WO2000013707A1 - Medicaments preventifs/et remedes contre la defaillance de plusieurs organes - Google Patents

Medicaments preventifs/et remedes contre la defaillance de plusieurs organes Download PDF

Info

Publication number
WO2000013707A1
WO2000013707A1 PCT/JP1999/004783 JP9904783W WO0013707A1 WO 2000013707 A1 WO2000013707 A1 WO 2000013707A1 JP 9904783 W JP9904783 W JP 9904783W WO 0013707 A1 WO0013707 A1 WO 0013707A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
substituent
inhibitor
hydrogen atom
represented
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004783
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Hara
Kazuko Fujiwara
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP99940643A priority Critical patent/EP1110556A4/en
Priority to KR1020017002214A priority patent/KR20010099628A/ko
Priority to IL14140299A priority patent/IL141402A0/xx
Priority to AU54486/99A priority patent/AU5448699A/en
Priority to US09/786,236 priority patent/US6596754B1/en
Priority to CA002342796A priority patent/CA2342796A1/en
Publication of WO2000013707A1 publication Critical patent/WO2000013707A1/ja
Priority to NO20011096A priority patent/NO20011096L/no

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/12Oxygen or sulfur atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/55Protease inhibitors
    • A61K38/57Protease inhibitors from animals; from humans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Definitions

