WO1997009860A1 - Bruiteur - Google Patents

Bruiteur Download PDF

Info

Publication number
WO1997009860A1
WO1997009860A1 PCT/JP1996/002489 JP9602489W WO9709860A1 WO 1997009860 A1 WO1997009860 A1 WO 1997009860A1 JP 9602489 W JP9602489 W JP 9602489W WO 9709860 A1 WO9709860 A1 WO 9709860A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
coil
center pole
lower case
diaphragm
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takanori Fukuyama
Yoshinobu Sengiku
Mitsutaka Enomoto
Kazuhiro Yoshida
Kazuya Yamasaki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US08/836,003 priority Critical patent/US5889732A/en
Priority to JP50915597A priority patent/JP3606877B2/ja
Priority to EP96928745A priority patent/EP0790752A4/en
Publication of WO1997009860A1 publication Critical patent/WO1997009860A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/18Details, e.g. bulbs, pumps, pistons, switches or casings
    • G10K9/22Mountings; Casings
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated
    • G10K9/13Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated using electromagnetic driving means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R13/00Transducers having an acoustic diaphragm of magnetisable material directly co-acting with electromagnet

Definitions

  • the present invention is incorporated in various mobile communication devices and the like, and reproduces a specific frequency band to generate a ringing sound called a ringer sound. Pertains to the sanders used for
  • Fig. 4 (A) is a plan view
  • Fig. 4 (B) is a cross-sectional view
  • 21 is a line obtained by injection molding a resin magnet.
  • the magnet-shaped plate 22 2 is a plate formed by insert molding at the time of the injection molding of the above-mentioned magnet 21, and this plate 2 2 has a center pole section 2 3 and a hole 2 4 for drawing out the coil bow I extension line and a hole 2 5 for the rear opening. Equipped with
  • Reference numeral 26 denotes a coil fitted on the outer periphery of the center pole portion of the plate 22, and the start and end of the coil are holes 24 of the plate 22. It is pulled out and is connected to the electrode portion of the terminal plate 27 that is coupled to the bottom surface of the plate 22.
  • Reference numeral 28 denotes a diaphragm, which is provided with a magnetic gap 29 having a uniform gap with the upper surface of the center pole portion 23 of the plate 22. It is disposed on the upper surface of the outer periphery of the net 21.
  • Reference numeral 30 denotes a protruding magnet that covers the upper surface of the diaphragm 28.
  • 21 is a resonance cover coupled to the outer peripheral surface of the device, and has a structure in which a sound emission hole 31 is provided on the side surface and an air chamber 32 is formed on the diaphragm 28.
  • Reference numeral 33 denotes an external connection terminal, which is connected to the resonance force part 30 through a hole formed in the terminal plate 27 and soldered.
  • the conventional so-called Sender configured as described above applies a rectangular wave signal to the coil 26 via the external connection terminal 33, and connects the magnet 21 to the plate 21.
  • a magnetic field is generated by a magnetic circuit configured by the magnetic field 22 and the magnetic force generated by the magnetic field is generated from a highly permeable material such as permalloy.
  • the vibrating plate 28 is pulled down and curved so as to be attracted to the upper surface of the center pole portion 23 of the plate 22.
  • the diaphragm 28 since the signal applied to the coil 26 is a rectangular wave, the diaphragm 28 repeatedly bends and returns to its original position. It was configured to reproduce a specific frequency band by the operation of.
  • the above-mentioned conventional Sender does not have a configuration in which the coil 26 can be directly wound around the center pole section 23. After pulling out the coil wound in a separate process from the hole 24 of the plate to the back side of the coil, the center pole section Fit it on the outside of 23 and glue it. Then, the beginning and end of the coil 26 pulled out to the back side of the plate 22 are connected to the electrode unit coupled to the bottom surface of the plate. This electrode portion is soldered to the external connection terminal 33 coupled to the resonance force part 30.
  • the present invention solves such a conventional problem, and provides a high-quality soda which has a small number of parts and man-hours, is small and thin, has good assemblability, and is easy to assemble.
  • the purpose is to do this.
  • a soda according to the present invention has a center pole and a coil connection part, and has a bottom surface and a part of a periphery.
  • the first plate insert-molded in the lower case so that the lower case is exposed, and the bottom and part of the periphery are also exposed in the lower case.
  • the second plate which has the coil connection part formed by the insert molding, is wound around the outer periphery of the center pole.
  • the first plate insert-molded in the lower case constitutes the magnetic circuit, and at the same time, is coil-connected with the second plate.
  • the second plate Part, and can also be used as a terminal board or direct external connection terminal, so the coil start and end do not have to be pulled out to the back of the plate. It can be connected to the external connection terminal simply by connecting it to the top of the plate.
  • the start and end of the coil can be easily connected at the top of the plate, the coil can be wound directly around the center pole. In other words, the number of parts and man-hours can be reduced, and at the same time, the assemblability and quality can be improved.
  • FIG. 1 (A) is a plan view showing the configuration of one embodiment of the soldering device of the present invention
  • FIG. 1 (B) is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 1 (A)
  • FIG. 1 (C) is a cross-sectional view taken along line BB of FIG. 1 (A)
  • FIG. 2 (A) is a plan view showing the configuration of another embodiment
  • FIG. 2 (A) is a cross-sectional view taken along the line A-A
  • FIG. 2 (C) is a cross-sectional view taken along the line B—B in FIG. 2 (A)
  • FIG. ) Is a cross-sectional view taken along line C-C
  • FIG. 3 (A) is a plan view showing the configuration of another embodiment
  • FIG. 3 (B) is a view taken along line A—A in FIG. 3 (A).
  • Fig. 3 (C) is a cross-sectional view taken along the line B-B in Fig. 3 (A)
  • Fig. 3 (D) is a side view of the radiated sound guide, which is the main part
  • Fig. 4 (A). Is a plan view of a conventional song
  • FIG. 4 (B) is a cross-sectional view taken along line AA of FIG. 4 (A).
  • reference numeral 1 denotes a first plate, which has a center pole portion 2 and a coil connection portion 3, and exposes a bottom surface and a part of the periphery. Thus, it is insert-molded in the lower case 4.
