the like can all be carried out according to conventional methods. Also, cDNA libraries are commercially available, and in the present invention, such cDNA libraries are commercially available from, for example, Clonetech (C10ntech Lab. Inc.). Various cDNA libraries available can be used.
  • the method for screening the gene of the present invention from the cDNA library is not particularly limited, and a usual method can be used. Specifically, for example, for a protein produced by cDNA, a method of selecting a corresponding cDNA clone by immunoscreening using an antibody specific to the protein, Examples include plaque hybridization, colony hybridization using a probe that selectively binds to a target DNA sequence, a combination thereof, and the like.
  • DNA that is chemically synthesized based on the information on the nucleotide sequence of the gene of the present invention can be generally used.
  • Invention genes and their fragments can also be used favorably.
  • the sense primer and antisense primer set based on the nucleotide sequence information of the present invention can be used as screening probes.
  • the nucleotide sequence used as the probe is a partial nucleotide sequence corresponding to SEQ ID NO: 2, and has at least 10 contiguous bases, preferably at least 20 contiguous bases. It can be one that has contiguous bases, more preferably 30 contiguous bases, and most preferably 50 contiguous bases. Further, a positive clone having the oligonucleotide sequence represented by SEQ ID NO: 2 itself can be used as a probe.
  • a DNANA amplification method by the PCR method [Science, 230, 1350 (1985)] can be suitably used.
  • the RACE method Ras amplification of cDNA ends; experimental medicine, ⁇ (6), 35 (1994)]
  • the 5'-RACE method [MA Fr ohman, et al., Proc. Nat]. Acad. Sci., USA., 8, 8998 (1988) is suitable.
  • the primer used for the employment of the PCR method is a gene arrangement of the gene of the present invention identified by the present invention. It can be set appropriately based on the column information, and this can be synthesized according to a conventional method.
  • the isolation and purification of the amplified DNA / RNA fragment can be carried out according to the above-mentioned conventional method, for example, by gel electrophoresis.
  • the gene of the present invention or various DNA fragments obtained above can be obtained by a conventional method such as the dideoxy method (Proc. Nat 1. Acad. Sci., USA., 74, 5463 (1977)) or the Maxam-Gilbert method.
  • the gene of the present invention obtained as described above, for example, by using a part or all of the nucleotide sequence of the gene, expression of the gene of the present invention in an individual or various tissues Can be specifically detected.
  • Such detection can be performed according to a conventional method, for example, RT—PCR (Reverse transcribed-Polymerase chain reaction; ES Kawasaki, et al., Amplification of RNA.In PCR Protocol, A Guide to methods and applicat ions, Academic Press, Inc., SanDiego, 21-27 (1991)]]] and RNA amplification and Northern blotting analysis [Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Lab.
  • RT reverse transcribed-Polymerase chain reaction
  • ES Kawasaki et al., Amplification of RNA.In PCR Protocol, A Guide to methods and applicat ions, Academic Press, Inc., SanDiego, 21-27 (1991)]
  • RNA amplification and Northern blotting analysis [Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Lab.
  • RT-PCR in situ RT—PCR [Nucl. Acids Res., ⁇ , 3159-3166 (1993)], cell level measurement using in situ hybridization, etc., NASBA method [Nucleic acid sequence-based amplification,-Nature, 35_0. 91 -92 ( 1991))) and various other methods.
  • NASBA method Nucleic acid sequence-based amplification,-Nature, 35_0. 91 -92 ( 1991)
  • a detection method by RT-PCR can be mentioned.
  • the primer used when the PCR method is employed is not particularly limited as long as it is a specific one capable of specifically amplifying only the gene of the present invention. It can be set appropriately based on the sequence information of the invention gene. Usually, a primer having a partial sequence of the gene of the present invention having a length of about 10 to 35 nucleotides, preferably about 15 to 30 nucleotides, may be mentioned. Can be.
  • the gene of the present invention also includes a specific primer for detecting the LY6H gene according to the present invention and a DNA fragment used as a Z or a specific probe.
  • the DNA fragment is defined as a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions with the polynucleotide having the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 2.
  • stringent conditions include bra Examples include, but are not limited to, the usual conditions used as an image or probe, such as, but not limited to, overnight conditions at 65 out of 6 XSSC or 50% -forma as described above. 37 ° C in 4 XSSCs including mid-night conditions can be illustrated.
  • the gene of the present invention can be easily and stably produced in a large quantity by using the gene in a general genetic engineering technique, in which the expression product (polypeptide) of the gene or the protein containing the gene is easily and stably produced. Can be.
  • the present invention also provides a polypeptide (expression product of the gene of the present invention) having an amino acid sequence encoded by the gene of the present invention, and also provides a method for producing the polypeptide.
  • the present invention also provides a vector containing the gene of the present invention, a host cell transformed with the vector, and a method for producing the polypeptide of the present invention by culturing the host cell.
  • the polypeptide (LY6H protein) having the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 can be mentioned.
  • the peptides include not only the LY6H protein but also homologues thereof.
  • the homologue may include one or more amino acids in the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 above.
  • Polypeptides consisting of a missing, substituted or added amino acid sequence and having the same function as the LY6H protein can be mentioned.
  • the expression products of the homologs of the LY6H gene LY6H equivalent genes including alleles).
  • homologs of the LY6H protein of the present invention include mammals, such as horses, sheep, and horses, having the same activity as the polypeptide of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1. It also includes proteins from dogs, monkeys, cats, bears, and rodents such as rats, mice, and egrets.
  • the polypeptide of the present invention can be prepared by a conventional gene recombination technique [for example, Science, 224, 1431 (1984); Biochem. Biophys. Res.] Based on the sequence information of the gene provided by the present invention. Comm., 130. 692 (1985); Proc. Nat 1. Acad. Sci., USA., 80, 5990 (1983), etc.] can be used.
  • the production of the polypeptide is carried out by recombinant production of a gene encoding a desired protein in a host cell.
  • the host cells include prokaryotes and eukaryotes.
  • prokaryotic hosts include Escherichia coli and Bacillus subtilis, and preferably Escherichia coli, especially Escherichia coli.
  • Escherichia coli K12 strain can be given.
  • eukaryotic host cells include cells such as vertebrates and yeast, and the former include, for example, COS cells (Cell, 21: 175 (1981)), which are monkey cells, and chia cells. Needs ⁇ Hamster ovary cells and their dihydrofolate reductase deficient strain [Pro Natl. Acad. Sci., USA., 77: 4216 (1980)].
  • Yeast cells of the genus Ces are preferably used. Of course, it is not limited to these.
  • a promoter is used upstream of the gene so that the gene of the present invention can be expressed in the vector using a vector that can be replicated in the host cell.
  • an expression plasmid to which an SD (Shin And And Dalgarno) base sequence and an initiation codon (for example, ATG) necessary for initiation of protein synthesis are added can be suitably used.
  • a plasmid derived from Escherichia coli, for example, pBR322, pBR325, pUC12, pUC13, etc. is often used. Without limitation, various known vectors can be used. Using E.
  • coli examples of commercial products of the above-mentioned vectors used in expression systems include pGEX-4T (Amersham Pharmacia Biotech), pMAL-C2, pMA1-P2 (New England-Biolabs). ), P ET 21, p ET 21 / lacq
  • the expression vector When a vertebrate cell is used as a host, the expression vector is usually a promoter located upstream of the gene of the present invention to be expressed, an RNA splice site, a polyadenylation site, and transcription termination. And those having a sequence, which may optionally have an origin of replication.
  • Specific examples of the expression vector include, for example, pSV2dhfrCMol.Cell.Biol., ⁇ : 854 (1981), which has an early promoter of SV40.
  • various known commercial vectors can be used.
  • p A c 5 / V 5-H is, p MT / V 5 — H is, Vectors for insect cells, such as pMTZBip / V5-his (Invitrogen).
  • a specific example of an expression vector when a yeast cell is used as a host is, for example, ⁇ AM82C Proc. Natl. Acad., Which has a promoter for the acid phosphatase gene. Sci., USA., 80: 1 (1983) 3 and the like.
  • Commercially available expression vectors for yeast cells include, for example, pPICZ
  • the promoter there is no particular limitation on the promoter, and when Escherichia is used as a host, for example, Tributane (trp) promoter, lpp promoter, lac promoter, etc. , Rec A Promo One Day, PL / PR Port One, etc. can be used as desired.
  • the host is a bacterium belonging to the genus Bacillus, SP01 promoter, SP02 promoter, penP promoter and the like are preferable.
  • a promoter when yeast is used as a host for example, PH05 promoter, PGK promoter, GAP promoter, ADH promoter and the like can be suitably used.
  • preferred promoters when using animal cells as a host include promoters derived from SV40, promoters of retroviruses, meta-cellular thionine promoters, and promoters. Shock promoter, site megalo virus promoter Yuichi, SR o; promoter and the like.
  • an ordinary fusion protein expression vector can also be preferably used.
  • the vector include pGEX (Promega) for expression as a fusion protein with glutathione-S-transferase (GST). .
  • examples of a polynucleotide sequence whose mature polypeptide coding sequence assists the expression and secretion of the polypeptide from a host cell include a secretory sequence and a leader sequence.
  • examples include the marker sequence (hexahistidine tag, histidine tag) used for purification of the fusion mature polypeptide against the host, and hemagglutinin (HA) tag in the case of mammalian cells.
  • the method for introducing the desired recombinant DNA (expression vector) into a host cell and the transformation method using the same are not particularly limited, and various general methods can be employed.
  • the obtained transformant can be cultured by a conventional method, and the target protein of the present invention coded by a gene designed as desired by the culture can be cultured in the cells of the transformant. It is expressed and produced (accumulated, secreted) outside or on the cell membrane.
  • the medium used for the culture various types commonly used depending on the host cells used can be appropriately selected and used. Cultivation can also be performed under conditions suitable for the growth of the host cell.
  • the recombinant protein (LY6H protein) of the present invention thus obtained can be subjected to various separation operations utilizing its physical properties and chemical properties [Biochemical Data Book], if desired. II, pp. 1175-1259, 1st edition, 1st edition, issued by Tokyo Chemical Co., Ltd. on June 23, 1980; Biochemisy, 21 (25), 8274 (1986); Eur. J. Biochem., 163, 313 (1987)].
  • the method include ordinary reconstitution treatment, treatment with a protein precipitant (salting out method), centrifugation, osmotic shock method, ultrasonic crushing, ultrafiltration, and molecular sieving.
  • Chromatography gel filtration
  • adsorption chromatography ion-exchange chromatography
  • affinity liquid chromatography high-performance liquid chromatography
  • Particularly preferred methods include specific antibodies against the protein of the present invention. Affinity chromatography using the combined columns can be exemplified.
  • the base sequence of the LY6H gene shown in SEQ ID NO: 2 can be favorably used.
  • the gene If desired, a codon representing each amino acid residue can be appropriately selected and changed for use.
  • a part of the amino acid residue or the amino acid sequence is modified by substitution, deletion, addition, or the like. In this case, it can be carried out by any of the various methods described above, such as, for example, site specific music and evening genetics.
  • the polypeptide of the present invention can be produced by a general chemical synthesis method according to the amino acid sequence shown in SEQ ID NO: 1.
  • the method includes a conventional liquid phase method and a solid phase method for peptide synthesis.
  • such a peptide synthesis method is a so-called step-wise method in which each amino acid is sequentially linked one by one to extend the chain based on the amino acid sequence information.
  • a fragment condensation method in which a fragment comprising several amino acids is preliminarily synthesized, and then each fragment is subjected to a capping reaction.
  • the synthesis of the protein of the present invention can be achieved by any of these methods.
  • Condensation methods employed in the above peptide synthesis can also follow conventional methods, for example, azide method, mixed acid anhydride method,
  • the solvent that can be used in each of these methods can be appropriately selected from common solvents well known to be used in this kind of peptide condensation reaction.
  • Examples include dimethylformamide (DMF), dimethylsulfoxide (DMSO), hexaphosphoroamide, dioxane, tetrahydrofuran (THF), ethyl acetate, and the like.
  • Examples thereof include a mixed solvent thereof.
  • the carboxyl group in the amino acid or the peptide which does not participate in the reaction is generally esterified to form, for example, methyl ester, ethyl ester, tertiary butyl ester.
  • lower alkyl esters such as benzyl esters, p-methoxybenzyl esters, and aralkyl esters such as p-nitrobenzyl esters.
  • an amino acid having a functional group in a side chain for example, a hydroxyl group of a tyrosine residue may be protected with an acetyl group, a benzyl group, a benzyloxycarbonyl group, a tertiary butyl group, etc. It is not necessary to provide such protection.
  • the guanidino group of an arginine residue includes a nitro group, a tosyl group, a p-methoxybenzenesulfonyl group, a methylene-2—sulfonyl group, a benzyloxycarbonyl group, and an i-sopolnyroxy group. It can be protected by a suitable protecting group such as a carbonyl group or an adamantyloxy carbonyl group.
  • Deprotection of these protecting groups in the amino acids and peptides having the above protecting groups and the finally obtained protein of the present invention can also be carried out by a conventional method, for example, a catalytic reduction method, liquid ammonia nonadium, It can be carried out according to a method using hydrogen fluoride, hydrogen bromide, hydrogen chloride, trifluoroacetic acid, acetic acid, formic acid, methansulfonic acid, or the like.
  • polypeptide of the present invention can be obtained by various methods described above, such as ion exchange resin, distribution chromatography, gel chromatography, and countercurrent distribution. Purification can be performed as appropriate according to a method commonly used in the field of peptide chemistry.
  • the polypeptide of the present invention can be suitably used as an immunizing antigen for producing the specific antibody.
  • immunizing antigen desired antisera (polyclonal antibodies) and monoclonal antibodies can be obtained. It is understood that the method for producing the antibody itself is well understood by those skilled in the art, and the present invention can also follow these conventional methods. Law ”, edited by The Biochemical Society of Japan (1986)].
  • an immunized animal used for obtaining antiserum a normal animal such as a heron, a guinea pig, a rat, a mouse, or a nit can be arbitrarily selected.
  • An immunization method using the above antigen And blood collection can also be performed according to a conventional method.
  • Monoclonal antibodies can also be obtained in the usual manner by producing fused cells of plasma cells (immunocytes) and plasmacytoma cells of animals immunized with the above-mentioned immunizing antigen, and obtaining clones that produce the desired antibodies. It can be carried out by selecting and culturing the clone. Immunized animals are generally selected in consideration of compatibility with plasmacytoma cells used for cell fusion, and mice and rats are usually advantageously used. Immunization is the same as in the case of the above antiserum, and can be performed in combination with a normal adjuvant, if desired.
  • the plasmacytoma cells used for the fusion are not particularly limited.
  • p 3 p3 / x63-Ag8 [Nature, 256: 495-497 (1975)]
  • p 3 U 1 [Current Topics in Microbiology and Immunology, 8J .: 1-7 (1978)]
  • Fusion of the above immune cells and plasmacytoma cells can be carried out in the presence of a conventional fusion promoter such as polyethylene glycol (PEG) or Sendai virus (HVJ) according to a known method. Separation of a desired hybridoma can also be performed in the same manner [Meth. In Enzymol., 73: 3 (198 1);
  • the search for the antibody-producing strain of interest and the cloning into a single clone are carried out by a conventional method.
  • the antibody-producing strain is searched for by the ELISA method using the antigen of the present invention (Meth. In Enzymol. , 70: 419-439 (1980), plaque method, spot method, agglutination method, Ouchterlony method, radioimmunoassay, etc., various methods commonly used for antibody detection. It can be implemented according to.
  • the antibody of the present invention can be collected from the hybridoma obtained in this manner by culturing the hybridoma by a conventional method to obtain a culture supernatant, and collecting the hybridoma with the hybridoma. Administered to a compatible mammal and grown to obtain ascites It will be implemented by such methods.
  • the former method is suitable for obtaining high-purity antibodies, and the latter method is suitable for mass production of antibodies.
  • the antibody thus obtained can be further purified by ordinary means such as salting out, gel filtration, affinity chromatography and the like.
  • the antibody thus obtained is characterized by having a binding property to the LY6H protein of the present invention, which is determined by purifying the LY6H protein and measuring or discriminating the LY6H protein by an immunological technique as described above. It can be used to advantage. Moreover, since the antibody has been confirmed to decrease the expression of the gene of the present invention in the temporal lobe of the brain of a patient with Alheimer's disease, which is a neurodegenerative disease, it has been shown that agonists and antagonists of LY6H protein are It can also be used for screening. The present invention also provides such a novel antibody.
  • polypeptide of the present invention is useful in the pharmaceutical field as a drug containing the polypeptide as an active ingredient. Accordingly, the present invention also provides a pharmaceutical composition containing the polypeptide of the present invention as an active ingredient.
  • the usefulness of the polypeptide of the present invention as the above-mentioned pharmaceutical composition is as follows: the brain-specific polypeptide has a nerve survival maintaining action, a nerve elongation action, a nerve regeneration action, and a glial cell. Activating action, memory function of the brain.
  • these Examples of the method for confirming the activity include the following methods.
  • Neuronal cell survival sustaining action-As a method for measuring the neuronal cell survival maintaining action of the polypeptide of the present invention, for example, the hippocampus is aseptically collected from the whole brain of an SD rat embryo.
  • the cells obtained by enzymatic treatment are finally coated in 96-L plates, coated with Poly-L-resin (Sigma) containing DMEM medium containing 10% fetal bovine serum, and finally 2 ⁇ 10 5 Seed cells to be Z cm 2 .
  • the culture medium is replaced with DMEM containing 1% N 2 additive (N2 Supplement, manufactured by Gibco), and the polypeptide of the present invention as an active ingredient is added.
  • N2 Supplement manufactured by Gibco
  • MTT [3- (4,5-dimethylthiazol- [2-yl) -2,5-diphenyltetrazolium bromide] atsui enables the effect of the polypeptide of the present invention to maintain survival on hippocampal neurons to be examined.
  • the ventral part of the midbrain from the whole brain of the SD rat fetus was It can be removed aseptically, and similarly, the survival maintaining effect on the mesencephalic nerve cells of the polypeptide of the present invention can be examined by MTT assay. -2) Dopamine neuron survival maintenance
  • the following method for measuring the dopamine neuronal cell survival maintaining effect can be mentioned. That is, after culturing the cells (culture solution) of each group prepared in 1) above for 72 hours, the cells are fixed by leaving them at room temperature for 15 minutes using 4% paraformaldehyde dissolved in PBS. Permeate the membrane using 1% Triton X 100 ZPBS.
  • the cells were incubated for 1 hour with PBS containing 10% goat serum, and then an anti-tyrosine hydroxylase polyclonal antibody (Chemicon, PBS And then incubate at 4 ° C for 16 hours. After removing the antibody solution, wash the cells with PBS, add peroxidase-labeled dextran polymer-conjugated goat anti-rabbit immunoglobulin (manufactured by Dako), and incubate at room temperature for 1 hour.
  • Tyrosine hydroxylase-positive cells can be detected by the presence or absence of a color reaction using diaminobenzidine as a substrate. Thus, the number of tyrosine hydroxylase-positive cells is used as an index. Thus, the effect of the polypeptide of the present invention on the survival of dopamine neurons can be measured.
  • Nerve elongation effect-The elongation effect of the polypeptide of the present invention can be measured, for example, by measuring PC12 cells (ATC C accession number: CRL1721:
  • the glial cell activating action is determined by the method of Kniss et al. And Bogler et al. It can be evaluated by measuring the effect of the polypeptide of the present invention on cell activation (Kniss, DA, and Burry, RW, Brain Res., 431.281- 288 (1988):-Bogler, 0, eta, Proc. Natl. Acad. Sci., USA., 87 (16), 6368-6372 (1990)).
  • the memory-forming effect of the brain can be measured, for example, according to the method of the Morris water maze experiment (Morris, R.G.M., J. Neurosci. Meth., ⁇ _, 47-60 (1984)).
  • transgenic gene for a mutant beta-amyloid precursor protein gene or a mutant presenilin 1 gene (Nature, 373, 523-527 (1995): Nature Med., 5,
  • the degree of neurodegeneration can be compared with the non-administration group.
  • adenovirus vector Strus, ES, Plenum Press New York, 451-496 (1984), Setoguch i, Y , et al., Blood, 84. 2953-2964 (1994)). That is, the gene of the present invention is integrated into an adenovirus vector. After culture in stem cells, direct administration to the temporal lobe of the brain or intravenous administration from the periphery to determine whether the development of Alzheimer's disease or improvement in Alzheimer's disease is suppressed It is possible to do this.
  • the polypeptide as an active ingredient also includes a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Such salts include non-toxic alkaloids, such as sodium, potassium, lithium, calcium, magnesium, zo, lime, and ammonium, which are prepared by methods well known in the art.
  • the above-mentioned salts include non-toxic acid addition salts obtained by reacting the polypeptide of the present invention as an active ingredient with a suitable organic or inorganic acid.
  • non-toxic acid addition salts include, for example, hydrochloride, hydrochloride, hydrobromide, sulfate, bisulfate, acetate, oxalate, valerate, oleate, laurate Phosphate, borate, benzoate, lactate, phosphate, p-toluenesulfonate
  • Tosylate citrate, maleate, fumarate, conodate, tartrate, sulfonate, glycolate, maleate, ascorbate, benzene
  • Examples include sulfonates and napsilates.
  • the pharmaceutical composition of the present invention contains the polypeptide of the present invention in an effective manner.
  • those containing the pharmaceutically effective amount together with a suitable non-toxic pharmaceutical preparation carrier or diluent are included.
  • compositions that can be used in the above pharmaceutical composition (pharmaceutical preparation) include fillers, extenders, binders, humectants, disintegrants, which are usually used depending on the use form of the preparation. Diluents or excipients such as surfactants and lubricants can be exemplified, and these can be appropriately selected and used according to the dosage unit form of the resulting preparation.
  • Particularly preferred pharmaceutical preparations of the present invention include various additive components that can be used in ordinary protein preparations, such as stabilizers, bactericides, buffers, isotonic agents, chelating agents, and pH adjustment. It can be prepared by appropriately using an agent, a surfactant and the like.
  • the stabilizer examples include human serum albumin, ordinary L-amino acids, saccharides, and cellulose derivatives. These can be used alone or in combination with a surfactant as required. According to the combination with a surfactant or the like, in particular, the stability of the active ingredient may be further improved.
  • the L-amino acid is not particularly limited, and may be, for example, any of glycine, cystine, and glutamic acid.
  • sugars there is no particular limitation on the above sugars.
  • Monosaccharides such as mannose, galactose, fructose, sugar alcohols such as mannitol, inositol, xylitol, sucrose, maltose, lactose, etc.
  • Polysaccharides such as sugars, dextran, hydroxypropyl starch, chondroitin sulfate, and hyaluronic acid, and derivatives thereof can be used.
  • the surfactant is not particularly limited, and both ionic and nonionic surfactants can be used.
  • a polyoxyethylene glycol sorbin alkyl ester type a polyoxyethylene alkyl ether type, a sorbitan monoacyl ester type, a fatty acid glyceride type and the like can be used.
  • the cellulose derivative is not particularly limited, and examples thereof include methyl cellulose, ethyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, hydroxypropyl methylcellulose, and carboxymethylcellulose sodium. Can be used.
  • the amount of the additive component such as the above-mentioned saccharides can be appropriately determined by referring to the additives when such additives are usually used.
  • the saccharide is suitably selected from a range of about 0.001 mg or more per 1 g of the active ingredient, preferably from about 0.01 to about LO mg.
  • Surfactants are usually Appropriately, it should be selected from the range of about 0,000 lmg or more, preferably 0.0000 :! to about 0 lmg per active ingredient l ⁇ g.
  • Human serum labmin as a stabilizing agent is selected from a range of about 0.001 mg or more, preferably about 0.01 to 0.1 mg, per active ingredient. Appropriate.
  • Amino acid as a stabilizing agent is suitably selected from a range of about 0.001 to LO mg per active ingredient.
  • the amount of the cellulose derivative to be added is appropriately selected from the range of about 0.01000 mg or more, preferably about 0.001 to 0.1 mg per lg of the active ingredient. is there.
  • the amount of the active ingredient to be contained in the pharmaceutical preparation of the present invention is appropriately selected from a wide range, and is usually about 0.0001 to 70% by weight, preferably 0.00001 to 1.0%. It is appropriate to be within the range of about 5% by weight.
  • a buffer for example, a buffer, an isotonic agent, a chelating agent and the like can be further added.
  • the buffer may be boric acid, phosphoric acid, acetic acid, citric acid, ⁇ -aminocaproic acid, glutamic acid and ⁇ or a salt thereof (eg, Alkali metal salts such as tritium salts, calcium salts, calcium salts, and magnesium salts, and alkaline earth metal salts).
  • Tonicity agent Examples include sodium chloride, potassium chloride, saccharides, glycerin, and the like.
  • the chelating agent include sodium edetate and citric acid. The amounts of these additives can be the same as those usually used.
  • the pharmaceutical preparation of the present invention can be prepared and used as a solution preparation, or it can be lyophilized and stored. Such a lyophilized product can be used after dissolving it in a buffer solution containing water, physiological saline or the like at the time of use to prepare an appropriate concentration.
  • various forms can be selected according to the purpose of treatment. Typical examples are solid dosage forms such as tablets, pills, powders, powders, granules and capsules, and liquid dosage forms such as solutions, suspensions, emulsions, syrups and elixirs. Is included. These various forms are classified into oral preparations, parenteral preparations, nasal preparations, vaginal preparations, suppositories, sublingual preparations, ointments and the like according to the administration route. Each of the above forms can be prepared, molded or prepared according to a usual method.
  • the pharmaceutical preparation carrier may be, for example, lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, urea, starch, calcium carbonate, kaolin, Excipients such as microcrystalline cellulose, caic acid, calcium phosphate; water, ethanol, propanol, simple syrup, glucose solution, starch solution, gelatin solution, carboxymethylcellulose Binders such as loose, hydroxypropylcellulose, methylcellulose, and polyvinylpyrrolidone; carboxymethylcellulose sodium, carboxymethylcellulose — scaldium, low-substituted hydroxypropylcellulose, dried starch, Disintegrators such as sodium alginate, powdered carton, powdered laminarane, sodium hydrogencarbonate, calcium carbonate; polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, sodium lauryl sulfate And surfactants such as monostearic acid monoglyceride; sucrose, stearin, cocoa Disintegration inhibitors such as butter and hydrogen
  • the tablets can be tablets coated with a usual coating as required, for example, sugar-coated tablets, gelatin-coated tablets, enteric-coated tablets, film-coated tablets, and double tablets or multilayer tablets. Tablets It can also be done.
  • excipients such as glucose, lactose, starch, cocoa butter, hydrogenated oil, kaolin, and talc
  • Binders such as lagant powder, gelatin, ethanol, and the like
  • disintegrants such as laminaran and carten can be used.
  • the capsule preparation can be prepared by mixing the active ingredient of the present invention with the various pharmaceutical preparation carriers exemplified above and filling the mixture into a hard gelatin capsule or a soft capsule according to a conventional method.
  • Liquid dosage forms for oral administration include pharmaceutically acceptable solutions, including conventional inert diluents such as water, emulsions, suspensions, syrups, elixirs, etc. Auxiliaries such as agents, emulsions, and suspensions can be included. These can be prepared according to a conventional method.
  • liquid dosage forms for parenteral administration such as sterile aqueous to non-aqueous solutions, emulsions and suspensions
  • diluents such as water, ethyl alcohol, propylene glycol, and polyethylene may be used.
  • Vegetable oils such as glycol, ethoxylated isostearyl alcohol, polyoxylated isostearyl alcohol, polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters, and olive oil can be used.
  • Injectable organic esters such as oleic acid Can be added.
  • ordinary solubilizers, buffers, wetting agents, emulsifiers, suspending agents, preservatives, dispersants and the like can also be added.
  • the above-mentioned various forms of pharmaceutical preparations are sterilized according to a conventional method.
  • the sterilization treatment can be performed by, for example, a filtration operation of passing through a bacteria-retaining filter, blending of a bactericide, irradiation treatment, and heat treatment. They can also be prepared in the form of sterile solid compositions that can be dissolved immediately before use in sterile water or in a suitable sterilizable medium.
  • compositions in the preparation of suppositories and vaginal preparations, pharmaceutical carriers such as polyethylene glycol, cocoa butter, higher alcohols, esters of higher alcohols, gelatin and semi-synthetic glycerol Can be used.
  • pharmaceutical carriers such as polyethylene glycol, cocoa butter, higher alcohols, esters of higher alcohols, gelatin and semi-synthetic glycerol Can be used.
  • diluents such as white petrolatum, paraffin, glycerin, cellulose derivatives, propylene glycol And vegetable oils such as polyethylene glycol, silicone, bentonite and olive oil.
  • composition for nasal or sublingual administration can be prepared according to a conventional method using well-known standard excipients.
  • the pharmaceutical agent of the present invention may contain a coloring agent, It can also contain additives such as preservatives, flavors, flavors, sweeteners, and other pharmaceuticals.
  • the administration method of the above pharmaceutical preparation is not particularly limited, and is determined according to various dosage forms, patient age, gender and other conditions, degree of disease, and the like.
  • tablets, pills, solutions, suspensions, emulsions, granules and capsules are administered orally, and injections are used alone or in admixture with normal replenishers such as glucose and amino acids.
  • the dose of the pharmaceutical preparation is not particularly limited, and is appropriately selected from a wide range according to the desired therapeutic effect, administration method, treatment period, patient age, gender, and other conditions.
  • the amount of the active ingredient is usually about 0.1 kg to 1 mg, preferably about 0.1 g to 1 mg per 1 day, with the amount of the active ingredient being about 0.1 kg to 1 mg per day. Is good.
  • the preparation may be administered once, or may be administered in two or more divided doses.
  • the gene of the present invention is expressed in the temporal lobe of the brain of Alzheimer's disease patients. Therefore, an arbitrary gene expression vector containing the whole or a part of the gene of the present invention was prepared, and the expression vector was introduced into the temporal lobe tissue of the brain. 1 ⁇ Forcibly expressing the gene of the present invention in tissues suppresses neurodegeneration including excessive atrophy of nerve cells in the temporal lobe tissue of the brain, and as a result, progresses Alzheimer's disease and the like. It will be suppressed. Accordingly, the present invention also provides a composition for gene therapy (gene therapy agent) having such a neurodegenerative inhibitory action.
  • the above-mentioned gene expression vector a vector for gene therapy, a cell into which the gene of the present invention is introduced by the vector, and a pharmaceutical composition (gene) containing these as an active ingredient.
  • Therapeutic agents are also provided.
  • the gene therapy using the above-described gene therapy agent can be performed, for example, by treating at least one selected from a vector for introducing and expressing the gene of the present invention and cells into which the gene of the present invention has been introduced by the vector. It is performed by administering to the patient's brain nerve cells or brain temporal lobe tissue site.
  • a vector for introducing and expressing the gene of the present invention and cells into which the gene of the present invention has been introduced by the vector. It is performed by administering to the patient's brain nerve cells or brain temporal lobe tissue site.
  • Gene therapy can be carried out using a gene therapy transfer vector containing all or a part of the gene of the present invention, or a cell into which the gene of the present invention has been introduced by the vector.
  • the gene therapy may include, for example: This method supplies the gene or its function to cells that do not. By such gene therapy, degeneration of nerve cells around the recipient cell and the target cell is suppressed.
  • the gene of the present invention or a part of the gene can be introduced into cells using a vector that maintains the gene extrachromosomally. In this case, the gene can be expressed by the cell from a position outside the chromosome.
  • the gene When the gene is introduced into the temporal lobe of the cranial nerve where the expression of the LY6H gene is not observed and expressed, the gene is required to maintain the survival of cells or to grow non-neoplasticly.
  • a portion of the protein may be encoded.
  • the gene transfer vector may be one obtained by introducing the gene of the present invention into various vectors already known in the art, as described later.
  • the vector for gene transfer is introduced into target cells by a method of introducing DNA into various cells already known in the field, such as electroporation, calcium phosphate co-precipitation, and the like. It can be easily performed according to viral transduction.
  • the cells transformed by introducing the gene of the present invention can be used as a drug for suppressing cerebral nerve degeneration including suppression of excessive atrophy of cerebral nerve tissue and a model system for therapeutic research.
  • the introduced gene of the present invention or its fragment increases the amount of the expression product of the gene in the brain nerve tissue or the surrounding tissue, and thus the gene expression tissue. Can suppress atrophy of cranial nerve tissue.
  • Such gene therapy compared to normal cells,
  • It is preferably used in both brain nerve cell tissues in which the expression of the LY6H gene or the LY6H protein is absent or its level is reduced.
  • the gene therapy according to the present invention is performed as follows. First, for example, atrophy of the temporal lobe of the brain was performed using a Combination Tomography (CT) scan in which the measurement position was fixed to the temporal lobe of the brain of patients with Alzheimer's dementia and Alzheimer's disease.
  • CT Combination Tomography
  • the target patient for the gene therapy of the present invention is screened by confirming whether or not the disease is observed or the patient in which the atrophy is progressing.
  • LY6H mRNA is produced, translation is promoted, and expression of the LY6H gene is promoted.
  • a sense oligonucleotide corresponding to the mRNA of the gene is produced, and the sense oligonucleotide is supplied to a target cell.
  • the above gene therapy provides cells with the function of promoting the expression function of LY6H gene, Cell Z Can suppress brain neurodegeneration in target cells.
  • the LY6H gene is integrated into vectors derived from retroviruses, adenoviruses and AAV, and infects brain neurons targeting the LY6H gene.
  • the sense oligonucleotide By expressing the sense oligonucleotide in this way, it is possible to obtain a desired effect of suppressing cerebral neurodegeneration and, as a result, an effect of reducing or suppressing the progression of neurodegenerative symptoms.
  • the sense oligonucleotide of the gene of the present invention is introduced into brain nerve cells or tissues to increase the expression of LY6H protein
  • the sense oligonucleotide is The full length of the LY6H gene does not need to be the full length, and may be the above-described variant, as long as it retains a function substantially equivalent to the function of promoting the expression of the LY6H gene. It may be a gene consisting of a partial sequence retaining
  • Vectors for introducing a desired gene for both recombination and extrachromosomal maintenance are already known in the art, and any of such known vectors can be used in the present invention.
  • a vector capable of expressing the sense oligonucleotide product in a desired cell can be usually used.
  • the expression vector described above can be usually used.
  • an origin vector for example, as an origin vector, US Pat. No.
  • a promoter used in a vector used in gene transfer therapy a promoter specific to an affected tissue to be treated for various diseases can be suitably used.
  • a promoter specific to an affected tissue to be treated for various diseases include, for the liver, albumin, a-fetoprotein, oil-antitrypsin, trans-ferrin, trans-styrene, etc. it can.
  • examples thereof include carboxylic acid anhydride I and carcinoembrogen antigen. Estrogens and aroma Site chrome P450, cholesterol side chain cleavage
  • -For prostate examples include prostate antigen, gp91-fox gene, prostate-specific culrain.
  • erb-B2, erb-B3, j3-force zein, / 3_lactoglobin, whey protein and the like can be exemplified.
  • an activator protein C-logloglobulin can be exemplified.
  • skin examples include K-14-keratin, human keratin 1 or 6, and leucrin.
  • glial fibrillary acidic protein For the brain, glial fibrillary acidic protein, mature astrocyte-specific protein, myelin, tyrosine hydroxylase, virulence, glucagon, Langerhans Island Examples include peptides.
  • thyroglobulin, calcitonin and the like can be exemplified.
  • the bone include ⁇ -collagen, osteocalcin, and bone glycoprotein.
  • the sense oligonucleotides to be introduced are used. (Having all or a part of the sequence corresponding to the sequence of the gene of the present invention) can be easily obtained by general genetic engineering techniques as described above, based on the nucleotide sequence information of the gene of the present invention. Manufacture ⁇ Can be acquired.
  • the introduction of such a sense-oligonucleotide transfer vector into cells can be achieved by introducing DNA into cells, for example, by electoporation, calcium phosphate coprecipitation, virus transduction, etc. It can be carried out according to various methods already known in the field to be introduced. It should be noted that the cells transformed with the above-mentioned sense oligonucleotide have a cerebral neurodegeneration inhibitory effect in an isolated state, and as a result, inhibit or prevent neurodegenerative symptoms. It can also be used as a drug for suppressing progress and as a model system for therapeutic research.
  • the above-mentioned vector for introducing a sense oligonucleotide can be locally or systemically injected into a patient's brain temporal lobe or its peripheral region. . After culturing with stem cells, the cells can be injected locally or systemically. By this administration, the above vector can be introduced into the brain nerve cells of the patient. If the transduced gene is not permanently integrated into the chromosome of each target cell, the administration should be repeated periodically. Can be returned.
  • the gene therapy method of the present invention is directed to an in vivo method of directly administering the above-mentioned material for introducing a sense oligonucleotide (a vector for introducing a sense oligonucleotide) into a body. And ex vivo methods of introducing or introducing the cells into a patient after culturing by introducing a gene into cultured stem cells. Gene therapy by directly introducing sense oligonucleotides into cells is also possible.
  • the target cell into which the sense oligonucleotide of the gene of the present invention is introduced can be appropriately selected depending on the target of gene therapy (treatment).
  • examples of the target cells include lymphocytes, fibroblasts, hepatocytes, hematopoietic stem cells, and the like, in addition to brain nerve cells and brain nerve tissue.
  • the method for introducing a sense oligonucleotide in the above gene therapy includes a viral introduction method and a non-viral introduction method.
  • Examples of the method for viral introduction include, for example, the vector in which the introduced oligonucleotide is a foreign substance that is expressed especially in normal brain cells. Can use a retrovirus vector.
  • Other viral vectors include the adenovirus vector Virus, human immunodeficiency virus (HIV), adeno-associated virus (AAV), adeno-associated virus (AAV), virus virus, simple—herpes virus (HSV) vector and Epstein-Barr virus (EBV, Eps ein-Barr virus) vector.
  • the retroviral vector system consists of Yuichi's virus and helper cells (packaging cells).
  • the helper cells previously express genes such as the retroviral structural protein gag (structural protein in virus particles), po1 (reverse transcriptase), and env (enveloping protein). A cell that does not generate virus particles.
  • virus vectors have packaging signals and LTRs (long terminal repeats), but lack structural genes such as gag, po1, and env necessary for viral replication.
  • the packaging signal is a sequence that is a tag during the assembly of virus particles, and includes the selection gene (neo, hyg) and the desired sense oligonucleotide for integration introduced into the cloning site. Inserted instead of viral gene.
  • the insert should be as short as possible, and the packaging signal should be JT including a part of the gag gene. It is important not to leave any
  • the vector RNA is produced by the virus structural protein produced by the helper cells. Are packaged to form virus particles and are secreted.
  • Virus particles as recombinant viruses after infecting target cells, incorporate DNA reverse transcribed from viral genomic RNA into the cell nucleus and express the sense gene inserted in the vector. I do.
  • a method for increasing the efficiency of introducing a desired gene a method using a fragment containing a cell adhesion domain of fibronectin, a heparin-binding site and a conjugation segment is used.
  • the vector used in the above retrovirus vector system is, for example, a retrovirus derived from leukemia virus in mice [McLachI in, JR, et al., Proc. Nat. l. Acad. Res. Molec. Biol., 38, 91-135 (1990)].
  • the E1 and Z or E3 gene regions of the adenovirus early gene are first removed.
  • the desired exogenous gene expression unit (the desired sense oligonucleotide for introduction, the promoter for transcription of the sense oligonucleotide, and the transcribed gene).
  • a plasmid containing a portion of the adenovirus genome and a plasmid containing the adenovirus genome for example, in 293 cells. Transform at the same time.
