WO1998047970A1 - Composes triazo hydrosolubles, composition d'encre a l'eau et article colore - Google Patents

Composes triazo hydrosolubles, composition d'encre a l'eau et article colore Download PDF

Info

Publication number
WO1998047970A1
WO1998047970A1 PCT/JP1998/001877 JP9801877W WO9847970A1 WO 1998047970 A1 WO1998047970 A1 WO 1998047970A1 JP 9801877 W JP9801877 W JP 9801877W WO 9847970 A1 WO9847970 A1 WO 9847970A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hydroxy
compound
general formula
salt
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001877
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Ono
Takashi Miyazawa
Toru Tabei
Yasuo Shirasaki
Isao Yamaguchi
Kazunobu Nagasaki
Original Assignee
Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP12012197A external-priority patent/JP4049225B2/ja
Application filed by Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha filed Critical Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha
Priority to EP98917653A priority Critical patent/EP0979847B1/en
Priority to US09/403,464 priority patent/US6409810B1/en
Priority to DE69808273T priority patent/DE69808273T2/de
Publication of WO1998047970A1 publication Critical patent/WO1998047970A1/ja
Priority to HK00104996A priority patent/HK1025784A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/16Trisazo dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/02Dyestuff salts, e.g. salts of acid dyes with basic dyes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents

Definitions

  • the present invention relates to a water-soluble trisazo compound, an aqueous ink composition, and a colored body.
  • the present invention relates to a novel water-soluble trisazo compound and a colored product thereof.
  • the recording method using the ink jet printer which is one of the representative methods, generates ink droplets and generates It is used for recording by attaching it to various recording materials (paper, film, fabric, etc.). This is because the recording head and the recording material do not come into contact with each other, so that there is no sound and the sound is quiet, and it is easy to reduce the size, speed, and color. In recent years, it has been spreading rapidly, and great growth is expected in the future.
  • ink for fountain pens, felt pens, etc. and ink for ink jet recording a water-based ink in which a water-soluble dye is dissolved in an aqueous medium has been used.
  • These water-soluble inks are generally added with a water-soluble organic solvent to prevent clogging of the ink at the pen tip discharge nozzle. It has been done.
  • These inks should provide images of sufficient density, should not cause clogging of the pen tip and nozzle, and should have good drying properties on the recording material. When, It is required that bleeding is small, storage stability is excellent, and the formed image is required to have sufficient light fastness and water fastness.
  • inks of various hues are prepared from various dyes, of which black ink is used for both mono- and full-color images and is the most important one. Link. To date, a great number of applications have been filed for these black ink dyes (for example, Japanese Patent Application No. 55-144,067 (1980), Japanese Patent Application No. 57-207). 6 6 0
  • the present invention has high solubility and is stable even when stored for a long period of time. Further, it is an object of the present invention to provide a black recording liquid having a high density of a printed image and excellent water resistance and light resistance.
  • a trisazo compound represented by the following general formula (1) or a salt thereof is provided.
  • D is an 8 — hydroxy naphthyl group substituted by one or two sulfo groups
  • A is a general formula (2)
  • To C 4) may be substituted by an alkyl group, a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group (C 1 -C 4) alkoxy group (C 2 -C 4) may be substituted by a hydroxyl group, a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group.
  • means a raid group
  • R 3 is a hydrogen atom
  • R 4 represents a hydrogen atom, a sulfo group or a phosphono group
  • B represents a general formula ( Four )
  • R 5 , R 6 , and R 7 each independently represent a hydrogen atom, a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, a (C 1 -C 4) alkoxy group, (C
  • alkoxy carbonyl group (C 1 to C 4) alkyl group, mono or bis-carboxy mono (C 1 to C 3) alkyl group Substituted by a amino group, a carboxyl (C 1 -C 3) alkoxy group, a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group (C 1 -C 4) alkylamino group, (C 1 -C 4) alkanoylamino group, sulfo group, no, a genogen atom or a peridode group Where m is 0 or 1.
  • the salt is a lithium salt, a sodium salt or a general formula (5)
  • R 8 or R 11 are each independently a hydrogen atom, a (C 1 -C 4) alkyl group, a hydroxy (C 1 -C 4) alkyl group or a hydrogen atom.
  • D is 8—Hydroxy 3, 6—Disulfo 1-naphthyl, 8—Hydroxy 1,4, 6—Disulfo 1—naphthyl, 8—Hydro Mouth 2, 4 — Disulfo 1-naphthyl, 8 — Hydroxy 1, 3, 5 — Disulfo 1-naphthyl, 8 — Hydroxy 4, 7-Disulfo 1 Naphthyl, 8 — Hydroxy 1, 5, 7 — Disulfo -1 — Naphthyl, 8 — Hydroxy 1-4 Hour Naphthyl,
  • R 1 and R 2 are each independently hydrogen, methyl, ethyl, methoxy, ethoxy, methoxy, amide, amide, It is a radical of the general formula (2) which means loxyl, carboxyl, suruho, acetylamino, n-propionylamino or peridode, or R 3 is hydrogen, methyl or methoxy and R 4 is hydrogen or sulfo, and is a group of the general formula (3).
  • the triazo compound or salt thereof according to any one of the above items 1
  • R 1 is methyl, methoxy, or methoxide
  • R 2 is hydrogen, methyl, methoxy, amino, or hydrid.
  • A is a group represented by the general formula (3), wherein R 3 is hydrogen or methoxy, and R 4 is a sulfo; ) The trisazo compound or salt thereof according to any one of the above
  • R 5 is hydrogen, methyl, methoxy, chlorine, carboxyl, or sulfo
  • R 6 and R 7 are each independently hydrogen.
  • Doxyl, amino, carboxymethylamino, carboxymethylacetate, acetylamino or a group of the general formula (4) which means peridot The triazo compound or salt thereof according to any one of the above (1) or (6).
  • An aqueous ink composition comprising the trisazo compound or a salt thereof according to any one of the above items (1) to (8).
  • D represents one or two Any 8—hydroxy-naphthyl group substituted by a sulfo group may be used, but preferably 8—hydroxy-13, 6-.
  • examples of the (C 1 -C 4) alkyl group include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec. — Butyl or tert-butyl, etc., and is preferably methyl or ethyl.
  • Examples of (C 1 -C 4) alkyl groups which may be substituted by a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group are 2 —hydroxylethyl , 2
  • Hydroxy propyl, 1-hydroxyl 1 Methiruethyl, It may be methox- ecill, ethoxy chillil or the like, preferably 2-head-opening ichshetchil or methox- shechill. It may be substituted by a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group.
  • An example of a (C 1 -C 4) alkoxy group is methoxy.
  • An example of a (C 1 -C 4) alkylamino group which may be substituted by a hydroxy group or a (C 1 -C 4) alkoxy group is 2—hydroxy.
  • Shechilamino, 2—Hydroxy Shechilme Chilamino, N, N—Di (2—Hydroxy Shechil) Amino, 2—Hydroxypropiramino, 3—Hydro include, but are not limited to, hydroxypropyl, methoxy, ethoxy, etc., and preferably 2—hydroxy, methoxyethyla, 3—. It is a hydroxypropylamino.
  • Examples of the (C 1 -C 4) alkanoylamino group which may be substituted by a hydroxyl group or a (C 1 -C 4) alkoxy group include Cilamino, n—propionylamino, isopropionylamino, hydroxyacetylamino, 2— or 3—hydroxy 1 n—propionylamino, 2 — Or 3 — methoxy n-propionylamino or petityluramino. Of these, acetylamino is particularly preferred.
  • Examples of mono- or bis-carboxy (C 1 -C 3) alkylamino groups are carboxymethylamino, carboxymethylamino, carboxypropylamino, bis (1) Carboxy methylamino, bis-1carboxyl shepylamino, bis-1carboxyl bropiramino, preferably carboxymethylamino, bis-1carboxymethylamino It is Lubiki Shechilla Mino.
  • Examples of carboxy (C 1 -C 3) alkoxy groups are carboxy methoxy, carboxy ethoxy, and carboxy propoxy, with carboxy methoxy being particularly preferred.
  • R 1 and R 2 are preferably each independently hydrogen, methyl, ethyl, methoxy, ethoxy, methoxy, ethoxy, ethoxy, Amino, hydroxylyl, carboxyl, sulfo, phosphono, acetylamino, n-bropionylamino or peridode To taste.
  • Particularly preferred are hydrogen, methyl, methoxy, methoxide, amino, hydroxyl, carboxyl, acetylamino or a laido.
  • the general formula (2) is preferably derived from one of the following intermediate components:
  • R 3 is preferably hydrogen, methyl, ethyl, methoxy or ethoxy. Particularly, hydrogen, methyl or methoxy is preferred.
  • R 4 is preferably sulfo.
  • Residue A in the general formula (3) is 1-aminononaphthalene 12-sulfonate, 1-aminononaphthalene 13-sulfo as an intermediate component 1-Aminonaphthalene-1 5-Sulfonate, 1-Aminonaphthalene-1 6-Sulfonate, 1-Aminonaphthalene-1 7 — Sulfonate, 1-aminononafurene 1 8 — Sulfonate or 1-amine 2 — Methoxy synaphthalene 1 6 — Sulfonate Particularly preferred are residues derived therefrom.
  • the component from which a naphthalene residue is derived is, when m is 0, 1 — hydroxy 3 — sulfo 7 — aminonaphthalate When m is 1, it is 1—hydroxy-1,3,6-disulfide 7—aminononaphthalene (2R acid).
  • R 5 is hydrogen, methylation, main bets key sheet, chlorine, was force Lupo key sill or Ri Ah with sulfo or the like, good or to rather is methyl, Echiru, methoxy, ethoxy or the Ru Ah with sulfo.
  • hydrogen or sulfo is preferred.
  • R 6 and R 7 are each independently hydroxy, amino, carboxymethyl, carboxypropylamino, bis-carboxymethylamino, It is acetylamino or a radium, etc., and hydroxyxyl, amino, acetylamino, carboxymethylamino are particularly preferred.
  • Residue B of the general formula (4) is an intermediate component of 1,3-phenylenediamine, resorcin, 3-aminophenol, and 2-amido.
  • Salts are salts of inorganic or organic cations.
  • Suitable inorganic salts are the alkali metal and alkaline earth metal salts, and the preferred inorganic salts are the lithium and sodium salts.
  • Suitable organic salts include the ammonium salts represented by the general formula (5).
  • R 8 or R 11 independently represent a hydrogen atom, a (C 1 -C 4) alkyl group, a hydroxy (C 1 -C 4) alkyl group, Is a hydroxyoxy (C 1 -C 4) alkyl group.
  • (C 1 -C 4) alkyl groups include, for example, methyl, ethyl, n-propyl, i-propyl, n-butyl, i-butyl, sec-butyl And a tertiary butyl group.
  • Examples of the hydroxy (C 1 -C 4) alkyl group include a hydroxymethyl group, a hydroxyshethyl group, a 3-hydroxypropyl group, and a 2-hydroxyalkyl group. Examples include a hydroxypropyl group, a 4-hydroxybutyl group, a 3-hydroxybutyl group, and a 2-hydroxybutyl group. Hydroxy toxi (C 1 to C 4) Examples of the hydroxyl group include a hydroxyl group, a hydroxyl group, a hydroxyl group, a hydroxyl group, a hydroxyl group, and a hydroxyl group.
  • the compound represented by the general formula (1) can be synthesized, for example, by the following method. That is, the general formula (6)
  • Y represents a hydrogen atom, a (C 1 -C 4) alkyl group, and a nitrogen, and A has the above-mentioned meaning
  • the compound of formula (7) is diazotized in an aqueous medium
  • the compounds of the general formulas (6), (7) and (4 ') can be produced by known methods.
  • the diazotization of the compound of the general formula (6) is carried out by a method known per se, for example, in an inorganic acid medium, for example, -5 to 30 ° C., preferably 0 to 30 ° C. It is carried out at temperatures of up to 10 ° C. using nitrites, for example sodium nitrite, such as alkali metal nitrite.
  • the coupling of the diazotized compound of the general formula (6) with the compound of the general formula (7) is also carried out under conditions known per se.
  • an aqueous or aqueous organic medium for example, at a temperature of 15 to 30 ° C, preferably 0 to 10 ° C, and a weakly acidic or alkaline pH value It is advantageous to use It is preferably carried out at a neutral to neutral pH value, for example at pH 7 to l1.
  • the adjustment of the pH value is performed by adding a base.
  • the base include alkaline metal hydroxides such as lithium hydroxide and sodium hydroxide, lithium carbonate and sodium carbonate.
  • Alkali metal carbonate such as potassium carbonate, alkaline metal acetate such as sodium acetate, or ammonia or organic amine can be used.
  • the compounds of the general formulas (6) and (7) are used in this method in almost stoichiometric amounts.
  • aqueous This is a method of heating in a alkaline medium, for example, by adding sodium hydroxide or a hydroxylating power stream to a reaction solution of the compound of the general formula (8). After setting the temperature to 11 or more, the heating is performed, for example, by heating to a temperature of 20 to 150 ° C, preferably 30 to 100 ° C. At this time, the pH value of the reaction solution is preferably maintained at 10 to 12.
  • the diazotization of the compound of the general formula (9) obtained by hydrolysis is carried out under the same conditions as the diazotization of the general formula (6).
  • the coupling between the diazotized compound of the general formula (9) and the compound of the general formula (4 ′) is also carried out under the conditions known per se.
  • an aqueous or aqueous organic medium for example, at a temperature of 0 to 30 ° C, preferably 10 to 20 ° C and a pH of 4 to 10, preferably 6 to 10 ° C. 8
  • the trisazo compound represented by the general formula (1) according to the present invention can be isolated in a free acid form by adding a mineral acid. From this, inorganic salts can be removed by washing with water or acidified water. Secondly, the acid salt dyes having a low salt content obtained in this way can be used in aqueous media to form hydroxides and / or carbonates, for example LiOH, LOH. i 2 C 0 3 N a OH, N a 2 C 0 3 or the K 2 C 0 3 or the Ru can and this shall be the solution of salt that corresponds Ri by the and this you neutralize Ri by the ⁇ Mi emissions.
  • Preferred amides include, for example, ammonia, ethanol, amide ethanol, triethanolamine, N-methyl-N-ethanol.
  • the trisazo compounds represented by the general formula (1) are suitable for dyeing natural products such as paper, cellulose, wool, and leather, and blended products of these and synthetic fiber materials. Furthermore, these compounds are suitable for the production of writing inks and recording liquids.
  • reaction solution containing the trizazo compound of the present invention represented by the general formula (1) can be directly used as it is for producing a recording ink composition. However, it is also possible to first dry these compounds, for example, dry them, and then process them into an ink composition.
  • the recording ink composition of the final product is, for example, 0.1 to 20% by weight, more preferably 1 to 20% by weight of the polyazo compound of the present invention represented by the general formula (1). 10% by weight, more preferably about 2 to 8% by weight. Yes.
  • the ink composition of the present invention may further contain 0 to 30% by weight of a water-soluble organic solvent, for example, and 0 to 5% by weight of an ink preparation, for example. .
  • the aqueous ink composition of the present invention contains the triazo compound represented by the general formula (1) in water or an aqueous solvent (a water-soluble organic solvent or a water containing an organic solvent miscible with water). ).
  • the trisazo compound is a chloride of a metal cation.
  • desalting may be carried out by a usual method such as a method using a reverse osmosis membrane.
  • water-soluble organic solvent examples include, for example, methanol, ethanol, pronool, isopronole, bushnool, isobutanol, and isobutanol.
  • C1-C4 alkanols such as second butanol and tertiary butanol, N, N—dimethylformamide or N, N—dimethylacetate
  • Carbonic acid amides such as amide, £ -protocol, N-methyl pyrrolidin 12-on and other lactams, 1, 3-dimethy Louisimidazolysin 1 2 — on or 1, 3 — dimethylhexylhydrimid 2 — on and other cyclic ureas, aceton, methylethylketo , 2 — methyl 1 2 — hydroxypentane 14 1 -on or other keton or keto alcohol, tetrahydrofuran, dioxane Cyclic ethers such as ethylene, ethylene
  • preservatives and fungicides examples include sodium acetic anhydride, sodium sorbate, 2-pyridinthiol 1-oxide sodium, and sodium benzoate. Trium, pentachlorophenol, etc. are produced.
  • a pH adjuster it is possible to control the pH of the ink, for example, to a range of 8.0 to 11.0 without adversely affecting the ink to be dispensed.
  • Any substance can be used.
  • alkanolamines such as, for example, diethanolamine, triethanolamine, lithium hydroxide, sodium hydroxide, and the like.
  • Alkali metal such as hydroxylated lime, hydroxide of metal, ammonium hydroxide, or lithium carbonate, sodium carbonate, carbonated lime, etc. Alkali metal carbonates and the like.
  • Examples of chelating reagents include sodium ethylenetetramine, sodium sodium triacetate, and sodium hydroxyethyl acetate. Examples include sodium triacetate, sodium diethylamine, sodium pentaacetate, and sodium peracyliniacetate.
  • Examples of the antibacterial agent include acid sulfite, sodium thiosulfate, ammonium thioglycolate, and diisopropylammonium nitrate. For example, it can be used for nitrite, pentaerythritol tetranitrate, dicyclohexyl ammonium nitrite, and the like.
  • water-soluble polymer compound examples include polyvinyl alcohol, cell mouth derivatives, polyamine, and polyimine.
  • water-soluble ultraviolet absorber examples include sulfonated benzophenone, sulfonated benzotriazole, and the like.
  • Dye solubilizers include, for example, one-strength prolactam, ethylene carbonate, urea, and the like.
  • surfactant examples include known surfactants such as anion-based, cation-based, and nonion-based surfactants.
  • the colored body of the present invention has been colored with the above-mentioned compound of the present invention or an aqueous ink composition containing the same.
  • the coloring method include a printing method such as a dip dyeing method, a printing method, a screen printing method, and a method using an ink jet printer. The method by jet print evening is preferred.
  • Aqueous ink compositions containing the compound represented by the general formula (1) and optionally containing other compounds (dyes) include printing, copying, marking, writing, drafting, Suitable for use in stamping or recording, especially in ink jet printing. In this case, high quality black prints with remarkable high concentration and good resistance to water, sunlight and rubbing are obtained.
  • the trizazo compound represented by the general formula (1) of the present invention has higher light resistance especially in ink jet dedicated paper.
  • the aqueous ink composition according to the present invention does not cause separation of the precipitate during storage, and is further sprayed when the aqueous ink composition of the present invention is used in an ink jet printing. No nozzle blockage.
  • the aqueous ink composition of the present invention is applied to an ink jet printing machine for a relatively long period of time under constant recirculation or intermittently in the ink jet printing machine. When used under intermittent isolation, the aqueous ink compositions of the present invention do not cause a change in physical properties.
  • the obtained diazo suspension of the compound of the formula (10) was added to 22.9 parts of 7-amino-1-hydroxy-naphthalene-13-sulfonic acid in 500 parts of water.
  • the solution is added dropwise at a temperature of 0 to 5 ° C over about 30 minutes to an aqueous solution in which is dissolved.
  • the pH value of the coupling is maintained at 8.5 to 9.5 by adding an aqueous solution of sodium carbonate.
  • the mixture was further stirred at 50 ° C for 3 hours and at 15 to 20 ° C for 3 hours, both at pH 8.5 to 9.0 to complete the coupling reaction.
  • the reaction mixture After adjusting the pH value to 12 to 13 with a sodium oxide solution, the reaction mixture is stirred at a pH value of 10 to 11 and a temperature of 80 to 85 ° C for about 2 hours. After cooling to room temperature, the obtained solution was neutralized to pH 6 to 7 with concentrated hydrochloric acid, and sodium chloride was added to pour salt.
  • the compound of formula (11) is obtained by over-isolation and drying.
  • a solution obtained by dissolving 7.2 parts of the compound of the formula (11) obtained above in 150 parts of warm water and adding 0.83 parts of sodium nitrite to the solution was added.
  • the solution is dropped into 50 parts of 5% hydrochloric acid at 10 to 15 ° C to diazotize it.
  • 2.0 parts of 2,4-diaminobenzenesulphonic acid was added to the obtained diazo suspension of the formula (11) at the same temperature, and the reaction suspension was subjected to sodium carbonate. Neutralize to pH 6.5 with a pam solution for about 1 hour. After the neutralization, the mixture is further stirred at 10 to 15 ° C for 3 hours and at 15 to 20 ° C for 3 hours at pH 7 to 8 to complete the coupling reaction.
  • Example 1 The compound of the formula (11) obtained in Example 1 was subjected to diazotization under the same conditions as in Example 1 and the suspension of diazonium salt obtained was added with 3 — After adding 1.2 parts of aminophenol, the reaction suspension is neutralized to pH 6.5 with sodium carbonate solution over about 1 hour. After neutralization, further stir at 10 to 15 ° C for 3 hours, 15 to 20 ° C for 3 hours, and in each case with PH 7 to 8, complete the coupling reaction. . After that, sodium chloride is added thereto for salting out, and the precipitated dye is filtered off and dried to obtain a black triazo compound (Compound No.
  • the obtained azo suspension of the formula (12) was added to 7 parts of 500 parts of water.
  • Amino 1-Hydroxynaphthalene 13 Drip into an aqueous solution in which 22 parts of sulfonic acid are dissolved at a temperature of 0 to 5 ° C over about 30 minutes.
  • the pH value of the coupling is maintained at 8.5 to 9.5 by adding an aqueous sodium carbonate solution. After dropping, 5 more
  • the pH value of the reaction solution is made strongly acidic with concentrated hydrochloric acid, and the precipitated dye is filtered off and washed with water to remove inorganic salts.
  • the obtained dye-jet cake was suspended in 50 O ml of water, and the dye base was neutralized with 70 ml of a 5N lithium hydroxide solution. Then, the resulting dye solution was spray-dried to obtain 8.7 parts of a lithium salt of a black triazo compound (Compound No. 027). was gotten.
  • the pH value is adjusted to 112 with a sodium hydroxide solution, and the reaction mixture is stirred at a temperature of 70 to 75 ° C for about 4 hours. After cooling to room temperature, the resulting reaction solution is neutralized to pH 6 to 7 with concentrated hydrochloric acid. This was added with sodium chloride, and the mixture was subjected to salt praying, filtered, isolated and dried to obtain 72.3 parts of the compound of the formula (17).
  • a solution obtained by dissolving 66.4 parts of the compound of the formula (14) in 500 parts of water in a weakly alkaline manner and adding 10.3 parts of sodium nitrite thereto is added. Then, the solution is dropped into 4.0 g of 4.5% hydrochloric acid at 10 to 15 ° C. to diazotize it. Then, the obtained azo suspension of the formula (14) was added to 500 parts of water with 7-amino-1- 1-hydroxynaphthalene-13,6-disulfonic acid. The solution is added dropwise to the aqueous solution in which 31.9 parts of the acid is dissolved at a temperature of 5 to 10 ° C over about 1 hour.
  • the pH value of the coupling is maintained at 8.5 to 9.5 by adding sodium carbonate aqueous solution. After dropping, further 3 hours at 10 to 15 ° C, 3 at 20 to 25 ° C The mixture is stirred at a pH of 9.0 to 9.5 to complete the coupling reaction. Then, the pH value was adjusted with sodium hydroxide solution.
  • a liquid having the following composition was prepared and filtered through a 0.45 ⁇ m membrane filter overnight to obtain an aqueous ink composition for each ink jet. .
  • Paper LC made by Canon
  • special paper B coat paper for color image STX 73 A4 (made by Sharp)
  • Inkjet records were made on seed paper.
  • a light fastness test, a water fastness test, and a color rendering test of the recorded images were performed.
  • test piece Immerse the test piece in water in a viscous bath with gentle agitation for 2 minutes while drying, and visually determine the extent of compound shedding before the test treatment.
  • the degree of discoloration when viewed under tungsten light is visually judged based on the hue of the standard light source.
  • the ink composition containing the compound of the present invention exhibits water fastness equivalent to or higher than that of the conventional black dye (Comparative Example), and at the same time, is superior in light fastness and color rendering.
  • the light-fastness of the jet special paper is very good, and it shows a good balance of both water-fastness and light-fastness.
  • the ink composition of the present invention was found to be excellent in storage stability and ejection stability of the recording liquid because of its high solubility in water.
  • the recording liquid containing the trisazo compound of the present invention is used for ink jet recording and writing implements, and is recorded on plain paper and paper dedicated to ink jet.
  • the print density of the recorded image is high, the light resistance, the water resistance and the color rendering are excellent, and the storage stability as a recording liquid is also good.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