  • the present invention relates to a medicament, and more particularly, to a prophylactic and / or therapeutic drug for a syndrome, hyperchemokineemia, liver disease, etc. resulting from a transition from sepsis to an exacerbated state.
  • an object of the present invention is to provide a preventive or therapeutic agent for diseases ranging from sepsis to an exacerbated state. Disclosure of the invention
  • the present inventors studied using an intravenous lipopolysaccharide model (Journal of the Japanese Emergency Medical Association, 1994: 5: pl-14), which is known as an animal experimental model for sepsis and septic shock. If antithrombin agents and Z or thrombin generation inhibitors, especially blood coagulation factor Xa inhibitors, have excellent protective effects against sepsis and septic shock, it will further prevent hyperchemokineemia and prevent liver disease. They have also found that they have a therapeutic effect, and have completed the present invention.
  • the present invention provides a preventive and / or therapeutic agent for a syndrome resulting from a shift from sepsis to an exacerbated state, comprising an antithrombin agent and / or a thrombin generation inhibitor as an active ingredient.
  • the present invention also provides a preventive and / or therapeutic agent for hyperchemokineemia comprising an antithrombin agent and Z or a thrombin generation inhibitor as active ingredients. Further, the present invention provides an antithrombin agent and / or thrombin It is intended to provide a preventive and / or therapeutic agent for liver disease comprising a production inhibitor as an active ingredient.
  • the present invention also provides use of an antithrombin agent and / or a thrombin generation inhibitor for the prevention of Z syndrome and the production of a remedy or a therapeutic agent resulting from a transition from sepsis to an exacerbated state. .
  • the present invention also provides use of an antithrombin agent and / or a thrombin generation inhibitor for the prevention of hyperchemokineemia and the production of a Z or therapeutic agent.
  • the present invention provides the use of an antithrombin agent and a Z or thrombin generation inhibitor for the prevention of liver disease and the production of a Z or therapeutic drug.
  • the present invention also provides a method for treating a syndrome resulting from a transition from sepsis to an exacerbated state, which comprises administering an antithrombin agent and / or a thrombin generation inhibitor.
  • the present invention also relates to the administration of an antithrombin agent and / or a thrombin generation inhibitor. And a method for treating hyperchemokineemia.
  • the present invention provides a method for treating liver disease, which comprises administering an anti-tombin agent and a Z or thrombin generation inhibitor.
  • FIG. 1 is a graph showing the effect of compound A on hyperchemokineemia.
  • the anti-thrombin agent and Z or thrombin generation inhibitor which are the active ingredients of the medicament of the present invention are not particularly limited as long as they inhibit thrombin activity.
  • thrombin inhibitors for example, thrombin inhibitors, blood coagulation factor Xa Factor inhibitors and blood coagulation factors Factor VI la inhibitors and the like.
  • Examples of the thrombin inhibitor include synthetic antithrombin agents, specifically, Argatroban.
  • Examples of the blood coagulation factor factor Xa inhibitor include, in addition to the compound represented by the formula described below, DZ-4927 (Zeneca; Zeneca) and German Patent Application Publication No. 19553009. No. 96 (DE 19530996) Compounds described in JP-A-O-I-Kappa Patent Application Publication No. 08 42 941 (EP 0842941 A1).
  • Examples of the blood coagulation factor Factor Vila inhibitor include Corsevin (Corvas).
  • a thrombin generation inhibitor is preferable, and a blood coagulation factor Xa factor inhibitor is more preferable.
  • the blood coagulation factor factor Xa inhibitors the general formula (1)
  • R 1 represents a hydrogen atom or a lower alkoxyl group
  • R 2 represents a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, a alkoxycarbonyl group or a alkoxycarbonyl group,
  • R 3 represents a hydrogen atom, a carboxyl group, an alkoxycarbonyl group, a carboxyalkyl group, an alkoxycarbonylalkyl group, a carboxyalkoxyl group or an alkoxycarbonylcarbonyl group,
  • R 4 represents a hydrogen atom, a halogen atom, an amino group, a cyano group, a nitro group, a hydroxyl group, a lower alkyl group or a lower alkoxyl group,
  • n indicates a number from 0 to 4,
  • A is an alkylene group having 1 to 4 carbon atoms which may be substituted by 1 to 2 hydroxyalkyl groups, carboxyl groups, alkoxycarbonyl groups, carboquinalkyl groups or alkoxycarbonylalkyl groups;
  • E represents a lower alkylene group or a carbonyl group, is a hydrogen atom or a group represented by the formula D—W _ R 6 (where D is a group represented by the formula
  • W is a single bond or a group represented by NR 7 — wherein R 7 is a hydrogen atom, a carbamoyl group, a lower alkoxycarbonyl group, a mono- or di-lower alkylaminocarbonyl group, a lower alkylsulfonyl group, A lower alkylamino carbonyl group, a lower alkyl group which may have a substituent or a lower alkanoyl group which may have a substituent.
  • R 7 is a hydrogen atom, a carbamoyl group, a lower alkoxycarbonyl group, a mono- or di-lower alkylaminocarbonyl group, a lower alkylsulfonyl group, A lower alkylamino carbonyl group, a lower alkyl group which may have a substituent or a lower alkanoyl group which may have a substituent.
  • R 6 is a hydroxyl group, a lower alkoxyl group, a lower alkyl group which may have a substituent, an aryl group which may have a substituent, or a heteroaryl group which may have a substituent Is shown. ) ⁇ ,
  • X represents a single bond, an oxygen atom, a sulfur atom or a carbonyl group
  • Y represents an optionally substituted saturated or unsaturated 5- or 6-membered heterocyclic or cyclic hydrocarbon group, an optionally substituted amino group or an optionally substituted substituent; Represents an aminoalkyl group which may be
  • the aromatic amidine derivative (1), a salt of the derivative, a solvate of the derivative or a solvate of a salt of the derivative inhibits blood coagulation factor Xa, and inhibits a blood coagulation inhibitor and a thrombus. It is known that it is useful as a prophylactic / therapeutic agent (Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 5-29046 and WO96 / 16940).
  • the lower alkyl group may be any of linear, branched or cyclic alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, and specific examples include a methyl group, Examples include ethyl group, propyl group, isopropyl group, butyl group, secondary butyl group, tertiary butyl group, pentyl group, hexyl group, cyclopropyl group, cyclobutyl group, cyclopentyl group, and cyclohexyl group.
  • the lower alkyl group may have a substituent.
  • the group that can be substituted with the lower alkyl group include a halogen atom, a carboxyl group, a carbamoyl group, an amino group, a cyano group, a nitro group, a lower alkanoyl group, and a lower alkoxyl group.
  • Examples of the lower alkoxyl group include those having 1 to 6 carbon atoms, and specific examples thereof include methoxyl, ethoxyl, propoxyl, isopropoxyl, butoxyl, secondary butoxyl and tert-butoxyl. And the like.
  • Examples of the alkoxycarbonyl group include a methoxycarbonyl group, an ethoxyquincarbon group, a propoxycarbonyl group, a butoxycarbonyl group, and the like.
  • Examples of the carboxyalkyl group include a carboxymethyl group, a carboxyethyl group, and a carboxypropyl group.
  • methoxycarbonylalkyl groups include methoxycarbonylmethyl group, ethoxycarbonylmethyl group, propoxycarbonylmethyl group, methoxycarbonylethyl group, ethoxyquincarbonylethyl group, methoxycarbonylpropyl group, and ethoxycarbonylpropyl group. And a pill group.
  • Examples of the carboxyalkoxyl group include a carboxymethoxyl group, a carboxyethoxyl group, and a carboxydipropoxyl group.
  • Examples of the alkoxycarbonyl alkoxyl group include a methoxycarbonylmethoxyl group and an ethoxycarbonyl group. Examples thereof include a methoxyl group, a propoxycarbonylmethoxyl group, a methoxycarbonylethoxyl group, and an ethoxycarbonylethoxyl group.
  • hydroxyalkyl group examples include a hydroxydimethyl group, a hydroxyshethyl group, a hydroxypropyl group, a hydroxybutyl group and the like.
  • alkylene group having 1 to 4 carbon atoms include a methylene group, an ethylene group, a trimethylene group, and a tetramethylene group.
  • Mono- or di-lower alkylaminocarbonyl groups include mono-lower alkylaminocarbonyl groups such as methylaminocarbonyl group, ethylaminocarbonyl group, propylaminocarbonyl group, isopropylaminocarbonyl group, and isopropylaminocarbonyl group.
  • Examples include a butylaminocarbonyl group, an isobutylaminocarbonyl group, a pentylaminocarbonyl group, an isopentylaminocarbonyl group, a hexylaminocarbonyl group, and an isohexylaminocarbonyl group.
  • a dialkylaminocarbonyl group a lower alkyl group such as a dimethylaminocarbonyl group, a dimethylaminocarbonyl group, a dipropylaminocarbonyl group, a diisopropylaminocarbonyl group, a dibutylaminocarbonyl group, or a dipentylaminocarbonyl group may be used.
  • lower alkylsulfonyl groups include methylsulfonyl, ethylsulfonyl, propylsulfonyl, isopropylsulfonyl, butylsulfonyl, isobutylsulfonyl, pentylsulfonyl, isopentylsulfonyl, hexylpropyl, and And a sohexylpropyl group.
