WO1998047963A1 - Composition de resine polyester insaturee - Google Patents

Composition de resine polyester insaturee Download PDF

Info

Publication number
WO1998047963A1
WO1998047963A1 PCT/JP1998/001806 JP9801806W WO9847963A1 WO 1998047963 A1 WO1998047963 A1 WO 1998047963A1 JP 9801806 W JP9801806 W JP 9801806W WO 9847963 A1 WO9847963 A1 WO 9847963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester resin
meth
unsaturated polyester
weight
acrylate
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001806
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Seiji Nakamura
Yasumi Shimizu
Koji Aoki
Original Assignee
Daiso Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiso Co., Ltd. filed Critical Daiso Co., Ltd.
Priority to AU68547/98A priority Critical patent/AU6854798A/en
Publication of WO1998047963A1 publication Critical patent/WO1998047963A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/06Unsaturated polyesters

Definitions

  • the present invention relates to an unsaturated polyester resin composition.
  • Unsaturated polyester resins are used as raw materials for molded products such as fiber reinforced plastics (FRP) and artificial marble by combining polymerization initiators, reinforcing agents, release agents, and fillers, or as inorganic fine particles and organic fine particles. It is widely used as a binder.
  • FRP fiber reinforced plastics
  • artificial marble by combining polymerization initiators, reinforcing agents, release agents, and fillers, or as inorganic fine particles and organic fine particles. It is widely used as a binder.
  • the unsaturated polyester resin has a very high shrinkage ratio of 5% to 12% during curing, so that the molded product is warped, wavy, cracked, and the like.
  • incompatible thermoplastic resins such as polyethylene and polystyrene resins are often blended as a means to reduce the shrinkage rate, and these thermoplastic resins are said to be shrinkage reducing agents.
  • These incompatible thermoplastic resins have excellent characteristics that the mechanical strength does not decrease depending on the compounding, compared to the compatible thermoplastic resin.For this purpose, a high compounding amount is required to achieve a sufficient shrinkage reduction effect.
  • it had poor dispersibility and stability depending on the manufacturing method, and had disadvantages such as uniform dispersion of the molded product, colorability, gloss, deterioration in appearance, and contamination of the molding die.
  • the present invention improves mold contamination, mold releasability, and aesthetics of molded products while substantially maintaining the mechanical strength, which is an excellent feature of conventional incompatible low-shrinkage agents. Moreover, the purpose is to achieve these effects with a low blending amount of the low-shrinking agent.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, obtained by emulsion polymerization of di (meth) aryl phthalate and a Bier compound as a low-shrinking agent and, if necessary, a vinyl compound having a polar group.
  • the inventors have found that an unsaturated polyester composition obtained by blending the obtained acryl-based crosslinked copolymer fine particles with an unsaturated polyester resin achieves the above object, and have completed the present invention.
  • Ariru invention phthalate (meth) Ariru (a) is 5-9 0 weight 0/0, the balance being obtained by emulsion copolymerization of a monomer mixture consisting of one or more vinyl compounds
  • the present invention relates to an unsaturated polyester composition in which fine particles of a system crosslinked copolymer are blended with an unsaturated polyester resin.
  • the present invention is a.
  • An unsaturated polyester resin composition characterized by comprising 1 to 100 parts by weight of a crosslinked copolymer fine particle comprising 10 to 95% by weight of a vinyl compound excluding di (meth) aryl phthalate. provide.
  • the unsaturated polyester resin (1) is a normal unsaturated polyester resin, and is characterized by o, J3 unsaturated carboxylic acids and polyvalent glycols or ⁇ ,) 3 unsaturated carboxylic acids and polyvalent saturated carboxylic acids and polyvalent It is obtained by polycondensation of glycols.
  • the unsaturated polyester resin may include vinyl monomers such as styrene and / or methyl methacrylate.
  • the amount of the vinyl monomer may be 60% by weight or less, for example 1 to 50% by weight, based on the total amount of the unsaturated polyester resin and the vinyl monomer.
  • the acid component used as the raw material for the unsaturated polyester resin (1) includes maleic anhydride, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, tetraconic acid and the like. One type or a mixture of two or more types selected from these alkyl esters.
  • the polyvalent saturated carboxylic acid include phthalic anhydride, isophthalic acid, terephthalic acid, tetrahydrophthalic anhydride, methyltetrahydrophthalic acid, endmethylenetetrahydrophthalic anhydride, tetrabromophthalic anhydride, acetic acid, and sebacine.
  • Examples thereof include one or a mixture of two or more selected from acids, adipic acid, succinic acid, and alkyl esters thereof.
  • Polyhydric glycols include, for example, ethylene dalicol, diethylene glycol, triethylene glycol, propylene glycol, dipropylene glycol, tripropylene glycol, 1,3 butanediol, 1,4 butanediole, dibromoneopentglyconele, neopentyne / glycoline.
  • 1,6-hexanediol bisphenol F or alkyloxy adducts of bisphenol F, such as ethylene oxide or propylene cocoside, hydrogenated bisphenol A or hydrogenated bisphenol F, ethylene oxide or propylene oxide
  • alkyloxy adducts such as cosides, divalent dalicols such as pentaerythritol diaryl ether, and trivalent glycols such as trimethylolpropane, or a mixture of two or more types And the like.
  • di (meth) aryl phthalate in the crosslinked copolymer fine particles (2) means diaryl phthalate and dimetharyl phthalate.
  • Di (meth) aryl phthalate (a) constituting the acryl-based crosslinked copolymer fine particles (2) may be diaryl orthophthalate, diaryl isophthalate, diaryl terephthalate, dimethalyl orthophthalate, dimethylalsophthalate or dimethalyl terephthalate. It may be metharyl, and one or more of these may be used in combination. Particularly preferred are diaryl orthophthalate, diaryl isophthalate and diaryl terephthalate.
  • the amount of di (meth) aryl (a) phthalate (a) in all monomers constituting the acryl-based crosslinked copolymer fine particles (2) is 5 to 90% by weight, preferably 10 to 85% by weight, and It is preferably in the range of 15 to 80% by weight. If the amount of di (meth) aryl phthalate is less than 5% by weight, crosslinking is insufficient, which causes problems in mold contamination during molding, releasability, strength of the molded product, and appearance. If the amount of di (meth) aryl phthalate exceeds 90% by weight, the progress of the polymerization reaction during emulsion polymerization becomes extremely slow, and it is not practical because a large amount of initiator is required.
  • the vinyl compound (b) used in the present invention is selected from a silyl group, an epoxy group, a hydroxyl group, a carboxyl group, a carbonyl group, an N-methylol group, an N- (O-alkylmethylol) group, a vinyl group and a halogen group. It may have a polar group.
  • the vinyl compound (b) is an acrylate ester, a methacrylate ester, an aryl ether, a metharyl ether, an aryl ester, a metharyl ester, an arylamino compound, a metharylamino compound, a vinyl compound having a cyano group, Aliphatic hydrocarbons having an unsaturated bond, [,], 3-unsaturated aldehydes, a, J3-unsaturated ketones, vinyl-based sulfonic acids or acid anhydrides or salts thereof, acrylamide , Methacrylic acid amides, styrenes, ⁇ -methylstyrenes, vinyl ethers, vinyl esters, maleic esters, fumaric esters, butyl silanes, allylic and methacrylic alcohols, triarinoles isocyanurate, cyanuric acid Triallyl, trimethallyl isocyanurate, silyl Those selected from trimeth
  • Acrylic acid esters include methyl acrylate, ethyl acrylate, ⁇ -propyl acrylate, is ⁇ -propyl acrylate, n-butyl acrylate, iso-butyl acrylate, t-butyl acrylate, pentyl acrylate, acrylic acid Cyclopentyl, hexyl acrylate, atalinoleic acid Esters composed of saturated aliphatic alcohols such as hexyl hexyl, heptyl acrylate, methynolec acrylate, octyl acrylate, octyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, ethylene glycol diacrylate, and ethylene glycol Diacrylate, Propylene glycol diacrylate, Dipropylene dalicol diacrylate, Butanediol diacrylate, Hexanediol diatalylate, Glycerin triatalylate,
  • methacrylates include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-propyl methacrylate, iso-propyl methacrylate, and methacrylate.
  • Methacrylic acid ester consisting of fluorinated alcohol components such as methacrylate, perfluoroalkyl methacrylate, and methacrylate of perfluoroalcohol in which only one position is hydrogen-substituted
  • Esters having a halogen group such as phenols, esters having an alkoxysilyl group, such as trimethoxypropyl methacrylate, triethoxypropyl methacrylate, esters having an epoxy group, such as glycidyl methacrylate and 2-methylglycidyl methacrylate, Ester having carbonyl group, aryl methacrylate, methallyl methacrylate
  • esters having a plurality of vinyl groups such as relays.
  • aryl ethers examples include methylaryl ether, ethylaryl ether, propylarylether, butylaryl ether, hexylaryl ether, cyclohexylaryl ether, 2-ethylhexylaryl ether, phenylaryl ether, cresylaryl.
  • Allyl ethers such as ether, diaryl ether, arylglycidyl ether, 2-methyldaricidyl aryl ether, ethylene glycol diaryl ether, propylene glycol diaryl ether, hexanediol diaryl Allyl ethers having a plurality of aryl ether groups in the molecule, such as ether, trimethylolpropanediaryl ether, pentaerythritol triaryl ether, dimethylolcyclohexyldiaryl ether, etc. It is below.
  • methallyl ethers examples include methyl methallyl ether, ethyl methallyl ether, propynolemethyarnoleyl ether, butyl methallyl ether, hexyl metharyno oleate ether, and cyclohexyl methallyl ether.
  • 2-Ethylhexyl metharylinole ether Phenyl metharyl ether, Cresyl metharyl ether, Dimethalyl ether, Arinole metharylinole ether, Metharyl glycidyl ether, 2-Methyldaricidyl Methallyl ethers such as methallyl ether, ethylene daricol dimethyl ether, propylene glycol dimethyl ether, hexanediol dimethyl ether, trimethylolpropane dimethyl ether, pentaerythritol Lilue And methallyl ethers having a plurality of methallyl ether groups in the molecule, such as methyl ether and dimethylolcyclohexane dimaryl ether.
  • the aryl esters include aryl esters such as aryl acetate, aryl propionate, aryl butyrate, aryl benzoate, and aryl lactate; And aryl esters having a plurality of aryl groups in the molecule, such as carbonate, diaryl oxalate, diaryl succinate, diaryl fumarate, diaryl maleate, diaryl adipate, and diaryl cyclohexanedicarboxylate.
  • aryl esters such as aryl acetate, aryl propionate, aryl butyrate, aryl benzoate, and aryl lactate
  • aryl esters having a plurality of aryl groups in the molecule such as carbonate, diaryl oxalate, diaryl succinate, diaryl fumarate, diaryl maleate, diaryl adipate, and diaryl cyclohexanedicarboxylate.
