WO2000007359A1 - Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre - Google Patents

Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre Download PDF

Info

Publication number
WO2000007359A1
WO2000007359A1 PCT/JP1999/004111 JP9904111W WO0007359A1 WO 2000007359 A1 WO2000007359 A1 WO 2000007359A1 JP 9904111 W JP9904111 W JP 9904111W WO 0007359 A1 WO0007359 A1 WO 0007359A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
size
effective area
minimum unit
horizontal
value
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004111
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kengo Tsuzuki
Toshiaki Shinohara
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CA002339152A priority Critical patent/CA2339152C/en
Priority to DE69940432T priority patent/DE69940432D1/de
Priority to AU49314/99A priority patent/AU759459B2/en
Priority to EP99933187A priority patent/EP1102475B1/en
Priority to US09/743,452 priority patent/US6798922B1/en
Publication of WO2000007359A1 publication Critical patent/WO2000007359A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/387Composing, repositioning or otherwise geometrically modifying originals
    • H04N1/3872Repositioning or masking
    • H04N1/3873Repositioning or masking defined only by a limited number of coordinate points or parameters, e.g. corners, centre; for trimming

Definitions

  • the present invention relates to an image transmission method for image data of a camera such as a digital camera and an image transmission apparatus for realizing the same, and in particular, to an image transmission method for transmitting an arbitrary image area of one screen of a camera, and a method for transmitting the same.
  • the present invention relates to an image transmission device to be realized. Background art
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a designation method for designating an arbitrary image area (the entire screen or a part thereof) of a camera imaging screen
  • FIG. 5A is a diagram showing an area and dimensions on the screen
  • FIG. 5B is a diagram showing parameters for specifying an area.
  • the size (size) and position (represented by A, B, C, D ', E, F, G, H) of each part of the effective area shown in the parameters of Fig. 5B are shown in the image area shown in Fig. 5A.
  • Effective region (transmission specified image region, hereinafter the same) in size the maximum value of, "B” is the maximum value of the magnitude of the vertical direction of the effective region, shown in (2) in FIG. 5 B "C 5 "Is the specified minimum unit of the effective area in the horizontal direction," D “'is the specified minimum unit of the effective area in the vertical direction,” E “shown in (3) of Fig.
  • 5B is the position of the effective area in the horizontal direction
  • “F” indicates the position of the effective area in the vertical direction
  • “G” shown in (4) of Fig. 5B indicates the size of the effective area in the horizontal direction
  • “H” indicates the size of the effective area in the vertical direction.
  • the control device requesting transmission of the image area acquires these values, and based on these acquired data, the area becomes a value within the maximum value that is an integral multiple of the specified minimum unit of the effective area.
  • the image transmission procedure is started and the image data of the effective area specified above is displayed on the network.
  • the above conventional image transmitting method to specify the position of the effective region for image transmission (E, F) specifies the minimum unit for designating the (C ', D 5) the size of the effective region (G, H) Since the same as the specified minimum unit (C ', D') was used, if there is a restriction on the setting of either the position of the effective area or the size of the effective area, the other However, there was a problem that restrictions could spread and it was not possible to design freely.
  • the minimum unit (size and position) for specifying the effective area must be a multiple of 4, and for example, there is a problem that the position of the effective area cannot be specified in pixel units. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to provide an image transmission method and an image transmission apparatus that realizes such that even if there is a restriction on the setting of one of the designated minimum units, the restriction does not spread to the other.
  • the image transmission method and the image transmission apparatus for realizing the image transmission method according to the present invention include a position of an effective area which is different from a designated minimum unit (C, D) for determining the size of an image area to be transmitted (hereinafter referred to as an effective area).
  • the specified minimum unit (1, J) for determining the effective area is set to an independent value independent of the specified minimum unit for determining the size of the effective area.
  • the designated minimum unit for determining the size of the effective area and the designated minimum unit for determining the position of the effective area are set independently and independently. Even if there is a restriction on the setting of one of the specified minimum units that specifies the size of the area, an image transmission method that can be set so that the restriction does not propagate to the other, and implements the method An image transmission device is obtained.
  • the image transmission method comprises the following steps: a maximum value of the horizontal and vertical sizes of the effective area; a designated minimum unit of the horizontal and vertical sizes of the effective area; and a horizontal and vertical direction of the effective area.
  • the specified minimum unit of the position Setting setting the position and size of the effective area specified by the external operation and control device, and inputting only the image data included in the effective area and outputting it to the outside.
  • the value of the specified minimum unit of the horizontal and vertical size of the area and the value of the specified minimum unit of the horizontal and vertical position of the effective area are set to values independent of each other. Even if there is a restriction on the setting of either the specified minimum unit that specifies the position of the effective area or the specified minimum unit that specifies the size of the effective area, the restriction does not spread to the other. It has the effect that it can be set as follows.
  • the designated minimum unit of the position of the effective area is set to be smaller than the designated minimum unit of the size of the effective area.
  • Specifying the size of the area has the effect that the movement of the effective area can be set finely by setting it smaller than the minimum unit.
  • An image transmission device includes: an image acquisition unit that converts a video input obtained by imaging into a digital electric signal; and a pixel data of an effective area that processes and transmits a digital electric signal received from the image acquisition unit.
  • Transmission means for outputting an effective pixel value setting signal for setting an effective area for transmitting pixel data in accordance with a command from an external operation / control device to the transmission means.
  • the transmission control means holds a maximum value of the size of the effective area, a designated minimum unit of the size of the effective area, and a designated minimum unit of the position of the effective area.
  • the minimum area unit that specifies the position of the effective area is specified separately from the minimum unit that specifies the size of the effective area.
  • the designated minimum unit of the size of the effective area and the designated minimum unit of the position of the effective area are set to values independent of each other, and the size of the effective area is designated.
  • the designated minimum unit of the position of the effective area is set to be smaller than the designated minimum unit of the size of the effective area, and the designated minimum unit of the position of the effective area is set to the effective area.
  • Specifying the size of the area has the effect that the movement of the effective area can be set finely by setting it smaller than the minimum unit.
  • Fig. 1A and Fig. IB are explanatory diagrams explaining how to specify an arbitrary image area in the camera's imaging screen for transmission.
  • Fig. 1A shows the effective area and dimensions on the screen.
  • FIG. 1B is a diagram showing parameters for specifying an effective area.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing the entire image transmission device according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a detailed block diagram of the transmission means shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the details of the effective area determination means shown in FIG. 3.
  • FIG. 4A is a block diagram of the effective area determination means
  • FIG. 4B shows the effective area determined by the effective area determination means.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining a designation method for designating an arbitrary image area on the imaging screen of the camera.
  • FIG. 5A is a diagram showing an effective area and dimensions on the screen
  • FIG. In the figure showing the parameters for specifying the effective area BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIGS. 1A and 1B are explanatory diagram explaining how to specify an area (whole or part of one screen).
  • Fig. 1A shows the effective area and dimensions on the screen.
  • Fig. 1B shows the effective area. It is a figure which shows the paramesh overnight to do.
  • FIG. 1A The size and size (represented by A, B, C, D, E, F, G, H, I, and J) of each part of the effective area shown in the parameters of Fig. 1B are shown in Fig. 1A. It indicates the size and size of the parts indicated by the corresponding codes (A to J). That is, “A” shown in (1) of FIG. 1B is the maximum value of the size of the effective area in the horizontal direction, “B” is the maximum value of the size of the effective area in the vertical direction, and (2) of FIG. "C” indicates the minimum unit of the size of the effective area in the horizontal direction, “D” indicates the minimum unit of the size of the effective area in the vertical direction, and "E” indicates the horizontal area of (3) in Figure 1B.
  • the position of the effective area in the direction is the position of the effective area in the vertical direction
  • "G” shown in (1) of Figure 1B is the size of the effective area in the horizontal direction
  • "H” is the effective area in the vertical direction.
  • the "I” shown in (5) of Fig. 1B indicates the specified minimum unit of the position of the effective area in the horizontal direction, and indicates the specified minimum unit of the position of the effective area in the vertical direction.
  • the control device (any operation such as a personal computer or control means) asks the camera for these values (A, B, C, D, I, J values) and obtains them. I do.
  • the controller uses the specified minimum unit C and D 'of the effective area size, and the area is an integral multiple of the minimum unit of the effective area (C: horizontal direction, D: vertical direction).
  • the size of the effective area (G: horizontal direction, H: vertical direction) that determines the value within the maximum value of the effective area size is determined, and the control device specifies the position of the acquired effective area.
  • the position of the effective area (E: horizontal direction, F: vertical direction) is determined regardless of the specified minimum unit C, D of the effective area. Then, set each camera's registration evening.
  • the size of the area (effective area) for transmission is determined by the size of the effective area (G: horizontal direction, H: vertical direction), and the minimum unit for specifying the position of the effective area (I: horizontal direction, J : Vertical direction) to determine the position on the screen where the effective area exists.
  • the image transmission procedure is started, and the effective area specified above, that is, the image data of the effective area is netted. Network.
  • the minimum position specification unit (also simply referred to as a specified minimum unit) that specifies the position of the effective area and the minimum size specification unit (also simply referred to as the specified minimum unit) that specify the size of the effective area are mutually exclusive. , So that even if there is a restriction on the setting of one of the specified minimum units, the restriction does not spread to the other, so that the design can be done freely.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing the entire image transmission device according to the embodiment of the present invention
  • FIG. 4 is a detailed block diagram of the transmission means shown in FIG. 4