  • reference numeral 5 denotes a second plate which is insert-molded in the lower case 4 so that the bottom surface and a part of the periphery are also exposed. 3a is provided.
  • Reference numeral 6 denotes external connection terminals respectively attached to the partially exposed portions of the first plate 1 and the second plate 5.
  • Reference numeral 7 denotes a coil wound around the outer peripheral portion of the center pole portion 2, the start and end of which are the first plate 1 and the second plate 5. Are connected respectively to the coil connection part 3 provided in the cable.
  • a ring-shaped magnet 8 obtained by injection-molding a resin magnet is arranged on the outer periphery of the coil 7.
  • Reference numeral 9 denotes a diaphragm made of a highly magnetically permeable material, which is arranged on the upper surface of the outer periphery of the resin magnet 8 with a predetermined gap from the center ball portion 2. It is.
  • Reference numeral 10 denotes an upper case which is connected to the lower case 4 so as to cover the front surface of the diaphragm 9, and is formed by forming an air chamber 11 on the upper surface of the diaphragm 9.
  • Radiated sound guide 1 2 that guides radiated sound to the outside
  • the sender of the present invention does not require the start and end of the coil 7 to be routed to the back side of the plate, but can be connected to the top surface of the plate. This allows conduction to the external connection terminal 6.
  • FIGS. 2 (A) to 2 (D) show another embodiment of the Sender according to the present invention, and the same parts as those in (Embodiment 1) will be described by giving the same numbers.
  • reference numeral 13 denotes a center pole, the upper surface of which is a center pole. It is configured so that the area is larger than the main body of the tapor i3. As a result, the coil 7 wound around the outer periphery of the center pole forms a magnetic field composed of the center pole 13 and the diaphragm 9. It can be prevented from protruding into the gap.
  • the center ball 13 is attached to the center of the center ball.
  • the center plate mounting part of this first plate 1a is narrowed down to a cylindrical part 14 by narrowing it down.
  • the area in contact with the lug 13 is increased, and the magnetic permeability of the contact portion can be increased.
  • 5a is a second plate which is insert-molded in the lower case 4a so that the bottom surface and a part of the periphery are also exposed. It has a coil connection part 3a.
  • Reference numeral 7 denotes a coil wound around the outer periphery of the center pole portion, the start and end of which are the first plate la and the second plate 5a. Are connected respectively to the coil connection part 3a installed in the coil.
  • these coil connection parts 3a are soldered at the beginning and end of the coil by providing the four parts 15 of the solder pool. In addition, it is possible to prevent the solder from flowing to the magnet bonding surface of the plate.
  • the slack 17 is provided between the start and end of the coil connected to the coil connection 3a, the coil connection due to external impact etc. is provided. Disconnection is less likely to occur.
  • a ring-shaped magnet 8a obtained by injection-molding a resin magnet is arranged on an outer peripheral portion of the coil 7, and a coil connecting portion is provided.
  • the notch 18 for escape By providing the notch 18 for escape, the size can be reduced.
  • 6a is an external connection terminal, and a part of the first plate la and a part of the second plate 5a are exposed to the outside of the lower case 4a. Therefore, the number of parts can be reduced.
  • first plate 1a and the second plate 5a are formed of one metal plate, and are formed before insert molding into the lower case 4a or before. If they are separated later by patching, the number of parts can be further reduced.
  • FIGS. 3 (A) to 3 (D) show another embodiment of the present invention.
  • the same parts as those in (Embodiment 2) are given the same reference numerals and their explanation is omitted.
  • 10a is an upper case, which has a projection 19 on the inner top surface and ribs 20 on both sides of the radiation sound guide 12. Providing the projections 19 can prevent the diaphragm 9 from being deformed by an external impact or the like.
  • ribs 20 By attaching the ribs 20, it is possible to prevent the diaphragm from jumping out to the radiated sound guide, and the position and size of the radiated sound guide 12 can be freely determined. The degree increases. Also, a rib 20a is provided on the radiated sound conductor 12 and the vibration The positioning of the moving plate 9 is ensured.
  • the number of parts and man-hours can be reduced, and at the same time, the assemblability can be improved and the compact size can be reduced.
  • the assemblability can be improved and the compact size can be reduced.
  • the Sender according to the present invention is capable of providing a coil connection portion on a plate, which has conventionally constituted only a magnetic circuit, as well as a terminal plate and a terminal plate.
  • a plate which has conventionally constituted only a magnetic circuit, as well as a terminal plate and a terminal plate.
  • an external connection terminal By having the function of an external connection terminal, it is possible to reduce the number of parts and man-hours involved in coil winding and routing, and to improve the assemblability and assembling accuracy. Therefore, high performance and high quality can be achieved at the same time.
  • the upper surface of the centerport is configured to have a larger area than the main body of the centerport,
  • the coil wound around the outer periphery of the coil protrudes into the magnetic gap composed of the center pole and the diaphragm It is something that can be prevented.
  • the winding wire connected to the coil connection part is When it is wound around the tarpole, it can be wound in close contact with the upper surface of the plate.
  • the radiating sound guide of the upper case is provided with a rib to prevent the diaphragm from jumping out, make sure that the diaphragm does not jump out to the radiating sound guide. It can be prevented and the degree of freedom in setting the position and size of the radiated sound conductor can be increased.
  • connection terminal In the case where a part of the plate is exposed to the outside of the lower case to serve as a connection terminal, the function of the connection terminal is also used for the plate to connect. It is possible to reduce the number of terminals.
  • the function can also be used for the plate to reduce the number of both connection terminals.
  • the first plate and the second plate are formed of one metal plate, and they are divided into two before or after insert molding to the lower case. In the case of separated components, it is possible to further reduce the number of parts.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Description