  • methallyl esters examples include methallyl esters such as methallyl acetate, methallyl propionate, methallyl butyrate, methallyl benzoate, and methallyl lactate, dimaryl carbonate, dimethyl oxalate, dimaryl succinate, dimethylaryl fumarate, and maleic acid.
  • metharyl esters having a plurality of methallylester groups in the molecule such as dimethylaryl, dimethylaryl adipate, and dimethylaryl hexanedicarboxylate.
  • arylamino compounds examples include arylamino compounds having an aryl group such as arylamine, diarylamine, triarylamine, dimethylarylamine, methyldiarylamine, dimethyldiarylammonium chloride, and the like.
  • methallylamino compounds examples include amino compounds having a methallyl group, such as dimethallylamine, trimetallylamine, dimethylmethallylamine, methyl dimethylallylamine, and dimethyldimethallylammonium chloride. No.
  • Examples of the bur compounds having a cyano group include acrylonitrile, methacrylonitrile and the like.
  • aliphatic hydrocarbons having an unsaturated bond examples include aliphatic hydrocarbons having one unsaturated bond in a molecule such as propylene, butene, pentene, hexene, cyclohexene, butadiene, isoprene, and 1 , 5-hexadiene, vinylcyclohexene, and other aliphatic hydrocarbons with multiple unsaturated bonds Or an aliphatic in which at least one unsaturated bond is epoxidized while leaving at least one unsaturated bond, such as butadiene monoepoxide, isoprene monoepoxide, 1,5-hexadiene monoepoxide, and vinylcyclohexene monoepoxide. Hydrocarbons and the like.
  • Examples of monounsaturated aldehydes include acrolein, methachlorein, and crotonaldehyde.
  • Examples of the a, j3-unsaturated ketones include methyl vinyl ketone and ethyl vinyl ketone.
  • vinyl carboxylic acids or acid anhydrides or salts thereof include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, monoallyl phthalate, monomethallyl phthalate, and monomaleic maleate.
  • vinyl carboxylic acids or acid anhydrides or salts thereof include acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, itaconic acid, monoallyl phthalate, monomethallyl phthalate, and monomaleic maleate.
  • examples thereof include allyl ester, monomethallyl maleate, monoallyl fumarate, monomethallyl fumarate, and acid anhydrides or salts thereof.
  • acrylamides and methacrylamides include amides such as acrylamide and methacrylamide, and N-methylol groups such as N-methylolacrylamide and N-methylolmethacrylamide.
  • Amides, N- (O-methylmethylol) acrylamide, N- (O-methylmethylol) methacrylamide, N- (O-butylmethylol) acrylamide, N- (dibutylmethylol) methacrylamide Amides having an etherified or non-etherified methylol group such as amides, amides composed of saturated amides having 1 to 5 carbon atoms such as isopropyl acrylate acrylate and isopropyl methacrylate, and diacetone ataryla Amides having a carbonyl group such as amide, diacetone methacrylamide, ethylenediaminedia Riruami de, hexane diamine ⁇ acrylic Ami de, phenylenediamine di ⁇ acrylic Ami Amides having
  • styrenes As styrenes, styrene or an aromatic ring such as ortho- or para-methyl styrene, ortho- or para-methyl styrene, ortho- or para-chloromethyl styrene, divinyl benzene, tri-bi-benzene, or the like has a halogen or alkyl group or a halogenated alkyl group. Styrenes substituted with an alkyl group or a vinyl group may be mentioned.
  • Monomethylstyrenes include aromatic rings such as ⁇ -methylstyrene or ortho- or parachloro ⁇ -methylstyrene, ortho- or para-methyl ⁇ -methylstyrene, ortho- or para-chloromethyl ⁇ -methylstyrene, and diisopropenylbenzene.
  • ⁇ -Methylstyrenes substituted with a halogen or an alkyl group, a halogenated alkyl group, or a vinyl group are exemplified.
  • vinyl ethers examples include methinole vinyl ether, ethynolebininoleatel, isopropylbutyl ether, ⁇ -propylbier ether, isobutyl vinyl ether, ⁇ - aminorebier ether, isoamylvinyl ether, 2-ethylhexylvinylinoleate, 2 —Biyl ethers having 3 to 10 carbon atoms, such as chloroethinolebinol ether, arylaryl ether and metharylbier ether.
  • vinyl ester examples include vinyl acetate, vinyl propionate, and a long-chain carboxylic acid vinyl ester such as Beova 10 (trade name, manufactured by Shell Japan) and Beoba 9 (trade name, manufactured by Shell Japan). No.
  • maleic acid esternole examples include dimethylenomaleic acid, getinolemaleic acid, dibutylmaleic acid, diarylmaleic acid, and dimetharylmaleic acid.
  • maleic acid esters of saturated or unsaturated aliphatic alcohols having 1 to 8 carbon atoms examples include dimethylenomaleic acid, getinolemaleic acid, dibutylmaleic acid, diarylmaleic acid, and dimetharylmaleic acid.
  • maleic acid esters of saturated or unsaturated aliphatic alcohols having 1 to 8 carbon atoms having 1 to 8 carbon atoms.
  • fumaric acid esters examples include fumaric acid esters of saturated or unsaturated aliphatic alcohols having 1 to 8 carbon atoms, such as dimethyl fumaric acid, getyl fumaric acid, dibutyl fumaric acid, diaryl fumaric acid, and dimetharyl fumaric acid.
  • vinyl silanes examples include alkoxysilanes such as trimethoxyvinylsilane, triethoxyvinylsilane, and trimethylaryloxysilane, anolequinolevininoresilane such as vinylinoletrimethylsilane and vinylethylmethylsilane, divinyldimethylsilane, and divinyldimethylethyl.
  • alkoxysilanes such as trimethoxyvinylsilane, triethoxyvinylsilane, and trimethylaryloxysilane
  • anolequinolevininoresilane such as vinylinoletrimethylsilane and vinylethylmethylsilane
  • divinyldimethylsilane divinyldimethylethyl
  • examples include silane, acryloxypropyltrimethoxysilane, and methacryloxypropyltrimethoxysilane.
  • bur compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • the vinyl compound (b) in the present invention is N-(2-a)-2-aminoethyl-N-(2-aminoethyl)-2-aminoethyl-N-(2-aminoethyl)-2-aminoethyl-N-(2-aminoethyl)-2-aminoethyl-N-(2-aminoethyl)-2-aminoethyl
  • acrylic acid, methacrylic acid, crotonic acid, maleic acid, fumaric acid, and itaconic acid are preferred, and acrylic acid and methacrylic acid are more preferred.
  • Alkyl acrylates (b-2) having 1 to 8 carbon atoms in the alcohol include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, iso-propyl acrylate, n-butyl acrylate, iso-acrylate —To Butyl, t-butyl acrylate, pentyl acrylate, cyclopentyl acrylate, hexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, heptyl acrylate, methylcyclohexyl acrylate, octyl acrylate, 2-ethyl acrylate
  • Examples include acrylates composed of a saturated aliphatic alcohol having 1 to 8 carbon atoms, such as xyl.
  • Examples of the methacrylic acid esters (b_2) having 1 to 8 carbon atoms in the alcohol include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, n-propyl methacrylate, iso-propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, and iso-methacrylate.
  • Examples of the vinyl compound having a hydroxyl group (b-3) include acrylic acid 2-hydroxide kissil, acrylic acid 2-hydroxypropyl, acrylic acid 3-hydric 4-hydroxybutyl acrylate, acrylate monoester of glycerin, acrylate esters having hydroxyl groups such as pentaerythritol monoester acrylate, methacrylate 2-hydroxyl methacrylate, 2-hydroxy methacrylate Methacrylates having a hydroxyl group such as propyl, 3-hydroxypropyl methacrylate, 4-hydroxybutyl methacrylate, methacrylate monoester of glycerin, and methacrylate monoester of pentaerythritol, acryl alcohol, and methacrylic alcohol. No. Particularly, 2-hydroxyl acrylate and 2-hydroxyl methacrylate are preferred.
  • the amount of the vinyl compound (b) used as the total monomer constituting the crosslinked copolymer fine particles (2) is in the range of 10 to 95% by weight, preferably 15 to 90% by weight, and more preferably 20 to 85% by weight. is there.
  • the amount of the vinyl carboxylic acid or acid anhydride or salt thereof (bl) or the vinyl compound having a hydroxyl group (b-3) in the total monomers constituting the crosslinked copolymer fine particles (2) is 0.1 to 0.1%. It is 30% by weight, preferably 0.1 to 10% by weight, particularly preferably 0.1 to 5% by weight.
  • the particle size of the acryl-based crosslinked copolymer fine particles (2) is not particularly limited, but is preferably 0.005 to 100 ⁇ , preferably 0.01 to 100, from the viewpoint of easy production of fine particles and easy dispersion in unsaturated polyester resin. 50 ⁇ m, more preferably 0.02 to: 10 ⁇ , particularly preferably 0.02 to! / zm, particularly preferably in the range of 0.02 to 0.5 im.
  • the crosslinked copolymer fine particles (2) may be crosslinked copolymer particles in an emulsion produced by emulsion polymerization.
  • the crosslinked copolymer fine particles (2) may be fine particles formed by agglomeration of particles in the emulsion.
  • Crosslinked copolymer fine particles (2) are related to the present inventors WO 97/04016 Can be produced by emulsion polymerization according to the above method, but can also be produced by dispersion polymerization, suspension polymerization, or the like.
  • the crosslinked copolymer fine particles directly obtained by the copolymerization reaction are added to the reaction system after the copolymerization reaction is completed, or the crosslinked copolymer fine particles separated from the reaction medium are subjected to a separate chemical reaction to obtain a component. Even if the composition is changed, the components and the composition range of the finally obtained crosslinked copolymer fine particles are included in the scope of the present invention as long as they are within the scope of the present invention.
  • the amount of the crosslinked copolymer fine particles (2) that functions as a low shrinkage agent is 1 to 100 parts by weight, preferably 1 to 70 parts by weight, more preferably 1 to 100 parts by weight, based on 100 parts by weight of the unsaturated polyester resin. 440 parts by weight.
  • the blending of the crosslinked copolymer fine particles (2) of the present invention with the low-shrinkage agent and the unsaturated polyester resin does not impair the present effect, and also includes a well-known low-shrinkage agent in the range. It can be added in an amount of 70% by weight_ ⁇ , preferably 50% by weight or less, more preferably 40% by weight or less, based on the crosslinked copolymer fine particles (2).
  • the method for preparing the polyester resin composition of the present invention includes, for example, (i) contacting the crosslinked copolymer fine particles containing a reaction medium with the unsaturated polyester resin after the cross-linking polymerization reaction as in the above-mentioned aqueous emulsion polymerization to reduce the fine particles.