  • a non-functional vector containing the desired sense oligonucleotide is obtained.
  • Proliferative adenovirus vector Can be created.
  • adenovirus genome DNA can be incorporated into a cosmid vector to create a 3 'adenovirus vector to which a terminal protein has been added.
  • production of a recombinant adenovirus vector YAC vector can also be used.
  • AAV adeno-associated virus
  • the ITR is also essential for packaging into virus particles and for integration into chromosomal DNA of host cells.
  • the left half of the genome encodes a nonstructural protein, that is, the regulatory protein Rep that controls replication and transcription.
  • Recombinant AAV can be prepared by utilizing the property of AAV to be integrated into chromosomal DNA, and thus a desired gene transfer vector can be prepared. This method is described in more detail. First, a plasmid in which the ITRs at both ends of the 5 ′ and 3 ′ of wild-type AAV are left, and the desired introduction sense oligonucleotide is inserted in between. (AAV vector plus midi).
  • the viral proteins required for virus replication and virus particle formation are supplied by another helper plasmid. It is necessary to ensure that no common base sequence exists between the two, and that no wild-type virus due to genetic recombination appears. Thereafter, both plasmids are introduced by transfection into, for example, 2293 cells, and further, as helper virus, adenovirus (using 2293 cells). Infections may produce the desired non-proliferating recombinant AAV. Subsequently, since this recombinant AAV is present in the nucleus, the cells are recovered by freezing and thawing, and the contaminating adenovirus is inactivated by heating at 56. Further, if necessary, the recombinant AAV is separated and concentrated by ultracentrifugation using cesium chloride. As described above, a desired recombinant AAV for gene transfer can be obtained.
  • EBV vectors are based on, for example, the method of Shimizu et al. [Norio Shimizu, Cell Engineering, 14 (3), 280-287 (1995)].
  • EBV vector for introducing the sense oligonucleotide according to the present invention
  • EBV Epstein-Barr virus
  • Et al. C Kieff, E. and Liebowitz, D .: Virology, 2nd, a virus belonging to the family Herpes isolated from cultured cells derived from Burki U lymphoma. ed. Raven Press, New York, 1990, pp. 1889-1920]. Since the EBV has the activity of transforming cells, it is necessary to prepare a virus lacking the transform activity in order to use it as a vector for gene transfer. Can be implemented as follows.
  • the EBV genomic near the target DNA incorporating the desired foreign gene is cloned.
  • the DNA fragment of the exogenous gene and the drug resistance gene are inserted into the vector, and used as a vector for recombinant virus production.
  • the vector for recombinant virus production cut out with an appropriate restriction enzyme was used.
  • Recombinant virus generated by homologous recombination is wild-type due to stimulation of virus production by anti-surface immunoglobulin treatment
  • a kata EBV Can be collected with A kata EBV. This is EBV shade
  • a kata cells infected with only the desired recombinant virus free of wild-type EBV can be obtained. Further, by inducing virus activity in A kata cells infected with the recombinant virus, a large amount of the desired recombinant virus vector can be produced.
  • a method for introducing a desired gene into a target cell or a target tissue typically includes the following two methods.
  • the first method involves harvesting target cells from the patient to be treated and then culturing the cells outside the body, for example, with the addition of interleukin-12 (IL-2).
  • IL-2 interleukin-12
  • This is a method (exvivo method) in which the target sense oligonucleotide contained in the Trovirus vector is introduced, and the obtained cells are re-transplanted (ex vivo method).
  • the method is suitable for treating, for example, a genetic disease or cancer caused by a defective gene.
  • the second method is a direct gene transfer method (direct method) in which the target sense or oligonucleotide is directly injected into a target site such as the patient's body or brain tissue.
  • the first method of the above-mentioned gene therapy is performed in more detail, for example, as follows. That is, mononuclear cells such as stem cells collected from a patient are collected from monocytes using a blood separation device. Then, the sorted cells are cultured for about 72 hours in an appropriate medium such as AIM-V medium in the presence of IL-12, and a vector containing the sense * oligonucleotide to be introduced is added. . To increase the efficiency of introduction of the oligonucleotides, centrifugation was performed at 321: 1 hour in the presence of prominin for 1 hour and at 250 rpm, and then 10% at 37: Culture may be performed for 24 hours under carbon dioxide.
  • the cells were further cultured in the presence of IL-12 in an AIM-V medium for 48 hours, the cells were washed with physiological saline, the number of viable cells was counted, and the ⁇ Oligonucleotide introduction efficiency can be measured by the in situ PCR described above or, for example, by measuring the degree of activity of the desired target, if the target is an enzyme activity, to obtain the desired sense or oligonucleotide. Confirm the effect of introducing
  • the dose of the virus vector is appropriately selected depending on the target cell to be introduced.
  • the virus value is For example, it is preferable to employ a dose in the range of 1 ⁇ 10 3 cfu power to 1 ⁇ 10 8 cfu for 1 ⁇ 10 8 target cells.
  • a virus-producing cell containing a retrovirus vector containing a target sense oligonucleotide and a patient cell for example, may be used. It is also possible to adopt a method of culturing and introducing a sense oligonucleotide into the target cell.
  • the target sense oligonucleotide is actually introduced by the gene transfer method, particularly through preliminary experiments in vitro
  • search for proliferative retroviruses by PCR measure reverse transcriptase activity, or use the PCR method for membrane protein (env) gene.
  • the present invention also provides a vector into which the sense oligonucleotide of the present invention is introduced or a cell into which the desired sense oligonucleotide has been introduced as an active ingredient, and a pharmaceutically effective amount thereof. And a suitable non-toxic pharmaceutical carrier or diluent, and a pharmaceutical composition or pharmaceutical preparation (gene therapeutic agent).
  • Pharmaceutical carriers that can be used in the pharmaceutical composition (pharmaceutical formulation) of the present invention include fillers, extenders, binders, humectants, disintegrants, and surface active agents that are usually used depending on the use form of the formulation Examples include diluents or excipients such as agents and lubricants, which can be appropriately selected and used depending on the dosage unit form of the resulting preparation.
  • Examples of the dosage unit form of the pharmaceutical preparation of the present invention include those similar to those described in detail for the above-described polypeptide preparation of the present invention, and are appropriately selected from various forms depending on the purpose of treatment. You can choose.
  • the present invention relates to a method for treating neurodegenerative diseases, such as Alzheimer's disease, Alzheimer's dementia, cerebral ischemia, Parkinson's disease, etc., in which an excessive or insufficient amount of LY6H polypeptide is associated.
  • neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Alzheimer's dementia, cerebral ischemia, Parkinson's disease, etc.
  • I will provide a.
  • LY 6 H activity is excessive, several methods can be used.
  • One approach is to block LY6 by blocking the binding of ligands, substrates, receptors, enzymes, etc., or by inhibiting secondary signals.
  • An effective amount of the above-mentioned inhibitory compound (antagonist), which inhibits the function of H polypeptide is administered to a subject together with a pharmaceutically acceptable carrier, thereby causing abnormal symptoms. Includes improvements.
  • a soluble form of LY6H polypeptide that competes with endogenous LY6H and binds to ligands, substrates, enzymes, receptors, etc. is administered.
  • Typical examples of such competitors include the LY6H polypeptide fragment.
  • a soluble form of LY6H polypeptide capable of binding to the ligand may be administered.
  • Typical examples of such competitors include the LY 6 H polypeptide fragment.
  • the expression of a gene encoding endogenous LY6H polypeptide can be inhibited using a method for blocking gene expression of the LY6H gene expression product.
  • Known such methods include the use of internally generated or separately administered antisense sequences (eg,
  • oligonucleotides that form triple helices with the gene can be supplied (eg, Lee et al., Nucleic Acids Res., 6: 3073 (1979); Cooney et al., Science, 241: 56 (1988); see Dervan et al., Science, 251: 1360 (1991)). These oligomers can be administered as such, or the relevant oligomers can be expressed in vivo.
  • the first method involves pharmaceutically accepting a therapeutically effective amount of a compound that activates LY6H (ie, the agonist described above). Administered to a subject together with the carrier being administered, thereby ameliorating the abnormal condition.
  • gene therapy may be used to make the endogenous ⁇ : formation of LY6H by related cells in the subject effective.
  • the polynucleotide of the present invention may be manipulated so as to be expressed in a replication defective retrovirus vector.
  • the retroviral expression construct is isolated, and the packaging cells transduced with a retroviral plasmid containing RNA encoding the polypeptide of the present invention.
  • the producer cells may be administered in vivo by introducing these producer cells into a subject, such that the packaging cells produce infectious virions containing the gene of interest. It may be manipulated to express the polypeptide in vivo.
  • gene therapy see [Human Molecular Genetics, T. Strachan and AP].
  • phosphate buffered saline PH 7.4
  • Ringer's solution injection for intracellular composition
  • injection for intracellular composition etc.
  • It can also be prepared in such a form that it can be administered together with a substance that enhances gene transfer efficiency, such as promymin.
  • the administration method of the above pharmaceutical preparation is not particularly limited, and is determined according to various dosage forms, patient age, gender and other conditions, degree of disease, and the like.
  • the amount of the active ingredient to be contained in the above pharmaceutical preparation and the dose thereof are not particularly limited, and may be in a wide range according to the desired therapeutic effect, administration method, treatment period, patient age, gender and other conditions. Selected as appropriate.
  • the dosage of a retroviral vector containing the desired sense oligonucleotide as a pharmaceutical formulation will be 1 kg body weight per day, for example, retrospectively.
  • about 1 X 1 in the titer of virus 0 3 P fu or al 1 X 1 0 preferably set to 1 5 pfu about.
  • the preparation may be administered once or several times a day, or may be administered intermittently at intervals of one to several weeks. Preferably, it should be administered in combination with a substance that enhances gene transfer efficiency, such as promin, or a preparation containing it. Can be.
  • gene therapy according to the present invention When the gene therapy according to the present invention is applied to the treatment of neurodegenerative diseases, various gene therapies may be appropriately combined-(combined gene therapy). It can also be used in combination with pharmacotherapy using drugs or rehabilitation therapy. Furthermore, the gene therapy of the present invention, including its safety, can be performed with reference to the guidelines of the NIH [Recombinant DNA Advisory Committee, Human Gene Therapy, 4, 365- 389 (1993)].
  • a biological sample such as blood or serum is prepared, nucleic acids are extracted as required, and the presence of the LY6H gene is detected. It is possible to analyze whether or not.
  • a DNA fragment of the gene of the present invention is prepared and designed so as to be used for screening and Z or amplification of the LY6H gene. More specifically, those having a property as a probe in, for example, plaque hybridization, colony-no-hybridization, southern blotting, northern blotting, etc., nucleic acid sequences Polymerase chain reaction (PCR) that amplifies the gene of the present invention
  • PCR Polymerase chain reaction
  • a probe having properties as a probe for obtaining a partial or partial DNA fragment can be prepared.
  • a primer having the same sequence as the LY6H gene is prepared, and this is used as a screening probe to react with a biological sample (nucleic acid sample).
  • the nucleic acid sample may be prepared by various methods that facilitate detection of the target sequence, for example, denaturation, restriction digestion, electrophoresis or dot blotting.
  • the method may be any method using a fragment of the gene of the present invention as a primer.
  • the method is not particularly limited, and a conventionally known method (Science, 2_30, 1350-1354 (1985)) or a PCR method newly developed or used in the future (Yoshiyuki Sakaki, et al., Yodosha, Experimental Medicine) , Special edition, 8 (9) (1990); protein, nucleic acid, enzyme, extra edition, Kyoritsu Shuppan Co., Ltd., 35 (17) (1990)).
  • the DNA fragments used as primers are chemically synthesized oligo DNA, and the synthesis of these oligo DNAs is carried out using an automatic DNA synthesizer, for example, a DNA synthesizer (Marinacia LKB Gene Assembler Plus: Pharmacia). Company) Can be used for synthesis.
  • the length of the synthesized primer is preferably about 10 to 30 nucleotides.
  • a probe used for the above-mentioned screening is usually a labeled probe, but may be unlabeled, or may be directly or indirectly bound by specific binding to a labeled ligand. It may be detected.
  • Suitable labels and methods for labeling probes and ligands are known in the prior art of the present invention and include, for example, nicking, translation, random priming, and kinase treatment. Radiolabels, biotin, fluorescent groups, chemiluminescent groups, enzymes, antibodies, etc., which can be incorporated by known methods such as, for example, are included in these techniques.
  • PCR method used for the detection for example, the RT-PCR method is exemplified, but various modified methods used in the art can be applied.
  • the above measurement method can be easily carried out by using a reagent kit for detecting the LY6H gene in a sample.
  • the present invention also provides a reagent kit for detecting the LY6H gene containing the DNA fragment of the gene of the present invention.
  • the reagent kit is at least shown in SEQ ID NO: 2. If a DNA fragment that hybridizes to part or all of the base sequence or its complementary base sequence is contained as an essential component, it is essential for the labeling agent and PCR as other components. Reagents (eg, Taq DNA polymerase, deoxynucleotide triphosphate, primer, etc.).
  • the labeling agent examples include a chemical modifying substance such as a radioisotope or a fluorescent substance, and the DNA fragment itself may have been conjugated with the labeling agent in advance, and the reagent kit may also be used.
  • a chemical modifying substance such as a radioisotope or a fluorescent substance
  • the DNA fragment itself may have been conjugated with the labeling agent in advance
  • the reagent kit may also be used.
  • an appropriate reaction diluent, a standard antibody, a buffer, a detergent, a reaction stop solution, and the like may be included.
  • the present invention also provides a method for diagnosing a neurodegenerative disease using the above-mentioned measuring method, a diagnostic agent used for the method, and a diagnostic kit.
  • the sequence of the LY6H gene obtained from the test sample can be directly or indirectly sequenced to obtain the wild-type LY6H gene.
  • New related genes related to the new LY6H gene, which are highly homologous to the H gene, can be found.
  • the present invention provides a human LY6H gene in a test sample by such measurement and sequencing of the LY6H gene in the test sample. It also provides a method for screening related genes related to genes.
  • the protein encoded by the human LY6H 'gene of the present invention may be a protein (polypeptide of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1) or 1 in SEQ ID NO: 1.
  • polypeptide of the amino acid sequence represented by SEQ ID NO: 1 or 1 in SEQ ID NO: 1.
  • amino acid sequence polypeptides in which several amino acids have been deleted, substituted or added, or fragments thereof, and using antibodies against these proteins wild-type Measurement of type LY 6 H and / or mutant LY 6 H becomes possible.
  • the present invention provides an antibody assay or an antigen assay for wild-type LY6H and LY6H or mutant LY6H.
  • the degree of cranial nerve damage can be detected based on the change in wild-type LY6H (polypeptide) by the measurement method.
  • Such alterations can also be detected by analysis of the sequence of LY6H by conventional techniques in this field, and more preferably, by using an antibody (polyclonal or monoclonal). It can be detected by detecting a difference in the LY6H polypeptide or the presence or absence of the LY6H polypeptide.
  • LY6H antibody is obtained from a solution containing a biological material sample collected from a human such as blood or serum. It can immunoprecipitate Y6H polypeptides and react with LY6H polypeptides on Western blots or immunoblots of polyacrylamide gels.
  • the LY6H antibody can also detect LY6H polypeptide in paraffin or frozen tissue sections using immunohistochemical techniques. Since antibody production technology and purification technology are well known in the art, these technologies can be appropriately selected.
  • More preferred examples related to methods for detecting wild-type LY6H or mutants thereof include the Sandwich method using monoclonal and / or polyclonal antibodies. , Enzyme-linked immunosorbent assay
  • ELISA radioimmunoassay
  • IRMA immunoradiometric assay
  • IEMA immunoenzymatic assay
  • the present invention exists on a cell membrane fraction or a cell surface having binding activity to LY6H polypeptide.
  • LY 6 H receptor a ligand for LY 6 H receptor to LY 6 H.
  • the LY6H receptor is obtained by conjugating labeled LY6H polypeptide in a biomaterial sample containing a cell membrane fraction, extracting, isolating, purifying the binding reaction product, and isolating the isolated product. The amino acid sequence of Is achieved by doing so. Obtaining and sequencing the LY 6 H receptor polypeptide will be apparent to those skilled in the art.
  • the present invention also provides a method for screening a compound (LY 6 H receptor reaction product: compound) by using the LY 6 H receptor reaction product or a binding fragment thereof in a technique for screening any of various drugs.
  • the LY 6 H receptor polypeptide or a fragment thereof used in such a screening test may be a free substance in a solution attached to a solid support or carried on a cell surface.
  • An example of a drug screen is a prokaryotic or eukaryotic host cell that is stably transformed with, for example, a recombinant protein expressing LY6H polypeptide or a fragment thereof, preferably. Can be used in competitive binding assays. Such cells in free or fixed form can also be used for standard binding assays. More specifically, the formation of a complex between the LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof and the substance to be tested is measured and the LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof is determined. Compounds can be screened by detecting the extent to which formation of a complex with LY6H polypeptide or a fragment thereof is inhibited by the substance being tested.
  • the present invention provides for contacting such a substance with the LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof by methods known in the art, and then contacting the substance with the LY6H receptor polypeptide.
  • a method for screening a drug which measures the presence of a complex between a peptide or a fragment thereof, or the presence of a complex between a LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof and a ligand. can do.
  • LY6H receptor activity it is determined whether such substances can inhibit the LY6H receptor and thus regulate the activity of LY6H as defined above, such as the growth of nerve cells, or the protein. —Determine whether it is possible to regulate protein binding or complex formation.
  • the LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof is labeled.
  • the released LY6H receptor polypeptide or a fragment thereof is separated from that present in the protein: protein complex and the amount of free (uncomplexed) label is determined by the amount of each of the factors being tested.
  • Binding to LY 6 H receptor or LY 6 H receptor Yuichi A measure of the inhibition of LY 6 H polypeptide binding. A small peptide (peptide mimetic) of the LY 6 H polypeptide can be analyzed in this way, and one having LY 6 H receptor inhibitory activity can be measured.
  • another method for drug screening is a screening method for a compound having an appropriate binding affinity for LY6H receptor polypeptide.
  • a number of different peptide test compounds are synthesized on a solid support, such as the surface of a plastic pin or other substance, and the peptide test compound is then reacted with the LY6H receptor polypeptide.
  • a method for detecting the reaction-bound LY6H receptor polypeptide using a known method can be exemplified (PCT Patent Publication No .: W084-0-03564).
  • the L Y 6 H receptor can be coated directly on a plate used in the drug screening technique described above.
  • the antibody can be supplemented with a non-neutralizing antibody against the polypeptide and the LY6H receptor polypeptide can be immobilized on the solid phase.
  • the present invention also aims to use a competitor screening attest. According to this, the binding to LY 6 H receptor polypeptide or a fragment thereof was Compete the test compound with a neutralizing antibody that can specifically bind to the LY6H receptor. The competition with the antibody makes it possible to detect the presence of any peptide having one or more antigenic determinants of the LY6H receptor polypeptide.
  • the LY6H polypeptide or the LY6H gene expression product of the present invention can be used as the LY6H polypeptide or LY6H polypeptide of the present invention. It can be used for screening compounds that activate (agonist) or inhibit (referred to as agonism or inhibitors) the activity of the 6H gene expression product.
  • the LY6H polypeptides or LY6H gene expression products of the present invention can be used, for example, to agonize or antagonize from a mixture of cells, cell-free preparations, chemical libraries and natural products. Can also be used to identify These agonists or angiogonists may be natural or modified substrates, ligands, enzymes, receptors, etc. of the LY6H polypeptide of the present invention, or may be those of the present invention. It may mimic the structural or functional properties of the peptide (see Coligan et al., Current Protocols in Immunology 1 (2) Chapter 5 (1991)).
  • the LY6H gene of the present invention is an in-site hybrid Expression was confirmed in tissues of normal human brain by in situ (in situ hybridi zation), but hippocampus and olfactory endothelium, which are particularly severely affected in Alzheimer's disease patients entorhinal cort ex), and a marked decrease in its expression in the hippocampus and temporal lobes including the entorhinal cortex of patients with Alzheimer's disease. It was determined that it was highly likely that they were involved in activities and progress.
  • agonists and angiosperms against this LY6H protein or LY6H gene expression product may be used in neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Alzheimer's dementia, cerebral ischemia, and Parkinson's disease. It can be expected as a drug for treating and preventing diseases.
  • Compounds obtained by screening drug candidate compounds against various diseases related to the LY6H gene can be used for the function of the protein of the present invention (expression product of the gene of the present invention), for example, for maintaining neuronal survival in the central nervous system and the like. Promotes physiological activities such as elongation, nerve regeneration, glial cell activation, memory formation in the brain, and therefore, for example, Alzheimer's disease, Alzheimer's dementia, cerebral ischemia, Parkinson's disease, etc. It can be used as a therapeutic and preventive agent for various neurodegenerative diseases.
  • the protein of the present invention (remains) Gene expression products, partial peptides thereof and salts thereof) are useful as reagents for screening compounds that promote the function of the protein of the present invention.
  • the present invention also provides a method for screening a compound that promotes the function of the protein of the present invention using the protein of the present invention (hereinafter sometimes abbreviated as a function promoter of the protein of the present invention). More specifically, the present invention relates to (a) (1) a case where the protein of the present invention is brought into contact with a nerve cell or a nerve tissue; and (2) a case where the protein and the test compound of the present invention are applied to a nerve cell or a nerve tissue.
  • a method of screening for a function promoter of the protein of the present invention which is characterized in that it is compared with the case of contacting the protein, and (b) (1) a method of administering the protein of the present invention to a vertebrate animal; It is intended to provide a method for screening a function promoter of the protein of the present invention, which is characterized in that the protein is compared with a case where the protein of the present invention and a test compound are administered to a vertebrate animal.
  • the screening method (a) described above is more specifically described in (1) and (2) above, in which nerve survival is maintained in the central nervous system, nerve elongation, nerve regeneration, and glial cell activation. Physiological activities such as are measured and compared. In addition, the screening method (b) measures and compares the brain's memory formation effect in the cases (1) and (2) in more detail.
  • the neurons include neuroblastoma, Dalioma cells or hybrid cells thereof (eg, N18TGTG-2, IMR-32, -GOTO (eg, , GOTO—P3), NB1, C6BU—1, U251, KNS42, KNS81, NG108-15 cells, PC12 cells with the ability to differentiate into nerves Etc.) are used.
  • the nerve tissue mouse neuroepithelial cells, rat hippocampus primary cultured cells, mouse fetal cultured Purkinje cells, mouse dorsal root ganglia and the like are used.
  • Test compounds include peptides, proteins, non-peptidic compounds, synthetic compounds, fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, and plasma. Or a well-known compound.
  • the protein of the present invention (including its partial peptide or its salt) is dissolved or suspended in a buffer suitable for screening.
  • a sample of the protein of the present invention is prepared.
  • the buffer may be a phosphate buffer solution (for example, having a pH of about 4 to 10, preferably about 6 to 8) that does not inhibit the contact of the protein of the present invention with nerve cells and tissues. All of them can be used.
  • Contact time is usually about 1-10 days, preferably It is about 7 to 10 days.
  • the contact temperature is usually about 37 ° C. Nerve raw presence sustain action in etc.
  • central nervous system of the present invention the protein, nerve-extending activity, nerve regenerative action, glyceraldehyde A cell - activating function, measurement of extensional visual nerve axons, intracellular C a 2 + concentration It can be measured by conventional means such as measurement of the change in temperature.
  • Physiological activities such as nerve survival maintenance, nerve elongation, nerve regeneration, and glial cell activation in the above case (2) are more than about 20% better than those in the above case (1).
  • Test compounds that promote at least about 30% or more, more preferably at least about 50%, and more preferably at least 70% are selected as function promoters of the protein of the present invention. it can. ,
  • the protein of the present invention or a test compound is administered to a test animal by intravenous injection, subcutaneous injection, intramuscular injection, oral administration or the like.
  • the dose of the protein of the present invention, when administered orally, is generally about 0.1 to 100 mg per mammal (with a body weight of 50 kg) per day, preferably about 1. 0 to 50 mg, more preferably about 1.0 to 20 mg.
  • parenteral administration the single dose varies depending on the subject of administration, the administration method, etc.
  • test animals include mammals such as humans, monkeys, chimpanzees, mice, rats, rabbits, egyptians, higgs, bushfishes, sea lions, dogs, cats, dogs, and fish ( For example, koi, salmon, nisin, rainbow trout, and goldfish) are used.
  • the memory-forming effect of the protein of the present invention in the brain can be determined by a known method, for example, a water maze test in Morris [Morris, RG.
  • the memory formation angle in the case of the above (2) is promoted by about 20% or more, preferably 50% or more, more preferably 70% or more compared with the case of the above (1).
  • the test compound is effective as a function promoter of the protein of the present invention.
  • a screening kit according to another aspect of the present invention contains the protein of the present invention (including gene expression products, partial peptides thereof, and salts thereof) as essential reagent components.
  • Examples of the screening kit of the present invention include those having the following constitutions 1 to 4.
  • Composition 1 Hank's buffer for measurement
  • Structure 2 Protein preparation (the protein of the present invention or a salt thereof)
  • Configuration 3 nerve cells or nerve tissue (the neural cells or the Lee Guru MEM nerve tissue in 1 0 4 cells well, Nono Nkusu by using a liquid 2 4-hole plates with 5% carbon dioxide gas under Ma 3 7 ° C) and
  • Configuration 4 Inverted microscope for detection for observation
  • Screening using the above-mentioned screening kit can be performed as follows.
  • the compounds or salts thereof obtained by using the screening method or the screening kit of the present invention may be any of the test compounds described above, for example, peptides, proteins, non-peptide compounds, and synthetic compounds. It is a compound selected from fermentation products, cell extracts, plant extracts, animal tissue extracts, etc., and is a compound that promotes the function of the protein of the present invention. Compounds that promote functions such as the proteins of the present invention exhibit physiological activities such as maintaining nerve survival in the central nervous system, nerve elongation, nerve regeneration, and glial cell activation. As a result, the functions of the protein and the like of the present invention are compatible.
  • the salt of the compound include salts with physiologically acceptable bases (eg, alkali metals) and acids (eg, organic acids, inorganic acids). In particular, physiologically acceptable acid addition salts are preferred.
  • Such salts include, for example, salts with inorganic acids (eg, hydrochloric acid, phosphoric acid, hydrobromic acid, sulfuric acid) or organic acids (eg, acetic acid, formic acid, propionic acid, fumaric acid, Salts with leic acid, conodic acid, tartaric acid, citric acid, lingic acid, oxalic acid, benzoic acid, methanesulfonic acid, benzenesulfonic acid).
  • the compound or its salt that promotes the function of the protein of the present invention is a safe and low-toxic therapeutic or preventive agent for various neurodegenerative diseases such as Alzheimer's disease, Alzheimer's dementia, cerebral ischemia and Parkinson's disease. And useful.
  • the screening procedure involves the use of cells that express LY6H polypeptide on the cell surface or respond to the protein of the present invention.
  • Such cells include cells from mammals, yeast, Drosophi or E. coli.
  • the cells expressing LY6H polypeptide (or cell membrane with expressed polypeptide) or responding to LY6H polypeptide are then contacted with a test compound. Observe stimulation or inhibition of binding or functional response.
  • For LY 6 H activity compare the ability of cells contacted with the candidate compound to the same cells without contact.
  • the above assay can be performed on cells with LY6H polypeptide using a label directly or indirectly bound to the candidate compound or in an assay using competition with a labeled competitor. This can be done by detecting adhesion.
  • the binding of the candidate compound can be easily tested. Furthermore, whether the candidate compound generates a signal generated by activation of LY6H polypeptide is determined by using a detection system suitable for cells having LY6H polypeptide. It may be tested by these attestees. Inhibitors of activation are generally studied in the presence of a known agonist and observe the effect of the presence of the candidate compound on agonist-induced activation. In addition, Atsushi easily formed a mixture by mixing a solution containing the candidate compound and LY6H polypeptide, measuring the LY6H activity in the mixture, and measuring the LY6H activity of the mixture. May be compared with a standard.
  • Small molecules that bind to the LY6H protein can be obtained by screening using BIACORE 2000 (Mark gren, P. et al., Supra). 0., eta 1., Analytical Biochemistry, 265, 340-350 (1998)).
  • a more active or more stable form of the LY6H polypeptide derivative may enhance or interfere with the function of the LY6H polypeptide in vivo (in vivo).
  • Biologically active polypeptides or their structural analogs with which they interact such as LY6H agonist, LY6H agonist, etc. It is possible to produce LY6H inhibitors and the like.
  • the structural analog is to determine, for example, the three-dimensional structure of a complex of LY6H polypeptide and another protein by X-ray crystallography, computer modeling, or a combination thereof. Can be. Also, information on the structure of the structural analog can be obtained by modeling polypeptides based on the structure of homologous proteins.
  • the method involves substituting Ala for an amino acid residue and measuring its effect on the activity of the peptide, analyzing each amino acid residue of the peptide in this way, and determining the activity and stability of the peptide. It is a method to determine the area that is important for gender. By this method, more active You can design a stable or stable LY 6 H polypeptide conductor.
  • drugs with improved LY6H activity or stability or LY6H activity as inhibitors, agonists, antagonists, etc. are designed.
  • Can be developed.
  • the compound thus obtained can be used not only for Alzheimer's disease but also as a therapeutic agent for cerebral infarction and other neurodegenerative diseases.
  • any part of the LY6H gene sequence can be diversified in vivo as described above. It is possible to confirm whether it affects 6H activity, that is, what functions the LY6H gene product and the modified LY6H gene product have in vivo.
  • This method is a technique for intentionally modifying the genetic information of an organism using a homologous recombinant gene, and can be exemplified by a method using mouse embryonic stem cells (ES cells).
  • ES cells mouse embryonic stem cells
  • mice can be easily prepared by adapting the human wild type LY6H gene and the mutant LY6H gene. Therefore, by the application of the above-mentioned technology, improved LY6H activity or stability or the action of LY6H activity as inhibitors, agonists, antagonists, etc. can be exhibited. Design and develop drugs that have Can be.
  • FIG. 1 is a northern plot analysis diagram showing the expression status of the LY6H gene in each part of the brain of an Alzheimer's disease patient.
  • MRNA extracted from human fetal brain was purchased from Clonetech and used as starting material. From m R N A above
  • c DNA was synthesized and inserted into the vector ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ (manufactured by StrauJin) to construct a cDNA library.
  • each of the registered clones was cultured overnight in 1.5 ml of LB medium, and DNA was extracted and purified using a plasmid automatic extractor PI-100 (manufactured by CLAPPO).
  • PI-100 manufactured by CLAPPO
  • the RNA of the contaminated Escherichia coli was decomposed and removed by RNase treatment.
  • it was dissolved in 301, and 21 was roughly checked for size and amount of DNA by Miguel.
  • the 7a1 was used for a sequence reaction.
  • the remaining 21a1 was stored at 4 ° C as plasmid DNA.
  • this method can extract a cosmid that can be used as a probe for FISH (f1 uoresence in situ hyb ridizion on; Wear.
  • Fluorescent labeling of FITC fluorescein isothiocyanate was used as the sequence primer, and the reaction was performed in about 25 cycles using Taq polymerase. For each fluorescently labeled DNA fragment, an automated DNA sequencer
  • the sequence of about 400 bases from the 5 'end of the cDNA was determined by ALF TM DNA Sequencer (Pharmacia).
  • the vast amount of nucleotide sequence information obtained from the DNA sequencer was transferred to a 64-bit computer, DEC340, and homologous analysis was performed using a computer.
  • the homology analysis is 1 ⁇ 0 ⁇ 0? Pachison, W.R. and Lipraan, D.J., Proc. Natl. Acad. Sc i., USA.
  • the cDNA fragment was amplified by PCR using a primer set of the T3 and T7 promoter overnight sequences.
  • the above GEN—4 25 D 01 c DNA clone PCR amplification product was converted to [ 32 P] —d CTP (random primed).
  • the DNA was labeled with a DNA labeling kit (Belinger Mannheim) to obtain a probe.
  • the protocol containing the amplification product was prehybridized (conditions were in accordance with the product protocol), and then the hybridization was performed in accordance with the product protocol.
  • Hybridization is 65 to 1 m, 1 M
  • the plate was washed once with 0.1% SDS at 65 ° C for 40 minutes.
  • the filter was exposed to an X-ray film (manufactured by Kodak) at 170 ° C. for 18 hours.
  • Adult human tissues include brain, brain, pancreas, testis, small intestine, and colon.
  • a transcript of about 1 kb homologous to LY6H was detected in the brain, pancreas and testis.
  • tes t is
  • small intestine Small intestine
  • colon Colon
  • Thymus thymus
  • prostate prostate
  • ovary ovary
  • FISH for cosmid clone and chromosome local chromosome alignment by FISH is a known method.
  • FISH FISH was captured by a Provia 100 film (Fuji, ISO100) or a CCD camera's system (Applied Imaging, SiteVision).
  • Antibodies against proteins belonging to the Ly6 family can be used to purify blood stem cells that are targets for gene therapy (van de Rij, M., eta 1., Proc. Nat 1. Acad. Sc. , USA., 86-4634-4638 (1989)), A study of blood cell differentiation (van de Ri jn, M., et al., Proc. Na 11. Ac ad. Sci., USA., 86, 4634-4638 (1989); C] asson, B. J. and Coverdal e, L., Proc. Nat 1. Acad. Sc i., USA., 91, 5296-5300 (1994)),-Activation of immune cells (Malek, TR, et al., J. Exp. Med., 114, 709-722). (1986)), Suppression of production of activated immune cells
  • the human LY6H gene provided by the present example, the expression of the gene in each tissue was detected, and the human LY6H protein was produced by genetic engineering and used. This makes it possible to produce antibodies, which can be used to purify blood stem cells, study blood cell differentiation, activate immune cells, suppress immune cell activation, and treat tumors as described above. It is possible.
  • LY6H which is strongly expressed in the brain, can be used to study neuronal differentiation, activate neurons, and treat neurological and psychiatric disorders.
  • Example 2 Northern blot analysis in brain tissue of Alzheimer's disease
  • Northern plot analysis was performed using human normal brain plot II and human Alzheimer's blot II (both from Invitrogen) using the frontal, temporal, parietal, and occipital lobes. The expression was compared in various brain tissues, such as the pons, thalamus, and corpus callosum, and in the brains of normal and Alzheimer's disease patients.
  • Example 1 the LY6H gene is strongly expressed in the brain, but as a result of this analysis, expression was confirmed in each tissue of normal human brain, but it was found in patients with Alzheimer's disease. Hippocampus and entorhinal cortex, especially affected
  • the LY6H gene sense strand, LY6H gene expression product, and LY6H protein can be expected as therapeutic drugs for Alzheimer's disease, Alzheimer's disease, cerebral ischemia, and Parkinson's disease.
  • agonist and anginaist against LY6H protein are promising therapeutic agents for Alzheimer's disease and the like.
  • the cDNA of LY6H obtained by the in vivo exhibition method is cleaved with Mvll and Xhol to obtain a fragment of about 800 bases. This fragment contains the entire coding region of the LY6H gene shown in SEQ ID NO: 1, which was previously cut with EcoRV and Xhol. Insert it into is A (Invitrogen) to obtain an expression vector (PACZLY 6H expression vector).
  • the Drosophila melanogaster is prepared by the calcium phosphate method.
  • hosphol ipase C, PIPLC 0.5 unit including Zml
  • the target protein can be purified using an ion exchange column or the like.
  • SD rat 18 Aseptically remove whole brain from 18-day-old fetus and cut hippocampus. After shredding with a scalpel, incubate at 37 ° C for 20 minutes in PBS containing 0.25% tribulin and 0.02% DNase I, and perform enzyme treatment. After stopping the enzymatic reaction by adding fetal calf serum, the plastic chip The procedure of sucking up and discharging the cell solution with a pipette with a cap is repeated three times to disperse the cells. Filter the cell solution through a filter with two sheets of lens paper to remove undigested tissue fragments, and centrifuge at 1000 rpm for 5 minutes. Wash cells with DMEM medium (manufactured by Gibco), and add poly-L resin containing DMEM medium containing 10% fetal bovine serum.
  • DMEM medium manufactured by Gibco
  • Cells are seeded on a 96-well plate coated with (Sigma) to a final cell density of 2 ⁇ 10 5 cells / cm 2 .
  • the MTT [3- (4,5-dimethylthiazol-2-yl) -2,5-diphenyltetrazolium bromide]
  • the effect of the present active ingredient protein on the survival of hippocampal neurons can be examined.
  • MTT Atsushi for example, using the CellTiter 96 Atsushi system of Promega 5039
  • the whole brain is aseptically removed from a 14-day-old fetal SD rat-and the ventral midbrain is cut off. 0.25% trypsin, 0.02% after shredding
  • phosphate buffered saline PBS
  • DNase I fetal bovine serum
  • the cells are dispersed three times by sucking up and discharging the cell solution with a pipette fitted with a plastic tip. Filter the cell solution through a filter with two lens papers to remove the undigested tissue fragments, and centrifuge at 100 rpm for 5 minutes. The cells were washed using DMEM / F12 medium (manufactured by Gibco) and coated with a poly-L resin containing DMEM-F12 medium containing 10% fetal bovine serum. Seed the cells into the plate at a final concentration of 3 x 10 5 cells / cm 2 .
  • PBS phosphate buffered saline
  • the culture medium is exchanged for DME MZF12 containing 1% N 2 additive (N 2 Supplement, manufactured by GIBC0), and the book of the above (2) is replaced.
  • the protein of the present invention is added (the present invention group).
  • the addition of the protein of the present invention (boiling protein group), which was heat-treated in a boiling water bath for 5 minutes, is also performed.
  • the MTT [3- (4,5-dimethylthiaz (-2-yl)- 2,5-dipheny 1 tetrazo 1 ium bromide] 7-ssay can be used to examine the effect of the active ingredient protein of the present invention on the survival of mesencephalic nerve cells.
  • Mega Cell's “Cell Titer 96” Atsushi System can be used.
  • the cells were fixed by leaving them at room temperature for 15 minutes with 4% paraformaldehyde dissolved in PBS, and then % Permeate the membrane using Triton XI 00 ZPBS. To prevent non-specific binding of the antibody, the cells were incubated for 1 hour in PBS containing 10% goat serum, and then the anti-tyrosine hydroxylase polyclonal antibody (CHEMIC0N, Incubate the cells for 16 hours at 4 ° C using a 1: 1000 dilution in PBS.
  • CHEMIC0N anti-tyrosine hydroxylase polyclonal antibody
  • the cells After removing the antibody solution, the cells are washed with PBS, and peroxidase-labeled dextran polymer-bound goat anti-rabbit immunoglobulin (manufactured by DAK0) And incubate at room temperature for 1 hour.
  • tyrosine hydroxylase-positive cells Detection of tyrosine hydroxylase-positive cells is possible depending on the presence or absence of a color reaction using diaminobenzidine as a substrate. Using the number of tyrosine hydroxylase-positive cells as an index, the survival of dopamine neurons can be evaluated.
  • a novel brain-specific gene and a protein encoded thereby are provided. According to these uses, purification of blood stem cells, research on blood cell differentiation, and activity of immune cells are provided. It provides useful techniques for activation, suppression of production of activated immune cells, and treatment of tumors. Further, according to the present invention, there is provided a novel gene having a physiological activity such as a nerve survival maintaining action of a brain tissue, a nerve elongation action, a nerve regeneration action, a glial cell activation action, and a memory formation action in the brain. .
  • the expression of the gene of the present invention is remarkably reduced in the temporal lobe of the brain of a patient with Alzheimer's disease, it is considered that it suppresses neurodegeneration in these tissues. Therefore, it is useful as an agent for gene therapy, and the expression product of the gene of the present invention is useful as an agent for preventing or treating such neurodegenerative diseases.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)