明 細 書
水溶性 ト リ ス ァ ゾ化合物、 水性ィ ン ク 組成物及び着色体 発明の属す る 技術分野
本発明は、 新規な水溶性 ト リ ス ァ ゾ化合物お よびそれに よ る 着色体に関す る 。
従来の技術
各種カ ラ 一記録法の中で、 その代表的方法の一つであ る ィ ン ク ジ エ ツ ト プ リ ン タ に よ る 記録方法はィ ン ク の小滴 を発生 さ せ こ れ を種々 の被記録材料 (紙、 フ ィ ル ム、 布 帛等) に付着さ せ 記録を行 う も ので あ る 。 こ れは、 記録ヘ ッ ド と被記録材料 と が 接触 しない た め音の発生が無 く 静かで あ り 、 ま た 小型化、 高速 化、 カ ラ ー化が容易 と い う 特長の為、 近年急速に 普及 しつつあ り 、 今後 と も 大 き な伸長が期待さ れて い る 。
従来、 万年筆、 フ ェル ト ペン等の イ ン ク及びイ ン ク ジ ェ ッ ト 記録用 ィ ン ク と して は、 水溶性染料を水性媒体中 に溶解 し た水 性ィ ン ク が使用 さ れてお り 、 こ れ ら の水溶性ィ ン ク においては ペ ン先ゃィ ン ク 吐出 ノ ズルでのィ ン ク の 目 詰 ま り を 防止す るべ く 一般に水溶性有機溶剤が添加さ れて い る 。 こ れ ら のィ ンク に おいて は、 十分な濃度の画像を与え る こ と、 ペン 先や ノ ズルの 目詰 ま り を生 じない こ と、 被記録材上での乾燥性が よい こ と、 滲みが少ない こ と、 保存安定性に優れる こ と等が要求され、 ま た形成された画像は充分な耐光性及び耐水性等を有する こ とが 要求されてい る。
また、 種々の色相のィ ンク が種々の染料か ら調製されている が、 それら の う ち黒色ィ ン クはモノ カ ラ一およびフ ルカ ラ一画 像の両方に使用さ れ最も 重要なィ ン クであ る。 これら黒色ィ ン ク用の染料 と して今 日 ま で非常に多 く の出願 (例え ば特閧昭 5 5 — 1 4 4 0 6 7 号 ( 1980) 、 特閧昭 5 7 — 2 0 7 6 6 0 号
( 1982 ) 、 特開昭 5 8 — 1 4 7 4 7 0 号 ( 1983) 、 特閧昭 5 9 — 9 3 7 6 6 号 ( 1984) 、 特開昭 6 2 — 1 9 0 2 6 9 号 ( 1987) 特閧昭 6 2 - 2 4 6 9 7 5 号 ( 1987) 、 特閧昭 6 3 - 22867 号 ( 1988) 、 特開昭 6 3 — 3 3 4 8 4 号 ( 1988) 、 特閧平 1 — 9 3 3 8 9 号 ( 1989) 、 特閧平 2 — 1 4 0 2 7 0 号 ( 1990) 、 特開平 3 — 1 6 7 2 7 0 号 ( 1991) 、 特開平 3 — 2 0 0 8 5 2 号 ( 1991) 、 特開平 4 - 3 5 9 0 6 5 号 ( 1992 ) 、 特閧平 6 — 1 7 2 6 6 8 号 ( 1994) 、 特開平 6 — 2 4 8 2 1 2 号 ( 1994) 、 特開平 7 — 2 6 1 6 0号 ( 1995 ) 、 特開平 7 — 2 6 8 2 5 6 号
( 1995) 等) がさ れてい るが、 市場の要求を充分に満足する製 品を提供する には至っていない。
発明が解決しょ う とする課題
本発明は溶解性が高 く 、 長期間保存 した場合で も安定であ り 、 かつ印字さ れた画像の濃度が高 く 、 しかも耐水性、 耐光性に優 れた黒色の記録液を提供する事を 目的とする。
発明の開示
本発明者 ら は前記 したよ う な課題を解決すべ く 鋭意研究を重 ねた結果、 本発明に至ったものである。 即ち本発明は、
( 1 ) 下記一般式 ( 1 ) で表される ト リ スァゾ化合物ま たはそ の塩を提供する。
D一
Figure imgf000005_0001
式中、 Dは 1 個または 2 個のスルホ基によ って置換された 8 — ヒ ド ロ キシー ナフチル基、 Aは一般式 ( 2 )
Figure imgf000005_0002
または一般式 ( 3 )
Figure imgf000005_0003
(式中、 R R 2 は そ れそ れ独立 に水素原子、 ァ ミ ノ ヒ ド ロ キ シル基、 カ ルボキ シル基、 ス ルホ基、 ホス ホ ノ 基、 ( C
1 〜 C 4 ) アルコ キ シカ ルボニル基、 ヒ ド ロ キシル基ま たは ( C
1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基に よ っ て 置換さ れて い て も よ い ( C 1
〜 C 4 ) アルキル基、 ヒ ド ロ キ シル基ま たは ( C 1 〜 C 4 ) ァ ルコ キ シ基に よ っ て置換さ れて いて も よい ( C 1 〜 C 4 ) アル コ キ シ基、 ヒ ド ロ キ シル基ま たは ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基 に よ っ て置換さ れて いて も よ い ( C 2 〜 C 4 ) ァリレカ ノ ィ ルァ ノ 基 ま た は ゥ レ イ ド基を意味 し、 R 3 は水素原子、 ( C
C 4 ) アルキル基ま たは ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基、 R 4 は 水素原子、 ス ルホ基ま た はホス ホ ノ 基を意味す る ) であ り 、 B は一般式 ( 4 )
Figure imgf000006_0001
( R 5、 R 6 、 R 7 はそれそれ独立に水素原子、 ヒ ド ロ キシル基、 ア ミ ノ 基、 カルボキシル基、 ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基、 ( C
1 ~ C 4 ) アルコ キ シカ ルボニル基、 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル 基、 モ ノ ま たは ビス 一カ ルボキ シ 一 ( C 1 〜 C 3 ) アルキルァ ミ ノ 基、 カ ルボキ シ 一 ( C 1 〜 C 3 ) アル コ キ シ基、 ヒ ド ロ キ シル基 ま た は ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基に よ っ て 置換 さ れて いて も よい ( C 1 〜 C 4 ) アルキルア ミ ノ 基、 ( C 1〜 C 4 ) アルカ ノ ィ ルァ ミ ノ 基、 ス ルホ基、 ノ、 ロ ゲ ン原子 ま たは ゥ レ イ ド基を意味す る ) で示さ れ、 mは 0 ま たは 1 であ る 、
( 2 ) 塩が リ チ ウ ム塩、 ナ ト リ ウ ム塩又は一般式 ( 5 )
R8
Figure imgf000007_0001
(式中、 R 8 な い し R 11 は互い に独立に水素原子、 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基、 ヒ ド ロ キ シ ー ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基 ま た は ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ 一 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基を表す。 ) で示さ れる ア ン モ ニ ゥ ム塩で あ る 、 上記 ( 1 ) 記載の ト リ ス ァ ゾ化合物の塩。
( 3 ) Dが 8 — ヒ ド ロ キシ ー 3 , 6 —ジス ルホ一 1 一ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 , 6 —ジス ルホ ー 1 —ナ フ チル、 8 — ヒ ド 口 キシ ー 2 , 4 —ジ スルホ ー 1 一ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 3 , 5 —ジスルホ ー 1 —ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ ー 4 , 7 - ジス ルホー 1 一ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キシ 一 5 , 7 —ジス ルホ - 1 — ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 ー ス ルホ ー ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ 一 5 — ス ルホ 一 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ
6 — スルホ ー 1 一 ナ フ チルのいずれかの基で あ る 、 上記 ( 1 ) 又は ( 2 ) に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま た はその塩
( 4 ) Aは、 R 1 と R 2 がそ れそれ独立に水素、 メ チ ル、 ェチ ル、 メ ト キ シ、 エ ト キシ、 メ ト キ シェ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キ シル、 カ ルボキ シル、 ス ルホ、 ァセ チルァ ミ ノ 、 n— プロ ピ ォニルァ ミ ノ ま たは ゥ レ イ ド を意味す る 一般式 ( 2 ) の基で あ る か、 ま た は R 3 が水素、 メ チル ま た は メ ト キ シで R 4 が水素 ま たはスルホ を意味する 一般式 ( 3 ) の基で あ る 、 上記 ( 1 ) な レ、 し ( 3 ) のい ずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たは その塩
( 5 ) Aは、 R 1 が メ チル、 メ ト キ シ ま たは メ ト キ シ ェ ト キ シ で あ り 、 R 2 が水素、 メ チル、 メ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キ シ ル、 ァセチ ルァ ミ ノ ま たは ゥ レ イ ド を 意味す る 一般式 ( 2 ) の 基で あ る、 上記 ( 1 ) な い し ( 4 ) の いずれか 1 項 に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たはそ の塩
( 6 ) Aは、 R 3 が水素 ま たは メ ト キ シ で あ り 、 そ して R 4 が スルホ を意味する 一般式 (3)の基で あ る 、 上記 (1)ない し ( 4 ) のいずれか 1 項に記載の トリスァゾ化合物 ま たはその塩
( 7 ) B は、 R 5 が水素、 メ チ ル、 メ ト キ シ、 塩素、 カ ルボ キ シル ま たはス ルホで あ り 、 そ して R 6 、 R 7 がそ れそれ独立 に ヒ ド ロ キシル、 ァ ミ ノ 、 カ ルボキ シ メ チルァ ミ ノ 、 カ ルボキ シ メ ト キ シ、 ァ セ チ ル ァ ミ ノ ま た は ゥ レ イ ド を 意味 す る 一般式 ( 4 ) の基であ る 、 上記 ( 1 ) な い し ( 6 ) のい ずれか 1 項に 記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たはその塩
( 8 ) mが 0 で あ る 、 上記 ( 1 ) ない し ( 7 ) の い ずれか 1 項 に記載の ト リ スァ ゾ化合物 ま たはその塩
( 9 ) 上記 ( 1 ) な レヽ し ( 8 ) の いずれか 1 項 に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たはそ の塩を含有す る事を特徴と す る 水性イ ン ク 組成物
( 1 0 ) 上記 ( 1 ) な い し ( 8 ) のいずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 も し く はそ の塩又は ( 9 ) の水性イ ン ク組成物で 着色さ れた着色体
( 1 1 ) 着色がプ リ ン タ に よ り な さ れた、 上記 ( 1 0 ) の着色体 に関す る 。
発明の実施の形態
以下、 本発明を詳細に説明す る 。
前記式 ( 1 ) で表さ れ る化合物において D は 1 個又は 2 個の ス ルホ基に よ っ て置換さ れた 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 1 一 ナ フ チル基 で あれば何で も よい が、 好 ま し く は 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 3 , 6 - ジス ルホ 一 1 —ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キシ 一 4 , 6 — ジス ルホ — 1 —ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ ー 2 , 4 — ジス ル ホ ー 1 ー ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 3 , 5 — ジ スル ホ ー 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 , 7 — ジス ルホ 一 1 —ナ フ チノレ、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 5 , 7 — ジ スルホ 一 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 — ス ルホ 一 1 — ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ ー 5 — スルホ ー 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 6 — ス ルホ ー 1 — ナ フ チル等が 挙げ ら れ、 更に好 ま し く は 8 — ヒ ド ロ キシ 一 3 , 6 — ジ ス ルホ 一 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 , 6 — ジス ルホ ー 1 —ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ ー 2 , 4 — ジ スルホ 一 1 一 ナ フ チル、 8 — ヒ ド ロ キ シ ー 4 — ス ルホ 一 1 — ナ フ チル等が挙げら れる 。 又、 前記式 ( 1 ) の A、 B において 、 ( C 1〜 C 4 ) アルキ ル基の例は メ チル、 ェチル、 n — プロ ピル、 イ ソ プロ ビル、 n — プチル、 イ ソ ブチル、 s e c — ブチルま たは t e r t — プチ ル等で あ り 、 好 ま し く は メ チル、 ェチルで あ る 。 ヒ ド ロ キ シル 基ま たは ( C 1〜 C 4 ) アルコ キシ基に よ っ て置換さ れて も よ い ( C 1〜 C 4 ) アルキル基の例は 2 — ヒ ド ロ キ シ ェチル、 2
