WO1996015883A1 - Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles - Google Patents

Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles Download PDF

Info

Publication number
WO1996015883A1
WO1996015883A1 PCT/JP1994/001967 JP9401967W WO9615883A1 WO 1996015883 A1 WO1996015883 A1 WO 1996015883A1 JP 9401967 W JP9401967 W JP 9401967W WO 9615883 A1 WO9615883 A1 WO 9615883A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
plate
bridge frame
cutter head
cutting
shaped body
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/001967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shigeru Bando
Original Assignee
Bando Kiko Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Kiko Co., Ltd. filed Critical Bando Kiko Co., Ltd.
Priority to PCT/JP1994/001967 priority Critical patent/WO1996015883A1/ja
Priority to EP95900928A priority patent/EP0740986A4/en
Publication of WO1996015883A1 publication Critical patent/WO1996015883A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/027Scoring tool holders; Driving mechanisms therefor

Definitions

  • the present invention relates to an apparatus for cutting a plate-like body such as a glass board, a plastic board, and a wooden board.
  • a nut is inserted through a moving table on which a cut-off head is mounted.
  • Rotate to move the movable base in the X direction for example, and connect the screw shaft via a nut to the bed on which the glass plate is placed, and then use this screw shaft to output the electric motor.
  • the above problem also occurs when a plate-shaped body such as a plastic plate, a wooden plate, an iron plate, and a steel plate is directly cut without forming a cutting line.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned points, and an object of the present invention is to provide a high-speed and accurate cutter head along a shape to be cut into a plate-like body. Another object of the present invention is to provide a plate-shaped cutting device that can be moved relatively to a workpiece, thereby improving work efficiency and obtaining a high-quality processed product. Disclosure of the invention
  • the object is to support a bridge frame supporting a cutter head movably on both sides in the Y direction, and to support both sides of the bridge frame.
  • a Y-direction linear movement means for linearly moving the bridge frame in the Y direction is provided between the base frame and the base, and each Y-direction linear movement means is constituted by a linear motor. - This is achieved by a plate-like body cutting device adapted to operate the motors synchronously.
  • the object is to provide a bridge frame in which a force head is movably supported in the X direction, and a bridge frame and a cutter head are provided.
  • An X-direction linear moving means for linearly moving the cutter head in the X-axis direction is provided between them, and the above-mentioned plate-like body constituted by a linear motor is provided for the X-direction linear moving means. This is also achieved by the device.
  • the cutter head comprises, in one example, a plate-shaped body, in particular, a cutter wheel for forming a cut line in a glass plate, and in another example, a plate-shaped body. It is equipped with a laser device for cutting off As the cutter head, gas cutting, arc cutting, water cutting, plasma cutting, oxygen cutting can be used in place of the cutter wheel or laser device. It may be equipped with a torch for cutting the workpiece.
  • the object to be cut by the cutting device of the present invention is a plate-shaped body such as a glass plate, a plastic plate, a wooden plate, an iron plate, and a steel plate.
  • the plate may be slightly curved.
  • the bridge frame is moved in the Y direction by the synchronous operation of the Y-direction linear moving means constituted by the linear motor.
  • the X-direction linear motion means is provided, the cutter head is moved by the X-direction linear motion means.
  • the cutter head is moved at high speed along the shape of the plate to be cut in the X-Y plane.
  • the cutter head is moved in the Y-direction at a high speed because the Y-direction linear moving means including a linear motor for linearly moving the pledge frame in the Y-direction is provided.
  • the cutter head can be precisely moved in the Y direction because both ends of the bridge frame are moved synchronously.
  • FIG. 1 is a plan view of one preferred embodiment of the present invention
  • Figure 2 is a front view of the example shown in Figure 1
  • FIG. 3 is a partially detailed cross-sectional view of the specific example shown in FIG. 1, and FIG. 4 is an explanatory diagram of a linear motor of the specific example of FIG. 1.
  • a glass plate cutting device 1 of the present example as a plate-shaped cutting device is a block for supporting a cutter head 2.
  • the bridge frame 3 is supported on both sides 4 and 5 so as to be movable in the Y direction, and the bridge frame 3 is provided between the sides 4 and 5 of the bridge frame 3 and the base 6 respectively.
  • ⁇ direction linear motion means 7 and 8 for linearly moving the edge frame 3 in the ⁇ direction are provided, and the ⁇ direction linear motion means 7 and 8 are constituted by linear motors 9 and 10, respectively.
  • the cutter head 2 is movably supported in the X direction on the bridging frame 3, and the An X-direction linear motion means 11 for linearly moving the cutter head 2 in the X-axis direction is provided between the lid frame 3 and the cutter head 2 so that the X-direction linear motion is provided.