  • a method in which the reaction medium is removed by distillation or phase separation after or during the transfer to the unsaturated polyester resin, or (ii) freeze-drying, spray dryer, fine particles containing the reaction medium obtained by emulsion polymerization There is a method in which the powder is separated from the reaction medium by drying under reduced pressure, salting out, or the like, and the obtained powder is blended with the unsaturated polyester resin.
  • crosslinked copolymer fine particles (2) and the unsaturated polyester resin (1) use a method such as roll kneading, a homomixer, a despar, a sand mill, a bead mill, a homogenizer, an ultrasonic irradiator, or the like which is used in a usual resin blend. Can be adopted.
  • a crosslinked copolymer fine particle is previously prepared for a vinyl monomer such as styrene and / or methyl methacrylate.
  • thermoplastic resins such as polyethylene, polystyrene, polyvinyl chloride, polyvinyl acetate, polyacrylate, and copolymers mainly composed of different monomers forming them; Are low bridging fine particles.
  • Examples of the unsaturated polyester resin composition of the present invention include azobis compounds such as azobisisobutyronitrile, methyl ethyl ketone peroxide, bis (4-t-butynolec hexyl) peroxydicarbonate, t-butylperoxydicarbonate, and the like.
  • azobis compounds such as azobisisobutyronitrile, methyl ethyl ketone peroxide, bis (4-t-butynolec hexyl) peroxydicarbonate, t-butylperoxydicarbonate, and the like.
  • An organic peroxide such as hydroperoxide can be blended as a cu
  • metal specimens such as cobalt naphthenate and cobalt octoate; quaternary ammonium salts such as dimethylbenzylammonium chloride; 3-diketones such as acetylacetone; dimethylaniline; Amines such as toluidine and triethanolamine can be blended as a curing accelerator.
  • the amounts of these curing agents and curing accelerators to be combined with the types are appropriately selected depending on the desired molding temperature and molding time.
  • the unsaturated polyester resin composition of the present invention may contain, if necessary, a stabilizer, a thickener, a pigment, a release agent, a dispersant, a thickener, a gloss improver, a matting agent, a defoamer, a preservative, and an antibacterial agent.
  • Agents, fungicides, UV absorbers, antioxidants, foaming agents, flame retardants Etc. can be blended.
  • a molded article can be obtained from the polyester resin composition of the present invention by a known molding method such as casting, compression molding, injection molding, and transfer molding.
  • the polymerization rate (0/0) (charged monomer weight - unreacted monomer weight) XI 00 charged monomer weight
  • the average particle size was measured using a laser particle size analysis system PHOTON CORRE LAT ORLPA-3000 (manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.).
  • Garinoleterephthalate (DAT) 36 g (10% monomer) Butyl acrylate (BA) 319 g (88.5% monomer) Acrylic acid (AA) 5.4 g (1.5% monomer) Heat the flask to 80 ° C and stir at 300 rpm with a half-moon stirring blade. After sufficient nitrogen replacement, 10% of the prepared monomer mixture was charged, and an aqueous solution obtained by dissolving 0.54 g of ammonium persulfate in 10 g of ion-exchanged water was added, and the reaction was carried out for 1 hour. Was sequentially added over about 3 hours. After polymerization for 9 hours at 80 ° C from the catalyst addition, the mixture was neutralized with dilute aqueous ammonia. The obtained emulsion had a solid content of 45%, a polymerization rate of DAP of 89.2%, a BA of 100%, and an average particle size of 0.125 ⁇ m.
  • emulsifier aqueous solution was prepared in a 1 L separable flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser, gas inlet, and sampling port.
  • emulsifier aqueous solution was prepared in a 1 L separable flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser, gas inlet, and sampling port.
  • the obtained emulsion had a solid content of 45%, a conversion of DAP of 94.4%, an EA of 100% and an average particle size of 0.123 / 1 m.
  • emulsifier aqueous solution was prepared in a 1 L separable flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser, gas inlet and sampling port.
  • EA 270 g (75% monomer) Heat the internal temperature of the separable flask to 70 ° C, sufficiently purge with nitrogen, add 10% of the prepared emulsion monomer, and add 0.54 g of ammonium persulfate. Solutions dissolved in 10 g of ion-exchanged water were added, and the mixture was reacted for 1 hour. Subsequently, the remaining emulsified monomers were successively added in 4 hours. After polymerization at 70 ° C for 9 hours from the catalyst addition, the mixture was neutralized with dilute aqueous ammonia. The obtained emulsion had a solid content of 45%, a polymerization rate of DAP of 93.4%, an EA of 100%, and an average particle size of 0.097 ⁇ m.
  • Equipped with stirrer, thermometer, condenser, gas inlet and sampling port The following materials were added to the prepared 1 L separable flask to prepare an emulsifier aqueous solution.
  • emulsifier aqueous solution was prepared in a 1 L separable flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser, gas inlet, and sampling port.
  • emulsifier aqueous solution was prepared in a 1 L separable flask equipped with a stirrer, thermometer, condenser, gas inlet, and sampling port.
  • the obtained emulsion had a solid content of 30%, a polymerization rate of DAP of 91.0%, EA of 100%, and an average particle size of 0.078 ⁇ .
  • AA 5.4 g (1.5% monomer) Heat the inner temperature of the flask to 80 ° C, perform sufficient nitrogen replacement with stirring at 30 Orpm with a half-moon type stirring blade, and then prepare 10% of the prepared monomer. %, And an aqueous solution obtained by dissolving 0.54 g of ammonium persulfate in 10 g of ion-exchanged water was added. The mixture was reacted for 1 hour, and the remaining monomers were successively added over about 3 hours. After polymerization at 80 ° C for 9 hours from the catalyst addition, the mixture was neutralized with dilute aqueous ammonia. The obtained emulsion had a solid content of 45%, a polymerization rate of 98.2% of DAP, 100% of EA, and an average particle size of 0.099 / Xm.
  • the dry powder was produced using a spray dryer (R-3, manufactured by Sakamoto Giken Co., Ltd.) using the diaryl emulsion obtained in Reference Examples 1 to 10 above.
  • the obtained powder was a white spherical powder having an average particle size of 20 to 40 ⁇ m, a bulk specific gravity of 0.5 to 0.7, and a water content of less than 2%.
  • Method B 100 parts by weight of the crosslinked copolymer powder obtained in Reference Example was added to 100 parts by weight of styrene, and ultrasonic waves were irradiated for 2 hours with occasional stirring to obtain a dispersed styrene solution.
  • the dispersed styrene liquid was added in an amount shown in Tables 2 and 3 with respect to the amount of the unsaturated polyester resin.
  • the dispersion was performed using TK ROBO MI CS) (500 Or.pm X 4 hours). 2 parts by weight of BPO was added to the obtained resin and dissolved to obtain a compounded unsaturated polyester resin.
  • the BMCs prepared by Method A and Method B were press-molded (150 ° C, pressure 150 kg / cm 2 , 5 minutes) to obtain molded bodies.
  • the molded body was evaluated by the following method. Tables 4 and 5 show the results.
  • press molding was performed at a temperature of 150 ° C and a molding pressure of 150 kg / cm 2 for 5 minutes.
  • the molded product was taken out, and the metal was visually observed for dirt.
  • the contamination of the mold was evaluated according to the following criteria.
  • the appearance of the molded article was evaluated according to the following criteria.
  • Shrinkage Measurements die put the composition into a mold temperature 1 50 D C, mold after molding in 5 minutes molding pressure 1 5 Okg / cm 2 pressing time After leaving it at 23 ° C and a relative humidity of 50% for 24 hours, the outer diameters of the ribs on the front and back of the test piece are measured along the measurement line perpendicular to each other. Measure the location dimensions (d3, d4). Outer diameter of corresponding mold groove (Dl, D2) and (D3, D4) are processed under the same conditions and dimensions are measured.
  • the molding shrinkage (MS) was determined according to the following equation.
  • the composition into a mold, creating a mold temperature 1 50 ° C, molding pressure 1 pressed 50 k in GZC m 2 5 minutes, the test piece (thickness 7 mm, width 1 3 mm, 1 1 Omm in length) the did.
  • the measurement was performed based on JIS K6911 except that this test piece was used.
  • the measurement was carried out using an autograph DS S-5000 manufactured by Shimadzu Corporation at a cross speed of 3 mm / min and a distance between fulcrums of 100 mm.