Description

明 細 書
L Y 6 H遺伝子
技 術 分 野 - 本発明は、 特に脳に特異的に強く 発現している遺伝子、 よ り 詳 し く は、 血液幹細胞の精製、 血液細胞の分化の研 究、 免疫細胞の活性化、 活性型免疫細胞の産生抑制、 腫 瘍治療などに利用 されてきている L y 6 フ ァ ミ リ 一 (後 記文献参照) に属する新しい蛋白質をコー ドする遺伝子 に関する。 また本発明は、 該遺伝子によ り コー ド される 新規な蛋白質およびその特異抗体にも関する。 更に本発 明は、 アルツハイマー病などの神経変性疾患の治療およ び予防剤な どにも関している。
背 景 技 術
L y 6 フ ァ ミ リ 一に属する蛋白質は、 低分子 G P I ァ ンカ一構造を持ち、 マウス 1 5 番染色体上にク ラス夕一 を構成する細胞表面の糖蛋白質群と して同定された
C Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 84. 1638-1643 ( 1987)〕 。 該 L y 6 フ ァ ミ リ 一は、 骨髄細胞や リ ンパ球系細胞に 特異的に強い発現を示すこ とか ら、 T細胞の分化や造血 幹細胞のマーカ一と して利用 されている ,〔 Immunol, Cel 1 Biol. , 73, 277-296 ( 1995)〕 。 その生体内での機能は 未だ不明な点が多いが、 リ ンパ球系において高度に発現 の調節がなされている こ とよ り、 免疫系、 と り わけ T細 胞の分化や機能に重要な役割を果たしている と考え られ る。 例えば L y 6 c は、 イ ンテグリ ン依存的な接着によ一 る C D 8 + T細胞の リ ンパ節への誘導を媒介している との 報告がある 〔Pro Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 94. 6898- 6903 (1997) 。
また、 多く の G P I アンカー蛋白質は、 プロテイ ンキ ナ一ゼと相互作用する こ とが知 られている 〔 Sc ience, 254, 1016- 1019 ( 1991 ) 。 例えば、 p 5 6 lckや p 5 9 fynと L y 6 とが相互作用する こ とか ら T細胞のシグナル ト ラ ンスダク シ ョ ンに関与する可能性が示唆されている C Eur. J. Irnmuno 1. , U, 825-831 (1993)〕 。 L y 6 a を 欠いたマウスか ら得られる T細胞は抗原性刺激に対する 増殖能が増長される とい う報告もなされている 〔 J. Exp. Med. , Ι_86. 705-717 ( 1997)〕 。 Τ細胞のみな らず、 Β細 胞の活性化を調節している可能性も示唆されている 〔 J. Immunol. , 1_44, 2197-2204 (1990)〕 。
更に、 いく つかの G P I ア ンカー蛋白質は、 リ ンパ球 系および神経系のいずれにも発現し、 機能している こ と が知 られている [Nature, 371, 826-829 (1996); Curr. Biol. , 7, 705-708 (1997)〕 。 L y 6 フ ァ ミ リ 一では、 L y 6 a . 2 と L y 6 E とがいずれに も発現、 機能して レ る こ と力 s報告されてレ る [Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. ,
81. 2255-2259 (1996) ; J. Immunol. , 157. 969-973 (1996)〕 。 一 かかる L y 6 フ ア ミ リ 一に属する蛋白質およびこれを コー ドする遺伝子の生理的役割の解明 とそれによ り 得ら れる情報は、 基礎科学研究の分野はも とよ り、 医薬品分 野においても、 血液幹細胞の精製、 血液細胞分化の研究、 免疫細胞の活性化、 免疫細胞の活性化の抑制、 腫瘍の治 療な どの面で有用である と考え られる。
近年、 アルツハイ マー病患者において、 加齢に伴う脳 の萎縮に比べて、 大脳の側頭葉における過剰な萎縮が報 告されてお り (Jobst, K. A. , et al. , Lancet, 343. 829- 830 ( 1994))、 この大脳側頭葉部位に影響する遺伝子がァ ルツハイ マー病の発症および進展に何 らかの関連がある と考え られる。 かかる遺伝子が解明できれば、 アルッハ イ マ一病の治療および予防分野に有効な情報を与える こ とができる。
従っ て、 本発明の目的は、 斯界で要望される上記情報、 殊に L y 6 フ ア ミ リ ーに属する新規なヒ 卜蛋白質および これを コ一 ドする遺伝子を提供する こ とにある。
また本発明の目的は、 アルツハイ マー病を初めとする 各種神経変性疾患の治療および予防剤を提供する こ と に ある。
上記目的よ り、 本発明者は、 各種ヒ ト組織由来の遺伝 子につき検索を重ねた結果、 該目的に合致する新しい脳 - 特異的遺伝子の単離、 同定に成功する と共に、 この新し く 単離した遺伝子の発現がアルツハイ マー病患者の海馬 や嗅内皮質を含む側頭葉において顕著に減少してお り、 これがアルツハイ マー病の発症、 進行或いは痴呆などの —因であ り、 該遺伝子およびその発現産物の利用が、 ァ ルツハイマ一病治療および予防に有用である こ とを見出 した。 本発明は之等の知見に基づいて完成されたもので ある。
発 明 の 開 示
本発明によれば、 以下の ( a ) または ( b ) の蛋白質 をコー ドする塩基配列を含む遺伝子が提供される。
( a ) 配列番号 : 1 で示される アミ ノ酸配列か らなる蛋 白質、
( b ) 配列番号 : 1 で示されるア ミ ノ酸配列において 1 または複数のア ミ ノ酸が欠失、 置換または付加されたァ ミ ノ酸配列か らな り、 且つ神経生存維持作用、 神経伸長 作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞活性化作用および脳に おける記憶形成作用か ら選ばれる少な く と も 1 種の生理 作用を有する蛋白質。 本発明によれば、 特に、 配列番号 : 2 で示される塩基 配列を含む当該遺伝子およびヒ ト遺伝子である当該遺伝 子が提供される。 - また本発明によれば、 以下の ( a ) および ( b ) のい ずれかのポ リ ヌ ク レオチ ドか らなる遺伝子、 特にヒ ト遺 伝子である当該遺伝子が提供される。
( a ) 配列番号 : 3 で示される塩基配列を含むポ リ ヌ ク レオチ ド、
( b ) 配列番号 : 3 で示される塩基配列か らなる D N A とス ト リ ンジヱ ン 卜な条件下で八イ ブリ ダィ ズするポ リ ヌ ク レオチ ド。
更に本発明によれば、 上記遺伝子を含む遺伝子発現べ ク タ一 ; 該遺伝子発現べク タ一を含む宿主細胞 ; 該宿主 細胞によっ て発現される遺伝子発現産物 ; 本発明遺伝子 によってコー ドされる蛋白質 ; およびこれら遺伝子発現 産物乃至蛋白質に結合性を有する抗体が提供される。
更に本発明によれば、 上記蛋白質も し く はその同効物 または上記遺伝子発現産物を有効成分と し、 これを製剤 学的担体と共に含む神経変性疾患治療および予防剤、 よ り 詳し く は配列番号 : 1 で示されるア ミ ノ酸配列か らな る蛋白質も し く はその同効物または配列番号 : 2 で示さ れる塩基配列を含む遺伝子の全部または一部の発現産物 であって且つ神経生存維持作用、 神経伸長作用、 神経再 生作用、 グリ ア細胞活性化作用および脳における記憶形 成作用か ら選ばれる少なく と も 1 種の生理作用 を有する— 遺伝子発現産物を有効成分とする上記神経変性疾患治療 および予防剤、 特に、 アルツハイ マー病、 アルッハイマ 一型痴呆症、 脳虚血、 パーキンソ ン病治療および予防剤 が提供される。
加えて本発明によれば、 配列番号 : 2 で示される塩基 配列の少な く と も 2 0個の連続するポ リ ヌ ク レオチ ド配 列か らなるセ ンス鎖オリ ゴヌ ク レオチ ド ; 該セ ンス鎖ォ リ ゴヌ ク レオチ ドを有効成分と し、 これを製剤学的担体 と共に含む遺伝子治療剤 ; および配列番号 : 2 で示され る塩基配列の少なく と も 1 0 個の連続するオリ ゴヌ ク レ ォチ ド配列か らなる遣伝子特異的プローブが提供される。
また本発明によれば、 上記蛋白質も し く はその同効物 または上記遺伝子発現産物を用いる、 之等蛋白質乃至遺 伝子発現産物に結合するかまたはこれらの活性に影響を 与える候補化合物のスク リ ーニング方法 ; スク リ 一ニン グ用キッ ト ; およびスク リ ーニングされた上記化合物が 提供される。
以下、 本明細書におけるア ミ ノ酸、 ペプチ ド、 塩基配 列、 核酸な どの略号による表示は、 I U P A C — I U B の規定 C IUPAC-IUB Communication on Biological
Nomenclature, Eur. J. Bi ochem. , j_38: 9 (1984) 、
「塩基配列又はア ミ ノ酸配列を含む明細書等の作成のた一 めのガイ ド ライ ン」 (特許庁編) および当該分野におけ る慣用記号に従う もの とする。
本発明遺伝子の一具体例 と しては、 後述する実施例に 示される 「 L Y 6 H」 と名付け られた P C R産物の
D N A配列か ら演繹される ものを挙げる こ とができる。 その塩基配列は、 配列番号 : 3 に示される とお り である。
該 L Y 6 H遺伝子は、 配列番号 : 1 に示される 1 4 0 ア ミ ノ酸配列の新規な脳特異的蛋白質 ( L Y 6 H蛋白質 とい う ) をコー ドする 4 2 0 のオープン リ ーディ ングフ レーム ( O R F ) を含む c D N Aであ り、 全長 8 5 4塩 基カゝ らなっ てレ る。
本発明遺伝子の発現産物である L Y 6 H蛋白質は、 F A S T Aプロ グラム (Person W. R. , et al. , Proc. Natl. Acad. Sc i. , USA. , , 2444-2448 (1988) ) を禾 'J用 し た GenBank/EMBLデ一ターべ一スの検索の結果、 マウス L y 6 フ ァ ミ リ 一蛋白質 〔 Immunol. Cel 1 Biol. , H,
277-296 (1995)〕 と高い相同性が認め られた。 また、 遺 伝子相互においても高い相同性が認め られた。 こ の こ と か ら、 本発明遺伝子は、 新規なヒ トの L y 6遺伝子と考 え られる。
本発明 L Y 6 H遺伝子は、 ヒ ト胎児脳 c D N A ライ ブ ラ リ ーか ら無作為に選択した 2 8 0 0 0 以上の c D N A- ク ローンの配列解析によ り、 脳に特異的に発現する遺伝 子と して同定された。 その染色体上の位置は、 R Hによ る染色体マッ ピング 〔Hum. Mol. Geneし, 5, 339-346 ( 1996)〕 の結果、 8 q 2 4. 3 上に位置する こ とが判つ た。
従っ て、 本発明に係わる遺伝子およびその発現産物の 提供によれば、 該遺伝子の各種組織での発現の検出や、 ヒ ト L Y 6 H蛋白質の遺伝子工学的製造およびそれを用 いた抗体の作成が可能であ り、 これら によ り、 血液幹細 胞の精製、 血液細胞の分化の研究、 免疫細胞の活性化や その抑制、 腫瘍の治療などが可能となる と考え られる。
加えて、 本発明に係わる遺伝子発現産物 (ポ リ べプチ ド) の提供によれば、 アルツハイ マー病、 アルッハイ マ —型痴呆症、 パーキンソ ン病、 脳虚血な どの神経変性疾 患に対する予防および治療剤を提供する こ とが可能とな る。 また、 本発明に係わる遺伝子のセンス鎖は、 遺伝子 治療剤と して利用する こ とができ、 これによつて上記神 経変性疾患の発症の抑制、 進展の抑制な どを行う こ とが できる。 更に本発明によれば、 本発明遺伝子発現産物 (ポ リ べ プチ ド) に結合するかまたはその活性に影響を及ぼす化 合物のス ク リ ーニング方法およびそのスク リ ーニング用- キッ トが提供でき、 これによつて、 ス ク リ ーニングされ た該化合物も提供できる。 かかるスク リ ーニング化合物 の特定には、 本発明遺伝子の発現産物に結合する抗体を 利用する こ とができる。
本明細書において、 「遺伝子」 なる用語は、 2本鎖 D N Aのみな らず、 それを構成するセ ンス鎖およびア ン チセンス鎖といった各 1本鎖 D N Aを包含する趣旨で用 い られている。 その長さ は何ら制限される ものではない。 従って、 本発明遺伝子(DNA) には、 特に言及しない限り、 ヒ トゲノ ム D N Aを含む 2本鎖 D N Aおよび c D N Aを 含む 1 本鎖 D N A (センス鎖) 並びに該センス鎖と相補 的な配列を有する 1 本鎖 D N A (ア ンチセンス鎖) およ びそれら の断片のいずれもが含まれる。
本発明遺伝子(DNA) は、 また リ ーダ配列、 コー ド頜域、 ェキソ ン、 イ ン ト ロ ンを含むこ とができる。 ポリ ヌ ク レ ォチ ド には、 R N Aおよび D N Aが包含される。 該
D N Aには、 c D N A、 ゲノ ム D N A、 合成 D N Aが含 まれる。 ポ リ ペプチ ド には、 その断片、 同族体 (ホモ口 グ) 、 誘導体、 変異体が包含される。 上記変異体には、 天然に存在するア レル変異体、 天然に存在しない変異体、 欠失、 置換、 付加および挿入によって改変されたァ ミ ノ 酸配列を有する変異体、 同 じ機能を有する改変されたァ- ミ ノ酸配列を有する変異体が包含される。
尚、 これら アミ ノ酸配列の改変 (変異など) は、 天然 において、 例えば突然変異や翻訳後の修飾などによ り 生 じる こ と もあるが、 天然由来の遺伝子 (例えば本発明の 具体例遺伝子) を利用 して人為的にこれを行う こ と もで さる。
上記変異体は、 変異のないポ リ ペプチ ド と、 少な く と も 7 0 %、 好ま し く は 8 0 %、 よ り好ま し く は 9 5 %、 さ ら によ り好ま し く は 9 7 %相同なものである こ とがで きる。 また、 上記ポ リ ペプチ ドは、 変異体、 ホモロ グな どを含めて、 いずれも共通に保存する構造的な特徴があ り、 本発明遺伝子発現産物の生物活性、 例えば神経生存 維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞活 性化作用 を有 している ものである こ とができる。 なお、 ポ リ ペプチ ドの相同性は、 配列分析ソ フ ト ウェア、 例え ば F A S T Aによる S W I S S P L O T S データベース の検索によって解析する こ とができる ( Clustal, V., Me thods Mol. Bi ol. , 25, 307-318 ( 1994))。
上記変異体をコー ドする遺伝子は、 ア ミ ノ酸置換につ いてサイ レ ン ト または保存されている。 即ち、 塩基配列 によってコー ド されるア ミ ノ酸残基は変 らない。
保存的な置換ア ミ ノ酸残基、 即ち、 元のア ミ ノ酸残基- を他のア ミ ノ酸残基に置換しても、 元のア ミ ノ酸残基を 有するポ リ ペプチ ドの活性が保存されているであろ う置 換可能なア ミ ノ酸残基は、 各アミ ノ酸残基 (元のァミ ノ 酸残基) に対して以下に示される とお り である :
元のア ミ ノ酸残基 保存的な置換ア ミ ノ酸残基
Ala Ser
Ar g Ly s
As n Gin, His
Asp Gl u
Cys Ser
Gin Asn
Glu Asp
Gly Pro
His A s nまたは G 1 n lie Leuまたは Val
Leu l ieまたは Val Lys Arg, Alnまたは Glu
Met Leuまたは lie
Phe Me t, Leuまたは Tyr Ser Thr
Thr Ser
Trp Ty r
Ty r T r pまたは P h e
Val 11 eまたは L e u
また、 システィ ン残基 ( Cys) は、 これを他のア ミ ノ酸 残基、 例えばセ リ ン残基 ( Ser) 、 ァラニン残基 (Ala) 、 パ リ ン残基 (Val) などに置換する こ とが可能である。
本発明遺伝子およびその発現産物の提供は、 アルッハ イ マ一病、 脳虚血、 パーキンソ ン病などの神経変性疾患 の解明、 把握、 診断、 予防および治療に極めて有用な情 報乃至手段を与える。 また、 本発明遺伝子は、 上記神経 変性疾患の処置に利用される本発明遺伝子の発現を誘導 する新規薬剤の開発の上でも好適に利用できる。 更に、 個体或は組織における本発明遺伝子の発現またはその発 現産物の検出や、 該遺伝子の変異 (欠失や点変異) 乃至 発現異常の検出は、 上記神経変性疾患の解明や診断にお いて好適に利用できる。
本発明遺伝子は、 具体的には配列番号 : 1 で示される ア ミ ノ酸配列か らなる蛋白質をコー ドする配列番号 : 2 の塩基配列を含む遺伝子、 例えば配列番号 : 3で示され る塩基配列を有する遺伝子 ( L Y 6 H遺伝子) と して示 されるが、 特に これに限定されない。 例えば、 本発明遺 伝子は、 上記特定のア ミ ノ酸配列において一定の改変を 有するア ミ ノ酸配列をコー ドする遺伝子や、 上記特定の- ア ミ ノ酸配列 と一定の相同性を有するア ミ ノ酸配列をコ ー ドする遺伝子や、 之等遺伝子の塩基配列 と一定の相同 性を有する塩基配列の遺伝子である こ とができる。
上記特定のア ミ ノ酸配列や塩基配列に対 して、 一定の 相同性とは、 例えば、 少な く と も 7 0 %以上、 好ま し く は 9 0 %以上、 よ り好ま し く は 9 5 %以上、 更に好ま し く は 9 7 %以上の相同性である こ とができる。 本発明は かかる相同性を有する相同物 (遺伝子相同物および蛋白 相同物) を包含する。
本発明遺伝子には、 また 「配列番号 : 1 で示されるァ ミ ノ酸配列において 1 も し く は複数のア ミ ノ酸が欠失、 置換または付加されたアミ ノ酸配列 (改変されたァ ミ ノ 酸配列) か らなるポ リ ペプチ ド をコー ドする遺伝子」 も 包含される。 こ こで、 「アミ ノ酸の欠失、 置換または付 加」 の程度およびそれらの位置な どは、 改変されたア ミ ノ酸配列のポ リ ペプチ ドが、 配列番号 : 1 で示されるァ ミ ノ酸配列か らなるポ リ ペプチ ド ( L Y 6 H蛋白質) と 同様の生物学的機能を有する同効物であれば、 特に制限 されない。 上記 「同様の機能」 と しては、 例えば神経生 存維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞 活性化作用、 脳における記憶形成作用などの生理活性を 例示する こ とができ、 「同効物」 とは、 之等の機能を有- する ものをい う。 従っ てこの改変されたア ミ ノ酸配列か らなる蛋白質には、 配列番号 : 1 で示される アミ ノ酸配 列の一部 (連続する もの) であって且つ上記該ア ミ ノ酸 配列の全部と同様の上記生理活性を有する もの (同効物) が包含される。 また、 上記改変されたア ミ ノ酸配列か ら なるポ リ ペプチ ドをコー ドする遺伝子は、 その利用 によ つて、 改変前のア ミ ノ酸配列のポリ ペプチ ド をコー ドす る本発明遺伝子が検出できる ものであってもよい。 なお、 上記改変における複数は、 通常 2 以上、 数個を意味する が、 これに限定されない。
本発明の L Y 6 H遺伝子の相同物 (および該遺伝子産 物の相同物) とは、 本発明遺伝子 (またはその発現産物) と配列相同性を有し、 構造的特徴、 遺伝子発現パターン における共通性、 上記したよ う な生物学的機能の類似性 な どによ り、 ひとつの遺伝子フ ァ ミ リ ー と認識される一 連の関連遺伝子 (およびその発現産物) を意味する。 こ れには本発明遺伝子のア レル体 (対立遺伝子) も当然含 まれる。
尚、 これらア ミ ノ酸配列の改変 (変異) な どは、 天然 において、 例えば突然変異や翻訳後の修飾などによ り 生 じる こ と もあるが、 天然由来の遺伝子 (例えば本発明の 具体例遺伝子) に基づいて人為的に改変する こ と もでき- る。 本発明は、 このよ う な改変 · 変異の原因および手段 な どを問わず、 上記特性を有する全ての改変遺伝子を包 含する。
前記ア ミ ノ酸配列の改変 (変異) のための人為的手段 と しては、 例えばサイ トスぺシフ ィ ッ ク · ミ ュータゲネ シス [Methods in Enzymology, 154, 350, 367-382
(1987) ; 同 100, 468 (1983) ; Nucleic Ac ids Res. , ϋ, 9441 (1984) ; 続生化学実験講座 1 「遺伝子研究法 II」 、 日本生化学会編, P 105 ( 1986)〕 な どの遺伝子工学的手法、 リ ン酸 ト リ エステル法や リ ン酸ア ミ ダイ ト法などの化学 合成手段 U. Am. Chem. Soc. , 89, 4801 U 967) ; 同 91, 3350 ( 1969) ; Science, ϋθ, 178 ( 1968) ;
Tetrahedron Let t. , 22, 1859 (1981) ; 同 H, 245
( 1983)〕 およびそれらの組合せ方法などが例示できる。 よ り具体的には、 D N Aの合成は、 ホスホルア ミ ダイ ト 法または ト リ エステル法による化学合成による こ と もで き、 市販されている 自動オ リ ゴヌ ク レオチ ド合成装置上 で行う こ と もできる。 二本鎖断片は、 相補鎖を合成し、 適当な条件下で該鎖を共にァニ一リ ングさせるかまたは 適当なプライ マー配列と共に D N Aポ リ メ ラ一ゼを用い て相補鎖を付加するかによって、 化学合成した一本鎖生 成物か ら得る こ と もできる。 - 本発明遺伝子の具体的態様と しては、 配列番号 : 3 に 示される塩基配列を有する遺伝子を例示できる。 この塩 基配列中のコーディ ング領域 (配列番号 : 2 に示す配列) は、 配列番号 : 1 に示されるア ミ ノ酸配列の各ア ミ ノ酸 残基を示すコ ド ンの一つの組合せ例を示している。 本発 明の遣伝子は、 かかる特定の塩基配列を有する遺伝子に 限らず、 各ア ミ ノ酸残基に対して任意のコ ド ンを組合せ、 選択した塩基配列を有する こ と も可能である。 コ ド ンの 選択は、 常法に従う こ とができ、 例えば利用する宿主の コ ド ン使用頻度などを考慮する こ とができる 〔 Nc 1 e i c Acids Res. , 9, 43 (1981) 3 。
また、 本発明遺伝子には、 前記のとお り、 配列番号 : 3 に示される塩基配列と一定の相同性を有する塩基配列 か らなる ものも包含される。 上記相同性は、 配列番号 : 3 に示される塩基配列 と少な く と も 7 0 % の同一性、 好 ま し く は少な く と も 9 0 %の同一性、 よ り好ま し く は少 な く と も 9 5 %の同一性を有するポ リ ヌ ク レオチ ドおよ びその相補鎖ポ リ ヌ ク レオチ ドを言う。 かかる相同性を 有する遺伝子は、 例えば、 上記配列番号 : 3 で示される 塩基配列か らなる D N Aとス ト リ ンジェ ン トな条件下で ノ、イ ブリ ダィ ズするポ リ ヌ ク レオチ ド と して特定される。 よ り詳し く は、 6 X S S C 中 6 5 °C—夜の条件または - 5 0 %ホルムアミ ドを含む 4 X S S C 中 3 7 で一夜の条 件下で、 該配列番号 : 3 に示される塩基配列の D N A と 八イ ブリ ダィ ズする塩基配列を有する遺伝子が、 上記相 同性を有する遺伝子に包含される。 こ こで、 S S C は、 標準食塩一 クェン酸緩衝液である ( standard sal ine ci trate; 1 x SSC = 0. 15M NaCl, 0.015M sodium
ci trate) 0
本発明遺伝子は、 本発明によ り 開示された本発明遺伝 子の具体例についての配列情報に基づいて、 一般的遺伝 子工学的手法によ り 容易に製造 · 取得する こ とができる [Molecular Cloning 2d Ed, Cold Spring Harbor Lab. Press ( 1989) ; 続生化学実験講座 「遺伝子研究法 I 、
II、 III」 、 日本生化学会編 ( 1986) など参照〕 。
具体的には、 本発明遺伝子が発現される適当な起源よ り、 常法に従っ て c D N Aライ ブラ リ 一を調製し、 該ラ イ ブラ リ ーか ら、 本発明遺伝子に特有の適当なプローブ や抗体を用いて所望ク ローンを選択する こ とによ り 実施 できる [ Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 18- 6613 ( 1981 ) ;
Science, 222, 778 ( 1983)など〕 。 上記において、 c D N Aの起源と しては、 本発明の遺 伝子を発現する各種の細胞、 組織や これ ら に由来する培 養細胞な ど、 特に脳組織が例示される。 また、 これ らか- ら の全 R N Aの分離、 m R N Aの分離や精製、 c D N A の取得とそのク ローニングなどはいずれも常法に従っ て 実施する こ とができる。 また、 c D N Aライ ブラ リ 一は 巿販されてもお り、 本発明においてはそれら c D N Aラ イ ブラ リ ー、 例えばク ローンテッ ク社 ( C 10 n t e c h Lab. Inc. ) な どよ り市販されている各種 c D N Aライ ブラ リ —などを用いる こ ともできる。
本発明の遺伝子を c D N Aライ ブラ リ 一か らス ク リ ー ニングする方法も、 特に制限されず、 通常の方法に従う こ とができる。 具体的には、 例えば c D N Aによっ て産 生される蛋白質に対して、 該蛋白質の特異抗体を使用 し た免疫的スク リ ーニングによ り対応する c D N Aク ロ一 ンを選択する方法、 目的の D N A配列に選択的に結合す る プローブを用いたプラークハイ ブリ ダイ ゼ一ショ ン、 コ ロニ一ハイ ブリ ダィゼーシ ヨ ンなどや これら の組合せ な どを例示できる。
こ こで用 い られる プローブと しては、 本発明の遺伝子 の塩基配列に関する情報をも とに して化学合成された D N Aなどが一般的に使用できるが、 既に取得された本 発明遺伝子やその断片も良好に利用できる。 また、 本発 明遺伝子の塩基配列情報に基づき設定したセンス · ブラ イ マ一、 ア ンチセンス ' プライ マーをス ク リ ーニング用- プローブと して用 いる こ と もできる。
前記プローブと して用い られるヌ ク レオチ ド配列は、 配列番号 : 2 に対応する部分ヌ ク レオチ ド配列であって、 少なく と も 1 0 個の連続した塩基、 好ま し く は 2 0 個の 連続した塩基、 よ り好ま し く は 3 0 個の連続した塩基、 最も好ま し く は 5 0個の連続した塩基を有する ものであ る こ とができる。 また、 配列番号 : 2 で示されるオリ ゴ ヌ ク レオチ ド配列を有する陽性ク ローンそれ自体をプロ —ブと して用 いる こ ともできる。
本発明遺伝子の取得に際しては、 P C R法 [Science, 230, 1350 ( 1985)] による D N A R N A増幅法が好適 に利用できる。 殊に、 ライ ブラ リ 一か ら全長の c D N A が得 られ難いよ う な場合には、 R A C E法 〔 Rap id ampl if ication of cDNA ends ; 実験医学、 ϋ(6), 35 (1994)] 、 特に 5 ' -R A C E法 [ M. A. Fr ohman, e tal. , Proc. Nat ]. Acad. Sci. , USA. , 8, 8998 ( 1988) などの採用が好 適である。
かかる P C R法の採用に際して使用 されるプライ マー は、 本発明によっ て明 らかにされた本発明の遺伝子の配 列情報に基づいて適宜設定でき、 これは常法に従って合 成できる。 尚、 増幅させた D N A / R N A断片の単離精 製は、 前記の通 り常法に従う こ とができ、 例えばゲル電- 気泳動法などによればよい。
上記で得 られる本発明遺伝子或いは各種 D N A断片は、 常法、 例えばジデォキシ法 〔Proc. Nat 1. Acad. Sci. , USA., 74, 5463 (1977) ) やマキサム 一ギルバー ト法
C Methods in Enzymo 1 ogy, 61. 499 ( 1980)〕 などに従つ て、 また簡便には市販のシークェンスキッ トなどを用 い て、 その塩基配列を決定する こ とができる。
このよ う に して得られる本発明の遺伝子によれば、 例 えば該遺伝子の一部または全部の塩基配列を利用する こ と によ り、 個体も し く は各種組織における本発明遺伝子 の発現の有無を特異的に検出する こ とができる。
かかる検出は常法に従って行う こ とができ、 例えば R T — P C R (Reverse transcribed-Polymerase chain reaction; E. S. Kawasaki , e t al. , Ampl i f ication of RNA. In PCR Protocol, A Guide to methods and appl icat ions, Academic Press, Inc. , SanDiego, 21-27 ( 1991 ) ] による R N A増幅やノ ーザンブロ ッ テイ ング解 析 [Molecular Cloning, Cold Spring Harbor Lab.
( 1989)〕 、 in si tu R T — P C R [Nucl. Acids Res. , ϋ, 3159-3166 ( 1993) ] や in si tu ハイ ブリ ダィゼーシ ョ ンなどを利用 した細胞レベルでの測定、 N A S B A法 [ Nucleic acid s equence - based ampl i f ication, - Nature, 35_0. 91 -92 ( 1991 ) ) およびその他の各種方法を 挙げる こ とができる。 好適には、 R T — P C R による検 出法を挙げる こ とができる。
尚、 こ こで P C R法を採用する場合に用い られるブラ イ マ一と しては、 本発明遺伝子のみを特異的に増幅でき る該遺伝子特有のものである限り、 特に制限はな く、 本 発明遺伝子の配列情報に基いて適宜設定する こ とができ る。 通常プライマーと して 1 0 〜 3 5程度のヌ ク レオチ ド、 好ま し く は 1 5 〜 3 0 ヌ ク レオチ ド程度の長さ を有 する本発明遺伝子の部分配列を有する ものを挙げる こ と ができる。
このよ う に、 本発明遺伝子には、 本発明にかかる L Y 6 H遺伝子を検出するための特異プライ マーおよび Zま たは特異プローブと して使用される D N A断片もまた包 含される。
当該 D N A断片は、 配列番号 : 2 で示される塩基配列 のポ リ ヌ ク レオチ ド とス ト リ ンジェ ン 卜な条件下でハイ ブリ ダィ ズするポ リ ヌ ク レオチ ド と して規定する こ とで きる。 こ こで、 ス ト リ ンジェ ン 卜な条件と しては、 ブラ イ マ一またはプローブと して用い られる通常の条件を挙 げる こ とができ、 特に制限はされないが、 例えば、 前述 するよ う な 6 X S S C中 6 5 で一夜の条件または 5 0 %- ホルムア ミ ド を含む 4 X S S C中 3 7 °C—夜の条件を例 示する こ とができる。
本発明遺伝子はこれを通常の遺伝子工学的手法に利用 する こ とによ り、 該遺伝子の発現産物 (ポ リ ペプチ ド) またはこれを含む蛋白質を容易に大量に、 安定 して製造 する こ とができる。
従って本発明は、 本発明遺伝子のコー ドするア ミ ノ酸 配列のポ リ ペプチ ド (本発明遺伝子の発現産物) をも提 供する ものであ り、 また該ポ リ ペプチ ドの製'造のための、 例えば本発明遺伝子を含有するベクター、 該ベク ターに よって形質転換された宿主細胞、 該宿主細胞を培養して 本発明ポ リ ペプチ ド を製造する方法などを も提供する も のである。
本発明ポ リ ペプチ ドの具体的態様と しては、 配列番号 : 1 で示されるア ミ ノ酸配列のポ リ ペプチ ド ( L Y 6 H蛋 白質) を挙げる こ とができるが、 本発明ポ リ ペプチ ド に は、 該 L Y 6 H蛋白質のみな らず、 その相同物も包含さ れる。 該相同物 と しては、 上記配列番号 : 1 で示される ア ミ ノ酸配列において、 1 も し く は複数のア ミ ノ酸が欠 失、 置換または付加されたア ミ ノ酸配列か らな り且つ L Y 6 H蛋白質と同様の機能を有するポ リ ペプチ ド を挙げ る こ とができる。 具体的には、 前記 L Y 6 H遺伝子の相- 同物 (ア レル体を含む L Y 6 H同等遺伝子) の発現産物 を挙げる こ とができる。
また、 本発明 L Y 6 H蛋白質の相同物には、 配列番号 : 1 で示されるア ミ ノ酸配列のポ リ べプチ ド と同一活性を 有する、 哺乳動物、 例えばゥマ、 ヒッジ、 ゥシ、 ィ ヌ、 サル、 ネコ、 クマなどや、 ラ ッ 卜、 マウス、 ゥサギなど のげつ歯類動物の蛋白質も包含される。
本発明ポ リ ペプチ ドは、 本発明によ り提供される遺伝 子の配列情報に基づいて、 常法の遺伝子組換え技術 〔例 えば、 Science, 224, 1431 (1984) ; Biochem. Biophys. Res. Comm. , 130. 692 ( 1985) ; Proc. Nat 1. Acad. Sci. , USA. , 80, 5990 ( 1983)など参照〕 に従っ て調製する こ と ができる。