明 細 書
発明 の名称
サ ゥ ン ダ ー
技術分野
本発明 は各種移動体通信機器な ど に組み込ま れ、 特定の周波 数帯域を再生す る こ と に よ っ て リ ン ガ ー音 と 呼ばれ る 呼 び出 し 音 を 鳴 ら せ る た め に 使用 さ れ る サ ゥ ン ダ 一 に 関 す る も の で あ る
背景技術
従来の こ の 種 の サ ゥ ン ダ一 に つ い て第 4図( A )、 第 4図( B ) に よ り 説明 す る 。 第 4 図( A )は平面図 を、第 4 図( B )は 断面図 で あ り 、 同図 に お い て 2 1 は樹脂マ グ ネ ッ ト を射出成形 し て得 ら れた リ ン グ状の マ グ ネ ッ ト 、 2 2 は上記マ グ ネ ッ ト 2 1 の射 出成形時 に ィ ン サ ー ト 成形 さ れた プ レ ー ト で あ り 、 こ の プ レ ー ト 2 2 は セ ン タ ー ポ ー ル部 2 3 を有す る と 共 に コ イ ル 弓 I き 出 し 線を 引 き 出 す た め の穴 2 4 と 背面開 口 の た め の穴 2 5 を備え て い る
2 6 は上記 プ レ ー ト 2 2 の セ ン タ ー ポ ー ル部外周 に は め込 ま れた コ イ ル で あ り 、 そ の始終端は上記 プ レ ー ト 2 2 の穴 2 4 よ り 引 き 出 さ れ、 プ レ ー ト 2 2 の底面 に結合 さ れた端子板 2 7 の 電極部 に接続 さ れて い る 。 2 8 は振動板で あ り 、 上記 プ レ ー ト 2 2 の セ ン タ 一 ポ ー ル部 2 3 の上面 と 均一な 隙間 の磁気 ギ ヤ ッ ブ 2 9 を設 け る よ う に上記マ グ ネ ツ ト 2 1 の外周 部上面 に配置 さ れ て い る 。
3 0 は振動板 2 8 の上面を塞 ぐ よ う に す る 伏態で マ グ ネ ッ ト 2 1 の外周面に結合 さ れた共鳴カ バー であ り 、 側面に放音穴 3 1 を設 け る と 共 に振動板 2 8 上 に空気室 3 2 を形成 す る 構成 と し て い る 。 3 3 は外部接続端子で あ り 、 端子板 2 7 に設 け た穴を 貧通 し て共鳴 力 パ ー 3 0 に結合 さ れて半田付け さ れて い る 。
こ の よ う に構成 さ れた従来の サ ゥ ン ダ一 は、 外部接続端子 3 3 を介 し て コ イ ル 2 6 に矩形波信号を印加 し 、 マ グ ネ ッ ト 2 1 と プ レ ー ト 2 2 に よ っ て構成 さ れ る 磁気回路 に よ っ て磁界 を発生 さ せ、 こ の磁界 に よ っ て発生す る磁力がパ ー マ ロ イ な ど の高透 磁性材料か ら な る 振動板 2 8 を ブ レ ー ト 2 2 の セ ン タ ー ポ ー ル 部 2 3 の上面へ吸着す る よ う に 引 き 下げて湾曲 さ せ る 。
こ の時、 コ イ ル 2 6 に 印加 さ れ る 信号が矩形波で あ る た め に 振動板 2 8 は 湾曲 し て は も と の 位置 に 戻 る 動作 を繰 り 返 し 行 い 、 こ の動作 に よ っ て特定の周波数帯域を再生す る よ う に構成 さ れた も の で あ っ た。
し か し な が ら 、 上記従来の サ ゥ ン ダ一 で は、 コ イ ル 2 6 を直 接セ ン タ ー ポ ー ル部 2 3 へ巻 き 付 け ら れ る構成で は な い た め、 別工程で巻 き 線 さ れた コ イ ルを そ の コ ィ ル始終端を プ レ ー 卜 の 穴 2 4 か ら 裏側へ引 き 出 し た後 に セ ン タ ー ポ ー ル部 2 3 の外側 に は め込み、 接着す る 。 そ し て プ レ ー ト 2 2 の裏側へ引 き 出 さ れ た コ イ ル 2 6 の始終端は プ レ ー 卜 の底面 に結合 さ れた電極部 に接続 さ れ、 さ ら に、 こ の電極部が共鳴 力 パ ー 3 0 に結合 さ れ た外部接続端子 3 3 へ半田付 け さ れ る 構成 と な っ て い る 。
こ の よ う に コ イ ル 2 6 を所定の位置へ取 り 付 け て外部接铳端 子 3 3 と 導通 さ せ る た め に は数多 く の部品が必要で あ り 、 工数 が多 く 、 組立性 も 悪い。 ま た 、 プ レ ー ト 2 2 の裏側へ引 き 出 さ れた コ イ ル 2 6 の始終 端を端子板の電極部へ接続す る 際 に極性間違 い を起 こ し た り 、 コ イ ル接着時 に は み 出 し た接着剤が振動板 2 8 に 当 た る な どの 不良が発生す る と い つ た問題 があ っ た。
本発明 は こ の よ う な従来の課題を解決 し 、 部品、 工数が少な く 、 さ ら に小型、 薄型で あ っ て も組立性が良 く 、 高品質の サ ゥ ン ダ ー を提供す る こ と を 目 的 と す る も の で あ る 。