— ヒ ド ロ キ シ プロ ピル、 1 ー ヒ ド ロ キ シ 一 1 — メ チルェチル、 メ ト キ シェチル、 エ ト キ シェチル等で あ り 好 ま し く は 2 — ヒ ド 口 キ シェチル、 メ ト キ シ ェチルで あ る 。 ヒ ド ロ キ シル基 ま た は ( C 1 〜 C 4 ) アル コ キ シ基に よ り 置換さ れて いて も ょ レヽ ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基の例は メ ト キ シ、 エ ト キ シ、 n— プロ ポキ シ、 イ ソ プロ ポ キ シ、 n— ブ ト キ シ、 s e c — ブ ト キ シ、 t e r t — ブ ト キ シ、 2 — ヒ ド ロ キ シ エ ト キ シ、 2 — ま た は 3 — ヒ ド ロ キ シ プロ ポキシ、 メ ト キ シェ ト キ シ、 エ ト キシ ェ ト キ シ、 n— ブ ロ ポキ シ エ ト キ シ、 イ ソ プ ロ ポ キ シ エ ト キ シ、 η— ブ ト キ シエ ト キ シ、 メ ト キ シ プロ ポキ シ、 エ ト キ シ プロ ポ キ シ、 η— プロ ポ キ シ プロ ポキ シ、 イ ソ プロ ポキ シ ブ ト キ シ、 η— プ 口 ポキ シ ブ ト キ シ、 2 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シエ ト キ シ等で あ り 、 好 ま し く は メ ト キ シ、 エ ト キ シ、 メ ト キシ ェ ト キ シ ま た はエ ト キ シエ ト キ シであ り 、 メ ト キ シ、 メ ト キシ ェ ト キ シ が特 に好 ま しい。 ヒ ド ロ キ シル基ま たは ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キシ基に よ つ て置換さ れて も よ い ( C 1 〜 C 4 ) アルキルア ミ ノ 基の例は 2 — ヒ ド ロ キ シェチルァ ミ ノ 、 2 — ヒ ド ロ キ シェチルメ チルァ ミ ノ 、 N , N— ジ ( 2 — ヒ ド ロ キ シェチル) ァ ミ ノ 、 2 — ヒ ド ロ キ シ プロ ピルア ミ ノ 、 3 — ヒ ド ロ キ シプロ ピルァ ミ ノ 、 メ ト キ シェチルァ ミ ノ 、 エ ト キ シェチルァ ミ ノ 等で あ り 、 好 ま し く は 2 — ヒ ド ロ キ シェチルァ ミ ノ 、 メ ト キシ ェチルァ ミ ノ 、 3 — ヒ ド ロ キシ プロ ピルァ ミ ノ で あ る 。 ヒ ド ロ キ シル基 ま た は ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基に よ り 置換さ れて いて も よ い ( C l 〜 C 4 ) アルカ ノ ィ ルァ ミ ノ 基の例はァセ チルァ ミ ノ 、 n — プロ ピオニルァ ミ ノ 、 イ ソ ブロ ピオニルァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キシ ァセ チ ルァ ミ ノ 、 2 — ま た は 3 — ヒ ド ロ キ シ 一 n — プロ ピオニルア ミ ノ 、 2 — ま たは 3 — メ ト キ シ 一 n — プロ ピオニルァ ミ ノ ま たは プチ リ ルア ミ ノ 等で あ る 。 こ れ ら の 中で も ァセ チルア ミ ノ が特 に好 ま しい 。 モ ノ ま たは ビス 一 カ ルボキシ ー ( C 1 〜 C 3 ) ァ ルキルア ミ ノ 基の例はカ ルボキ シ メ チルア ミ ノ 、 カ ルボキ シェ チルァ ミ ノ 、 カ ルボ キ シ プロ ピルァ ミ ノ 、 ビス 一 カ ルボキ シ メ チルァ ミ ノ 、 ビス 一 カルボキ シェチルァ ミ ノ 、 ビス 一 カ ルボキ シ ブロ ピルァ ミ ノ で あ り 、 好ま し く はカルボキ シ メ チルァ ミ ノ 、 ビス 一 カルボキ シ メ チルア ミ ノ 、 カ ルボキ シェチルア ミ ノ で あ る 。 カ ルボキ シ 一 ( C 1 〜 C 3 ) アル コ キ シ基の例はカ ルボキ シ メ ト キシ、 カ ルボキシエ ト キ シ、 カ ルボキ シ プロ ポキ シで あ り 、 カ ルボキ シメ ト キシが特に好ま しい。
R 1 、 R 2 は好 ま し く はそ れそれ独立 に水素、 メ チル、 ェチ ル、 メ ト キ シ、 エ ト キシ、 メ ト キ シェ ト キ シ、 エ ト キシ ェ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キシリレ、 カ ルボキシル、 スルホ、 ホス ホ ノ 、 ァセ チルァ ミ ノ 、 n — ブロ ピオニルァ ミ ノ ま たは ゥ レ イ ド を意 味す る 。 水素、 メ チル、 メ ト キシ、 メ ト キ シ ェ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キ シル、 カ ルボキ シル、 ァセ チ ルァ ミ ノ ま た は ウ レ イ ド が特に好ま しい。
一般式 ( 2 ) は好 ま し く は下記のい ずれかの 中 間成分か ら 誘 導さ れる :
1 一 ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シ ー 5 — メ チルベ ンゼ ン、 1 ー ァ ミ ノ 一 2 , 5 — ジ メ チルベン ゼ ン、 1 _ ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シ 一 5 ー ァセ チルァ ミ ノ ベ ンゼ ン、 1 —ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シ ェ ト キ シ ー 5 — ァセ チルァ ミ ノ ベ ンゼ ン、 1 一ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シ ベ ンゼ ン、 1 —ァ ミ ノ 一 2 — メ チルベ ンゼ ン、 1 ー ァ ミ ノ 一 2 , 5 — ジ メ ト キ シベ ン ゼ ン、 1 —ア ミ ノ ー 2 — メ チル 一 5 — ァセ チルァ ミ ノ ベ ンゼ ン、 1 —ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シ ー 5 — ゥ レ イ ド ベ ンゼ ン、 1 —ア ミ ノ ー 2 — メ チル 一 5 — ゥ レ イ ドベ ンゼ ン、 1 —ァ ミ ノ 一 3 — メ ト キ シベンゼ ン 、 1 一 ア ミ ノ ー 3 — メ チル ベ ン ゼ ン、 1 一 ア ミ ノ ー 2 — ( 2 , ー ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ ) 一 5 — メ チルベ ンゼ ン 、 3 — ァ ミ ノ 安息香酸、 3 — ァ ミ ノ 一 4 一 メ チル安息香酸、 3 —ア ミ ノ ー 4 — メ ト キ シ安息香酸、 2 , 4 ー ジァ ミ ノ 安息香酸、 2 , 4 — ジァ ミ ノ ベ ンゼ ン ス ルホ ン酸、 2 — ア ミ ノ ー 4 ー ァセ チルァ ミ ノ ベ ン ゼ ン ス ルホ ン酸、 3 — ァ ミ ノ ベ ンゼ ン ホス ホ ン酸、 4 ー メ ト キ シ 一 3 — ア ミ ノ フ エ ノ 一 ル、 2 , 4 — ジア ミ ノ アニ ソ 一ル。
R 3 は好 ま し く は水素、 メ チル、 ェチル、 メ ト キ シ ま た は ェ ト キ シであ る 。 特に水素、 メ チル ま たはメ ト キシ が好 ま し い。
R 4 は好ま し く はスルホであ る 。
一般式 ( 3 ) の残基 A は 中 間成分 と して の 1 ー ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン 一 2 — ス ルホ ン酸、 1 —ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン 一 3 — ス ルホ ン 酸、 1 —ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン 一 5 — ス ルホ ン酸、 1 ー ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン 一 6 — ス ルホ ン酸、 1 —ァ ミ ノ ナ フ 夕 レ ン 一 7 — ス ルホ ン酸、 1 ー ァ ミ ノ ナ フ 夕 レ ン 一 8 — ス ルホ ン酸 ま た は 1 一 ア ミ ノ ー 2 — メ ト キ シナ フ タ レ ン 一 6 — ス ルホ ン酸か ら 誘導さ れた 残基で あ る のが特に好ま し い。
一般式 ( 1 ) にお け る ナ フ タ レ ン残基が誘導さ れ る成分は m が 0 の と き 1 — ヒ ド ロ キ シ ー 3 — スルホ ー 7 — ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン ( ァ酸) で あ り 、 mが 1 の と き は 1 — ヒ ド ロ キ シ 一 3 , 6 - ジス ルホー 7 —ァ ミ ノ ナ フ タ レ ン ( 2 R酸) で あ る 。
R 5 は水素、 メ チル、 メ ト キ シ、 塩素、 力 ルポ キ シル ま た は ス ルホ等で あ り 、 好 ま し く は メチル、 ェチル、 メトキシ、 エトキシ ま たはス ルホで あ る 。 特に水素 ま たはス ルホが好ま しい。 R 6、 R 7 は そ れぞ れ独立 に ヒ ド ロ キ シ ル、 ァ ミ ノ 、 カ ルボ キ シ メ チルァ ミ ノ 、 カルボキ シ プロ ピルァ ミ ノ 、 ビス 一 カ ルボ キ シ メ チルァ ミ ノ 、 ァセ チルァ ミ ノ ま たは ゥ レ イ ド 等で あ り 、 ヒ ド ロ キシル、 ァ ミ ノ 、 ァセ チルァ ミ ノ 、 カ ルボキ シ メ チルァ ミ ノ が特に好 ま し レヽ。
一般式 ( 4 ) の残基 B は中 間成分 と して 1 , 3 — フ エ 二 レ ン ジァ ミ ン、 レ ゾル シ ン、 3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール、 2 — ァ ミ ノ 一 4 ー ァセチルァ ミ ノ ベ ン ゼ ン ス ルホ ン酸、 2 , 4 — ジァ ミ ノ べ ンゼ ン スルホ ン酸、 2 , 4 — ジァ ミ ノ 安息香酸、 2 , 4 — ジ ァ ミ ノ ト ルエ ン、 2 , 4 — ジア ミ ノ アニ ソ一ル、 2 , 4 — ジ ア ミ ノ ク ロ ルベ ン ゼ ン、 1 , 3 — ビス 一 カ ルボキ シ メ チルァ ミ ノ べ ン ゼ ン、 1 一 ア ミ ノ ー 3 — ァセ チルァ ミ ノ ベ ン ゼ ン、 1 —ア ミ ノ 一 2 — メ ト キシ 一 5 — ァセ チルァ ミ ノ ベ ンゼ ン、 1 ー ァ ミ ノ 一 2 — メ チル 一 5 — ァセ チルァ ミ ノ ベ ンゼ ン、 1 —ア ミ ノ ー 2 ー メ ト キシ 一 5 — ウ レ イ ド ベ ンゼ ン、 2 , 4 — ジ ヒ ド ロ キ シ安 息香酸、 1 一 ア ミ ノ ー 2 — メ チル ー 5 — ゥ レ イ ド ベ ンゼ ン な ど があ げ ら れ、 好 ま し く は 1 , 3 — フ エ 二 レ ン ジァ ミ ン、 レ ゾル シ ン、 3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール、 2 , 4 — ジ ァ ミ ノ ベ ンゼ ン ス ル ホ ン酸であ る が、 こ れ ら は混合物で も使用で き る 。 塩は、 無機 ま たは有機の陽イ オ ン の塩で あ る 。 適当 な無機塩 は、 アルカ リ 金属塩お よ びアルカ リ 土類金属塩であ り 、 好 ま し い無機塩は、 リ チ ウ ムお よびナ ト リ ウ ムの塩であ る 。 又適当 な 有機塩 と し て は、 一般式 ( 5 ) で示さ れる ア ン モニ ゥ ム塩があ げ ら れる 。
R8
Figure imgf000016_0001
上記一般式 ( 5 ) において、 R 8 ない し R 1 1 は互い に独立 に 水素原子、 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基、 ヒ ド ロ キ シ — ( C l 〜 C 4 ) アルキル基ま たは ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ ー ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基であ る 。 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基 と しては、 例え ばメ チル基、 ェチル基、 n— プロ ピル基、 i 一プロ ビル基、 n — プチ ル基、 i 一 ブチル基、 第二ブチル基、 第三 ブチル基等が あ げ ら れる 。 ヒ ド ロ キシ ー ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基と しては、 例え ば ヒ ド ロ キシ メ チル基、 ヒ ド ロ キ シェチル基、 3 — ヒ ド ロ キ シ プ ロ ピル基、 2 — ヒ ド ロ キ シ プロ ピル基、 4 ー ヒ ド ロ キ シ ブチル基、 3 — ヒ ド ロ キ シ ブチル基、 2 — ヒ ド ロ キ シ ブチル基 等があ げ ら れる 。 ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ ー ( C 1 〜 C 4 ) アルキ ル基 と して は、 例え ば ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ メ チル基、 2 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シェチル基、 3 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ プロ ピル基、 2 — ヒ ド ロ キ シェ ト キ シ ブロ ピル基、 4 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ プチル基、 3 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ ブチル基、 2 — ヒ ド ロ キ シ ェ ト キ シ ブチル基等があ げ ら れろ 。 次に、 式 ( 5 ) の化合物の具体例 を (表 1 ) に示す。 化合物 No. R 8 R 9 R 1 0 R 1 1
5-1 H -C2H40H -C2H40H - C2H40H
5-2 CH3 -C2H40H -C2H40H - C2H40H
5-3 H -CH2CH(0H)CH3 -CH2CH(0H)CH3 - CH2 CH(0H)CH3
5-4 CH3 -CH2CH(0H)CH3 -CH2CH(0H)CH3 -CH2CH(0H)CH3
5-5 H - C2H40H H -C2H44 OH