  • low-shrinkage agent of the present invention By blending the low-shrinkage agent of the present invention with an unsaturated polyester resin, low shrinkage during molding, mold contamination, mold releasability, and appearance of a molded article are improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 細 書 不飽和ポリエステル樹脂組成物 発明の分野
本発明は不飽和ポリエステル樹脂組成物に関する。
関連技術
不飽和ポリエステル樹脂は重合開始剤、 補強剤、 離型剤、 充填剤等を配 合し繊維強化プラスチックス(F R P)や人工大理石、 などの成形品の原料 として、 あるいは無機微粒子や有機微粒子などのバインダーなどとして広 く用いられている。
従来不飽和ポリエステル樹脂は硬化の際収縮率が 5 %〜 1 2 %と非常に 大きいため、 成形品に反り、 波打ち、 ひび割れ等を生じる。 これに対し収 縮率を下げる手段として、 ポリエチレン、 ポリスチレン系樹脂等の非相溶 性系の熱可塑性樹脂がしばしば配合されており、 これらの熱可塑性樹脂は 低収縮化剤と言われる。 これら非相溶性系熱可塑性樹脂は相溶性系熱可塑 樹脂に比べ、 配合によっては機械的強度が低下しない優れた特徴を有する 力 充分な低収縮率化効果を達成するためには高い配合量を必要とし、 製 法によっては分散性や安定性が悪く、 成型品の均一分散性、 着色性、 光沢、 更に外観の低下や成形金型の汚染などの欠点を有していた。
発明の要旨
本発明は、 従来の非相溶性低収縮化剤の有する優れた特徴である機械的 強度を実質的に維持したまま、 成形時の金型汚染性、 離型性、 さらに成形 品の美観を改善し、 しかもこれら効果を低収縮化剤の低い配合量で達成す る事を目的としている。 本発明者らは上記の問題点を解決するため、 鋭意検討した結果、 低収縮 化剤としてフタル酸ジ(メタ)ァリル及びビエル化合物、 必要に応じて極性 基含有ビニル化合物を乳化重合して得られるァリル系架橋共重合体微粒子 を不飽和ポリエステル樹脂に配合した不飽和ポリエステル組成物が上記目 的を達成することを見出し本発明を完成するに到った。
本発明はフタル酸ジ(メタ)ァリル (a ) が 5〜 9 0重量0 /0であり、 残部 が 1種又は 2種以上のビニル化合物からなる混合モノマーを乳化共重合し て得られたァリル系架橋共重合体微粒子を不飽和ポリエステル樹脂に配合 した不飽和ポリエステル組成物に関する。
本発明は、
( 1 ) 不飽和ポリエステル樹脂 1 0 0重量部
( 2 ) ( a ) フタル酸ジ(メタ)ァリル 5〜9 0重量0 /。
( b ) フタル酸ジ(メタ)ァリルを除くビニル化合物 1 0〜9 5重 量%からなる架橋共重合体微粒子 1〜1 0 0重量部からなる事を特徴と する不飽和ポリエステル樹脂組成物を提供する。
発明の詳細な説明
不飽和ポリエステル樹脂 (1 ) は通常の不飽和ポリエステル樹脂であつ て、 o , J3不飽和カルボン酸類と多価グリコール類又は α , )3不飽和カルボ ン酸類と多価の飽和カルボン酸類と多価グリコ一ル類を重縮合して得られ る。 不飽和ポリエステル樹脂は、 スチレン及び/またはメタクリル酸メチ ルなどのビニルモノマーを含んでいてよい。 該ビニルモノマーの量は、 不 飽和ポリエステル樹脂と該ビニルモノマーの全量に対して、 6 0重量%以 下、 例えば 1〜5 0重量%であってよい。
不飽和ポリエステル樹脂 (1 ) の原料となる、 酸成分としては、 無水マ レイン酸、 マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸、 テトラコン酸およびこれ らのアルキルエステル類から選ばれる 1種または 2種類以上の混合物が挙 げられる。 多価の飽和カルボン酸としては、 無水フタル酸、 イソフタル酸、 テレフタル酸、 テトラヒ ドロ無水フタル酸、 メチルテトラヒ ドロフタル酸、 ェンドメチレンテトラヒ ドロ無水フタル酸、 テトラブロモ無水フタル酸、 へッ ト酸、 セバシン酸、 アジピン酸、 コハク酸、 およびこれらのアルキル エステル類から選ばれる 1種または 2種類以上の混合物が挙げられる。 多価グリコール類としては、 例えばエチレンダリコール、 ジエチレング リコーノレ、 トリエチレングリコール、 プロピレングリコール、 ジプロピレ ングリコール、 トリプロピレングリコール、 1 , 3ブタンジオール、 1 , 4 ブタンジォーノレ、 ジブロモネオペンチ グリコーノレ、 ネオペンチ^/グリコ ール、 1 , 6へキサンジオール、 ビスフエノール Αまたはビスフエノール Fのエチレンォキシドまたはプロピレンォコシド等のアルキルォキシ付加 物、 水素化ビスフエノール Aまたは水素化ビスフヱノ一ル Fのェチレンォ キシドまたはプロピレンォコシド等のアルキルォキシ付加物、 ペンタエリ スリットジァリルエーテル等の二価ダリコール類、 トリメチロールプロパ ン等の三価グリコール類から選ばれる一種類、 又は二種類以上の混合物が 挙げられる。
架橋共重合体微粒子 (2 ) におけるフタル酸ジ (メタ) ァリルとは、 フ タル酸ジァリル及ぴフタル酸ジメタァリルを意味する。 ァリル系架橋共重 合体微粒子 (2 ) を構成するフタル酸ジ(メタ)ァリル (a ) は、 オルソフ タル酸ジァリル、 イソフタル酸ジァリル、 テレフタル酸ジァリル、 オルソ フタル酸ジメタァリル、 ィソフタル酸ジメタァリルまたはテレフタル酸ジ メタァリルであつてよく、 これらの中の 1種或いは 2種以上を組み合わせ て用いても良い。 特にオルソフタル酸ジァリル、 イソフタル酸ジァリル及 びテレフタル酸ジァリルが好ましい。 ァリル系架橋共重合体微粒子 (2 ) を構成する全モノマ一にしめるフタ ル酸ジ (メタ) ァリル (a ) の量は、 5〜 9 0重量%、 好ましくは 1 0〜 8 5重量%、 更に好ましくは 1 5〜 8 0重量%の範囲である。 フタル酸ジ (メタ) ァリルの量が 5重量%未満では架橋が不充分なため成形時の金型 汚染性、 離型性、 成形品の強度、 美観の点で問題となる。 フタル酸ジ (メ タ) ァリルの量が 9 0重量%を越えると乳化重合時、 重合反応の進行が極 めて遅くなり、 多量の開始剤を必要とする等実用的でない。
本発明に用いるビニル化合物 (b ) はシリル基、 エポキシ基、 水酸基、 カルボキシル基、 カルボニル基、 N—メチロール基、 N—(O—アルキル メチロール)基、 ビニル基及びハ口ゲン基から選ばれた極性基を有してい てもよい。 ビニル化合物 (b ) は、 アクリル酸エステル、 メタクリル酸ェ ステル、 ァリルエーテル類、 メタァリルエーテル類、 ァリルエステル類、 メタァリルエステル類、 ァリルアミノ化合物類、 メタァリルアミノ化合物 類、 シァノ基を有するビニル化合物類、 不飽和結合を有する脂肪族炭化水 素類、 ひ, ]3—不飽和アルデヒ ド類、 a , J3—不飽和ケトン類、 ビニル系力 ルボン酸又はその酸無水物もしくは塩類、 ァクリル酸ァミ ド類、 メタクリ ル酸アミ ド類、 スチレン類、 α—メチルスチレン類、 ビニルエーテル、 ビ ニルエステル、 マレイン酸エステル、 フマル酸エステル、 ビュルシラン類、 ァリルアルコール及ぴメタァリルアルコール、 ィソシァヌル酸トリァリノレ、 シァヌル酸トリアリル、 イソシァヌル酸トリメタァリル、 シァヌル酸トリ メタァリルから選ばれたものが好ましい。
アクリル酸エステルとしては、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸 η—プロピル、 アクリル酸 i s ο—プロピル、 アクリル酸 n— ブチル、 アクリル酸 i s o—ブチル、 アクリル酸 tーブチル、 アクリル酸 ペンチル、 アクリル酸シクロペンチル、 アクリル酸へキシル、 アタリノレ酸 シク口へキシル、 ァクリル酸へプチル、 ァクリル酸メチノレシク口へキシル、 ァクリル酸ォクチル、 ァクリル酸 2—ェチルへキシル等の飽和脂肪族アル コールからなるエステル類、 エチレングリコールジァクリレート、 ジェチ レングリコールジァクリレート、 プロピレングリコールジァクリレート、 ジプロピレンダリコールジァクリレート、 ブタンジオールジァクリレート、 へキサンジオールジアタリレート、 グリセリントリアタリレート、 トリメ チロールプロパントリァクリレート、 ペンタエリスリ トールテトラアタリ レート、 ジペンタエリスリ トールへキサァクリレート、 トリアジントリア タリレート、 ホスファゼントリアタリレートなど分子内に複数のァクリル 基を有するポリアクリル酸エステル類、 ァクリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 ァクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、 ァクリル酸 3—ヒ ドロキシプロピル、 ァクリル酸 4ーヒ ドロキシブチル、 グリセリンのァクリル酸モノエステル、 ペンタエリスリ トールのァクリル酸モノエステルの如く水酸基を有するェ ステル、 クロ口ェチルァクリレート、 トリフルォロェチルァクリレート、 パーフルォロアルキルァクリレート、 1—位のみが水素置換されたパーフ ルォロアルコールのァクリレートなどのフッ素化されたアルコール成分か らなるァクリル酸エステル類の如くハロゲン基を有するエステル、 ァクリ ル酸トリメ トキシシリルプロピル、 アタリル酸トリエトキシシリルプロピ ルの如くアルコキシシリル基を有するエステル、 グリシジルァクリレート、 2—メチルダリシジルァクリレートの如くエポキシ基を有するエステル、 ァセトァセトキシェチルァクリレートの如くカルボ二ル基を有するエステ ル、 ァリルアタリレート、 メタァリルアタリレートの如く複数のビニル基 を有するエステル等が挙げられる。
メタクリル酸エステルとしては、 メタクリル酸メチル、 メタクリル酸ェ チル、 メタリル酸 n—プロピル、 メタクリル酸 i s o—プロピル、 メタク リル酸 n—ブチル、 メタクリル酸 i s o—ブチル、 メタクリル酸 tーブチ ル、 メタクリル酸ペンチル、 メタクリル酸シクロペンチル、 メタクリル酸 へキシル、 メタクリル酸シクロへキシル、 メタクリル酸へプチル、 メタク リル酸メチルシクロへキシル、 メタクリル酸ォクチル、 メタクリル酸 2— ェチルへキシル等の飽和脂肪族アルコールからなるエステル類、 エチレン グリコ一 ジメタクリレ一ト、 ジエチレングリコーノレジメタクリレート、 プロピレングリコールジメタクリ レ一ト、 ジプロピレングリコールジメタ クリレート、 ブタンジォ一 ^^ジメタクリレート、 へキサンジォー ジメタ クリレート、 グリセリントリメタクリレート、 トリメチロールプロパント リメタクリ レート、 ペンタエリスリ トールテトラメタクリ レート、 ジペン タエリスリ トールへキサメタクリレート、 トリァジントリメタタリレート、 ホスファゼントリメタタリレートなど分子内に複数のメタクリル基を有す るポリメタクリル酸エステル類、 メタクリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 メ タクリル酸 2—ヒドロキシプロピル、 メタクリル酸 3—ヒ ドロキシプロピ ル、 メタクリル酸 4—ヒ ドロキシブチル、 グリセリンのメタクリル酸モノ エステル、 ペンタエリスリ トールのメタクリノレ酸モノエステル等の如く水 酸基を有するエステル、 クロ口ェチルメタタリレート、 トリフルォロェチ ノレメタクリレート、 パーフルォロアルキルメタクリレート、 1一位のみが 水素置換されたパーフルォロアルコールのメタクリレートなどのフッ素化 されたアルコール成分からなるメタクリル酸エステル類の如くハロゲン基 を有するエステル、 メタクリル酸トリメ トキシプロピル、 メタクリル酸ト リエトキシプロピルの如くアルコキシシリル基を有するエステル、 グリシ ジルメタクリレート、 2—メチルグリシジルメタクリレートの如くェポキ シ基を有するエステル、 ァセトァセトキシェチルメタクリレートの如く力 ルボニル基を有するエステル、 ァリルメタクリレート、 メタァリルメタク リレー トの如く複数のビニル基を有するエステル等が挙げられる。