  • Means 11 is constituted by linear motor 12.
  • the cutter head 2 has an air cylinder device 22 attached to the bracket 21 and an air cylinder 23 having a cut-off wheel 23. It has a cutter block 24 attached to the piston rod of the device 22 so that high-pressure air is supplied to and discharged from the air cylinder device 22. As a result, the cutter block 24 is moved up and down, and the cutter wheel 23 is moved forward and backward with respect to the surface of the glass plate 25. Since the cutter wheel 23 is pressed against the surface of the glass plate 25 by the air pressure of the air cylinder device 22, a cutting line (folding) is made on the glass plate 25. (Separated line) C is added
  • Slides are provided on the underside of both ends 4 and 5 of bridge frame 3.
  • the sliders 31 and 32 are mounted on the base 6 on which the glass plate 25 is placed, and the rails are extended in the Y direction and mounted on the base 6.
  • Slider 32 is slidably fitted in Y direction to slider 34.
  • Slideer 32 is also slidable in Y direction to rail 35 attached to base 6 and extended in Y direction.
  • the plunge frame 3 is guided by the lanes 34 and 35 so as to be movable in the Y direction.
  • the linear motor 9 of the Y-direction linear moving means 7 provided at one end 4 of the plunge frame 3 is provided with a stator 4 arranged along the Y-direction at the center of the rail 34. 1 and a mover 42 provided on a slider 31 with a certain gap from the stator 41, and a fixed plate made of a magnetic material long plate
  • the armature 41 has a plurality of teeth 43 formed at equal intervals on the surface facing the armature 42.
  • the armature 42 has a pair of cored coils 44 and 45. , And a permanent magnet 46.
  • this linear motor 9 in the case of two-phase excitation, the phase of the current supplied to the coils 44 and 45 is sequentially changed, so that the mover 42 becomes the pitch of the teeth 43.
  • the linear motor 1 of the Y-direction linear motion means 8 provided at the other end 5 of the c- pledge frame 3 which is to be moved by one pitch of (interval) 4 pitches 0 is also formed in the same manner as the linear motor 9.
  • the stator 51 is disposed at the center of the rail 35 along the Y direction, and the stator 51 is located at the center of the rail 35. With a certain gap A stator 51 comprising a movable member 52 provided on a slider 32 and comprising a long plate made of a magnetic material is provided with a plurality of stators 51 at regular intervals on a surface facing the movable member 52.
  • the teeth 53 are formed, and the mover 52 includes a pair of cored coils 54 and 55 and a permanent magnet 56.
  • This linear motor 10 operates in the same manner as linear motor 9.
  • the linear motors 9 and 10 are operated synchronously to move the sliders 31 and 32 at the same speed and in the same direction, so that both ends 4 and 5 of the bridge frame 3 And 5 are also synchronously moved in the Y direction.
  • the bracket 21 is attached to the base plate 61, and the base plate 61 is attached with the slider 63 via the bolt 62. You.
  • the slider 63 is slidably fitted in the X direction on a rail 64 attached to the side of the bridge frame 3, and thus the cut is made.
  • the head 2 is supported movably in the X direction by the plunge frame 3.c
  • the linear motor 12 is formed similarly to the linear motors 9 and 10.
  • a stator arranged along the X direction at the center of the rail 64 and a mover provided on the slider 63 with a certain gap from the stator are provided. It operates similarly to the linear motors 9 and 10.
  • the motors 9, 10 and 12 and the pneumatic cylinder device 22 are connected to the numerical control device 91, respectively.
  • the operation of the motors 9, 10 and 12 and the pneumatic cylinder device 22 is controlled by a program stored in advance in the storage device of the control device 91.
  • the glass plate cutting device 1 thus formed operates as follows.
  • the motors 9 and 10 are operated synchronously under the control of the numerical controller 91, whereby both ends 4 and 5 of the bridge frame 3 are similarly synchronized. Moved in Y direction.
  • the motor 12 is operated under the control of the numerical controller 91, and the motor 12 moves the base plate 61 in the X direction. Due to the movement of the bridge frame 3 in the Y direction and the movement of the base plate 61 in the X direction, the cut head 2 moves along the cutting line C to be attached. Is done.
  • the numerical controller 91 activates the pneumatic cylinder device 22 to activate the cutter block 24.
  • the cutter head 2 was moved in the X direction, but the cutter head 2 was fixed and mounted on the bridge frame 3 and the glass plate 25 was mounted.
  • the portion of the base 6 on which is mounted may be moved in the X direction by a similar mechanism.
  • both sides of the bridge frame 3 Detecting means for detecting the Y and X movement positions of the sliders 63 of the heads 4 and 5 and the cutter head 2 are provided.
  • the position detection signal from the detecting means is supplied to the numerical controller 91, and based on the position detection signal, both sides 4 and 5 of the bridge frame 3 and the slider 63 Feedback control may be performed so that the robot can be accurately moved in the Y and X directions as instructed by the numerical controller 91.
  • both linear motors 9, 10 and 12 may be activated by a correction instruction.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Description