  • Mono- or di-lower alkylamino carbonyl groups include mono-low-alkyl thio groups, methylamino thiocarbonyl groups, Tylaminothiocarbonyl group, propylaminothiocarbonyl group, isopropylaminoaminothiocarbonyl group, butylaminothiocarbonyl group, isobutylaminothiocarbonyl group, pentylaminothiocarbonyl group, isopentylaminothiocarbonyl group, hexylamino And a thiocarbonyl group and an isohexylaminothiocarbonyl group.
  • dialkylaminothiocarbonyl group examples include a dimethylaminothiocarbonyl group, a dimethylaminothiocarbonyl group, a dipropylaminothiocarbonyl group, a diisopropylaminothiocarbonyl group, a dibutylaminothiocarbonyl group, and a dipentylaminothiocarbonyl group.
  • asymmetric dialkylaminothiocarbonyl groups that are disubstituted with different lower alkyl groups such as butyrylaminothiocarbonyl group and butylpropylaminothiocarbonyl group.
  • Examples of the lower alkanoyl group include a formyl group, an acetyl group, a propionyl group, a butyryl group, an isobutyryl group, a octanolyl group, an isovaleryl group, a bivaloyl group, and a hexanoyl group. And a butyryl group, more preferably an acetyl group and a propionyl group.
  • the lower alkanol group may have a substituent.
  • Examples of the group which can be substituted with a lower alkanol group include a halogen atom, a carboxyl group, a carbamoyl group, an amino group, a cyano group, a nitro group, a lower alkanoyl group, a lower alkoxyl group, a lower alkoxyoxy group, Or a di-lower alkylamino group, an aryl group, an aralkyloxy group, an aryloxy group, a mercapto group, a lower alkylthio group, a lower alkylthiocarbonyl group, a hydroxyl group, a carbamoyl group, a mono or di-lower alkylaminocarbonyl group, or the like.
  • No. Aryl groups include phenyl, naphthyl, biphenyl, anthryl And the aryl group may have a substituent.
  • Heteroaryl groups include furyl, phenyl, pyrrolyl, imidazolyl, pyrazolyl, isothiazolyl, isoxazolyl, pyridyl, pyrimidinyl, quinolyl, isoquinolyl, quinazolinyl, quinolizinyl, Quinoxalinyl group, cinnolinyl group, benzimidazolyl group, imidazopyridinyl group, benzofuranyl group, naphthyridinyl group, 1,2-benzoisoxazolyl group, benzoxazozolyl group, benzothiazolyl group, oxazolopyridyl group, Examples thereof include an isothiazolopyridyl group and a benzothenyl group, and preferred examples thereof include a furyl group, a phenyl group, a pyrrolyl group, an imidazolyl group, and a pyridyl group.
  • Examples of the group which can be substituted with these aryl or heteroaryl groups include a halogen atom, a carboxyl group, an amino group, a cyano group, a nitro group, a hydroxyl group, a lower alkoxy group, a lower alkoxycarbonyl group, a mono- or di-lower alkyl group.
  • Examples include an amino group, a lower alkanol group, and a lower alkyl group which may have a substituent.
  • the saturated or unsaturated 5- or 6-membered heterocyclic group is preferably a heterocyclic group containing 1 to 2 nitrogen or oxygen atoms as a hetero atom.
  • a heterocycle include pyrrolidine, piperidine, imidazoline, piperazine, tetrahydrofuran, hexahydropyrimidine, pyrrole, imidabur, virazine, pyrrolidinone, piberidinone, morpholine, and the like. Of these, pyrrolidine and piperidine are particularly preferred.
  • Examples of the saturated or unsaturated cyclic hydrocarbon group include a cyclopentyl group and a cyclohexyl group.
  • the aminoalkyl group include an aminomethyl group, an aminoethyl group, an aminopropyl group and the like.
  • the heterocyclic group or cyclic hydrocarbon group may have a substituent.
  • Examples of the group which can be substituted with the heterocyclic group or cyclic hydrocarbon group include a lower alkyl group and a lower alkyl group.
  • Examples of the group which can be substituted for the amino group of the amino group or the aminoalkyl group include a lower alkyl group, a pyrrolidinyl group, a virazyl group, a carbamoyl group, a monoalkyl carbamoyl group, a dialkyl carbamoyl group, a lower alkanoyl group, and A doyl group, an alkanoimidoyl group, a benzimidoyl group, an alkoxycarbonyl group and the like.
  • the alkyl group, alkoxyl group, alkanol group and the like, and the alkyl, alkoxyl and alkanol groups in each substituent preferably have 1 to 6 carbon atoms.
  • the group represented by is particularly preferably a group selected from benzofuranyl, benzimidazolyl, indolyl, benzothienyl, benzothiazolyl, naphthyl and tetrahydronaphthyl.
  • the aromatic amidine derivative represented by the general formula (1), a salt of the derivative, a solvate of the derivative or a solvate of a salt of the derivative according to the present invention may contain an asymmetric carbon atom.
  • optical isomers or stereoisomers based on asymmetric carbon atoms exist, and any of these optical isomers, stereoisomers, and mixtures thereof are also included in the present invention.
  • (2S) —2 [4-([(3S) —1—acetoimidoyl-1—pyrrolidinyl) oxy] phenyl] 13— (7-amidino-2-naphthyl) Propionic acid hydrochloride pentahydrate, (+) — 2— [4 -— ((1-acetimidoid-1-4-piperidyl) oxy] phenyl] — 3 -— (7-amidino-1-2-naphthyl) propionic acid Dihydrochloride,
  • N- [4-[(1-acetimidyl-druyl-41-piperidyl) oxy] phenyl] -N-[(7-amidino-2-naphthyl) methyl] sulfamoylatic acid dihydrochloride is preferred.
  • the compound of the above general formula (1) which is an antithrombin agent and a blood coagulation factor Xa inhibitor, which is one of Z or thrombin generation inhibitors, causes multi-organ damage from sepsis and dies. It has an excellent therapeutic effect on lipopolysaccharide intravenous sepsis model. Therefore, antithrombin agents and Z or thrombin generation inhibitors are useful as preventive and therapeutic agents for the syndrome resulting from the transition from sepsis to an exacerbated state.
  • Septicemia which is the subject of prevention or treatment of the medicament of the present invention, that is, a syndrome resulting from a shift from SIRS with infection to an exacerbated state includes severe sepsis, septic shock, and multiple organ disorders.
  • the above-mentioned animal model for intravenous lipopolysaccharide is also known as a model of hyperchemokineemia (Japanese Journal of Emergency Medicine, 1994: 5: pl-14), and is an antithrombin agent and / or The thrombin generation inhibitor has a therapeutic effect on hyperchemokineemia in this model, particularly an IL-6 lowering effect and a TNF-lowering effect.
  • the ability of antithrombin and Z or thrombin generation inhibitors to treat hyperchemokineemia is an indication of the effect of antithrombin and / or thrombin generation inhibition on syndromes resulting from the transition from sepsis to an exacerbated state. It may be one of the mechanisms of action.
  • the present inventors examined changes in liver function parameters in the above-described animal model of intravenous lipopolysaccharide, and found that G ⁇ T, GPT, LDH (lactate dehydrogenase) and T-BIL (total amount of pyrilrubin) was significantly increased compared to the control, indicating that it could be used as a liver disease model.
  • the effect of antithrombin and / or thrombin generation inhibitor was examined using this model.
  • the production inhibitor significantly improved these liver function parameters, and was found to be useful as a therapeutic drug for liver diseases such as hepatitis, liver cancer, liver tumor, cirrhosis, and liver fibrosis.
  • the medicament of the present invention can be administered orally or parenterally.
  • the dose of the medicament of the present invention may be appropriately adjusted according to the patient's condition, age, weight, and the like.
  • the compound of the general formula (1) generally, when administered orally, it is appropriate to use 5 to 100 OmgZ days per adult, preferably 10 to 50 Omg / day.
  • Dosage forms include tablets, capsules, powders, granules and the like. These can be produced by known formulation techniques together with usual additives such as excipients, lubricants and binders.
  • 0.1 to 10 Omg / day preferably 0.5 to 3 OmgZ days per adult, is injected subcutaneously, intravenously or intravenously. It is appropriate to inject.
  • the compound of the general formula (1) it can be administered transdermally.
  • higher alcohols, higher alkanes, higher fatty acids, polyhydric alcohol fatty acid esters, terpenes, alkyl sulfates, alkylamino oxides It is preferable to mix one or more selected from tins, polyoxyalkylene alkyl ethers, sulfoxides and amides.
  • LPS E. coli, 055: B5
  • Compound A was subcutaneously administered at a dose of 1.3 mg / kg.
  • blood of citric acid was collected from the abdominal aorta, and plasma IL-16 was measured by the ELISA method.
  • FIG. 1 shows the plasma IL-16 concentration 6 hours after LPS administration.
  • Compound A dose-dependently inhibited the increase in IL-16 concentration due to LPS administration (p ⁇ 0.1).
  • Example 3 liver disease
  • Table 2 shows GOT, GPT, LDH, and T-BIL concentrations 6 hours after LPS administration.
  • Compound A dose-dependently suppressed the increase in hepatic dysfunction parameters induced by LPS administration.
  • GOT (IU / L) GPT (IU / L) LDH (IU / L) T-BIL (mg Untreated group 3 ⁇ 3 55 ⁇ 3 67 ⁇ 13 0.05 ⁇ 0.002
  • Control 3404 Sat 406 3716 ⁇ 496 23847 ⁇ 3225 0.46 ⁇ 015
  • LPS E. coli, 055: B5
  • A was administered subcutaneously at a dose of 0.3, 1 and 3 mg Zkg.
  • Blood was collected 2 hours after LPS administration, and TNF-serum in the serum was measured by the ELISA assay.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION it is possible to prevent or treat diseases ranging from sepsis to severe sepsis, septic shock, and multiple organ disorders (especially, for the treatment of trauma, burns, heatstroke and severe infections caused by traffic accidents and the like). It is also useful in the emergency medical department and the like. C It is also useful in the prevention and treatment of hyperchemokineemia and liver disease.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)

Description

明 細 書 多臓器障害の予防 ·治療薬 技術分野
本発明は医薬に関し、 さらに詳細には敗血症から増悪な状態に移行した結果生 じる症候群、 高ケモカイン血症、 肝疾患等の予防および/または治療薬に関する 背景技術
敗血症は、 従来、 血中へ細菌が侵入し (菌血症) 、 それが原因で臓器不全など を併発し、 全身状態が悪化している状態を言う、 とされていた。 以前は積極的な 治療手段がないような感さえあった敗血症に対しても 1 9 8 0年代から積極的に 治療が行なわれるようになつてきた。 そして、 近年、 感染症により全身性炎症反 応症候群 (Systemic Inflammatory Response Syndrome: SIRS) が発症した場合 を敗血症と定義し、 治療が行なわれるようになつてきた (医学のあゆみ、 Vo£. 181, No.1, p3〜7(1997. 4. 5)〕 。
一方、 敗血症になると、 血中の種々のサイ トカイン濃度が上昇し、 高サイ トカ ィン血症となることも知られている。
また、 敗血症が進行すると、 重症敗血症、 敗血症性ショック等とともに多臓器 障害 (Multiple Organ Dysfunction Syndrome: MODS) に至ると言われている。 このような敗血症から多臓器障害等の増悪な状態に至る疾患の予防または治療 は、 交通事故等が原因となる、 外傷、 熱傷、 熱中症および重症感染症等の対応と して救急医療現場では特に重要であり、 有効な薬剤の開発が望まれている。 従って、 本発明の目的は、 敗血症から増悪な状態に至る疾患の予防または治療 薬を提供することにある。 発明の開示
そこで本発明者らは、 敗血症および敗血症性ショックの動物実験モデルとして 知られているリポポリサッカライ ド静注モデル (日救急医会誌、 1994 : 5 : pl〜 14) を用いて検討した結果、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害 剤、 特に血液凝固第 X a因子阻害剤が敗血症および敗血症性ショックに対して優 れた防御効果を有すると、 さらには高ケモカイン血症および肝疾患の予防および 治療効果も有することを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を 有効成分とする、 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の予防およ び Zまたは治療薬を提供するものである。
また、 本発明は、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤を有効 成分とする高ケモカイン血症の予防および/または治療薬を提供するものである さらに本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を有効 成分とする肝疾患の予防および Zまたは治療薬を提供するものである。
また、 本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤の、 敗 血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の予防および Zまたは治療薬製 造のための使用を提供するものである。
また、 本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤の、 高 ケモカイン血症の予防および Zまたは治療薬製造のための使用を提供するもので ある。
さらに本発明は、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤の、 肝 疾患の予防および Zまたは治療薬製造のための使用を提供するものである。 また、 本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を投与 することを特徴とする、 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の処 置方法を提供するものである。
また、 本発明は、 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を投与 することを特徴とする高ケモカイン血症の処置方法を提供するものである。
さらに本発明は、 抗ト口ンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤を投与 することを特徴とする肝疾患の処置方法を提供するものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 化合物 Aの高ケモカイン血症に対する効果を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の医薬の有効成分である抗ト口ンビン剤および Zまたはトロンビン生成 阻害剤としては、 トロンビン活性を阻害するものであれば特に限定されないが、 例えば、 トロンビン阻害剤、 血液凝固因子第 X a因子阻害剤および血液凝固因子 第 V I la因子阻害剤等が挙げられる。
トロンビン阻害剤としては合成抗トロンビン剤が挙げられ、 具体的にはアルガ トロノくン (Argatroban) が挙げられる。 血液凝固因子第 X a因子阻害剤としては、 以下に述べる式で表わされる化合物の他に、 D Z — 4 9 2 7 (ゼネ力社; Zeneca) およびドイツ国特許出願公報第 1 9 5 3 0 9 9 6号 (DE 19530996) ゃョ一口ッ パ特許出願公報第 0 8 4 2 9 4 1号 (EP 0842941 A1 ) に記載の化合物が挙げら れる。 血液凝固因子第 V i l a因子阻害剤としては、 C o r s e v i n (コルバス 社; Corvas) が挙げられる。
これらのうちトロンビン生成阻害剤が好ましく、 さらに血液凝固因子第 X a因 子阻害剤が好ましい。 血液凝固因子第 X a因子阻害剤の中でも、 特に一般式 ( 1 )
— Y ( 1 )
Figure imgf000005_0001
〔式中、 R 1 は水素原子または低級アルコキシル基を示し、
R 2 は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシル基、 カルボキシル基、 アル コキシ力ルボニル基、 力ルボキシァルキル基またはアルコキシ力ルボニルァルキ ル基を示し、
R 3 は水素原子、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 カルボキシアルキ ル基、 アルコキシカルボニルアルキル基、 カルボキシアルコキシル基またはアル コキシ力ルボニルアルコキシル基を示し、
R 4 は水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 水酸基、 低級 アルキル基または低級アルコキシル基を示し、
nは 0〜4の数を示し、
Aは 1〜 2個のヒ ドロキシアルキル基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニ儿 基、 カルボキンアルキル基もしくはアルコキシカルボニルアルキル基が置換して いてもよい炭素数 1〜4のアルキレン基または式
R5
I
— E-N— で表わされる基 {式中、 Eは低級アルキレン基またはカルボ二ル基を示し、 は水素原子または式一 D— W _ R 6 で表わされる基 (式中、 Dは式
Z
—II一 で表わされる基 (式中、 zは酸素原子または硫黄原子を示す。 ) 、
」 0 0
1 II で表わされる基またはスルホ二ル基を示し、
Wは単結合または一 N R 7 —で表わされる基 (式中、 R 7 は水素原子、 カルバモ ィル基、 低級アルコキシカルポニル基、 モノ—もしくはジー低級アルキルアミ ノ カルボニル基、 低級アルキルスルホニル基、 モノーもしくはジー低級アルキルァ ミノチォカルボニル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基または置換基 を有していてもよい低級アルカノィル基を示す。 ) を示し、
R 6 は水酸基、 低級アルコキシル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいァリ一ル基または置換基を有していてもよいへテロア リール基を示す。 ) } を示し、
Xは単結合、 酸素原子、 硫黄原子またはカルボ二ル基を示し、
Yは置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の 5〜 6員の複素環式基もし くは環状炭化水素基、 置換基を有していてもよいァミノ基または置換基を有して いてもよいアミノアルキル基を示し、
Figure imgf000007_0001
で表わされる基は、 イン ドリル、 ベンゾフラニル、 ベンゾチェ二ル、 ベンズイ ミ ダゾリル、 ベンズォキサゾリル、 ベンゾチアブリル、 ナフチル、 テトラヒ ドロナ フチルおよびィンダニルより選ばれる基を示す〕
で表わされる芳香族アミジン誘導体、 該誘導体の塩、 該誘導体の溶媒和物または 該誘導体の塩の溶媒和物が好ましい。
上記芳香族ァミジン誘導体 ( 1 ) 、 該誘導体の塩、 該誘導体の溶媒和物または 該誘導体の塩の溶媒和物は、 血液凝固第 X a因子を阻害し、 血液凝固抑制剤およ び血栓の予防治療剤と して有用であるこ とが知られている (特開平 5 — 2 0 8 9 4 6号および W O 9 6 / 1 6 9 4 0号公報) 。 上記一般式 ( 1 ) において、 低級アルキル基としては、 炭素数 1〜 6の直鎖状、 分技状または環状のアルキル基のいずれをも举げることができ、 具体例としては メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 第二級ブチル基、 第三級ブチル基、 ペンチル基、 へキシル基、 シクロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等が挙げられる。
低級アルキル基は置換基を有していてもよく、 低級アルキル基に置換し得る基 としては、 ハロゲン原子、 カルボキシル基、 力ルバモイル基、 アミノ基、 シァノ 基、 ニトロ基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシル基、 低級アルコキシカル ボニル基、 モノ—もしくはジー低級アルキルアミノ基、 ァリール基、 ァラルキル ォキシ基、 ァリ一ルォキジ基、 メルカプト基、 低級アルキルチオ基、 低級アルキ チォカルボ二ル基、 水酸基、 力ルバモイル基、 モノ—もしくはジー低級アルキル アミ ノカルボニル基等が挙げられる。
低級アルコキシル基としては、 炭素数 1〜 6のものを挙げることができ、 具体 例としてはメ トキシル基、 エトキシル基、 プロボキシル基、 イソプロボキシル基、 ブトキシル基、 第二級ブトキシル基および第三級ブトキシル基等が挙げられる。 アルコキシカルボニル基としては、 メ トキシカルボニル基、 エトキンカルボ二 ル基、 プロポキシカルボニル基、 ブトキシカルボニル基等が挙げられる。
カルボキシアルキル基としては、 カルボキシメチル基、 カルボキシェチル基、 カルボキシプロピル基等が挙げられる。
ァ儿コキシカルボニルアルキル基としては、 メ トキシカルボニルメチル基、 ェ トキシカルボニルメチル基、 プロポキシカルボニルメチル基、 メ トキシカルボ二 ルェチル基、 エトキンカルボニルェチル基、 メ トキシカルボニルプロピル基、 ェ トキシカルボニルプ口ピル基等が挙げられる。
カルボキシアルコキシル基としては、 カルボキシメ トキシル基、 カルボキシェ トキシル基、 カルボキジプロボキシル基等が挙げられ、 アルコキシカルボニ儿ァ ルコキシル基としては、 メ トキシカルボニルメ トキシル基、 エトキシカルボニル メ トキシル基、 プロポキシカルボニルメ トキシル基、 メ トキシカルボニルェ トキ シル基、 ェトキシカルボニルェトキシル基等が挙げられる。
ヒ ドロキシアルキル基としては、 ヒ ドロキジメチル基、 ヒ ドロキシェチル基、 ヒ ドロキシプロピル基、 ヒ ドロキシブチル基等が挙げられる。 炭素数 1〜 4のァ ルキレ ン基としては、 メチレン基、 エチレン基、 ト リ メチレン基、 テトラ メチレ ン基等が挙げられる。
モノ—もしく はジー低級アルキルァミ ノカルボニル基としては、 モノ 一低級ァ ルキルア ミ ノカルボニル基として、 メチルァミ ノカルボニル基、 ェチルァ ミ ノ力 ルポ二ル基、 プロピルアミ ノカルボニル基、 イソプロピルアミ ノカルボニル基、 ブチルァミ ノカルボニル基、 イソブチルァミ ノカルボニル基、 ペンチルァ ミ ノ力 ルボニル基、 イソペンチルァミ ノカルボニル基、 へキシルァ ミ ノカルボニル基、 イソへキシルァミ ノカルボニル基等が挙げられる。 また、 ジアルキルア ミ ノカ儿 ボニル基として、 ジメチルァミ ノカルボ二ル基、 ジェチルァミ ノカルボニル基、 ジプロピルアミ ノカルボニル基、 ジイソプロピルアミ ノカルボニル基、 ジブチル ァミ ノカルボニル基、 ジペンチルァミ ノカルボニル基等の低級アルキル基でジ置 換された対称型のジアルキルァミ ノカルボニル基、 ならびに、 ェチルメチ儿ア ミ ノカルボニル基、 メチルプロピルアミ ノカルボニル基、 ェチ儿プロピノし了 ミ ノ力 ルボニル基、 ブチルメチルァミ ノカルボニル基、 ブチルェチルァミ ノカルボニル 基、 ブチルプロピルァミ ノカルボニル基等の相異なる低級アルキル基でジ置換さ れた非対称型のジアルキルァミ ノカルボニル基が挙げられる。
低級アルキルスルホニル基としては、 メチルスルホニル基、 ェチルスルホニル 基、 プロピルスルホニル基、 イソプロピルスルホニル基、 ブチルスルホニル基、 ィソブチルスルホニル基、 ペンチルスルホニル基、 ィソペンチルスルホニル基、 へキシルプロピル基、 ィソへキシルプロピル基等が挙げられる。
モノ —もしく はジー低級アルキルァミ ノチォカルボニル基としては、 モノ 一低 ノチォカルボニル基として、 メチルア ミ ノチォカルボニル基、 ェ チルアミノチォカルボニル基、 プロピルアミノチォカルボニル基、 イソプロピ儿 アミノチォカルボニル基、 ブチル了ミノチォカルボニル基、 イソブチルアミ ノチ ォカルボニル基、 ペンチルアミノチォカルボニル基、 イソペンチルァミノチォカ ルボニル基、 へキシルアミノチォカルボニル基、 イソへキシルアミノチォカルボ ニル基等が挙げられる。 また、 ジアルキルアミノチォカルボニル基として、 ジメ チルアミノチォカルボニル基、 ジェチルアミノチォカルボニル基、 ジプロピルァ ミ ノチォカルボニル基、 ジイソプロピルアミノチォカルボニル基、 ジブチルアミ ノチォカルボニル基、 ジペンチルァミノチォカルボニル基等の低級アルキル基で ジ置換された対称型のジアルキルアミノチォカルボニル基、 ならびに、 ェチルズ チルアミノチォカルボニル基、 メチルプロピルアミノチォカルボ二ル基、 ェチ儿 プロピルアミノチォカルボニル基、 ブチルメチルアミノチォカルボニル基、 ブチ ルェチルァミノチォカルボニル基、 ブチルプロピルァミノチォカルボニル基等の 相異なる低級アルキル基でジ置換された非対称型のジアルキルアミノチォ力ルボ ニル基が挙げられる。
低級アルカノィル基としては、 ホルミル基、 ァセチル基、 プロピオニル基、 ブ チリル基、 ィソブチリル基、 ノくレリル基、 ィソバレリル基、 ビバロイル基、 へキ サノィル基等が挙げられ、 好ましくは、 ァセチル基、 プロピオニル基、 プチリル 基であり、 さらに好ましくはァセチル基、 プロピオニル基である。 低級アルカノ ィル基は置換基を有していてもよい。
なお、 低級アルカノィル基に置換し得る基としては、 ハロゲン原子、 カルボキ シル基、 力ルバモイル基、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 低級アルカノィル基、 低級アルコキシル基、 低級ァ儿コキシカルボニル基、 モノーもしくはジー低級ァ ルキルアミ ノ基、 ァリール基、 ァラルキルォキシ基、 ァリールォキシ基、 メルカ ブト基、 低級アルキルチオ基、 低級アルキチォカルボニル基、 水酸基、 カルバモ ィル基、 モノーもしくはジ—低級アルキルァミノカルボニル基等が挙げられる。 ァリール基としては、 フエニル基、 ナフチル基、 ビフヱニル基、 アントリル基 等が挙げられ、 ァリ一ル基は置換基を有していてもよい。
ヘテロァリール基としては、 フリル基、 チェニル基、 ピロリル基、 イ ミダゾリ ル基、 ピラゾリル基、 イソチアゾリル基、 ィソキサゾリル基、 ピリジル基、 ピリ ミジニル基、 キノ リル基、 イソキノ リル基、 キナゾリニル基、 キノ リジニル基、 キノキサリニル基、 シンノ リニル基、 ベンズイミダゾリル基、 イ ミダゾピリジ儿 基、 ベンゾフラニル基、 ナフチリジニル基、 1, 2—べンゾイソキサゾリル基、 ベンゾォキサゾリル基、 ベンゾチアゾリル基、 ォキサゾロピリジル基、 イソチア ゾロピリジル基、 ベンゾチェニル基等が挙げられ、 好ましくは、 フリル基、 チェ ニル基、 ピロリル基、 ィミダゾリル基、 ピリジル基等が挙げられ、 ァリ一ル基は 置換基を有していてもよい。
なお、 これらのァリール基またはへテロアリール基に置換し得る基としては、 ハロゲン原子、 カルボキシル基、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 水酸基、 低級 アルコキシ基、 低級アルコキシカルボニル基、 モノ—もしくはジー低級アルキル アミノ基、 低級アルカノィル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基が挙 げられる。
また、 飽和もしくは不飽和の 5〜 6員の複素環式基としては、 ヘテロ原子とし て 1〜 2個の窒素原子または酸素原子を含む複素環式基が好ましい。 このような 複素環の具体例としてはピロリジン、 ピぺリジン、 イミダゾリ ン、 ピぺラジン、 テトラヒ ドロフラン、 へキサヒドロピリ ミジン、 ピロール、 ィ ミダブール、 ビラ ジン、 ピロリジノン、 ピベリジノ ン、 モルホリ ン等が挙げられ、 このうちピロリ ジンおよびピぺリジンが特に好ましい。 また、 飽和もしくは不飽和の環状炭化水 素基としては、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等が举げられる。 また、 ァ ミノアルキル基としては、 アミノ メチル基、 アミノエチル基、 ァミノプロピル基 等が挙げられる。
複素環式基または環状炭化水素基は置換基を有していてもよく、 これらの複素 環式基または環状炭化水素基に置換し得る基としては低級アルキル基、 低級アル カノィル基、 力ルバモイル基、 モノアルキル力ルバモイル基、 ジアルキル力ルバ モイル基、 ホルムイミ ドイル基、 アルカノイミ ドイル基、 ベンズイ ミ ドイル基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 カルボキシアルキル基、 アルキル力 ルポニルアルキル基、 アミノアルキル基、 アルカノィルァミノ基、 アルカノィ儿 アミノアルキル基、 イ ミノ基、 アルコキシカルボ二ルイミノ基等が挙げられる。 また、 アミノ基またはアミノアルキル基のァミノ部分に置換し得る基としては、 低級アルキル基、 ピロリジニル基、 ビラジル基、 力ルバモイル基、 モノアルキル 力ルバモイル基、 ジアルキル力ルバモイル基、 低級アルカノィル基、 ホルムイ ミ ドイル基、 アルカノイ ミ ドイル基、 ベンズイ ミ ドイル基、 アルコキシカルボニル 基等が挙げられる。
なお、 ここで示したアルキル基、 アルコキシル基、 アルカノィル基等の基、 お よび各置換基中のアルキル部分、 了ルコキシル部分、 アルカノィル部分等の炭素 数は 1〜 6が好ましい。
Figure imgf000012_0001
で示される基としては、 ベンゾフラニル、 ベンズイ ミダゾリル、 イン ドリル、 ベ ンゾチェニル、 ベンゾチアゾリル、 ナフチルおよびテトラヒ ドロナフチルより選 ばれる基が特に好ましい。
本発明にかかる一般式 ( 1 ) で表わされる芳香族アミジン誘導体、 該誘導体の 塩、 該誘導体の溶媒和物または該誘導体の塩の溶媒和物には、 不斉炭素原子が存 在することがあり、 その場合、 不斉炭素原子に基づく光学異性体あるいは立体異 性体が存在するが、 これらの光学異性体、 立体異性体およびこれらの混合物のい ずれも本発明に含まれる。
本発明においては、 上述した芳香族アミジン誘導体 ( 1 ) 、 該誘導体の塩、 該 誘導体の溶媒和物または該誘導体の塩の溶媒和物の中でも、 以下の化合物、 その 塩またはそれらの溶媒和物が好ましい。
2— [ 4 一 [ ( ( 3 S) — 1 —ァセ トイ ミ ドイル— 3 —ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3 — ( 7—アミ ジノ— 2—ナフチル) プロピオン酸、
(+ ) - 2 - [ 4 — [ ( ( 3 S) 一 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 3—ピロリ ジニ ォキシ] フエニル] 一 3 — ( 7—ア ミ ジノ一 2—ナフチル) プロピオン酸、
( 2 S) 一 2 — [ 4 — [ ( ( 3 S) — 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 3 —ピロ リ ジニ ォキシ] フエニル] — 3— ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) プロピオン酸、
( 2 R) 一 2— [ 4 — [ ( ( 3 R) — 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 3 —ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7—アミ ジノ一 2—ナフチル) プロピオン酸、
2— [ 4 一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4 ーピペリ ジル) ォキシ] フヱニル] 一
3 - ( 7—ア ミ ジノ一 2—ナフチル) プロピオン酸、
(+ ) - 2 - [ 4 一 [ ( 1 ーァセ トイ ミ ドイル一 4 一ピペリ ジル) ォキン] フエ ニル] — 3 — ( 7—アミ ジノ— 2—ナフチル) プロピオン酸、
2— [ 4 一 [ ( 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 4 一ピペリ ジル) ォキシ] フエニル] ―
3— ( 5 —ア ミ ジノベンゾ [b] チェン一 2—ィル) プロピオン酸、
2— [ 4 一 [ ( ( 2 S) — 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 2—ピロリ ジニル) メロキシ] フェニル] — 3 — ( 5 —ア ミ ジノベンゾ [b] チェン一 2—ィル) プロピオン酸、
(+ ) — 2— [ 4 — [ ( ( 2 S) — 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 2—ピロ リ ジニル) メ トキシ] フェニル] 一 3 — ( 5 —アミ ジノベンゾ [b] チェン一 2—ィル) プ 口ピオン酸、
3 — [ 4 一 [ ( ( 3 S) — 1 ーァセ トィ ミ ドイル一 3 —ピロ リ ジニル) ォキシ] フヱニル] — 4 一 ( 5 —アミ ジノベンゾ [ b ] チェン一 2—ィル) 酪酸、
2— [ 4 一 [ ( ( 3 S) — 1 ーァセ 卜ィ ミ ドイル一 3 —ピロ リ ジニル) ォキン] フエニル] 一 3 — ( 6 —アミ ジノー 1 一ェチル— 2—イン ドリル) プロピオン酸、 2— [ 4 一 [ ( ( 3 R) 一 1 一ァセ トイ ミ ドイル— 3 —ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3 — ( 6 —アミ ジノ 一 1 —ェチル一 2—イン ドリ儿) プロピオン酸、 2— [ 4— [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル— 4ーピペリ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 6—アミ ジノー 1 —ェチルー 2—イン ドリル) プロピオン酸、
N— [ 4一 [ ( 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 4—ピペリ ジル) ォキジ] フエニル] ― N- [ ( 7—ア ミ ジノー 2—ナフチル) メチル] 一 N' —メチルスルファ ミ ド、 ェチル N— [N— 4一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4一ピペリ ジル) ォキシ] フエニル] — N— [ ( 7—アミ ジノ一 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] カルバメー ト、
4— [N— 4— [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル— 4 -ピペリ ジル) ォキシ] フエニ儿] — N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] ベンゾイ ツ クァシッ ド、
N— [ 4 - [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4ーピペリ ジル) ォキシ] フエニル] 一 N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイルァセティ ッ クァ シッ ド、
ェチル N— [N- [4一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4一ピペリ ジル) ォキシ] フエニル] —N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] グリ シネー ト、
N- [N— 4一 [ ( 1 ーァセ トイ ミ ドイル一 4一ピペリ ジル) ォキシ] フェニル] 一 N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] 一 N—エト キシカルボニルダリ シン、
および N— [N— 4一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4ーピペリ ジル) ォキシ] フ ェニル] — N— [ ( 7—アミ ジノ一 2—ナフチル) メチル] スルファ乇ィル] グ リ シン。
特に好ましいものは、 ( 2 S) — 2— [4— [ ( ( 3 S) — 1 —ァセ トイ ミ ド ィルー 3— ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7—アミ ジノー 2—ナフ チル) プロピオン酸、
(+ ) — 2— [ 4一 [ ( 1 —ァセ トイ ミ ドィル— 4一ピぺリ ジル) ォキシ] フェ ニル] — 3— ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) プロピオン酸、
(+ ) — 2— [ 4— [ ( ( 2 S) 一 1 —ァセ トイ ミ ドイル— 2—ピロリ ジニル) メ トキシ] フェニル] 一 3— ( 5—アミ ジノベンゾ [ b ] チェン一 2—ィル) プ □ピオン酸、
ェチル N— [N— [ 4一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 4一ピぺリ ジル) ォキシ] フエニル] 一 N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] グリ シネー ト、
N— [N— 4一 [ ( 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 4一ピペリ ジル) ォキシ] フェニ几] — N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイル] グリ シン、 および N— [ 4— [ ( 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 4—ピペリ ジル) ォキシ] フエ二 ル] 一 N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイルァセティ ッ クァシッ ド、 これらの塩またはこれらの溶媒和物である。
さらには、 ( 2 S) — 2— [ 4一 [ ( ( 3 S) — 1 —ァセ トイ ミ ドイル一 3— ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) プロ ピオン酸 塩酸塩 5水和物、 (+ ) — 2— [4— [ ( 1 一ァセトイミ ドイル一 4ーピペリ ジル) ォキシ] フエニル] — 3— ( 7—アミ ジノ一 2—ナフチル) プ ロピオン酸 2塩酸塩、
(十) 一 2— [4— [ ( ( 2 S) — 1 ーァセ トイ ミ ドィノレ一 2 -ピロリ ジニル) メ トキシ] フエニル] 一 3— ( 5—アミ ジノベンゾ [ b ] チェン一 2—ィル) プ ロピオン酸 2塩酸塩、
ェチル N— [N— [4一 [ U —ァセ トイ ミ ドイル一 4—ピペリ ジル) ォキシ] フエニル] —N— [ ( 7—アミ ジノ一 2—ナフチル) メチル] スルファモイ几] グリ シネート 2塩酸塩、
N— [N— 4一 [ ( 1 一ァセ トイ ミ ドィルー 4一ピぺリ ジル) ォキシ] フエニル] 一 N— [ ( 7—アミ ジノー 2—ナフチル) メチル] スルファ乇ィル] グリ シン および N— [ 4 一 [ ( 1 ーァセトイ ミ'ドィルー 4 一ピペリジル) ォキシ] フェ ニル] 一 N— [ ( 7—アミジノー 2—ナフチル) メチル] スルファモイルァティ ックァシッ ド 2塩酸塩が好ましい。
後記の如く、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤の 1種であ つて血液凝固第 X a因子阻害剤である上記一般式 ( 1 ) の化合物は、 敗血症から 多臓器障害を生起して死に至る、 リポポリサッカライ ド静注敗血症モデルに対し て優れた治療効果を有する。 従って、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン 生成阻害剤は、 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の予防 ·治療 薬として有用である。
本発明医薬の予防または治療の対象である、 敗血症、 すなわち感染症を伴う S I R Sから増悪な状態へ移行した結果生じる症候群としては、 重症敗血症、 敗 血症性ショック、 多臓器障害等が挙げられる。
また、 上記のリポポリサッカライ ド静注の動物モデルは、 高ケモカイン血症モ デルとしても知られており (日救急医学会誌、 1994 : 5 : pl〜14) 、 抗トロンビ ン剤および/またはトロンビン生成阻害剤はこのモデルにおける高ケモカイン血 症治療効果、 特に I L _ 6低下作用、 T N F -ひ低下作用を有する。 抗トロンビ ン剤および Zまたはト αンビン生成阻害剤が高ケモカイン血症治療作用を有する ことは、 抗トロンビン作用および/またはトロンビン生成阻害作用が敗血症から 増悪な状態へ移行した結果生じる症候群に対する効果の作用機序の一つとも考え られる。
また、 本発明者らは上記リポポリサッカライ ド静注の動物モデルにおける肝機 能パラ メ一夕の変化を検討したところ、 このモデルにおいて G〇T、 G P T、 L D H (乳酸デヒ ドロゲナーゼ) および T一 B I L (総ピリルビン量) がコント ロールに比べて有意に増加しており、 肝疾患モデルとしても使用できることが判 明した。 そして、 このモデルを用いて抗トロンビン剤および/またはトロンビン 生成阻害剤の作用を検討したところ、 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン 生成阻害剤はこれらの肝機能パラメ一夕を有意に改善し、 肝炎、 肝癌、 肝腫瘍、 肝硬変、 肝線維症等の肝疾患予防治療薬として有用であることが判明した。 本発明の医薬は経口、 非経口のいずれでも投与することができる。 本発明の医 薬の投与量は患者の症状、 年齢、 体重等により適宜増減してもよい。 例えば一般 式 ( 1 ) の化合物の場合、 一般的には経口投与のとき、 成人 1 人当り 5〜 1 0 0 OmgZ日、 好ましくは 1 0〜 5 0 Omg/日が適当である。 投与剤型として は錠剤、 カプセル剤、 散剤、 顆粒剤等が挙げられる。 これらは通常の賦形剤、 滑 沢剤、 結合剤等の添加物とともに、 公知の製剤技術により製造できる。 また、 一 般式 ( 1 ) の化合物を注射により非経口投与する場合成人 1人当り 0. 1 〜 1 0 Omg/日、 好ましくは 0. 5〜3 OmgZ日を皮下、 静脈内注入、 点滴静脈内 注入するのが適当である。 また、 一般式 ( 1 ) の化合物の場合、 経皮的に投与す ることもできる。 経皮投与剤とする場合には、 経皮吸収促進剤として、 高級アル コール、 高級アルカン、 高級脂肪酸、 多価アルコール脂肪酸エステル類、 テルべ ン類、 アルキル硫酸エステル類、 アルキルアミ ンォキシド類、 カルボキシべタイ ン類、 ポリオキシアルキレンアルキルエーテル類、 スルホキシド類およびアミ ド 類から選ばれる 1種または 2種以上を配合するのが好ましい。 実施例
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、 本発明は何らこれに制 限されるものではない。
実施例 1 (敗血症、 敗血症ショックおよび多臓器障害)
( 1 ) 方法
ハロセン麻酔下、 ラッ ト (Slc : Wsitar、 雄、 10週令、 n=15) に、 リポポリ サッカライ ド (L P S) (E. coli、 055: B5) を 2 0 mg/ 2 /kgの用量で大腿 静脈から投与し、 直ちに ( 2 S) — 2— [4— [ ( 3 S) — 1 ーァセ トイ ミ ドィ ルー 3—ピロ リ ジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7—アミ ジノー 2—ナフチ ル) プロピオン酸 塩酸塩 5水和物 (以下化合物 Aという) を 0. 3、 1、 3 mgZkgの用量で皮下投与した。 L PS投与から 2 4時間後の死亡率を観察した。 (2) 結果
表 1 に示すように、 コン トロール群の 1 0 0 %の死亡率に対し、 化合物 A 0. 3、 1、 3mgZkg投与群の死亡率はそれぞれ 8 0 %、 4 0 %、 7 %で、 化合 物 Aは本モデルの死亡率を用量依存的に低下された (X2 検定: Pく 0.001) 。 表 1
L P S静注ショックモデルにおける死亡率低下作用 投与 死亡率
コントロ一ノレ 15/15 100%
化合物 A 0.3mg/kg 12/15 80%
lmg/kg 6/15 40%
3mg/kg 1/15 1% 実施例 2 (高ケモカイン血症)
( 1 ) 方法
ハロセン麻酔下、 ラ ッ ト (Sic : Wistar、 雄、 10週令、 n = 7) に、 L P S (E. coli、 055: B5) を 2 0 mg/ 2 /kgの用量で大腿静脈から投与し、 直ちに 化合物 Aを 1、 3mg/kgの用量で皮下投与した。 L PS投与 6時間後に腹大動脈 からクェン酸採血し、 EL I S A法で血漿中 I L一 6を測定した。
( 2) 結果
L P S投与 6時間後における血漿中 I L一 6濃度を図 1に示した。 化合物 Aは L P S投与による I L一 6濃度の上昇を用量依存的に抑制した p <0.1) 。 実施例 3 (肝疾患)
( 1 ) 方法
ハロセン麻酔下、 ラ ッ ト (Slc : Wistar、 雄、 10週令、 n = 7 ) に、 L P S (E. coli、 055: B5) を 2 0 mg/ 2 /kgの用量で大腿静脈から投与し、 直ちに 化合物 Aを 0. 3、 1、 3mgZkgの用量で皮下投与した。 L PS投与 6時間後に 腹大動脈からクェン酸採血し、 肝機能 (G〇T、 GPT、 LDH、 T一 B Iし) パラメーターを測定した。
( 2) 結果
L PS投与 6時間後における GOT、 GPT、 LDH、 T— B I L濃度を表 2 に示した。 化合物 Aは L PS投与による肝機能障害パラメータ一の上昇を用量依 存的に抑制した。
表 2
GOT ( I U/L) GPT ( I U/L) LDH ( I U/L) T - B I L (mg 無処置群 了 3 ±3 55 ±3 67±13 0.05 ±0.002 コン トロール 3404土 406 3716±496 23847±3225 0.46±0· 15 化合物 A 0.3rag/kg 1939±442 1986±467* 11560±2983 0.48 ±0.22 lmg/kg 1183±28Γ 1216±352*** 6297±229Γ*' 0.20±0.10"
3mg/kg 364 ±42" 189±22*** 972±186*** 0.10±0.01* 平均土 S. E. ( n - 7 ) * p < 0.05, p <0.01, *** p <0.001 対コン ト口一ル (Tukey 多重比較)
実施例 4 (高ケモカイン血症)
( 1 ) 方法
ハロセン麻酔下、 雄性 Wistarラッ ト (日本エスエルシー株式会社、 1 0週齢) に L PS (E. coli、 055: B5) を 5 mg/kgの用量で尾静脈から投与し、 直ちに化 合物 Aを 0. 3、 1おびび 3mgZkgの用量で皮下投与した。 L PS投与 2時間後 に採血し、 その血清中の TNF—ひを E L I S A法で測定した。
( 2 ) 結果
表 3に示すように、 化合物 Aは L P S投与による TNF—ひ濃度の上昇を用量 依存的に抑制し、 化合物 A 3 mg/kg投与群の TN F - aの上昇は対照群に比べ 有意に抑制された。
表 3 a
Figure imgf000021_0001
コン トロール 92.1±9.9
化合物 A 0.3 96.3±13.9
1 70.3±7.1
3 54.7±8,2*
Mean土 S.E. (n=8)、 * p<0.05 vsコン トロール 産業上の利用可能性
本発明によれば敗血症から重症敗血症、 敗血症性ショックおよび多臓器障害 ( 至る疾患を予防または治療することができ、 特に交通事故等が原因となる外傷、 熱傷、 熱中症および重症感染症等の対応として救急医療部門等では有用である c また、 高ケモカイン血症および肝疾患の予防および治療に有用である。

Claims

1 . 抗トロンビン剤および /またはトロンビン生成阻害剤を有効成分とする、 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の予防および/または治療薬 c
2 . 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群が、 多臓器障害である 請求項 1記載の予防および/または治療薬。
3 . 抗トロンビン剤および /またはトロンビン生成阻害剤を有効成分とする高 ョ
ケモカイン血症の予防および Zまたは治療薬。
4 . 抗トロンビン剤および/またはのト口ンビン生成阻害剤を有効成分とする肝 疾患の予防および Zまたは治療薬。
5 . トロンビン生成阻害剤が、 血液凝固第 X a因子阻害剤である請求項 1 〜 4 のいずれか 1項記載の予防および Zまたは治療薬。
6 . 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000022_0001
〔式中、 R 1 は水素原子または低級アルコキシル基を示し、
R 2 は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシル基、 カルボキシル基、 アル コキシカルボニル基、 カルボキシアルキル基またはアルコキシ力ルボニルアルキ ル基を示し、
R は水素原子、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 カルボキシアルキ ル基、 アルコキシカルボニルアルキル基、 カルボキジアルコキシル基またはアル コキシカルボニルアルコキシル基を示し、 R 4 は水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 水酸基、 低級 ァルキル基または低級アルコキシル基を示し、
nは 0〜4の数を示し、
Aは 1〜 2個のヒ ドロキシアルキル基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル 基、 カルボキシアルキル基もしくはアルコキシカルボニルアルキル基が置換して いてもよい炭素数 1〜4のアルキレン基または式
I
— E-N—
で表わされる基 {式中、 Eは低級アルキレン基またはカルボ二ル基を示し、 R 5 は水素原子または式一 D— W— R 6 で表わされる基 (式中、 Dは式
Z
_1! 一
で表わされる基 (式中、 zは酸素原子または硫黄原子を示す。 ) 、
0 0
II II
-C—— C
で表わされる基またはスルホ二ル基を示し、
Wは単結合または一 N R 7 —で表わされる基 (式中、 R 7 は水素原子、 カルバモ ィル基、 低級アルコキシカルボニル基、 モノーもしくはジ—低級アルキルアミノ カルボニル基、 低級アルキルスルホニル基、 モノーもしくはジー低級アルキルァ ミノチォカルボニル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基または置換基 を有していてもよい低級アルカノィル基を示す。 ) を示し、
R 6 は水酸基、 低級アルコキシル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基または置換基を有していてもよいへテロア リ一ル基を示す。 ) } を示し、
Xは単結合、 酸素原子、 硫黄原子またはカルボ二ル基を示し、
Yは置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の 5〜 6員の複素環式基もし くは環状炭化水素基、 置換基を有していてもよいァミノ基または置換基を有して いてもよいアミノアルキル基を示し、
Figure imgf000024_0001
で表わされる基は、 イン ドリル、 ベンゾフラニル、 ベンゾチェ二儿、 ベンズイミ ダゾリル、 ベンズォキサゾリル、 ベンゾチ了ゾリル、 ナフチル、 テトラヒ ドロナ フチルおよびィンダニルょり選ばれる基を示す〕
で表わされる芳香族アミジン誘導体、 該誘導体の塩、 誘導体の溶媒和物または誘 導体の塩の溶媒和物である請求項 5記載の予防および Zまたは治療薬。
7 . 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 ( 2 S ) - 2— [ 4 - ( [ ( ( 3 S ) - 1 一ァセトイ ミ ドイル一 3—ピロリジニル) ォキシ] フエニル] 一 3 — ( 7—アミ ジノー 2 —ナフチル) プロピオン酸 塩酸塩 5水和物である請求項 5記載の予 防および Zまたは治療薬。
8 . 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤の、 敗血症から増悪 な状態へ移行した結果生じる症候群の予防および/または治療薬製造のための使 用 o
9 . 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群が、 多臓器障害である 請求項 8記載の使用。
1 0 . 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤の、 高ケモカイン 血症の予防および Zまたは治療薬製造のための使用。
1 1 . 抗トロンビン剤およびノまたはトロンビン生成阻害剤の、 肝疾患の予防 および/または治療薬製造のための使用。
1 2 . トロンビン生成阻害剤が、 血液凝固第 X a因子阻害剤である請求項 8〜 1 1のいずれか 1項記載の使用。
1 3 . 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000025_0001
〔式中、 R 1 は水素原子または低級アルコキシル基を示し、
R 2 は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシル基、 カルボキシル基、 ァ儿 コキシ力ルボニル基、 力ルボキシァルキル基またはアルコキシ力ルボニルアルキ ル基を示し、
R 3 は水素原子、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 カルボキシ了ルキ ル基、 アルコキシカルボニルアルキル基、 カルボキシアルコキシル基またはアル コキシカルボニルアルコキシル基を示し、
R 4 は水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 水酸基、 低級 アルキル基または低級アルコキシル基を示し、
nは 0〜 4の数を示し、
Aは 1 〜 2個のヒ ド σキシアルキル基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル 基、 カルボキシアルキル基もしくはアルコキシカルボニルアルキル基が置換して いてもよい炭素数 1〜 4のアルキレン基または式 R5
I
— E-N— で表わされる基 {式中、 Eは低級アルキレン基またはカルボ二ル基を示し、 R 5 は水素原子または式—D - W— R 6 で表わされる基 (式中、 Dは式
Z II
— C— で表わされる基 (式中、 Zは酸素原子または硫黄原子を示す。 )
0 0
II II
— C— C で表わされる基またはスルホ二ル基を示し、
Wは単結合または一 N R 7 -で表わされる基 (式中、 R 7 は水素原子、 カルバモ ィル基、 低級アルコキシカルボニル基、 モノ—もしくはジー低級アルキルアミ ノ カルボニル基、 低級アルキルスルホニル基、 モノーもしくはジ—低級アルキルァ ミノチォカルボニル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基または置換基 を有していてもよい低級アルカノィル基を示す。 ) を示し、
R e は水酸基、 低級アルコキシル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基または置換基を有していてもよいへテロア リール基を示す。 ) } を示し、 Xは単結合、 酸素原子、 硫黄原子またはカルボ二ル基を示し、
Yは置換基を有していてもよレ、飽和もしくは不飽和の 5〜 6員の複素環式基もし くは環状炭化水素基、 置換基を有していてもよいァミノ基または置換基を有して いてもよいア ミ ノアルキル基を示し、
Figure imgf000027_0001
で表わされる基は、 イン ドリル、 ベンゾフラニル、 ベンゾチェニル、 ベンズイ ミ ダゾリル、 ベンズォキサゾリル、 ベンゾチアゾリル、 ナフチル、 テトラヒ ドロナ フチルおよびィンダニルょり選ばれる基を示す〕
で表わされる芳香族アミジン誘導体、 該誘導体の塩、 誘導体の溶媒和物または誘 導体の塩の溶媒和物である請求項 1 2記載の使用。
1 4 . 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 ( 2 S ) - 2 - [ 4一 ( [ ( ( 3 S ) - 1 一ァセ トイ ミ ドイル一 3 —ピロ リジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7 —ァ ミジノー 2 —ナフチル) プロピオン酸 塩酸塩 5水和物である請求項 1 2記載 の使用。
1 5 . 抗トロンビン剤および Zまたはトロンビン生成阻害剤を投与することを 特徴とする、 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群の処置方法。
1 6 . 敗血症から増悪な状態へ移行した結果生じる症候群が、 多臓器障害であ る請求項 1 5記載の処置方法。
1 7 . 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を投与することを 特徴とする高ケモカイン血症の処置方法。
1 8 . 抗トロンビン剤および/またはトロンビン生成阻害剤を投与することを 特徴とする肝疾患の処置方法。
1 9 . 卜ロンビン生成阻害剤が、 血液凝固第 X a因子阻害剤である請求項 i 5 1 8のいずれか 1項記載の処置方法。
2 0 . 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 次の一般式 ( 1 )
Figure imgf000028_0001
〔式中、 R 1 は水素原子または低級アルコキシル基を示し、
R 2 は水素原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシル基、 カルボキシル基、 アル コキシ力ルポニル基、 力ルボキシアルキル基またはアルコキシ力ルボニルァルキ ル基を示し、
R 3 は水素原子、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニル基、 カルボキシアルキ ル基、 アルコキシカルボニルアルキル基、 カルボキシァ儿コキシル基またはアル コキシカルボニルアルコキシル基を示し、
R 4 は水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 シァノ基、 ニトロ基、 水酸基、 低級 アルキル基または低級アルコキシル基を示し、 nは 0〜 4の数を示し、
Aは 1〜 2個のヒ ドロキシアルキル基、 カルボキシル基、 アルコキシカルボニ儿 基、 カルボキシアルキル基もしくはアルコキシカルボニルアルキル基が置換して いてもよい炭素数 1〜 4のアルキレン基または式
I
— E-N—
で表わされる基 {式中、 Eは低級アルキレン基またはカルボ二ル基を示し、 R は水素原子または式一 D— W - R 6 で表わされる基 (式中、 Dは式 Z
II
— C— で表わされる基 (式中、 zは酸素原子または硫黄原子を示す。 ) 、
0 0
II II
C— C— で表わされる基またはスルホ二ル基を示し、
Wは単結合または _ N R 7 —で表わされる基 (式中、 R 7 は水素原子、 カルバモ ィル基、 低級アルコキシカルボニル基、 モノーもしくはジー低級アルキルアミノ カルボニル基、 低級アルキルスルホニル基、 モノ—もしくはジ—低級アルキルァ ミノチォカルボニル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基または置換基 を有していてもよい低級アルカノィル基を示す。 ) を示し、
R 6 は水酸基、 低級アルコキシル基、 置換基を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいァリール基または置換基を有していてもよいへテロア リール基を示す。 ) } を示し、
Xは単結合、 酸素原子、 硫黄原子またはカルボ二ル基を示し、
Yは置換基を有していてもよい飽和もしくは不飽和の 5〜 6員の複素環式基もし くは環状炭化水素基、 置換基を有していてもよいァミノ基または置換基を有して いてもよいアミノアルキル基を示し、
Figure imgf000029_0001
で表わされる基は、 インドリル、 ベンゾフラニル、 ベンゾチェ二ル、 ベンズイ ミ ダゾリル、 ベンズォキサゾリル、 ベンゾチアブリル、 ナフチル、 テトラヒ ド口ナ フチルおよびィンダニルより選ばれる基を示す〕
で表わされる芳香族アミジン誘導体、 該誘導体の塩、 誘導体の溶媒和物または誘 導体の塩の溶媒和物である請求項 1 9記載の処置方法。
2 1. 血液凝固第 X a因子阻害剤が、 (2 S) - 2 - [ 4一 ( [ ( ( 3 S) - 1 一ァセトイ ミ ドィルー 3—ピロリジニル) ォキシ] フエニル] 一 3— ( 7—ァ ミジノー 2—ナフチル) プロピオン酸 塩酸塩 5水和物である請求項 1 9記載 の処置方法。
PCT/JP1999/004783 1998-09-03 1999-09-03 Medicaments preventifs/et remedes contre la defaillance de plusieurs organes WO2000013707A1 (fr)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99940643A EP1110556A4 (en) 1998-09-03 1999-09-03 PREVENTIVE DRUGS / AND REMEDIES AGAINST MULTIPLE ORGANS FAILURE
KR1020017002214A KR20010099628A (ko) 1998-09-03 1999-09-03 복합 장기장애에 대한 예방 및 치료제
IL14140299A IL141402A0 (en) 1998-09-03 1999-09-03 Preventives/remedies for multiple organ failure
AU54486/99A AU5448699A (en) 1998-09-03 1999-09-03 Preventives/remedies for multiple organ failure
US09/786,236 US6596754B1 (en) 1998-09-03 1999-09-03 Preventives/remedies for multiple organ failure
CA002342796A CA2342796A1 (en) 1998-09-03 1999-09-03 Preventives/remedies for multiple organ failure
NO20011096A NO20011096L (no) 1998-09-03 2001-03-02 Preventiver eller hjelpemidler for multippel organsvikt