発明 の開示
以上の課題 を解決す る た め に本発明 に よ る サ ゥ ン ダ 一 は、 セ ン タ ー ポ ー ル な ら びに コ イ ル接铳部を備え、 底面 な ら び に周縁 の 一部が露呈す る よ う に下ケ ー ス に ィ ン サ ー ト 成形 さ れ た第一 プ レ ー ト と 、 同 じ く 上記下ケ ー ス に底面な ら びに周縁の一部が 露呈す る よ う に ィ ン サ 一 ト 成形 さ れた コ イ ル接続部を備 え た第 二 プ レ ー ト と 、 上記 セ ン タ ー ポ ー ル の外周部 に巻 き 付 け ら れ る と 共に始終端 を上記第一 プ レ ー ト と 第二 プ レ ー ト に設 け た コ ィ ル接铳部 に そ れぞれ接続 し た コ イ ル と 、 こ の コ イ ル の外周部 に 配置 さ れた マ グ ネ ッ ト と 、 上記セ ン タ ー ポ ー ル と 所定の 隙間を 設 け て上記マ グ ネ ッ ト の外周部上面 に配置 さ れた振動板 と 、 こ の振動板 の放射音を外部へ導 く 放射音導を備え振動板の前面を 塞 ぐ よ う に上記下ケ ー ス に結合 さ れた上ケ ー ス か ら な る 構成 と し た も の で あ る 。
こ の 構成 に よ り 、 下 ケ ー ス に イ ン サ ー ト 成形 さ れ た 第一 プ レ ー 卜 は磁気回路を構成す る と 同時 に、 第二 プ レ ー ト と 共に コ ィ ル接続部を備え、 さ ら に端子板ま た は、 直接外部接続端子 に も な る た め、 コ イ ル始終端を プ レ ー ト 裏側へ引 き 出 す こ と な く プ レ ー ト 上面に接続す る だけで外部接続端子へ導通さ せ る こ と が で き る 。
ま た、 コ イ ル始終端の接続を プ レ ー ト 上面で容易 に で き る た め 、 コ イ ル を セ ン タ ー ポ ー ル部へ直接巻 く こ と が で き る よ う に な り 、 部品点数、 工数を削減す る と 同時に組立性、 品質を向上 す る こ と がで き る も の であ る 。
図面の簡単な説明
第 1 図(A)は本発明のサ ゥ ン ダ一 の一実施例の構成を示す平 面図、 第 1 図(B )は第 1 図(A)の A — A に よ る断面図、 第 1 図 ( C )は第 1 図(A)の B — B に よ る断面図、 第 2 図(A)は同他の 実施例の構成を示す平面図、 第 2図(B )は第 2 図(A)の A - A に よ る 断面図、 第 2 図( C )は第 2 図( A )の B — B に よ る 断面 図、 第 2 図( D )は第 2 図(A )の C 一 C に よ る 断面図、 第 3 図 (A)も 同他の実施例の構成を示す平面図、 第 3 図(B )は第 3 図 (A)の A — A に よ る断面図、 第 3 図( C )は第 3図(A)の B — B に よ る断面図、 第 3図(D)は要部で あ る 放射音導の側面図、 第 4 図(A )は従来 の サ ゥ ン グ ー の平面図、 第 4 図( B )は第 4 図 (A)の A — A に よ る断面図で あ る 。
発明 を実施す る た め の最良の形態
(実施例 1 )
以下、 本発明のサ ゥ ン ダ一 の一実施例を第 1 図(A) 〜 ( C )に よ り 説明す る 。
同図に おいて 1 は第一プ レ ー ト で あ り 、 セ ン タ ー ポ ー ル部 2 な ら びに コ イ ル接铳部 3 を備え底面な ら びに周縁の一部が露呈 す る よ う に下ケ ー ス 4 に イ ン サ ー ト 成形さ れて い る。 5 は 同 じ く 底面な ら びに周縁の一部が露呈す る よ う に 下ケ 一 ス 4 に ィ ン サ ー ト 成形 さ れた第二 プ レ ー ト で あ り 、 コ ィ ル接続 部 3 a を備え て い る 。
6 は上記第一 プ レ ー ト 1 と 第二 プ レ ー ト 5 の一部露呈 し た部 分 に そ れぞれ取 り 付 け ら れた外部接続端子で あ る 。
7 は セ ン タ ー ポ ー ル部 2 の外周部 に巻 き 付 け ら れた コ イ ル で あ り 、 そ の始終端は上記第一 ブ レ ー ト 1 と 第二 プ レ ー ト 5 に設 け た コ ィ ル接铳部 3 に そ れぞれ接続 さ れて い る 。
ま た、 こ の コ イ ル 7 の外周部 に は樹脂 マ グ ネ ッ ト を射出成形 し て得 ら れた リ ン グ状 の マ グ ネ ツ ト 8 が配置 さ れて い る 。
9 は高透磁性材料を用 い た振動板で あ り 、 上記 セ ン タ ー ボ ー ル部 2 と 所定の隙間を設 けて、 上記樹脂マ グ ネ ッ ト 8 の外周部 上面 に配置 さ れて い る 。
1 0 は振動板 9 の前面を塞 ぐ よ う な状態で下ケ ー ス 4 に結合 さ れた上ケ ー ス で あ り 、 振動板 9 の上面 に空気室 1 1 を形成す る と 共 に放射音を外部へ導 く 放射音導 1 2 を設 け た構成 と し て い る
こ の構成に よ り 、 本発明 の サ ゥ ン ダ一 は、 コ イ ル 7 の始終端 を プ レ ー ト 裏側へ引 き 回す必要は な く 、 プ レ ー ト 上面へ接続す る こ と に よ り 外部接続端子 6 ま で導通 さ せ る こ と がで き る 。
(実施例 2 )
第 2 図( A ) 〜 ( D ) は本発明 の サ ゥ ン ダ 一 の 他 の 実施例 で あ り 、 (実施例 1 ) と 同 一部分 に は 同 一番号 を 付与 し て 説明 す 。
同 図 に よ る と 、 1 3 は セ ン タ ー ポ ー ル で あ り 、 上 面 が セ ン タ ー ポ ー ル i 3 の本体部 よ り 面積が大 き く な る よ う に構成 さ れ て い る 。 こ れ に よ り セ ン タ ー ポ ー ル外周 に巻 き 付 け ら れ た コ ィ ル 7 が、 セ ン タ ー ポ ー ル 1 3 と 振動板 9 に よ っ て構成 さ れ る 磁 気ギ ヤ ッ プ部へは み出 す の を防 ぐ こ と がで き る 。
l a は第一 プ レ ー ト で あ り 、 コ イ ル接続部 3 を備え底面な ら びに周縁の一部が露呈す る よ う に下ケ ー ス 4 a に ィ ン サ ー ト 成 形 さ れて い る 。 そ し て 、 そ の 中心部に上記 セ ン タ ー ボ ー ル 1 3 が取 り 付け ら れて い る 。
こ の第一 プ レ ー ト 1 a の セ ン タ ー ポ ー ル取 り 付 け部を絞 り 込 み に よ る 円筒形状部 1 4 と し た こ と に よ り セ ン タ ー ポ ー ル 1 3 と 接触す る 面積が大 き く な り 接触部の透磁効率を高め る こ と が で き る 。
5 a は 同 じ く 底面 な ら び に 周 縁 の 一部 が露呈 す る よ う に 下 ケ ー ス 4 a に イ ン サ ー ト 成形 さ れ た 第二 プ レ ー ト で あ り 、 コ ィ ル接続部 3 a を備え て い る 。
7 は セ ン タ 一 ポ ー ル部の外周部 に巻 き 付 け ら れた コ イ ルで あ り 、 そ の始終端は上記第一 プ レ ー ト l a と 第二 プ レ ー ト 5 a に 設 け た コ イ ル接続部 3 a に そ れぞれ接続 さ れて い る 。
こ れ ら コ イ ル接続部 3 a は、 第 2 図( D ) に示す よ う に半田溜 ま り の 四部 1 5 を設 け た こ と で コ イ ル始終端を半田付 け し た際 に半田 が プ レ ー ト の マ グネ ッ ト 接着面に流れ る の を防 ぐ こ と が で き る 。
ま た 、 第一 プ レ ー ト 1 a の 中央部の コ イ ル卷付部 1 6 を凸状 に し た こ と に よ り 、 コ イ ル接続部 3 a に接続 し た卷 き 線を セ ン タ ー ポ ー ル 1 3 へ巻 き 付 け る 際 に プ レ ー ト 上面に密着 し て巻 き 付 け る こ と が可能 に な る 。
ま た 、 コ イ ル始終端を コ イ ル接続部 3 a に接続す る 間 に た る み 1 7 を持た せた こ と に よ り 、 外部衝撃等 に よ る コ イ ル接铳部 の断線が起 こ り に く く な る 。
こ の コ イ ル 7 の外周 部 に は樹脂マ グ ネ ッ ト を射出成形 し て得 ら れた リ ン グ状の マ グ ネ ッ ト 8 a が配置 さ れ る が、 コ イ ル接続 部逃が し の た め の切 り 欠 き 1 8 を設 け た こ と に よ り 小型化を図 る こ と がで き る 。
な お、 6 a は外部接続端子で あ り 、 第一 プ レ ー ト l a と 第二 プ レ ー ト 5 a の一部を下ケ ー ス 4 a の外側へ露出 し て構成 し た た め、 部品点数を削減で き る 。
ま た 、 こ の第一 プ レ ー ト 1 a と 第二 ブ レ ー ト 5 a を一つ の金 属板 で形成 し 、 下 ケ ー ス 4 a へ の ィ ン サ ー ト 成形前又 は後 に パ ッ チ ン グ に よ っ て分離す る よ う に す れば、 更な る 部品点数の 削減が行え る も の で あ る 。
(実施例 3 )
第 3 図( A )〜( D ) も 本発明 の サ ゥ ン ダ 一 の 他 の 実施例 で あ り 、 (実施例 2 ) と 同 一部分 は 同一番号 を 付与 し 説明 を省略 し 、 相違点の み説明 す る と 、 1 0 a は上ケ ー ス で あ り 、 内側天 面 に突起 1 9 な ら びに放射音導 1 2 の両側 に リ ブ 2 0 を備え て い る 。 突起 1 9 を付 け た こ と で 、 外部衝擊等 に よ る 振動板 9 の 変形を防止す る こ と がで き る 。
ま た 、 リ ブ 2 0 を付 け る こ と で、 振動板 の放射音導へ の飛び 出 し を防止す る こ と がで き 、 放射音導 1 2 の位置、 大 き さ の 自 由度が高 く な る 。 ま た、 放射音導 1 2 に リ ブ 2 0 a を設 け、 振 動板 9 の位置決め を確実 に し て い る 。
以上の よ う に構成 さ れた本発明 の サ ゥ ン ダ一 は 、 部品点数、 工数の 削減を図 る こ と がで き る と 同時に、 組立性を 向上す る こ と がで き 、 小型で あ っ て も 高性能、 高品質を可能 に す る こ と が で き る も の で あ る 。
産業上の利用可能性
以上の よ う に本発明 に よ る サ ゥ ン ダ 一 は、 従来磁気回路の み を構成 し て い た プ レ ー ト に コ イ ル接铳部を設 け る と 共に 、 端子 板 ま た は外部接続端子の機能を持たせ る こ と に よ り 、 コ イ ル卷 き 付 け、 引 き 回 し に関わ る 部品点数、 工数の 削減 と 、 組立性、 組立精度の 向上が可能 と な り 、 こ の た め に高性能 と 高品質を同 時 に実現す る こ と が で き る も の で あ る 。
ま た 、 更 に
(1) セ ン タ ー ポ ー ル の上面が、 セ ン タ ー ポ ー ル本体部 よ り 面積 が大 と な る よ う に構成 し た も の に あ っ て は、 セ ン タ ー ポ ー ル 外周 に巻 き 付 け ら れた コ イ ル巻 き 線が、 セ ン タ ー ポ ー ル と 振 動板 に よ っ て構成 さ れ る 磁気 ギ ヤ ッ プ部への は み 出 す の を防 ぐ こ と が で き る も の で あ る 。
(2) セ ン タ ー ポ ー ル を結合す る 第一 プ レ ー 卜 の セ ン タ ー ポ ー ル 保持部を絞 り 込み に よ る 円筒状 と し た も の に あ っ て は 、 セ ン タ 一ポ ー ル と 接触す る 面積が大 き く な り 接触部の透磁効率を 高 め る こ と が で き る も の で あ る 。
(3) 第一 プ レ ー ト と 第二 プ レ ー ト に そ れ ぞれ設 け た コ イ ル接続 部 に半田溜 ま り の た め の凹部を設 け た も の に あ っ て は 、 コ ィ ル始終端を半田付 け し た際 に半田 が プ レ ー ト の マ グ ネ ッ 卜 接 着面 に流れ る の を防 ぐ こ と がで き る も の で あ る 。
(4) 第一 プ レ ー ト 中央部上面の コ イ ル巻 き 付 け部を凸状 に し た も の に あ っ て は、 コ イ ル接続部 に接続 し た巻 き 線を セ ン タ ー ポ ー ル へ巻 き 付 け る 際 に プ レ ー ト 上面 に密着 し て巻 き 付 け る こ と が可能 に な る も の で あ る 。
(5) コ イ ル の始終端 と コ イ ル接続部間に た る み を持たせ て接続 し た も の に あ っ て は、 外部衝撃等 に よ る コ ィ ル接続部 の断線 現象を抑制で き る も の で あ る 。
(6) マ グ ネ ッ ト に コ イ ル接铳部逃が し の た め の切 り 欠 き を設 け た も の に あ っ て は、 コ イ ル接続部を切 り 欠 き 部分 に配置 し て サ ゥ ン ダ 一 の小型化に寄与で き る も の で あ る 。
(7) 上ケ ー ス 内側天面 に振動板変形防止の た め の突起を設 け た も の に あ っ て は、 外部衝撃等に よ る 振動板の変形を防止す る こ と がで き る も の で あ る 。
(8) 上ケ ー ス の放射音導 に振動板飛 び出 し 防止の た め の リ ブを 設 け た も の に あ っ て は、 振動板の放射音導への飛 び出 し を防 止す る こ と がで き 、 放射音導の位置、 大 き さ の設定の 自 由度 を大 き く で き る も の で あ る 。
(9) プ レ ー ト の一部を下ケ ー ス 外側 に露出 さ せ て接続端子 と し た も の に あ っ て は、 接続端子の機能を プ レ ー ト に兼用 さ せ て接铳端子の 削減を図れ る も の で あ る 。
(10) 第一 プ レ ー ト お よ び第二 プ レ ー ト の一部を下 ケ ー ス 外側 に 露出 し 、 両接続端子を形成 し た も の に あ っ て は、 両接続端子 の機能を プ レ ー ト に兼用 さ せて両接続端子の 削減を図 れ る も の で あ る 。 (11) 第一 プ レ ー ト お よ び第二 ブ レ ー ト を 一 つ の 金属 板 で形成 し、下 ケ ー ス へ の ィ ン サ ー ト 成形の前 ま た は後 に 2つ に 分離 し た も の に あ っ て は、 更な る 部品点数の 削減の行え る も の で あ る 。

Claims

請 求 の 範 囲
セ ン タ 一 ポ ー ルな ら び に コ イ ル接続部を備え 、 底面 な ら び に周縁の一部が露呈す る よ う に下ケ ー ス に ィ ン サ ー ト 成形 さ れた第一 プ レ ー ト と 、 同 じ く 上記下ケ ー ス に底面な ら び に周縁の一部が露呈す る よ う に ィ ン サ ー ト 成形 さ れ た コ ィ ル接続部を備え た第二 ブ レ ー ト と 、 上記セ ン タ ー ポ ー ル の 外周部 に巻 き 付 け ら れ る と 共に始終端を上記第一 プ レ ー ト と 第二 プ レ ー ト に設 け た コ ィ ル接铳部 に そ れ ぞれ接続 し た コ イ ル と 、 こ の コ イ ルの外周部に配置さ れた マ グネ ッ ト と 、 上記セ ン タ ー ポ ー ル と 所定の隙間を設 けて上記マ グ ネ ッ ト の外周部上面 に配置 し た振動板 と 、 こ の振動板の放射音を 外部へ導 く 放射音導を備え振動板の前面を塞 ぐ よ う に上記 下ケ ー ス に結合 さ れた上ケ ー ス か ら な る サ ゥ ン ダ一。
2 請求の範囲第 1 項 に おい て、 セ ン タ 一 ポ ー ル の上面が、 セ ン タ ー ポ ー ル本体部よ り 面積が大 と な る よ う に構成 し た サ ゥ ン ダ一。
3 請求の範囲第 1 項 に お い て、 セ ン タ ー ポ ー ルを結合 す る 第
— プ レ ー ト の セ ン タ ー ポ ー ル保持部を絞 り 込 み に よ る 円筒 状 と し た サ ゥ ン ダ一。
4 請求の範囲第 1 項 に おい て、 第一 プ レ ー ト と 第二 プ レ ー ト に そ れぞれ設 け た コ ィ ル接続部 に半田溜 ま り の た め の 凹部 を設 け た サ ゥ ン ダ一。
5 請求の範囲第 1 項 に おい て、 第一 プ レ ー ト 中央部上面の コ ィ ル巻 き 付 け部を 凸状 に し た サ ゥ ン ダ一。
6 . 請求の範囲第 1 項 に お い て 、 コ ィ ル の始終端 と コ ィ ル接続 • 部間にた る みを持たせて接続 し たサ ゥ ン ダ一。
7 . 請求の範囲第 1 項に おい て、 マ グネ ッ ト に コ イ ル接続部逃 が し のた め の切 り 欠き を設けた サ ゥ ン ダ一。
8 . 請求の範囲第 1 項に おいて、 上ケ ー ス 内側天面に振動板変 形防止の た め の突起を設けた サ ゥ ン ダ一。
9 . 請求の範囲第 1 項におい て、 上ケ ー ス の放射音導に振動板 飛び出 し 防止のた めの リ ブを設けた サ ゥ ン ダ一。
10 . 請求の範囲第 1 項に おいて、 プ レ ー ト の一部を下ケ ー ス外 側に露出 し、 接続端子 と し た サ ゥ ン ダ一。
11 . 請求の範囲第 1 0 項において、 第一プ レ ー ト およ び第二プ レ ー ト の一部を下ケ ー ス外側に露出 し、 接続端子 と し たサ ゥ ン ダ一。
12 . 請求の範囲第 1 1 項に おいて、 第一 プ レ ー ト およ び第二ブ レ ー ト を一つ の金属板で形成 し、 下ケ ー ス へ の ィ ン サ ー ト 成形の前ま た は後 に 2 つ に分離 し た サ ゥ ン グー。
PCT/JP1996/002489 1995-09-04 1996-09-03 Bruiteur WO1997009860A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/836,003 US5889732A (en) 1995-09-04 1996-09-03 Sounder
JP50915597A JP3606877B2 (ja) 1995-09-04 1996-09-03 サウンダー
EP96928745A EP0790752A4 (en) 1995-09-04 1996-09-03 BUZZER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/226188 1995-09-04
JP22618895 1995-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997009860A1 true WO1997009860A1 (fr) 1997-03-13

Family

ID=16841271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002489 WO1997009860A1 (fr) 1995-09-04 1996-09-03 Bruiteur

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5889732A (ja)
EP (1) EP0790752A4 (ja)
JP (1) JP3606877B2 (ja)
KR (1) KR100427157B1 (ja)
CN (1) CN1127284C (ja)
TW (1) TW333640B (ja)
WO (1) WO1997009860A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179698A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Citizen Electronics Co Ltd 発音体の構造
KR100842092B1 (ko) 2006-12-29 2008-06-30 강윤규 전자음향변환기의 진동 메커니즘

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6025232A (en) * 1997-11-12 2000-02-15 Micron Technology, Inc. Methods of forming field effect transistors and related field effect transistor constructions
JP2001177898A (ja) * 1999-12-20 2001-06-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気音響変換器およびその製造方法
JP2001209387A (ja) * 2000-01-26 2001-08-03 Star Micronics Co Ltd 電磁音響変換器およびその取付構造
JP4254039B2 (ja) * 2000-09-29 2009-04-15 株式会社デンソー 送信機
US6958264B1 (en) * 2001-04-03 2005-10-25 Advanced Micro Devices, Inc. Scribe lane for gettering of contaminants on SOI wafers and gettering method
KR20030083774A (ko) * 2002-04-22 2003-11-01 남언욱 자화필름을 이용한 고정형 코일구조를 갖는 단방향/양방향전기-음향 변환기 및 전기-음향 변환 방법
WO2010118313A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Immerz Inc. Systems and methods for acousto-haptic speakers
CN204498348U (zh) * 2015-04-17 2015-07-22 京东方科技集团股份有限公司 一种音响

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169098A (ja) * 1985-05-09 1986-07-30 Tdk Corp 電磁形音響変換器
JPS62204700A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁型電気・音響変換器
JPH06339197A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Star Micronics Co Ltd 電気音響変換器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH642504A5 (en) * 1981-06-01 1984-04-13 Asulab Sa Hybrid electroacoustic transducer
JP2575831B2 (ja) * 1988-07-25 1997-01-29 スター精密 株式会社 発音体
US5287084A (en) * 1991-02-01 1994-02-15 Star Micronics Co., Ltd. Thin buzzer
CN1038179C (zh) * 1992-09-30 1998-04-22 星精密株式会社 电音响变换器
JP2790421B2 (ja) * 1993-10-25 1998-08-27 スター精密株式会社 電気音響変換器及びその製造方法
JP3311471B2 (ja) * 1994-02-25 2002-08-05 スター精密株式会社 電磁音響変換器及びその巻線の巻回方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169098A (ja) * 1985-05-09 1986-07-30 Tdk Corp 電磁形音響変換器
JPS62204700A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電磁型電気・音響変換器
JPH06339197A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Star Micronics Co Ltd 電気音響変換器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0790752A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179698A (ja) * 2002-11-22 2004-06-24 Citizen Electronics Co Ltd 発音体の構造
KR100842092B1 (ko) 2006-12-29 2008-06-30 강윤규 전자음향변환기의 진동 메커니즘

Also Published As

Publication number Publication date
KR100427157B1 (ko) 2004-06-16
US5889732A (en) 1999-03-30
TW333640B (en) 1998-06-11
EP0790752A1 (en) 1997-08-20
CN1164951A (zh) 1997-11-12
CN1127284C (zh) 2003-11-05
KR970707700A (ko) 1997-12-01
EP0790752A4 (en) 2004-10-06
JP3606877B2 (ja) 2005-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6154556A (en) Dome speaker
TW200950572A (en) Electroacoustic transducing device
EP0497568B1 (en) Thin buzzer
WO1997009860A1 (fr) Bruiteur
JP4159408B2 (ja) スピーカ
JP3311471B2 (ja) 電磁音響変換器及びその巻線の巻回方法
US5953437A (en) Electroacoustic transducer
US7010142B2 (en) Electrical acoustic converter
US6654478B2 (en) Electroacoustic transducer
US20070223769A1 (en) Speaker and method making the same
KR100570857B1 (ko) 마이크로 스피커용 진동판 및 이를 적용한 마이크로 스피커
JPH06113395A (ja) 電気音響変換器
JP3246123B2 (ja) サウンダーおよびその製造方法
US6501845B2 (en) Electroacoustic transducer
JP3639784B2 (ja) 電気音響変換器
JP2907362B2 (ja) 電気音響変換器
JP2568081Y2 (ja) 電磁型レシーバ
JP3662190B2 (ja) 電気音響変換器
JPH0937390A (ja) 電磁型発音体ならびにその製造方法
JPH06113394A (ja) 電気音響変換器
KR200269446Y1 (ko) 초소형 스피커 유닛
JPH0965487A (ja) 電磁型発音体
JPH0946791A (ja) 電磁型発音体
JPH0744158Y2 (ja) 圧電形電気音響変換器
KR200278880Y1 (ko) 전기음향변환장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96191016.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996928745

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970702968

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08836003

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996928745

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970702968

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970702968

Country of ref document: KR