該ポ リ ペプチ ドの製造は、 よ り詳細には、 所望の蛋白 をコ一 ドする遺伝子が宿主細胞中で発現できる組換え
D N A (発現ベク ター) を作成し、 これを宿主細胞に導 入して形質転換し、 該形質転換体を培養し、 次いで得 ら れる培養物か ら回収する こ とによ り行われる。
上記宿主細胞と しては、 原核生物および真核生物のい ずれも用 いる こ とができ、 例えば原核生物の宿主と して は、 大腸菌や枯草菌といっ た一般的に用い られる ものが 広 く 挙げられ、 好適には大腸菌、 と り わけェシエ リ ヒ
• コ リ (Escherichia col i) K 1 2株に含まれる ものを 例示できる。 また、 真核生物の宿主細胞には、 脊椎動物、 酵母などの細胞が含まれ、 前者と しては、 例えばサルの 細胞である C O S 細胞 〔Cel l, 21: 175 ( 1981 )〕 やチヤ ィ ニーズ · ハムスター卵巣細胞およびそのジヒ ド ロ葉酸 レダク 夕一ゼ欠損株 〔Pro Nat l. Acad. Sci., USA. , 77: 4216 (1980) ] などが、 後者と しては、 サッ カ ロ ミ セ ス属酵母細胞な どが好適に用い られる。 勿論、 これら に 限定される訳ではない。
原核生物細胞を宿主とする場合は、 該宿主細胞中で複 製可能なベク タ一を用いて、 このべク 夕一中に本発明遺 伝子が発現できるよ う に該遺伝子の上流にプロモーター および S D (シャ イ ン · ア ン ド , ダルガー ノ ) 塩基配列、 更に蛋白合成開始に必要な開始コ ド ン (例えば A T G ) を付与 した発現プラス ミ ド を好適に利用できる。 上記べ ク タ一 と しては、 一般に大腸菌由来のプラス ミ ド、例えば p B R 3 2 2、 p B R 3 2 5、 p U C 1 2、 p U C 1 3 などがよ く 用い られるが、 これら に限定されず既知の各 種のベク タ一を利用する こ とができる。 大腸菌を利用 し た発現系に利用される上記ベク ターの市販品と しては、 例えば p G E X— 4 T ( Amer sham Pharmacia Biotech社) 、 p M A L - C 2 , p M A 1 - P 2 (New England - Biolabs社) 、 p E T 2 1 , p E T 2 1 / l a c q
( Inv rogen社) 、 p B A D /H i s ( Invitrogen社) な どを例示できる。
脊椎動物細胞を宿主とする場合の発現ベク ターと して は、 通常、 発現しょ う とする本発明遺伝子の上流に位置 する プロモータ一、 R N Aのスプライ ス部位、 ポ リ アデ ニル化部位および転写終了配列を保有する ものが挙げら れ、 これは更に必要によ り複製起点を有していてもよい。 該発現ベク ターの例 と しては、 具体的には、 例えば S V 4 0 の初期プロモーターを保有する p S V 2 dhfr CMol. Cell. Biol. , 丄: 854 ( 1981 ) ) などが例示できる。 上記以 外にも既知の各種の市販べク タ一を用 いる こ とができる。 動物細胞を利用 した発現系に利用されるかかるベクター の市販品と しては、 例えば p E G F P — N, p E G F P — C (Clontrech社) 、 p I N D ( Invitrogen社) 、 p c D N A 3. 1 ノ H i s ( I nv i t rogen社 ) な どの動物 細胞用べク タ一や、 p F a s t B a c H T ( G i b e i B R L社) 、 p A c G H L T (PharMingen社) 、
p A c 5 / V 5 - H i s, p M T /V 5 — H i s, p M T Z B i p / V 5 - h i s (以上 Invitrogen社) な どの昆虫細胞用ベク ターなどが挙げられる。
また、 酵母細胞を宿主とする場合の発現べク タ一の具一 体例 と しては、 例えば酸性ホスファタ一ゼ遺伝子に対す るプロモー夕一を有する ρ A M 8 2 C Proc. Nat l. Acad. Sci. , USA. , 80: 1 ( 1983) 3 などが例示できる。 市販の酵 母細胞用発現べク タ一には、 例えば p P I C Z
( Invi trogen社) 、 p P I C Z a ( Invi trogen社) など が包含される。
プロモーターと しても特に限定なく、 エッ シェ リ ヒァ 属菌を宿主とする場合は、 例えば ト リ ブ ト フ ァ ン (trp)プ ロモ一夕一、 lppプロモ一夕一、 lacプロモ一夕一、 r ec A プロモ一夕一、 PL/PRプ口モー夕一などを好ま し く 利用で きる。 宿主がバチルス属菌である場合は、 SP01プロモ一 ター、 SP02プロモーター、 penPプロモータ一などが好ま しい。 酵母を宿主とする場合のプロモー夕一と しては、 例えば PH05プロモーター、 PGKプロモ一夕一、 GAPプロモ 一夕一、 ADHプ口モーターなどを好適に利用できる。 また、 動物細胞を宿主とする場合の好ま しいプロモ一夕一と し ては、 S V 4 0 由来のプロモ一夕一、 レ ト ロウイ ルスの プロモーター、 メ タ 口チォネイ ンプロモ一夕一、 ヒ一 卜 シ ョ ッ ク プロモーター、 サイ ト メ ガロ ウィ ルスプロモ一 夕一、 S R o; プロモーターなどを例示できる。
尚、 本発明遺伝子の発現ベク ターと しては、 通常の融 合蛋白発現べクタ一も好ま し く 利用できる。 該ベク タ一一 の具体例 と しては、 グル夕チオン一 S — ト ラ ンスフェ ラ —ゼ ( G S T ) との融合蛋白 と して発現させるための p G E X (Promega 社) な どを例示できる。
また、 成熟ポ リ ペプチ ドのコー ド配列が宿主細胞か ら のポ リ ペプチ ドの発現、 分泌を助けるポリ ヌ ク レオチ ド 配列と しては、 分泌配列、 リ ーダ配列が例示でき、 細菌 宿主に対 して融合成熟ポ リ ペプチ ドの精製に使用 される マーカ一配列(へキサヒスチジン ·タグ、 ヒスチジン ·タグ)、 哺乳動物細胞の場合はへマグルチニン (HA) · タ グを例示 できる。
所望の組換え D N A (発現べクタ一) の宿主細胞への 導入法およびこれによる形質転換法と しては、 特に限定 されず、 一般的な各種方法を採用する こ とができる。
また得られる形質転換体は、 常法に従い培養でき、 該 培養によ り所望のよ う に設計した遺伝子によ り コ一 ド さ れる本発明の 目的蛋白質が、 形質転換体の細胞内、 細胞 外または細胞膜上に発現、 生産 (蓄積、 分泌) される。
該培養に用い られる培地と しては、 採用 した宿主細胞 に応 じて慣用 される各種の ものを適宜選択利用でき、 培 養も宿主細胞の生育に適した条件下で実施できる。
か く して得 られる本発明の組換え蛋白質 ( L Y 6 H蛋 白質) は、 所望によ り、 その物理的性質、 化学的性質な一 どを利用 した各種の分離操作 〔 「生化学データーブッ ク II」 、 1175- 1259 頁、 第 1 版第 1 刷、 1980年 6月 23日株 式会社東京化学同人発行 ; Biochemis y, 21(25) , 8274 ( 1986) ; Eur. J. Biochem. , 163, 313 ( 1987)な ど参照〕 によ り 分離、 精製できる。
該方法と しては、 具体的には、 通常の再構成処理、 蛋 白沈澱剤による処理 (塩析法) 、 遠心分離、 浸透圧ショ ッ ク法、 超音波破碎、 限外濾過、 分子篩ク ロマ ト グラフ ィ 一 (ゲル濾過) 、 吸着ク ロマ ト グラ フ ィ ー、 イ オン交 換ク ロマ ト グラ フ ィ ー、 ァフ ィ 二テイ ク 口マ ト グラ フ ィ ―、 高速液体ク ロマ ト グラ フ ィ ー ( H P L C ) な どの各 種液体ク ロマ ト グラ フ ィ ー、 透析法、 これ ら の組合せが 例示でき、 特に好ま しい方法と しては、 本発明蛋白質に 対する特異的な抗体を結合させたカ ラムを利用 したァフ ィ ニティ ク ロマ ト グラフィ ーなどを例示する こ とができ る。
尚、 本発明ポ リ ペプチ ドをコー ドする所望の遺伝子の 設計に際しては、 配列番号 : 2 に示される L Y 6 H遺伝 子の塩基配列を良好に利用する こ とができる。 該遺伝子 は、 所望によ り、 各ア ミ ノ酸残基を示すコ ド ンを適宜選 択変更して利用する こ と も可能である。 また、 L Y 6 H 遺伝子でコー ド されるアミ ノ酸配列において、 その一部 - のア ミ ノ酸残基ない しはア ミ ノ酸配列を置換、 欠失、 付 加などによ り 改変する場合には、 例えばサイ トスぺシフ ィ ッ ク · ミ ュー夕ゲネシスなどの前記した各種方法によ り行う こ とができる。
本発明ポ リ ペプチ ドは、 また配列番号 : 1 に示すア ミ ノ酸配列に従って、 一般的な化学合成法によ り製造する こ とができる。 該方法には、 通常の液相法および固相法 によるべプチ ド合成法が包含される。
かかるペプチ ド合成法は、 よ り詳し く は、 アミ ノ酸配 列情報に基づいて、 各アミ ノ酸を 1 個ずつ逐次結合させ て鎖を延長させてい く 所謂ステッ プワイ ズェロ ンゲーシ ヨ ン法と、 ア ミ ノ酸数個か らなる フ ラグメ ン ト を予め合 成し、 次いで各フ ラグメ ン ト をカ ッ プリ ング反応させる フ ラ グメ ン ト · コ ンデンセ一シヨ ン法とを包含し、 本発 明蛋白質の合成は、 そのいずれによってもよレ、。
上記ペプチ ド合成に採用 される縮合法も、 常法に従う こ とができ、 例えば、 アジ ド法、 混合酸無水物法、
D C C法、 活性エステル法、 酸化還元法、 D P P A (ジ フエニルホスホ リ ルアジ ド) 法、 D C C +添加物 ( 1 — W 5
30 ヒ ド ロキシベンゾ ト リ ァゾ一ル、 N — ヒ ド ロキシサク シ ンアミ ド、 N — ヒ ド ロキシ一 5 — ノルボルネン一 2, 3 ー ジカルボキシイ ミ ドなど) 法、 ウ ッ ド ワー ド法などを 例示できる。
これら各方法に利用できる溶媒も、 この種ペプチ ド縮 合反応に使用される こ とのよ く 知 られている一般的なも のか ら適宜選択する こ とができる。 その例 と しては、 例 えばジメ チルホルムアミ ド ( D M F ) 、 ジメチルスルホ キシ ド ( D M S O ) 、 へキサホスホロア ミ ド、 ジォキサ ン、 テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン ( T H F ) 、 酢酸ェチルなどお よびこれら の混合溶媒などを挙げる こ とができる。
尚、 上記ペプチ ド合成反応に際して、 反応に関与しな いア ミ ノ酸乃至ペプチ ド におけるカルボキシル基は、 一 般にはエステル化によ り、 例えばメチルエステル、 ェチ ルエステル、 第 3 級ブチルエステルなどの低級アルキル エステル、 例えばべンジルエステル、 p —メ トキシベン ジルエステル、 p —二 ト ロべンジルエステルなどのァ ラ ルキルエステルなどと して保護する こ とができる。
また、 側鎖に官能基を有するア ミ ノ酸、 例えばチロ シ ン残基の水酸基は、 ァセチル基、 ベンジル基、 ベンジル ォキシカルボニル基、 第 3 級ブチル基などで保護されて もよいが、 必ずしもかかる保護を行う必要はない。 更に、 例えばアルギニン残基のグァニジノ基は、 ニ ト ロ基、 ト シル基、 p — メ ト キシベンゼンスルホニル基、 メ チ レ ン — 2 —スルホニル基、 ベンジルォキシカルボニル基、 ィ- ソポルニルォキシカルポニル基、 ァダマ ンチルォキシカ ルポニル基などの適当な保護基によ り保護する こ とがで さる。
上記保護基を有するアミ ノ酸、 ペプチ ドおよび最終的 に得 られる本発明蛋白質における これら保護基の脱保護 反応もまた、 慣用される方法、 例えば接触還元法や、 液 体アンモニアノナ ト リ ウム、 フ ッ化水素、 臭化水素、 塩 化水素、 ト リ フルォロ酢酸、 酢酸、 蟻酸、 メ タ ンスルホ ン酸な どを用いる方法などに従って実施する こ とができ る。
か く して得 られる本発明ポ リ ペプチ ド は、 前記した各 種の方法、 例えばイ オン交換樹脂、 分配ク ロマ ト グラ フ ィ 一、 ゲルク ロマ ト グラ フィ ー、 向流分配法などのぺプ チ ド化学の分野で汎用される方法に従って、 適宜精製を 行う こ とができる。
本発明ポ リ ペプチ ドは、 その特異抗体を作成するため の免疫抗原と しても好適に利用できる。 こ の免疫抗原を 利用する こ とによ り、 所望の抗血清 (ポ リ ク ロ一ナル抗 体) およびモ ノ ク ローナル抗体を取得する こ とができる。 該抗体の製造法自体は、 当業者によ く 理解されている と こ ろであ り、 本発明においても これら常法に従う こ と ができる 〔例えば、 続生化学実験講座 「免疫生化学研究- 法」 、 日本生化学会編 ( 1986 ) など参照〕 。
例えば、 抗血清の取得に際して利用される免疫動物と しては、 ゥサギ、 モルモッ ト、 ラ ッ ト、 マウス、 ニヮ ト リ などの通常動物を任意に選択でき、 上記抗原を使用す る免疫方法や採血などもまた常法に従い実施できる。
モノ ク ローナル抗体の取得も、 常法に従い、 上記免疫 抗原で免疫した動物の形質細胞 (免疫細胞) と形質細胞 腫細胞との融合細胞を作成し、 これよ り所望抗体を産生 する ク ローンを選択し、 該ク ローンの培養によ り実施す る こ とができる。 免疫動物は、 一般に細胞融合に使用す る形質細胞腫細胞との適合性を考慮して選択され、 通常 マウスやラ ッ トなどが有利に用い られている。 免疫は、 上記抗血清の場合と同様であ り、 所望によ り通常のアジ ュパン トなど と併用 して行う こ と もできる。
尚、 融合に使用 される形質細胞腫細胞と しても、 特に 限定なく、 例えば p 3 (p3/x63-Ag8) [Nature, 256: 495-497 (1975)〕 、 p 3 — U 1 [ Current Topics in Microbiology and Immunology, 8J.: 1-7 ( 1978)] 、
N S - 1 CEur. J. Immunol. , 6: 511 -519 (1976)〕 、 M P C — 1 1 ( Cel l, 8 : 405-415 (1976)〕 、 S P 2 / 0 [Nature, 276 : 269-271 ( 1978) ) など、 ラ ッ ト における R 2 1 0 ί Nature, 211 · 131 - 133 ( 1979)〕 などおよびそ れら に由来する細胞などの各種の骨髄腫細胞をいずれも 使用できる。
上記免疫細胞と形質細胞腫細胞との融合は、 通常の融 合促進剤、 例えばポ リ エチレングリ コール ( P E G ) や セ ンダイ ウィ ルス (H V J ) などの存在下に公知の方法 に準じて行う こ とができ、 所望のハイ プリ ドーマの分離 もまた同様に行い得る 〔Meth. in Enzymol. , 73: 3 (198 1 ) ; 上記続生化学実験講座など〕 。
また、 目的とする抗体産生株の検索および単一ク ロー ン化も常法によ り 実施され、 例えば抗体産生株の検索は、 上記の本発明抗原を利用 した E L I S A法 〔Meth. in Enzymol. , 70: 419-439 ( 1980) 、 プラーク法、 スポ ッ ト法、 凝集反応法、 ォクテロ二一 (Ouchterlony) 法、 ラ ジオイ ム ノ ア ッセィ などの一般に抗体の検出に用い られ ている種々 の方法に従い実施する こ とができる。
か く して得 られるハイ プリ ドーマか ら の本発明抗体の 採取は、 該ハイ ブリ ドーマを常法によ り培養してその培 養上清と して得る、 また、 ハイ プリ ドーマを これと適合 性のある哺乳動物に投与して増殖させその腹水と して得 る方法な どによ り 実施される。 前者の方法は、 高純度の 抗体を得るのに適してお り、 後者の方法は、 抗体の大量 生産に適している。 このよ う に して得られる抗体は、 更- に塩析、 ゲル濾過、 ァフィ 二ティ ク ロマ ト グラ フィ ーな どの通常の手段によ り精製する こ とができる。
かく して得られる抗体は、 本発明の L Y 6 H蛋白質に 結合性を有する こ とによって特徴付け られ、 これは、 前 述した L Y 6 H蛋白質の精製およびその免疫学的手法に よる測定乃至識別な どに有利に利用できる。 また該抗体 は、 本発明遺伝子の発現減少が神経変性疾患である アル ッハイ マー病患者の脳側頭葉部位において確認されてい る こ とか ら、 L Y 6 H蛋白質に対するァゴニス トやアン タ ゴニス 卜のスク リ ーニングに も利用する こ とができる。 本発明はかかる新規な抗体をも提供する ものである。
本発明ポ リ ペプチ ドは、 これを有効成分とする医薬品 と して医薬分野において有用である。 従っ て、 本発明は 本発明ポ リ ぺプチ ド を有効成分とする医薬組成物をも提 供する ものである。
本発明ポ リ ペプチ ドの上記医薬組成物と しての有用性 は、 前記したよ う にその脳特異的ポ リ ペプチ ドが有する 神経生存維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ァ細胞活性化作用、 脳の記憶形^作用 にある。 これらの 活性を確認する方法と しては、 例えば以下の各方法を挙 げる こ とができる。
1 ) 神経細胞生存維持作用 - 本発明ポ リ ペプチ ドの神経細胞生存維持作用を測定す る方法と しては、 例えば、 S D系ラ ッ ト胎仔の全脳よ り 海馬を無菌的に取 り 出し、 酵素処理 して得 られる細胞を 1 0 %牛胎児血清を含む D M E M培地を入れたポ リ L リ ジン (シグマ社) でコーティ ングした 9 6 ゥエルプレ一 卜 に最終的に 2 X 1 0 5細胞 Z c m2になるよう に播く。 次いで細胞を 2 4時間培養後、 培養液を 1 % N 2添加 物 (N2 Supplement, ギブコ社製) を含んだ D M E Mに交 換し、 有効成分と しての本発明ポ リ ペプチ ドを添加する (本発明群) 。 また、 比較のため、 沸縢水浴中で 5分間 加熱処理 した本発明ポリ ペプチ ドの添加 (沸騰蛋白質群) を行う。
上記で調製した各群の細胞 (培養液) を 7 2時間培養 後、 例えばプロ メ ガ社のセルタイ 夕一 9 6 ゥエル ' アツ セィ システムを用いて M T T [3- (4, 5-dimethyl thiazol -2-yl)-2, 5-diphenyltetrazolium bromide]ア ツセィ によ り、 本発明ポ リ ペプチ ドの海馬神経細胞に対する生存維 持効果を調べる こ とができる。
また、 上記 S D系ラ ッ ト胎仔の全脳よ り 中脳腹側部を 無菌的に取 り 出 し、 同様に M T Tア ツセィ によ り、 本発 明ポ リ ペプチ ドの中脳神経細胞に対する生存維持効果を 調べる こ とができる。 - 2 ) ドパ ミ ン神経細胞生存維持作用
本発明ポ リ ペプチ ドの神経細胞生存維持作用 を測定す る方法と しては、 例えば以下の如き ドパミ ン神経細胞の 生存維持作用 を測定する方法を挙げる こ とができる。 即 ち、 先ず上記 1 ) で調製した各群の細胞 (培養液) を 7 2時間培養後、 P B S に溶解した 4 %パラホルムアルデ ヒ ド を用 いて 1 5分間室温で放置して固定し、 その後 1 % ト リ ト ン X 1 0 0 Z P B S を用いて膜を透過させる。
抗体の非特異的な結合を防ぐために、 細胞を 1 0 %ャ ギ血清を含む P B Sで 1 時間イ ンキュベー ト し、 その後、 抗チロ シン水酸化酵素ポリ ク ロナール抗体 (ケミ コ ン社 製、 P B S で 1 0 0 0倍希釈) を用いて 1 6 時間 4 °Cで イ ンキュベー トする。 抗体液を除いた後、 細胞を P B S で洗い、 ペルォキシダ一ゼ標識デキス ト ラ ンポ リ マー結 合ャギ抗ラ ビッ トィ ムノ グロブリ ン (ダコ社製) を加え て室温で 1 時間ィ ンキュベ一 トする。
チロ シン水酸化酵素陽性細胞の検出は、 基質 と してジ アミ ノ ベンチジンを用 いる発色反応の有無によ り 可能で ある。 か く してチロ シン水酸化酵素陽性細胞数を指標と して、 本発明ポ リ ペプチ ドの ドパミ ン神経細胞の生存維 持作用を測定する こ とができる。
3 ) 神経伸長作用 - 本発明ポ リ ペプチ ドの神経伸長作用の測定は、 例えば P C 1 2細胞(A T C C寄託番号 : C R L 1 7 2 1 :
Science, H9.393-395 ( 1985))を用いて、 次の如く して 実施できる。 即ち、 5 %熱非働化(56°C、 30分)ゥマ血清 と 1 0 % ゥシ胎児血清(FCS)を含むダルベッ コ変法 M E M (D-MEM)培地で継代培養した P C 1 2細胞を、 コ ラーゲン でコー ト した直径 3 5 mmプラスチッ クペ ト リ 皿に 6 x 1 0 4細胞ノ 3 m l 培地の濃度で移植し、 移植 2 日 目 に種 々 の濃度の本発明ポ リ ペプチ ド、 神経成長因子(N G F : 和光純薬社製)および F C Sの各々 を含む D— M E Mに交 換し、 それら のそれぞれについて培養を続け、 3 日 目の 細胞の形態変化を位相差顕微鏡によ り観察する。 かく し て神経線維様突起の形成が観察されるか或いは神経線維 様突起の形成が促進されるかをコ ン ト ロールと対比する こ とによって、 本発明ポ リ ペプチ ドの神経伸長作用 を評 価する こ とができる。
4 ) グリ ァ細胞活性化作用
グリ ア細胞活性化作用は、 クニス (Kn i s s)らゃポク ラ一 (Bogler)らの方法に準じて、 例えば F G F による グリ ア 細胞の活性化に本発明ポ リ べプチ ドが与える影響を測定 する こ と によって、 評価する こ とができる (Kni s s, D. A, and Bur ry, R. W. , Brain Res. , 431. 281 -288 ( 1988): - Bogl er, 0. , e t aし, Proc. Nat l. Acad. Sc i. , USA. , 87 (16), 6368-6372 (1990))。
5 ) 脳の記憶形成作用
脳の記憶形成作用は、 例えばモー リ スの水迷路実験 (Morris, R. G. M. , J. Neu r o s c i . Me t h. , Π_, 47-60 (1984) ) の方法に準じて測定できる。
また、 例えば変異ベータア ミ ロイ ド前駆蛋白質遺伝子 または変異プレセニ リ ン 1 遺伝子 ト ラ ンスジエニッ クマ ウス (Nature, 373, 523-527 ( 1995) : Nature Med. , 5,
560-564 ( 1999) ) などのアルッハイ マ一病モデル動物に、 L Y 6 H蛋白質或いはスク リ ーニングによって得 られる L Υ 6 Η蛋白質に対するァゴニス トゃアン夕 ゴニス ト を 投与し、 症状の進行度或いは神経変性の程度を非投与群 と比較する こ とができる。
また、 ヒ ト脳側頭葉で遺伝子を発現 (遺伝子治療) さ せるためには、 アデノ ウイ ルスベクタ一など ( Straus, E. S. , Plenum Press New York, 451-496 ( 1984) , Se t oguch i, Y. , et al. , Blood, 84. 2953-2964 ( 1994) ) を用いる。 即ち、 アデノ ウイ ルスベク タ一に本発明遺伝子を組み込 み、 幹細胞中で培養後、 脳側頭葉に直接投与または末梢 よ り 静脈内投与して、 アルツハイ マー性の痴呆症または アルツハイ マー病の改善が得られる力 進展が抑制 され - るかを判定する こ となどが考え られる。
本発明医薬組成物において、 有効成分とするポ リ ぺプ チ ド には、 その医薬的に許容される塩も また包含される。 かかる塩には、 当業界で周知の方法によ り 調製される、 例えばナ ト リ ウム、 カ リ ウム、 リ チウム、 カルシウム、 マグネシウム、 ゾ、 *リ ゥム、 ア ンモニゥムなどの無毒性ァ ルカ リ 金属塩、 アルカ リ 土類金属塩、 ア ンモニゥム塩な どが包含される。 更に上記塩には、 有効成分と しての本 発明ポ リ ペプチ ド と適当な有機酸ない し無機酸との反応 によって得 られる無毒性酸付加塩も包含される。 代表的 無毒性酸付加塩と しては、 例えば塩酸塩、 塩化水素酸塩、 臭化水素酸塩、 硫酸塩、 重硫酸塩、 酢酸塩、 蓚酸塩、 吉 草酸塩、 ォレイ ン酸塩、 ラウ リ ン酸塩、 硼酸塩、 安息香 酸塩、 乳酸塩、 リ ン酸塩、 p — トルエンスルホン酸塩
( ト シ レー ト) 、 クェン酸塩、 マ レイ ン酸塩、 フマル酸 塩、 コノヽク酸塩、 酒石酸塩、 スルホン酸塩、 グリ コール 酸塩、 マ レイ ン酸塩、 ァスコルビン酸塩、 ベンゼンスル ホ ン酸塩およびナプシレー トなどが例示される。
本発明医薬組成物には、 本発明ポ リ ペプチ ド を有効成 分と して、 その薬学的有効量を、 適当な無毒性医薬製剤 担体ない し希釈剤と共に含有する ものが含まれる。
上記医薬組成物 (医薬製剤) に利用できる医薬製剤担 - ' 体と しては、 製剤の使用形態に応じて通常使用 される、 充填剤、 増量剤、 結合剤、 付湿剤、 崩壊剤、 表面活性剤、 滑沢剤な どの希釈剤或は賦形剤などを例示でき、 これら は得られる製剤の投与単位形態に応じて適宜選択使用で きる。
特に好ま しい本発明医薬製剤は、 通常の蛋白製剤な ど に使用 され得る各種の添加剤成分、 例えば安定化剤、 殺 菌剤、 緩衝剤、 等張化剤、 キ レー ト剤、 p H調整剤、 界 面活性剤な どを適宜使用 して調製され得る。
上記安定化剤と しては、 例えばヒ ト血清アルブミ ンや 通常の L 一ア ミ ノ酸、 糖類、 セルロース誘導体などを例 示できる。 これら は必要に応じて、 単独でまたは界面活 性剤な ど と組合せて使用する こ とができる。 界面活性剤 などとの組合せによれば、 特に有効成分の安定性をよ り 向上させ得る場合がある。
上記 L 一ア ミ ノ酸と しては、 特に限定はなく、 例えば グリ シン、 システィ ン、 グルタ ミ ン酸などのいずれでも よい。
上記糖と しても特に限定はな く、 例えばグルコース、 マンノ ース、 ガラ ク ト一ス、 果糖な どの単糖類、 マンニ ト ール、 イ ノ シ ト ール、 キシ リ トールな どの糖アルコ 一 ル類、 シ ョ 糖、 マル トース、 乳糖などの二糖類、 デキスー ト ラ ン、 ヒ ド ロキシプロ ピルスターチ、 コ ン ド ロイ チン 硫酸、 ヒ アルロ ン酸などの多糖類などおよびそれら の誘 導体を使用できる。
上記界面活性剤と しても特に限定はなく、 イ オン性お よび非イ オン性界面活性剤のいずれも使用できる。 具体 例 と しては、 例えばポ リ オキシエチレングリ コールソル ビ夕 ンアルキルエステル系、 ポ リ オキシエチ レンアルキ ルエーテル系、 ソルビタ ンモノ ァシルエステル系、 脂肪 酸グリ セ リ ド系などを使用できる。
セルロース誘導体と しても特に限定はな く、 例えばメ チルセルロース、 ェチルセルロース、 ヒ ド ロキシェチル セルロース、 ヒ ド ロキシプロ ピルセルロース、 ヒ ド ロキ シプロ ピルメチルセルロース、 カルボキシメチルセル口 ースナ ト リ ゥムなどを使用できる。
上記糖類な どの添加剤成分の添加量は、 通常之等の添 加剤が使用 される場合のそれら を参考に して適宜決定で きる。 一般に、 糖類は有効成分 1 g 当 り 0 . 0 0 0 1 m g程度以上、 好ま し く は 0 . 0 1 〜 ; L O m g程度の範 囲内か ら選ばれるのが適当である。 界面活性剤は、 通常 有効成分 l ^ g当 り 0. O O O O l m g程度以上、 好ま し く は 0. 0 0 0 :! 〜 0. O l m g程度の範囲か ら選択 されるのが適当である。 安定化剤と しての ヒ ト血清ァ ブミ ンは、 有効成分 当 り 0. O O O l m g程度以 上、 好ま し く は 0. 0 0 1 〜 0. l m g程度の範囲内か ら選ばれるのが適当である。 安定化剤と してのア ミ ノ酸 は、 有効成分 当 り 0. 0 0 1 〜 : L O m g程度の範 囲か ら選ばれるのが適当である。 また、 セルロース誘導 体の添加量は、 有効成分 l g当 り 0. 0 0 0 0 l m g 程度以上、 好ま し く は 0. 0 0 1 〜 0. l m g程度の範 囲か ら選ばれるのが適当である。
本発明医薬製剤中に含ませる有効成分の量は、 広範囲 か ら適宜選択されるが、 通常約 0. 0 0 0 0 1 〜 7 0重 量%、 好ま し く は 0. 0 0 0 1 〜 5重量%程度の範囲内 とするのが適当である。
本発明医薬製剤中には、 更に例えば緩衝剤、 等張化剤、 キ レー ト剤なども添加する こ とができる。 こ こで緩衝剤 と しては、 ホウ酸、 リ ン酸、 酢酸、 クェン酸、 ε —ア ミ ノ カ プロ ン酸、 グルタ ミ ン酸および Ζまたはそれら に対 応する塩 (例えばそれらのナ ト リ ウム塩、 カ リ ウム塩、 カルシウム塩、 マグネシウム塩などのアルカ リ 金属塩や アルカ リ 土類金属塩) などを例示できる。 等張化剤 と し ては、 例えば塩化ナ ト リ ウム、 塩化カ リ ウム、 糖類、 グ リ セ リ ンな どを例示できる。 またキ レー ト剤と しては、 例えばェデ ト酸ナ ト リ ウム、 クェン酸などを例示できる -。 之等の添加量は、 通常用い られるそれら の添加量と同様 の もの とする こ とができる。
本発明医薬製剤は、 溶液製剤 と して調製使用できる他、 これを凍結乾燥化して保存できる状態とする こ と もでき る。 かかる凍結乾燥品は、 用時水、 生理的食塩水などを 含む緩衝液などで溶解して適当な濃度に調製した後に使 用する こ とができる。
本発明医薬製剤の投与単位形態と しては、 各種の形態 が治療目的に応じて選択できる。 その代表的なものには、 錠剤、 丸剤、 散剤、 粉末剤、 顆粒剤、 カプセル剤などの 固体投与形態や、 溶液、 懸濁剤、 乳剤、 シロ ッ プ、 エ リ キシルな どの液剤投与形態が含まれる。 これら各種形態 は、 投与経路に応じて経口剤、 非経口剤、 経鼻剤、 経膣 剤、 坐剤、 舌下剤、 軟膏剤などに分類される。 上記各形 態は、 それぞれ、 通常の方法に従い、 調合、 成形乃至調 製する こ とができる。
例えば、 錠剤の形態に成形する に際しては、 前記医薬 製剤担体と して例えば乳糖、 白糖、 塩化ナ ト リ ウム、 ブ ド ウ糖、 尿素、 デンプン、 炭酸カルシウム、 カオ リ ン、 結晶セルロース、 ケィ酸、 リ ン酸カ リ ウムなどの賦形剤 ; 水、 エタ ノ ール、 プロパノ ール、 単シロ ッ プ、 ブ ドウ糖 液、 デンプン液、 ゼラチン溶液、 カルポキシメチルセル- ロース、 ヒ ド ロキシプロ ピルセルロース、 メチルセル口 ース、 ポ リ ビニルピロ リ ド ンな どの結合剤 ; カルポキシ メチルセルロースナ ト リ ウム、 カルボキシメチルセル口 —スカルシゥム、 低置換度ヒ ド ロキシプロ ピルセルロー ス、 乾燥デンプン、 アルギン酸ナ ト リ ウム、 カ ンテン末、 ラ ミ ナラ ン末、 炭酸水素ナ ト リ ウム、 炭酸カルシウムな どの崩壊剤 ; ポ リ オキシエチレンソルビ夕 ン脂肪酸エス テル類、 ラウ リ ル硫酸ナ ト リ ウム、 ステア リ ン酸モ ノ グ リ セ リ ドなどの界面活性剤 ; 白糖、 ステア リ ン、 カカオ バタ一、 水素添加油などの崩壊抑制剤 ; 第 4級ア ンモニ ゥム塩基、 ラ ウ リ ル硫酸ナ ト リ ウムなどの吸収促進剤 ; グリ セ リ ン、 デンプンなどの保湿剤 ; デンプン、 乳糖、 カオ リ ン、 ベン トナイ ト、 コ ロイ ド状ゲイ酸な どの吸着 剤 ; 精製タルク、 ステア リ ン酸塩、 ホウ酸末、 ポリ ェチ レングリ コールなどの滑沢剤などを使用する こ とができ る。
更に錠剤は必要に応じ通常の剤皮を施した錠剤、 例え ば糖衣錠、 ゼラチン被包錠、 腸溶被錠、 フ ィ ルムコーテ イ ング錠とする こ とができ、 また二重錠ない しは多層錠 とする こ と もできる。
丸剤の形態に成形する に際しては、 医薬製剤担体と し て例えばブ ド ウ糖、 乳糖、 デンプン、 カカオ脂、 硬化 物油、 カオ リ ン、 タルクなどの賦形剤 ; ア ラ ビアゴム末、 ト ラガン ト末、 ゼラチン、 エタ ノールなどの結合剤 ; ラ ミ ナラ ン、 カ ンテンなどの崩壊剤などを使用できる。
カ プセル剤は、 常法に従い通常本発明有効成分を上記 で例示した各種の医薬製剤担体と混合して、 硬質ゼラチ ンカ プセル、 軟質カ プセルなどに充填して調製できる。
経口投与用液体投与形態は、 慣用 される不活性希釈剤、 例えば水、 を含む医薬的に許容される溶液、 ェマルジ ョ ン、 懸濁液、 シロ ッ プ、 エリ キシルなどを包含し、 更に 湿潤剤、 乳剤、 懸濁剤などの助剤を含ませる こ とができ る。 これら は常法に従い調製できる。