ァリルエーテル類としては、 メチルァリルエーテル、 ェチルァリルエー テル、 プロピルァリルェ一テル、 ブチルァリルエーテル、 へキシルァリル エーテル、 シクロへキシルァリルエーテル、 2—ェチルへキシルァリルェ ーテノレ、 フエニルァリルエーテノレ、 クレジルァリルエーテル、 ジァリルェ 一テル、 ァリルグリシジルェ一テル、 2—メチルダリシジルァリルェ一テ ルなどのァリルエーテル類、 エチレングリコールジァリルエーテル、 プロ ピレングリコールジァリルエーテル、 へキサンジオールジァリルエーテル、 トリメチロールプロパンジァリルエーテル、 ペンタエリスリ トールトリア リルエーテル、 ジメチロールシク口へキサンジァリルエーテルなど分子内 に複数のァリルエーテル基を有するァリルエーテル類等が挙げられる。 メタァリルエーテル類としては、 メチルメタァリルエーテル、 ェチルメ タァリルエーテル、 プロピノレメタァリノレエーテル、 ブチルメタァリルエー テル、 へキシルメタァリノレエーテノレ、 シクロへキシルメタァリルエーテル、 2—ェチルへキシルメタァリノレエーテル、 フエニルメタァリルエーテル、 クレジルメタァリルエーテル、 ジメタァリルエーテル、 ァリノレメタァリノレ エーテル、 メタァリルグリシジルエーテル、 2—メチルダリシジルメタァ リルエーテル等のメタァリルエーテル類、 エチレンダリコールジメタァリ ルエーテル、 プロピレングリコールジメタァリルエーテル、 へキサンジォ ールジメタァリルエーテノレ、 トリメチロールプロパンジメタァリルエーテ ル、 ペンタエリスリ トーノレトリメタァリルエーテル、 ジメチロールシクロ へキサンジメタァリルェ一テルなど分子内に複数のメタァリルエーテル基 を有するメタァリルエーテル類等が挙げられる。
ァリルエステル類としては、 酢酸ァリル、 プロピオン酸ァリル、 酪酸ァ リル、 安息香酸ァリル、 乳酸ァリルなどのァリルエステル類、 ジァリル力 ーボネート、 シユウ酸ジァリル、 コハク酸ジァリル、 フマル酸ジァリル、 マレイン酸ジァリル、 アジピン酸ジァリル、 シクロへキサンジカルボン酸 ジァリルなど分子内に複数のァリルエステル基を有するァリルエステル類 等が挙げられる。
メタァリルエステル類としては、 酢酸メタァリル、 プロピオン酸メタァ リル、 酪酸メタァリル、 安息香酸メタァリル、 乳酸メタァリルなどのメタ ァリルエステル類、 ジメタァリルカーボネート、 シユウ酸ジメタァリル、 コハク酸ジメタァリル、 フマル酸ジメタァリル、 マレイン酸ジメタァリル、 アジピン酸ジメタァリル、 シク口へキサンジカルボン酸ジメタァリルなど 分子内に複数のメタァリルェステル基を有するメタァリルエステル類等が 挙げられる。
ァリルアミノ化合物類としては、 ァリルァミン、 ジァリルァミン、 トリ ァリルァミン、 ジメチルァリルァミン、 メチルジァリルァミン、 ジメチル ジァリルアンモニゥムクロライ ドなどのァリル基を有するァミノ化合物類 等が挙げられる。
メタァリルアミノ化合物類としてはジメタァリルアミン、 トリメタァリ ルァミン、 ジメチルメタァリルァミン、 メチルジメタァリルァミン、 ジメ チルジメタァリルァンモニゥムクロライドなどのメタァリル基を有するァ ミノ化合物類等が挙げられる。
シァノ基を有するビュル化合物類としては、 アクリロニトリル、 メタァ タリロニトリル等が挙げられる。
不飽和結合を有する脂肪族炭化水素類としては、 プロピレン、 ブテン、 ペンテン、 へキセン、 シクロへキセン等の分子内に 1個の不飽和結合を有 する脂肪族炭化水素類、 ブタジエン、 イソプレン、 1 , 5—へキサジェン、 ビニルシクロへキセン等の複数の不飽和結合を有する脂肪族炭化水素類も しくはブタジエンモノエポキシド、 イソプレンモノエポキシド、 1, 5— へキサジェンモノエポキシド、 ビニルシク口へキセンモノエポキシドの如 く少なくとも 1つの不飽和結合を残して他の不飽和結合がエポキシ化され た脂肪族炭化水素類等が挙げられる。
a , 一不飽和アルデヒ ド類としては、 ァクロ レイン、 メタァクロレイ ン、 クロ トンアルデヒ ド等が挙げられる。
a , j3—不飽和ケトン類としては、 メチルビ二ルケトン、 ェチルビニル ケトン等が挙げられる。
ビニル系カルボン酸又はその酸無水物もしくは塩類としては、 ァクリル 酸、 メタクリノレ酸、 クロトン酸、 マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸、 フ タル酸モノアリルエステル、 フタル酸モノメタァリルエステル、 マレイン 酸モノアリルエステル、 マレイン酸モノメタァリルエステル、 フマル酸モ ノアリルエステル、 フマル酸モノメタァリルエステル又はこれらの酸無水 物もしくは塩類等が挙げられる。
ァクリル酸アミ ド類及びメタクリル酸アミ ド類としては、 ァクリル酸ァ ミ ド、 メタクリル酸アミ ド等のアミ ド類、 N—メチロールアクリルアミ ド、 N—メチロールメタクリルアミ ド等の N—メチロール基を有するアミ ド類、 N—(O—メチルメチロール)ァクリルアミ ド、 N— (O—メチルメチロー ル)メタクリルアミ ド、 N—(O—ブチルメチロール)アクリルアミ ド、 N —(〇ーブチルメチロール)メタクリルアミ ドの如くエーテル化又は非エー テル化メチロール基を有するアミ ド類、 アクリル酸イソプロピルアミ ド、 メタクリル酸ィソプロピルァミ ドの如く炭素数 1〜 5の飽和ァミンからな るアミ ド類、 ジァセトンアタリルァミ ド、 ジァセトンメタクリルアミ ドの 如くカルボ二ル基を有するアミ ド類、 エチレンジアミンジアクリルアミ ド、 へキサンジアミンジァクリルアミ ド、 フエ二レンジアミンジァクリルアミ ドなど分子内に複数のアクリルアミ ド基を有するアミ ド類、 エチレンジァ ミンジメタクリルアミ ド、 へキサンジアミンジメタクリルアミ ド、 フエ二 レンジアミンジメタクリルアミ ドなど分子内に複数のメタクリルアミ ド基 を有するアミ ド類等が挙げられる。
スチレン類としては、 スチレン、 あるいはオルソ又はパラク口ロスチレ ン、 オルソ又はパラメチルスチレン、 オルソ又はパラクロロメチルスチレ ン、 ジビニルベンゼン、 トリビエルベンゼン等芳香族環がハロゲン又はァ ルキル基又はハ口ゲン化アルキル基又はビニル基で置換されたスチレン類 が挙げられる。
ひ一メチルスチレン類としては、 α—メチルスチレン又はオルソ又はパ ラクロ口 α—メチルスチレン、 オルソ又はパラメチル α—メチルスチレン、 オルソ又はパラクロロメチル α—メチルスチレン、 ジィソプロぺニルベン ゼン等芳香族環がハロゲン又はアルキル基又はハロゲン化アルキル基又は ビニル基で置換された α—メチルスチレン類が挙げられる。
ビニルエーテルとしては、 メチノレビニルエーテル、 ェチノレビニノレエーテ ル、 イソプロピルビュルエーテル、 η—プロピルビエルエーテル、 イソブ チルビニルエーテル、 η—アミノレビエルエーテル、 イソアミルビニルエー テノレ、 2—ェチルへキシルビ二ノレエーテル、 2—クロロェチノレビニノレエ一 テル、 ァリルビュルエーテル、 メタァリルビエルエーテル等炭素数 3〜 1 0のビエルエーテルが挙げられる。
ビニルエステルとしては、 酢酸ビニル、 プロピオン酸ビュル、 べォバ 1 0 (商品名、 シェルジャパン社製) 、 べォバ 9 (商品名、 シェルジャパン 社製) 等の長鎖カルボン酸ビニルエステル等が挙げられる。
マレイン酸エステノレとしては、 ジメチノレマレイン酸、 ジェチノレマレイン 酸、 ジブチルマレイン酸、 ジァリルマレイン酸、 ジメタァリルマレイン酸 等の炭素数 1〜 8の飽和又は不飽和の脂肪族アルコールのマレイン酸エス テルが挙げられる。
フマル酸エステルとしては、 ジメチルフマル酸、 ジェチルフマル酸、 ジ ブチルフマル酸、 ジァリルフマル酸、 ジメタァリルフマル酸等炭素数が 1 〜 8の飽和又は不飽和の脂肪族アルコールのフマル酸エステルが挙げられ る。
ビニルシラン類としては、 トリメ トキシビニルシラン、 トリエトキシビ ニルシラン、 トリメチルァリルォキシシラン等のアルコキシシラン、 ビニ ノレトリメチルシラン、 ビニルジェチルメチルシラン等のァノレキノレビニノレシ ラン、 ジビニルジメチルシラン、 ジビニルジェチルシラン、 ァクリロキシ プロピルトリメ トキシシラン、 メタクリロキシプロピルトリメ トキシシラ ン等が挙げられる。
これらのビュル化合物は 1種又は 2種以上の組み合わせで用いることが 出来る。
本発明におけるビニル化合物 (b ) は、
( i ) ( b— 1 ) ビニル系カルボン酸又はその酸無水物もしくは塩と ( b— 2 ) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)ァクリル酸エステルとの 混合物、
(ii) ( b - 3 ) 水酸基を有するビニル化合物と (b— 2 ) アルコールの 炭素数が 1〜8の (メタ) アクリル酸エステルとの混合物、 又は
(iii) ( b - 2 ) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)アクリル酸エス テノレ
であってよい。
ビニル系カルボン酸又はその酸無水物もしくは塩類 (b— 1 ) としては, アクリル酸、 メタクリル酸、 クロトン酸、 マレイン酸、 フマル酸、 イタコ ン酸、 フタル酸モノアリルエステル、 フタル酸モノメタァリルエステル、 マレイン酸モノアリルエステル、 マレイン酸モノメタァリルエステル、 フ マル酸モノアリルエステル、 フマル酸モノメタァリルェステル又はこれら の酸無水物もしくは塩類等が挙げられる。 上記の中で特にアクリル酸、 メ タクリル酸、 クロ トン酸、 マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸が好ましく 就中アクリル酸、 メタクリル酸が好ましい。
アルコールの炭素数が 1〜8のアクリル酸エステル (b— 2 ) としては、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸 n—プロピル、 アタリ ル酸 i s o—プロピル、 アクリル酸 n—ブチル、 アクリル酸 i s o—ブチ ル、 アクリル酸 tーブチル、 アクリル酸ペンチル、 アクリル酸シクロペン チル、 アクリル酸へキシル、 アクリル酸シクロへキシル、 アクリル酸ヘプ チル、 アクリル酸メチルシクロへキシル、 アクリル酸ォクチル、 アクリル 酸 2—ェチルへキシル等の炭素数が 1〜8の飽和脂肪族アルコールからな るァクリル酸エステル類などが挙げられる。
アルコールの炭素数が 1〜 8のメタクリル酸エステル (b _ 2 ) として は、 メタクリル酸メチル、 メタクリル酸ェチル、 メタリル酸 n—プロピル、 メタクリル酸 i s o一プロピル、 メタタリル酸 n—ブチル、 メタタリル酸 i s o—ブチル、 メタクリル酸 tーブチル、 メタクリノレ酸ペンチル、 メタ クリル酸シクロペンチル、 メタクリル酸へキシル、 メタクリル酸シクロへ キシル、 メタクリル酸へプチル、 メタクリル酸メチルシクロへキシル、 メ タクリル酸ォクチル、 メタクリル酸 2—ェチルへキシル等の炭素数が 1〜 8飽和脂肪族アルコールからなるメタクリル酸エステル類などが挙げられ る。
水酸基を有するビニル化合物 (b— 3 ) としては、 アクリル酸 2—ヒ ド 口キシェチル、 アクリル酸 2—ヒ ドロキシプロピル、 アクリル酸 3—ヒ ド ロキシプロピル、 アクリル酸 4—ヒ ドロキシブチル、 グリセリンのアタリ ル酸モノエステル、 ペンタエリスリ トールのアクリル酸モノエステルの如 く水酸基を有するァクリル酸エステル、 メタクリル酸 2—ヒ ドロキシェチ ル、 メタクリル酸 2—ヒ ドロキシプロピル、 メタクリル酸 3—ヒ ドロキシ プロピル、 メタクリル酸 4—ヒ ドロキシブチル、 グリセリンのメタクリル 酸モノエステル、 ペンタエリスリ トールのメタクリル酸モノエステル等の 如く水酸基を有するメタクリル酸エステル、 ァリルアルコール、 メタタリ ルアルコール等が挙げられる。 特にアクリル酸 2—ヒ ドロキシェチル、 メ タクリル酸 2—ヒ ドロキシェチルが好ましい。
架橋共重合体微粒子 (2) を構成する全モノマーにしめるビニル化合物 (b) の量は 1 0〜95重量%、 好ましくは 1 5〜90重量%、 更に好ま しくは 20〜 85重量%の範囲である。 架橋共重合体微粒子 (2) を構成 する全モノマーに占めるビニル系カルボン酸またはその酸無水物もしくは 塩 (b— l) 、 又は水酸基を有するビニル化合物 (b— 3) の量は 0. 1 〜 30重量%、 好ましくは 0. 1〜 1 0重量%、 就中好ましくは 0. 1〜 5 重量%である。
ァリル系架橋共重合体微粒子 (2) の粒子径には特に制限は無いが、 微 粒子製造の容易さ、 不飽和ポリエステル樹脂への分散の容易さの観点から 0.005〜100 μηι、 好ましくは 0.01〜50 μ m更に好ましくは 0. 02〜: 10 μηι、 特に好ましくは 0.02〜:! /z m、 就中好ましくは 0.02 〜0. 5 imの範囲である。 架橋共重合体微粒子 (2) は、 乳化重合によつ て製造されたエマルシヨンにおける架橋共重合体粒子であってよい。 架橋 共重合体微粒子 (2) は、 エマルシヨン中の粒子が凝集して形成された微 粒子であってもよい。