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249492A JP2000080046A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 多臓器障害の予防・治療剤
JP10/249492 1998-09-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000013707A1 true WO2000013707A1 (fr) 2000-03-16

Family

ID=17193786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004783 WO2000013707A1 (fr) 1998-09-03 1999-09-03 Medicaments preventifs/et remedes contre la defaillance de plusieurs organes

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6596754B1 (ja)
EP (1) EP1110556A4 (ja)
JP (1) JP2000080046A (ja)
KR (1) KR20010099628A (ja)
CN (1) CN1315873A (ja)
AU (1) AU5448699A (ja)
CA (1) CA2342796A1 (ja)
ID (1) ID28693A (ja)
IL (1) IL141402A0 (ja)
NO (1) NO20011096L (ja)
TW (1) TW533074B (ja)
WO (1) WO2000013707A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7745623B2 (en) 2004-05-21 2010-06-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic amide derivative, and its production and use
EP2982668A2 (en) 2002-12-03 2016-02-10 Pharmacyclics LLC 2-(2-hydroxybiphenyl-3-yl)-1h-benzoimidazole-5-carboxamidine derivatives as factor viia inhibitors for the treatment of thromboembolic disorders

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7579325B2 (en) 2001-03-21 2009-08-25 Eisai R & D Management Co., Ltd. Drugs containing reduced of vitamin B2
AU2003284596A1 (en) * 2002-11-22 2004-06-18 Takeda Pharmaceutical Company Limited Imidazole derivative, process for producing the same, and use
CA2610157A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-21 Bristol-Myers Squibb Company Methods of identifying and treating individuals exhibiting mutant kit protein
US10646313B2 (en) 2016-10-12 2020-05-12 Solmetex, L.L.C. Dental amalgam separation and recycling system
AU2018253392B2 (en) 2017-04-14 2023-11-02 Capsugel Belgium Nv Process for making pullulan
JP2020516653A (ja) 2017-04-14 2020-06-11 カプスゲル・ベルギウム・ナムローゼ・フェンノートシャップCapsugel Belgium NV プルランカプセル
WO2019241213A1 (en) * 2018-06-11 2019-12-19 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate 2-naphthimidamides, analogues thereof, and methods of treatment using same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540051A1 (en) * 1991-10-31 1993-05-05 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Aromatic amidine derivatives and salts thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5466668A (en) * 1989-04-28 1995-11-14 Schering Aktiengesellschaft Superior thrombomodulin analogs for pharmaceutical use
US5252725A (en) * 1989-06-23 1993-10-12 The Trustees Of The University Of Pennsylvania α-1-antichymotrypsin, analogues and methods of production
IL101062A0 (en) * 1991-02-28 1992-11-15 Erba Carlo Spa Anti-thrombin polypeptides and their preparation
JP3388803B2 (ja) * 1993-05-20 2003-03-24 第一製薬株式会社 光学活性7−アミジノナフタレン誘導体の製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0540051A1 (en) * 1991-10-31 1993-05-05 Daiichi Pharmaceutical Co., Ltd. Aromatic amidine derivatives and salts thereof

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
& Immune Consequences Trauma, Shock Sepsis: Mech. Ther. Approaches (Int. Congr.), 3rd (1996), Meeting Data 1994, Vol. 2, Issue Pt 2, pages 1210-1217. Editor(s): FAIST EUGEN, BAUE ARTHUR E., SCHILDBERG F.W., Publisher: Pabst Science Publishers, Lengerich, Germany. *
CHEMICAL ABSTRACTS, vol. 127, 1997, Columbus, Ohio, US; abstract no. 103799N, SIEBECK M.: "Thrombin inhibition" XP002923688 *
DICKNEITE GERHARD: "Antithrombin III on Animal Models of Sepsis and Organ Failure", SEMINARS IN THROMBOSIS AND HEMOSTASIS, vol. 24, no. 1, 1998, pages 61 - 69, XP002926522 *
EISELE BERND ET AL.: "Clinical Experience with Antithrombin III Concentrates in Critically I11 Patients with Sepsis and Multiple Organ Failure", SEMINARS IN THROMBOSIS AND HEMOSTASIS, vol. 24, no. 1, 1998, pages 71 - 80, XP002926521 *
HOWARD MAUREEN ET AL: "Interleukin 10 Protects Mice from Lethal Endotoxemia", J. EXP. MED., vol. 177, no. 4, 1993, pages 1205 - 1208, XP002926524 *
IRATA KAZUO ET AL: "The Limiting Effect of Dichloroacetate on Endotoxin-Induced Liver Damage in Starved Rats", J. OF SURGICAL RESEARCH, vol. 56, 1994, pages 216 - 220, XP002926525 *
MAMMENN EBERHARD F. ET AL.: "The haematological manifestation of sepsis", JOURNAL OF ANTIMICROBIAL CHEMOTHERAPY, vol. 41, January 1998 (1998-01-01), pages 17 - 24, SUPPL. A, XP002926520 *
See also references of EP1110556A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2982668A2 (en) 2002-12-03 2016-02-10 Pharmacyclics LLC 2-(2-hydroxybiphenyl-3-yl)-1h-benzoimidazole-5-carboxamidine derivatives as factor viia inhibitors for the treatment of thromboembolic disorders
US7745623B2 (en) 2004-05-21 2010-06-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic amide derivative, and its production and use
US8697865B2 (en) 2004-05-21 2014-04-15 Takeda Pharmaceutical Company Limited Cyclic amide derivative, and its production and use

Also Published As

Publication number Publication date
CN1315873A (zh) 2001-10-03
CA2342796A1 (en) 2000-03-16
EP1110556A1 (en) 2001-06-27
JP2000080046A (ja) 2000-03-21
AU5448699A (en) 2000-03-27
TW533074B (en) 2003-05-21
IL141402A0 (en) 2002-03-10
KR20010099628A (ko) 2001-11-09
NO20011096D0 (no) 2001-03-02
US6596754B1 (en) 2003-07-22
ID28693A (id) 2001-06-28
NO20011096L (no) 2001-03-02
EP1110556A4 (en) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU226778B1 (en) Injection and injection kit containing omeprazole and its analogs
JP2002537258A5 (ja)
WO2000013707A1 (fr) Medicaments preventifs/et remedes contre la defaillance de plusieurs organes
CA2433039C (en) Agent for therapeutic and prophylactic treatment of neuropathic pain
CN1170592C (zh) 美拉加林的新用途
KR19990008341A (ko) 뇌부종 억제제
AU725735B2 (en) Absorption enhancer
KR20000064939A (ko) 디하이드로피리딘화합물을함유하는안조직말초순환개선제
KR950007101B1 (ko) 소화성 궤양 치료제
US6841576B2 (en) Anti-hypertensive composition and methods of treatment
US4424228A (en) Antihypertensive agent comprising a thiazolidine carboxylic acid and probenecid
RU2038080C1 (ru) Лекарственное средство для парентерального введения
RU2160102C2 (ru) Применение бензидамина для лечения патологических состояний, вызванных фно
EP0005074A1 (en) A material and composition for reducing blood pressure
MXPA01002324A (en) Preventives/remedies for multiple organ failure
JP4504465B6 (ja) 肝線維化防止剤
JP4504465B2 (ja) 肝線維化防止剤
US20040048776A1 (en) Medicament for preventive and therapeutic treatment of fibrosis
CA1256031A (en) Pharmaceutical compositions containing diltiazem and alfuzosin
KR20090130058A (ko) 두개골 외상의 치료를 위한 4-시클로프로필메톡시-n-(3,5-디클로로-1-옥시도피리딘-4-일)-5-(메톡시)피리딘-2-카르복스아미드의 용도
MXPA01007003A (es) Nuevo uso del melagatran
JPH03206050A (ja) 医薬組成物
JPS61130217A (ja) 酢酸誘導体を含有する抗腫瘍剤
MXPA97008920A (en) Cereb edema inhibitor
JPS6050767B2 (ja) N−(7−クロロ−4−キノリル)アントラニリツク酸の2,3−ジヒドロキシプロピルエステルを含有する血圧降下剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99810429.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN ID IL KR MX NO RU SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 141402

Country of ref document: IL

Ref document number: 54486/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017002214

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2342796

Country of ref document: CA

Ref document number: 2342796

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2001/002324

Country of ref document: MX

Ref document number: 1999940643

Country of ref document: EP

Ref document number: 09786236

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999940643

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017002214

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020017002214

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999940643

Country of ref document: EP