  • FIG. 4 is a diagram showing details of the effective area determination means shown in FIG. 3
  • FIG. 4A is a block diagram of the effective area determination means
  • FIG. It is a figure showing an effective area judged by area judging means.
  • reference numeral 101 denotes an image acquiring means for converting a video taken by a camera, for example, into a digital electric signal and outputting the digital electric signal, and 102 a digital signal received from the image acquiring means 101.
  • Transmission means for processing and outputting only pixel data in the valid area to an external device (eg, personal computer, monitor, recording device, etc.) connected to the network requesting it.
  • 'Control device shown as external control means in the figure
  • a command from 104 that is, an effective pixel value setting signal for setting an effective pixel to be transmitted to the transmission means 102 by an operation / control signal Transmission control means for supplying.
  • the transmission control means 103 has a memory (not shown), and the maximum value (A, B) of the effective area size and the specified minimum unit (C, D) of the effective area size are set. Further, in the memory of the transmission control means 103, the position (E, F) of the effective area and the size (G, H) of the effective area are set in accordance with a command from the external operation / control device 104.
  • the image acquisition unit 101 acquires, for example, an image captured by a camera, converts the image into image data as a digital electric signal, and outputs the image data to the transmission unit 102.
  • the transmission means 102 based on the position (E, F) of the effective area and the size (G, H) of the effective area from the transmission control means 103, adjusts the timing to the input image data, Only the pixel data of the effective area is stored in the memory. The stored memory is then output to the outside as a packet.
  • a detailed configuration of the transmission means 102 shown in FIG. 2 will be described with reference to FIG. In FIG.
  • reference numeral 1 denotes a memory for temporarily storing only pixels in an effective area of the image data received from the image acquisition means 101
  • 2 denotes a position of the effective area from the transmission control means 103 (E, F) and the size of the effective area (G, H)
  • each pixel data input to the memory 1 is stored in a memo in accordance with a predetermined timing based on the evening timing signal obtained from the image acquisition means 101.
  • 3 is a processing means for temporarily storing data in an external network
  • 3 is a bus for interfacing data and control signals between the external network and the operation control device 104 and the transmission control means 103 and the processing means 2. I / F circuit.
  • Reference numeral 5 denotes a position memory, which receives an effective pixel value setting signal indicating the address of an effective pixel specifying an effective area from the transmission control means 103, and receives the effective pixel value (H1, H2 shown in FIG. 4B). And V 1, V 2) are held by the current image acquisition unit 101 based on the timing signal and the effective pixel value information given from the effective pixel value holding unit 5.
  • This is an effective area determining means for outputting an effective signal "1" to the processing means 2 when the incoming image data is within the effective area (indicated by H1, H2, VI and V2).
  • the timing signal in FIG. 3 is provided from the image acquisition means in FIG. 2 together with the image data.
  • this timing signal is assumed to include a clock signal, a horizontal synchronization signal, and a vertical synchronization signal, as shown in FIG. 4 described later, and these are synchronized with image data as a digital electric signal. I do.
  • the transmission control means 103 determines the maximum value (A, B) of the size of the effective area set in the memory (not shown) and the minimum unit of size specification (A) which specifies the size of the effective area.
  • A horizontal direction
  • D vertical direction
  • the transmission control means 103 receives communication information, which is communication control information of image data, from an external operation / control device 104 via the bus I / F circuit, and stores the position of the effective area included therein. (E, F) and effective area size (G, H) information are acquired.
  • the minimum unit C for specifying the size in the horizontal direction can be, for example, 4 pixels
  • the minimum unit D for specifying the size in the vertical direction can be, for example, 1 pixel (one horizontal line).
  • the minimum position designation unit I in the horizontal direction can be, for example, one pixel
  • the minimum position designation unit J in the vertical direction can be, for example, one pixel (one horizontal line).
  • the transmission control means 103 determines a horizontal effective pixel value (HI, H2) and a vertical effective pixel value for specifying the effective area of the screen based on the acquired effective area position (E, F) and effective area size (G, H) information. Outputs effective pixel value setting signal including effective pixel value (VI, V 2).
  • the horizontal effective pixel value indicates that the position is valid between positions H1 and H2, and the vertical effective pixel value indicates that the position is valid between positions V1 and V2.
  • the effective pixel value holding means 5 holds the received effective pixel value and outputs it to the effective area determination means 4.
  • the effective area determination means 4 counts each pixel on the screen by a timing signal obtained from the image acquisition means 101, as described later in detail, and the position indicated by the count indicates the received effective pixel value. When the position coincides with the position indicated by (HI, H2, V1, V2), an effective signal "1" is output to the processing means 2. Since the processing means 2 is synchronized by the same timing signal, the position where the valid signal "1" has been received is known, and the control signal is immediately sent to the memory 11, and the pixel corresponding to the valid signal "1" is transmitted. The data is stored in memory 1. Next, with reference to FIG. 4, a detailed configuration of the effective area determination means 4 shown in FIG. 3 will be described. In Fig.
  • 11 is a counter that receives the clock signal and counts the horizontal direction (1 to n1) of the screen in pixel units, and 12 is the vertical direction (1 to n2) of the screen.
  • the force to count in units of horizontal lines is 13.
  • the count value of counter 11 is compared with the effective pixel value (HI, H 2) of ' It is a comparison means that outputs a horizontal valid signal "1" when it is within the range of HI to H2.
  • the clock signal has the number of pulses (frequency) corresponding to the number of pixels (rate) on the horizontal line.
  • 15 is a logical product of the output signals of the comparison means 13 and 14 and if both output signals are logic "1", the effective signal is obtained. This is the logical AND means that outputs "1".
  • the position (E, F) of the effective area is set within the maximum value of the effective area (A: horizontal direction, B: vertical direction) of all the imaged image areas.
  • the starting point represented by the horizontal effective pixel value H1 and the vertical effective pixel value VI
  • the horizontal effective pixel value (HI, H2) indicating the position of the horizontal effective area
  • the vertical indicating the position of the vertical effective area The area surrounded by the effective pixel values (VI, V2) is specified as the effective area.
  • the horizontal effective pixel value (HI, H 2) is a count value obtained by counting pixels from the left end of the image area defined by the maximum values A and B of the effective area
  • the vertical effective pixel value (V l, V 2) is the count value of pixels counted from the top of the same image area. That is, the maximum value of the size of the effective area
  • the number of pixels is counted using the upper left corner of the image area defined by A and B as a reference point.
  • the reference point is not limited to the upper left corner, but can be set arbitrarily.
  • the valid area determination means 4 outputs a valid signal "1".
  • the count 11 is always counted (counted up) by the clock signal included in the timing signal, and outputs a count value indicating the address value of the pixel in the horizontal direction.
  • the maximum horizontal size (A) of the area shown in B is reached, it is reset by the horizontal synchronization signal and returns to the initial horizontal value of the area size.
  • the counter 12 is counted by the horizontal synchronizing signal included in the evening timing signal (the imaged pixels are counted in the vertical direction), and the counter value indicating the address value of the pixel in the vertical direction is counted.
  • the output reaches the vertical maximum value (B) of the size of the effective area shown in Fig. 4B, it is reset by the vertical synchronization signal and returns to the initial value of the area size in the vertical direction.
  • the comparing means 13 receives the horizontal effective pixel values (H 1, H 2) from the effective pixel value holding means 5, monitors the count value from the count 11 and compares it with the count value. Outputs the horizontal valid signal "1" when it is within the range of H2.
  • the comparing means 14 receives the vertical effective pixel values (VI, V 2) from the effective pixel value holding means 5, monitors the count value from the counter 12, compares the count value with the count value, and changes the count value from V 1 to V If it is within the range of 2, the vertical valid signal "1" is output.
  • the AND means 15 receives the horizontal valid signal and the vertical valid signal, and outputs a valid signal "1" indicating that the count has entered the valid area to the processing means 2 when both signals are "1".
  • the processing means 2 is given. To generate a valid signal, and the pixel data within that range. Permits writing one night to memory 1. When data sufficient for the packet size is present in the memory 11, the image data is transmitted as a bucket via the bus I / F circuit to the network.
  • the minimum unit for specifying the position for example, 1 pixel
  • the minimum unit for specifying the size for example, 4 pixels
  • the relationship between the values may be reversed.
  • the minimum unit for specifying the size for example, 4 pixels
  • the minimum unit for specifying the position can be set finely.
  • the minimum unit for size specification is smaller than the minimum unit for position specification, the size can be set more precisely.
  • the reference position of the effective area can be always fixed to the reference position of the two-dimensional image area, and only the size of the effective area can be changed.
  • the minimum unit for specifying the position is the maximum value of the effective area. Set and save as the same value ⁇ External operation-By sending to control device 104, external operation ⁇ Control device 104 knows that the reference position of the effective area is always the reference point Can be done. Since the minimum unit for size specification is a value independent of the unit for position specification, the size can be specified based on the maximum value of the effective area and the minimum unit for size specification.
  • the present invention is configured as described above, and in particular, specifies the size of the effective area. Since the minimum unit and the specified minimum unit that determines the position of the effective area are set independently and independently, either the specified minimum unit that specifies the position of the effective area or the specified minimum unit that specifies the size of the effective area Even if there is a restriction on the setting of one specified minimum unit, it can be set so that the restriction does not spread to the other. ⁇ Even if there is a restriction on the setting of either the specified minimum unit that specifies the position of the effective area or the specified minimum unit that specifies the size of the effective area, the restriction propagates to the other. The size of the specified minimum unit "1, J" that determines the position of the effective area can be changed to the specified minimum unit "c," which determines the size of the effective area.
  • the size of the effective area can be set finer by making it smaller than the size of "D", and the specified minimum unit "C, D" that determines the size of the effective area It can be freely designed such that it is set smaller or independent of the unit "1, J".
  • the reference position of the effective area can be fixed and the effective area can be set only by the size of the effective area.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Description