非経口投与用の液体投与形態、 例えば滅菌水性乃至非 水性溶液、 ェマルジヨ ン、 懸濁液な どへの調製に際して は、 希釈剤と して例えば水、 エチルアルコール、 プロ ピ レングリ コール、 ポ リ エチレングリ コール、 エ トキシ化 イ ソステア リ ルアルコール、 ポ リ オキシ化イ ソステア リ ルアルコール、 ポ リ オキシエチレンソルビ夕 ン脂肪酸ェ ステルおよびオ リ ーブ油などの植物油な どを使用できる。 また注入可能な有機エステル類、 例えばォレイ ン酸エヂ ルなどを配合する こ と もできる。 更に通常の溶解補助剤、 緩衝剤、 湿潤剤、 乳化剤、 懸濁剤、 保存剤、 分散剤など を添加する こ と もできる。 - 上記各種形態の医薬製剤は常法に従い滅菌処理される。 該滅菌処理は、 例えばバクテリ ア保留フ ィ ルタ一を通過 させる濾過操作、 殺菌剤の配合、 照射処理および加熱処 理な どによ り 実施できる。 また、 これら は使用直前に滅 菌水ゃ適当な滅菌可能媒体に溶解する こ とのできる滅菌 固体組成物形態に調製する こ と もできる。
坐剤や膣投与用製剤の形態に成形する に際しては、 医 薬製剤担体と して、 例えばポリ エチレングリ コ一ル、 力 カオ脂、 高級アルコール、 高級アルコールのエステル類、 ゼラチンおよび半合成グリ セライ ドなどを使用できる。
ペース ト、 ク リ ーム、 ゲルなどの軟膏剤の形態に成形 する に際しては、 希釈剤と して、 例えば白色ワセ リ ン、 パラ フィ ン、 グリ セ リ ン、 セルロース誘導体、 プロ ピ レ ングリ コール、 ポ リ エチレングリ コール、 シ リ コ ン、 ベ ン ト ナイ 卜およびオリ ーブ油などの植物油な どを使用で きる。
経鼻または舌下投与用組成物は、 周知の標準賦形剤を 用いて、 常法に従い調製する こ とができる。
尚、 本発明医薬薬剤中には、 必要に応じて着色剤、 保 存剤、 香料、 風味剤、 甘味剤などや他の医薬品などを含 有させる こ と もできる。
上記医薬製剤の投与方法は、 特に制限がなく、 各種 剤形態、 患者の年齢、 性別その他の条件、 疾患の程度な どに応じて決定される。 例えば錠剤、 丸剤、 液剤、 懸濁 剤、 乳剤、 顆粒剤およびカ プセル剤は経口投与され、 注 射剤は単独でまたはブ ドウ糖やア ミ ノ酸などの通常の補 液と混合 して静脈内投与され、 更に必要に応じ単独で筋 肉内、 皮内、 皮下も し く は腹腔内投与され、 坐剤は直腸 内投与され、 経膣剤は膣内投与され、 経鼻剤は鼻腔内投 与され、 舌下剤は口腔内投与され、 軟膏剤は経皮的に局 所投与される。
上記医薬製剤の投与量は、 特に限定されず、 所望の治 療効果、 投与法、 治療期間、 患者の年齢、 性別その他の 条件などに応じて広範囲よ り適宜選択される。 一般的に は、 通常、 1 日 当 り患者体重 1 k g 当 り、 有効成分量が 0 . O l g 〜 : L O m g程度、 好ま し く は約 0 . 1 g 〜 1 m g程度となる量とするのがよい。 該製剤は 1 曰 に 1 回投与する こ と もでき、 また 2 回以上、 数回に分けて 投与する こ と もできる。
また、 後記実施例に示されるよ う に、 本発明遺伝子は、 アルツハイ マー病患者の脳側頭葉部位においてその発現 が消失または低下している こ とか ら、 本発明遺伝子の全 部または一部を含有する任意の遺伝子発現ベク ターを作 成して、 該発現ベク ターを脳側頭葉組織に導入 して、 1^ 組織内で本発明遺伝子を強制的に発現させれば、 脳側頭 葉組織における神経細胞の過剰な萎縮を含む神経変性な どが抑制され、 結果と してアルツハイ マー病の進展など が抑制される こ こ となる。 従って、 本発明はかかる神経 変性抑制作用 を有する遺伝子治療用組成物 (遺伝子治療 剤) を も提供する ものである。
更に、 本発明によれば、 上記遺伝子発現ベクターない . しは遺伝子治療用べクタ一、 該ベク ターによ り本発明遺 伝子を導入した細胞、 これら を有効成分とする医薬組成 物 (遺伝子治療剤) も提供される。
上記遺伝子治療剤を利用 した遺伝子治療は、 例えば本 発明遺伝子の導入、 発現用ベク ターおよび該ベク ターに よ り本発明遺伝子を導入した細胞か ら選ばれる少なく と も 1 種を、 神経変性疾患患者の脳神経細胞または脳側頭 葉組織部位に、 投与する こ とによって実施される。 かく して、 これら組織における神経変性を抑制 し、 アルッハ イ マ一病、 アルツハイマー型痴呆症、 パーキンソ ン病、 脳虚血などの症状を抑制する こ とができる。
以下、 かかる遣伝子治療につき詳述する。 尚、 以下の 遺伝子治療の実施においては、 特記しないかぎり、 化学、 分子生物学、 微生物学、 組換え D N A、 潭伝学および免 疫学の慣用的な方法を用いる こ とができる。 これら は、 - 例えばマニアテイ ス (Man i at i s, T. , et al. , Molecular cloning: A la or tory manual (Cold S ring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, New York (1982)) , サムブ レッ ク (Sam brook, J. , e t al. , Molecular cloning:
A laboratory manual , 2nd Ed. (Cold Spring Harbor Laboratory, Cold Spring Harbor, New York (1981))、 ァウスベル(Ausbe 1, F. M. , et al. , Current Protocols in Molecular Biology, John Wi ley and Sons, New York, ( 1992))、 グローノ 一 (Gl over, D.. DNA Cloning, I and 11 (Oxford Press) (1985) ) アナン ド (Anand, Techn i ques for the Analysis o ί Complex Genomes, (Academic Press (1992) ) , グス リ 一 (Gu t h r i e, G. , et al. , Guide to Yeast Genetics and Molecular Biology, (Academic Press) (1991))およびフィ ンク (Fink, et al. , Hum.
Gene Ther. , 3, 11 - 19 ( 1992 )に記載されている。
遺伝子治療は、 本発明遺伝子の全部または一部を含有 する遺伝子治療用導入用ベクターまたは該ベク タ一によ り 本発明遺伝子を導入された細胞を用 いて実施できる。 該遺伝子治療は、 例えば : L Y 6 H遺伝子の発現が認め ら れない細胞に、 該遺伝子乃至その機能を供給する方法で ある。 かかる遺伝子治療によって、 受容細胞 標的細胞 周囲の神経細胞の変性が抑制される。 - 本発明遺伝子または該遺伝子の一部は、 当該遺伝子を 染色体外に維持するよ う なべクタ一を用いて細胞に導入 する こ とができる。 この場合において当該遺伝子は、 染 色体外の位置か ら細胞によ り発現できる。 また、 L Y 6 H遺伝子の発現が認め られない脳神経の側頭葉部位に遺 伝子部分を導入 して発現させる場合、 当該遺伝子部分は 細胞の生存維持或いは非腫瘍的増殖に必要な L Y 6 H蛋 白質の一部分をコ一 ド してもよい。
遺伝子導入用べク タ一と しては、 後述するよ う に当該 分野において既に知 られている各種のベク ターに本発明 遺伝子を導入 したものである こ とができる。
遺伝子導入用べク タ一の標的細胞への導入は、 当該分 野において既に知 られている各種の細胞に D N Aを導入 する方法、 例えばエレク ト 口ポレーシ ヨ ン、 リ ン酸カル シゥム共沈、 ウィ ルス形質導入などに従い容易に実施で きる。 こ こで本発明遺伝子を導入して形質転換した細胞 は、 脳神経組織の過剰萎縮の抑制を含む脳神経変性抑制 のための医薬や治療研究のためのモデル系と して利用で きる。 前記如 く、 本発明に従う遺伝子治療によれば、 導入さ れた本発明遺伝子やその断片は、 脳神経組織またはその 周囲組織において該遺伝子の発現産物の量を増加させ、 一 かく して遺伝子発現組織における脳神経組織の萎縮を抑 制できる。 かかる遺伝子治療は、 正常細胞に比して、
L Y 6 H遺伝子の発現または L Y 6 H蛋白質がな く なつ ているか、 またはその レベルが減少している脳神経細胞 組織の双方において好適に用 い られる。
本発明 に係わる遺伝子治療は、 以下の如 く して実施さ れる。 即ち まず、 例えば、 アルツハイ マー型痴呆症患者、 アルツハイ マー病患者の脳側頭葉部に測定位置を固定 し たコ ン ビュ一夕 トモグラム ( C T ) スキャ ンにて、 脳側 頭葉部の萎縮が認め られるか否か或いは該萎縮が進行し ている患者を確認する こ とによって、 本発明の遺伝子治 療の対象患者をスク リ ーニングする。
次に、 本発明遺伝子を発現させるベく 標的細胞におい て、 細胞内の L Y 6 Hm R N Aを作 り 出 し、 翻訳を促し、 L Y 6 H遺伝子の発現を促進させる。 そのために好ま し く は遺伝子の m R N Aに対応するセンス · オリ ゴヌ ク レ ォチ ド を製造し、 該センス · ォ リ ゴヌ ク レオチ ドを標的 細胞に供給する。 上記遺伝子治療によって、 L Y 6 H遺 伝子の発現機能を促進する作用 を細胞に供給して、 受容 細胞 Z標的細胞における脳の神経変性を抑制する こ とが できる。
上記セ ンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド を用いた遺伝子治 によれば、 レ ト ロウイルス、 アデノ ウイルス、 A A V由 来のベク ターに L Y 6 H遺伝子を組込み、 これを標的と する脳神経細胞に感染させてセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド を発現させる こ とによ り、 所望の脳神経変性抑制効果 およびその結果と しての神経変性症状の軽減または進展 抑制効果を得る こ とができる。
このよ う に脳神経細胞または組織に、 本発明遺伝子の センス · オリ ゴヌ ク レオチ ドを導入して L Y 6 H蛋白質 の発現を増加させる場合、 当該センス · オ リ ゴヌ ク レオ チ ドは、 L Y 6 H遺伝子の全長とする必要はなく、 該 L Y 6 H遺伝子の発現を促進する機能と実質的に同質な 機能を保持する限り において、 前記した改変体であって もよ く、 また該機能を保持した一部配列か らなる遺伝子 であっ てもよい。
かかる組換えおよび染色体外維持の双方のための所望 遺伝子の導入のためのベク ターは、 当該分野において既 に知 られてお り、 本発明ではかかる既知のベクターのい ずれも使用できる。 例えば、 発現制御エ レメ ン ト に連結 した L Y 6 H遺伝子のセンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドのコ ピーを含み、 かつ 目的の細胞内で当該センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド産物を発現できる ウィ ルスベク タ一またはプ ラス ミ ドベク ターを挙げる こ とができる。 かかるベク タ— —と して、 通常、 前述する発現用べク タ一を利用する こ と もできるが、 好適には、 例えば起源ベク ターと して、 米国特許第 5 2 5 2 4 7 9号明細書および P C T国際公 開 W〇 9 3 / 0 7 2 8 2号明細書に開示されたベク ター (具体的には P W P — 7 A、 p w P — 1 9、 p WU— l、 p W P — 8 A、 p W P — 2 1 および/または p R S V L など) または p R C Z C M V ( Invitrogen社製) などを 用いて調製されたべクタ一を挙げる こ とができる。 よ り 好ま し く は、 後述する各種ウィ ルス , ベク タ一を挙げる こ とができる。
なお、 遺伝子導入治療において用い られるベク ターに 使用されるプロモーターと しては、 各種疾患の治療対象 となる患部組織に固有のものを好適に利用する こ とがで きる。 その具体例と しては、 例えば、 肝臓に対 しては、 アルブミ ン、 a — フエ 卜 プロテイ ン、 oi l —ア ンチ ト リ プシン、 ト ラ ンスフェ リ ン、 ト ラ ンススチレンな どを例 示できる。 結腸に対 しては、 カルボン酸ア ン ヒ ド ラ一ゼ I、 カルシノ エンブロゲンの抗原などを例示できる。 子 宮および胎盤に対しては、 エス ト ロゲン、 ァ ロマ夕一ゼ サイ ト ク ローム P 4 5 0、 コ レステロール側鎖切断
P 4 5 0、 1 7 ァリレフ ァ一ヒ ド ロキシラーゼ P 4 5 0 な どを例示できる。 - 前立腺に対しては、 前立腺抗原、 g p 9 1 — フ ォ ッ ク ス遺伝子、 前立腺特異的カ リ ク レイ ンな どを例示できる。 乳房に対 しては、 e r b — B 2、 e r b — B 3、 j3 —力 ゼイ ン、 /3 _ ラ ク ト グロ ビン、 乳漿蛋白質などを例示で きる。 肺に対 しては、 活性剤蛋白質 C ゥ ロ グロ ブリ ンな どを例示できる。 皮膚に対しては、 K 一 1 4 — ケラチン、 ヒ トケラチン 1 または 6、 ロイ ク リ ンなどを例示できる。 脳に対しては、 神経膠繊維質酸性蛋白質、 成熟ァス ト ロ サイ ト特異蛋白質、 ミエ リ ン、 チロ シンヒ ド ロキシラー ゼ塍臓ヴィ リ ン、 グルカゴン、 ラ ンゲルハ ンス島ア ミ 口 ィ ドポ リ ペプチ ドな どを例示できる。 甲状腺に対しては、 チロ グロ ブリ ン、 カルシ トニンなどを例示できる。 骨に 対しては、 α ΐ コ ラーゲン、 ォステオカルシン、 骨シァ ログリ コ プロテイ ンなどを例示できる。 腎臓に対しては レニン、 肝臓 Ζ骨 腎臓アルカ リ性ホスフ オ タ一ゼ、 ェ リ ス ロポェチンな どを、 膝臓に対しては、 ア ミ ラーゼ、 P A Ρ 1 などを例示できる。
また、 センス · ォリ ゴヌ ク レオチ ド導入用ベク ターの 製造において、 導入されるセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド (本発明遺伝子の配列に相応する全部または一部の配列 を有する もの) は、 本発明遺伝子の塩基配列情報に基づ いて、 前記の如 く、 一般的遺伝子工学的手法によ り容易 - に製造 · 取得する こ とができる。
かかるセ ンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド導入用ベクターの 細胞への導入は、 例えばエレク ト 口ポ レーシヨ ン、 リ ン 酸カルシウム共沈法、 ウィルス形質導入などを始め とす る、 細胞に D N Aを導入する当該分野において既に知 ら れている各種の方法に従って行う こ とができる。 なお、 上記セ ンス · オリ ゴヌ ク レオチ ドで形質転換された細胞 は、 それ自体、 単離された状態で脳神経変性抑制作用を 有し、 結果と して神経変性症状の抑制ない しはその進展 抑制のための医薬や、 治療研究のためのモデル系と して 利用する こ と も可能である。
遣伝子治療において、 上記センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド導入用ベク ターは、 患者の脳側頭葉部位またはその周 辺部位に局所的にまたは全身的に注射投与する こ とがで きる。 また、 幹細胞と共に培養した後に、 局所的にまた は全身的に注射投与する こ とができる。 この投与によ り 上記ベク ターを患者の脳神経細胞内に導入する こ とがで きる。 形質導入された遺伝子が各標的細胞の染色体内に 恒久的に取 り 込まれない場合には、 該投与を定期的に繰 り返すこ とができる。
本発明の遺伝子治療方法は、 前記センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド導入用の材料 (センス · オリ ゴヌ ク レオチ ド擎 入用ベク ター) を直接体内に投与するイ ン ビポ ( i n v i v o ) 法と、 培養幹細胞に遺伝子を導入して培養後、 該細胞 を患者体内に移植または導入するェクス ビボ ( e x v i v o ) 法の両方の方法を包含する。 また、 センス · オリ ゴヌ ク レオチ ド を直接細胞内に導入による遺伝子治療も可能で ある。
本発明遺伝子のセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド を導入す る標的細胞は、 遺伝子治療 (処置) の対象によ り適宜選 択する こ とができる。 例えば、 該標的細胞と しては、 脳 神経細胞や脳神経組織以外に、 リ ンパ球、 線維芽細胞、 肝細胞、 造血幹細胞などを挙げる こ とができる。
上記遺伝子治療におけるセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド 導入方法には、 ウィルス的導入方法および非ウィ ルス的 導入方法が含まれる。
ウィルス的導入方法と しては、 例えば、 導入され ¾セ ンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドが、 特に正常脳細胞に発現す る外来の物質である こ とに鑑みて、 ベク タ一と して レ ト ロウィルスべク タ一を用いる方法を挙げる こ とができる。 その他のウィ ルスベク タ一と しては、 アデノ ウイ ルスべ ク タ一、 H I V ( human immunodef iciency virus) べク 夕一、 アデノ 随伴ウィ ルスベク タ一 (A A V, adeno- associated virus) 、 へ Jレぺス ウイ レスべク タ一、 単純— ヘルぺス ウィ ルス (H S V) ベク タ一、 ェプスタイ ン一 ノ —ウィ ルス ( E B V, Eps ί ein-Barr virus) ベク タ一 などが挙げられる。
以下、 具体的なセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド導入用ゥ ィ ルスべクタ一の作成法並びに標的細胞または標的組織 へのセ ンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド導入法について述べる。
レ ト ロ ウイ ルスベクター · システムは、 ウィ ルスべク 夕一とヘルパー細胞 (パッ ケージング細胞) か らなつ て いる。 こ こでヘルパー細胞は、 レ ト ロウイ ルスの構造蛋 白質 g a g (ウィルス粒子内の構造蛋白質) 、 p o 1 (逆転写酵素) 、 e n v (外被蛋白質) な どの遺伝子を 予め発現しているが、 ウィ ルス粒子を生成していない細 胞を言う。 一方、 ウィルスベク タ一は、 パッ ケージング シグナルや L T R (1 ong terminal r epe a t s)を有している が、 ウィ ルス複製に必要な g a g、 p o 1、 e n vな ど の構造遺伝子を持っていない。 パッ ケージングシグナル はウィ ルス粒子のアセンブリ ーの際にタ グとなる配列で、 選択遺伝子 ( n e o, h y g ) とク ロ一ニングサイ ト に 組込まれた所望の導入用センス · オリ ゴヌ ク レオチ ドが ウィ ルス遺伝子の代 り に挿入される。 こ こで高力価のゥ ィ ルス粒子を得る にはイ ンサー ト を可能な限 り 短く し、 パ ッ ケージングシグナルを g a g遺伝子の一部を含め JT く とる こ と と、 - g a g遺伝子の A T Gを残さぬよ う にす る こ とが重要である。
所望のセ ンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド を組込んだベク タ 一 D N Aをヘルパー細胞に移入する こ と によって、 ヘル パー細胞が作っている ウィ ルス構造蛋白質によ り べク タ 一ゲノ ム R N Aがパッ ケージされてウィ ルス粒子が形成 され、 分泌される。 組換えウィルス と してのウィ ルス粒 子は、 標的細胞に感染した後、 ウィルスゲノ ム R N Aか ら逆転写された D N Aが細胞核に組み込まれ、 ベク タ一 内に挿入されたセンス遣伝子が発現する。
尚、 所望の遺伝子の導入効率を上げる方法と して、 フ イ ブロネクチンの細胞接着 ド メイ ンとへパ リ ン結合部位 と接合セグメ ン 卜 とを含む断片を用いる方法
C Hanenberg, H. , e t al. , Exp. Hemat. , 2 , 747 ( 1995)〕 を採用する こ と もできる。
上記レ ト ロ ウイ ルスベク タ一 ' システムにおいて用い られるべク タ一と しては、 例えばマウスの白血病ウィ ル スを起源とする レ ト ロウイルス 〔McLachI in, J. R. , et al. , Proc. Nat l. Acad. Res. Molec. Biol. , 38, 91-135 ( 1990)〕 を例示する こ とができる。
アデノ ウィ ルスベクタ一を利用する方法につき詳述す れば、 該アデノ ウイ ルスベク ターの作成は、 バークネ
[ Berkner, K. L. , Curr. Topics Microbiol. I mmuno 1. , 158, 39-66 ( 1992)〕 、 瀨戸口康弘 ら 〔 S e t o gu c 1 , Y. , e t al. , Blood, 84. 2946-2953 ( 1994)〕 、 鐘カ江裕美ら 〔実験 医学, 11, 28-34 (1994)〕 およびケナ一ら CKetner, G. , et al. , Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 91, 6186-6190 (1994)〕 の方法に準じて行う こ とができる。
例えば、 非増殖性アデノ ウイ ルスベク タ一を作成する には、 まずアデノ ウイルスの初期遺伝子の E 1 および Z または E 3 遺伝子領域を除去する。 次に、 目的とする所 望の外来遺伝子発現単位 (目的とする導入用センス · ォ リ ゴヌ ク レオチ ド、 該センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド を転 写するためのプロモータ一、 転写された遺伝子の安定性 を賦与するポ リ Aか ら構成) およびアデノ ウイ ルスゲノ ム D N Aの一部を含むプラス ミ ドベクタ一と、 アデノ ウ ィルスゲノ ムを含むプラス ミ ド とを、 例えば 2 9 3 細胞 に同時に ト ラ ンス フエク シ ヨ ンする。 この 2 者間で相同 性組換えを起 こ させて、 遺伝子発現単位と E 1 とを置換 する こ と によ り、 所望のセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ドを 包含するべクタ一である非増殖性アデノ ウィ ルスベク タ —を作成する こ とができる。 また、 コス ミ ドベクターに アデノ ウイ ルスゲノ ム D N Aを組み込んで、 末端蛋白質 を付加 した 3 ' 側アデノ ウイ ルスベク ターを作成する こ- と もできる。 更に組換えアデノ ウイ ルスベクターの作成 〖こは、 Y A Cベク タ一も利用可能である。
アデノ 随伴ウィルス (A A V ) ベク タ一の製造につき 概略する と、 A A Vはアデノ ウイ ルスの培養系に混入し て く る小型のウィ ルス と して発見された。 これには、 ゥ ィ ルス複製にヘルパーウィ ルスを必要とせず宿主細胞内 で自律的に増殖するパルポウィ ルス属と、 ヘルパーウイ ルスを必要とするディ ペン ドウィ ルス属の存在が確認さ れている。 該 A A Vは宿主域が広く、 種々 の細胞に感染 するあ り ふれたウィ ルスであ り、 ウィ ルスゲノ ムは大き さが 4 6 8 0塩基の線状一本鎖 D N Aか らな り、 その両 端の 1 4 5塩基力 S I T R (inverted terminal repeat)と 呼ばれる特徴的な配列を持って存在している。 この I T Rの部分が複製開始点とな り、 プライ マーの役割をなす。 更にウィ ルス粒子へのパッ ケージングや宿主細胞の染色 体 D N Aへの組込みにも、 該 I T Rが必須となる。 また、 ウィ ルス蛋白質に関 しては、 ゲノ ムの左半分が非構造蛋 白質、 即ち複製や転写をつかさ どる調節蛋白質の R e p をコ一 ド してレ る。 組換え A A Vの作成は、 A A Vが染色体 D N Aに組み 込まれる性質を利用 して行う こ とができ、 かく して所望 の遺伝子導入用ベクターが作成できる。 この方法はよ り一 詳し く は、 まず野生型 A A Vの 5 ' と 3 'の両端の I T R を残し、 その間に所望の導入用センス · オ リ ゴヌ ク レオ チ ドを揷入したプラス ミ ド ( A A Vベク タ一プラス ミ ド) を作成する。 一方、 ウィルス複製やウィ ルス粒子の形成 に必要と される ウィルス蛋白質は、 別のへルパープラス ミ ド によ り 供給させる。 この両者の間には共通の塩基配 列が存在 しないよ う にし、 遺伝子組換えによる野生型ゥ ィ ルスが出現しないよう にする必要がある。 その後、 両 者のプラス ミ ド を例えば 2 9 3 細胞への ト ラ ンス フ エク シヨ ンによ り 導入し、 さ ら にヘルパーウィ ルス と してァ デノ ウィ ルス ( 2 9 3 細胞を用いる場合は非增殖型の も のでもよい) を感染させる と、 非増殖性の所望の組換え A A Vが産生される。 続いて、 この組換え A A Vは核内 に存在するので、 細胞を凍結融解して回収 し、 混入する アデノ ウイルスを 5 6 で加熱によ り失活させる。 更に必 要に応 じて塩化セシウムを用いる超遠心法によ り組換え A A V を分離濃縮する。 上記のよ う に して所望の遺伝子 導入用の組換え A A Vを得る こ とができる。
E B Vベク タ一の製造は、 例えば清水 ら の方法に準じ て行う こ とができる 〔清水則夫、 細胞工学, 14(3), 280 -287 (1995)〕 。
本発明に係わるセンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドの導入用一 E B Vベク タ一の製造につき概略する と、 E Bウィルス (Epstein-Barr virus: EBV) は、 1964年にェプス夕イ ン (Epstein)ら によ りバーキッ ト (Burki U) リ ンパ腫由来 の培養細胞よ り分離されたへルぺス科に属する ウィルス である C Ki e f f , E. and L i ebow i t z, D. : Virology, 2nd ed. Raven Press, New York, 1990, pp. 1889- 1920] 。 該 E B Vには細胞を ト ラ ンス フ ォームする活性があるので、 遺伝子導入用べク タ一とするためには、 この ト ラ ンスフ オーム活性を欠いたウィルスを調製しなければな らなレ これは次の如 く して実施できる。
即ち、 まず、 所望の外来遺伝子を組み込む標的 D N A 近傍の E B Vゲノ ムをク ローニングする。 そこ に外来遺 伝子の D N A断片と薬剤耐性遺伝子を組込み、 組換えゥ ィ ルス作製用ベク ターとする。 次いで適当な制限酵素に よ り 切 り 出された組換えウィ ルス作製用べク タ一を
E B V陽性 A k a t a細胞に ト ラ ンス フ エ ク トする。 相 同組換えによ り 生じた組換えウィ ルスは抗表面免疫グロ ブリ ン処理による ウィルス産生刺激によ り野生型
A k a t a E B V と と もに回収できる。 これを E B V陰 性 A k a t a細胞に感染し、 薬剤存在下で耐性株を選択 する こ と によ り、 野生型 E B Vが共存しない所望の組換 えウィルスのみが感染した A k a t a細胞を得る こ とか できる。 さ ら に組換えウィルス感染 A k a t a細胞にゥ ィルス活性を誘導する こ とによ り、 目的とする大量の組 換えウィ ルスベク タ一を産生する こ とができる。
本発明遺伝子治療において、 所望遺伝子の標的細胞ま たは標的組織への導入方法には、 代表的には以下の 2 種 類の方法が含まれる。
その第 1 法は、 治療対象とする患者か ら標的細胞を採 取 した後、 該細胞を体外で、 例えばイ ンタ一ロイ キン一 2 ( I L — 2 )な どの添加の下で培養し、 レ ト ロウイ ルス ベク タ一に含まれる 目的とするセンス · オ リ ゴヌ ク レオ チ ドを導入した後、 得られる細胞を再移植する手法(e x v i vo法)である。 該方法は例えば欠陥遺伝子によって発生 する遺伝子病や癌などの治療に好適である。
第 2 法は、 目的センス , オ リ ゴヌ ク レオチ ド を直接患 者の体内や脳組織などの標的部位に注入する遺伝子直接 導入法 (直接法)である。
上記遣伝子治療の第 1 法は、 よ り詳し く は、 例えば次 のよ う に して実施される。 即ち、 患者か ら採取した幹細 胞などの単核細胞を血液分離装置を用 いて単球か ら分取 し、 分取細胞を I L 一 2 の存在下に A I M— V培地など の適当な培地で 7 2時間程度培養し、 導入すべきセンス * オリ ゴヌ ク レオチ ドを含有するべク タ一を加える。 セー ンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドの導入効率をあげるために、 プロ夕 ミ ン存在下に 3 21:で 1 時間、 2 5 0 0 回転にて 遠心分離した後、 3 7 で 1 0 %炭酸ガス条件下で 2 4 時間培養してもよい。 この操作を数回繰 り返した後、 更 に I L 一 2存在下に A I M— V培地な どで 4 8時間培養 し、 細胞を生理食塩水で洗浄し、 生細胞数を算定し、 セ ンス · オリ ゴヌ ク レオチ ド導入効率を前記 in situP C R や、 例えば所望の対象が酵素活性であればその活性の程 度を測定する こ とによ り、 目的センス , オ リ ゴヌ ク レオ チ ド導入効果を確認する。
また、 培養細胞中の細菌 · 真菌培養、 マイ コ プラズマ の感染の有無、 エン ド トキシンの検索などの安全度のチ エ ッ ク を行い、 安全性を確認した後、 予測される効果用 量のセンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドが導入された培養細胞 を患者に点滴静注によ り戻す。 かかる方法を例えば数週 間か ら数力月 間隔で繰 り返する こ とによ り 遺伝子治療が 施される。
こ こでウィ ルスベク ターの投与量は、 導入する標的細 胞によ り 適宜選択される。 通常、 ウィ ルス価と して、 例 えば標的細胞 1 X 1 0 8細胞に対 して 1 X 1 0 3 c f u力、 ら 1 X 1 0 8 c f uの範囲 となる投与量を採用する こ とが 好ま しい。 ― 上記第 1 法の別法と して、 目的セ ンス · オ リ ゴヌ ク レ ォチ ド を含有する レ ト ロウイルスベクタ一を含有する ゥ ィ ルス産生細胞と例えば患者の細胞とを共培養して、 目 的とする細胞へセ ンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドを導入する 方法を採用する こ と もできる。
遺伝子治療の第 2法 (直接法) の実施に当たっ ては、 特に体外における予備実験によって、 遺伝子導入法によ つ て、 実際に目的センス · ォリ ゴヌ ク レオチ ドが導入さ れるか否かを、 予めべクタ一遺伝子 c D N Aの P C R法 による検索や in situP C R法によって確認する力 、 或い は目的センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドの導入に基づく 所望 の治療効果である特異的活性の上昇や標的細胞の増殖增 加や増殖抑制などを確認する こ とが望ま しい。 また、 ゥ ィルスべクタ一を用いる場合は、 増殖性レ ト ロウイルス などの検索を P C R法で行うか、 逆転写酵素活性を測定 するか、 或は膜蛋白 (env)遣伝子を P C R法でモニタ一す るな どによ り、 遺伝子治療に際してセンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ド導入による安全性を確認する こ とが重要である こ とはい う までもない。 本発明遺伝子治療法において、 アルツハイ マー病、 ァ ルツハイ マー型痴呆症、 パーキンソ ン病などを対象とす る場合は、 患者から幹細胞または脳神経細胞を採取後、 - 酵素処理な どを施して培養細胞を樹立した後、 例えば A A Vにて所望のセンス · オリ ゴヌ ク レオチ ドを標的と する脳神経細胞に導入し、 G 4 1 8 細胞にてスク リ ー二 ングした後、 I L 一 1 2 などの発現量を測定( i n v i v o )測 定 し、 次いで放射線処理を施行 し、 患者脳組織内または 脳側頭葉部位に接種する神経変性疾患の治療法を一例 と して挙げる こ とができる。
本発明はまた、 本発明センス · オリ ゴヌ ク レオチ ド導 入用べク タ一または目的センス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドが 導入された細胞を活性成分と し、 それらの薬学的有効量 を、 適当な無毒性医薬担体ない し希釈剤と共に含有する 医薬組成物または医薬製剤 (遺伝子治療剤) をも提供す る。
本発明医薬組成物 (医薬製剤) に利用できる医薬担体 と しては、 製剤の使用形態に応じて通常使用 される、 充 填剤、 増量剤、 結合剤、 付湿剤、 崩壊剤、 表面活性剤、 滑沢剤な どの希釈剤ない し賦形剤などを例示でき、 これ らは得られる製剤の投与単位形態に応じて適宜選択使用 できる。 本発明医薬製剤の投与単位形態と しては、 前記した本 発明ポ リ ペプチ ド製剤について詳述したもの と同様のも のを挙げる こ とができ、 治療目的に応じて各種の形態力 ら適宜選択する こ とができる。