明細書 発明の名称
板状体の切断装置 技術分野
本発明はガラ ス板、 プラ スチ ッ ク 板、 木板等の板状体の 切断装置に関する。 背景技術
例えば従来のガラ ス板の切断装置、 換言すればガラ ス板 に折割 り 線 (切線) を形成する装置においては、 カ ツ 夕へ ッ ドが搭載さ れた移動台にナ ツ ト を介 し てね じ軸を連結 し こ のね じ軸を電動モー タ の出力回転軸にプー リ 、 ベル ト等 を介 し て連結 し、 電動モー タ の出力軸の回転に よ り ね じ軸 を回転させて移動台を例えば X方向に移動させ、 ガラ ス板 が載置さ れたべ ッ ドにナ ツ ト を介 してね じ軸を連結 し、 こ のね じ軸を電動モー タ の出力回転軸にプー リ 、 ベル 卜等を 介 して連結 し、 電動モー タ の出力軸の回転によ り ね じ軸を 回転させてべ ッ ドを例えば Y方向に移動させ、 しか して力 ッ タへ ッ ドの カ ッ タ ホイ ールをガラ ス板に対 し て切断すベ き形状、 すなわち形成すべ き折割 り 線に沿っ て相対的に移 動させてい る。
と こ ろで上記のよ う な従来のガラ ス板の切断装置では、 比較的長尺のね じ軸を回転さ せてい る ため、 危険速度域で ね じ軸に容易に大き な橈み振動が発生 し、 し たがっ てね じ 軸を高速回転さ せ移動台及びべ ッ ドを高速に移動さ せて作 業能率を向上させる よ う にする こ と が困難であ る。
なお、 上記の よ う な問題は、 切線を形成する こ と な し に プラ スチ ッ ク板、 木板、 鉄板、 鋼板等の板状体を直接切断 する場合に も生 じ る。
本発明は前記諸点に鑑みてな さ れた ものであ っ て、 その 目的と する と こ ろ は、 カ ツ タヘ ッ ドを板状体に対 し て切断 すべき形状に沿っ て高速かつ精確に相対的に移動させる こ とがで き、 しか して作業能率を向上させ得る と共に高品質 な加工品を得る こ とができ る板状体の切断装置を提供する と にあ る。 発明の開示
本発明に よれば前記目的は、 カ ツ タへ ッ ドを支持する ブ リ ッ ジ フ レ ームを両側で Y方向に移動自在に支持 し、 こ の ブ リ ッ ジ フ レ ー ムの両側 と基台 と の間にそれぞれ、 ブ リ ッ ジフ レ ームを Y方向に直動さ せ る Y方向直動手段を設け、 各 Y方向直動手段を リ ニアモー タ で構成 し、 両 リ ニアモ - タ を同期 して作動させ る よ う に してな る板状体の切断装置 によ っ て達成さ れる。
ま た本発明に よれば前記目的は、 ブ リ ッ ジフ レ ー ム に力 ッ タヘ ッ ドを X方向に移動自在に支持 し、 ブ リ ッ ジ フ レ ー ム と カ ツ タへ ッ ドと の間に、 カ ツ タへ ッ ドを X軸方向に直 動させる X方向直動手段を設け、 こ の X方向直動手段を リ ニァモー タ で構成 してな る上記の板状体の切断装置によ つ て も達成さ れる。
本発明においてカ ツ タへ ッ ドは、 一つの例では、 板状体 - 特にガラ ス板に切線を形成する 力 ッ タ ホイ ールを具備 して お り 、 他の例では、 板状体を切断する レ ーザ装置を具備 し てい る。 カ ツ タ へ ッ ド と し ては、 カ ツ タ ホ イ ー ル又は レー ザ装置に代えて、 ガス切断、 ア ー ク切断、 ウ ォ ー 夕 ジ ヱ ッ 卜切断、 プラ ズマ切断、 酸素ア ー ク 切断等を行 う ト ーチ等 を具備 していて も よ い。
本発明の切断装置におけ る切断対象と し ては、 ガラ ス板、 プラ スチ ッ ク 板、 木板、 鉄板、 鑭板等の板状体であ る。 板 状体は多少湾曲 していて も よ い。