5-6 CH3 -C2H40H H - C2H40H
5-7 H -CH2CH(0H)CH3 H -CH2CH(0H)CH3
5-8 CH3 -CH2CH(0H)CH3 H -CH2CH(0H)CH3
5-9 CH3 -C2H40H CH3 -C2H40H
5-10 CH3 -CH2CH(0H)CH3 CH3 -CH2 CH(0H)CH3
次に 一般式 ( 1 ) で示 さ れる ト リ ス ァ ゾ化合物の具体例 を - 般式 ( 1 ― 1 ) (表 2 ) 〜一般式 ( 1 一 5 ) 表 ( 2 7 ) に示す
Figure imgf000017_0001
丫 O
Figure imgf000018_0001
x
Figure imgf000018_0002
$s o 一般式 (1-1)
化合物 N o . A
Figure imgf000019_0001
=\
0017 ^-NHCH2C00H
NHCOCH a
Figure imgf000019_0002
0020
NH2
OH
Figure imgf000019_0003
.SO3H
0022 NH2
NH2 '
Figure imgf000019_0004
COOH
0026 OH
OH
.SO3H
0027 NH2
NH2
Figure imgf000019_0005
.S03H ―
0029
NH2
NH2 OH ,§/ OAV一Y:£ ,8i6¾l
こ: (
Figure imgf000020_0001
o
O O Q 寸
O O O
。 Y 06i卜6 OAV/ iυ ,卜
¾こ:,
Figure imgf000021_0001
0 0一
Figure imgf000021_0002
g g
>
Figure imgf000022_0001
^ 一般式 (1-1)
化合物 N o. A
Figure imgf000023_0001
0075 NH3
Figure imgf000023_0002
Figure imgf000024_0001
一般式 (1-2)
化合物 N o. A
Figure imgf000025_0001
0087
OH
Figure imgf000025_0002
COOH OH
0089
OH
Figure imgf000025_0003
0092 ^-NHCH2CQ0H
NHCHjCOOH
Figure imgf000025_0004
0094 hNHCH2C00H
NHCOCH 3
Figure imgf000025_0005
NHCOCH-,
Figure imgf000025_0006
COOH
0098
OH
Figure imgf000025_0007
0100
^-NHCH2COQH NHCH2COOH —般式 (1-2)
Figure imgf000026_0001
0102 -NHCH2COOH
N NHHCCOOCCHト a
Figure imgf000026_0002
S03H
0107
Figure imgf000026_0003
0110
OH
Figure imgf000026_0004
.S03H
0112
_ "NH2
NH2
0113
NHCOCH 3
.S03H ―
0114
"nh NH,
NH2 2 + OH -' —般式 (1-2)
化合物 N o. A
Figure imgf000027_0001
ζ
Figure imgf000028_0001
:、3 S0H 3 、0HS
280一 0CH
一般式(卜 2)
Figure imgf000029_0001
0146
NH2
0147
OH
Figure imgf000029_0002
0150
OCH2COOH
Figure imgf000029_0003
0158
OH 一般式 (1-2)
化合物 N o A
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000030_0002
Figure imgf000030_0003
Figure imgf000031_0001
—般式 ( 1 -3)
ィ匕
Figure imgf000032_0001
0172
H,
O ς N H
0173
OH
H
Figure imgf000032_0002
0177
o- NH2
OH
Figure imgf000032_0003
0180
NHCH2COOH
^ NHCH2COOH OCH2CH2OCH3
0181
Q-NH2 OH
Figure imgf000032_0004
S03H
0183
NH2 -般式(卜 3)
化合物 N 0 .
Figure imgf000033_0001
Figure imgf000033_0002
0193 NH2
Q-
OH
SO3H
0194 NH2
0195
Figure imgf000033_0003
—般式 (1-3)
Figure imgf000034_0001
0197
•S03H
0198 NH, 2COOH
0QH
Figure imgf000034_0002
0205
OH
Figure imgf000034_0003
0210
OH 一般式 (1-3)
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000035_0002
Figure imgf000035_0003
Figure imgf000036_0001
—般式い- 4)
Figure imgf000037_0001
0223
OH
Q-
OH
0224 COOH
OH
-
OH
0225 a ίο όΗ
0226
Figure imgf000037_0002
0227
■NHCH2COOH
NN oHHCCHH52COOH
0228 -NH9
NHCOCH 3
0229 ゝ ^-NHCH2COOH
NHCOCH 3
Figure imgf000037_0003
NHCOCH a
0231
0232
OH
COOH
0233
OH
Figure imgf000037_0004
0235
-NHCH2COOH NHCH2COOH —般式 (1 -4)
NH2
Figure imgf000038_0001
OH
,S03H
0242
'
Figure imgf000038_0002
0247
NHCOCH 3
0248 S03H ―
NH OH 一般式 (1-4)
化合物 N o,
Figure imgf000039_0001
0255
OH
OH
Figure imgf000039_0002
COOH
0260 OH c
OH
0261 S03H NH2
0262 .COOH
NH, 2
Figure imgf000040_0001
0
Figure imgf000041_0001
ro 一般式 (1-4)
ィ匕合物 N o . A
Figure imgf000042_0001
Figure imgf000043_0001
8T0/86dT/XDJ 0L6LflS6 ΟΛ 一般式 (1-5)
Figure imgf000044_0001
0303
OH
Figure imgf000044_0002
S03H
0306
Figure imgf000044_0003
0310 OH
OH
COOH
0311 OH
OH
Figure imgf000044_0004
0313 ゝ NHCH2COOH
Figure imgf000044_0005
.S03H
0316
NH2 一般式 (1-5)
化合物 N o.
Figure imgf000045_0001
COOH
H
0320 0- O
OH
Figure imgf000045_0002
0327
OH
Figure imgf000045_0003
S03H
0329 NH2
NH2 —般式(1-5)
Figure imgf000046_0001
0336 ,S03H
/= SC -NH2
Figure imgf000046_0002
n
6
Figure imgf000047_0001
一般式 ( 1 ) で示される化合物は、 例えば次のよ う な方法で 合成 し得る。 即ち 般式 ( 6 )
Figure imgf000048_0001
(式中、 Yは水素原子、 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基、 ノヽロ ゲン を意味 し、 Aは前記の意味を有する)
の化合物を水性媒体中でジァゾ化 し、 一般式 ( 7 )
Figure imgf000048_0002
(式中、 mは 0 または 1 である)
の化合物とカ ッ プリ ングし、 生成した一般式 ( 8 )
Figure imgf000048_0003
(式中、 A、 Y、 mは前記の意味を有する )
のジスァゾ化合物を加水分解し一般式 ( 9 )
Figure imgf000049_0001
(式中、 A または mは前記の意味を有する)
と したのち 般式 ( 9 ) をジァゾ化 し 般式 ( 4 ' ) の化 合物とカ ツ プリ ングさせるか、
Figure imgf000049_0002
(式中、 R R R 7は前記の意味を有する)
ある いは一般式 ( 8 ) を再びジァゾ化 し、 一般式 ( 4 ' ) の化 合物とカ ッ プリ ングさせたのち加水分解する こ とによ り 合成 し 得る。
一般式 ( 6 ) 、 ( 7 ) 、 ( 4 ' ) の化合物はそれそれ公知方 法によ って製造する こ とがで き る。 又一般式 ( 6 ) の化合物の ジァ ゾ化はそ れ 自体公知の方法で 実施さ れ、 た と え ば無機酸媒質中例 え ば — 5 〜 3 0 °C、 好 ま し く は 0 〜 1 0 °Cの温度で 亜硝酸塩、 た と えば亜硝酸ナ ト リ ウ ム の ご と き 亜 硝 酸 ア ル 力 リ 金 属 塩 を 使 用 し て 実 施 さ れ る 。
一般式 ( 6 ) の化合物の ジァ ゾ化物 と一般式 ( 7 ) の化合物 と のカ ツ プ リ ン グも それ 自体公知の条件で実施さ れ る 。 水性 ま た は水性有機媒体中 、 例 え ば 一 5 〜 3 0 °C、 好 ま し く は 0 〜 1 0 °Cの温度な ら び に弱酸性な い し アル力 リ 性の p H値 を使用 す る のが有利で あ る 。 好 ま し く は 中性ない し アル力 リ 性の p H 値、 た と え ば p H 7 〜 l 1 で実施さ れ る 。 こ の p H値の調整は 塩基の添加 に よ っ て実施さ れる 。 塩基 と し て は、 た と え ば水酸 化 リ チ ウ ム、 水酸化ナ ト リ ゥ ム の ご と き アル力 リ 金属水酸化物、 炭酸 リ チ ウ ム、 炭酸ナ ト リ ウ ム ま たは炭酸カ リ ウ ム の ご と き ァ ルカ リ 金属炭酸塩、 酢酸ナ ト リ ゥ ムの ご と き アル力 リ 金属酢酸 塩、 あ る いはアンモニアまたは有機ァミ ンなどが使用できる。 一般式 ( 6 ) と ( 7 ) の化合物は本方法において はほぼ化学量論量で使 用 さ れる 。
一般式 ( 8 ) の化合物の加水分解に よ る 一般式 ( 9 ) の化合 物の製造も それ 自 体公知 の方法で実施さ れ る 。 有利 には水性ァ ルカ リ 性媒質中で加熱す る 方法で あ り 、 た と え ば一般式 ( 8 ) の化合物の反応溶液に水酸化ナ ト リ ゥ ム ま たは水酸化力 リ ゥ ム を力 Πえ P H を 1 1 以上 と し たの ち、例えば 2 0 〜 150 °Cの温度、 好 ま し く は 3 0 〜 100°Cの温度に加熱す る こ と に よ っ て実施さ れる 。 こ の と き反応溶液の p H値は好 ま し く は 1 0 〜 1 2 に維 持さ れる 。
加水分解に よ り 得 ら れた一般式 ( 9 ) の化合物の ジァ ゾ化は 上 記 一 般式 ( 6 ) の ジ ァ ゾ 化 と 同 様 の 条件 で 実施 さ れ る 。
そ して ジァ ゾ化 さ れた一般式 ( 9 ) の化合物 と 一般式 ( 4 ' ) の化合物 と の 力 ッ プ リ ン グも それ 自 体公知の条件で実施さ れる 。 水性 ま た は水性有機媒体中 、 例 え ば 0 ~ 3 0 °C、 好 ま し く は 1 0 〜 2 0 °Cの温度な ら びに p H 4 〜 l 0 、 好 ま し く は 6 〜 8 において実施さ れる 。
カ ヅ プ リ ン グ反応後、 本発明に よ る 一般式 ( 1 ) で示 さ れる ト リ ス ァ ゾ化合物は、 鉱酸の添加に よ り 遊離酸の形で単離す る 事がで き、 こ れか ら 水 ま たは酸性化 し た水 に よ る洗浄に よ り 無 機塩を 除去す る 事が出来 る 。 次に、 こ の様に して得 ら れ る低い 塩含有率を有す る 酸型色素は、 水性媒体中で水酸化物お よび/ ま た は 炭酸塩、 例 え ば L i O H 、 L i 2 C 0 3 N a O H、 N a 2 C 0 3 ま たは K 2 C 0 3 ま たはァ ミ ン に よ り 中和す る こ と に よ り 対応す る塩の溶液 と す る こ と が 出来 る 。 好 ま しい ァ ミ ン と して は、 例え ばア ンモ ニア、 エ タ ノ ールァ ミ ン 、 ジェ タ ノ 一 ルァ ミ ン、 ト リ エ タ ノ ールァ ミ ン、 N — メ チル 一 N —エ タ ノ ー ルァ ミ ン、 N — メ チル一 Ν , Ν — ジエ タ ノ ールァ ミ ン、 2 — ( 2 ー ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ) ー ェチルァ ミ ン、 ジ ー 2 — ( 2 — ヒ ド ロ キ シ エ ト キ シ) 一ェチルァ ミ ンお よ び ト リ ー 2 — ( 2 — ヒ ド ロ キ シエ ト キ シ) ーェチルァ ミ ン等があ げ ら れる 。
一般式 ( 1 ) で示 さ れ る ト リ ス ァ ゾ化合物は、 紙、 セ ル ロ ー ス、 羊毛、 皮革等の天然及びそれ ら と 合成繊維材料 と の混紡品 の染色 に適 して お り 、 さ ら には こ れ ら の化合物は、 筆記用 イ ン ク お よび記録用液の製造に適 して い る 。
一般式 ( 1 ) で 示 さ れ る 本発明の ト リ ス ァ ゾ化合物を含む反 応液は、 記録用 ィ ン ク組成物の製造に その ま ま 直接使用 す る事 が出来 る 。 しか し、 ま ず こ れ ら の化合物を乾燥、 例 えばス ブ レ 一乾燥 し、 次にィ ン ク組成物に加工す る こ と もで き る。
最終製品の記録用 イ ン ク組成物は、 一般式 ( 1 ) で示 さ れる 本発明のポ リ ア ゾ化合物 を例え ば 0 . 1 〜 2 0 重量%、 よ り 好 ま し く は 1 〜 1 0 重量%、 更に好 ま し く は 2 〜 8 重量%程度含 有す る 。
本発明の イ ン ク組成物 には、 さ ら に水溶性有機溶剤 を例え ば 0〜 3 0 重量%、 イ ン ク 調製剤 を例え ば 0 〜 5 重量%含有 して レ、 て も 良レヽ 。
本発明の水性イ ン ク組成物は、 前記の一般式 ( 1 ) で示さ れ る ト リ スァ ゾ化合物 を水 ま たは水性溶媒 (水溶性有機溶剤又は 水 と混和可能な有機溶剤 を含む水) に溶解 した も のであ る 。 こ の水性イ ン ク 組成物 を ィ ン ク ジ エ ツ ト プ リ ン タ 用 の イ ン ク と し て使用 する 場合、 ト リ ス ァ ゾ化合物 と して は金属陽イ オ ン の塩 化物、 硫酸塩等の無機物の含有量が少な い も の を用 い る の が好 ま し く 、 そ の含有量の 目 安は例えば 1 %以下程度で あ る 。 無機 物の少ない ト リ ス ァ ゾ化合物 を製造す る に は、 例え ば逆浸透膜 に よ る 方法等通常の方法で、 脱塩処理すれば よい 。
水溶性有機溶剤 と して は、 例え ばメ タ ノ ール、 エ タ ノ ール、 プロ ノ ノ 一ル、 イ ソ プロ ノ ノ ール、 ブ夕 ノ ール、 イ ソ ブタ ノ 一 ル、 第二ブ夕 ノ ール、 第三 ブタ ノ ール等の C 1 〜 C 4 アルカ ノ ール、 N, N — ジ メ チルホルム ア ミ ド ま たは N , N — ジ メ チル ァセ ト ア ミ ド 等の カ ルボ ン酸ア ミ ド、 £ 一力 プ ロ ラ ク タ ム 、 N — メ チノレ ピ ロ リ ジ ン 一 2 — オ ン等の ラ ク タ ム、 1 , 3 — ジ メ チ ルイ ミ ダゾ リ ジ ン 一 2 — オ ン ま たは 1 , 3 — ジ メ チルへキサ ヒ ド ロ ピ リ ミ ド ー 2 — オ ン等の環式尿素類、 アセ ト ン、 メ チルェ チルケ ト ン 、 2 — メ チル 一 2 — ヒ ド ロ キ シペ ン タ ン 一 4 一 オ ン 等の ケ ト ン ま たはケ ト アルコ ール、 テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン 、 ジォ キサ ン等の環状エーテル、 エチ レ ン グ リ コ ール、 1 , 2 — ま た は 1 , 3 — プロ ピ レ ン グ リ コ 一ル、 1 , 2 — ま たは 1 , 4 ー ブ チ レ ン グ リ コ ール、 1 , 6 — へキ シ レ ン グ リ コ 一ル、 ジ ェチ レ ン グ リ コ ーノレ、 ト リ エチ レ ン グ リ コ 一ル、 ジ プロ ピ レ ン グ リ コ ール、 チォ ジ グ リ コ 一ル、 ポ リ エチ レ ン グ リ コ 一ル、 ポ リ プロ ピ レ ン グ リ コ ール等の ( C 2 〜 C 6 ) アル キ レ ン単位を有す る モ ノ マー、 オ リ ゴマー ま たはポ リ アルキ レ ン グ リ コ 一ル ま たは チォ グ リ コ ール、 グ リ セ リ ン、 へキサ ン 一 1 . 2 . 6 — ト リ オ —ル等のポ リ オ一ル ( ト リ オ一ル) 、 エチ レ ン グ リ コールモ ノ メ チルエーテル ま た はエチ レ ン グ リ コ 一ルモ ノ ェチルエーテル、 ジエチ レ ン グ リ コ ールモ ノ メ チルエーテル又は ジエチ レ ン グ リ コ ールモ ノ ェチルエーテ ル又は ト リ エチ レ ン グ リ コ ールモ ノ メ チルエーテル又は ト リ エチ レ ン グ リ コ ールモ ノ ェチルエーテル 等の多価アル コ ールの ( C 1 〜 C 4 ) アルキルェ一テル、 ァ一 プチ 口 ラ タ ト ン ま たはジ メ チルスルホキシ ド等があ げ ら れる 。 イ ン ク調製剤 と し ては、 例えば防腐防黴剤、 p H 調整剤、 キ レ ー ト 試薬、 防鲭剤、 水溶性紫外線吸収剤、 水溶性高分子化合 物、 染料溶解剤、 界面活性剤な どがあ げ ら れる 。
防腐防黴剤 と して は、 例 えば無水酢酸ソ ーダ、 ソ ル ビ ン酸ソ —ダ、 2 — ピ リ ジ ン チオール一 1 — オキサ イ ド ナ ト リ ウ ム、 安 息香酸ナ ト リ ウ ム、 ペ ン タ ク ロ ロ フ エ ノ 一ルナ ト リ ウ ム等があ げ ら れる 。
p H 調整剤 と して は、 調合さ れる ィ ン ク に悪影響 を及ぼさ ず に、 イ ン ク の p H を例え ば 8 . 0 〜 1 1 . 0 の範囲 に制御で き る も のであれば任意の物質 を使用 す る こ と がで き る 。 そ の例 と して 、 例え ば ジ エ タ ノ ールァ ミ ン、 ト リ エ タ ノ ールァ ミ ン な ど の アルカ ノ 一ルァ ミ ン、 水酸化 リ チ ウ ム、 水酸化ナ ト リ ウ ム、 水酸化力 リ ゥ ム な どのアル力 リ 金属の水酸化物、 水酸化ア ン モ 二 ゥ ム、 あ る いは炭酸 リ チ ウ ム、 炭酸ナ ト リ ウ ム、 炭酸力 リ ウ ム な どのアルカ リ 金属の炭酸塩な どが挙げ ら れる 。
キ レ ー ト 試薬 と しては、 例え ばエチ レ ン ジァ ミ ン 四酢酸ナ ト リ ウ ム、 二 ト リ 口 三酢酸ナ ト リ ウ ム、 ヒ ド ロ キ シ ェチルェチ レ ン ジ ァ ミ ン 三酢酸ナ ト リ ウ ム、 ジエチ レ ン ト リ ア ミ ン五酢酸ナ ト リ ウ ム、 ゥ ラ シルニ酢酸ナ ト リ ウ ムな どがあ げ ら れる 。 防鯖剤 と して は、 例え ば、 酸性亜硫酸塩、 チォ硫酸ナ ト リ ウ ム、 チォ グル コ ール酸ア ン モ ニ ゥ ム、 ジ イ ソ プロ ピルア ン モ ニ ゥ ム ナ イ ト ラ イ ト 、 四硝酸ペ ン タ エ リ ス リ ト ール、 ジ シ ク ロ へ キ シルア ン モ ニ ゥ ム ナイ ト ラ イ ト な どがあ げ ら れ る 。
水溶性高分子化合物 と しては、 ポ リ ビニルアルコ ール、 セ ル 口 一ス誘導体、 ポ リ ア ミ ン、 ポ リ イ ミ ン等があ げ ら れる 。
水溶性紫外線吸収剤 と しては、 例え ばス ルホ化 し たベ ン ゾ フ ェ ノ ン、 ス ルホ化 したベンゾトリアゾールな どが挙げ ら れる 。
染料溶解剤 と して は、 例えば £ 一 力 プロ ラ ク タ ム、 エチ レ ン カ ー ボネ ー ト 、 尿素な どが挙げ ら れ る 。
界面活性剤 と して は、 例え ばァニオ ン系、 カ チオ ン系、 ノ ニ オ ン 系な どの公知の界面活性剤が挙げ ら れる 。
本発明の着色体は前記の本発明の化合物又は こ れ を含有す る 水性ィ ン ク 組成物で着色 さ れた も ので あ る 。 着色さ れる べ き も の と しては、 特に制限は無 く 、 例え ば紙、 繊維や布 (セ ル 口 一 ス、 ナ イ ロ ン、 羊毛等) 、 皮革、 カ ラ 一フ ィ ルタ 一用基材等が あ げ ら れる 。 着色法 と して は、 例えば浸染法、 捺染法、 ス ク リ — ン 印刷等の印刷法、 ィ ン ク ジ エ ツ ト プ リ ン 夕 に よ る方法等が あ げ ら れる が、 ィ ン ク ジ ェ ヅ ト プ リ ン 夕 に よ る 方法が好ま しい 。 一般式 ( 1 ) で示 さ れ る化合物 を含み、 他の化合物 (染料) を含有 して いて も 良い水性イ ン ク 組成物は、 印捺、 複写、 マ ー キ ン グ、 筆記、 製図、 ス タ ン ビ ン グ、 ま た は記録法、 特に ィ ン ク ジ エ ツ ト 印捺法 におけ る使用 に適す る 。 こ の場合著 し い高濃 度及び水、 日 光、 お よび摩擦に対す る 良好な耐性を有す る 高品 質の黒色印捺物が得 ら れ る 。 本発明の一般式 ( 1 ) で示 さ れ る ト リ ス ァ ゾ化合物は、 特に ィ ン ク ジ エ ツ ト 専用紙に おいて一層 高い耐光性を有す る 。
本発明に よ る水性ィ ン ク 組成物は貯蔵中沈澱の分離が生ぜず、 さ ら に本発明の水性イ ン ク 組成物 を ィ ン ク ジ エ ツ ト 印捺におい て使用 す る場合噴射 ノ ズルの閉塞が生 じな い 。 本発明の水性ィ ン ク 組成物 を ィ ン ク ジ エ ツ ト 印捺機におい て比較的長い時間一 定の再循環下 ま たは断続的にィ ン ク ジ エ ツ ト 印捺機を 中 間的遮 断下で使用 す る場合、 本発明の水性ィ ン ク 組成物は物理的性質 の変化 も生 じない。
実施例
以下 に本発明 を実施例 に よ り 更に具体的 に説明す る 。 尚、 本 文中 に部及び% と あ る のは、 特別の記載の ない限 り 重量基準で あ る 。 実施例 1
水 5 0 0 部中に式 ( 1 0 ) の化合物 6 2 . 1 部を弱アルカ リ 性で 溶解 し 亜硝酸ナ ト リ ウ ム 1 0 . 3 部 を 添力 [] し た 溶液 を
4 . 5 %塩酸 4 0 0部中に 5〜 1 0 Cにて滴下 しジァゾ化する
Figure imgf000058_0001
次いで、 得られた式 ( 1 0 ) の化合物のジァゾ懸濁液を、 水 5 0 0 部中 7 —ァ ミ ノ 一 1 — ヒ ド ロキシナフ タ レ ン一 3 —スルホ ン酸 2 2 . 9 部を溶解 した水溶液中に 0 〜 5 °Cの温度で約 3 0 分か けて滴下する。 この滴下の間、 カ ッ プ リ ングの p H値を炭酸ナ ト リ ウ ム水溶液の添加で 8 . 5 ~ 9 . 5 に保持する 。 滴下後、 更に 5 0 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 い ずれも p H 8 . 5〜 9 . 0で撹拌 しカ ッ プ リ ング反応を完結させる 次に水酸化ナ ト リ ウム溶液で p H値を 1 2 〜 1 3 に調整後、 の反応混合物を p H値 1 0 〜 1 1 、 温度 8 0〜 8 5 °Cで約 2時 間撹拌する。 このあ と室温まで冷却 し、 得られた溶液を濃塩酸 で p Hを 6 〜 7 まで中和 し塩化ナ ト リ ウム を加えて塩祈 し、 濾 過単離 して乾燥する事によ り 式 ( 1 1 ) の化合物
6 2 . 4部を得た。
Figure imgf000059_0001
上記で得 られた式 ( 1 1 ) の化合物 7 . 2部を温水 1 5 0部 に溶解 し、 そ して これに亜硝酸ナ ト リ ウム 0 . 8 3 部を添加 し た溶液を 4 . 5 %塩酸 5 0 部中に 1 0 〜 1 5 °Cにて滴下 しジァ ゾ化する。 次いで、 得ら れた式 ( 1 1 ) のジァゾ懸濁液に同温 度で 2 , 4 —ジァ ミ ノ ベンゼンスルホ ン酸 2 . 0部を添加 した のち反応懸濁液を炭酸ナ ト リ ゥム溶液にて約 1 時間かけて p H 6 . 5 に中和する 。 中和後、 更に 1 0 ~ 1 5 °Cで 3時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 いずれも p H 7 〜 8 で撹拌 しカ ヅ ブ リ ング 反応を完結させる。 このあ と濃塩酸にて p H値を 1 . 0 と した のち塩化ナ ト リ ゥム を加え酸塩析を行い、 析出 した染料を濾過 単離 して乾燥する事に よ り 黒色 ト リ スァゾ化合物 (化合物 No . 0005 ) 8 . 2 部を得た。 水中での こ の化合物の吸収スぺク トルは; Lm a x = 5 9 1 n mである 実施例 2
実施例 1 で得 ら れた式 ( 1 1 ) の化合物 を、 実施例 1 と 同様 の条件にて ジ ァ ゾ化 を行い、 得 ら れた ジァ ゾニ ゥ ム塩の懸濁液 に 3 — ア ミ ノ フ ヱ ノ ール 1 . 2 部 を添加 し たのち反応懸濁液 を 炭酸ナ ト リ ウ ム溶液にて約 1 時間かけて p H 6 . 5 に 中和す る 。 中和後、 更 に 1 0 〜 1 5 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 い ずれも P H 7 〜 8 で撹拌 し カ ツ プ リ ン グ反応 を 完結さ せ る 。 こ のあ と塩化ナ ト リ ゥ ム を加え塩析 を 行い、 析出 し た染料 を濾 過単離 して乾燥す る事に よ り 黒色 ト リ スァ ゾ化合物(化合物 No.
0 0 0 2 ) 7 . 9 部 を得た。 水中で の こ の化合物の吸収ス ぺ ク ト ルは 人 m a x = 5 9 8 n mで あ る 。
実施例 3
3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール を m— フ エ 二 レ ン ジァ ミ ン 1 . 1 部 と す る 以外に は実施例 2 と 同様の条件で カ ツ プ リ ン グ を行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 0 0 1 ) 8 . 1 部を得た 。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺク ト ルは lm a x = 5 9 4 n mで あ る 。
実施例 4
3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール を N , N ' — ジ カ ルボキシ メ チル ー m — フ エ 二 レ ン ジァ ン 2 . 3 部 と す る 以外には実施例 2 と 同様 の条件で力 ッ プ リ ン グを行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物(化合物 No
0 0 0 7 ) 9 . 0 部 を得た。 水中で の こ の化合物の吸収ス ぺク ト ルは え m a x = 5 8 2 n mであ る
実施例 5
3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール を レ ゾルシ ン 1 . 2 部 と す る以外には 実施例 2 と 同様の条件で カ ツ プ リ ン グを行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化 合物 (化合物 No.0 0 0 3 ) 8 . 2 部 を得 た。 水中での こ の化 合物の吸収スぺク ト ルは / m a x = 5 9 7 n mであ る
実施例 6
水 5 0 0 部中 に式 ( 1 2 ) の化合物 7 5 部 を 弱アル力 リ 性で 溶解 し亜硝酸ナ ト リ ウ ム 1 0 . 3 部 を 添加 し た 溶液 を 、
4 . 5 %塩酸 4 0 0 部中 に 5 〜 1 0 °Cにて滴下 し ジァ ゾ化す る
Figure imgf000061_0001
次い で、 得 ら れた式 ( 12 ) の ジァ ゾ懸濁液 を 、 水 500 部 中 7 —ア ミ ノ ー 1 ー ヒ ドロキシナ フ タ レ ン 一 3 —スルホ ン酸 2 2 部を溶解 した水溶液中に 0 〜 5 °Cの温度で約 3 0 分かけて滴下 する。 この滴下の間、 カ ヅ プ リ ングの p H値を炭酸ナ ト リ ウム 水溶液の添加で 8 . 5 〜 9 . 5 に保持する 。 滴下後、 更に 5
1 0 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 レ、ずれも p H 8 . 5
9 . 0 で撹拌 しカ ッ プ リ ング反応を完結させる。 そ して次に 水酸化ナ ト リ ウム溶液で P H値を 1 2 〜 1 3 に調整する 。 の 反応混合物を次に 8 0 〜 8 5 °Cの温度で約 2 時間撹拌する のあ と室温まで冷却 し、 得られた溶液を濃塩酸で p H を 6 〜 7 まで中和する。 こ のあ と塩化ナ ト リ ウ ムを加えて塩析 し、 濾過 単離 して乾燥する事によ り 式 ( 1 3 ) の化合物 6 8 . 2 部を得 た。
Figure imgf000062_0001
上記で得 られた式 ( 1 3 ) の化合物 8 . 0 部を温水 1 0 0 部 に溶解 した後、 これに亜硝酸ナ ト リ ウ ム 0 . 8 3 部を添加 して 得た溶液を 、 4 . 5 %塩酸 5 0 部中 に 1 5 〜 2 0 °Cにて滴下 し ジァ ゾ化す る 。 次い で、 得 ら れた式 ( 1 3 ) の ジァ ゾ懸濁液に 同温度で 2 , 4 — ジ ァ ミ ノ ベ ンゼ ン ス ルホ ン酸 2 . 1 部 を添加 し たの ち、 反応懸濁液を 炭酸ナ ト リ ウ ム溶液にて約 1 時間かけ て p H 6 . 5 に 中和する 。 中和後、 更に 1 0 〜 1 5 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 。Cで 3 時間、 い ずれも p H 7 〜 8 で撹拌 しカ ツ プ リ ン グ反応を 完結さ せ る 。 こ のあ と濃塩酸にて反応液 p H値 を強 酸性 と し、 析出 し た染料 を濾別 し水で 洗浄 して 無機塩 を除去す る 。 そ して得 ら れた染料 ゥ エ ツ ト ケーキ を水 5 0 O m l 中 に懸 濁 し、 その染料べ一ス ト を 5 N水酸化 リ チ ウ ム溶液 7 0 m 1 に よ り 中和 し、 その後得 ら れ る 染料溶液 をス プ レ ー乾燥さ せ る こ と に よ り 、 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No . 0 0 2 7 ) の リ チ ウ ム塩 8 . 7 部が得 ら れた。 水中で の こ の化合物の吸収スぺ ク ト ルは Am a x = 6 0 4 n mで あ る 。
実施例 7
2 , 4 — ジ ァ ミ ノ ベ ン ゼ ンス ルホ ン酸を レ ゾルシ ン 1 . 2 部 と す る 以外は実施例 6 と 同様の条件に カ ツ プ リ ン グ を行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 0 2 5 ) 8 . 2 部を得た。 水 中で の こ のィ匕合物の吸収ス ぺク ト ルは Am a x = 6 0 6 n mで ある。
実施例 8
水 5 0 0 部中に式 ( 1 4 ) の化合物 6 6 . 4 部を弱アルカ リ 性で溶解後、 これに亜硝酸ナ ト リ ウ ム 1 0 . 3 部を添加 した溶 液を、 4 . 5 %塩酸 4 0 0 g中に 5 〜 1 0 °Cにて滴下 しジァゾ 化する
Figure imgf000064_0001
次いで、 得られた式 ( 1 4 ) の化合物のジァゾ懸濁液を、 水 5 0 0 部中 7 —ァ ミ ノ 一 1 ー ヒ ド ロキシナフ タ レ ン一 3 —スルホ ン酸
2 2 . 9 部を溶解 した水溶液中に 0 〜 5 °Cの温度で約 3 0 分か けて滴下する。 この滴下の間、 カ ッ プ リ ングの p H値を炭酸ナ ト リ ウ ム水溶液の添加で 8 . 5 〜 9 . 5 に保持する。 滴下後、 更に 5 〜 1 0 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 い ずれ も
P H 8 . 5 〜 9 . 0 で撹拌 しカ ヅ プ リ ング反応を完結させる。 そ して次に水酸化ナ ト リ ゥム溶液で P H値を 1 2 に調整 し、 この反応混合物を 7 0 〜 7 5 °Cの温度で約 4 時間撹拌する。 のあ と室温まで冷却 し、 得 られた溶液を濃塩酸で p H を 6
7 まで中和する。 こ のあ と塩化ナ ト リ ウム を加えて塩祈 し、 濾 過単離 して乾燥する事に よ り 式 ( 1 5 ) の化合物 6 9 . 5 部を 得た
Figure imgf000065_0001
上記で得 られた式 ( 1 5 ) の化合物 7 . 9 部を温水 1 0 0 部 に溶解 し、 そ してこれに亜硝酸ナ ト リ ウム 0 . 8 3 部を添加 し た溶液を、 4 . 5 %塩酸 5 0 部中に 1 0 〜 1 5 °Cにて滴下 しジ ァゾ化する。 次いで、 得 られた式 ( 1 5 ) のジァゾ懸濁液に同 温度で 2 , 4 —ジァ ミ ノ ベンゼンスルホン酸 2 . 1 部を添加 し たのち、 反応懸濁液を炭酸ナ ト リ ゥム溶液にて約 1 時間かけて
P H 6 . 5 に中和する。 中和後、 更に 1 0 〜 1 5 °Cで 3 時間、
1 5 〜 2 0 。Cで 3 時間、 いずれも p H 7 〜 8 で撹拌 しカ ツ プ リ ング反応を完結させる。 このあ と濃塩酸にて p H値を 1 . 0 と したのち、 塩化ナ ト リ ウム を加え酸塩析を行い、 析出 した染料 を濾過単離 して乾燥する事によ り 黒色 ト リ スァゾ化合物 (化合 物 No. 0 0 1 4 ) 8 . 9 部を得た。 水中でのこ の化合物の吸収 スぺク トルは Am a x = 5 9 O n mである。
実施例 9
実施例 8で得られた黒色ト リスァゾ化合物 (化合物 No .0 0 1 4 ) 8 . 0 部を 1 0 %塩酸水溶液 8 0 部中 8 0 〜 9 0 °Cで 6 時間加 熱 す る こ と に よ り 黒 色 ト リ ス ァ ゾ ィ匕 合 物 ( 化 合 物 N o . 0 0 4 8 ) 6 . 5 部を得た。 水中でのこの化合物の吸収スぺク ト ルは Am a x = 6 2 O n mである。
実施例 1 0
実施例 8 で得られた式 ( 1 5 ) の化合物を、 実施例 8 と 同様 の条件にて ジァゾ化を行い、 得られた ジァゾニゥム塩の懸濁液 に 3 —ア ミ ノ フ ヱ ノ ール 1 . 2 部を添加 したのち、 反応懸濁液 を炭酸ナ ト リ ウム溶液にて約 1 時間かけて p H 6 . 5 に中和す る。 中和後、 更に 1 0 ~ 1 5 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時 間、 いずれも p H 7 〜 8 で撹拌 しカ ツ プリ ング反応を完結させ る。 こ のあ と塩化ナ ト リ ウ ムを加え塩析を行い、 析出 した染料 を濾過単離 して乾燥する事によ り 黒色 ト リ スァゾ化合物 (化合 物 No .0 0 1 1 ) 7 . 9 部を得た。 水中でのこ の化合物の吸収 スぺク ト ルは /lm a x = 5 9 6 mであ る
実施例 1
2 , 4 ー ジァ ミ ノ ベンゼ ンスルホ ン酸を レ ゾルシ ン 1 2 部 と す る 以外は実施例 8 と 同様の条件で カ ツ プ リ ン グ を行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0012 ) 8 . 2部を得た。 水中 で の こ の化合物の吸収スぺ ク ト ルは え m a x = 6 0 2 n mで あ る
実施例 1 2
水 5 0 0 部中 に式 ( 1 6 ) の化合物 7 0 . 8部を弱アルカ リ 性で溶解後、 こ れに亜硝酸ナ ト リ ウ ム 1 0 . 3部を添加 し た溶 液を、 4 . 5 %塩酸 4 0 0 部中 に 5 〜 1 0 °Cに て滴下 し ジ ァ ゾ 化す る
(1 6)
Figure imgf000067_0001
次いで、 得られた式 ( 1 6 ) の化合物のジァゾ懸濁液を、 水 5 0 0 部中 7 —ア ミ ノ ー 1 — ヒ ド ロ キ シナ フ タ レ ン一 3 — スルホ ン酸 2 2 . 9 部を溶解 した水溶液中に 0 〜 5 °Cの温度で約 3 0 分か けて滴下す る。 この滴下の間、 カ ッ プ リ ン グの p H値を炭酸ナ ト リ ウ ム水溶液の添加で 8 . 5 〜 9 . 5 に保持する。 滴下後、 更に 5 〜 1 0 °Cで 3 時間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 い ずれ も p H 8 . 5 〜 9 . 0 で撹拌 しカ ッ プ リ ング反応を完結させる そ して次に水酸化ナ ト リ ゥム溶液で p H値を 1 1 2 に調整 し、 こ の反応混合物を 7 0 〜 7 5 °Cの温度で約 4時間撹拌する。 このあ と室温まで冷却 し、 得られた反応液を濃塩酸で p H を 6 〜 7 まで中和する。 このあ と塩化ナ ト リ ウ ムを加えて塩祈 し、 濾過単離 して乾燥する事によ り 式 ( 1 7 ) の化合物を 7 2 . 3 部を得た
Figure imgf000068_0001
上記で得 られた式 ( 1 7 ) の化合物 8 . 0 部を温水 1 0 0 部 に溶解 し、 そ してこれに亜硝酸ナ ト リ ウム 0 . 8 3 部を添加 し た溶液を、 4 . 5 %塩酸 5 0 部中に 1 0 〜 1 5 °Cにて滴下 しジ ァ ゾ化する 。 次いで 、 得 ら れた式 ( 1 7 ) の ジァ ゾ懸濁液に 同 温度で 2 , 4 ー ジァ ミ ノ ベ ンゼ ン ス ル ホ ン酸 2 . 1 部を 添加 し た のち 、 反応懸濁液 を炭酸ナ ト リ ゥ ム溶液 にて約 1 時間かけて p H 6 . 5 に 中和す る 。 中和後、 更 に 1 0〜 1 5 °Cで 3 時 間、 1 5 〜 2 0 °Cで 3 時間、 い ずれ も p H 7 〜 8 で撹拌 しカ ツ プ リ ン グ反応を 完結さ せ る 。 こ のあ と濃塩酸にて p H値 を 1 . 0 と し たの ち、 塩化ナ ト リ ウ ム を加え酸塩析を 行い、 析出 し た染料 を濾過単離 して乾燥す る 事に よ り 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合 物 No. 0 0 2 2 ) 8 . 9 部を得た 。 水中で の こ の化合物の吸収 スぺ ク ト ルは Am a x = 5 9 1 n mであ る 。
実施例 1 3
実施例 1 2 で得 ら れた 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 N 0 . 0 0 2 2 ) 8 . 0 部 を 1 0 %塩酸水溶液 8 0 部中 8 0〜 9 0 °C で 6 時間加熱す る こ と に よ り 黒色 ト リ スァ ゾ化合物(化合物 No . 0 0 5 1 ) 7 . 0 部 を得た。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺク ト ルは λπι & χ = 6 2 O n mで あ る 。
実施例 1 4
2 , 4 — ジァ ミ ノ ベ ン ゼ ンス ルホ ン酸を 3 — ア ミ ノ フ エ ノ 一 ル 1 . 2 部 と す る 以外は実施例 1 2 と 同様の条件で カ ッ プ リ ン グを行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 0 2 0 ) 8 . 0 部 を得た。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺ ク ト ルは 人 m a x = 5 9 8 n mで あ る 。
実施例 1 5
3 — ア ミ ノ フ エ ノ 一ル を m— フ エ 二 レ ン ジァ ミ ン 1 . 1 部 と す る 以外に は実施例 1 2 と 同様の条件で カ ッ プ リ ン グを 行い黒 色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No . 0 0 1 9 ) 7 . 9 部を得た 。 水中で の こ のィヒ合物の吸収スぺク ト ルは Am a x = 5 9 6 n m で あ る 。
実施例 1 6
水 5 0 0 部中 に式 ( 1 4 ) の化合物 6 6 . 4 部 を 弱アルカ リ 性で溶解後、 こ れに亜硝酸ナ ト リ ウ ム 1 0 . 3 部 を添加 し た溶 液を、 4 . 5 %塩酸 4 0 0 g 中 に 1 0 〜 1 5 °Cにて滴下 し ジァ ゾ化す る 。 次いで、 得 ら れた式 ( 1 4 ) の ジァ ゾ懸濁液 を、 水 5 0 0 部中 7 —ァ ミ ノ 一 1 — ヒ ド ロ キシナ フ タ レ ン 一 3 , 6 - ジス ルホ ン酸 3 1 . 9 部 を溶解 し た水溶液中 に 5 〜 1 0 °Cの温 度で約 1 時間かけて滴下す る 。 こ の滴下の 間、 カ ッ プ リ ン グの P H値 を炭酸ナ ト リ ウ ム水溶液の添加で 8 . 5 〜 9 . 5 に保持 す る 。 滴下後、 更 に 1 0 〜 1 5 °Cで 3 時間、 2 0 〜 2 5 °Cで 3 時間、 いずれも p H 9 . 0〜 9 . 5 で撹拌 しカ ッ プ リ ン グ反応 を完結さ せる 。 そ して次に水酸化ナ ト リ ゥ ム溶液で p H値 を
1 1 2 に調整 し、 こ の反応液を 7 0 〜 7 5 °Cの温度で約 4 時間撹拌する。 このあ と室温まで冷却 し、 得られた溶液を濃塩 酸で p Hを 4〜 5 まで中和する。 このあ と塩化ナ ト リ ウ ム を加 えて塩祈 し、 濾過単離して乾燥する事によ り 式 ( 1 8 ) の化合 物 7 3 . 8部を得た
Figure imgf000071_0001
上記で得 られた式 ( 1 8 ) の化合物 8 . 4部を温水 1 0 0部 に溶解 し、 そ して これに亜硝酸ナ ト リ ウム 0 . 8 3部を添加 し た溶液を 4 . 5 %塩酸 5 0部中に 2 0 〜 2 5 Cにて滴下 し ジァ ゾ化する。 次いで、 得られた式 ( 1 8 ) のジァゾ懸濁液に同温 度で 2 , 4 —ジァ ミ ノ ベンゼンスルホ ン酸 2 . 1 部を添加 した のち、 反応懸濁液を炭酸ナ ト リ ゥム溶液にて約 1 時間かけて p
H 6 . 5 に中和する 。 中和後、 更に 2 0〜 2 5 °C、 p H 7 〜 8 で 5 時間撹拌 しカ ッ プ リ ン グ反応 を完結さ せ る 。 こ のあ と 濃塩 酸にて p H値 を 4 . 0 と し たの ち 、 塩化ナ ト リ ウ ム を加え酸塩 析 を行い、 析出 し た染料 を濾過単離 し て乾燥す る事に よ り 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 2 3 4 ) 9 . 2 部を得た。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺク ト ルは 人 m a x = 6 0 5 n mで あ る 。
実施例 1 7
実施例 1 6 で得 ら れた式 ( 1 8 ) の化合物 を、 実施例 1 6 と 同様の条件にて ジ ァ ゾ化 を行い、 得 ら れた ジァ ゾニ ゥ ム塩の懸 濁液に 3 — ァ ミ ノ フ エ ノ ール 1 . 2 部 を添力 Π したの ち、 反応懸 濁液 を炭酸ナ ト リ ウ ム溶液にて約 1 時間か けて p H 6 . 5 に 中 和す る 。 中和後、 更に 2 0 〜 2 5 °C、 p H 7 〜 8 で 5 時間撹拌 しカ ツ プ リ ン グ反応 を完結さ せ る 。 こ のあ と塩化ナ ト リ ゥ ム を 加え塩析を行い、 析出 し た染料 を 濾過単離 して乾燥する 事に よ り 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No . 0 2 3 1 ) 7 . 9 部を得 た。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺ ク ト ルは lm a x = 6 0 6 mで あ る 。
実施例 1 8