以下、 本発明神経変性疾患の治療および予防方法につ き詳述する。
本発明は、 過剰および不十分な量の L Y 6 Hポ リ ぺプ チ ドが関連するアルツハイ マー病、 アルツハイ マー型痴 呆症、 脳虚血、 パーキンソ ン病などの神経変性疾患の治 療方法を提供する。 L Y 6 H活性が過剰な場合、 い く つ かの方法を用 いる こ とができる。 1 の方法は、 たとえば、 リ ガン ド、 基質、 レセプ夕一、 酵素などの結合をブロ ッ クする こ とによ り、 ある いは 2 次的シグナルを阻害する こ と によ り、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ドの機能を阻害する の に効果的な量の前記した阻害化合物 (アン夕ゴニス ト) を医薬上許容される担体と共に対象に投与 し、 その こ と によ り 異常な症状を改善する こ とを含む。 も う 1 つ別の 方法において、 内在性 L Y 6 H と競争して リ ガン ド、 基 質、 酵素、 レセプ夕一などとの結合能を有する可溶性形 態の L Y 6 Hポ リ ペプチ ドを投与してもよ レ かかる競 争物質の典型例は、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ドのフ ラグメ ン ト を含む。 他の方法において、 内在性 L Y 6 Hと競争し て リ ガン ド との結合能を有する可溶性形態の L Y 6 Hポ リ ペプチ ドを投与してもよい。 かかる競争物質の典型例 は、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ドのフ ラグメ ン ト を含む。 ― さ ら に他の方法において、 L Y 6 H遺伝子発現産物の 遺伝子発現遮断法を用いて内在性 L Y 6 Hポ リ ペプチ ド をコー ドする遺伝子の発現を阻害できる。 公知のかかる 方法は、 内部生成した、 あるいは別個に投与されたア ン チセンス配列の使用を含む (例えば
01 igodeoxynucleotides as An t i s ens e Inhibi tors of Gene Express ion, CRC Press, Boca Raton, FL ( 1988) 中、 0' Connor, J. Neur ocheni 56 : 560 ( 1991 ) を参照) 。 別法と して、 遺伝子と共に三重らせんを形成するオ リ ゴ ヌ ク レオチ ド を供給する こ と もできる (例えば Leeら、 Nucleic Ac ids Res. , 6 : 3073 ( 1979) ; Cooneyら、 Science, 241 : 56 ( 1988) ; Dervanら、 Science, 251 : 1360 ( 1991 ) 参照) 。 これら のオリ ゴマーはそれ自体投 与する こ とができ、 あるいは関連するオ リ ゴマーをイ ン ビポで発現させる こ と もできる。
L Y 6 Hおよびその活性の過少発現に関連する異常な 症状を治療するのに、 またい く つかの方法が利用可能で ある。 1 の方法は、 L Y 6 Hを活性化する治療上有効量 の化合物 (すなわち、 前記のァゴニス ト) を医薬上許容 される担体と と もに対象に投与し、 その こ と によ り 異常 な状態を改善する こ とを含む。 別法と して、 遺伝子治療 を用 いて、 対象中の関連細胞による L Y 6 Hの内因的 ^: 成を有効な ら しめてもよい。 例えば、 前記の ごと く、 複 製欠損 レ ト ロ ウイ ルスベク ターにて発現するよ う に、 本 発明のポ リ ヌ ク レオチ ド を操作してもよい。 ついで、 該 レ ト ロウイ ルス発現構築物を単離し、 本発明のポ リ ぺプ チ ド をコー ドする R N A含有の レ ト ロ ウイ ルスプラス ミ ドベク タ一で ト ラ ンスダク シヨ ン したパ ッ ケージング細 胞中 に導入して、 パ ッ ケージング細胞が目的とする遺伝 子を含む感染性ウィルス粒子を生成するよ う に してもよ レ これ ら のプロデューサ一細胞を対象に投与して細胞 をイ ンビポで操作し、 イ ン ビポでポリ ペプチ ド を発現す るよ う に してもよい。 遺伝子治療の概説と しては、 文献 [Human Molecular Genetics, T. Strachan and A. P.
Read, BIOS Scienti f ic Publ ishers Ltd ( 1996) の第 2 0 章、 Gene Therapy and other Molecular Genet ic- based Therapeutic App r o ache sおよびその中の弓 I用文献) が参照される。 別法は、 治療量の L Y 6 Hポ リ ペプチ ド を適当な医薬担体と組合わせて投与する こ とである。
これら は、 リ ン酸緩衝生理食塩液 ( P H 7. 4 ) 、 リ ンゲル液、 細胞内組成液用注射剤中に配合した形態など に調製する こ と もでき、 またプロ 夕 ミ ンなどの遺伝子導 入効率を高める物質と共に投与されるよ う な形態に調製 する こ と もできる。 - 上記医薬製剤の投与方法は、 特に制限がなく、 各種製 剤形態、 患者の年齢、 性別その他の条件、 疾患の程度な どに応じて決定される。
上記医薬製剤中に含有されるべき有効成分の量および その投与量は、 特に限定されず、 所望の治療効果、 投与 法、 治療期間、 患者の年齢、 性別その他の条件などに応 じて広範囲よ り 適宜選択される。
一般には、 医薬製剤と しての所望のセ ンス · オ リ ゴヌ ク レオチ ドを含有する レ 卜 ロウィ ルスべク タ一の投与量 は、 1 日 当 り体重 l k g 当 り、 例えばレ ト ロ ウイ ルスの 力価と して約 1 X 1 0 3 P f u か ら 1 X 1 0 1 5 p f u程度 とするのがよい。
また所望の導入用センス · オリ ゴヌ ク レオチ ドが導入 された細胞の場合は、 1 X 1 0 4細胞 bodyか ら 1 X 1 0 15細胞/ body程度の範囲か ら選ばれるのが適当である。
該製剤は 1 日 に 1 回または数回に分けて投与する こ と もでき、 1 か ら数週間間隔で間欠的に投与する こ と もで きる。 尚、 好ま し く は、 プロ夕 ミ ンなど遺伝子導入効率 を高める物質ま.たはこれを含む製剤と併用投与する こ と ができる。
本発明 に従う遺伝子治療を神経変性疾患の治療に適用 する場合は、 種々 の遺伝子治療を適宜組合わせて行う - (結合遺伝子治療) こ と もでき、 前記した遺伝子治療に、 ァセチルコ リ ン分解酵素阻害剤などを利用する薬物療法 や リ ハ ビリ テーショ ン療法などを組合わせて行う こ と も できる。 さ ら に本発明遺伝子治療は、 その安全性を含め て、 N I Hのガイ ド ライ ンを参考に して実施する こ とが でさ る [Recombinant DNA Advisory Commi ttee, Human Gene Therapy, 4, 365-389 (1993) ] 。
また本発明によれば、 L Y 6 H遺伝子の存在を検出す るために、 血液または血清のごとき生物学的試料を調製 し、 所望によ り核酸を抽出 し、 L Y 6 H遺伝子が存在す る否かについて分析する こ とが可能である。
該検出方法は、 例えば、 本発明遺伝子の D N A断片を 作成し、 L Y 6 H遺伝子のスク リ ーニングおよび Zまた はその増幅に用 い られるよ う に設計する。 よ り具体的に は、 例えばプラークハイ ブリ ダィゼ一シヨ ン、 コ ロニー ノヽイ ブリ ダィゼーシ ヨ ン、 サザンブロ ッ ト法、 ノ ーザン プロ ッ ト法などにおけるプローブと しての性質を有する もの、 核酸配列をポリ メ ラーゼで増幅するポ リ メ ラーゼ 連鎖反応 ( P C R ) によ り、 増幅した本発明遺伝子の全 部または一部の D N A断片を得る こ とができるためのプ ローブと しての性質を有する ものを作成できる。 そのた めにはまず L Y 6 H遺伝子と同 じ配列を持つプライマー- を作成し、 これをスク リ ーニング用プローブと して用レ 、 生物学的試料 (核酸試料) と反応させる こ と によ り、 当 該 L Y 6 H遺伝子の配列の存在を確認する こ とができる。 該核酸試料は、 標的配列の検出を容易にする種々 の方法、 例えば変性、 制限消化、 電気泳動または ド ッ ト ブロ ッ テ ィ ングで調製してもよい。
前記ス ク リ ーニング方法と しては、 特に P C R法を用 いるのが感度の点か ら好ま し く、 該方法は、 本発明遺伝 子の断片をプライ マーと して用いる方法であればと く に 制限されず、 従来公知の方法(Science, 2_30, 1350-1354 (1985))や新たに開発された、 或いは将来使用 される P C R変法 (榊 佳之、 ほか編、 羊土社、 実験医学、 増刊, 8 (9) ( 1990); 蛋白質 · 核酸 · 酵素、 臨時増刊、共立出版 (株), 35 (17) (1990))のいずれも利用する こ とが可能で ある。
プライ マー と して使用される D N A断片は、 化学合成 したオリ ゴ D N Aであ り、 これらオリ ゴ D N Aの合成は 自動 D N A合成装置など、 例えば D N A合成装置 (Marin ac i aLKB Gene Assembler Plus : フ アルマシア社製)を使 用 して合成する こ とができる。 合成されるプライ マ一 (セ ンス プライ マーまたはア ンチセ ンス プライ マ一)の長さ は、 約 1 0 〜 3 0 ヌ ク レオチ ド程度が好ま し く 例示できる。 一 上記スク リ ーニングに用い られるプローブは、 通常は標 識したプローブを用 いるが、 非標識であっ てもよ く、 直 接的または間接的に標識したリ ガン ド との特異的結合に よって検出 してもよい。 適当な標識、 並びにプローブお よびリ ガン ド を標識する方法は、 本発明の従来技術と し て知 られてお り、 例えばニッ ク , ト ラ ンス レーショ ン、 ラ ンダム · プライ ミ ングム、 キナーゼ処理のよ う な既知 の方法によって取り込ませる こ とができる放射性標識、 ピオチン、 蛍光性基、 化学発光基、 酵素、 抗体などがこ れらの技術に包含される。
検出のために用いる P C R法と しては、 例えば R T — P C R法が例示されるが、 当該分野で用い られる種々 の 変法を適応する こ とができる。
また、 上記測定方法は、 試料中の L Y 6 H遺伝子の検 出のための試薬キッ ト を利用する こ とによって、 簡便に 実施する こ とができる。
故に、 本発明は本発明遺伝子の D N A断片を含有する L Y 6 H遺伝子の検出用試薬キッ ト をも提供する。
該試薬キッ トは、 少なく と も配列番号 : 2 に示される 塩基配列も し く はその相補的塩基配列の一部または全て にハイ ブリ ダイ ズする D N A断片を必須構成成分と して 含んでいれば、 他の成分と して、 標識剤、 P C R法に必須な試薬 (例えば、 T a q D N Aポ リ メ ラーゼ、 デォキ シヌ ク レオチ ド三リ ン酸、 プライマ一など) が含まれて いてもよい。
標識剤 と しては、 放射性同位元素または蛍光物質な ど の化学修飾物質などが挙げられるが、 D N A断片自身が 予め該標識剤でコ ンジュゲー ト されていてもょレ 更に 当該試薬キッ ト には、 測定の実施の便益のために適当な 反応希釈液、 標準抗体、 緩衝液、 洗浄剤、 反応停止液な どが含まれていてもよい。
更に本発明は、 前記測定方法を用いる神経変性疾患の 診断方法および該方法に用いる診断剤並びに診断用キ ッ ト を も提供する ものである。
また、 前記方法を用いる こ とによ り、 被検試料中か ら 得 られた L Y 6 H遺伝子の配列を直接的若し く は間接的 に配列決定する こ とによ り、 野生型 L Y 6 H遺伝子と相 同性の高い相同物である新たな L Y 6 H遣伝子に関連す る関連遺伝子を見出すこ とができる。
従って、 本発明はかかる測定と被検試料中の L Y 6 H 遺伝子の配列決定によ り、 被検試料中の ヒ ト L Y 6 H遺 伝子に関連する関連遺伝子のス ク リ ーニング方法をも提 供する ものである。
また、 本発明 ヒ ト L Y 6 H'遣伝子によ り コー ド される - 蛋白質 (配列番号 : 1 で示されるアミ ノ酸配列のポ リ べ プチ ド) または該配列番号 : 1 において 1 も し く は数個 のア ミ ノ酸が欠失、 置換または付加されたア ミ ノ酸配列 のポ リ ペプチ ド或いはこれらの断片を利用 し、 また これ ら各蛋白質に対する抗体を利用すれば、 野生型 L Y 6 H および /または変異 L Y 6 Hの測定が可能となる。
従って、 本発明は、 野生型 L Y 6 Hおよびノまたは変 異 L Y 6 Hの抗体測定法または抗原測定法を提供する も のである。 該測定法によって脳神経の障害の程度を野生 型 L Y 6 H (ポ リ ペプチ ド) の変化に基づいて検出する こ と も可能である。 かかる変化は、 この分野における前 記慣用技術による L Y 6 Hの配列の分析によっても検出 でき、 更に好ま し く は、 抗体 (ポ リ ク ロ一ナルまたはモ ノ ク ロ一ナル抗体)を甩いて、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ド中の相 違または L Y 6 Hポ リ ペプチ ドの有無を検出する こ とに よって検出できる。
上記野生型および または変異 L Y 6 Hの測定の具体 的な例を次に述べる。 即ち、 L Y 6 H抗体は、 血液 ' 血 清などの ヒ ト よ り採取した生体材料試料含有溶液か ら L Y 6 Hポ リ ペプチ ド を免疫沈降し、 かつポ リ アク リ ルァ ミ ドゲルのウエスタ ン · ブロ ッ ト またはィ ムノ ブロ ッ ト 上で L Y 6 Hポ リ ペプチ ド と反応する こ とができる。 ま- た、 L Y 6 H抗体は、 免疫組織化学的技術を用 いてパラ フ ィ ンまたは凍結組織切片中の L Y 6 Hポ リ ペプチ ド を 検出する こ とができる。 抗体産生技術および精製する技 術は当該分野においてよ く 知 られているので、 これらの 技術を適宜選択する こ とができる。
野生型 L Y 6 Hまたはその突然変異体を検出する方法 に関連するよ り好ま しい具体例には、 モノ ク ロ一ナル抗 体および/またはポ リ ク ローナル抗体を用いるサン ドィ ツチ法を含む、 酵素結合ィ ム ノ ソルベン ト ア ツセィ
(E L I S A), 放射線免疫検定法(R I A)、 免疫放射線 検定法 ( I R M A)および免疫酵素法( I E M A)が含まれ る。
また、 本発明は L Y 6 Hポ リ ペプチ ド に対する結合活 性を有する細胞膜画分または細胞表面上に存在する
L Y 6 H レセプ夕一乃至 L Y 6 Hに対する リ ガン ドを も 提供する こ とが可能である。 L Y 6 H レセプ夕一の取得 は、 細胞膜画分を含む生体材料試料中において標識した L Y 6 Hポ リ ペプチ ド をコ ンジユゲー 卜 させ、 結合反応 物を抽出 , 単離、 精製し、 単離物のア ミ ノ酸配列を特定 する こ と によっ て達成される。 該 L Y 6 Hレセプターボ リ ペプチ ドの取得並びに配列決定は、 この分野の当業者 にと り 自明である。 - また本発明は、 L Y 6 Hレセプ夕一結合反応物または その結合断片を種々の薬剤のいずれかをスク リ ーニング する技術に用いる こ とによって、 化合物 (L Y 6 Hレセプ 夕一反応物 : 化合物は低分子化合物、 高分子化合物、 蛋 白質、 蛋白質部分断片、 抗原、 または抗体な ど言う)をス ク リ ーニングする こ とができる。 好ま し く は、 L Y 6 H レセプ夕一を利用する。 かかるスク リ ーニング試験に用 いる L Y 6 Hレセプ夕一ポ リ ペプチ ドまたはその断片は、 固体支持体に付着させるかまたは細胞表面に運ばれてい る溶液中の遊離物であってもよい。
薬剤スク リ ーニングの一例と しては、 例えば L Y 6 H ポ リ ペプチ ド またはその断片を発現する組換え蛋白質で 安定して形質転換した原核生物または真核生物の宿主細 胞を、 好ま し く は競合的結合ア ツセィ において利用する こ とができる。 また遊離のまたは固定した形態のかかる 細胞を標準結合アツセィ に用いる こ と もできる。 よ り 具 体的には、 L Y 6 Hレセプターポ リ ペプチ ド またはその 断片と、 試験する物質との間の複合体の形成を測定し、 L Y 6 Hレセプターポ リ ペプチ ド またはその断片と L Y 6 Hポ リ ぺブチ ド またはその断片との間の複合体の 形成が試験する物質によって阻害される程度を検出する こ と によっ て化合物をスク リ ーニングする こ とが可能で ある。
か く して、 本発明は、 当該分野で既知の方法によって、 かかる物質と L Y 6 Hレセプ夕一ポ リ ペプチ ドまたはそ の断片 と を接触させ、 次いで、 該物質 と L Y 6 Hレセプ ターポ リ ペプチ ド またはその断片との間の複合体の存在、 または L Y 6 Hレセプターポリ ペプチ ド またはその断片 と リ ガン ド との間の複合体の存在について測定する、 薬 剤のスク リ ーニング方法を提供する こ とができる。 さ ら に、 L Y 6 Hレセプター活性を測定して、 かかる物質が L Y 6 H レセプターを阻害でき、 かく して上記定義され た L Y 6 Hの活性、 例えば神経細胞の成長を調節できる か どうか或いは蛋白 —蛋白相互結合の調節または複合体 形成能の調節ができるかどうかを判断できる。 かかる競 合結合ア ツセィ においては、 よ り 具体的には、 L Y 6 H レセプ夕一ポ リ ペプチ ドまたはその断片を標識する。 遊 離の L Y 6 Hレセプ夕一ポリ ペプチ ド またはその断片を、 蛋白質 : 蛋白質複合体で存在する ものか ら分離し、 遊離 (複合体未形成) 標識の量は、 各々、 試験される因子の L Y 6 H レセプ夕一に対する結合または L Y 6 Hレセプ 夕一 : L Y 6 Hポ リ ペプチ ド結合の阻害の尺度となる。 L Y 6 Hポ リ ペプチ ドの小さなペプチ ド (ペプチ ド疑似体) を このよ う に分析し、 L Y 6 Hレセプ夕一阻害活性を有- する ものを測定できる。
本発明において、 薬剤ス ク リ ーニングのための他の方 法は、 L Y 6 H レセプ夕一ポ リ ペプチ ド に対して適当な 結合親和性を有する化合物についてのス ク リ ーニング法 であって、 該略する と、 多数の異なるペプチ ド試験化合 物をプラスチッ クの ピンまたは他の物質の表面の ごとき 固体支持体上で合成し、 次いでペプチ ド試験化合物を L Y 6 Hレセプターポリ ペプチ ド と反応させ、 洗浄し、 次いで既知の方法を用いて反応結合 L Y 6 Hレセプ夕一 ポ リ ペプチ ド を検出する方法を例示できる ( P C T特許 公開番号 : W 0 8 4 — 0 3 5 6 4号) 。 精製された
L Y 6 H レセプ夕一は、 直接、 前記の薬剤スク リ 一ニン グ技術で使用するプレー ト上に被覆する こ とができる。 ポ リ ぺプチ ド に対する非一中和抗体を用 いて抗体を補足 し、 L Y 6 Hレセプ夕一ポ リ ペプチ ドを固相上に固定す る こ とができる。
さ ら に本発明は、 競合薬剤ス ク リ ーニングア ツセィ の 使用をも 目的とする。 これによれば、 L Y 6 H レセプ夕 一ポ リ ぺプチ ド またはその断片に対する結合性につき、 L Y 6 Hレセプ夕一ポ リ べプチ ド に特異的に結合できる 中和抗体と試験化合物とを競合させる。 抗体による該競 合によっ て、 L Y 6 Hレセプ夕一ポ リ ペプチ ドの 1 また- はそれ以上の抗原決定部位を有する いずれのぺプチ ドの 存在を も検出する こ とが可能である。
また、 薬剤スク リ ーニングに関 し、 更なる方法と して、 本発明の L Y 6 Hポ リ ペプチ ドまたは L Y 6 H遣伝子発 現産物は、 本発明 L Y 6 Hポ リ ペプチ ド または L Y 6 H 遺伝子発現産物の活性を活性化 (ァゴニス ト) または阻 害 (アン夕 ゴニス ト または阻害剤という ) する化合物の スク リ ーニングに用いる こ とができる。
本発明の L Y 6 Hポ リ ぺプチ ドまたは L Y 6 H遺伝子 発現産物を用いて、 例えば細胞、 無細胞調製物、 化学ラ イ ブラ リ ーおよび天然物の混合物か らァゴニス 卜 または ア ン夕 ゴニス ト を同定するのに用いる こ と もできる。 こ れらのァゴニス ト またはア ン夕ゴニス 卜 は、 本発明の L Y 6 Hポ リ ペプチ ドの天然または修飾基質、 リ ガン ド、 酵素、 レセプターなどであってもよ く、 あるいは本発明 のポ リ ペプチ ドの構造的または機能的を模倣物であって もよレ、 (Coliganら、 Current Protocols in Immunology 1 (2) Chapter 5 ( 1991) を参照) 。
本発明 L Y 6 H遺伝子は、 イ ン · サイ ト · ハイ ブリ ダ ゼ一シ ョ ン (i n situ hybr i d i zat i on)によ り、 ヒ ト正常脳 の各組織において発現が確認されたが、 アルツハイ マー 病患者で特に大きな障害を受ける海馬や嗅内皮質 - (entorhinal c o r t ex)で強い発現が見られ、 また、 ァルツ ハイ マー病患者の海馬や嗅内皮質を含む側頭葉において、 その発現の顕著な減少が認め られた こ とよ り、 この病気 の発症や進行などに関与している可能性が高い こ とが判 明 した。
したがっ て、 この L Y 6 H蛋白質または L Y 6 H遺伝 子発現産物に対するァゴニス トやアン夕ゴニス ト は、 ァ ルツハイ マー病、 アルツハイ マー型痴呆症、 脳虚血、 パ —キンソ ン病などの神経変性疾患の治療薬および予防薬 と して期待できる。
上記 L Y 6 H遺伝子に関連する各種疾病に対する医薬 候補化合物のスク リ ーニングによって得 られる化合物は、 本発明蛋白質 (本発明遺伝子発現産物) の機能、 例えば、 中枢神経系などにおける神経生存維持作用、 神経伸長作 用や神経再生作用、 グリ ア細胞活性化作用、 脳における 記憶形成作用などの生理活性を促進し、 それ故、 例えば アルツハイ マー病、 アルツハイ マー型痴呆症、 脳虚血、 パーキンソ ン病などの各種神経変性疾患の治療および予 防剤 と して使用できる。 このよ う に、 本発明蛋白質 (遺 伝子発現産物、 その部分ペプチ ドおよび之等の塩を含む) は、 本発明蛋白質の機能を促進する化合物のスク リ ー二 ングのための試薬と して有用である。 - 本発明は、 本発明蛋白質を用いて本発明蛋白質の機能 を促進する化合物 (以下、 本発明蛋白質の機能促進剤と 略記する場合がある) のスク リ ーニング方法をも提供す る。 よ り 具体的には、 本発明は、 ( a ) ( 1 ) 本発明蛋 白質を神経細胞または神経組織に接触させた場合と ( 2 ) 本発明蛋白質および試験化合物を神経細胞または神経組 織に接触させた場合との比較を行う こ とを特徵とする本 発明蛋白質の機能促進剤のスク リ ーニング方法、 および ( b ) ( 1 ) 本発明蛋白質を脊髄動物に投与した場合と ( 2 ) 本発明蛋白質および試験化合物を脊髄動物に投与 した場合との比較を行う こ とを特徴とする本発明蛋白質 の機能促進剤のスク リ ーニング方法を提供する。
上記スク リ ーニング方法 ( a ) は、 よ り詳し く は ( 1 ) と ( 2 ) の場合における中枢神経系などにおける神経生 存維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞 活性化作用などの生理活性を測定して比較する。 また、 上記スク リ ーニング方法 ( b ) は、 よ り 詳し く は ( 1 ) と ( 2 ) の場合における脳の記憶形成作用などを測定し て比較する。 上記において神経細胞 (神経細胞および神経膠細胞) と しては、 ニューロブラス トーマ、 ダリ オ一マ細胞また はその雑種細胞 (例、 N 1 8 T G— 2、 I M R— 3 2、 - G O T O (例、 G O T O— P 3 ) 、 N B 1、 C 6 B U— 1、 U 2 5 1、 K N S 4 2、 K N S 8 1、 N G 1 0 8 - 1 5細胞、 神経への分化能をもつ P C 1 2細胞な ど) な どが用い られる。 神経組織と しては、 マウス神経上皮細 胞、 ラ ッ ト海馬初代培養細胞、 マウス胎児培養プルキン ェ細胞、 マウス後根神経節などが用い られる。 試験化合 物と しては、 ペプチ ド、 蛋白、 非ペプチ ド性化合物、 合 成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出液、 植物抽出液、 動物 組織抽出液、 血漿などが挙げられ、 これら化合物は新規 な化合物であってもよい し、 公知の化合物であってもよ い。
上記ス ク リ ーニング方法 ( a ) を実施する には、 本発 明蛋白質 (その部分ペプチ ド またはその塩を含む) を、 スク リ ーニングに適した緩衝液に溶解または懸濁する こ とによ り 本発明蛋白質の標品を調製する。 緩衝液には、 本発明蛋白質と神経細胞 · 組織との接触を阻害 しない緩 衝液 (例えば p H約 4〜 1 0、 望ま し く は p H約 6 〜 8 ) の リ ン酸緩衝液、 ト リ ス ー塩酸緩衝液など) がいずれも 利用できる。 接触時間は、 通常約 1 日 〜 1 0 日、 好ま し く は約 7 日 〜 1 0 日 である。 接触温度は、 通常約 3 7 °C である。 本発明蛋白質の中枢神経系な どにおける神経生 存維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞- 活性化作用は、 視覚的神経軸索の伸長の測定、 細胞内 C a 2 +濃度の変化の測定な どの常套手段によ り 測定する こ とができる。
上記 ( 2 ) の場合における神経生存維持作用、 神経伸 長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞活性化作用などの生 理活性を、 上記 ( 1 ) の場合に比べて約 2 0 %以上、 好 ま し く は約 3 0 %以上、 よ り好ま し く は約 5 0 %以上、 さ ら に好ま し く は 7 0 %以上促進する試験化合物が、 本 発明蛋白質の機能促進剤と して選択できる。 、
上記スク リ ーニング方法 ( b ) を実施する には、 本発 明蛋白質またはこれと試験化合物とを、 静脈注射、 皮下 注射、 筋肉注射、 経口投与などによ り 供試動物に投与す る。 本発明蛋白質の投与量は、 経口投与の場合、 一般に 哺乳動物 (体重 5 0 k g と して) 一匹、 一日 当た り約 0. 1 〜 1 0 0 m g、 好ま し く は約 1. 0 〜 5 0 m g、 よ り好ま し く は約 1. 0〜 2 0 m gである。 非経口的投与 の場合、 その 1 回投与量は、 投与対象、 投与方法などに よっても異なるが、 例えば注射剤形態では、 通常哺乳動 物 (体重 5 0 k g と して) 一匹、 一日 当た り約 0. 0 1 〜 3 0 m g程度、 好ま し く は約 0. l 〜 2 0 m g程度、 よ り好ま し く は約 0. l 〜 1 0 m g程度を静脈注射によ り 投与するのが好都合 ある。 - 供試動物と しては、 例えばヒ ト、 サル、 チンパ ンジー、 マウス、 ラ ッ ト、 ゥサギ、 ヒッジ、 ブ夕、 ゥシ、 ゥマ、 ネコ、 ィ ヌ などの哺乳動物のほか、 魚類 (例えばコィ、 サケ、 二シン、 ニジマス、 金魚など) な どが用 い られる。 本発明蛋白質の脳における記憶形成作用 は公知の方法、 例えばモ一 リ スの水迷路実験 〔 Morris, R. G. . , J.
Neurosci. Meth, . U, 47-60 (1984) などに従って測定す る こ とができる。 例えば上記 ( 2 ) の場合における記憶 形成作角が上記 ( 1 ) の場合に比べて、 約 2 0 %以上、 好ま し く は 5 0 %以上、 よ り好ま し く は 7 0 %以上促進 される試験化合物は、 本発明蛋白質の機能促進剤と して 有効である。
また、 本発明の別の態様であるスク リ ーニング用キ ッ 卜 は、 本発明蛋白質 (遺伝子発現産物、 その部分べプチ ド、 それらの塩を含む) を必須の試薬成分と して含有す る。 本発明スク リ ーニング用キッ トの例 と しては、 次の 構成 1 〜 4か らなる ものが挙げられる。
構成 1 : 測定用緩衝液ハンクス液、
構成 2 : 蛋白質標品 (本発明蛋白質またはその塩) 構成 3 : 神経細胞または神経組織 (前記した神経細胞ま たは神経組織を 1 0 4細胞 ウエルでイ ーグル M E M、 ノヽ ンクス液などを用いて 2 4穴プレー トで 5 %炭酸ガス下マ 3 7 °Cで培養したもの) および
構成 4 : 観察のための検出用倒立顕微鏡
上記ス ク リ ーニング用キッ ト を利用 したス ク リ 一ニン グは以下の如く して実施できる。
〔測定法〕
試験化合物を加えたゥエルの単位視野あた り の神経軸 索を伸ばしている細胞数をカ ウ ン ト し、 試験化合物を加 えていないコ ン ト ロールゥエルの単位視野あた り の神経 軸索を伸ばしている細胞数との有意差検定を行う。
さ ら に本発明のスク リ ーニング方法またはスク リ ー二 ング用キッ ト を用いて得られる化合物またはその塩は、 上記した試験化合物、 例えばペプチ ド、 蛋白、 非べプチ ド性化合物、 合成化合物、 発酵生産物、 細胞抽出液、 植 物抽出液、 動物組織抽出液などか ら選ばれた化合物であ り、 本発明蛋白質の機能を促進する化合物である。 本発 明の蛋白質などの機能を促進する化合物は、 それ自体が 中枢神経系な どにおける神経生存維持作用、 神経伸長作 用や神経再生作用、 グリ ア細胞活性化作用などの生理活 性を示すこ とによって、 本発明の蛋白質などの機能を相 加的にまたは相乗的に促進する こ と もある し、 あるいは、 それ自体は該生理活性を示さないが、 本発明蛋白質の機 能を促進する作用 を奏する こ と もある。 該化合物の塩と- しては、 生理学的に許容される塩基 (例、 アルカ リ 金属) や酸 (例、 有機酸、 無機酸) との塩が挙げられる。 と り わけ生理学的に許容される酸付加塩が好ま しい。 このよ う な塩と しては、 例えば無機酸 (例えば塩酸、 リ ン酸、 臭化水素酸、 硫酸) との塩ある いは有機酸 (例えば酢酸、 ギ酸、 プロ ピオン酸、 フマル酸、 マ レイ ン酸、 コノヽク酸、 酒石酸、 クェン酸、 リ ンゴ酸、 蓚酸、 安息香酸、 メ タ ン スルホン酸、 ベンゼンスルホン酸) との塩が挙げられる。 本発明蛋白質の機能を促進する化合物またはその塩は、 例えばアルツハイ マー病、 アルツハイ マー型痴呆症、 脳 虚血、 パーキンソ ン病などの各種神経変性疾患に対する 安全で低毒性な治療および予防剤と して有用である。
前記ス ク リ ーニング操作は、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ド を 細胞表面に発現するかまたは本発明蛋白質に応答する細 胞の使用 を含んでいる。 かかる細胞には、 哺乳動物、 酵 母、 Drosophi または E. col i由来の細胞が包含される。 ついで、 L Y 6 Hポリ ペプチ ド (または発現したポ リ べ プチ ド を有する細胞膜) を発現するかまたは L Y 6 Hポ リ ペプチ ド に応答する細胞を、 試験化合物と接触させて 結合または機能的応答の刺激も し く は阻害を観察する。 L Y 6 H活性について、 候補化合物と接触させた細胞の 能力を接触させない同 じ細胞と比較する。 - 上記ア ツセィ は、 候補化合物に直接または間接的に結 合した標識を用いて、 あるいは標識競争物質との競争を 用 いる ア ツセィ において、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ド を有す る細胞への付着を検出する こ とによ り 実施できる。 かく して、 候補化合物の結合を簡単に試験する こ とができる。 さ ら に、 候補化合物が L Y 6 Hポ リ ペプチ ドの活性化に よ り発生するシグナルを生じるかどう かを、 L Y 6 Hポ リ ペプチ ドを有する細胞に適した検出系を用 いて、 これ ら のア ツセィ によ り試験してもよい。 活性化の阻害剤は、 一般に、 既知ァゴニス トの存在下でア ツセィ され、 候補 化合物の存在がァゴニス ト による活性化に及ぼす作用 を 観察する。 さ ら に、 アツセィ は、 簡単に、 候補化合物と L Y 6 Hポ リ ペプチ ドを含む溶液を混合して混合物を形 成させ、 混合物中の L Y 6 H活性を測定し、 混合物の L Y 6 H活性を標準と比較する工程を含んでいてもよい。
L Y 6 H蛋白質に結合する低分子化合物 (ァゴ二ス ト やア ン夕 ゴニス ト) は、 B I A C O R E 2 0 0 0 などを 用 いるスク リ 一ニングによって得る こ とができる (Mark gren, P.0. , e t a 1. , Analytical Biochemistry, 265, 340-350 (1998) ) 。