架橋共重合体微粒子 (2) は本発明者に関わる WO 97/0401 6 に従って、 またこれに準じて乳化重合によって製造することが出来るが、 分散重合、 懸濁重合等によっても製造する事が出来る。 また共重合反応で 直接得られた架橋共重合体微粒子を共重合反応が終了後その反応系につい て、 または架橋共重合体微粒子を反応媒体から分離した物について別途化 学反応を加えることによって成分組成を変換した場合でも最終的に得られ た架橋共重合体微粒子の成分と組成範囲が本発明の範囲にある限り本発明 の範囲に含まれる。
低収縮化剤として機能する架橋共重合体微粒子 (2 ) の使用量は不飽和 ポリエステル樹脂 i 0 0重量部に対し 1〜1 0 0重量部、 好ましくは 1〜 7 0重量部更に好ましくは 1〜4 0重量部である。 この低収縮化剤と不飽 和ポリエステル樹脂には本発明の架橋共重合体微粒子 (2 ) の配合に当た つては本効果をそこなわなレ、範囲で公知の低収縮化剤を併せて配合する事 ができ、 その量は架橋共重合体微粒子 (2 ) に対し 7 0重量%_^下、 好ま しくは 5 0重量%以下、 更に好ましくは 4 0重量%以下である。
本発明のポリエステル樹脂組成物を調製する方法としては、 例えば、 ( i ) 前記の水系乳化重合の如く架橋重合反応後、 反応媒体を含む架橋共 重合体微粒子を不飽和ポリエステル樹脂に接触させ微粒子を不飽和ポリェ ステル樹脂中に移行させた後またはさせながら反応媒体を留去または相分 離によって除去する方法又は (i i) 乳化重合で得られた反応媒体を含む微 粒子を凍結乾燥、 スプレードライヤー、 減圧乾燥、 塩析等で反応媒体から 分離させ、 得られた粉末を不飽和ポリエステル樹脂に配合する方法が挙げ られる。
架橋共重合体微粒子 (2 ) と不飽和ポリエステル樹脂 (1 ) を配合する 時には、 ロール練り、 ホモミキサー、 デスパー、 サンドミル、 ビーズミル、 ホモジナイザー、 超音波照射器、 など通常の樹脂ブレンドで用いる方法を 採用することができる。 又、 配合の手順として予めスチレン及び/または メタタリル酸メチルなどのビニルモノマーに対して架橋共重合体微粒子
( 2 ) を配合分散させた後、 上記ビニルモノマーを含んでいてよい不飽和 ポリエステル樹脂と合わせる事により最終的には不飽和ポリエステル樹脂 組成物とすることは本発明の範囲を妨げるものではない。
上記公知の低収縮化剤としては例えばポリエチレン、 ポリスチレン、 ポ リ塩化ビニル、 ポリ酢酸ビュル、 ポリアクリル酸エステル又はそれらを形 成する異種モノマーを主成分とする共重合体など熱可塑性樹脂或レ、は低架 橋性微粒子が挙げられる。
この発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物には、 例えばァゾビスィソブ チロニトリル等のァゾビス系化合物、 メチルェチルケトンペルォキシド、 ビス (4一 t—ブチノレシク口へキシル) ペルォキシジカーボネート、 t― ブチルペルォキシ一 2—ェチルへキサノエ一ト、 t一へキシルペルォキシ — 2—ェチルへキサノエート、 ベンゾィルペルォキシド、 t—ブチルペル ォキシベンゾェート、 ゥラロィルペルォキシド、 ジクミルペルォキシド、 タメンヒドロペルォキシド等の有機過酸化物を硬化剤として配合すること ができる。 さらに、 ナフテン酸コバルト、 ォクテン酸コバルト等の金属石 験類、 ジメチルベンジルアンモニゥムクロライド等の第 4級アンモニゥム 塩、 ァセチルアセトン等の 3—ジケトン類、 ジメチルァニリン、 N—ェチ ルメタトルイジン、 トリエタノールァミン等のアミン類を硬化促進剤とし て配合することができる。 これら硬化剤および硬化促進剤の種類との配合 量は、 所望とする成形温度や成形時間によつて適宜選択される。
本発明の不飽和ポリエステル樹脂組成物は必要に応じて、 安定剤、 増粘 剤、 顔料、 離型剤、 分散剤、 増粘剤、 光沢向上剤、 つや消し剤、 消泡剤、 防腐剤、 抗菌剤、 防かび剤、 紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 発泡剤、 難燃剤 などを配合することが出来る。 本発明のポリエステル樹脂組成物から注型、 圧縮成形、 射出成形、 トランスファ一成形等の公知の成型法により成形品 を得ることが出来る。
発明の好ましい態様
以下参考例、 実施例、 比較例によって本発明を説明する。 なおこれらの 例において例中%は重量基準である。 各測定項目は以下の方法による。 ガスクロマトグラフィーにて残存モノマー [例えば、 フタル酸ジァリル (DAP), テレフタル酸ジァリル (DAT) 及び (メタ)アクリル酸エス テル] の濃度を測定し以下の計算で求めた。
重合率 (0/0) = (仕込みモノマー重量—未反応モノマー重量) X I 00 仕込みモノマー重量
平均粒径
平均粒径はレーザー粒径解析システム PHOTON CORRE L AT ORLPA- 3000 (大塚電子 (株)製) を用いて測定した。
ジァリル系エマルシヨンの調製を参考例に示す。
参考例 1
攪拌器、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口およびサンプリングロを備 えた 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す材料を加え、 乳化剤水溶液を調 製した。
ドデシルベンゼンスホン酸ソーダ
(第一工業製薬 (株)製、 商品名「ネオゲン R」) 7.2 g イオン交換水 430 g 別に次の組成の単量体混合物を調製した。
ジァリノレテレフタレート (DAT) 36 g (10%モノマー) ァクリル酸ブチル (BA) 319 g (88.5%モノマ—) ァクリル酸 (AA) 5.4 g (1.5%モノマ一) フラスコの內温を 80°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 300 r pmの撹拌 下、 窒素置換を十分に行なった後、 用意した単量体混合物の 10%を仕込 み、 過硫酸アンモニゥム 0.54 gをイオン交換水 10 gに溶かした水溶 液を加え 1時間反応を行い、 続けて残りの単量体混合物を約 3時間かけて 逐次添加した。 触媒添加から 80°Cで 9時間重合を行なった後、 希アンモ ニァ水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 45%、 重合率 D A P 89. 2 %、 B A 100%, 平均粒径 0.125 μ mであつた。
参考例 2
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す乳化剤水溶液を調製した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 1.9 g イオン交換水 310 g また別途、 以下に示す乳化モノマーを調製した。
フタル酸ジァリル (DAP) 64 g (20%モノマー) アクリル酸ェチル (EA) 248 g (77.5%モノマー)
A A 8 g (2.5%モノマ一) ドデシルベンゼンスルホン酸ソ一ダ 4.48 g イオン交換水 160 g フラスコの内温を 70°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 30 Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸ァ ンモニゥム 1. 12 gをイオン交換水 10 gに溶かした溶液を加え 1時間 反応を行い、 続けて残りの乳化モノマーを 4時間で逐次添加した。 触媒添 加から 9時間、 70°Cでの重合を行なった後、 希アンモニア水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 40%、 重合率 DAP 98.6 %、 E A 100%、 平均粒径 0.1 1 3 jumであった。
参考例 3
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す乳化剤水溶液を調製した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 9.6 g イオン交換水 470 g 上記乳化剤水溶液より 320 gを別のフラスコに取り出し、 下記の単量 体を混合し、 乳化モノマーを調製した。
DAP 80 g (25%モノマー)
E A 237 g (74%モノマー)
A A 3.2 g (1 %モノマー) セパラブルフラスコの内温を 70°Cに加熱し、 窒素置換を十分に行なつ た後、 用意した乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸アンモニゥム 1. 44 g及び亜硫酸水素ナトリウム 0.58 gをイオン交換水 10 gに溶か した溶液をそれぞれ加えて 1時間反応を行い、 続いて残りの乳化モノマー を 3.5時間で逐次添加した。 触媒添加から 9時間、 70 °Cでの重合を行 なった後、 希アンモニア水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃 度 40 %、 重合率 D A P 92.0 %及び E A 100%、 平均粒径 0. 13 9 μπιでめった。
参考例 4
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す材料を加え、 乳化剤水溶液を調製 した。
ドデシルべンゼンスルホン酸ソーダ 7.2 g イオン交換水 430 g 別に次の組成の単量体混合物を調製した。
DAP 90 g (25%モノマー)
E A 261 g (72. 5%モノマー)
A A 9 g (2. 5%モノマ一) フラスコの内温を 80°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 30 Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 用意した単量体の混合物の 1 0%を仕込み、 過硫酸アンモニゥム 0.54 gをイオン交換水 1 0 gに溶かした水溶液を 加え 1時間反応を行い、 続けて残り 90%のモノマーを約 3時間かけて逐 次添加した。 触媒添加から 80°Cで 9時間重合を行なった後、 希アンモニ ァ水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 45%、 重合率 DA P 97.0%、 E A 1 00%N 平均粒径 0. 127 /imであった。
参考例 5
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す材料を加え、 乳化剤水溶液を調製 した。
ジアルキルスルホコハク酸ソ一ダ 2.2 g
(三洋化成工業 (株) 製、 商品名 「サンモリン OT— 70」 ) イオン交換水 250 g また別途、 以下に示す乳化モノマーを調製した。
DAP 90 g (25%モノマー)
E A 261 g (72.5%モノマ一) アクリル酸ヒ ドロキシェチル (HE A) 9 g (2. 5%モノマー) ジアルキルスルホコハク酸ソーダ 5.0 g イオン交換水 1 80 g フラスコの内温を 70°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 30 Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸ァ ンモニゥム 1.12 gをイオン交換水 10 gに溶かした溶液を加え 1時間 反応を行い、 続けて残りの乳化モノマーを 4時間で逐次添加した。 触媒添 加から 9時間、 70°Cでの重合を行った後、 希アンモニア水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 45%、 重合率 DAP 94.4%、 E A 100 %、 平均粒径 0.123 /1 mであった。
参考例 6
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入ロ及ぴサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す乳化剤水溶液を調製した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 9.6 g イオン交換水 430 g 上記乳化剤水溶液より 180 gを別のフラスコに取り出し、 下記の単量 体を混合し、 乳化モノマーを調製した。