明 細 画像伝送方法及びそれを実現する画像伝送装置 技術分野
本発明は、 ディジ夕ルカメラ等カメラの画像データの画像伝送方法及 びそれを実現する画像伝送装置に関し、 特にカメラの 1画面の任意な画 像領域を伝送するようにした画像伝送方法及びそれを実現する画像伝送 装置に関する。 背景技術
従来、 この種の画像伝送方式としては、 I E E E 1 3 9 4シリアルバ スのようなネッ トワーク上に画像データを伝送するためのディジ夕ルカ メラのプロ トコルが 1 3 9 4 T Aで規格化されており、 1 3 9 4 based Digital Camera Specif ication Rev 1 . 2 0では、 全ての画像領域の うち、 指定された一部の領域の画像データのみを伝送する方法が定義さ れている。
そこで、 図 5を参照し、 上記従来の画像伝送方法のうち本発明に関係 する部分について説明する。 図 5はカメラの撮像画面のうち任意の画像 領域 ( 1画面全部でも一部でもよい) を指定する指定方法を説明する説 明図であり、 図 5 Aは画面上の領域及び寸法を示す図、 図 5 Bは領域を 指定するためのパラメ一夕を示す図である。
図 5 Bのパラメ一夕に示す有効領域各部の大きさ (サイズ) 及び位置 ( A , B , C , D ', E , F , G , Hで表す) は、 図 5 Aに示す画像領 域の各対応する符号 (A〜H ) で示す部分の大きさ (サイズ) 及び位置 を表すものである。 すなわち、 図 5 Bの ( 1 ) に示す " A " は水平方向 の有効領域(伝送が指定された画像領域、 以下同じ) の大きさの最大値、 "B" は垂直方向の有効領域の大きさの最大値、 図 5 Bの ( 2) に示す "C5" は水平方向の有効領域の指定最小単位、 "D"' は垂直方向の有 効領域の指定最小単位、 図 5 Bの (3 ) に示す "E" は水平方向の有効 領域の位置、 "F" は垂直方向の有効領域の位置、 図 5 Bの ( 4) に示 ' す "G" は水平方向の有効領域のサイズ、 "H" は垂直方向の有効領域 のサイズを示す。
次に、 図 5 A及び図 5 Bを参照して、 上記従来の画像伝送の動作を説 明する。 まず、 カメラ側のレジス夕 (図示せず) に、 有効領域の大きさ の最大値( A:水平方向、 B:垂直方向)と有効領域の指定最小単位( C': 水平方向、 D' :垂直方向) を設定する。 その画像領域の伝送を要求す る制御装置側はこれらの値を取得して、 取得したこれらのデータに基づ き、 領域が有効領域の指定最小単位の整数倍で最大値以内の値となるよ うな有効領域の位置 (E :水平方向、 F :垂直方向) と有効領域のサイ ズ (G :水平方向、 H :垂直方向) とを決定して、 カメラのレジス夕に 設定する。
これらパラメ一夕の値をカメラのレジス夕に設定した後、 画像伝送手 順を開始して、 上記で指定した有効領域の画像データをネッ トワーク上 に 达する。
しかしながら、 上記従来の画像伝送方法においては、 画像伝送を行う 有効領域の位置 (E、 F) を指定する指定最小単位 (C'、 D5) と有効 領域のサイズ (G、 H) を指定する指定最小単位 (C'、 D') とは同一 のものを使用していたため、 有効領域の位置または有効領域の大きさの いずれか一方の指定最小単位の設定に制約があるような場合、 他方にも 制約が波及して自由な設計ができないという問題があった。
その例として、 例えば、 YUV4 : 1 : 1の画像を伝送する場合、 水 平方向の画素数は 4の倍数にする必要がある。 この場合、 有効領域の指 定最小単位 (大きさと位置) は 4の倍数にしなければならず、 例えば 1 画素単位で有効領域の位置を指定することはできないという問題があつ た。 発明の開示
本発明は、 上記従来の問題を解決するためになされたもので、 有効領 域の位置を指定する指定最小単位と有効領域のサイズを指定する指定最 小単位とを相互に関係なく設定することにより、 どちらか一方の指定最 小単位の設定に制約があっても、 その制約が他方に波及しないようにし た画像伝送方法及びそれを実現する画像伝送装置を提供することを目的 とする。
本発明における画像伝送方法及びそれを実現する画像伝送装置は、 伝 送するべき画像領域 (以下、 有効領域という) の大きさを決める指定最 小単位 ( C, D ) とは別に有効領域の位置を決める指定最小単位 ( 1, J ) を、 有効領域の大きさを決める指定最小単位とは無関係な独立した 値に設定するようにしたものである。
本発明は、 有効領域の大きさを決める指定最小単位と有効領域の位置 を決める指定最小単位とを別個無関係に設定するようにしたことにより、 有効領域の位置を指定する指定最小単位かまたは有効領域のサイズを指 定する指定最小単位のどちらか一方の指定最小単位の設定に制約がある 場合でも、 その制約が他方に波及しないように設定することができる画 像伝送方法及びそれを実現する画像伝送装置が得られる。
本発明における画像伝送方法は、 有効領域の水平方向及び垂直方向の 大きさの最大値と、 有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの指定最 小単位と、 有効領域の水平方向及び垂直方向の位置の指定最小単位とを 設定し、 外部の操作 ·制御装置から指定された有効領域の位置及びサイ ズを設定し、 有効領域内に含まれる画像デ一夕のみを入力して外部に出 力する各工程からなり、 有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの指 定最小単位の値と有効領域の水平方向及び垂直方向の位置の指定最小単 位の値とは無関係な値に設定するようにしたものであり、 有効領域の位 ' 置を指定する指定最小単位かまたは有効領域のサイズを指定する指定最 小単位のどちらか一方の指定最小単位の設定に制約がある場合でも、 そ の制約が他方に波及しないように設定することができるという作用を有 する。
本発明における画像伝送方法は、 前記有効領域の位置の指定最小単位 を前記有効領域の大きさの指定最小単位より小さく設定するようにした ものであり、 有効領域の位置の指定最小単位を有効領域の大きさの指定 最小単位より小さく設定して有効領域の移動を細かく設定することがで きるという作用を有する。
本発明における画像伝送装置は、 撮像して得た映像入力をディジタル 電気信号に変換する画像取得手段と、 画像取得手段から受け取ったディ ジ夕ル電気信号を処理して伝送する有効領域の画素データを外部装置に 出力する伝送手段と、 外部の操作 ·制御装置からの指令により画素デー 夕を伝送する有効領域を設定するための有効画素値設定信号を前記伝送 手段に対し供給する伝送制御手段とからなり、 前記伝送制御手段は有効 領域の大きさの最大値、 有効領域の大きさの指定最小単位及び有効領域 の位置の指定最小単位を保持するようにしたものであり、 有効領域のサ ィズを指定する指定最小単位とは別に有効領域の位置を指定する指定最 小単位を設けるようにしたことにより、 相互に何の制約も受けずに有効 領域のサイズ及び有効領域の位置を設定することができるという作用を 有する。 本発明における画像伝送装置は、 前記有効領域の大きさの指定最小単 位と有効領域の位置の指定最小単位とは無関係な値に設定するようにし たものであり、 有効領域のサイズを指定する指定最小単位とは別に有効 領域の位置を指定する指定最小単位を設けるようにしたことにより、 相 互に何の制約も受けずに有効領域のサイズ及び有効領域の位置を設定す ' ることができるという作用を有する。
本発明における画像伝送装置は、 前記有効領域の位置の指定最小単位 を前記有効領域の大きさの指定最小単位より小さく設定するようにした ものであり、 有効領域の位置の指定最小単位を有効領域の大きさの指定 最小単位より小さく設定して有効領域の移動を細かく設定することがで きるという作用を有する。 図面の簡単な説明
図 1 A、 図 I Bは、 伝送のためカメラの撮像画面のうち任意の画像領 域を指定する指定方法を説明する説明図であり、 特に図 1 Aは画面上の 有効領域及び寸法を示す図であり、 図 1 Bは有効領域を指定するための パラメ一夕を示す図である、
図 2は、 本発明の実施の形態における画像伝送装置の全体を概略示す プロック図である。
図 3は、 図 2に示す伝送手段の詳細なブロック図である。
図 4は、 図 3に示す有効領域判定手段の詳細を示す図であり、 特に図 4 Aは有効領域判定手段のプロック図であり、 図 4 Bは有効領域判定手 段で判定する有効領域を示す図である。
図 5は、 カメラの撮像画面のうち任意の画像領域を指定する指定方法 を説明する説明図であり、 特に図 5 Aは画面上の有効領域及び寸法を示 す図であり、 図 5 Bは有効領域を指定するためのパラメ一夕を示す図で ある 発明を実施するための最良の形態
以下、 添付図面、 図 1乃至図 4に基づき、 本発明の一実施の形態を詳 細に説明する。 まず、 図 1 A及び図 1 Bを参照して、 本発明の実施の形 態における画像伝送方法及び画像伝送装置の基本思想について説明する 図 1は伝送のためカメラの撮像画面のうち任意の画像領域 ( 1画面全部 でも一部でもよい) を指定する指定方法を説明する説明図であり、 図 1 Aは画面上の有効領域及び寸法を示す図であり、 図 1 Bは有効領域を指 定するためのパラメ一夕を示す図である。