また本発明によれば、 よ り活性または安定した形態の L Y 6 Hポ リ ペプチ ド誘導体または例えばイ ン · ビポ - (in vivo)で L Y 6 Hポリ ペプチ ドの機能を高めるかも し く は妨害する薬剤を開発するために、 それらが相互作用 する 目的の生物学的に活性なポ リ ペプチ ド またはその構 造的アナロ グ、 例えば L Y 6 Hァゴニス ト、 L Y 6 Hァ ン夕 ゴ二ス ト、 L Y 6 Hイ ンヒ ビ夕一な どを作製する こ とが可能である。 前記構造的アナロ グは、 例えば L Y 6 Hポ リ ペプチ ド と他の蛋白質の複合体の三次元構造を X 線結晶学、 コ ン ピューター · モデリ ングまたはこれら を 組合わせた方法によって決定する こ とができる。 また、 構造的アナロ グの構造に関する情報は、 相同性蛋白質の 構造に基づく ポ リ ペプチ ドのモデリ ングによっても得る こ とが可能である。
上記によ り、 活性なまたは安定した形態の L Y 6 Hポ リ ペプチ ド誘導体を得る方法と しては、 例えばァラニン • スキャ ンによって分析する こ とが可能である。 該方法 はアミ ノ酸残基を Alaで置換し、 ペプチ ドの活性に対する その影響を測定する方法でペプチ ドの各アミ ノ酸残基を このよ う に分析し、 当該ペプチ ドの活性や安定性に重要 な頜域を決定する方法である。 該方法によって、 よ り活 性なまたは安定な L Y 6 Hポリ ペプチ ド 導体を設計す る こ とができる。
また機能性ア ツセィ によって選択した標的一特異的抗ー 体を単離し、 次いでその結晶構造を解析する こ と も可能 である。 原則と して、 このアプローチによ り、 続く 薬剤 の設計の基本となる フ ァーマコア (pharmacore)を得る。 機能性の薬理学的に活性な抗体に対する抗ーィディ オタ イ ブ抗体を生成させる こ と によって、 化学的または生物 学的に生成したペプチ ドのバンク よ り ペプチ ド を同定し た り単離した りする こ とが可能である。 故に選択された ペプチ ド も フ ァーマコアと して作用できる と予測される。
かく して、 改善された L Y 6 H活性も し く は安定性ま たは L Y 6 H活性のイ ンヒ ビ夕一、 ァゴニス ト、 ア ン夕 ゴニス トなどと しての作用を有する薬剤を設計 · 開発す る こ とができる。
かかる薬剤は、 海馬ニューロ ンの初代培養細胞を用い、 その生存維持に対する影響を調べる こ と によ り ( Japan.
J. Pharmaco 1. 53, 221 -227 ( 1990) ) 、 また変異べ一夕ァ ミ ロイ ド前駆蛋白質遺伝子ある いは変異プレセニ リ ン 1 遺伝子の ト ラ ンス ジエニッ クマウス (Nature, 373,
523-527 ( 1995) : Nature Med. , 5, 560-564 ( 1999) ) な どのアルツハイ マー病モデル動物の神経病変に及ぼす影 響を調べる こ とによ り 評価できる。
このよ う に して得 られた化合物はアルツハイ マー病の みな らず、 脳梗塞その他の神経変性疾患治療薬と して 利用可能である。
また本発明によれば、 L Y 6 H遺伝子含有ノ ッ ク ァゥ ト 'マウス (変異マウス)を作成する こ と によって L Y 6 H 遺伝子配列の どの部位が生体内で上記したよ う な多様な L Y 6 H活性に影響を与えるのか、 即ち L Y 6 H遺伝子 産物、 並びに改変 L Y 6 H遺伝子産物が生体内でどのよ う な機能を有するのかを確認する こ とができる。
該方法は、 遺伝子の相同組換え体を利用 して、 生物の 遺伝情報を意図的に修飾する技術であ り、 マウスの胚性 幹細胞( E S細胞)を用いた方法を例示できる
( Capeccch i, M. R. , Science, 144. 1288- 1292 ( 1989))。 尚、 上記変異マウスの作製方法はこの分野の当業者に とって既に通常の技術であ り、 この改変技術 (野田哲生編、 実験医学,増刊, (20) ( 1996)、 羊土社)に、 ヒ ト野性 型 L Y 6 H遺伝子および変異 L Y 6 H遺伝子を適応して 容易に変異マウスを作製し得る。 従って前記技術の適応 によ り、 改善された L Y 6 H活性も し く は安定性または L Y 6 H活性のイ ン ヒ ビ夕一、 ァゴニス ト、 ア ンタ ゴニ ス トなどと しての作用を有する薬剤を設計 · 開発する こ とができる。
図面の簡単な説明
第 1 図は、 アルツハイ マー病患者脳の各部位における L - Y 6 H遺伝子の発現状況を示すノ ーザンプロ ッ ト解析図 である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を更に詳し く 説明するため、 実施例を挙 げる。
実施例 1
( 1 ) ヒ 卜 L Y 6 H遺伝子のク ロ一ニングおよび D N A シ一ク ェンシンク
ヒ ト胎児脳よ り抽出 した m R N Aをク ローンテッ ク社 よ り購入して出発材料と した。 上記 m R N Aよ り
c D N Aを合成し、 ベクター λ Ζ Α Ρ ΙΙ (ス ト ラ 夕ジ一 ン社製) に挿入し、 c D N Aライ ブラ リ 一を構築した
(大塚 G E N リ サ一チ * イ ンスティ チュー ト、 大塚製薬 株式会社) 。 イ ンビポ · エキシジョ ン法 ( in vivo excision: Short, J. M. , e t a 1. , Nucleic Acids Res. , 16, 7583-7600 ( 1988)) によ って寒天培地上に ヒ ト遺伝 子を含む大腸菌コ ロニーを形成させ、 ラ ンダムにそのコ ロニ一を ピッ ク ア ッ プし、 9 6 ウェルマイ ク 口 プレー ト に ヒ ト遺伝子を含む大腸菌ク ロー ンを登録した。 登録さ れたク ローンは、 — 8 0 °Cにて保存した。
次に登録した各ク ローンを 1. 5 m 1 の L B培地で一 昼夜培養し、 プラス ミ ド 自動抽出装置 P I — 1 0 0 (ク— ラポゥ社製) を用 いて D N Aを抽出精製した。 尚、 コ ン タ ミ した大腸菌の R N Aは、 R N ase処理によ り分解除去 した。 最終的に 3 0 1 に溶解し、 2 1 はミ ニゲルに よ り おおまかに D N Aのサイ ズおよび量をチェ ッ ク した。 その 7 a 1 をシークェンス反応に用レ 残り の 2 1 a 1 は、 プラス ミ ド D N Aと して 4 °Cに保存 した。 また、 こ の方法は若干のプログラム変更によって後記に示される F I S H ( f 1 uoresence in si tu hyb r i d i z a t i on; のプロ —ブ用 と しても使用可能なコ ス ミ ド を抽出する こ とがで きる。
続いて T 3、 Τ 7 或は合成オ リ ゴヌ ク レオチ ド · ブラ イ マ一を用いるサンガー らのジデォキシ夕一ミ ネ一ター 法 ( Sanger, F. , e t al. , Pr oc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 74, 5463-5467 (1977) ) 或はジデォキシターミ ネ一夕一 法に P C R法を加味した方法であるサイ クルシークェン ス法 (Carothers, A. M. , e t a 1. , Bio. Techniques, 7, 494-499 (1989) ) を実施した。 之等の方法は少量のブラ ス ミ ド D N A (およそ 0. 1 — 0. 5 i g ) をテンプレ ー ト (铸型) と して 4種の塩基を特異的に停止する伸長 反応させる方法である。
シークェンスプライ マーと して F I T C (f luorescein isothiocyanate)蛍光標識したものを使用 し、 T a q ポ- リ メ ラーゼによ り約 2 5 サイ クル反応させた。 蛍光標識 した D N A断片につき、 自動 D N Aシークェンサ一、
A L F TMD N Aシークェンサ一 (フ アルマシア社製) に よ り c D N Aの 5 ' 末端側か ら約 4 0 0 塩基の配列を決 定した。
3 ' 非翻訳頜域は、 各遺伝子の異質性(heterogenei ty) が高く、 個々 の遺伝子を区別するのに適しているので、 場合によっ ては、 3 ' 側のシークェンス も行っ た。
D N Aシークェンサ一で得られた膨大な塩基配列情報 を、 6 4 ビッ トのコ ン ピュータ一 D E C 3 4 0 0 に転送 し、 コ ン ビユタ一によるホモロ ジ一解析を行っ た。 該ホ モロ ジ一解析は、 1 ¥ 0 〇 0の ? 八 3 丁八 (Pearson, W. R. and L i praan, D. J. , Proc. Nat l. Acad. Sc i. , USA. ,
, 2444-2448 (1988) ) によるデ一夕べ一ス ( GenBank, EMBL) 検索によ り行っ た。
ヒ ト胎児脳 c D N Aライ ブラ リ ーについての上記解析 方法は、 藤原 ら 〔Fuj iwara, T. , et al. , DNA Res. , 2, 107-111 (1991) ) に詳述されている。
上記と同様な方法で、 構築されたヒ ト胎児脳 c D N A ライ ブラ リ 一か ら無作為に選択した E S T s (expressed sequence t ags:発現遺伝子断片の部分 D N A配列)の配 列決定を実施した。 -
F A S T Aによる Gene Bankと E M B Lの配列検索の中 で、 G E N— 4 2 5 D 0 1 と命名 したク ローンが、 マウ ス L y 6 フ ア ミ リ ー蛋白質をコー ドする遺伝子と高い相 同性を示すこ とを発見した。
テンプレー ト (铸型) と してべク タ一 (pBluescript vector: ス ト ラタジ一ン社製 ( Stratagene) ) 内に挿入さ れたニ本鎖 D N Aと、 プライ マ一と しての合成オ リ ゴヌ ク レオチ ド とを使用 して、 サンガー らのジデォキシ * チ エーン , タ—ミ ネエーシヨ ン法によって、 上記ク ロ一ン の有する全コ一 ド領域を含む c D N Aの塩基配列を決定 した。
上記で得られたク ローンの c D N A配列は、 A B I
P R I S M T M 3 7 7 自動 D N Aシークェンサ一による 配列決定の結果、 4 2 0塩基の推定アミ ノ酸翻訳領域を 含んでお り、 これによつてコー ドされるア ミ ノ酸配列は、 1 4 0 ア ミ ノ酸残基を有し、 全長 c D N Aク ローンの核 酸配列は、 8 5 4塩基か らなっ ていた。 その全配列は、 配列番号 : 3 に示す通 り であ り、 オープン · リ 一ディ ン グ · フ レームの核酸配列は配列番号 : 2 に、 該酸配列で コ一 ド されるアミ ノ酸の推定アミ ノ酸配列は配列番号 : 1 に示す通 り であった。
他の L y 6 フ ァ ミ リ 一蛋白質と本ヒ ト L Y 6 Hとのァー ミ ノ酸配列を比較検討し、 またア ミ ノ酸翻訳開始領域に 保存されている塩基配列 (Kozak, M., J. Biol. Chem. , 266, 19867- 19870 ( 1991 )) と該ヒ ト L Y 6 H遺伝子の 5 ' 領域の比較よ り決定された開始コ ド ンは、 配列番号 : 3 の塩基配列の 2番号の A T G ト リ プレ ツ トである 9 9 — 1 0 1 番目 に位置していた。 また、 ポ リ アデニ レ一シ ヨ ン · シグナル ( A A T A A A ) は、 同塩基配列番号の 8 3 2 - 8 3 7番目 に位置していた。
( 2 ) ノ ーザンブロ ッ ト分析
組織における L Y 6 Hの発現プロ フ ァイ ルを調べるた め、 各種の ヒ ト組織を用いた ノ ーザンプロ ッ ト分析を行 つた。
ノ ーザン · ブロッ ト分析には、 ヒ ト M T N (Multiple — Tissue Northern) ブロ ッ ト I と II (ク ロ一ンテッ ク社 製) を使用 した。
c D N A断片は、 T 3 と T 7 プロモ一夕一配列のプラ イ マ一 · セッ ト を用レ 、 P C Rによって増幅した。
上記 G E N— 4 2 5 D 0 1 c D N Aク ローンの P C R 増幅産物を [ 32P ] — d C T P (ラ ンダムプライ ム ド D N Aラベ リ ングキッ ト、 ベ一 リ ンガーマ ンハイ ム社) によ り 標識してプローブと した。
増幅産物を含むプロ ッ ト をプレハイ ブリ ダィ ズ (条件- は製品のプロ ト コールに従った) し、 そしてそれか ら製 品のプロ ト コールに従い、 ハイ ブリ ダィゼーシヨ ンを行 つ た。
ハイ ブリ ダィ ゼ一シヨ ンは、 6 5ででー晚、 1 M
N a C l ノ 5 0 mM ト リ ス H C 1 ( p H 7. 5 ) / 2 X デンハルツ溶液 1 0 %デキス ト ラ ンサルフェー ト Z 1 % S D S溶液 ( 1 0 0 z g Zm l 変性サケ精子 D N A含 有) の溶液中で行っ た。 2 X S S C Z 0. 1 % S D S に て室温下にて 2 回洗浄後、 次いで 0. 1 X S S Cノ
0. 1 % S D S にて 6 5 °C下に 4 0分間で 1 回洗净した。 フ ィ ルタ一は一 7 0 °C下に 1 8時間、 X線フ ィ ルム (コ ダ ッ ク社製)に対して露光した。
ヒ ト成人組織と して、 脳 (brain) 、 滕臓 (Pancreas) 、 精巣 ( test is) 、 小腸 ( Smal l intestine) 、 結腸
( Colon) 、 胸腺 (Thymus) 、 前立腺 (prostate) 、 卵巣 ( Ovary) 、 心臓 (Heart) 、 睾丸 (Placenta) 、 肺
( Lung) 、 肝臓 (Liver) 、 骨格筋 ( Skeletal muscle) 腎臓 (Kidney) 、 脾臓 ( Spleen) 、 胎盤 (Test is) およ び末梢血白血球 (Peripheral blood leukocyte) を用 い て上記試験を行っ た結果、 L Y 6 Hに相同する約 1 k b の転写体が、 脳 (brain) 、 脬臓 (Pancreas) 、 精巣
( tes t is) 、 小腸 (Smal l intestine) 、 結腸 (Colon) マ 胸腺 (Thymus) 、 前立腺 (prostate) および卵巣
(Ovary) 、 特に脳において強く 観察された。
( 3 ) F I S Hによる コス ミ ド · ク ローンと染色体の局 染色体の整列のための F I S Hは、 公知の方法
(Takahash i E., e t al. , Hum. Genet. , 86, 14-16 (1990) ) に従っ て、 各コス ミ ド D N Aの 0. をプローブと して使用 して実施した。 F I S Hはプロ ビア 1 0 0 フ ィ ルム (フ ジ社製、 I S O 1 0 0 ) または C C Dカ メ ラ ' システム (アプライ ド · イ メージング、 サイ ト ビジ ョ ン 社製) によって捕え られた。
その結果、 ヒ ト L Y 6 H遺伝子は、 第 8 染色体のバン ド Q 2 4. 3 上に位置する こ とが判った。 即ち G E N— 4 2 5 D 0 1 は、 染色体バン ド 8 q 2 4. 3 上にマッ プ された。
L y 6 フ ァ ミ リ ーに属する蛋白質に対する抗体は、 遺 伝子治療のターゲッ ト となる血液幹細胞の精製 (van de Ri j , M. , e t a 1. , Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 86- 4634-4638 (1989) ) 、 血液細胞の分化の研究 (van de Ri j n, M. , e t al. , Proc. Na 11. Ac ad. S c i . , USA. , 86, 4634-4638 (1989) ; C】 a s s o n, B. J . and Coverdal e, L. , Proc. Nat 1. Acad. Sc i. , USA. , 91, 5296- 5300 ( 1994) ) 、 - 免疫細胞の活性化 (Malek, T. R. , et al. , J. Exp. Med. , 114, 709-722 ( 1986)) 、 活性型免疫細胞の産生抑制
( Haque, A. , et al. , Immunology, 61. 558-563 (1990) ) などに利用 されてお り、 また、 抗腫瘍効果も認め られて レ、 る ( Lu, L. , et al. , J. Immunol. , 2, 719-725
(1989)〉 。 本実施例によ り提供される ヒ ト L Y 6 H遺伝 子の利用によれば、 該遺伝子の各組織での発現の検出や、 ヒ ト L Y 6 H蛋白の遺伝子工学的製造およびそれを用い た抗体の作成が可能とな り、 これによ り、 上記のよ う な 血液幹細胞の精製、 血液細胞の分化の研究、 免疫細胞の 活性化、 免疫細胞の活性化の抑制、 腫瘍の治療などが可 能となる。
また、 脳に強く 発現している L Y 6 Hは、 神経細胞の 分化の研究、 神経細胞の活性化、 神経および精神疾患の 治療も可能となる。
ヒ ト L Y 6 H蛋白質を夕ーゲッ ト と した化合物のス ク リ ーニングも可能とな り、 か く して得 られる化合物には、 抗ヒ ト L Y 6 H蛋白抗体と同様の有用性がある。
実施例 2 ( 1 ) アルツハイ マー病疾患の脳組織における ノ ーザン ブロ ッ ト分析
ノ ーザンプロ ッ ト分析は、 実施例 1 ( 2 ) に従って実- 施した。
アルツハイ マー病患者の脳組織における L Y 6 H遺伝 子の発現を調べるために、 アルツハイ マー病患者脳組織 および正常ヒ 卜能組織を用いたノーザンブロ ッ ト分析を 実施した。
ノーザンプロ ッ ト分析は、 ヒ ト正常脳プロ ッ ト I I と ヒ ト アルツハイ マーブロ ッ ト I I (いずれもイ ン ビ ト ロゲ ン社製)を用いて、 前頭葉、 側頭葉、 頭頂葉、 後頭葉、 橋、 視床、 脳梁の各種脳組織、 正常人とアルツハイ マー病患 者の脳の各組織における発現を比較した。
その結果を第 1 図に示す。
実施例 1 で示されたよ う に L Y 6 H遺伝子は脳におい て強く 発現しているが、 本分析の結果、 ヒ ト正常脳の各 組織において発現が確認されたが、 アルツハイ マー病患 者で特に大きな障害を受ける海馬や嗅内皮質
(entorhinal c o r t ex)で強い発現が見られ、 また、 ァルツ ハイ マー病患者の海馬や嗅内皮質を含む側頭葉において、 その発現の顕著な減少が認め られたこ とよ り、 この病気 の発症や進行などに関与している可能性が高い こ とが判 明 した。
したがっ て、 L Y 6 H遺伝子センス鎖、 L Y 6 H遺伝 子発現産物および L Y 6 H蛋白質は、 アルツハイ マー病 アルツハイ マー型痴呆症、 脳虚血、 パーキンソ ン病の治 療薬と して期待できる。
また、 L Y 6 H蛋白質に対するァゴニス トやアン夕ゴ 二ス ト も、 アルツハイ マー病などの治療薬と して期待で さる。
実施例 3
( 1 ) L Y 6 H発現べク 夕一の構築
イ ン ビポ · エキシジ ョ ン法によ り得 られる L Y 6 Hの c D N Aを M v l l および X h o l で切断処理して、 約 8 0 0塩基の断片を得る。 この断片は、 配列番号 : 1 に 示される L Y 6 H遺伝子の全コー ド領域を含んでお り、 これを、 予め E c o R Vおよび X h o l で.切断した p A c 5. 1 Z V 5 — H i s A ( Invitrogen社) に挿入 して 発現ベクター ( P A C Z L Y 6 H発現ベク ター) を得る。
( 2 ) 本発明有効成分蛋白質の発現と精製
p A C / L Y 6 H発現ベクターと p C o H Y G R Oベ ク タ一 ( Invitrogen社) の D N Aを 1 9 : 1 の比率で混 合後、 リ ン酸カルシウム法にてショ ウジ ヨ ウバエ
(Schneider 2)細胞へ導入する。 1 0 %牛胎児血清を含む D E S発現培地 ( DES Express ion Medium, Invitrogen社) で 4 8時間 2 3 °Cにて培養後、 3 0 0 gノ m 1 のハイ グロマイ シン B (Hygr omyc i n B, Boer i nger Mannheim社)" を添加 し、 薬剤耐性細胞株の選別を 2週間行う。 得 られ る安定形質導入細胞株を、 5 X 1 0 6細胞 Zm 1 の細胞濃 度、 1 0 %牛胎児血清を含む 0 £ 3発現培地
(Invitrogen社) 2 0 m 1 でフ ァルコ ン 5 0 0 0
(Fal con5000)培養フ ラスコ ( Bee ton Dickinson社) 2 0 枚を用いて静置培養を行い、 細胞を回収する。 リ ン酸塩 緩衝生理食塩液 ( P B S ) で 2 回洗浄後、 2 %牛血清ァ ルブミ ン 、 フ ォスフ ァチジルイ ノ シ トール一特異的ホス ホ リ ゾ ーセ C ^phosphatidyl inositol-specific
hosphol ipase C, PIPLC社) 0. 5単位 Zm l を含む
P B S に懸濁し、 3 7 °Cで一時間培養する。 こ の培養上 清よ り、 イ オン交換カ ラム等にて、 目的蛋白質を精製す る こ とが可能である。
( 3 ) 海馬神経細胞の単離と培養
S D系ラ ッ ト 1 8 日齢胎仔よ り無菌的に全脳を取 り 出 し海馬を切 り 分ける。 メスで細切後、 0, 2 5 % 卜 リ ブ シン、 0. 0 0 2 % D N ase Iを含む P B S 中で 3 7 °C、 2 0分間イ ンキュベー ト して酵素処理する。 牛胎児血清 を添加 し酵素反応を停止させた後、 プラスチッ ク製チッ プを付けた ピぺッ 卜で細胞液を吸い上げて吐き出す操作 を 3 回繰返して、 細胞を分散させる。 レ ンズペーパーを 2枚重ねたフ ィ ルターに細胞液をろ過して消化されなカ つ た組織片を除き、 1 0 0 0 r p mで 5分間遠心する。 D M E M培地 (ギブコ社製) を用いて細胞を洗い、 1 0 %牛胎児血清を含む D M E M培地を入れたポ リ L リ ジン
( Sigma社 ) でコ一ティ ングした 9 6 ゥエルプレー ト に細 胞を最終的に 2 X 1 0 5細胞ノ c m 2になる よう に播く。
( 4 ) 本発明有効成分蛋白質による処理
上記細胞を 2 4時間培養後、 培養液を 1 % N 2添加物
(N2 Supplement, GIBC0社製) を含む D M E Mに交換し、 上記 ( 2 ) の本発明有効成分蛋白質を添加する (本発明 群) 。
また比較のため、 沸騰水浴中で 5分間加熱処理した本 発明有効成分蛋白質添加 (沸騰蛋白質群) を行う。
( 5 ) 海馬神経細胞生存維持評価
上記 ( 4 ) で調製した各群の細胞 (培養液) を 7 2時 間培養後、 M T T [3-(4, 5-dimethyl thiazol-2-yl)-2, 5- diphenyl tetrazol ium bromide」ア ツセっ によ り、 本発 有効成分蛋白質の海馬神経細胞に対する生存維持効果を 調べる こ とができる。 この M T Tア ツセィ には、 例えば プロ メ ガ社の 「CellTiter 96」 ア ツセィ システムを用い 5039
104 て実施する こ と もできる。
( 6 ) 中脳神経細胞の単離と培褰
S D系ラ ッ ト 1 4 日齢胎仔よ り無菌的に全脳を取 り 出 - し、 中脳腹側部 (ventral midbrain) を切 り 分ける。 メ スで細切後、 0. 2 5 % ト リ プシン、 0. 0 0 2 %
D N ase Iを含む リ ン酸塩緩衝生理食塩液 ( P B S ) 中で 3 7 °C、 2 0分間イ ンキュベー ト して酵素処理する。 牛 胎児血清を添加 し酵素反応を停止させた後、 プラスチッ ク製チッ プを付けたピぺッ 卜で細胞液を吸い上げて吐き 出す操作を 3 回繰返して細胞を分散させる。 レ ンズべ一 パーを 2枚重ねたフィ ルターに細胞液をろ過して、 消化 されなかっ た組織片を除き、 1 0 0 0 r p mで 5分間遠 心する。 D M E M/ F 1 2培地 (ギブコ社製) を用いて 細胞を洗い、 1 0 %牛胎児血清を含む D M E Mノ F 1 2 培地を入れたポ リ L リ ジンでコ一ティ ングした 9 6 ゥェ ルプレー 卜 に細胞を最終的に 3 X 1 0 5細胞 / c m 2にな るよ う に播く。
( 7 ) 本発明有効成分蛋白質による処理
上記 ( 6 ) で調製した細胞を 2 4時間培養後、 培養液 を 1 % N 2添加物 (N2 Supplement, GIBC0社製) を含む D M E MZ F 1 2 に交換し、 上記 ( 2 ) の本発明有効成 分蛋白質を添加する (本発明群) 。 また比較のため、 沸騰水浴中で 5分間加熱処理した本 発明有効成分蛋白質添加 (沸騰蛋白質群) をも行う。
( 8 ) 中脳神経細胞生存維持評価 - 上記 ( 7 ) で調製した各群の細胞 (培養液) を 7 2時 間培養後、 M T T [3-(4, 5-dimethylthiaz( -2-yl)-2, 5- d i pheny 1 t e t r az o 1 i um bromide] 7ッセィ によ り、 本発明 有効成分蛋白質の中脳神経細胞に対する生存維持効果を 調べる こ とができる。 この M T Tア ツセィ には、 例えば プロ メ ガ社の 「Cell Titer 96」 ア ツセィ システムを用い る こ とができる。
( 9 ) ドパミ ン神緙細胞生存維持評価
上記 ( 7 ) で調製した各群の細胞 (培養液) を 7 2時 間培養後、 P B S に溶解した 4 %パラホルムアルデヒ ド を用いて 1 5分間室温で放置 して細胞を固定し、 その後 1 % ト リ ト ン X I 0 0 Z P B S を用いて膜を透過させる。 抗体の非特異的な結合を防ぐために、 細胞を 1 0 %ャ ギ血清を含む P B Sで 1 時間イ ンキュベー ト し、 その後、 抗チロ シン水酸化酵素ポ リ ク ロナ一ル抗体 (CHEMIC0N社 製、 P B Sで 1 0 0 0倍希釈) を用 いて 1 6時間 4 °Cで 細胞をイ ンキュベー トする。 抗体液を除いた後、 細胞を P B Sで洗い、 ペルォキシダ一ゼ標識デキス ト ラ ンポ リ マ一結合ャギ抗ラ ビッ トィ ムノ グロブリ ン ( DAK0社製) を加えて室温で 1 時間ィ ンキュベ一 卜する。
チロ シン水酸化酵素陽性細胞の検出は、 基質と してジ ア ミ ノ ベンチジンを用いる発色反応の有無によ り 可能で - ある。 チロ シン水酸化酵素陽性細胞数を指標と して、 ド パ ミ ン神経細胞の生存維持を評価できる。
産業上の利用の可能性
本発明によれば、 新規な脳特異的遺伝子およびこれに よ り コー ド される蛋白質が提供され、 これらの利用 によ れば、 血液幹細胞の精製、 血液細胞の分化の研究、 免疫 細胞の活性化、 活性型免疫細胞の産生抑制、 腫瘍の治療 な どに有用な技術が提供される。 また、 本発明によれば、 脳組織の神経生存維持作用、 神経伸長作用、 神経再生作 用、 グリ ア細胞活性化作用、 脳における記憶形成作用な どの生理活性を有する新規な遺伝子が提供される。
本発明遺伝子は、 アルッ八イ マ一病患者の脳側頭葉に おいてその発現が著し く 減少している こ とよ り、 之等の 組織における神経変性を抑制する と考え られ、 それ故、 遺伝子治療剤 と して有用であ り、 また本発明遺伝子の発 現産物はかかる神経変性疾患に対する予防おょぴ治療剤 と して有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 以下の ( a ) または ( b ) の蛋白質をコー ドする 塩基配列を含む遺伝子 : - ( a ) 配列番号 : 1 で示されるア ミ ノ酸配列か らなる蛋 白質、
( b ) 配列番号 : 1 で示されるアミ ノ酸配列において 1 または複数のア ミ ノ酸が欠失、 置換または付加された ア ミ ノ酸配列か らな り、 且つ神経生存維持作用、 神経 伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞活性化作用およ び脳における記憶形成作用か ら選ばれる少なく と も 1 種の生理作用を有する蛋白質。
2. 塩基配列が配列番号 : 2で示される ものである請 求項 1 に記載の遺伝子。
3. 以下の ( a ) および ( b ) のいずれかのポ リ ヌ ク レオチ ドか らなる遺伝子 :
( a ) 配列番号 : 3で示される塩基配列を含むポ リ ヌ ク レオチ ド、
( b ) 配列番号 : 3 で示される塩基配列か らなる D N A とス ト リ ンジェ ン トな条件下でハイ ブリ ダィ ズするポ リ ヌ ク レオチ ド。
4. ヒ ト遺伝子である請求項 1 〜 3 のいずれかに記載 の遺伝子。 -
5. 請求項 2 または 3 に記載の遺伝子を含む遺伝子発 現べク タ一。
6. 請求項 5 に記載の遺伝子発現べク タ一を含む宿主 細胞。
7. 請求項 6 に記載の宿主細胞によって発現される遺 伝子発現産物。
8. 請求項 1 に記載の遺伝子によってコー ド される蛋 白質。
9. 請求項 7 に記載の遺伝子発現産物または請求項 8 に記載の蛋白質に結合性を有する抗体。
1 0. 配列番号 : 2 で示される塩基配列を含む遺伝子 の全部または一部の発現産物であって且つ神経生存維 持作用、 神経伸長作用、 神経再生作用、 グリ ア細胞活 性化作用および脳における記憶形成作用か ら選ばれる 少な く と も 1 種の生理作用を有する遺伝子発現産物。 1 . 請求項 8 に記載の蛋白質またはその一部のア ミ ノ酸配列か らなる同効蛋白質または請求項 1 0 に記載 の遺伝子発現産物を有効成分と し、 これを製剤学的担 体と共に含む神経変性疾患治療および予防剤。 2 . 神経変性疾患がアルツハイ マー病、 ァルツハイ マ一型痴呆症、 脳虚血およびパーキンソ ン病か ら選ば れる ものである請求項 1 1 に記載の神経変性疾患治療 および予防剤。 3 . 配列番号 : 2 で示される塩基配列の少な く と も 2 0 個の連続するオリ ゴヌ ク レオチ ド配列か らなるセ ンス鎖オリ ゴヌ ク レオチ ド。 4 . 請求項 1 3 に記載のセンス鎖オリ ゴヌ ク レオチ ド を有効成分と し、 これを製剤学的担体と共に含む遺 伝子治療剤。 5 . 配列番号 : 2 で示される塩基配列の少な く と も 1 0 個の連続するオリ ゴヌ ク レオチ ド配列か らなる遣 伝子特異的プローブ。
1 6 . 請求項 8 に記載の蛋白質またはその一部のア ミ ノ酸配列か らなる同効蛋白質または請求項 1 0 に記載 の遺伝子発現産物を用いる こ とを特徴とする、 之等蛋 白質または発現産物に結合するかまたは之等の活性に 影響を与える候補化合物のスク リ 一ニング方法。 1 7 . 請求項 8 に記載の蛋白質またはその一部のア ミ ノ酸配列か らなる同効蛋白質または請求項 1 0 に記載 の遺伝子発現産物の有効量を患者に投与する、 神経変 性疾患の治療および予防方法。 1 8 . 神経変性疾患がアルツハイ マー病、 ァルツハイ マ一型痴呆症、 脳虚血およびパーキンソ ン病か ら選ば れる ものである請求項 1 7 に記載の神経変性疾患の治 療および予防方法。 1 9 . 請求項 1 3 に記載のセンス鎖オリ ゴヌ ク レオチ ドの有効量を患者に投与する遺伝子治療方法。
PCT/JP1999/005039 1998-09-17 1999-09-16 Gene ly6h WO2000017345A1 (fr)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000574245A JP4403443B2 (ja) 1998-09-17 1999-09-16 Ly6h遺伝子
CA2342770A CA2342770C (en) 1998-09-17 1999-09-16 Ly6h gene
DK99943357T DK1114861T3 (da) 1998-09-17 1999-09-16 LY6H-gen
AU56518/99A AU767878B2 (en) 1998-09-17 1999-09-16 LY6H gene
BR9913850-6A BR9913850A (pt) 1998-09-17 1999-09-16 Gene ly6h
EP99943357A EP1114861B8 (en) 1998-09-17 1999-09-16 Ly6h gene
DE69934239T DE69934239T8 (de) 1998-09-17 1999-09-16 Ly6h-gen
HK01109195A HK1038380A1 (en) 1998-09-17 2001-12-28 Ly6h gene
US10/743,018 US7432363B2 (en) 1998-09-17 2003-12-23 Ly6H gene
US12/032,012 US20090017479A1 (en) 1998-09-17 2008-02-15 Ly6h gene
US12/167,288 US7582732B2 (en) 1998-09-17 2008-07-03 Ly6h polypeptide
US12/242,370 US20100261880A1 (en) 1998-09-17 2008-09-30 Ly6h polypeptide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26355098 1998-09-17
JP10/263550 1998-09-17