2 , 4 ー ジァ ミ ノ ベン ゼ ン ス ルホ ン酸を レ ゾル シ ン 1 . 2 部 と す る 以外は実施例 1 6 同様の条件で カ ツ プ リ ン グ を行い黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 2 3 2 ) 8 . 2 部を得た。 水 中で の こ の化合物の吸収ス ぺク ト ルは ; lm a x = 6 0 8 n mで あ る 。
実施例 1 9
実施例 1 7 で得 ら れた黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No .0 2 3 1 ) 8 . 0 部 を 1 0 %塩酸水溶液 8 0 部 中 8 0 〜 9 0 °Cで 6 時間加熱す る こ と に よ り 黒色 ト リ ス ァ ゾ化合物 (化合物 No . 0 2 6 4 ) 6 . 5 部 を得た。 水中で の こ の化合物の吸収スぺク ト ルは 人 m a x = 6 2 4 n mで あ る 。
実施例 2 0
( A ) イ ン ク の作成
下記組成の液体を調製 し、 0 . 4 5 〃mの メ ン ブラ ン フ ィ ル 夕 一で 濾過す る 事に よ り 各ィ ン ク ジ エ ツ ト 用水性ィ ン ク 組成物 を得た。 組成 実施例 1 9 で得 ら れた各 ト リ ス ァ ゾ化合物 3 . 0部
(脱塩処理さ れた も の を使用 )
水 6 7 . 0 部 エチ レ ン グ リ コ ール 5 . 0部 グ リ セ リ ン 0 部
N メ チ レ ビ ロ リ ド ン 7 0 部 尿素 1 0 . 0 部
P A 3 . 0 部
( B ) イ ン ク ジ ェ ッ ト プ リ ン ト
イ ン ク ジ ェ ッ ト プ リ ン 夕 一 (商品名 E N C A D社 N 0 V A
J E T III) を 用 いて 、 普通紙 (キ ャ ノ ン プ リ ン タ 一ぺ一パ
— A 4 ( T L B 5 A 4 S ) ) 、 専用紙 A ( C o l o r B J
P a p e r L C l O l ( キ ャ ノ ン製) ) 及び専用紙 B (カ ラ 一 イ メ ー ジ ジ ェ ヅ ト 用 コ ー ト 紙 S T X 7 3 A 4 ( シ ャ ープ製) ) の 3種の紙に イ ン ク ジ ェ ッ ト 記録を行 っ た 。 ついで、 記録画像 の耐光堅牢度試験、 耐水堅牢度試験、 演色性の試験を行 っ た。
( C ) 記録画像の耐光堅牢度試験
力 一ボ ンアーク フ エ一 ド メ 一タ 一 (ス ガ試験機社製) を用い 記録画像に 2 0 時間照射 し た。 判定級は J I S L 一 0 8 4 1 に規定さ れた ブル一ス ケールの等級に準 じて決定 した。
( D ) 記録画像の耐水堅牢度試験
試験片を ビ一力 一 に張 っ た水にゆ る やかな撹拌 と 共に 2 分間 浸 し乾燥後、 試験処理前 と の化合物の脱落の程度 を 目視に よ り 判定す る 。
〇 脱落少ない。
△ 約半分程度脱落す る 。
X 脱落多い。
( E ) 演色性
標準光源の色相 を基準に タ ン グス テ ン光下で見た場合の変色 の程度 を 目視に よ り 判定す る 。
〇 色相変化小 さ い。
△ 色相変化やや大き い。
X 色相変化大。 比較例 1 、 2
イ ン ク ジ ェ ヅ ト プ リ ン ト の ブラ ッ ク と し て用 い ら れて い る か 又は提案さ れて い る 2 つの型の染料を採 り 上げ、 比較例 と して 験 し た。 ( 1 ) 比較例 1
c o o d B l a c k 2 か ら 前記 ( A ) ( B ) ί; 準 じて イ ン ク を作成 し プ リ ン ト した
( 2 ) 比較例 2
下記式 ( 1 9 ) で表さ れ る 染料か ら 前記 ( A ) ( Β ) に準 じ て イ ン ク を作成 し プ リ ン ト した
Figure imgf000076_0001
評価結果は表 2 8 に記載 し た
表 2 8
化合物 耐光堅牢度 (級) 耐水堅牢度 演色性
No. 普通紙 専用紙 A 専用紙 B 普通紙 専用紙 A 専用紙 Β
0001 5 4-5 5 △〜〇 〇 〇 〇
0002 4-5 4 5 △〜〇 〇 〇 〇
0003 4-5 3-4 4-5 Δ 〇 〇 〇
0005 5 4-5 5 △〜〇 〇 〇 〇
0007 4 3-4 4 〇 〇 〇 〇
0011 4-5 4 4 △〜〇 〇 〇 〇
0012 4-5 3-4 4 △ 〇 〇 〇
0014 5 5 5 △ 〇 〇 〇
0019 5 5 5 △〜〇 〇 〇 〇
0020 4-5 4 5 △〜〇 〇 〇 〇
0022 5 5 5 △〜〇 〇 〇 〇
0025 4-5 3 4 χ〜Δ 〇 〇 〇
0027 5 4 5 χ〜Δ 〇 〇 〇
0048 4-5 4 5 〇 〇 〇 〇
0051 4-5 4 5 〇 〇 〇 〇
0231 4-5 4 5 △ 〇 〇 〇
0232 4 4 4 △〜〇 〇 〇 〇
0234 5 5 5 △ 〇 〇 〇
0264 4-5 4 5 〇 〇 〇 〇 比較例 1 4-5 3 4-5 X 〇 X △ 比較例 2 4 2 4 〇 〇 〇 X 表 2 8 よ り 、 本発明の化合物を含有する イ ンク組成物は従来 の黒色染料 (比較例) と 同等以上の耐水堅牢度を示すと 同時に 耐光性、 演色性において よ り優れ、 特にイ ン ク ジェ ッ ト 専用紙 における耐光性が非常に優れてお り 、 耐水性、 耐光性の両特性 のバラ ンスの良い堅牢性を示す。 また、 本発明のイ ンク組成物 は水に対する溶解性が高いこ とから記録液の保存安定性、 吐出 安定性にも優れてい る こ とがわかった。
発明の効果
本発明の ト リ スァゾ化合物を含有する記録用液は、 ィ ン ク ジ エ ツ ト 記録用、 筆記用具用 と して用い られ、 普通紙及びイ ン ク ジ ェ ッ ト専用紙に記録した場合の記録画像の印字濃度が高 く 、 しかも耐光性、 耐水性及び演色性に優れているほか、 記録液と しての保存安定性も良好である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 下記一般式 ( 1 ) で表される ト リ スァゾ化合物またはそ の塩
D
Figure imgf000079_0001
〔式中、 D は 1 個または 2 個のスルホ基に よ って置換された 8
— ヒ ド ロキシー 1 一ナフチル基、 Aは一般式 ( 2 )
Figure imgf000079_0002
または一般式 ( 3 )
(3)
Figure imgf000079_0003
(式 中 、 R 1 R 2 は そ れそれ独立 に水素原子、 ア ミ ノ 基、 ヒ ドロキシル基、 カルボキシル基、 スルホ基、 ホスホノ基、 ( C l〜 C 4 ) アルコキシカルボニル基、 ヒ ド ロキシル基または ( C 1〜 C 4 ) アルコ キ シ基に よ っ て置換さ れて いて も よい ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基、 ヒ ド ロ キ シル基ま たは ( C 1 〜 C 4 ) アル コ キ シ 基に よ って 置換さ れていて も よい ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基、 ヒ ド ロ キシル基ま た は ( C 1 〜 C 4 ) アル コ キ シ基に よ っ て置 換さ れてい て も ょ レ、 ( C 2 〜 C 4 ) アルカ ノ ィ ルァ ミ ノ 基ま た は ウ レ イ ド基を意味 し、 R 3 は水素原子、 ( C 1 〜 C 4 ) アル キル基 ま た は ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基、 R 4 は水素原子、 ス ル ホ基 ま た はホ ス ホ ノ 基 を意味す る ) で あ り 、 B は一般式
( )
Figure imgf000080_0001
( R 5 、 R 6 、 R 7 はそれそれ独立に水素原子、 ヒ ド ロ キシル基、 ア ミ ノ 基、 力 ルポキシル基、 ( C 1 〜 C 4 ) アル コ キシ基、 ( C
1 〜 C 4 ) アルコ キ シカ ルボニル基、 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル 基、 モ ノ ま たは ビス 一力 ルポキ シ 一 ( C 1 〜 C 3 ) アルキルァ ミ ノ 基、 カ ルボキ シ 一 ( C 1 〜 C 3 ) アルコ キ シ基、 ヒ ド ロ キ シル基 ま たは ( C 1 〜 C 4 ) アルコ キ シ基に よ っ て 置換さ れて いて も よい ( C 1 〜 C 4 ) アルキルア ミ ノ 基、 ( C 1 〜 C 4 ) アルカ ノ ィ ルァ ミ ノ 基、 ス ルホ基、 ノ、 ロ ゲ ン原子 ま たは ゥ レ イ ド基を意味す る ) で示さ れ、 mは 0 ま たは 1 であ る〕 。
2 . 塩が リ チ ウ ム塩、 ナ ト リ ウ ム塩又は一般式 ( 5 )
R8
Figure imgf000081_0001
(式中、 R 8ない し R 1 1は互いに独立に水素原子、 ( C 1〜 C 4 ) アルキル基、 ヒ ド ロ キシ ー ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基ま たは ヒ ド ロ キ シエ ト キシ 一 ( C 1 〜 C 4 ) アルキル基を表す。 ) で示さ れる ア ンモニ ゥム塩であ る 請求項 1 記載の ト リ ス ァ ゾ化 合物の塩
3 Dが
8 — ヒ ド ロ キ シ ー 3 , 6 — ジスノレホ ー 1 一ナ フ チル
8 — ヒ ド ロ キ シ ー 4 , 6 —ジス ルホ ー 1 一ナ フ チル 8 — ヒ ド ロ キ シ 一 2 , 4 — ジスルホ ー 1 一 ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ ー 3, 5 — ジス ルホ ー 1 一 ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ 一 4 , 7 — ジスルホ ー 1 一 ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ ー 5, 7 — ジスルホ 一 1 —ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キシ ー 4 — スルホ ー 1 一 ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ 一 5 — ス ルホー 1 一 ナ フ チル、
8 — ヒ ド ロ キ シ 一 6 — ス ルホー 1 — ナ フ チル、
のいずれかの基で あ る請求項 1 又は 2 記載の ト リ ス ァゾ化合物 ま たはその塩。
4 . A は、 R 1 と R 2 がそ れそれ独立 に水素、 メ チル、 ェチ ル、 メ ト キ シ、 エ ト キシ、 メ ト キ シェ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キ シル、 カ ルボキ シル、 ス ルホ、 ァセ チルァ ミ ノ 、 n — プロ ピ ォニルァ ミ ノ ま たは ウ レ イ ド を意味す る一般式 ( 2 ) の基で あ る か、 ま た は R 3 が水素、 メ チル ま た は メ ト キ シで R 4 が水素 ま たはスルホ を意味する 一般式 ( 3 ) の基であ る請求項 1 ない し 3 のいずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たはその塩。
5 . Aは、 R 1 が メ チル、 メ ト キ シ ま たは メ ト キ シ ェ ト キ シ で あ り 、 R 2 が水素、 メ チル、 メ ト キ シ、 ァ ミ ノ 、 ヒ ド ロ キ シ ル、 ァセチルァ ミ ノ ま たはゥ レ イ ド を意味す る 一般式 ( 2 ) の 基で あ る請求項 1 な い し 4 のい ずれか 1 項 に記載の ト リ ス ァ ゾ 化合物 ま たはその塩。
6 . A は、 R 3 が水素 ま た は メ ト キ シ で あ り 、 そ し て R 4 が 水素 ま たはス ルホ を意味す る 一般式 ( 3 ) の基で あ る請求項 1 ない し 4 の いずれか 1 項 に記載の ト リ スァ ゾ化合物 ま た はそ の
7 . B は、 R 5 が水素、 メ チ ル、 メ ト キ シ、 塩素、 カ ルボ キ シ ル ま た は ス ルホで あ り 、 そ して R 6 、 R 7 がそ れそれ独立 に ヒ ド ロ キ シル、 ァ ミ ノ 、 カ ルボキ シ メ チルァ ミ ノ 、 カルボキ シ メ ト キ シ、 ァ セ チ ル ァ ミ ノ ま た は ゥ レ イ ド を 意味す る 一般式
( 4 ) の基で あ る請求項 1 ない し 6 の いずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物ま たはその塩。
8 . mが 0 であ る 請求項 1 ない し 7 のい ずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化合物 ま たはそ の塩。
9 . 請求項 1 ない し 8 のいずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ化 合物 ま たはそ の塩を含有す る事を特徴 とす る水性イ ン ク組成物。
1 0 . 請求項 1 な い し 8 のいずれか 1 項に記載の ト リ ス ァ ゾ 化合物 も し く はそ の塩又は請求項 9 の水性ィ ン ク 組成物で着色 さ れた着色体。
1 1 . 着色がプ リ ン タ に よ り なさ れた請求項 1 0 の着色体。
PCT/JP1998/001877 1997-04-24 1998-04-23 Composes triazo hydrosolubles, composition d'encre a l'eau et article colore WO1998047970A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98917653A EP0979847B1 (en) 1997-04-24 1998-04-23 Water-soluble trisazo compounds, aqueous ink composition and colored article
US09/403,464 US6409810B1 (en) 1997-04-24 1998-04-23 Water-soluble trisazo compounds, aqueous ink composition and colored article
DE69808273T DE69808273T2 (de) 1997-04-24 1998-04-23 Wasserlösliche trisazoverbindungen, wässrige tintenzusammensetzung sowie gefärbter gegenstand
HK00104996A HK1025784A1 (en) 1997-04-24 2000-08-10 Water-soluble trisazo compounds and aqueous ink compositions