DAP 90 g (25%モノマー)
E A 270 g (75%モノマー) セパラブルフラスコの内温を 70°Cに加熱し、 窒素置換を十分に行なつ た後、 用意した乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸アンモニゥム 0. 54 gをィオン交換水 10 gに溶かした溶液をそれぞれ加えて 1時間反応 を行い、 続いて残りの乳化モノマーを 4時間で逐次添加した。 触媒添加か ら 9時間、 70°Cでの重合を行なった後、 希アンモニア水で中和した。 得 られたエマルシヨンは固形分濃度 45%, 重合率 DAP 93.4%、 E A 100%、 平均粒径 0.097 μ mであった。
参考例 7
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す材料を加え、 乳化剤水溶液を調製 した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 7.2 g イオン交換水 430 g 別に次の組成の単量体混合物を調製した。
DAP 90 g (25%モノマー)
E A 248 g (69%モノマー)
A A 3.6 g (1%モノマー) メタクリル酸メチル (MMA) 18 g (5%モノマ一) フラスコの内温を 80°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 30 Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 用意した単量体の混合物の 10%を仕込み、 過硫酸アンモニゥム 0.54 gをイオン交換水 10 gに溶かした水溶液を 加え 1時間反応を行い、 続けて残り 90%のモノマーを約 3時間かけて逐 次添加した。 触媒添加から 80°Cで 9時間重合を行なった後希アンモニア 水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 45%、 重合率 DAP 95.5%、 E A 100 %、 平均粒径 0.1 17 μ mであった。
参考例 8
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す乳化剤水溶液を調製した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ 1.9 g イオン交換水 310 g また別途、 以下に示す乳化モノマーを調製した。
DAP 128 g (40%モノマー)
E A 189 g (59%モノマー)
A A 3.2 g ( 1.0%モノマー) ドデシルべンゼンスルホン酸ソーダ 4.5 g イオン交換水 160 g フラスコの内温を 70°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 3 O Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸ァ ンモニゥム 1. 12 gをイオン交換水 10 gに溶かした溶液を加え 1時間 反応を行い、 続けて残りの乳化モノマーを 4時間で逐次添加した。 触媒添 加から 9時間、 70°Cでの重合を行なった後希アンモニア水で中和した。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 40%、 重合率 DAP 93.4%、 E A 100%、 平均粒径 0.097 μπιであった。
参考例 9
攪拌機、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口及びサンプリング口を備え た 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す乳化剤水溶液を調製した。
ドデシルベンゼンスルホン酸ソ一ダ 1.9 g イオン交換水 392 g また別途、 以下に示す乳化モノマーを調製した。
DAP 144 g (60%モノマー)
E A 94 g (39%モノマー)
A A 2.4 g ( 1.0%モノマー) ドデシルベンゼンスノレホン酸ソ一ダ 4.4 g イオン交換水 168 g フラスコの内温を 70°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 3 O Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 乳化モノマーの 10%を仕込み、 過硫酸ァ ンモニゥム 1. 12 gをイオン交換水 10 gに溶かした溶液を加え 1時間 反応を行い、 続けて残りの乳化モノマーを 4時間で逐次添加した。 触媒添 加から 9時間、 70°Cでの重合を行なった後、 希アンモニア水で中和した c 得られたエマルシヨンは固形分濃度 30%、 重合率 DAP 9 1.0%、 E A 1 00%、 平均粒径 0.078 μπιであった。
参考例 1 0
攪拌器、 温度計、 コンデンサー、 ガス導入口およびサンプリングロを備 えた 1 Lセパラブルフラスコ中へ次に示す材料を加え、 乳化剤水溶液を調 製した。
ドデシノレベンゼンスホン酸ソ一ダ 7.2 g イオン交換水 430 g 別に次の組成の単量体混合物を調製した。
DAP 7.2 g (2%モノマー)
E A 347.4 g (96. 5%モノマー)
A A 5.4 g ( 1. 5%モノマー) フラスコの内温を 80°Cに加熱し、 半月型攪拌翼で 30 Orpmの撹拌下、 窒素置換を十分に行なった後、 用意した単量体の 1 0%を仕込み、 過硫酸 アンモニゥム 0. 54 gをイオン交換水 1 0 gに溶かした水溶液を加え 1 時間反応を行い、 続けて残りのモノマーを約 3時間かけて逐次添加した。 触媒添加から 80°Cで 9時間重合を行なった後、 希アンモニア水で中和し た。 得られたエマルシヨンは固形分濃度 45%、 重合率は DAP 98. 2 %、 E A 1 00 %、 平均粒径 0.099 /X mであった。
乾燥粉体の製造
乾燥粉体製造は、 上記参考例 1〜10で得られたジァリル系エマルショ ンをスプレードライヤー ((株)坂本技研製 R— 3型) にて行った。 得られ た粉体は平均粒径が 20〜 40 μ m、 嵩比重 0.5〜 0. 7、 含水率 2 %未 満の白色球状粉体であつた。
実施例:!〜 1 1および比較例 1〜 4 上記参考例 1〜 1 0によって得られた架橋共重合体を以下の A法または B法によって不飽和ポリエステル樹脂に配合し不飽和ポリエステル樹脂組 成物を得た。
A法:表 2、 3の配合に従い不飽和ポリエステル樹脂 (商品名:エスタ 一 R l 30B、 三井東圧化学 (株) 製、 スチレンモノマ一を約 40重量0 /。
(ポリエステル樹脂とスチレンモノマーの合計に対して) 含有する。) 1
00重量部を参考例で得られた架橋共重合体の粉体を加え、 時々撹拌を行 いながら超音波を 10時間照射し、 次いで過酸化ベンゾィルとジォクチル フタレートの混合物 (過酸化ベンゾィルとジォクチルフタレートの重量比
1 : 1) (商品名 :ナイパー BP、 日本油脂 (株) 製、 以下 「BPO」 と 称す) を 2重量部加え溶解させ、 配合不飽和ポリエステル樹脂を得た。 次 に表 2、 3に示す配合量の炭酸カルシウム、 タルク、 ステアリン酸アルミ 二ゥムを 70 Om 1ニーダー ( (株) 入江商会、 卓上型 PBV— 1型) で 約 1分間ドライブレンドし (回転数 3 Or.p.m.) 、 続いて上記配合不飽和 ポリエステル樹脂を加え、 二一ダ一で充分に混練りし、 更にガラス繊維を 加え 5分間混練りを行い、 BMC (Bulk Molding Compound) を作成し た。
B法:スチレン 100重量部に参考例で得られた架橋共重合体の粉体 1 00重量部を加え、 時々撹拌しながら超音波を 2時間照射し、 分散スチレ ン液を得た。 A法で用いた不飽和ポリエステル榭脂 100重量部に上記分 散スチレン液を粉体量が不飽和ポリエステル樹脂に対して表 2、 3に示す 量だけ加えた後、 デイスパー (特殊機化工業 (株) 製 T. K. ROBO MI CS) で分散を行った (500 Or.p.m. X 4時間) 。 得られた樹脂に BPOを 2重量部加え溶解させ、 配合不飽和ポリエステル樹脂を得た。 次 に表 2、 3に示す配合量の炭酸カルシウム、 タノレク、 ステアリン酸アルミ 二ゥムを 70 Om 1ニーダー ( (株) 入江商会、 卓上型 PBV— 1型) で 約 1分間ドライブレンドし (回転数 3 Or. p.m.) 、 続いて配合不飽和ポリ エステル樹脂を加え、 ニーダ一で充分に混練りし更にガラス繊維を加え、 5分間混練りを行い、 BMCを作成した。
これら A法、 B法により作成された BMCをプレス成形 (1 50°C、 圧 力 1 50 k g/cm2、 5分) し、 成形体を得た。 成形体について、 下記 の方法で評価を行った。 その結果を表 4、 5に示す。
金型汚染
収縮率測定用金型を用い、 温度 1 50°C、 成形圧力 1 50 k g/c m2、 5分間プレス成形し、 成形物を取り出し、 金物を汚れを目視で観察した。 金型の汚染は以下の基準で評価した。
〇:金型表面に光沢がある
△:金型表面にくもりを生じる
X :金型表面に樹脂が残る
成型品の外観
成形品の外観を以下の基準で評価した。
〇:表面が平滑で光沢がある
△:表面が光沢にかける
X :表面が波打ち、 光沢がない
成形収縮率
収縮率測定用金型 (外径 90m、 厚さ 5mm、 リブ付き) に組成物を入れ、 金型温度 1 50DC、 成形圧力 1 5 Okg/cm2プレス時間 5分で成形した後 金型から取り出し、 23°C相対湿度 50%で、 24時間静置後、 試験片の 表裏のリブの外径を互いに直行する測定線に沿って表面 2力所 (d l、 d 2) 、 裏面 2力所の寸法 (d 3、 d 4) を測る。 対応する金型の溝の外径 (D l、 D 2) 、 (D3、 D4) を同一条件で処理し寸法を測る。
成形収縮率 (MS) を次の式にしたがって求めた。
MS (%) - 0.25 ( (Dl-dl) /D1+ (D2-d2) D2+ (D3-d3) /D3+ (D4-d4) /D4) X100 [ただし、 dl〜(! 4は試験片の環状帯の外径 (蘭)
D1〜! )4は対応する金型溝外径 (ram) ]
曲げ弾性率
金型に組成物を入れ、 金型温度 1 50°C、 成形圧力 1 50 k gZc m2 で 5分間プレスし、 試験片 (厚さ 7mm、 幅 1 3 mm、 長さ 1 1 Omm) を作成した。 この試験片を用いた以外は J I S K69 1 1に基づき測定 した。 測定は島津製作所 (株) 製オートグラフ DS S— 5000を用い、 クロススピード 3 mm/m i n、 支点間距離 1 00 mmで行つた。
荷重—たわみ曲線を作図し、 次式により曲げ弾性率を算出した。
Ef= [Lv3/ (4Wh 3) ] · F/Y
Ef :曲げ弾性率 (MP a) { k g f /mm2}
Lv:支点間距離 (mm)
W :試験片の幅 (mm)
h :試験片の高さ (mm)
F/Y :荷重一たわみ曲線の直線部分のこう配(N/画) {kgf/圆 } 曲げ強さ
金型に組成物を入れ、 金型温度 1 50°C、 成形圧力 1 50 k gZc m2 で 5分間プレスし、 試験片 (厚さ 7mm、 幅 1 3 mm、 長さ 1 1 0 mm) を作成した。 この試験片を用いること以外は J I S K69 1 1に基づき 測定した。 測定は島津製作所 (株) 製オートグラフ DS S— 5000を用 レヽ、 クロススピード 3 mm/m i n、 支点間距離 1 00 mmで行った。 下 記の式により曲げ強さを求めた。 σ = (3 P Lv) / (2Wh 2)
σ : 曲げ強さ (MP a) { k g f /mm2} P :試験片が折れたときの荷重 (N) {k g f Lv:支点間距離 (mm)
W :試験片の幅 (mm)
h :試験片の高さ (mm)
表 1
Figure imgf000030_0001
表 2
Figure imgf000031_0001
表 3 比 較 例
1 2 3 4 参考例番 — 10
DAP 2
DAT
EA 96. 5
BA
AA 1.5
HEMA
スチレン
MMA
微粒子配合法 A
BMC配合
ホ。リエステル 100 100 100 100 微粒子 10 スチレン 5 10
B PO 2.0 2.0 2.0 2.0 炭酸カルシウム 150 150 150 140 タルク 33.3 33.3 33.3 33.3 ステアリン酸アルミ 3.3 3.3 3.3 3.3 ラス繊維 50 50 50 50
表 4
Figure imgf000033_0001