本発明の板状体の切断装置では、 リ ニアモー タ で構成さ れた Y方向直動手段の同期的作動に よ り 、 ブ リ ッ ジ フ レ ー ムは Y方向に移動さ れる。 そ して X方向直動手段が設け ら れてい る場合、 カ ツ タ へ ッ ドは本 X方向直動手段によ り X 4
方向に直動さ れる。 しか してカ ツ タへ ッ ドは X — Y平面内 において切断すべき板状体の形状に沿っ て高速に移動さ れ る こ と と な る。
本発明によれば、 プ リ ッ ジフ レームを Y方向に直動させ る リ ニアモー タ か ら な る Y方向直動手段を設けてな る ため 高速にカ ツ タへ ッ ドを Y方向に移動させる こ とができ る上 に、 ブ リ ッ ジフ レームの両端を同期 して移動さ せる ため、 精確にカ ツ タへ ッ ドの Y方向の移動を行い得る。
次に、 図に示すガラ ス板に折割 り 用の切線を形成する ガ ラ ス板の切断装置の好ま し い具体例に基づいて、 本発明を 更に詳細に説明する。 なお、 本発明は こ れ ら具体例に何等 限定さ れな いのであ る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の好ま し い一具体例の平面図、
図 2 は、 図 1 に示す具体例の正面図、
図 3 は、 図 1 に示す具体例の一部詳細断面図、 及び 図 4 は、 図 1 の具体例の リ ニアモー タ の説明図であ る 具体例
図 1 か ら図 4 において、 板状体の切断装置と し ての本例 のガラ ス板の切断装置 1 は、 カ ツ タ へ ッ ド 2 を支持する ブ リ ッ ジ フ レ ーム 3 を両側 4 及び 5 で Y方向に移動自在に支 持 し、 ブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の両側 4 及び 5 と基台 6 と の間 にそれぞれ、 ブ リ ッ ジ フ レ ーム 3 を Υ方向に直動さ せる Υ 方向直動手段 7 及び 8 を設け、 各 Υ方向直動手段 7 及び 8 を リ ニアモー タ 9 及び 1 0 で構成 し、 両 リ ニアモー タ 9 及 び 1 0 を同期 し て作動させ る よ う に してな る上に、 ブ リ ツ ジフ レ ー ム 3 に カ ツ タへ ッ ド 2 を X方向に移動自在に支持 し、 ブ リ ッ ジ フ レ ーム 3 と カ ツ 夕 ヘ ッ ド 2 と の間に、 カ ツ タへ ッ ド 2 を X軸方向に直動させる X方向直動手段 1 1 を 設け、 X方向直動手段 1 1 を リ ニアモー タ 1 2 で構成 して な る。
カ ツ タへ ッ ド 2 は、 ブラ ケ ッ ト 2 1 に取 り 付け られたェ ァ シ リ ン ダ装置 2 2 と、 カ ツ 夕 ホ イ ール 2 3 を有 し てエア シ リ ン ダ装置 2 2 の ピス ト ン ロ ッ ドに取 り 付け ら れたカ ツ タ ブロ ッ ク 2 4 とを具備 し てお り 、 エア シ リ ン ダ装置 2 2 に高圧空気が給排さ れる こ と に よ り 、 カ ツ タ ブロ ッ ク 2 4 は上下動さ れてカ ツ タ ホイ ール 2 3 はガラ ス板 2 5 の面に 対 して進退さ れる。 エア シ リ ン ダ装置 2 2 の空気圧によ り カ ツ タ ホイ ール 2 3 がガラ ス板 2 5 の面に押 し付け られる こ と に よ り 、 ガラ ス板 2 5 に切断線 (折割線) C が付さ れ る
ブ リ ッ ジ フ レ ーム 3 の両端 4 及び 5 の下面に は、 スラ イ ダ 3 1 及び 3 2 が取り 付け られてお り 、 ス ラ イ ダ 3 1 は、 ガラ ス板 2 5 が載置さ れる基台 6 に Y方向に伸びて取 り 付 け られた レ ール 3 4 に Y方向に摺動自在に嵌合さ れてお り ス ラ イ ダ 3 2 も ま た基台 6 に Y方向に伸びて取 り 付け られ た レール 3 5 に Y方向に摺動自在に嵌合さ れており 、 こ う してプ リ ッ ジフ レ ーム 3 は レーノレ 3 4 及び 3 5 に案内 さ れ て Y方向に移動自在と さ れてい る。
プ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の一端 4 に設け られた Y方向直動手 段 7 の リ ニアモー タ 9 は、 レ ール 3 4 の中央部に Y方向に 沿っ て配さ れた固定子 4 1 と、 固定子 4 1 に対 して一定の 隙間を も っ てス ラ イ ダ 3 1 に設け られた可動子 4 2 と を具 備 し、 磁性材製の長尺板か ら な る固定子 4 1 は、 可動子 4 2 に対面する面に等間隔に複数の歯 4 3 が形成さ れてな り . 可動子 4 2 は、 一対の鉄心入 り コ イ ル 4 4 及び 4 5 と、 永 久磁石 4 6 とを具備 し てい る。 本 リ ニアモ一 夕 9 では、 2 相励磁の場合、 コ イ ル 4 4 及び 4 5 への供給電流の位相を 順次変化させる こ と に よ り 、 可動子 4 2 が歯 4 3 の ピ ッ チ (間隔) の 1 ノ 4 ピ ッ チづっ移動さ れる よ う にな っ てい る c プ リ ッ ジ フ レ ーム 3 の他端 5 に設け られた Y方向直動手段 8 の リ ニアモー タ 1 0 も ま た リ ニアモー タ 9 と 同様に形成 さ れてお り 、 レ ール 3 5 の中央部に Y方向に沿っ て配さ れ た固定子 5 1 と、 固定子 5 1 に対 し て一定の隙間を も っ て ス ラ イ ダ 3 2 に設け られた可動子 5 2 とを具備 し、 磁性材 製の長尺板か ら な る固定子 5 1 は、 可動子 5 2 に対面する 面に等間隔に複数の歯 5 3 が形成さ れてな り 、 可動子 5 2 は、 一対の鉄心入り コ イ ル 5 4 及び 5 5 と、 永久磁石 5 6 とを具備 してい る。 本 リ ニアモー タ 1 0 も ま た リ ニアモー タ 9 と 同様に動作する。 リ ニアモー タ 9 及び 1 0 は、 同一 速度で同方向にス ラ イ ダ 3 1 及び 3 2 を移動さ せる よ う に 同期 して作動さ れる結果、 ブ リ ッ ジフ レー ム 3 の両端 4 及 び 5 も ま た同期 して Y方向に移動さ れる こ と と な る。
ブラ ケ ッ ト 2 1 はベー ス プ レ ー ト 6 1 に取り 付け られて お り 、 ベースプ レー 卜 6 1 には、 ボル 卜 6 2 を介 してス ラ イ ダ 6 3 が取り 付け られてい る。 ス ラ イ ダ 6 3 は ブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の側面に取り 付け られた レ ール 6 4 に X方向に 摺動自在に嵌合さ れてお り 、 こ う してカ ツ タヘ ッ ド 2 は、 プ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 に X方向に移動自在に支持さ れてい る c リ ニアモー タ 1 2 は リ ニアモー タ 9 及び 1 0 と 同様に形成 さ れてお り 、 レ ール 6 4 の中央部に X方向に沿っ て配さ れ た固定子と、 固定子に対 し て一定の隙間を も っ てス ラ イ ダ 6 3 に設け られた可動子と を具備 し、 リ ニアモー タ 9 及び 1 0 と 同様に動作する。
なお、 モー タ 9、 1 0、 1 2 及び空気圧 シ リ ンダ装置 2 2 はそれぞれ数値制御装置 9 1 に接続さ れてお り 、 数値制 御装置 9 1 の記憶装置に予め記憶さ れたプロ グラ ムによ り モー タ 9、 1 0、 1 2 及び空気圧 シ リ ンダ装置 2 2 は作動 制御さ れる よ う にな っ てい る。
こ の よ う に形成されたガラ ス板の切断装置 1 は次のよ う に作動する。 数値制御装置 9 1 に制御さ れてモー タ 9 及び 1 0 は同期 して作動さ れ、 こ れによ り ブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の両端 4 及び 5 は同 じ く 同期 し て Y方向に移動さ れる。 同 時に数値制御装置 9 1 に制御さ れてモー タ 1 2 は作動さ れ モー タ 1 2 の作動でベー スプ レ ー ト 6 1 は X方向に移動さ れる。 ブ リ ッ ジ フ レ ーム 3 の Y方向の移動 とベー スプ レ ー ト 6 1 の X方向の移動 と によ り カ ツ 夕へ ッ ド 2 は、 付すベ き切断線 C に沿っ て移動さ れる。 切断線 C を付すべき部位 にカ ツ タへ ッ ド 2 が移動さ れる と、 数値制御装置 9 1 は、 空気圧 シ リ ン ダ装置 2 2 を作動さ せてカ ツ 夕 ブロ ッ ク 2 4 を下降さ せ、 カ ツ タ ホイ ール 2 3 をガラ ス板 2 5 の面に押 圧させる。 こ の結果、 ガラ ス板 2 5 の面に は折割さ れるべ き形状に対応 し て所定の切断線 C が付け られる こ と にな る < と こ ろでガラ ス板の切断装置 1 では、 長尺の ボー ルね じ を回転させ る こ と な し に、 ブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 及びカ ツ 夕 へ ッ ド 2 を Y方向及び X方向に移動さ せ、 しか して切断線 C を付すべき ガラ ス板 2 5 の部位に カ ツ タ へ ッ ド 2 を移動 させてい る ため、 長尺のボールね じの高速回転によ る橈み 振動が生る こ とがな く 、 高速にカ ツ タへ ッ ド 2 の移動を行 う こ とができ る。
上記の具体例では、 カ ツ タへ ッ ド 2 を X方向に移動させ たが、 カ ツ 夕へ ッ ド 2 をブ リ ッ ジ フ レーム 3 に固定 して取 り 付け、 ガラ ス板 2 5 が載置さ れる基台 6 の部位を、 同様 の機構で X方向に移動させ る よ う に して も よ い。
ま た、 レ ール 3 4、 3 5 及び 6 4 又は固定子 4 1、 5 1 及び図示 し ない リ ニアモー タ 1 2 の固定子に並置 して、 ブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の両側 4 及び 5 並びにカ ツ 夕へ ッ ド 2 の ス ラ イ ダ 6 3 の Y方向及び X方向の移動位置を検出する検 出手段、 例えばイ ンダク ト シ ン等の非接触検出器を設け、 こ の検出手段か らの位置検出信号を数値制御装置 9 1 に供 給 して、 こ の位置検出信号に基づいてブ リ ッ ジ フ レ ー ム 3 の両側 4 及び 5 並びに ス ラ イ ダ 6 3 が Y方向及び X方向に 数値制御装置 9 1 の命令通り に正確に移動さ れる よ う に、 フ ィ 一 ドバ ッ ク制御 して も よい。
更に、 固定子 4 1、 5 1 及び図示 し ない リ ニアモー タ 1 2 の固定子と ガラ ス板 2 5 と の相互の熱膨張差又は検出手 段が設け られる場合には、 こ れを も含めた熱膨張差によ る ガラ ス板 2 5 に対する プ リ ッ ジ フ レ ーム 3 及びカ ツ タへ ッ ド 2 の Y方向及び X方向の位置決め誤差を修正すべ く 、 温 度検出器を設けて、 こ の温度検出器か らの検出信号に基づ く 修正命令によ り 、 両 リ ニアモー タ 9、 1 0及び 1 2を作 動させて も よい。

Claims

請求の範囲
( 1 ) カ ツ タへ ッ ドを支持する ブ リ ッ ジ フ レ ー ムを両側 で Y方向に移動自在に支持 し、 こ の プ リ ッ ジ フ レ ー ムの両 側と基台 と の間にそれぞれ、 ブ リ ッ ジフ レ ームを Y方向に 直動さ せる Y方向直動手段を設け、 各 Y方向直動手段を リ ニァモー タ で構成 し、 両 リ ニアモー タ を同期 し て作動させ る よ う に し てな る板状体のガラ ス板の切断装置。
( 2 ) ブ リ ッ ジ フ レ ーム にカ ツ タへ ッ ドを X方向に移動 自在に支持 し、 ブ リ ッ ジ フ レーム と カ ツ タへ ッ ド と の間に . カ ツ タへ ッ ドを X軸方向に直動させる X方向直動手段を設 け、 こ の X方向直動手段を リ ニアモー タで構成 してな る請 求の範囲 ( 1 ) に記載の板状体の切断装置。
( 3 ) カ ツ タ へ ッ ドが、 板状体に切線を形成する カ ツ タ ホイ ールを具備 してい る請求の範囲 ( 1 ) 又は ( 2 ) に記 載の板状体の切断装置。
( 4 ) カ ツ タへ ッ ドが、 板状体を切断する レ ーザ装置を 具備 し てい る請求の範囲 ( 1 ) 又は ( 2 ) に記載の板状体 の切断装置。
( 5 ) 板状体がガラ ス板であ る請求の範囲 ( 1 ) か ら ( 4 ) のいずれかに記載の板状体の切断装置。
( 6 ) 板状体がプラ スチ ッ ク 板であ る請求の範囲 ( 1 ) から ( 4 ) のいずれかに記載の板状体の切断装置。
PCT/JP1994/001967 1994-11-21 1994-11-21 Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles WO1996015883A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1994/001967 WO1996015883A1 (fr) 1994-11-21 1994-11-21 Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles
EP95900928A EP0740986A4 (en) 1994-11-21 1994-11-21 CUTTING DEVICE FOR SHEET MATERIALS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1994/001967 WO1996015883A1 (fr) 1994-11-21 1994-11-21 Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996015883A1 true WO1996015883A1 (fr) 1996-05-30

Family

ID=14098804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001967 WO1996015883A1 (fr) 1994-11-21 1994-11-21 Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0740986A4 (ja)
WO (1) WO1996015883A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8051681B2 (en) * 2007-05-09 2011-11-08 Corning Incorporated Constant force scoring device and method for using same
IT1395656B1 (it) * 2009-08-05 2012-10-16 Bottero Spa Metodo per la smussatura di un bordo perimetrale di una lastra di vetro

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985691A (ja) * 1972-12-20 1974-08-16
JPH0343186A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Sumitoku Tsusho Kk 紙切断機
JPH03115134A (ja) * 1990-05-29 1991-05-16 Bandou Kiko Kk ガラス板の数値制御切断機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69319298D1 (de) * 1992-04-16 1998-07-30 Bando Kiko Co Vorrichtung zum schneiden von glasscheiben

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4985691A (ja) * 1972-12-20 1974-08-16
JPH0343186A (ja) * 1989-07-07 1991-02-25 Sumitoku Tsusho Kk 紙切断機
JPH03115134A (ja) * 1990-05-29 1991-05-16 Bandou Kiko Kk ガラス板の数値制御切断機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0740986A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0740986A1 (en) 1996-11-06
EP0740986A4 (en) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1993021119A1 (en) Apparatus for cutting glass plate
US5832801A (en) Numerical controller cutter apparatus for cutting a glass plate
JP3394750B2 (ja) ワーク押し付け装置
JPH02116497A (ja) シート切断機
JP2000158256A (ja) 複合加工装置
JPH0531590A (ja) レーザ加工機
JP2000312464A (ja) 複合リニアモータ
WO1996015883A1 (fr) Dispositif de coupe pour materiaux en feuilles
CN109954940B (zh) 一种航天大型壳体锯切装备及其锯切方法
EP1109650A1 (en) Profile cutting apparatus
JP2020075293A (ja) 線材成形機及び線材成形品の製造方法
EP0287786A3 (en) Orthogonal axis device with linear motors for positioning and processing workpieces, in particular for bonding wires onto electronic components
JPH05293681A (ja) レーザー加工機
JP3936066B2 (ja) 板材加工機の板材位置決め装置
JPH079387A (ja) 板状体の切断装置
KR20120075017A (ko) 레이저 용접용 지그장치
JPH07136985A (ja) 板状体の切断装置
JP3074311U (ja) ワイヤソー加工機
JPH08118061A (ja) レーザ加工機のワークテーブル
JP3023531B2 (ja) 発泡スチロール切断加工装置
JPH0584627A (ja) 回転割出しテーブル
JPH049139Y2 (ja)
JP2002283136A (ja) ワークの切断方法及び装置
JP2779742B2 (ja) 円筒状ワークの両端加工方法
KR20130043724A (ko) 레이저 가공장치

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995900928

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1995 411819

Date of ref document: 19950411

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995900928

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995900928

Country of ref document: EP