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12012197A JP4049225B2 (ja) 1997-01-24 1997-04-24 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JP9/120121 1997-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998047970A1 true WO1998047970A1 (fr) 1998-10-29

Family

ID=14778491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001877 WO1998047970A1 (fr) 1997-04-24 1998-04-23 Composes triazo hydrosolubles, composition d'encre a l'eau et article colore

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6409810B1 (ja)
EP (1) EP0979847B1 (ja)
KR (1) KR20010020220A (ja)
CN (1) CN1095862C (ja)
DE (1) DE69808273T2 (ja)
HK (1) HK1025784A1 (ja)
WO (1) WO1998047970A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100374516C (zh) * 2002-06-13 2008-03-12 富士胶片映像着色有限公司 使用特定的偶氮化合物的打印方法
GB0226710D0 (en) * 2002-11-15 2002-12-24 Avecia Ltd Inks
CN100366685C (zh) * 2003-03-05 2008-02-06 日本化药株式会社 水性黑色油墨组合物及着色体
WO2004092282A1 (ja) * 2003-04-16 2004-10-28 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha アゾ化合物及びその塩
US7491266B2 (en) 2003-11-04 2009-02-17 Fujifilm Corporation Black ink and ink set for inkjet recording
KR20060123383A (ko) * 2003-12-02 2006-12-01 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 트리스아조 화합물, 잉크 조성물 및 착색체
JP3885086B2 (ja) * 2004-07-02 2007-02-21 キヤノン株式会社 インクジェット用ブラックインク、インクセット、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
EP1864823B1 (en) * 2005-03-31 2014-08-27 Seiko Epson Corporation Inkjet recording method using a primer liquid
US7758683B2 (en) * 2005-10-20 2010-07-20 Fujifilm Corporation Ink composition, ink set and recording method
KR100809266B1 (ko) * 2007-06-13 2008-03-03 황인수 기화성 방청 골판지 제조방법
JP4632459B2 (ja) * 2007-07-05 2011-02-16 キヤノン株式会社 インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
MX2021014373A (es) * 2019-06-06 2022-01-06 Lanxess Deutschland Gmbh Compuestos trisazo para la impresion por chorro de tinta.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257971A (ja) * 1985-05-02 1987-11-10 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト トリスアゾ黒染料
JPH05105833A (ja) * 1991-01-18 1993-04-27 Canon Inc インク、これを用いたインクジエツト記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH0673320A (ja) * 1991-11-11 1994-03-15 Mitsubishi Kasei Corp 記録液

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL64232C (ja) * 1900-01-01
JPS55144067A (en) 1979-04-27 1980-11-10 Canon Inc Recording liquid
JPS6225771A (ja) 1985-07-26 1987-02-03 Ricoh Co Ltd 複写機の露光装置
JP2801411B2 (ja) * 1990-02-09 1998-09-21 キヤノン株式会社 インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
US5215578A (en) 1991-01-18 1993-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Ink containing tris-azo dye, ink-jet recording method and apparatus using the same
ATE136323T1 (de) 1991-01-18 1996-04-15 Canon Kk Tinte, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und gerät unter verwendung desselben

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62257971A (ja) * 1985-05-02 1987-11-10 チバ−ガイギ アクチエンゲゼルシヤフト トリスアゾ黒染料
JPH05105833A (ja) * 1991-01-18 1993-04-27 Canon Inc インク、これを用いたインクジエツト記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH0673320A (ja) * 1991-11-11 1994-03-15 Mitsubishi Kasei Corp 記録液

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0979847A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0979847A4 (en) 2000-11-15
CN1252830A (zh) 2000-05-10
KR20010020220A (ko) 2001-03-15
DE69808273D1 (de) 2002-10-31
CN1095862C (zh) 2002-12-11
HK1025784A1 (en) 2000-11-24
EP0979847A1 (en) 2000-02-16
US6409810B1 (en) 2002-06-25
EP0979847B1 (en) 2002-09-25
DE69808273T2 (de) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6596067B2 (en) Colorant mixture
US5082496A (en) Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
EP0381228B1 (en) Ink, and recording process using the same
JP2663303B2 (ja) インク及び記録方法
JP4270486B2 (ja) トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
GB2171714A (en) Aqueous ink composition for ink jet-recording
WO2005097912A1 (ja) アゾ化合物、インク組成物及び着色体
US5130723A (en) Ink, and ink-jet recording method and apparatus employing the ink
WO1998047970A1 (fr) Composes triazo hydrosolubles, composition d'encre a l'eau et article colore
EP1506260A1 (en) Trisazo dyes for ink jet printing
WO2008056626A1 (fr) Composé azoïque, composition d'encre, procédé d'enregistrement et corps coloré
WO1999064526A1 (en) Use of lithium salts of anionic dyes to enhance their light-fastness
WO2004013232A1 (ja) トリスアゾ化合物、水性インク組成物および着色体
EP1117743B1 (en) Composition containing two different disazo dyestuffs useful for ink jet recording
JPH10279824A (ja) 水溶性ジスアゾ化合物、水性インク組成物および着色体
JP2992376B2 (ja) 水溶性トリスアゾ染料
JP2002535434A (ja) 化合物
WO2002074865A1 (fr) Compose disazoique soluble dans l'eau, composition d'encre noire a base d'eau et objet colore
JP4049225B2 (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
US5948910A (en) Water-soluble perylene dyestuffs, their preparation and their use
EP0382227B1 (en) Ink, and recording process making use of it
JP2003292808A (ja) 水溶性トリスアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
EP0645435B1 (en) Trisazo dye, process for producing the same and aqueous ink composition containing the same
JPH10204308A (ja) ポリアゾ化合物、水性インク組成物及び着色体
JPS5975965A (ja) インクジエツト印刷用水性インク

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98804405.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998917653

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997009806

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09403464

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998917653

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997009806

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1998917653

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019997009806

Country of ref document: KR