図 1 Bのパラメ一夕に示す有効領域各部の大きさ及びサイズ(A, B, C, D, E, F , G, H, I , Jで表す) は、 図 1 Aに示す画像領域の 各対応する符号 (A~J) で示す部分の大きさ及びサイズを表すもので ある。 すなわち、 図 1 Bの ( 1 ) に示す "A" は水平方向の有効領域の 大きさの最大値、 "B" は垂直方向の有効領域の大きさの最大値、 図 1 Bの ( 2 ) に示す " C"は水平方向の有効領域の大きさの指定最小単位、 "D" は垂直方向の有効領域の大きさの指定最小単位、 図 1 Bの (3 ) に示す "E" は水平方向の有効領域の位置、 "F" は垂直方向の有効領 域の位置、 図 1 Bの (4) に示す " G"は水平方向の有効領域のサイズ、 "H" は垂直方向の有効領域のサイズ、 図 1 Bの ( 5 ) に示す "I" は 水平方向の有効領域の位置の指定最小単位、 は垂直方向の有効領 域の位置の指定最小単位を示す。
次に、 図 1 A及び図 1 Bを参照して、 上記本実施の形態における画像 伝送方法を説明する。 まず、 カメラ側のメモリー (後述する) には、 有 効領域の大きさの最大値 (A :水平方向、 B :垂直方向) の画素数と有 効領域の大きさの指定最小単位 (C :水平方向、 D :垂直方向) の画素 W 0/
7 数と有効領域の位置の指定最小単位 ( I :水平方向、 J :垂直方向) の 画素数とを設定する。 画像領域の伝送を要求する操作 ·制御装置側 (パ ソコン等如何なる操作 '制御手段でもよい) はこれら各値 (A , B , C , D , I , Jの値) をカメラ側に問い合わせて取得する。
操作 ·制御装置側は取得した有効領域の大きさの指定最小単位 C , D ' に基づき、領域が有効領域の大きさの指定最小単位(C :水平方向、 D : 垂直方向) の整数倍で有効領域の大きさの最大値以内の値となるような 有効領域のサイズ (G :水平方向、 H :垂直方向) を決定し、 また、 制 御装置側は、 取得した有効領域の位置の指定最小単位 ( I :水平方向、 J :垂直方向) に基づき、 有効領域の大きさの指定最小単位 C , Dとは 関係なく有効領域の位置 (E :水平方向、 F :垂直方向) を決定して、 それそれカメラのレジス夕に設定する。 上記の有効領域のサイズ (G : 水平方向、 H :垂直方向) により伝送するための領域 (有効領域) の大 きさを決定し、 有効領域の位置の指定最小単位 ( I :水平方向、 J :垂 直方向) により有効領域が存在する画面上の位置を決定する。
これらパラメ一夕の値を伝送制御手段 (後述する) のメモリーの中に 設定した後、 画像伝送手順を開始して、 上記で指定した有効領域、 すな わち、 有効領域の画像データをネッ トワーク上に伝送する。
このようにすれば、 有効領域の位置を指定する位置指定最小単位 (単 に指定最小単位ともいう) と有効領域のサイズを指定するサイズ指定最 小単位 (単に指定最小単位ともいう) とが相互に関係なく設定されるよ うにしたので、 どちらか一方の指定最小単位の設定に制約があっても、 その制約が他方には波及しないため、 自由に設計することができる。
次に、 図 2乃至図 4を参照して、 本発明の実施の形態における画像伝 送方法を実現する画像伝送装置について説明する。 図 2は本発明の実施 の形態における画像伝送装置の全体を概略示すプロック図、 図 3は図 2 に示す伝送手段の詳細なプロック図、 図 4は図 3に示す有効領域判定手 段の詳細を示す図であり、 図 4 Aは有効領域判定手段のプロック図であ り、 図 4 Bは有効領域判定手段で判定する有効領域を示す図である。
まず、 図 2を参照して、 本発明の実施の形態における画像伝送装置全 体の構成を説明する。 図 2において、 1 0 1は、 例えばカメラで撮影し ■ た映像をディジタル電気信号に変換して出力する画像取得手段、 1 0 2 は画像取得手段 1 0 1から受け取ったディジ夕ル電気信号を処理して有 効領域の画素データのみをそれを要求するネッ トワークに接続された外 部の装置 (例えば、 パソコン、 モニタ一、 記録装置等) に出力する伝送 手段、 1 0 3は外部の操作 '制御装置 (図では外部制御手段として表示 している) 1 0 4からの指令、 すなわち操作 ·制御信号により伝送手段 1 0 2に対し伝送する有効画素を設定するための有効画素値設定信号を 供給する伝送制御手段である。
次に、 図 2を参照して、 本発明の実施の形態における画像伝送装置の 動作の概略を説明する。 前述のように、 伝送制御手段 1 0 3は図示省略 のメモリーを有し、 有効領域の大きさの最大値 (A、 B ) 及び有効領域 の大きさの指定最小単位 ( C, D ) が設定され、 さらに伝送制御手段 1 0 3のメモリーには外部の操作 ·制御装置 1 0 4からの指令により有効 領域の位置 (E、 F ) 及び有効領域のサイズ (G、 H ) を設定する。 そ こで、 画像取得手段 1 0 1は、 例えばカメラで撮影した映像を取得し、 ディジタル電気信号としての画像データに変換して伝送手段 1 0 2に対 して出力する。 伝送手段 1 0 2は伝送制御手段 1 0 3からの有効領域の 位置 (E、 F ) 及び有効領域のサイズ (G、 H ) に基づき、 入力された 画像デ一夕にタイ ミングを合わせて、 有効領域の画素データのみをメモ リーに記憶する。 記憶されたメモリーは、 その後パケッ トとして外部に 出力される。 次に、 図 3を参照して、 図 2に示す伝送手段 1 0 2の詳細な構成を説 明する。 図 3において、 1は画像取得手段 1 0 1から受信した画像デ一 夕の有効領域内の画素のみを一時記憶するメモリ一、 2は伝送制御手段 1 0 3からの有効領域の位置 (E、 F ) 及び有効領域のサイズ (G、 H ) に基づきメモリー 1に入力された各画素データを画像取得手段 1 0 1か ■ ら得られる夕イ ミング信号に基づく所定のタイ ミングに合わせて、 メモ リー 1に一時記憶させる処理手段、 3は外部のネッ トワーク及び操作 · 制御装置 1 0 4と伝送制御手段 1 0 3及び処理手段 2との間のデータ及 び制御信号をィン夕フェースするバス I / F回路である。
また、 5は位置メモリーからなり、 伝送制御手段 1 0 3から有効領域 を指定する有効画素のァドレスを示す有効画素値設定信号を受けてその 有効画素値 (図 4 Bに示す H 1 , H 2及び V 1 , V 2 ) を保持する有効 画素値保持手段、 4は上記タイミング信号及び有効画素値保持手段 5か ら与えられる有効画素値の情報から、 現在画像取得手段 1 0 1から送ら れてくる画像デ一夕が有効領域 (H l , H 2 , V I , V 2で示される) 内のものであるときに処理手段 2に対し有効信号 " 1 " を出力する有効 領域判定手段である。 なお、 図 3のタイミング信号は画像データと共に 図 2の画像取得手段から与えられる。 ここで、 このタイ ミング信号は、 後述する図 4に示すように、 クロック信号、 水平同期信号、 垂直同期信 号を含むものとし、 これらは、 ディジタル電気信号としての画像データ と同期しているものとする。
次に、 図 3を参照して、 図 2に示す伝送手段 1 0 2の動作について説 明する。 まず、 伝送制御手段 1 0 3は、 そのメモリ一 (図示省略) に設 定されている有効領域の大きさの最大値 (A、 B )、 有効領域の大きさ を指定するサイズ指定最小単位 ( C :水平方向, D :垂直方向) 及び有 効領域の位置を指定する位置指定最小単位 ( I :水平方向、 J :垂直方 向) を外部の操作 ·制御装置 1 04からの指令により外部の操作 ·制御 装置 1 04に出力する。 そして、 伝送制御手段 1 0 3はバス I /F回路 を介して外部の操作 ·制御装置 1 04から画像データの通信制御情報で ある通信情報を受信し、 そこに含まれている有効領域の位置 (E、 F) 及び有効領域のサイズ (G、 H) 情報を取得する。 ここで、 水平方向の ' サイズ指定最小単位 Cは、 例えば 4画素とすることができ、 垂直方向の サイズ指定最小単位 Dは、 例えば 1画素 ( 1水平ライ ン) とすることが できる。 一方、 水平方向の位置指定最小単位 Iは、 例えば 1画素とする ことができ、 垂直方向の位置指定最小単位 Jも、 例えば 1画素 ( 1水平 ライ ン) とすることができる。
伝送制御手段 1 03は取得した有効領域の位置 (E、 F) 及び有効領 域のサイズ (G、 H) 情報に基づき画面の有効領域を特定する水平有効 画素値 (H I , H 2) 及び垂直有効画素値 (V I , V 2 ) を含む有効画 素値設定信号を出力する。
尚、 水平有効画素値は位置 H 1乃至 H 2間は有効であることを示し、 垂直有効画素値は位置 V 1乃至 V 2間は有効であることを示す。 有効画 素値保持手段 5は受信した有効画素値を保持し、 有効領域判定手段 4に 出力する。
有効領域判定手段 4は、 詳しくは後述するように、 画像取得手段 1 0 1から得られるタイミング信号により画面の各画素をカウントして、 そ のカウン トにより示された位置が受信した有効画素値 (H I , H 2 , V 1, V 2 )で示す位置と合致したときに、処理手段 2に対し有効信号" 1 " を出力する。 処理手段 2は同じタイ ミング信号によって同期されている ので、 有効信号 "1" を受信した位置が分かり、 直ちにメモリ一 1に対 して制御信号を送り、 その有効信号 " 1" に対応する画素データがメモ リー 1に記憶される。 次に、 図 4を参照して、 図 3に示す有効領域判定手段 4の詳細な構成 を説明する。 図 4 Aにおいて、 1 1はクロック信号を受信して画面の水 平方向 ( 1から n 1まで) を画素単位でカウントするカウン夕、 1 2は 画面の垂直方向 ( 1から n 2まで) を水平ライン単位でカウントする力 ゥン夕、 1 3はカウン夕 1 1のカウント値と有効画素値保持手段 5から ' の水平有効画素値 (H I, H 2 ) とを比較して、 カウント値が H Iから H 2の範囲内にある場合に水平有効信号 " 1" を出力する比較手段であ る。 なお、 クロック信号は、 水平ライ ン上の画素数 (レート) に見合つ たパルス数 (周波数) を有している。
また、 1 4はカウン夕 1 2のカウント値と有効画素値保持手段 5から の垂直有効画素値 (V I , V 2 ) とを比較して、 カウント値が V Iから V 2の範囲内にある場合に垂直有効信号 " 1" を出力する比較手段であ り、 1 5は比較手段 1 3及び比較手段 1 4の出力信号の論理積を求め、 両出力信号とも論理 " 1 " の場合は有効信号 " 1 " を出力する論理積手 段である。
次に、 図 4 A及び図 4 Bを参照して、 図 4 Aに示す有効領域判定手段 の動作について説明する。 まず、 図 4 Bにおいて、 撮像された全ての画 像領域のうち有効領域の大きさの最大値 ( A :水平方向、 B :垂直方向) の中に、 有効領域の位置 (E、 F) を始点 (水平有効画素値 H 1及び垂 直有効画素値 V Iで表す) とし、 水平方向の有効領域の位置を示す水平 有効画素値 (H I , H 2 ) 及び垂直方向の有効領域の位置を示す垂直有 効画素値 (V I , V 2 ) によって囲まれた領域を有効領域として指定す る。 尚、 水平有効画素値 (H I , H 2 ) は画素を有効領域の大きさの最 大値 A、 Bで画定される画像領域の左端からカウン 卜したカウント値で あり、 垂直有効画素値 (V l, V 2 ) は画素を、 同画像領域の上端から カウントしたカウント値である。 すなわち、 有効領域の大きさの最大値 A、 Bで画定される画像領域の図中左上の角が基準点とされて、 画素数 がカウントされる。なお、基準点は左上の角に限定されるものではなく、 任意に設定することができる。 後述するように、 この有効領域をカウン トしたときには、 有効領域判定手段 4から有効信号 " 1 " を出力する。 次に、 図 4 Aにおいて、 カウン夕 1 1はタイ ミング信号に含まれてい るクロック信号により常時カウン 卜され (カウントアップ) て水平方向 の画素のァドレス値を示すカウン ト値を出力し、 図 4 Bに示す領域の大 きさの水平方向の最大値 (A ) に達したときに、 水平同期信号により リ セッ トされて領域の大きさの水平方向の初期値に戻る。 また、 カウンタ 1 2は夕イ ミング信号に含まれている水平同期信号によりカウントされ (撮像された画素を垂直方向にカウン 卜することになる) て垂直方向の 画素のァドレス値を示すカウント値を出力し、 図 4 Bに示す有効領域の 大きさの垂直方向の最大値 (B ) に達したときに、 垂直同期信号により リセッ 卜されて領域の大きさの垂直方向の初期値に戻る。
また、 比較手段 1 3は有効画素値保持手段 5から水平有効画素値 (H 1 , H 2 ) を受信しカウン夕 1 1からのカウント値を監視しそれと比較 して、 カウン ト値が H Iから H 2の範囲内にある場合に水平有効信号 " 1 " を出力する。 更に、 比較手段 1 4は有効画素値保持手段 5から垂 直有効画素値 (V I, V 2 ) を受信しカウンタ 1 2からのカウント値を 監視しそれと比較して、 カウント値が V 1から V 2の範囲内にある場合 に垂直有効信号 " 1 " を出力する。 論理積手段 1 5は水平有効信号及び 垂直有効信号を受信して両信号とも " 1 " の場合はカウントが有効領域 に入ったことを示す有効信号 " 1 " を処理手段 2に出力する。
このようにして、 画素値のカウン トにより現在入力されている画素デ —夕が有効画素値 (H I , H 2 , V I , V 2 ) の範囲内にある場合にの み、 処理手段 2に対して有効信号を発生し、 その範囲内における画素デ 一夕をメモリー 1に対して書き込むことを許可する。 また、 パケッ トサ ィズに足りるデータがメモリ一 1内に存在するようになったときにバス I / F回路を経由してその画像デ一夕をバケツ トとしてネッ トワーク上 に送出する。
他の実施の形態について
上記実施の形態では、 位置指定最小単位 (例えば 1画素) がサイズ指 定最小単位 (例えば 4画素) より小さい場合が可能であるとして説明し たが、 この値の関係は逆であってもよい。 すなわち、 サイズ指定最小単 位 (例えば 4画素) を位置指定最小単位 (例えば 8画素) より小さい値 に設定することもできる。 位置指定最小単位がサイズ指定最小単位より 小さい場合は、 位置の設定をきめ細かく行うことができる。 一方、 サイ ズ指定最小単位が位置指定最小単位より小さい場合は、 サイズの設定を きめ細かく行うことができる。
さらに、 有効領域の基準となる位置を 2次元画像領域の基準位置に常 に固定して、有効領域の大きさのみを変更するようにすることもできる。 いま、 2次元画像領域の左上の角の点を基準点として、 有効領域がこの 点からの水平及び垂直距離により画定されるものとすれば、 位置指定最 小単位を、 有効領域の最大値と同値として設定 ·保存し、 外部の操作 - 制御装置 1 0 4に送ることにより、 外部の操作 ·制御装置 1 0 4では有 効領域の基準となる位置は常に前記基準点であることを知ることができ る。 サイズ指定最小単位は位置指定単位から独立した値であるため、 サ ィズの指定は有効領域の最大値とサイズ指定最小単位に基づいて行うこ とができる。 産業上の利用可能性
本発明は、 上記のように構成し、 特に有効領域の大きさを決める指定 最小単位と有効領域の位置を決める指定最小単位とを別個無関係に設定 するようにしたことにより、 有効領域の位置を指定する指定最小単位か または有効領域のサイズを指定する指定最小単位のどちらか一方の指定 最小単位の設定に制約がある場合でも、 その制約が他方に波及しないよ うに設定することができる。 · 本発明は、 有効領域の位置を指定する指定最小単位かまたは有効領域 のサイズを指定する指定最小単位のどちらか一方の指定最小単位の設定 に制約がある場合でも、 その制約が他方に波及しないように設定するこ とができるようにしたことにより、 有効領域の位置を決める指定最小単 位 " 1、 J " の大きさを有効領域の大きさを決める指定最小単位 " c、
D " の大きさより小さく して、 有効領域の位置を細かく設定することが でき、 また、 有効領域の大きさを決める指定最小単位 " C、 D " の大き さを有効領域の位置を決める指定最小単位 " 1、 J " の大きさより小さ くまたは無関係に設定する等自由に設計することができる。
さらに、 有効領域の位置指定最小単位を有効領域の最大値と同じ値に 設定することにより、 有効領域の基準位置を固定して、 有効領域の大き さのみにより有効領域を設定することもできる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 2次元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水 平方向及び垂直方向の大きさが可変である有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさの最大値があらかじめ設定され、 前記有効領域の水平方向 · . 及び垂直方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前 記有効領域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの 水平方向及び垂直方向の距離としてそれそれ指定するための位置指定最 小単位とが、 前記サイズ指定最小単位の値と前記位置指定最小単位の値 が相互に影響されることなく独立したものとなるようあらかじめ設定さ れている場合に、
前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最 小単位とを保持するステツプと、
外部の操作 ·制御装置からの求めに応じて、 保持されている前記大き さの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを 前記外部の操作 ·制御装置に送出するステツプと、
前記外部の操作 ·制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指 定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさ と位置が指定されたとき、 その情報を受信するステツプと、
前記受信された前記有効領域の大きさと位置の情報に基づいて特定さ れた前記有効領域に含まれる画像デ一夕のみを出力するステップとを、 有する画像伝送方法。
2 . 2次元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水 平方向及び垂直方向の大きさが可変である有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさの最大値があらかじめ設定され、 前記有効領域の水平方向 及び垂直方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前 記有効領域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの 水平方向及び垂直方向の距離としてそれそれ指定するための位置指定最 小単位とが、 前記サイズ指定最小単位の値より前記位置指定最小単位の 値が小ざい値となるようあらかじめ設定されている場合に、
前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最 小単位とを保持するステップと、
外部の操作 ·制御装置からの求めに応じて、 保持されている前記大き さの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを 前記外部の操作 ·制御装置に送出するステップと、
前記外部の操作 ·制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指 定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさ と位置が指定されたとき、 その情報を受信するステップと、
前記受信された前記有効領域の大きさと位置の情報に基づいて特定さ れた前記有効領域に含まれる画像デ一夕のみを出力するステツプとを、 有する画像伝送方法。
3 . 2次元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水 平方向及び垂直方向の大きさが可変である有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさの最大値があらかじめ設定され、 前記有効領域の水平方向 及び垂直方向の大きさを指定するそれぞれのサイズ指定最小単位と、 前 記有効領域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの 水平方向及び垂直方向の距離としてそれそれ指定するための位置指定最 小単位とが、 前記位置指定最小単位の値より前記サイズ指定最小単位の 値が小さい値となるようあらかじめ設定されている場合に、
前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最 小単位とを保持するステツプと、
外部の操作 ·制御装置からの求めに応じて、 保持されている前記大き さの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを 前記外部の操作 ·制御装置に送出するステップと、
前記外部の操作 ,制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指 · 定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさ と位置が指定されたとき、 その情報を受信するステップと、
前記受信された前記有効領域の大きさと位置の情報に基づいて特定さ れた前記有効領域に含まれる画像データのみを出力するステツプとを、 有する画像伝送方法。
4 . 2次元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水 平方向及び垂直方向の大きさが可変である有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさの最大値があらかじめ設定され、 前記有効領域の水平方向 及び垂直方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前 記有効領域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの 水平方向及び垂直方向の距離としてそれそれ指定するための位置指定最 小単位とが、 前記位置指定最小単位の値が前記大きさの最大値と同値と なるようあらかじめ設定されている場合に、
前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最 小単位とを保持するステップと、
外部の操作 ·制御装置からの求めに応じて、 保持されている前記大き さの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを 前記外部の操作 ·制御装置に送出するステップと、
前記外部の操作 '制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指 定最小単位と、 前記位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさ と位置が指定されたとき、 その情報を受信するステップと、
前記受信された前記有効領域の大きさと位置の情報に基づいて特定さ れた前記有効領域に含まれる画像デ一夕のみを出力するステツプとを、 有する画像伝送方法。
5 . 2次元画像を撮像して得た映像信号をディジ夕ル電気信号に変 換する画像取得手段と、
前記画像取得手段からの前記ディジタル電気信号を処理して前記 2次 元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水平方向及び垂 直方向の大きさが可変である有効領域の画素データを外部装置に出力す る伝送手段と、
前記伝送手段を制御する伝送制御手段とを有する画像伝送装置であつ て、
前記有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの最大値が前記伝送制 御手段にあらかじめ設定 ·保持され、 前記有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前記有効領 域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの水平方向 及び垂直方向の距離として指定するための位置指定最小単位が相互に影 響されることなく独立したものとなるようあらかじめ前記伝送制御手段 に設定 '保持されていて、
前記伝送制御手段及び前記伝送手段が、 外部の操作 ·制御装置の求め に応じて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置 指定最小単位とを前記外部の操作'制御装置に送出し、前記外部の操作 · 制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記 位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさと位置が指定された とき、 その情報を受信し、 前記受信された前記有効領域の大きさと位置 の情報に基づいて特定された前記有効領域に含まれる画像デ一夕のみを 出力するよう構成されている画像伝送装置。
6 . 2次元画像を撮像して得た映像信号をディジタル電気信号に変 換する画像取得手段と、
前記画像取得手段からの前記デイジ夕ル電気信号を処理して前記 2次 元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水平方向及び垂 直方向の大きさが可変である有効領域の画素データを外部装置に出力す る伝送手段と、
前記伝送手段を制御する伝送制御手段とを有する画像伝送装置であつ て、
前記有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの最大値が前記伝送制 御手段にあらかじめ設定 ·保持され、 前記有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前記有効領 域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの水平方向 及び垂直方向の距離として指定するための位置指定最小単位とが、 前記 サイズ指定最小単位の値より前記位置指定最小単位の値が小さい値とな るようあらかじめ前記伝送制御手段に設定 ·保持されていて、
前記伝送制御手段及び前記伝送手段が、 外部の操作 ·制御装置の求め に応じて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置 指定最小単位とを前記外部の操作'制御装置に送出し、前記外部の操作 · 制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記 位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさと位置が指定された とき、 その情報を受信し、 前記受信された前記有効領域の大きさと位置 の情報に基づいて特定された前記有効領域に含まれる画像データのみを 出力するよう構成されている画像伝送装置。
7 . 2次元画像を撮像して得た映像信号をディジタル電気信号に変 換する画像取得手段と、
前記画像取得手段からの前記ディジ夕ル電気信号を処理して前記 2次 元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水平方向及び垂 直方向の大きさが可変である有効領域の画素データを外部装置に出力す る伝送手段と、
前記伝送手段を制御する伝送制御手段とを有する画像伝送装置であつ て、
前記有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの最大値が前記伝送制 御手段にあらかじめ設定 ·保持され、 前記有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前記有効領 域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの水平方向 及び垂直方向の距離として指定するための位置指定最小単位とが、 前記 位置指定最小単位の値より前記サイズ指定最小単位の値が小さい値とな るようあらかじめ前記伝送制御手段に設定 ·保持されていて、
前記伝送制御手段及び前記伝送手段が、 外部の操作 ·制御装置の求め に応じて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置 指定最小単位とを前記外部の操作'制御装置に送出し、前記外部の操作 - 制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記 位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさと位置が指定された とき、 その情報を受信し、 前記受信された前記有効領域の大きさと位置 の情報に基づいて特定された前記有効領域に含まれる画像データのみを 出力するよう構成されている画像伝送装置。
8 . 2次元画像を撮像して得た映像信号をディジタル電気信号に変 換する画像取得手段と、
前記画像取得手段からの前記デイジ夕ル電気信号を処理して前記 2次 元画像中の一部又は全部に相当する領域であって、 その水平方向及び垂 直方向の大きさが可変である有効領域の画素データを外部装置に出力す る伝送手段と、
前記伝送手段を制御する伝送制御手段とを有する画像伝送装置であつ て、
前記有効領域の水平方向及び垂直方向の大きさの最大値が前記伝送制 御手段にあらかじめ設定 ·保持され、 前記有効領域の水平方向及び垂直 方向の大きさを指定するそれそれのサイズ指定最小単位と、 前記有効領 域の前記 2次元画像の基準点に対する位置を前記基準点からの水平方向 及び垂直方向の距離として指定するための位置指定最小単位とが、 前記 位置指定最小単位の値が前記大きさの最大値と同値となるようあらかじ め前記伝送制御手段に設定 ·保持されていて、
前記伝送制御手段及び前記伝送手段が、 外部の操作 ·制御装置の求め に応じて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記位置 指定最小単位とを前記外部の操作'制御装置に送出し、前記外部の操作 · 制御装置にて前記大きさの最大値と、 前記サイズ指定最小単位と、 前記 位置指定最小単位とを用いて前記有効領域の大きさと位置が指定された とき、 その情報を受信し、 前記受信された前記有効領域の大きさと位置 の情報に基づいて特定された前記有効領域に含まれる画像データのみを 出力するよう構成されている画像伝送装置。
9 . 前記伝送手段が、 前記伝送制御手段からの前記有効領域を特定 する信号を受けて、 前記基準位置からの水平方向及び垂直方向の画素番 号の範囲を保持する有効画素値保持手段と、 前記有効画素値保持手段に保持された画素番号の範囲と、 前記ディジ タル電気信号に同期したタイ ミング信号とに応答して、 現在入力されて いる前記ディジタル電気信号の画素データが、 前記画素番号の範囲で特 定される前記有効領域内のものであることを判定する有効領域判定手段 と、 ' 前記有効領域判定手段の判定結果に応答して、 前記有効領域内の画素 デ一夕のみを記憶するメモリーとを有している請求項 5記載の画像伝送
1 0 . 前記伝送手段が、 前記伝送制御手段からの前記有効領域を特 定する信号を受けて、 前記基準位置からの水平方向及び垂直方向の画素 番号の範囲を保持する有効画素値保持手段と、
前記有効画素値保持手段に保持された画素番号の範囲と、 前記ディジ タル電気信号に同期したタイ ミング信号とに応答して、 現在入力されて いる前記ディジタル電気信号の画素データが、 前記画素番号の範囲で特 定される前記有効領域内のものであることを判定する有効領域判定手段 と、
前記有効領域判定手段の判定結果に応答して、 前記有効領域内の画素 デ一夕のみを記憶するメモリーとを有している請求項 6記載の画像伝送 装置。
1 1 . 前記伝送手段が、 前記伝送制御手段からの前記有効領域を特 定する信号を受けて、 前記基準位置からの水平方向及び垂直方向の画素 番号の範囲を保持する有効画素値保持手段と、
前記有効画素値保持手段に保持された画素番号の範囲と、 前記ディジ タル電気信号に同期したタイ ミング信号とに応答して、 現在入力されて いる前記ディジタル電気信号の画素データが、 前記画素番号の範囲で特 定される前記有効領域内のものであることを判定する有効領域判定手段 と、
前記有効領域判定手段の判定結果に応答して、 前記有効領域内の画素 デ—夕のみを記憶するメモリーとを有している請求項 7記載の画像伝送 '
1 2 . 前記伝送手段が、 前記伝送制御手段からの前記有効領域を特 定する信号を受けて、 前記基準位置からの水平方向及び垂直方向の画素 番号の範囲を保持する有効画素値保持手段と、
前記有効画素値保持手段に保持された画素番号の範囲と、 前記ディジ タル電気信号に同期したタイミング信号とに応答して、 現在入力されて いる前記ディジタル電気信号の画素データが、 前記画素番号の範囲で特 定される前記有効領域内のものであることを判定する有効領域判定手段 と、
前記有効領域判定手段の判定結果に応答して、 前記有効領域内の画素 データのみを記憶するメモリーとを有している請求項 8記載の画像伝送
1 3 . 前記有効領域判定手段が、 クロック信号に応答して水平方向 の画素数をカウントする第 1カウン夕と、 前記ディジタル電気信号の水 平同期信号に応答して水平ライン数をカウントする第 2カウン夕と、 前 記第 1カウン夕のカウン卜と前記水平有効画素値を比較する第 1比較手 段と、
前記第 2カウン夕のカウントと前記垂直有効画素値を比較する第 2比 較手段と、 前記第 1比較手段と前記第 2比較手段の比較結果に応答して 双方の比較結果において各力ゥン 卜が各有効画素値の範囲内であるとき に、 有効であることを示す信号を生成する論理積手段とを有する請求項 9に記載の画像伝送装置。
1 4 . 前記有効領域判定手段が、 クロック信号に応答して水平方向 · の画素数をカウン卜する第 1カウン夕と、 前記ディジ夕ル電気信号の水 平同期信号に応答して水平ライン数をカウントする第 2カウン夕と、 前 記第 1カウン夕のカウントと前記水平有効画素値を比較する第 1比較手 段と、
前記第 2カウン夕のカウントと前記垂直有効画素値を比較する第 2比 較手段と、 前記第 1比較手段と前記第 2比較手段の比較結果に応答して 双方の比較結果において各カウン卜が各有効画素値の範囲内であるとき に、 有効であることを示す信号を生成する論理積手段とを有する請求項 1 0に記載の画像伝送装置。
1 5 . 前記有効領域判定手段が、 クロック信号に応答して水平方向 の画素数をカウントする第 1カウン夕と、 前記ディジ夕ル電気信号の水 平同期信号に応答して水平ライン数をカウン 卜する第 2カウン夕と、 前 記第 1カウン夕のカウントと前記水平有効画素値を比較する第 1比較手 段と、
前記第 2カウン夕のカウントと前記垂直有効画素値を比較する第 2比 較手段と、 前記第 1比較手段と前記第 2比較手段の比較結果に応答して 双方の比較結果において各カウン 卜が各有効画素値の範囲内であるとき に、 有効であることを示す信号を生成する論理積手段とを有する請求項 1 1に記載の画像伝送装置。
1 6 . 前記有効領域判定手段が、 クロック信号に応答して水平方向 の画素数をカウン卜する第 1カウン夕と、 前記ディジタル電気信号の水 平同期信号に応答して水平ライン数をカウントする第 2カウン夕と、 前 記第 1カウンタのカウントと前記水平有効画素値を比較する第 1比較手 段と、
前記第 2カウン夕のカウントと前記垂直有効画素値を比較する第 2比 較手段と、 前記第 1比較手段と前記第 2比較手段の比較結果に応答して 双方の比較結果において各カウン 卜が各有効画素値の範囲内であるとき に、 有効であることを示す信号を生成する論理積手段とを有する請求項 1 2に記載の画像伝送装置。
PCT/JP1999/004111 1998-07-31 1999-07-30 Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre WO2000007359A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002339152A CA2339152C (en) 1998-07-31 1999-07-30 Image transmission method and image transmission device for realizing the same
DE69940432T DE69940432D1 (de) 1998-07-31 1999-07-30 Bilduebertragungsverfahren und bilduebertragungsgeraet zur realisierung desselben
AU49314/99A AU759459B2 (en) 1998-07-31 1999-07-30 Image transmission method and image transmission device for realizing the same
EP99933187A EP1102475B1 (en) 1998-07-31 1999-07-30 Image transmission method and image transmission device for realizing the same
US09/743,452 US6798922B1 (en) 1998-07-31 1999-07-30 Image transmission method and image transmission device for realizing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10/229513 1998-07-31
JP22951398A JP4098892B2 (ja) 1998-07-31 1998-07-31 画像伝送装置、デジタルカメラ、画像処理装置、画像伝送方法、画像伝送方法、及び画像の有効領域指定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000007359A1 true WO2000007359A1 (fr) 2000-02-10

Family

ID=16893360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004111 WO2000007359A1 (fr) 1998-07-31 1999-07-30 Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6798922B1 (ja)
EP (1) EP1102475B1 (ja)
JP (1) JP4098892B2 (ja)
CN (1) CN1192594C (ja)
AU (1) AU759459B2 (ja)
CA (1) CA2339152C (ja)
DE (1) DE69940432D1 (ja)
TW (1) TW425814B (ja)
WO (1) WO2000007359A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373818B1 (ko) 2000-08-01 2003-02-26 삼성전자주식회사 리얼 사이즈 디스플레이 시스템
JP2004127093A (ja) * 2002-10-04 2004-04-22 Sony Corp 画像処理装置および画像処理方法
JP4677755B2 (ja) * 2004-10-06 2011-04-27 ソニー株式会社 画像フィルタ回路及び補間処理方法
WO2010046951A1 (ja) * 2008-10-23 2010-04-29 富士通株式会社 画像の暗号化装置/復号装置、画像の暗号化方法/復号方法、画像の暗号化プログラム/復号プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300673A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Ricoh Co Ltd ファクシミリの通信方式
JPH0250673A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Konica Corp 識別シート
JPH02306765A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Ricoh Co Ltd 画像伝送装置
JPH1032683A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファクシミリ装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6432683A (en) * 1987-07-28 1989-02-02 Japan Engine Valve Mfg Semiconductor element
JP2911478B2 (ja) * 1989-04-28 1999-06-23 キヤノン株式会社 画像処理装置
KR100234583B1 (ko) * 1994-06-14 2000-01-15 모리시타 요이찌 비디오 신호 기록 장치, 비디오 신호 기록 및 재생 장치, 비디오 신호 코딩 장치, 및 비디오 신호 전송 장치
JP3787380B2 (ja) * 1995-09-28 2006-06-21 キヤノン株式会社 文字データ処理装置及び方法及びコンピュータ制御装置
JP3442593B2 (ja) * 1996-11-20 2003-09-02 株式会社東芝 ネットワーク接続装置及びネットワーク接続方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300673A (ja) * 1987-05-29 1988-12-07 Ricoh Co Ltd ファクシミリの通信方式
JPH0250673A (ja) * 1988-08-12 1990-02-20 Konica Corp 識別シート
JPH02306765A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Ricoh Co Ltd 画像伝送装置
JPH1032683A (ja) * 1996-07-18 1998-02-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd ファクシミリ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1102475A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1102475A4 (en) 2006-10-04
CA2339152A1 (en) 2000-02-10
EP1102475A1 (en) 2001-05-23
AU759459B2 (en) 2003-04-17
CN1310912A (zh) 2001-08-29
CN1192594C (zh) 2005-03-09
CA2339152C (en) 2004-04-13
DE69940432D1 (de) 2009-04-02
EP1102475B1 (en) 2009-02-18
TW425814B (en) 2001-03-11
JP4098892B2 (ja) 2008-06-11
AU4931499A (en) 2000-02-21
US6798922B1 (en) 2004-09-28
JP2000050056A (ja) 2000-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10038843B2 (en) Image transmission apparatus, image transmission method, program, and storage medium
US20030085988A1 (en) Image sensing and transfer apparatus and method
US6307974B1 (en) Image processing apparatus, system, and method with adaptive transfer
JP2000333081A (ja) シリアルデータ伝送機能付cmosセンサユニット、それを用いた撮像ユニット及び画像データ送受信システム
WO2008075635A1 (ja) 撮像装置および撮像システム
KR100501851B1 (ko) 촬상장치및네트워크시스템
KR100769611B1 (ko) 전자기기 및 그 인터페이스 제어방법
US7739428B2 (en) Memory control apparatus and memory control method
EP0878961B1 (en) Camera apparatus and image processing system with variable data rate
WO2000007359A1 (fr) Procede de transmission d'images et dispositif pour sa mise en oeuvre
EP0873019A2 (en) Device and method for transmitting digital audio and video data
JPH04307893A (ja) 画像伝送装置
JP3539264B2 (ja) 画像処理装置
JP3974572B2 (ja) 画像表示装置、画像データ転送方法、プログラム
US20050024505A1 (en) Signal processing apparatus
US8723971B2 (en) Transmission system, imaging apparatus, and transmission method
US20020016834A1 (en) Method of communicating digital data and a system for implementing the method
KR102544747B1 (ko) 복수개의 독립된 Ethernet 인터페이스를 지원하는 카메라
JP2000183904A (ja) パケット送出方法及びパケット送出装置
JPH08294033A (ja) デジタルカメラ装置
JP2007324723A (ja) 映像通信装置
US20060262123A1 (en) Integrated circuit incorporated into image processing system
JP2018113529A (ja) 電子機器
JP4188073B2 (ja) カード型カメラ及びカード型カメラのホスト機器
JPH09244821A (ja) デジタル画像処理システム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99808938.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999933187

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09743452

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2339152

Country of ref document: CA

Ref document number: 2339152

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 49314/99

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999933187

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 9097

Country of ref document: AT

Date of ref document: 20001207

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20009097

Country of ref document: AT

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 49314/99

Country of ref document: AU