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09787360 A-371-Of-International 2001-03-16
US10/743,018 Continuation US7432363B2 (en) 1998-09-17 2003-12-23 Ly6H gene

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000017345A1 true WO2000017345A1 (fr) 2000-03-30

Family

ID=17391112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/005039 WO2000017345A1 (fr) 1998-09-17 1999-09-16 Gene ly6h

Country Status (17)

Country Link
US (4) US7432363B2 (ja)
EP (1) EP1114861B8 (ja)
JP (1) JP4403443B2 (ja)
KR (1) KR100640265B1 (ja)
CN (1) CN1240834C (ja)
AT (1) ATE346923T1 (ja)
AU (1) AU767878B2 (ja)
BR (1) BR9913850A (ja)
CA (1) CA2342770C (ja)
CY (1) CY1107552T1 (ja)
DE (1) DE69934239T8 (ja)
DK (1) DK1114861T3 (ja)
ES (1) ES2276531T3 (ja)
HK (1) HK1038380A1 (ja)
ID (1) ID29573A (ja)
PT (1) PT1114861E (ja)
WO (1) WO2000017345A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095525A (ja) * 2001-08-31 2010-04-30 Rockefeller Univ 脳におけるホスホジエステラーゼ活性およびホスホジエステラーゼ1b媒介シグナル伝達の調節
JP2010521655A (ja) * 2007-02-22 2010-06-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 炎症性腸疾患の検出方法
US8691224B2 (en) 2005-11-30 2014-04-08 Abbvie Inc. Anti-Aβ globulomer 5F7 antibodies
US8877190B2 (en) 2006-11-30 2014-11-04 Abbvie Inc. Aβ conformer selective anti-Aβ globulomer monoclonal antibodies
US8895004B2 (en) 2007-02-27 2014-11-25 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Method for the treatment of amyloidoses
US8987419B2 (en) 2010-04-15 2015-03-24 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins
US9062101B2 (en) 2010-08-14 2015-06-23 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins
US9176150B2 (en) 2003-01-31 2015-11-03 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid beta(1-42) oligomers, derivatives thereof and antibodies thereto, methods of preparation thereof and use thereof
US9605041B2 (en) 2009-08-05 2017-03-28 Intra-Cellular Therapies, Inc. Regulatory proteins and inhibitors
US10208109B2 (en) 2005-11-30 2019-02-19 Abbvie Inc. Monoclonal antibodies against amyloid beta protein and uses thereof

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2276531T3 (es) * 1998-09-17 2007-06-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Gen ly6h.
US20140286910A1 (en) * 2013-03-19 2014-09-25 Nikolai Tankovich Stem cells and methods incorporating environmental factors as a means for enhancing stem cell proliferation and plasticity
CN105385754B (zh) * 2015-10-28 2018-11-06 北京泱深生物信息技术有限公司 一种与胆管癌相关的分子标记物
KR102232200B1 (ko) * 2019-03-13 2021-03-25 아주대학교산학협력단 알츠하이머치매 진단 바이오마커

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348696A (ja) * 1989-07-14 1991-03-01 Toray Ind Inc ヒトリンパ球表面抗原およびそれをコードする遺伝子

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5011912A (en) 1986-12-19 1991-04-30 Immunex Corporation Hybridoma and monoclonal antibody for use in an immunoaffinity purification system
AU4594696A (en) * 1995-11-13 1997-06-05 Human Genome Sciences, Inc. Human stem cell antigen 2
WO1999033981A2 (en) * 1997-12-31 1999-07-08 Incyte Pharmaceuticals, Inc. Human signal peptide-containing proteins
ES2276531T3 (es) * 1998-09-17 2007-06-16 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Gen ly6h.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0348696A (ja) * 1989-07-14 1991-03-01 Toray Ind Inc ヒトリンパ球表面抗原およびそれをコードする遺伝子

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
FLEMING T.J. ET AL.: "Characterization of Two Novel Ly-6 Genes", J. IMMUNOL., vol. 150, no. 12, 1993, pages 5379 - 5390, XP002932441 *
FRIEDMAN S. ET AL.: "Analysis of three distinct Ly6-A-related cDNA sequences isolated from rat kidney", IMMUNOGENETICS, vol. 31, no. 2, 1990, pages 104 - 111, XP002932442 *
GRAUBERT T. ET AL.: "Characterization of the murine and human Ly-6 gene clusters", BLOOD, vol. 90, no. 1, 1997, pages 145B, PART 2, NR. 3363, XP002932443 *
GUMLEY T.P. ET AL.: "Tissue expression structure and function of the murine Ly-6 family of molecules", IMMUNOL. AND CELL. BIOL., vol. 73, no. 4, 1995, pages 277 - 296, XP002932445 *
HORIE M. ET AL.: "Isolation and Chararacterization of New Member of the Human Ly6 Gene Family (LY6H)", GENOMICS, vol. 53, November 1998 (1998-11-01), pages 365 - 368, XP002932440 *
NOSTEN-BERTRAND M. ET AL.: "Normal spatial learning despite regional inhibition of LTP in mice lacking Thy-1", NATURE, vol. 379, 1996, pages 826 - 829, XP002932444 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010095525A (ja) * 2001-08-31 2010-04-30 Rockefeller Univ 脳におけるホスホジエステラーゼ活性およびホスホジエステラーゼ1b媒介シグナル伝達の調節
US9157906B2 (en) 2001-08-31 2015-10-13 The Rockefeller University Phosphodiesterase activity and regulation of phosphodiesterase 1B-mediated signaling in brain
US10464976B2 (en) 2003-01-31 2019-11-05 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid β(1-42) oligomers, derivatives thereof and antibodies thereto, methods of preparation thereof and use thereof
US9176150B2 (en) 2003-01-31 2015-11-03 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid beta(1-42) oligomers, derivatives thereof and antibodies thereto, methods of preparation thereof and use thereof
US9540432B2 (en) 2005-11-30 2017-01-10 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Anti-Aβ globulomer 7C6 antibodies
US8691224B2 (en) 2005-11-30 2014-04-08 Abbvie Inc. Anti-Aβ globulomer 5F7 antibodies
US10323084B2 (en) 2005-11-30 2019-06-18 Abbvie Inc. Monoclonal antibodies against amyloid beta protein and uses thereof
US10208109B2 (en) 2005-11-30 2019-02-19 Abbvie Inc. Monoclonal antibodies against amyloid beta protein and uses thereof
US10538581B2 (en) 2005-11-30 2020-01-21 Abbvie Inc. Anti-Aβ globulomer 4D10 antibodies
US8877190B2 (en) 2006-11-30 2014-11-04 Abbvie Inc. Aβ conformer selective anti-Aβ globulomer monoclonal antibodies
US9394360B2 (en) 2006-11-30 2016-07-19 Abbvie Inc. Aβ conformer selective anti-Aβ globulomer monoclonal antibodies
US9359430B2 (en) 2006-11-30 2016-06-07 Abbvie Inc. Abeta conformer selective anti-Abeta globulomer monoclonal antibodies
US9951125B2 (en) 2006-11-30 2018-04-24 Abbvie Inc. Aβ conformer selective anti-Aβ globulomer monoclonal antibodies
JP2010521655A (ja) * 2007-02-22 2010-06-24 ジェネンテック, インコーポレイテッド 炎症性腸疾患の検出方法
US8895004B2 (en) 2007-02-27 2014-11-25 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Method for the treatment of amyloidoses
US9605041B2 (en) 2009-08-05 2017-03-28 Intra-Cellular Therapies, Inc. Regulatory proteins and inhibitors
US8987419B2 (en) 2010-04-15 2015-03-24 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins
US9822171B2 (en) 2010-04-15 2017-11-21 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins
US10047121B2 (en) 2010-08-14 2018-08-14 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins
US9062101B2 (en) 2010-08-14 2015-06-23 AbbVie Deutschland GmbH & Co. KG Amyloid-beta binding proteins

Also Published As

Publication number Publication date
DE69934239T2 (de) 2007-06-28
KR20010085801A (ko) 2001-09-07
JP4403443B2 (ja) 2010-01-27
US20100261880A1 (en) 2010-10-14
EP1114861A1 (en) 2001-07-11
US7432363B2 (en) 2008-10-07
EP1114861A4 (en) 2004-10-13
US20080275218A1 (en) 2008-11-06
PT1114861E (pt) 2007-01-31
EP1114861B8 (en) 2008-10-01
BR9913850A (pt) 2001-10-23
CN1318099A (zh) 2001-10-17
CA2342770A1 (en) 2000-03-30
ID29573A (id) 2001-09-06
CA2342770C (en) 2011-06-21
ES2276531T3 (es) 2007-06-16
AU5651899A (en) 2000-04-10
HK1038380A1 (en) 2002-03-15
US7582732B2 (en) 2009-09-01
DE69934239D1 (de) 2007-01-11
DE69934239T8 (de) 2007-12-06
US20040254340A1 (en) 2004-12-16
DK1114861T3 (da) 2007-03-19
CY1107552T1 (el) 2013-03-13
EP1114861B1 (en) 2006-11-29
AU767878B2 (en) 2003-11-27
ATE346923T1 (de) 2006-12-15
US20090017479A1 (en) 2009-01-15
KR100640265B1 (ko) 2006-10-31
CN1240834C (zh) 2006-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7582732B2 (en) Ly6h polypeptide
US20030027998A1 (en) Novel genes encoding proteins having prognostic, diagnostic, preventive, therapeutic, and other uses
CA2362924A1 (en) Secreted proteins and nucleic acids encoding them
JP2002506625A (ja) サイトカインレセプター共通γ鎖様
JPH11225774A (ja) 免疫グロブリン遺伝子スーパーファミリーのメンバー、pigr−1
US20060205034A1 (en) Novel genes encoding proteins having prognostic, diagnostic, preventive, therapeutic, and other uses
JP2002505871A (ja) 31個のヒト分泌タンパク質
US20030045679A1 (en) Calcineurin modulators
EP1048727B1 (en) Gene encoding novel transmembrane protein
CA2411249C (en) Gasc1 gene
CA2325359A1 (en) Novel lrsg protein and nucleic acid molecules and uses therefor
KR20010085816A (ko) 면역 관련 질환 치료용 조성물 및 치료 방법
JPH10504714A (ja) ヒトカリウムチャンネル1および2タンパク質
JP2002504361A (ja) 36個のヒト分泌タンパク質
WO2001023561A2 (en) Novel polynucleotides encoding proteins containing thrombospondin type 1 repeats
JP2003507070A (ja) 活性化tリンパ球において発現される新規なポリヌクレオチドおよびそれによってコードされるタンパク質
JP4112976B2 (ja) Pca2501遺伝子
JP2004500046A (ja) 新規ポリペプチドおよびそれをコードするポリヌクレオチド
JP4280878B2 (ja) Masl1遺伝子
MXPA01002752A (en) Ly6h gene
WO2000032746A2 (en) Netrin-like and ependymin-like nucleic acids and polypeptides and uses thereof
JP2003180353A (ja) ヒトgタンパク質結合レセプター
JP2003047488A (ja) ヒト肝ガン由来増殖因子−2
JP2000093177A (ja) Eos遺伝子
JPH11507208A (ja) アポトーシス遺伝子1のヒトインヒビター

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99811019.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN ID JP KR MX SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 56518/99

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 574245

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2342770

Country of ref document: CA

Ref document number: 2342770

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2001/002752

Country of ref document: MX

Ref document number: 1020017003354

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09787360

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999943357

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999943357

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017003354

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 56518/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017003354

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999943357

Country of ref document: EP