表 5
Figure imgf000034_0001
発明の効果
本発明の低収縮化剤を不飽和ポリエステル樹脂配合することで、 成形時 の低収縮性、 金型汚染、 離型性及び成形品の外観が改善される。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (1) 不飽和ポリエステル榭脂 1 00重量部
(2) (a ) フタル酸ジ(メタ)ァリノレ 5〜9 0重量0 /0
(b) フタル酸ジ(メタ)ァリルを除くビニル化合物 1 0〜9 5重 量%からなる架橋共重合体微粒子 1〜1 00重量部からなる事を特徴と する不飽和ポリエステル樹脂組成物。
2. フタル酸ジ(メタ)ァリル (a) I オルソフタル酸ジァリル、 イソフタル酸ジァリル、 テレフタル酸ジァリル、 オルソフタル酸ジメタァ リル、 ィソフタル酸ジメタァリル及びテレフタル酸ジメタァリルから選ば れたモノマーである請求項 1記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
3. ビニル化合物 (b) 力
( i ) (b— 1) ビニル系カルボン酸又はその酸無水物もしくは塩と (b 一 2) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)ァクリル酸エステルとの混合 物、
(ii) (b— 3) 水酸基を有するビニル化合物と (b— 2) アルコールの 炭素数が 1〜8の (メタ) アクリル酸エステルとの混合物、 又は
(iii) (b - 2) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)アクリル酸エス テノレ
である請求項 1または 2に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
4. 架橋共重合体微粒子が乳化重合反応で製造され、 水媒体を含む 反応生成物を水から分離して得られるものである請求項 1〜 3のレ、ずれか に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。 補正書の請求の範囲
[1998年 9月 17日 (17· 09. 98 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 1は補正さ れた;他の請求の範囲は変更なし。 (1頁) ]
1. (補正後) (1) 不飽和ポリエステル樹脂 1 00重量部 (2) ) フタル酸ジ(メタ)ァリル 5〜90重量0 /。
(b) フタル酸ジ(メタ)ァリルおよびヒ ドロキシル基含有 (メ タ) ァクリ レ一トオリゴマーを除くビュル化合物 1 0〜95重量0 /。からな る架橋共重合体微粒子 1〜 1 ◦ 0重量部からなる事を特徴とする不飽和 ポリエステル樹脂組成物。
2. フタル酸ジ(メタ)ァリル (a) 力 オルソフタル酸ジァリル、 イソフタル酸ジァリル、 テレフタル酸ジァリル、 オルソフタル酸ジメタァ リル、 イソフタル酸ジメタァリル及びテレフタル酸ジメタァリルから選ば れたモノマーである請求項 1記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
3. ビニル化合物 (b) 、
( i ) (b - 1) ビュル系カルボン酸又はその酸無水物もしくは塩と (b —2) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)ァクリル酸エステルとの混合 物、
(ii) (b— 3) 水酸基を有するビニル化合物と (b— 2) アルコールの 炭素数が 1〜8の (メタ) アクリル酸エステルとの混合物、 又は
(iii) (b— 2) アルコールの炭素数が 1〜8の(メタ)アクリル酸エス テノレ
である請求項 1または 2に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
4. 架橋共重合体微粒子が乳化重合反応で製造され、 水媒体を含む 反応生成物を水から分離して得られるものである請求項 1〜 3のレ、ずれか に記載の不飽和ポリエステル樹脂組成物。
34 補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1998/001806 1997-04-24 1998-04-21 Composition de resine polyester insaturee WO1998047963A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU68547/98A AU6854798A (en) 1997-04-24 1998-04-21 Unsaturated polyester resin composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10713097A JPH10298415A (ja) 1997-04-24 1997-04-24 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP9/107130 1997-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998047963A1 true WO1998047963A1 (fr) 1998-10-29

Family

ID=14451272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001806 WO1998047963A1 (fr) 1997-04-24 1998-04-21 Composition de resine polyester insaturee

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH10298415A (ja)
AU (1) AU6854798A (ja)
WO (1) WO1998047963A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116425496A (zh) * 2023-03-17 2023-07-14 泰山石膏(江阴)有限公司 一种高强度石膏基纤维板及其制备方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5262846B2 (ja) * 2009-03-05 2013-08-14 ダイソー株式会社 ジアリルフタレート架橋低収縮性不飽和ポリエステル樹脂成形材料組成物及びその成形品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828360B1 (ja) * 1970-01-12 1973-08-31
JPS52133357A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Matsushita Electric Works Ltd Sheet of molding material
JPS5655417A (en) * 1979-10-12 1981-05-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Unsaturated polyester resin composition for coating basic inorganic decorative sheet
JPS62273248A (ja) * 1986-05-20 1987-11-27 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 低収縮性熱硬化性樹脂組成物

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4828360B1 (ja) * 1970-01-12 1973-08-31
JPS52133357A (en) * 1976-04-30 1977-11-08 Matsushita Electric Works Ltd Sheet of molding material
JPS5655417A (en) * 1979-10-12 1981-05-16 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Unsaturated polyester resin composition for coating basic inorganic decorative sheet
JPS62273248A (ja) * 1986-05-20 1987-11-27 Nippon Shokubai Kagaku Kogyo Co Ltd 低収縮性熱硬化性樹脂組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116425496A (zh) * 2023-03-17 2023-07-14 泰山石膏(江阴)有限公司 一种高强度石膏基纤维板及其制备方法
CN116425496B (zh) * 2023-03-17 2024-04-19 泰山石膏(江阴)有限公司 一种高强度石膏基纤维板及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU6854798A (en) 1998-11-13
JPH10298415A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6841622B2 (en) Method for producing acrylic polymer fine particles
JP5582524B2 (ja) 有機ナノ粒子の調製方法
JP5915251B2 (ja) 硬化性樹脂組成物及びその硬化成形物
EP2300538B1 (en) Process to disperse organic microparticles / nanoparticles into non-aqueous resin medium
JP2004530036A (ja) 低光沢ラジカル粉末コーティング
KR102024138B1 (ko) 충격보강제, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 폴리유산/폴리카보네이트 수지 조성물
JP2010528165A (ja) コア−シェル粒子を含有する反応樹脂及びその製造方法及びその使用
JP6988979B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物及びその樹脂成形物
WO1997010283A1 (fr) Caoutchouc acrylique modifie par une silicone particulaire, copolymere greffe particulaire a base de celui-ci et composition de resine thermoplastique
WO2007111730A2 (en) Intermediate elastomer compositions
WO1998047963A1 (fr) Composition de resine polyester insaturee
JP2019026717A (ja) ゴム質重合体、グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
JP4215341B2 (ja) 低収縮剤、これを含む熱硬化性樹脂組成物及びその成形品
TW200406461A (en) Improved plastic composition
JP3160531B2 (ja) 難燃性アクリル人工大理石
EP3265518B1 (en) Fillers
JP2002097338A (ja) 樹脂組成物およびその成形物
JP7465131B2 (ja) 熱可塑性ポリエステル樹脂用改質剤及び熱可塑性ポリエステル樹脂組成物
JP6953867B2 (ja) 複合ゴム質重合体、グラフト共重合体および熱可塑性樹脂組成物
JPH10204246A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、成形材料及びそれを用いた成形物
JP4190954B2 (ja) アクリル系プラスチゾル組成物及びそれを用いて得られる物品
JP3502159B2 (ja) シリカ粒子複合水性樹脂組成物及びその製造方法
JP2003105210A (ja) 注型成形用樹脂組成物
JP2005263846A (ja) アクリル系プラスチゾル組成物
JPS62273248A (ja) 低収縮性熱硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA