WO1996006489A1 - Emetteur-recepteur - Google Patents

Emetteur-recepteur Download PDF

Info

Publication number
WO1996006489A1
WO1996006489A1 PCT/JP1995/001537 JP9501537W WO9606489A1 WO 1996006489 A1 WO1996006489 A1 WO 1996006489A1 JP 9501537 W JP9501537 W JP 9501537W WO 9606489 A1 WO9606489 A1 WO 9606489A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
code data
signal
storage means
audio signal
correction
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/001537
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Maeda
Masayuki Nishiguchi
Kentaro Odaka
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US08/624,645 priority Critical patent/US5839110A/en
Priority to DE69534561T priority patent/DE69534561T2/de
Priority to JP50793196A priority patent/JP3890605B2/ja
Priority to AU31904/95A priority patent/AU709245B2/en
Priority to EP95927954A priority patent/EP0725499B1/en
Publication of WO1996006489A1 publication Critical patent/WO1996006489A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations
    • H04M1/65Recording arrangements for recording a message from the calling party
    • H04M1/656Recording arrangements for recording a message from the calling party for recording conversations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • H04B7/26Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/66Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission for reducing bandwidth of signals; for improving efficiency of transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones

Definitions

  • the present invention relates to an audio signal transmitting / receiving apparatus using a wireless telephone line such as a car phone and a mobile phone, and particularly to a digital signal transmitting / receiving digital data.
  • the present invention relates to a preferred transmitting / receiving device applied to a telephone for a wireless telephone line.
  • BACKGROUND ART Various types of mobile communication telephones using wireless telephone lines, for example, automobile telephones and mobile telephones, have been developed. These mobile phones and mobile phones were initially operated by a communication system using analog communication. In this communication system, signals are scrambled by various kinds of signal processing such as frequency swapping, but radio is intercepted by easy signal processing, and there is a problem with the secrecy of communication. I have. For this reason, companies are developing telephones with digital wireless lines that communicate by wireless transmission of digital data.
  • a transmitting / receiving apparatus includes: a compression encoding unit that compresses and encodes an input audio signal, for example, a speech encoder; and a transmission unit that performs transmission processing on an output signal from the compression encoding unit.
  • the control unit prohibits the storage or recording of the signal in the storage unit and sets a period in which the signal is silent. It is preferable to record the signal that indicates.
  • the control means determines whether or not the apparatus is in the bidirectional mode based on a signal from the compression / encoding means and / or a signal to the decompression / decoding means.
  • the signals on the uplink and the downlink may be stored in the storage means, or the same signal may be stored in the storage means. Further, when storing code data such as voice parameters of a signal, it is preferable that the code data is further compressed and stored in the storage means.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile phone to which a transmitting / receiving device according to the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a flowchart illustrating the recording operation of the mobile phone.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing a recording control unit of the recording Z reproduction control unit and its peripheral circuits.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a recording mode of voice parameters recorded in a voice recording memory.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a recording structure of a memory for voice recording.
  • FIG. 6 is a schematic diagram for explaining the operation of the mute counter.
  • FIG. 7 is a flowchart illustrating a reproducing operation in a mobile phone.
  • FIG. 8 is a functional block diagram showing a reproduction control unit of the recording Z reproduction control unit and its peripheral circuits.
  • FIG. 3 is a schematic diagram for more specifically explaining the correspondence between an algorithm and a communication section obtained by dividing a waveform pattern of an audio signal to be transmitted.
  • FIG. 10 is a flowchart for explaining a specific example of an operation of performing audio decoding processing when bidirectional audio is recorded in memory.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION an audio signal transmitting / receiving apparatus according to a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • the audio signal transmitting / receiving apparatus an example of a full-duplex mobile phone suitable for application to digital cellular and the like, that is, a duplex mobile phone that performs mutual communication by simultaneous transmission / reception will be described. .
  • This mobile phone is used as a terminal and communicates with a base station by exchanging digital data obtained by compressing a voice signal with high efficiency coding.
  • the mobile phone converts the voice signal on the transmitting side to an electrical signal via Microphone 1 to make it a transmitting signal.
  • This mobile phone supplies the compress signal from the microphone 1 to the AZD converter 2 in order to perform transmission using a digital signal.
  • This mobile phone includes a speech encoder unit 3 for compressing and encoding an output signal from an AZD converter 2 as an input audio signal, and an RF transmission process for performing transmission processing on an output signal from a speech chain coder unit 3 Unit 4, an RF reception processing unit 5 that performs reception processing on the modulated input signal supplied to the reception side, and a speech decoder that performs expansion decoding on an output signal from the RF reception processing unit 5 and outputs an audio signal Part 6 and the speech It has a semiconductor memory 7 for recording transmission / reception signals from the encoder unit 3 and to the Z or speech decoder unit 6, and a recording / reproduction control unit 8 for controlling the semiconductor memory 7 in accordance with the transmitted / received signals. ing.
  • the speech decoder unit 6 supplies the decompressed and decoded signal to the D / A converter 9.
  • the DZA converter 9 converts the digital signal supplied from the communication partner into an analog signal and outputs the analog signal to the speaker 10.
  • the speaker 10 converts the supplied analog signal into sound. In this way, the portable Xiao talker performs speech processing to a communication partner by transmitting and processing a voice signal, and receives speech from the partner to have a conversation.
  • the speech encoder unit 3 includes a speech encoder circuit 3a and a switching switch SW1.
  • the speech encoder unit 3 performs high-efficiency encoding on the digital data supplied from the AZD converter 1 and supplies the obtained encoded data such as encoded parameters to the RF transmission processing unit 4. I have.
  • the switching switch SW 1 selects the recording / reproducing side of the sound by a switching signal supplied in accordance with the operation of the key switch attached to the mobile phone by the user.
  • the compression encoding method used in the speech encoder circuit 3a of the speech encoder unit 3 includes the statistical properties of audio signals (including audio signals and audio signals) in the time domain and the frequency domain and the human characteristics.
  • audio signals including audio signals and audio signals
  • MBE Multiband Ex 5/01537
  • ci tat ion multiband excitation
  • SBE Single band excitation
  • harmonic Harmonic
  • SBC Sub-band Coding: band division coding
  • LPC Linear Predictive Coding
  • DCT Discrete Cosine Transform
  • MDCT Modified DCT
  • FFT Fast Fourier Transform
  • Various types of information data such as spectral amplitudes and their parameters (LSP parameters, ⁇ -zone, 'lames, k-parameters, etc.), and more generally code data are used. I have.
  • CELP Coded Linear Predictive
  • VSELP Vector Sum Excited Linear Predictive
  • PSI Pitch Synchronous Innovat
  • ion One type of CELP coding or RPE, which is a type of multi-pulse excitation linear predictive speech coding.
  • RTP Regular Pulse Exciton ion-Long Term Prediction
  • This may be used for the speech encoder circuit 3 a of the speech encoder unit 3.
  • coded data obtained by the above-described various kinds of voice coding will be described by using voice parameters or parameters as a representative.
  • the RF transmission processing unit 4 includes a channel encoder 4a, a modulation circuit 4b, and an RF transmission processing circuit 4c.
  • the RF transmission processing unit 4 modulates digital data, which is compressed and subjected to high-efficiency coding by the above configuration, that is, code data such as voice parameters, via the channel encoder 4a.
  • the signal is modulated by the circuit 4b and transmitted from the RF transmission processing circuit 4c to the base station from the antenna 11 as an RF signal.
  • the RF signal is supplied from the base station to the RF reception processing unit 5 via the antenna 11 to the mobile phone.
  • the RF reception processing unit 5 includes an RF reception processing circuit 5a, a demodulation circuit 5b, and a channel decoder 5c.
  • the received RF signal is subjected to signal processing related to reception in an RF reception processing circuit 5a and is supplied to a demodulation circuit 5b.
  • the demodulation circuit 5b performs an equalizer process on the signal from the RF receiving circuit 5a, shapes the waveform, and supplies it to the channel decoder 5c.
  • the channel decoder 5 c supplies, for example, a voice activity flag (Voice Activity Flag) from the downlink link side to the recording / reproduction control unit 8, and performs high-efficiency coding to compress the voice activity flag.
  • the digital code data that is, voice parameters and the like are supplied to the speech decoder unit 6.
  • the speech decoder unit 6 includes a switching switch SW2 and a speech decoder 6a.
  • the switching switch SW 2 is also used to select the recording / playback side of the sound by the switching signal supplied in accordance with the user's operation of the key switch attached to the mobile phone, similarly to the switching switch SW 1.
  • the speech decoder unit 6 expands the compressed digital data of the high efficiency coding, that is, the voice parameters and the like (more generally, the coded data), performs decoding processing, and performs DZA conversion.
  • Output to The D / A converter 9 converts the supplied digital data into an analog signal and supplies the analog signal to the speaker 10 of the handset. As a result, the speaker 10 converts the voice signal from the communication partner side to generate sound.
  • the recording Z reproduction control unit 8 is configured using a CPU or a DSP, and, for example, a RAM is used as semiconductor memory.
  • the memory 7 performs recording and reproduction under the control of the recording / reproduction control unit 8.
  • Memory 7 is equipped with a memory with a capacity that allows recording in one direction in both directions, for example, for N seconds. However, when double talk occurs, it is necessary to record in both directions. Then, select a memory that has a memory space that can be recorded for N + ⁇ seconds ( ⁇ ⁇ ).
  • the recording / reproducing control unit 8 is supplied with the compressed audio parameters from the speech encoder circuit 3a and the compressed audio parameters to the speech decoder circuit 6a.
  • the recording / reproducing control unit 8 includes a voice activity flag (Voice Activi- tity Flag) for notifying the presence / absence of an audio signal during recording / reproducing.
  • the speech encoder circuit 3a and the channel decoder 5c Respectively.
  • the recording / reproduction control unit 8 performs voice / silence selection recording control on the audio parameters supplied based on the voice activity flag in accordance with an algorithm described later.
  • the recording / playback control unit 8 Eliminates the need for a safety flag. Further, when the recording Z reproduction control unit 8 can detect the level from the compressed audio parameters, the output signals from the AZD converter 2 and the speech decoder circuit 6a are not required. The recording / reproducing control unit 8 supplies the supplied compressed audio parameters to the memory 7 to control the recording.
  • the recording / reproducing control unit 8 in FIG. 1 is a function block that realizes a recording function as described later using a CPU or DSP in a software manner.
  • Figure 3 shows the result.
  • the recording function part of the recording / reproduction control unit 8 may of course be constituted by hardware as shown in FIG.
  • FIG. 3 shows the recording control unit 8a of the recording / reproduction control unit 8 in FIG. 1 and its peripheral circuits.
  • the mid-counter processing unit 71 of the recording control unit 8a includes: The frame energy level (Frame Power, hereinafter referred to as fp) of the audio signal supplied to the circuit shown in Fig. 1 is supplied. Also, the voice parameters (more generally, the code data) from the speech encoder circuit 3a in FIG. 1 are supplied to the common terminal of the switch 73 via the voice parameter buffer 72. .
  • a user request signal in this case, a recording request signal
  • the recording control unit 8a performs recording.
  • a flag indicating one-way or two-way is set at a predetermined position in response to the request signal. Then, call the subroutine recording routine.
  • the called recording routine checks the status of the recording function in step S10 of FIG. In step S10, the current state is 0 If so (Yes), proceed to step SI1. If the current state force is not 0 (No), the process proceeds to step S12.
  • step S12 the state value st is incremented by 1 (st +++), and the process proceeds to step S13.
  • step S13 it is determined from the value of the set flag whether it is one-way (single) or two-way (dual).
  • step S21 This corresponds to the detection by the recording mode detection unit 75 in FIG. 3 and the switching control operation of the switching switch 73, and the switching switch 73 is connected to the selected terminal in the bidirectional (dual) mode. In a, it is switched to the selected terminal b in one direction (single).
  • coded data for example, speech codecs / parameters or speech parameters
  • speech codecs is treated as a set of parameters having a data amount of several bits.
  • data is recorded in the memory in an 8-bit Z16-bit width, the data compression effect can be expected by recording in a format that matches the bit length.
  • Figure 4 shows the audio parameters recorded in memory 7, and more generally One specific example of the code data is shown.
  • This example shows a case where the above-mentioned RPE-LTP (Regular Pulse Excitation-Long Term Prediction) encoding is used as the encoding method of the speech encoder circuit 3a of the speech encoder unit 3.
  • RPE-LTP Regular Pulse Excitation-Long Term Prediction
  • FIG. 4 shows the frame parameters obtained from the speech encoder circuit 3a of the RPE-LTP coding system for each frame of coding, and LAR 1 in the figure.
  • LAR 8 are codes obtained by log-quantizing the reflection coefficient obtained by performing a short-term prediction analysis on the input signal.
  • the parameters LAR5 and LAR5 are stored in a 1-byte storage area, respectively, as shown in FIG.
  • the size of the storage area for eight parameters is compressed to 6 bytes by writing PAR7 and LAR8.
  • (C) of FIG. 4 shows a subframe parameter obtained for each subframe obtained by dividing the above one frame into four.
  • the encoded long-term prediction filter coefficient obtained from the pitch period Nn of the subframe is represented by the parameter ⁇ , which is a set of four R values decimated from the long-term prediction residual signal of the ⁇ th subframe.
  • the parameter X maxn is logarithmically quantized to the maximum amplitude of the RPE pulse train selected from the above parameter M n in the n-th subframe.
  • the parameters Xn (0) to Xn (12) are obtained from the above-mentioned parameter Xmaxn of the n-th subframe.
  • the codes obtained by normalizing and quantizing the RPE pulse train with the maximum amplitudes shown are respectively shown.
  • two parameters are stored in the storage area of 1 and 2 bits.
  • the header as a part of the recording structure inside the memory 7
  • the contents of the frame parameters and sub-frame parameters can be known.
  • the header in this recording structure indicates the presence or absence of each data in the lower two bits.
  • the header indicates the presence or absence of uplink data at the least significant bit, and the presence or absence of downlink data at the second bit. Therefore, when "1" is set in the least significant bit, it indicates that there is uplink data (Fig. 5 (a)), and when "0" is set, there is no uplink data. It is shown that.
  • the value of the header is set to 1 in step S14, and then in step S15, the voice parameters and more generally the coded data are recorded. Compression and recording according to the bit length of the -1-Do it. That is, the parameter recording unit 77 records the voice parameters in the memory 7.
  • step S21 the direction is determined based on whether the value of the state is odd. This direction discrimination is performed by the direction detecting unit 76.
  • the uplink Z down link is called alternately, so when the value of the state is an odd number (odd), it is determined as an uplink and the step S 2 Proceed to 2.
  • the value of the state is even (even), that is, not odd (o)
  • the state is determined to be a downlink and the process proceeds to step S27.
  • step S22 it is determined whether or not the level of the frame energy of the supplied signal is larger than a preset 3 ⁇ 4 value TH1.
  • step S27 it is determined whether or not the level of the frame energy of the supplied signal is higher than a preset value THN2.
  • the discrimination between the frame energy level and the predetermined 3 ⁇ 4 value as described above is based on, for example, the force that the voice signal level is considerably reduced between spoken words in a human voice. If the degraded section is treated as silence, the communication partner will feel uncomfortable, such as a feeling of cut-out of frames and a feeling of cut-off of the head of the following word (word). To reduce this effect, a mute counter indicating the number of continuous low signal level frames is set, which corresponds to the processing in the mute counter processing section 71. ing.
  • the mute counter of the mute counter processing section 71 has a signal level at a predetermined threshold TH at the end of a signal section, for example, as shown in FIG. When it gets low, And count up one by one.
  • the mobile phone records unconditionally until a certain number of frames, for example, the count counter reaches a predetermined count value MC. Thereafter, the count value of the above mute counter is compared with the count value of the other mute counter. At this time, the mobile phone controls so that the signal with the smaller count value of the mute counter is recorded.
  • the predetermined count value is the same value (MC) in both directions, but it can be realized with a small change even if it is a separate value.
  • the frame energy level (Frame Power: fp) is larger than the garden value TH1.
  • step S 23 the process proceeds to step S 23, and 0 is substituted for the mute force on the uplink side. Thereafter, the process proceeds to step S25.
  • the frame energy level fP is equal to or smaller than the ⁇ value T.HI (No) according to the determination in step S22, the process proceeds to step S24 and the application is performed. Mute count Even mc Increases the value of 1 by 1
  • step S26 as in step S15, compression processing of voice parameters or coded data is performed, and a parameter recording unit is performed. Recorded in memory 7 by 7 7.
  • step S21 when the above state is an even number (No), the process proceeds to step S27.
  • step S27 it is determined whether or not the frame energy level fp is greater than the listening value TH2.
  • step S27 If the frame energy level fp is larger than the guideline value TH2 (Yes) according to the discrimination in step S27, the process proceeds to step S28 and the down link side Substitute 0 for the u-counter mc2, and then go to step S30.
  • step S30 If the frame energy level fp is equal to or less than the SI value TH2 (No) according to the discrimination in step S22, the process proceeds to step S29, and the downlink side is set. The value of the mute counter mc2 is incremented by 1 (mc2 ++), and thereafter, the process proceeds to step S30.
  • step S30 it is determined whether the mute count mc1 on the uplink side is smaller than a preset value MC. If the mute count m c 1 on the side of the link is equal to or greater than the value MC (No), the process proceeds to step S31.
  • step S31 it is determined whether the value of the mute counter mc1 on the uplink side is smaller than the value of the mute counter mc2 on the downlink side. ing. When the value of the mute counter mc 1 on the uplink side is equal to or greater than the value of the mute counter mc 2 on the down link side, that is, when it is determined to be N 0, Proceed to S32.
  • the operations of these steps S30 and S31 are performed by the voice detection unit 80, and the switching switch 81 is switched and controlled according to the determination result.
  • the switch 81 is a bidirectional (Dual) switch of the switch 73 described above.
  • the signal from the selected terminal a on the side is sent to the parameter recording unit 77 in response to the switching control signal from the audio detection unit 80 (selected terminal b) or not sent (selected terminal a) Is switching.
  • step S32 the already recorded audio parameters on the uplink side are deleted, and the flow advances to step S33.
  • the processing in step S33 is performed by the header creating unit 79.
  • step S34 the audio parameters on the downlink side are compressed according to the header value of 2 and recorded in the memory 7 by the parameter recording section 77. . After this processing, the flow shifts to step S16 via connector A.
  • step S31 when the value of the muting counter mc1 on the uplink side is smaller than the value of the muting counter mc2 on the downlink side ( (Y es), jumps to step S16 via connector A without performing the processing of steps S32 to S34.
  • step S30 when the mute count m c1 on the uplink side is smaller than the set value MC (Y es), the process proceeds to step S35.
  • step S35 it is determined whether or not the mute counter mc2 on the down link side is smaller than a preset value MC. This is performed by the voice detection unit 80.
  • the processing shifts to step S16 via the connector A.
  • the switching switch 8 1 is switched and connected to the selected terminal a, and does not supply audio parameters to the parameter recording unit 77 overnight.
  • the process proceeds to step S36, and the header is created in the header creating unit 79. Set the value hd to 3
  • step S37 the audio parameters on the down link side are compressed bidirectionally, that is, after the already compressed apple side, corresponding to the header value of 3, and the memory 7 To record. After this processing, the flow shifts to step S16 via connector A.
  • step S16 it is determined whether or not there is a recording stop request from the user supplied via the external controller 74. If there is no recording stop request (No), the flow advances to step S17 to increase the value of the frame counter fc by 1 and advances to step S18. If there is a recording stop request (Yes), the process proceeds to step S20.
  • step S18 it is determined whether or not the value fc of the frame counter has reached the count value when recording for, for example, N seconds, that is, LIMIT. If the value of the frame counter has not reached LIMI (No), go to step S19.
  • step S19 the value rp of the recording pointer is updated, and the recording routine ends.
  • step S18 If the value fc of the frame count has reached LIMIT in step S18 (Yes), the process proceeds to step S20.
  • step S20 the end flag supplied from the recording / playback control unit 8 to the control unit (eg, CPU) of the mobile phone is set.
  • the control unit eg, CPU
  • the value of the header of the next frame is set to 0 in consideration of the fact that it is only necessary to reproduce until the header hits the 0 frame at the time of reproduction.
  • the recording / reproduction control unit 8 in FIG. 1 is a functional block that realizes a reproduction function as described later using software such as a CPU and a DSP.
  • Figure 8 shows this.
  • FIG. 8 shows the reproduction control unit 8b of the recording Z reproduction control unit 8 in FIG. 1 and its peripheral circuits.
  • the reproduction control section 8b of the recording / reproduction control section 8 may be constituted by hardware as shown in FIG.
  • the mobile phone is provided with a playback function unit of the recording / playback control unit 8 from the memory 7 of FIG. 1, for example, audio parameters supplied via the playback control unit 8b having the configuration of FIG. 8, and more generally code data.
  • the sound is reproduced by using a switching switch SW2 for selecting a sound signal and a speech decoder circuit 6a of a speech decoder unit 6 for restoring a supplied sound parameter to a sound signal.
  • the speech decoding unit 6 is provided with a block for acquiring voice parameters from the memory 7 and a block for restoring the voice parameters to the original voice. Both blocks have a shared memory space in RAM as a voice parameter buffer. RAM processing corresponding to the former block is written, and RAM processing corresponding to the latter block is read.
  • a reproduction function reproduction routine
  • the subroutine that realizes this function is the playback routine described below.
  • the playback routine has the state of the playback function itself as in the case of the recording routine described above. This state has a value other than 0 in the state indicating the non-playback state, and has a value other than 0 in the state indicating the playback state.
  • a user request signal is supplied to a reproduction control unit 8b of a recording / reproduction control unit via a control unit of the mobile phone, for example, an external controller 74.
  • the playback control unit 8b sets a one-way or two-way flag corresponding to the playback request signal at a predetermined position. Then, the playback routine is called.
  • the called playback routine performs a status check of the playback function in step S40.
  • step S40 when the current state is 0 (Yes), the process proceeds to step S41. If the current state force is not ⁇ 0 ( ⁇ ), the process proceeds to step S42.
  • step S41 the plane and the checkpointer ⁇ _ ⁇ are initialized.
  • step S42 the state value st is incremented by 1 and the process proceeds to step S43 (st ++).
  • step S43 it is determined whether the data is one-way (single) or two-way (dual) from the value of the flag set in the recording / playback control section. This is performed by the recording mode detection unit 83. If it is set to perform one-way playback (single), the flow advances to step S44 to skip the header information of the audio parameter that is not necessary in this case. Then, the process proceeds to step S45 to perform a restoring process of the voice parameters acquired from the memory 7, more generally, the code data.
  • the parameter acquisition from the memory .7 in the step S45 is performed by the parameter acquisition unit 84, and the restoration process is performed by the speech decoder circuit of the speech decoder unit 6. 6 a.
  • the audio parameter from the parameter acquisition unit 84 is sent to the audio parameter buffer 6b via a switching switch 88 described later, and the audio parameter buffer is sent to the audio parameter buffer 6b.
  • the speech parameters from 6b are restored or decoded by the speech decoder 6a and sent to the output buffer 6c.
  • These audio parameter overnight buffer 6b, speech decoder 6a, and output buffer 6c correspond to the speech decoder unit 6 in Fig. 1 above, and output from the output buffer 6c. Sent to DZA converter 9.
  • step S46 the value of the decoder flag df indicating the operation of the speech decoder circuit 6a is set to 1. After this setting, the processing shifts to the end processing of step S47 and later described later via the connector B. This termination processing is performed by the termination processing unit 86.
  • step S43 If it is set in step S43 to perform bidirectional playback (dual), the process proceeds to step S51.
  • step S51 the direction is determined based on whether the state value st is odd (odd). 7
  • step S52 the process proceeds to step S52.
  • step S52 it is determined whether 1 is set in the least significant bit of the header. That is, it is determined whether or not the result (hd & 1) obtained by taking the logical product (&) of the least significant bit of the header hd and 1 is true. When this condition is true (Yes), it is determined that there is an uplink, and the process proceeds to step S53.
  • step S53 the same speech parameter restoration processing as in step S45 is performed by the speech decoder 6a, and the flow advances to step S54.
  • the header processing unit 87 determines whether or not 1 is set in the least significant bit of the header, and according to the determination result, the switching switch 8 8 is switched. That is, when the above condition is Yes, the switching switch 87 is switched and connected to the selected terminal a side, and the audio parameter from the parameter acquisition unit 84 is the audio parameter buffer.
  • the audio parameters are supplied to the speech decoder 6a via the audio decoder 6b, and the audio parameters are restored or decoded.
  • step S54 the value of the decoder flag df is set to 1, and the flow advances to step S56.
  • step S52 when 1 is not set in the least significant bit (No), that is, when the conditional expression is false, the process proceeds to step S55.
  • step S55 the value of the decoder flag df is The value is set to 0, indicating that the decoder circuit 6a is stopped, and the process proceeds to step S56.
  • This mobile phone is capable of realizing two-way playback by performing decoding twice. In this decoding, both the uplink and downlink links are used. In this case, the state of the sunset is switched to the application side in step S56 to set. This is performed by the audio decoder control unit 89 switching the filter state in the state memory 90 of the speech decoder 6a. After the setting of the filter state is set, the reproduction routine ends.
  • step S51 If the result of the determination in step S51 is not an odd number (No), it is determined to be the downlink side, and the flow advances to step S57.
  • step S57 the force set to 1 in the second bit from the least significant bit side of the header, that is, the logical product of the second bit and 1 in the header To determine if the result is true. This is performed by the header processing unit 87. In this condition, when the value of the lower two bits of the header value is 2 or 3, the value becomes Y es, it is determined to be the downlink side, and the process proceeds to step S58. In step S58, the same audio parameter restoration processing as that in step S45 4step S53 is performed, and the flow advances to step S59.
  • step S59 the value of the decoder flag df is set to 1, and the flow advances to step S60.
  • step S57 if 1 does not stand for the second bit from the least significant bit (No), that is, if the conditional expression is false, the process proceeds to step S61. .
  • step S61 the decoder flag df is set to 0 and Proceed to step S6 ⁇ .
  • step S60 in order to match the state of the filter in the same manner as in step S56, the state of the filter is switched to the down link side and set. As described above, this is also performed by the audio decoder control unit 89 switching and controlling the file state of the state memory 90.
  • step S60 Onwards shifts to step S47 for performing termination processing via the connector B.
  • step S47 it is determined whether or not there is a playback stop request from the user. If there is no reproduction stop request (N 0), the flow advances to step S 48 to determine whether or not the value of n ⁇ hd is 0 after the next frame is read.
  • step S48 when the value of the next frame header n—hd is not 0 (No), the process proceeds to step S49.
  • step S49 the value of the playback pointer PB_P is updated, and the reproduction routine ends. If there is a reproduction stop request in step S47 (Yes), the process proceeds to step S50. Also, in step S48, when the value of the next frame header n—hd is 0, the process proceeds to step S50.
  • step S50 an end flag sent from the recording / reproduction control unit 8 to the control unit of the mobile phone is set, and the value of the state is set to 0. After the setting in this step, the reproduction routine ends.
  • the termination processing in these steps S47 to S50 is performed by the termination processing unit 86.
  • FIG. 9A shows an example of a communication waveform on the downlink (receiving) side indicating communication from a base station to a terminal, for example, a mobile phone.
  • a communication waveform on the downlink (receiving) side indicating communication from a base station to a terminal
  • a terminal for example, a mobile phone.
  • an example of the communication waveform on the uplink (transmission) side indicating the communication from the terminal to the base station is shown in (B) of FIG.
  • each of these communication waveforms is divided into a plurality of communication sections (ak) with the passage of time.
  • the mobile phone performs one-way or two-way recording on the uplink side and the downlink side in each section during the communication period with respect to memory 7 in FIG. The following describes how the processing is performed.
  • the portable compactor in section a When selecting one-way recording of two-way audio, the portable compactor in section a stores a signal indicating the length of the silent state in memory 7 because the input signal has not reached the predetermined energy level. Record.
  • Section c shows a so-called double talk state in which both the downlink side and the uplink side have audio signals. If the levels of the audio signals (energy level) of the two are almost the same, and the method of giving priority to the recording on the down link side or the method of giving priority to the side corresponding to the ending is adopted, the mobile phone becomes down line The audio parameters supplied from the network are compressed and recorded. In addition, a method of giving priority to the side corresponding to the beginning of the word is adopted. 95/01537
  • the mobile phone compresses and records the audio parameters on the apple side.
  • section d since there is only an audio signal on the uplink side, the audio parameters on the uplink side are compressed and recorded.
  • section e is a double talk section in which audio signals are present in both sections.
  • section e by comparing the energy levels of the two audio signals and using an algorithm that records the audio signal with the higher energy level, in section e, as shown in FIG. The audio of the side is compressed and recorded.
  • the mobile phone compresses and records the voice parameters of the sounded uplink in section f, and records a signal indicating the length of the silent state in section g.
  • the audio parameters obtained from the sounded downlink are compressed and recorded.
  • the audio parameters on the downlink with higher energy levels are compared by comparing the audio signal levels.
  • the sound parameters of the sounded downlink are compressed and recorded, and in section k, the sound signal is recorded to record the signal indicating the length of the silent state. Is selected.
  • the mobile phone supplies the time-division multiplexed data read from the memory 7 to the same DSP, and transmits the data on the uplink side and the downlink side respectively.
  • Data The multiplex processing is performed, and the obtained data on each side is decoded.
  • the mobile phone digitally adds the obtained data, supplies the data to a D / A converter, converts the data into an analog audio signal, and simultaneously reproduces and outputs the signal from a speed of 10.
  • both the downlink side and the uplink side are silent.
  • the mobile phone compresses and records a signal indicating the length of the silent section. This saves memory usage.
  • the speech parameter on the side with the shorter elapsed time of the silence state following the speech section may be recorded.
  • the mobile phone can also save the amount of memory used.
  • memory recording of voice data for example, answering machine Z memo recording
  • conventional solid-state recording without adding a circuit. Will be possible.
  • FIG. 10 shows a specific example of an operation of performing audio decoding processing for the applica- tion side and the downlink link side when the above two-way audio is recorded in the memory 7. This will be described in detail with reference to FIG. Also refer to Fig. 1, Fig. 7 to Fig. 9 as necessary.
  • step S 101 the audio decoder control unit 89 updates the state of the speech decoder circuit 6 a to another memory, for example, the state memory 90. Transfer to your own state Perform a so-called swap to set the state.
  • the speech decoder circuit 6a has a state of two channels of an uplink and a downlink.
  • step S102 the header is processed by the header processing unit 87 based on the header obtained from the recording memory 7 via the parameter obtaining unit 84 described above. The presence or absence of data on the link is checked. If there is data, the parameters written in memory 7 as shown in (B) and (D) in FIG. In step S103
  • step S104 the decoder flag df is set to 1. Since the value of df is 1, In step S105, speech decoding or restoration processing is performed by the speech decoder 6a, and then the process proceeds to step S107. If it is determined in step S102 that there is no data for the uplink, the decoder flag df is set to 0 in step S106, and the value of this df is set to 0. Since it is 0, step S is performed without audio decoding.
  • step S107 a step operation similar to the processing in step S101 described above is performed, but in this case, the state of the speech decoder circuit 6a is changed to the state of the amplicon. Move to the down link state from.
  • step S108 similarly to the above step S102, the presence or absence of downlink data is checked by the header processing unit 87 based on the header. If there is downlink link data, the flow advances to step S109 to determine whether or not there is decoded speech on the uplink side. In step 110, the decoded voice is copied from the output buffer 6c to the save memory space, and then the process proceeds to step S111. / 01537
  • step S111 If no, go to step S111.
  • step S111 as in step S103 above, the parameters that are the downlink link data are decompressed and extracted from the memory 7, and step S111 is performed.
  • step S115 it is determined whether or not the decoded voice on the uplink side is in the output buffer 6c, and if there is a decoded voice, the process proceeds to step S116. Then, the uplink decoded voice and the downlink-side decoded voice obtained in step S113 are added to generate a double-talk decoded voice. Proceed to step S 1 17. If it is determined in step S115 that there is no decoded speech on the uplink side, the process proceeds directly to step S117.
  • step S108 If it is determined in step S108 that there is no downlink link data, 0 is set to the decoder flag df in step S114, and the process proceeds to step S114. Proceed to step S 1 17.
  • step S117 the decoded audio data is sent to the DZA converter 9 in FIG. 1 from the output device, the buffer 6c, and converted to an analog audio signal for output.
  • the memory recording of audio data is more efficient than conventional solid-state recording without adding a circuit, for example, an answering machine Z memo recording Etc. can be performed. Also, it is possible to efficiently record the sound of the lines on the uplink and downlink links with a bit rate of approximately one line.
  • Compression encoding means for compressing and encoding the input audio signal
  • Decompression decoding means for performing decompression decoding on the output signal from the receiving means and outputting an audio signal
  • Storage means for storing a signal from the compression encoding means and a signal to the decompression decoding means
  • Control means for controlling the writing of the signal from the compression encoding means to the storage means and the signal to the decompression decoding means and the reading operation from the storage means in accordance with the signal transmitted and received;
  • An audio signal transmitting / receiving apparatus characterized by having:
  • the control means transmits the signal to the storage means. Prohibits storage of signals from the compression encoding means and / or signals to the above-mentioned decompression decoding means.
  • control unit stores a signal indicating a period of silence in the storage unit.
  • the control means includes a detection means for detecting a silent state of the signal from the compression encoding means and / or the signal to the decompression decoding means, and the control means based on a detection result from the detection means.
  • the control means determines whether or not the apparatus is in the bidirectional recording mode based on the signal from the compression / encoding means and the signal to the decompression / decoding means. When in the directional recording mode, the uplink signal and the downlink signal are stored in the above-mentioned storage means.
  • control means When reading out the signal stored in the storage means, the control means reads out the signal on the uplink side and the signal on the down link side individually and individually. 6.
  • the transmission / reception apparatus according to claim 5, wherein the read signal on the uplink side and the signal on the downlink side are added and output.
  • the control means based on a signal from the compression encoding means and / or a signal to the intermediate decoding means, either one of an uplink side and a downlink side. It is determined whether or not it is in the mode for recording one signal, and if the result of the determination is in the recording mode for recording one of the above signals, the signal on the uplink side and the download signal are downloaded. One of the signals on the link side is stored in the storage means.
  • control means detects that double talk has occurred, at least one of the signal on the uplink side and the signal on the down link side is detected. Is stored in the storage means.
  • control means detects that double talk has occurred.
  • the transmission / reception device according to the item.
  • control means detects that double talk has occurred, the control means stores either one of the signal on the uplink side and the signal on the down link side in the above-mentioned manner.
  • the writing speed to the storage means is made faster than the writing speed at the time of storing in the means, and the signal on the uplink and the signal on the downlink are stored in the storage means, respectively.
  • Compression encoding means for compressing and encoding an input audio signal, transmission means for performing transmission processing on an output signal from the compression encoding means, reception means for performing reception processing on a received signal,
  • Storage means for storing code data of a signal compressed and coded by the compression coding means and Z or code data of a signal received by the reception means;
  • Decompression decoding means for performing decompression decoding on the code data from the storage means and outputting an audio signal
  • a transmission / reception device characterized by having:
  • the control means when the signal from the compression encoding means and / or the signal to the decompression decoding means stored in the storage means is in a silent state, performs the compression to the storage means.
  • the control means when the signal from the compression encoding means and the signal to Z or the signal to the decompression decoding means are in a silent state, stores a signal indicating a period during which there is no sound in the storage means.
  • the control means includes detection means for detecting a silent state of a signal from the compression encoding means and / or a signal to the decompression decoding means, and the control means is based on a detection result from the detection means.
  • a signal indicating the period of silence is stored in the storage means.
  • the detecting means includes: first detecting means for detecting a silent state of a signal from the compression encoding means; and second detecting means for detecting a silent state of a signal to the decompressing decoding means.
  • the control means uses the shorter one of the silent periods of the signal from the compression encoding means and the signal to the decompression decoding means.
  • the code data of the signal is stored in the storage means.
  • the control means includes: a signal from the compression encoding means; Based on the signal to the decompression decoding means, it is determined whether or not the apparatus is in the bidirectional recording mode, and if the result of the determination is in the bidirectional recording mode, the signal of the uplink side is determined.
  • the transmission / reception device according to claim 11, wherein code data and code data of a signal on the downlink side are stored in the storage means, respectively.
  • the control means When reading out the code data stored in the storage means, the control means separately separates the code data of the uplink signal and the code data of the downlink signal. At the time of reading, the above-mentioned decompression and decoding means adds the code data of the uplink-side signal and the code data of the downlink-link signal, which are individually read out, to each other. 19. The transmitting / receiving device according to claim 18, wherein the transmitting / receiving device outputs the data.
  • the control means based on the signal from the compression encoding means and Z or the signal to the decompression decoding means, either the signal on the uplink side or the signal on the downlink side. It is determined whether or not it is in the mode for recording the encoded data of the signal. If the result of the determination is in the recording mode for recording the encoded data of one of the above signals, the signal on the uplink side and the down The code data of one of the signals on the link side is stored in the storage means.
  • control means detects that double talk has occurred, at least one of the signal on the uplink side and the signal on the down link side is detected. Is stored in the storage means.
  • the control means detects that double talk has occurred.
  • the storage means stores the code data of the signal having the higher energy level of the audio signal out of the signal on the uplink side and the signal on the downlink side.
  • control means detects that double talk has occurred, the sign of one of the signals on the uplink side and the signal on the downlink side is detected.
  • the writing speed to the storage means is made faster than the S writing speed when data is stored in the storage means, and the sign data of the signal on the uplink and the signal on the downlink are compared. Code data is stored in the storage means.
  • the code data of the signal compressed and encoded by the compression encoding means and / or the code data of the signal received by the reception means are further compressed.
  • Compression encoding means for compressing and encoding the input audio signal, transmission means for performing transmission processing on the output signal from the compression and encoding means, reception means for performing reception processing on the received signal,
  • Decompression decoding means for performing decompression decoding on the output signal from the receiving means and outputting an audio signal
  • Storage means for storing the signal from the compression encoding means and the signal to the decompression decoding means
  • Control means for controlling the operation of inputting the signal from the compression encoding means to the storage means and / or the signal to the decompression decoding means in accordance with the signal transmitted and received, and controlling the read operation from the storage means.
  • the storage means stores the signal on the uplink side and the signal on the downlink side independently, and the control means corresponds to the time when the double talk occurs.
  • the signals on the uplink side stored in the storage means are individually read out from the storage means and added by the decompression decoding means.
  • a transmitting / receiving device characterized by the above.
  • control means When the control means detects that double talk has occurred, the control means transmits one of the signal on the uplink side and the signal on the downlink side to the above-mentioned signal.
  • the writing speed to the storage means is made faster than the writing speed when storing in the storage means, and the code data of the signal on the uplink and the signal on the downlink are stored in the storage means, respectively.
  • control means When the control means detects that the double talk has occurred, the control means selects the higher one of the energy level of the audio signal of the signal on the uplink side and the signal on the downlink side.
  • the control means selects the higher one of the energy level of the audio signal of the signal on the uplink side and the signal on the downlink side.
  • control means detects that double talk has occurred, it preferentially stores the signal on the uplink side in the storage means.
  • the storage means stores the code data of the signal from the compression coding means and / or the code data of the signal to the expansion decoding means.
  • the transmission / reception device wherein: 30.
  • the storage means stores code data of the signal compressed and coded by the compression coding means and code data obtained by further compressing Z or code data of the signal to the decompression decoding means.
  • the transmission / reception device according to claim 29, characterized by the above-mentioned.

Description

明 細 書 送受信装置 技 術 分 野 本発明は、 例えば自動車電話、 携帯電話などの無線電話回線を使 用 した音声信号の送受信装置に関 し、 特に、 デ ィ ジタルデータを送 受信するデ ィ ジ夕ル無線電話回線用電話機に適用 して好ま しい送受 信装置に関するものである。 背 景 技 術 無線電話回線を使用 した移動体通信用の電話機と して、 例えば自 動車電話や携帯電話が各種開発されている。 これら自動車電話ゃ携 帯電話は、 当初、 アナロ グ通信を用いた通信システムによ って運用 されている。 この通信システムは、 周波数の入れ換え等の各種信号 処理によ り、 信号にス クラ ンブル処理を施した り しているが容易な 信号処理によ って無線が傍受され、 通信の秘話性に問題を抱えてい る。 このため、 各社は、 デ ィ ジタルデータの無線伝送で通信を行う デ ィ ジタル無線回線による電話機を開発 している。
また、 電話機には、 通話内容等を録再生する録再機を組み込んだ、 いわゆる留守番電話機が各種開発されている。 留守番電話機の場合、 電話機内には、 テープレコーダが組み込まれている。 テープレコー ダの内蔵によ って、 この電話機は、 留守時に通信相手側からのメ ッ セージを記録 したり、 あるいは伝えたいメ ッセージを予め記録して おいて相手側に伝える等の機器の機能を向上させている。
さ らに、 最近の電話機には、 音声信号を圧縮された音声パラメ一 夕を直接録音させた り あるいはさ らにこの音声パラメ ータに可変長 符号化を施して小型化するために用いた半導体メモリ に録音する、 いわゆる固体録音方式を採用 した構成の電話機が開発されてきてい る。
と ころで、 上記半導体メモリ では、 記憶容量が限られるので、 記 憶可能な容量を増やすため、 音声信号を圧縮符号化した音声パラメ 一夕を用いても所定の時間の会話しか記憶させるこ とができない。
と ころが、 現状では、 例えば通話中の相手側や送信側が送出する 両方の音声信号を記録する際に、 両者が何も話さない無音状態の期 間もそのまま記録されている。 少しでも限られた記憶容量の中で有 効に会話を記録するために、 このよう な無音期間では記録レー ト を 下げるなど して、 双方向、 あるいは片方向の通信時によ り 一層有効 な記録を行う必要性が生じ る。
特に、 ダブル トーク、 すなわちア ップリ ンク と ダウ ン リ ンクから 送信される信号を再生 したと き にア ップリ ンク側からの信号と ダウ ン リ ン ク側からの信号が同時に重なって存在している状態、 の発生 時には、 双方向と もに記録する必要性があるので、 この場合、 一曆 有効な方法で記録を行わなければならなく なる。
そこで、 本発明は、 上述したよ う な実情に鑑みてなされたもので あり、 回路構成を增やすこ とな く、 双方向 片方向の通信において 所定の記憶容量の効率的な利用を行わせる こ とができる音声信号の 送受信装置を提供するこ と を目的とする。 発 明 の 開 示 本発明に係る送受信装置は、 入力された音声信号を圧縮符号化す る圧縮符号化手段、 例えばスピーチエンコーダと、 上記圧縮符号化 手段からの出力信号に送信処理を施す送信手段と、 受信 した信号に 受信処理を施す受信手段と、 上記受信手段からの出力信号に伸張復 号化を行って音声信号を出力する伸張復号化手段と、 上記圧縮符号 化手段からの信号及び 又は上記伸張復号化手段への信号を記憶す る記憶手段と、 送受信される信号に応じて上記記憶手段への上記圧 縮符号化手段からの信号の書き込み動作及び 又は上記伸張復号化 手段への信号の上記記憶手段からの読み出 し動作を制御する制御手 段とを有するこ とを特徴とする。
こ こで、 圧縮符号化手段からの信号及び Z又は伸張復号化手段へ の信号は、 例えば音声パラメ一夕等の符号データを用いるこ とがで きる。 制御手段は、 圧縮符号化手段からの信号及び 又は伸張復号 化手段への信号が無音状態であると きには、 記憶手段への信号の記 憶あるいは記録を禁止する と共に、 無音である期間を示す信号を記 録するこ とが好ま しい。
また、 制御手段は、 圧縮符号化手段からの信号及び 又は伸張復 号化手段への信号に基づいて、 双方向モー ドにあるか否かを判別 し、 双方向モー ドのと きには、 ア ップリ ン ク側、 ダウ ン リ ン ク側の信号 をそれぞれ、 あるいは同一の信号を記憶手段に記憶させればよい。 さ らに、 信号の音声パラメ一夕等の符号データを記憶する場合に、 この符号データをさ らに圧縮して記憶手段に記憶するこ とが好ま し い。
これによ つ て、 回路を追加するこ とな く 、 効率的な音声データの 記録が行え、 ア ツプリ ン ク側と ダウ ン リ ン ク側の回線の音声を略々 1 回線分のビ ッ 卜 レー トで効率的に記録するこ とができる。 図面の簡単な説明 図 1 は、 本発明に係る送受信装置が適用された携帯電話機の概略 的な構成を示すブロ ッ ク図である。
図 2 は、 上記携帯電話機における録音動作を説明するフローチ ヤ 一トである。
図 3 は、 記録 Z再生制御部の記録制御部及びその周辺回路を示す 機能プロ ッ ク図である。
図 4 は、 音声録音用のメモ リ に記録される音声パラメータの記録 形態を説明するための図である。
図 5は、 音声録音用のメモ リ の記録構造を説明するための図であ る。
図 6は、 ミ ュー ト カウ ン夕の動作を説明する模式図である。
図 7 は、 携帯電話機における再生動作を説明するフローチ ヤ一卜 である。
図 8は、 記録 Z再生制御部の再生制御部及びその周辺回路を示す 機能プロ ッ ク図である。
図 9 は、 携帯電話機のダウン リ ン ク側と ア ツプリ ン ク側に供給さ れる音声信号の波形パターンを分けた通信区間とアルゴリ ズムの対 応をよ り 具体的に説明するための模式図である。
図 1 0は、 双方向の音声がメモ リ に記録されている場合に、 音声 復号化処理を行う動作の具体例を説明するためのフローチ ャー トで ある。 発明を実施するための最良の形態 以下、 本発明の好ま しい実施の形態と なる音声信号送受信装置に ついて、 図面を参照しながら説明する。 この音声信号送受信装置と しては、 例えばディ ジタルセルラ等に適用 して好適な全二重方式、 すなわち同時送受信によ って相互の通信を行う複信方式による携帯 電話機の一例を挙げて説明する。 この携帯電話機は、 端末と して用 いられ基地局との通信が音声信号を高能率符号化されて圧縮された デ ィ ジタルデータのやり と りで行われるよ う に している。
携帯電話機は、 送信側の音声信号を送信信号にするためマイ ク 1 を介して電気信号に変換 している。 この携帯電話機は、 伝送をデ ィ ジ夕ル信号で行うため、 マイ ク 1 からの罨気信号を A Z D変換器 2 に供給している。
この携帯電話機は、 入力された音声信号と しての A Z D変換器 2 からの出力信号を圧縮符号化するスピーチエンコーダ部 3 と、 スピ —チェンコーダ部 3からの出力信号に送信処理を施す R F送信処理 部 4 と、 受信側に供給された変調された入力信号に受信処理を施す R F受信処理部 5 と、 R F受信処理部 5からの出力信号に伸張復号 化を行って音声信号を出力するスピーチデコーダ部 6 と、 スピーチ エンコーダ部 3から及び Z又はスピーチデコーダ部 6への送受信信 号を記録する半導体メモ リ 7 と、 この送受信される信号に応じて半 導体メモ リ 7 を制御する記録 再生制御部 8 と を有している。
また、 スピーチデコーダ部 6 は、 伸張復号化された信号を D / A 変換器 9 に供給 している。 D Z A変換器 9 は、 通信の相手側から供 袷されたデ ィ ジ夕ル信号をアナログ信号に変換 してスピーカ 1 0 に 出力する。 スピーカ 1 0は、 供給されたアナログ信号を音声に変換 している。 このよ う に携帯霄話機は、 通信の相手に音声信号を信号 処理して送信 し相手からの音声を受信 して会話を行っ ている。
次に、 各部の構成について簡単に説明する。
スピーチエンコーダ部 3 は、 スピーチエンコーダ回路 3 a と、 切 換スィ ッ チ S W 1 とで構成される。 スピーチエンコーダ部 3は、 A Z D変換器 1 から供給されるディ ジタルデータに高能率符号化処理 を施して、 得られた符号化パラメ 一夕等の符号データを R F送信処 理部 4 に供給 している。 この切換スィ ッ チ S W 1 は、 携帯電話機に 取 り付けられているキースィ ッ チのユーザによる操作に伴って供給 される切換信号で音声の記録 再生側かの選択を行っ ている。
なお、 スピーチエンコーダ部 3のスピーチエンコーダ回路 3 a に 用いられる圧縮符号化方法と しては、 オーディ オ信号 (音声信号や 音響信号を含む) の時間領域や周波数領域における統計的性質と人 間の聴感上の特性を利用 して信号圧縮を行うよ う な符号化方法が種 々知られている。 この符号化方法と しては、 大別 して時間領域での 符号化、 周波数領域での符号化、 分析合成符号化等が挙げるこ とが できる。
音声信号等の高能率符号化の具体例と して M B E ( Mu l t i band Ex 5/01537
ci tat ion: マルチバン ド励起) 符号化、 S B E ( Singleband Excit ation:シ ングルバン ド励起) 符号化、 ハーモニ ッ ク (Harmonic) 符 号化、 S B C (Sub- band Coding:帯域分割符号化) 、 L P C (Line ar Predictive Coding: 線形予測符号化) 、 あるいは D C T (離散 コサイ ン変換) 、 M D C T (モデフ ア イ ド D C T ) 、 F F T (高速 フー リ エ変換) 等を挙げるこ とができ、 これらの符号化においては、 スペク ト ル振幅やそのパラメ一夕 ( L S Pパラメ一夕、 αゾ、'ラメ一 夕、 k パラメータ等) のよ うな各種情報データ、 よ り一般的には符 号デー タが用いられている。 また、 近年においては、 C E L P (Co de Exci ted Linear Predictive : コー ド励振線形予測) 符号化や、 V S E L P ( Vector Sum Exci ted Linear Predictive : ベク ト ル和 励振線形予測) 符号化、 P S I (Pitch Synchronus Inovat ion) 一 C E L P符号化、 あるいはマルチパルス励振線形予測音声符号化の 一種である R P E — L T P (Regular Pulse Exci tat ion - Long Te rra Prediction ) 符号化等もデ ィ ジタル携帯電話の音声符号化方式 と して知られており、 これをスピーチエンコーダ部 3のスピーチエ ンコーダ回路 3 a に用いてもよい。 なお、 以下の説明中では、 上述 したよ う な各種音声符号化によ り得られた符号データを、 音声パラ メ ータあるいはパラ メ一夕で代表させて説明するものとする。
次に、 R F送信処理部 4は、 チャ ンネルエンコーダ 4 a と、 変調 回路 4 b と、 R F送信処理回路 4 c とで構成されている。
R F送信処理部 4 は、 上記構成によ り高能率符号化を施し圧縮さ れたデ ィ ジタルデータ、 すなわち音声パラメータ等の符号デ一夕が チ ャ ン ネルエ ン コーダ 4 aを介して、 変調回路 4 bで変調され R F 送信処理回路 4 cから R F信号と してアンテナ 1 1 から基地局に送 P95/01537
- 8 - 信 している。
また、 この携帯電話機には、 アンテナ 1 1 を介して R F受信処理 部 5に基地局から R F信号が供給される。 この R F受信処理部 5は、 R F受信処理回路 5 a と、 復調回路 5 b と、 チ ャ ンネルデコーダ 5 c とで構成されている。
R F受信処理部 5では、 例えば受信した R F信号が R F受信処理 回路 5 aで受信に関する信号処理を施されて復調回路 5 b に供給さ れる。 復調回路 5 bは、 R F受信回路 5 aからの信号に対してィ コ ラ イザ処理を施して波形整形しチ ヤ ンネルデコーダ 5 c に供給する。 チ ャ ン ネルデコーダ 5 cは、 例えばダウ ン リ ン ク側からのボイ スァ クテ ィ ビテ ィ フラグ (Voice Activity Flag ) を記録 再生制御部 8に供給すると共に、 高能率符号化が施されて圧縮されたディ ジタ ル符号データ、 すなわち音声パラメータ等をスピーチデコーダ部 6 に供給する。
スピーチデコーダ部 6は、 切換スィ ッチ SW 2 と、 スピーチデコ ーダ 6 a とで構成している。 この切換スィ ッチ S W 2 も、 切換スィ ツ チ S W 1 と同様に携帯電話機に取り付けられているキースィ ツチ のユーザによる操作に伴って供給される切換信号で音声の記録ノ再 生側かの選択が行われている。 スピーチデコーダ部 6では、 この圧 縮された高能率符号化のディ ジタルデータ、 すなわち音声パラメ一 夕等 (よ り一般的には符号データ) を伸張し、 復号化処理を行って D Z A変換器 9に出力する。 D / A変換器 9は、 供給されたデイ ジ タルデータをアナロ グ信号に変換して送受話器のスピーカ 1 0に供 給する。 これによ り、 スピーカ 1 0は通信相手側からの音声信号を 変換して発音させる。 また、 記録 Z再生制御部 8は、 C P Uあるいは D S P を用いて構 成 し、 半導体メモ リ と しては、 例えば R A Mが用いられる。 上記メ モ リ 7 は、 記録/再生制御部 8からの制御に応じて記録 再生が行 われる。 メモ リ 7は、 双方向 片方向共に、 例えば N秒間 " つの記 録を行える容量のメモ リ が配設されている。 しかしながら、 ダブル トーク発生時には、 双方向と も記録する必要があるため実質的に N + α秒間 ( α < Ν ) 記録できるメモリ 空間を有するメモ リ を選択す る。
この記録ノ再生制御部 8 には、 スピーチエンコーダ回路 3 aから の圧縮された音声パラ メ一夕と、 スピーチデコーダ回路 6 aへの圧 縮された音声パラメ ータが供給されている。 記録 再生制御部 8 に は、 この記録/再生にあた り音声信号の有無を知らせるボイ スァク テ イ ビテ ィ フラ グ (Voice Act ivi ty Flag ) がスピーチエンコーダ 回路 3 a と、 チャ ンネルデコーダ 5 c からそれぞれ供給されている。 記録/再生制御部 8 は、 ボイ スァクテ ィ ビティ フラグを基に供給さ れる音声パラ メ一夕に対して後述するアルゴリ ズムに応じ て有音 無音選択記録制御を行っている。
ここで、 記録 再生制御部 8力 それぞれ A Z D変換器 2 とスピ —チデコーダ回路 6 aからの出力信号に基づいて音声信号のレベル 検出を行っている場合、 この記録 Z再生制御部 8は、 上記ボイ スァ クテ イ ビテ ィ フラグが不要になる。 さ らに、 記録 Z再生制御部 8が、 圧縮した音声パラメータから レベル検出ができる場合、 それぞれ A Z D変換器 2 と スピーチデコーダ回路 6 aからの出力信号も不要に なる。 記録/再生制御部 8 は、 これら供給される圧縮された音声パ ラメ一夕をメモ リ 7 に供給 して記録を制御している。 CT/JP95/01537
- 10 - 次に、 この携帯電話機の録音機能について図 2のフローチ ヤ 一 ト 及び図 3の機能プロ ッ ク図を参照しながら説明する。 必要に応じ て 図 1 の構成も参照する。
こ こで、 図 1 の記録/再生制御部 8は、 C P Uや D S P を用いて 後述するよ う な録音機能をソフ ト ウ ェ ア的に実現するものである力 これを機能ブロ ッ クで表現したものが図 3である。 なお、 記録 再 生制御部 8の録音機能部分をこの図 3 に示すよ う にハー ドウ エ アで 構成してもよいこ とは勿論である。
図 3 は、 上記図 1 の記録/再生制御部 8 の記録制御部 8 a及びそ の周辺回路を示すものであり、 記録制御部 8 aの ミ ユ ー ト カウ ンタ 処理部 7 1 には、 図 1 の回路系に供給される音声信号のフ レームェ ネルギのレベル (F rame P ower 、 以下 f p という。 ) が供給されて いる。 また、 図 1 のスピーチエンコーダ回路 3 aからの音声パラメ 一夕 (よ り一般的には符号データ) が音声パラメータバッ フ ァ 7 2 を介してスィ ツ チ 7 3の共通端子に供給されている。
携帯電詰機は、 録音機能自身のステー ト を有している。 例えば非 録音状態では、 ステー トの値 s t は 0である ( s t = 0 ) 。 また、 録音状態では、 ステー トの値を 0以外の値に設定する。
先ず、 携帯電話機ユーザからユーザリ クエス ト信号、 この場合に は録音 リ クエス ト信号、 がキー操作によ り外部コ ン ト ローラ 7 4 を 介 して供給されると、 記録制御部 8 aでは録音リ クエス ト信号に対 応して片方向か双方向かを示すフラグを所定の位置に設定する。 こ の後、 サブルーチンである録音ルーチンを呼び出す。
呼び出された録音ルーチンは、 図 2 のステップ S 1 0で録音機能 の状態チェ ッ クを行う。 ステ ッ プ S 1 0では、 現在のステー トが 0 のと き ( Y e s ) 、 ステ ッ プ S I 1 に進む。 また、 現在のステー ト 力、 0でないと き ( N o ) 、 ステ ップ S 1 2 に進む。
ステ ッ プ S 1 1 では、 第 1 に、 記録用のレコーディ ングポイ ンタ ( r p ) を初期化し、 第 2 に、 フ レームカウン タの値 f c を 0にセ ッ ト し ( f c = 0 ) 、 第 3に、 双方向の ミ ュー ト カウ ン夕の値 m c 1、 m c 2を 0にセ ッ トする (m c l = m c 2 = 0 ) 。 この ミ ュー ト カウ ンタについては後で詳述する。
この後、 ステ ップ S 1 2では、 ステー トの値 s t を 1 だけ歩進さ せて ( s t + + ) ステ ップ S 1 3に進む。
ステ ップ S 1 3では、 設定したフラ グの値から片方向 (single) か双方向 (dual) かどうか判別する。 片方向の記録を行う よ う に設 定されている と き (single) 、 ステ ップ S 1 4 に進んで音声パラメ 一夕のヘ ッ ダ h dに 1 を設定する ( h d = l ) 。 また、 双方向の記 録を行う よ う に設定されていると き (dual) 、 ステ ップ S 2 1 に進 む。 これは、 図 3の録音モー ド検出部 7 5による検出、 及び切換ス ィ ツチ 7 3の切換制御動作に対応しており、 切換スィ ツ チ 7 3は、 双方向 (dual) 時に被選択端子 aに、 片方向 (single) 時に被選択 端子 b に切換制御される。
こ こで、 メモ リ 7 に記録する記録構造について説明する。
一般に符号データ、 例えば音声コーデ ッ ク · パラメ一夕あるいは 音声パラメータは、 何ビ ッ トかのデータ量を持つパラメータ等の集 合体と して扱われる。 通常、 メモ リ には 8ビッ ト Z 1 6ビ ッ トの幅 で記録するために、 そのビ ッ ト長に合わせた形式によ っ て記録する こ とでデータの圧縮効果が期待できる。
図 4は、 メモ リ 7 に記録される音声パラメータ、 よ り一般的には 符号データの一具体例を示 している。 この例では、 上記スピーチエ ンコーダ部 3のスピーチエンコーダ回路 3 aの符号化方法に、 上記 R P E - L T P ( Regular Pulse Excitation - Long Term Predict ion ) 符号化を用いた場合を示している。
すなわち、 図 4 において、 ( A ) は上記 R P E— L T P符号化方 式のスピーチエンコーダ回路 3 aから符号化の 1 フ レーム毎に得ら れるフ レームパラメ一夕を示しており、 図中の L A R 1 〜 L A R 8 は、 入力信号に短期予測分析を施すこ と によ り得られる反射係数を 対数量子化し た符号を示している。 これらの 8個のパラメータ L A R 1 〜 L A R 8をメモ リ 7 に記録あるいは記憶する際には、 図 4の ( B ) に示すよ う に、 1 バイ トの記憶領域内にそれぞれパラメータ L A R 5 と L A R 6、 及びパラメ一夕 L A R 7 と L A R 8を書き込 むこ と によ り、 8個のパラメ一夕の記憶領域のサイ ズを 6バイ ト に 圧縮している。
また、 図 4の ( C ) は、 上記 1 フ レームを 4分割したサブフ レー ム毎に得られるサブフ レームパラメ一夕を示している。 パラメ 一夕 N n は、 第 nサブフ レーム ( n = l 〜 4 ) の、 整形予測残差信号と 過去の再生した残差信号の間で得られるピ ッチ周期を、 パラメータ b n は、 第 nサブフ レームの、 ピ ッチ周期 Nn よ り得られる符号化 した長期予測フ ィ ルタ係数を、 パラメータ Μη は、 第 ηサブフ レー ムの、 長期予測残差信号よ り間引かれた 4組の R Ρ Εパルス列よ り 選択されたパルス列のグリ ッ ド位置を、 パラメータ X maxnは、 第 n サブフ レームの、 上記パラメ一夕 M n よ り選択された R P Eパルス 列のう ちの最大振幅を対数量子化した符号を、 パラメータ Xn(0)〜 X n(12) は、 第 nサブフ レームの、 上記パラメータ X maxnよ り得ら れる最大振幅で R P Eパルス列を正規化 し量子化した符号を、 それ ぞれ示 している。 このよ う な 1 7個のパラメ一夕をメモ リ 7 に記録 あるいは記憶する際には、 図 4 の ( D ) に示すよ う に、 1 ノ、'ィ ト の 記憶領域内に 2 個のパラ メ ータを書き込む部分を設けるこ と によ り、 必要と される記憶容量を 9バイ 卜 に圧縮 している。
さ らに、 メモ リ 7 内部の記録構造の一部と してヘッ ダを設定する こ とで、 フ レームパラ メータやサブフ レームパラメータの内容を知 るこ とができる。
この記録構造におけるヘ ッ ダは、 下位 2 ビ ッ 卜で各データの有無 を表している。 例えば図 5 に示すよ う に、 ヘッ ダは、 最下位ビ ッ ト でア ップリ ン クデータの有無、 2 ビ ッ ト 目でダウ ン リ ン クデータの 有無を示す。 従って、 最下位ビ ッ ト に " 1 " が立っている と き、 ァ ッ プリ ン クデータ有り を示 し (図 5 ( a ) ) 、 " 0 " が立っている と き、 ア ツプリ ンクデータがないこ と を示している。
同様に、 2 ビ ッ ト 目 に " 1 " が立っていると き、 ダウ ン リ ン クデ 一夕有り を示 し (図 5 ( b ) ) 、 " 0 " が立っ ている と き、 ダウ ン リ ン クデータがないこ と を示している。 ダウ ン リ ンクデータ有り の 場合、 ヘ ッ ダには 2が設定されるこ と になる。 これらは、 いずれも 片方向の記録を行う場合を示している。
さ らに、 双方向の記録では、 ア ップリ ン クデータ及びダウ ン リ ン クデータの有無を示す各ビ ッ ト位置に " 1 " を立てる (図 5 ( c ) ) 。 これによ り、 双方向の記録では、 ヘッ ダの値が 3 になる。
上述 したよ う に片方向の記録ではステ ップ S 1 4でヘッ ダの値を 1 に設定 した後に、 ステ ップ S 1 5では、 音声パラメータ、 よ り一 般的には符号データをメモ リ のビ ッ ト長に合わせて圧縮及び記録を - 1 - 行う。 すなわち、 パラメータ記録部 7 7 によ り音声パラメ一夕をメ モ リ 7 に記録する。
また、 ステ ップ S 1 3で、 双方向の記録を行う場合 (d u a l ) であ る と判定する と、 ステ ッ プ S 2 1 に進む。 ステ ッ プ S 2 1 で、 ステ 一 卜の値が奇数かどうかによる方向判別を行っ ている。 この方向判 別は、 方向検出部 7 6 によ り行われる。 双方向の記録ではア ツプリ ン ク Zダウ ン リ ン クが交互に呼び出されるので、 ステー ト の値が奇 数 (o dd ) のと き、 ア ップリ ン ク と判別 してステ ップ S 2 2 に進む。 これに対 して、 ステー ト の値が偶数 (ev en ) 、 すなわち奇数でない ( o ) と き、 ダウ ン リ ン ク と判別 してステ ップ S 2 7 に進む。
ステ ップ S 2 2では、 供給された信号のフ レームエネルギの レべ ルが予め設定 した ¾値 T H 1 よ り 大きいかどうか判別する。 また、 ステ ップ S 2 7 では供給された信号のフ レームエネルギの レベルが 予め設定 した闥値 T H 2 よ り大きいかどうか判別する。
ここで、 このよう にフ レームエネルギのレベルの所定の ¾値との 判別は、 例えば人間の音声において、 話される言葉の語間では音声 信号レベルがかなり 低下 してし ま う力 この際に低下 した区間を無 音状態と して扱う と通信相手にコマ切れ感ゃ後続する言葉 (語) の 頭切れ感といった違和感を与えて しま う こ とになる。 この影響を少 なく するため、 連続した低信号レベルのフ レーム数を示す ミ ユ ー ト カウ ン タを設定 しており、 これは、 ミ ュー ト カウ ンタ処理部 7 1 で の処理に対応している。
すなわち、 ミ ュー ト カウ ンタ処理部 7 1 のミ ュー ト カウ ン タは、 例えば図 6 に示すよ う に、 信号区間の終了時などに信号レベルが予 め決められたある閎値 T Hよ り低く なると き、 このフ レームに対し て 1 ずつカウ ン ト ア ッ プさせる。
このよ う な規則に基づいて、 携帯電話機は、 あるフ レーム数、 例 えばミ ユ ー ト カウンタが所定のカウ ン ト値 M Cに達するまで無条件 に記録を行う。 その後、 上記ミ ュー ト カウ ンタのカウ ン ト値と もう 一方の ミ ユ ー ト カウ ン 夕のカウ ン ト値との比較が行われる。 このと き、 携帯電話機は、 ミ ュー ト カウ ン タのカウ ン ト値が小さい方の信 号を記録するよ う に制御する。 このよ う に動作させるこ とで再生時 の音声に違和感を生じ ないよう にすると共に、 メモリ 使用容量を節 約している。 こ こでは所定のカウ ン ト値を双方向と も同一の値 (M C ) と したが、 別個の値と しても少ない変更で実現可能である。 具体的には、 ステ ッ プ S 2 2 における判別によ り、 フ レームエネ ルギのレベル (Frame Power : f p ) が園値 T H 1 よ り大きいと き
( Y e s ) 、 ステ ッ プ S 2 3に進んでア ップリ ン ク側の ミ ュー ト 力 ゥ ン夕 m c l に 0を代入する。 この後、 ステップ S 2 5に進む。 また、 ステ ップ S 2 2の判別によ り、 フ レームエネルギのレベル f Pが閡値 T. H I以下のと き ( N o ) 、 ステ ップ S 2 4 に進んでァ ッ プリ ン ク側の ミ ュー ト カ ウ ン 夕 m c 1 の値を 1 だけ歩進させる
(m c l + + ) 。 これらのステ ップ S 2 2〜 S 2 4の処理力、'、 ミ ュー ト カウ ン タ処理部 7 1 にて行われる。 この後、 ステ ップ S 2 5に進 む。
ステ ッ プ S 2 5では、 ダウ ン リ ンク側のフレームエネルギレベル が未知なため暫定的にヘッ ダの値 h dを 1 に設定する ( h d = 1 ) 。 これはヘ ッ ダ作成部 7 9によ り 行われる。
次に、 ステ ップ S 2 6では、 ステ ップ S 1 5 と同様に、 音声パラ メータあるいは符号データの圧縮処理がなされ、 パラメータ記録部 7 7によ り メモ リ 7 に記録される。 この一速の信号圧縮及び記録操 作が終了 したならば、 終了に移行してこの録音ルーチンを終了する。 また、 ステ ップ S 2 1 の判別において、 上記ステー トが偶数のと き (N o ) 、 ステ ッ プ S 2 7に進む。 このステ ッ プ S 2 7では、 フ レームエネルギのレベル f pが聞値 T H 2よ り大きいかどうかの判 別を行っている。 ステ ップ S 2 7 における判別によ り、 フ レームェ ネルギの レベル f pが闥値 T H 2よ り 大きいと き (Y e s ) 、 ステ ップ S 2 8に進んでダウ ン リ ン ク側の ミ ユー ト カウン タ m c 2に 0 を代入 し、 この後、 ステ ップ S 3 0に進む。
また、 ステ ップ S 2 2の判別によ り、 フ レームエネルギのレベル f pが SI値 T H 2以下のと き ( N o ) 、 ステ ップ S 2 9に進んでダ ゥ ン リ ン ク側の ミ ュー ト カウン タ m c 2の値を 1 だけ歩進させ (m c 2 + + ) 、 この後、 ステ ップ S 3 0に進む。
ステ ップ S 3 0では、 ア ップリ ンク側の ミ ュー ト カウ ン夕 m c 1 が予め設定した値 M Cよ り小さ いかどうかの判別を行っ ている。 ァ 'ノ プリ ンク側の ミ ュー トカウン夕 m c 1が値 MC以上のとき (N o ) 、 ステ ップ S 3 1 に進む。
ステ ップ S 3 1 では、 ア ップリ ン ク側の ミ ュー ト カウ ン タ m c 1 の値がダウ ン リ ンク側の ミ ユ ー ト カウ ンタ m c 2の値よ り小さ い力、 どうか判別している。 ア ップリ ン ク側の ミ ュー ト カウ ンタ m c 1 の 値がダウ ン リ ン ク側の ミ ユー ト カウ ン タ m c 2の値以上のと き、 す なわち N 0 と判別されたと き、 ステ ップ S 3 2に進む。
これらのステ ップ S 3 0、 S 3 1 の動作は、 音声検出部 80によ り 行われ、 判別結果に応じて、 切換スィ ッ チ 8 1 が切換制御される。 この切換スィ ッチ 8 1 は、 上記切換スィ ッチ 7 3の双方向 (Dual) 側の被選択端子 aからの信号を、 上記音声検出部 80からの切換制 御信号に応じ てパラメ ータ記録部 7 7 に送る (被選択端子 b ) か送 らない (被選択端子 a ) かを切り換えている。
ステ ッ プ S 3 2では、 既に記録したア ツプリ ン ク側の音声パラメ 一夕を消去してステ 'ソ プ S 3 3 に進む。
ステ ップ S 3 3では、 ヘッ ダの値 h dを 2に設定して ( h d = 2 ) 、 ステ ップ S 3 4 に進む。 このステ ップ S 3 3での処理はヘ ッ ダ作成 部 7 9によ り 行われる。
ステ ップ S 3 4では、 ヘッ ダの値の 2 に対応してダウ ン リ ン ク側 の音声パラメ一夕を圧縮 して、 パラメ一夕記録部 7 7 によ り メモ リ 7 に記録する。 この処理後に接続子 Aを介 してステ ッ プ S 1 6に移 行する。
また、 ステ ッ プ S 3 1 でア ップリ ン ク側のミ ュー ト カウ ン夕 m c 1 の値がダウ ン リ ン ク側の ミ ユ ー ト カウ ン夕 m c 2の値よ り小さい と き ( Y e s ) 、 ステ ップ S 3 2〜 S 3 4の処理を行わずにジヤ ン プして接続子 Aを介 してステ ッ プ S 1 6に移行する。
と ころで、 ステ ッ プ S 3 0において、 ア ップリ ンク側の ミ ュー ト カウン夕 m c 1が子め設定した値 MCよ り小さかったとき (Y e s ) 、 ステ ッ プ S 3 5 に進む。
ステ ップ S 3 5では、 ダウ ン リ ンク側の ミ ュー ト カウ ン タ m c 2 が予め設定した値 M Cよ り小さいかどうかの判別を行っている。 こ れは、 音声検出部 8 0によ り行われる。 ダウン リ ンク側の ミ ュー ト カウ ンタ m c 2が値 M C以上のと き ( N o ) 、 接続子 Aを介してス テ ツプ S 1 6 に移行する。 このよ う に移行させる こ と によ り、 この 場合メモ リ 7 には、 記録が行われない。 すなわち、 切換スィ ッチ 8 1 は被選択端子 aに切換接続されて、 パラメ一タ記録部 7 7への音 声パラメ 一夕供給を行わない。 また、 ダウ ン リ ン ク側の ミ ュー ト 力 ゥ ン夕 m c 2が値 M Cよ り小さいと き ( Y e s ) 、 ステ ップ S 3 6 に進み、 ヘ ッ ダ作成部 7 9においてヘ ッ ダの値 h dを 3 に設定する
( h d = 3 ) 。
ステ ッ プ S 3 7では、 ヘッ ダの値の 3に対応して双方向、 すなわ ち既に圧縮されたア ツプリ ンク側の後にダウ ン リ ンク側の音声パラ メータを圧縮してメモ リ 7 に記録する。 この処理後に接続子 Aを介 してステ ップ S 1 6に移行する。
図 2 における接続子 A以降の終了処理について説明する。
ステ ップ S 1 6では外部コン ト ローラ 7 4を介して供給されたュ · 一ザからの録音停止要求の有無を判別 している。 上記録音停止要求 がなければ ( N o ) 、 ステ ップ S 1 7 に進んでフ レームカウ ンタの 値 f c を 1 だけ歩進させてステ ップ S 1 8に進む。 また、 上記録音 停止要求があれば ( Y e s ) 、 ステ ップ S 2 0に進む。
ステ ップ S 1 8では、 フ レームカウ ン タの値 f cが例えば N秒分 だけの記録を行った際のカウン ト値、 すなわち L I M I Tに達して いるかどうか判別している。 フ レームカウ ンタの値が L I M I 丁に 達していないと き ( N o ) 、 ステ ップ S 1 9に進む。
ステ ッ プ S 1 9では、 レコーデ ィ ングポイ ンタの値 r pを更新し て録音ルーチンを終了する。
また、 ステ ップ S 1 8においてフ レームカウ ン夕の値 f cが L I M I Tに達していたと き (Y e s ) 、 ステ ップ S 2 0に進む。
ステ ッ プ S 2 0では、 記録/再生制御部 8から携帯電話機のコ ン ト ロールュニ ッ ト (例えば C P U ) に供給される終了フラグの設定 を行い、 ステー トの値を 0 に し、 次のフ レームのヘッ ダ n— h d の 値を◦ に設定 してこの録音ルーチンを終了する。
これらのステ ップ S 1 8、 S 1 9、 S 2 0での処理は、 終了処理 部 7 8 にて行われる。
なお、 次のフ レームのヘ ッ ダの値を 0 にするのは、 再生時にへッ ダが 0のフ レームに当たるまで再生すればよ く なるこ と を考えて設 定 している。
このよ う に動作させるこ と によ り、 発音される音声の語頭や語尾 の欠落等を起こ さないよ う に考慮するこ とができ、 再生時に違和感 を与えないよ う にするこ とができる。
次に、 この携帯電話機の再生機能について図 7 のフローチヤ一ト 及び図 8の機能ブロ ッ ク図を参照しながら説明する。 必要に応じて 図 1 、 図 5及び図 6 も参照する。
ここで、 図 1 の記録/再生制御部 8は、 C P Uや D S P を用いて 後述するよ う な再生機能をソフ ト ウ ェ ア的に実現するものである力 これを機能ブロ ッ クで表現 したものが図 8である。 図 8は、 上記図 1 の記録 Z再生制御部 8の再生制御部 8 b 及びその周辺回路を示す ものである。 なお、 記録 再生制御部 8の再生制御部 8 b をこの図 8 に示すよ う にハー ドウ エ アで構成してもよいこ とは勿論である。 携帯電話機は、 図 1 のメモリ 7 よ り 記録 再生制御部 8の再生機 能部、 例えば図 8の構成の再生制御部 8 b を介して供給される音声 パラメータ、 よ り一般的には符号データ、 を選択する切換スィ ッチ S W 2 と、 供給された音声パラメータを音声信号に復元するスピ一 チデコーダ部 6 のスピーチデコーダ回路 6 a を用いて音声の再生を 行っている。 スピーチデコー ド部 6は、 メ モ リ 7から音声パラメータを取得す るブロ ッ ク と音声パラ メータを元の音声に復元させるプロ ッ クが設 けられている。 この両ブロ ッ ク には、 音声パラ メ一タノ ッ フ ァ と し て R A M上に共有メモ リ 空間が設けられている。 前者のブロ ッ クに 対応した R A Mの処理が書き込み、 後者のプロ ッ クに対応した R A Mの処理が読み出 し になる。 こ こで、 本発明では、 前者の書込み処 理だけを携帯電話機における再生機能 (再生ルーチン) と呼んでい る。 この機能を実現するサブルーチンが以下で説明する再生ルーチ ンである。
再生ルーチンも上述 した録音ルーチンの場合と同様に、 再生機能 自身のステー ト を有している。 このステー トは、 非再生状態を示す ステー トでは 0、 再生状態を示すステー ト では 0以外の値を持つよ う になつている。
ユーザのキー操作によ り携帯電話機のコ ン ト ロールュニ ッ ト、 例 えば外部コ ン ト ローラ 7 4 を介 してユーザリ クエス ト信号が記録 再生制御部の再生制御部 8 bに供給される。 再生制御部 8 bは、 再 生 リ クエス 卜信号に対応した片方向か双方向かのフラ グを所定の位 置に設定する。 そ して、 再生ルーチンが呼び出される。
呼び出された再生ルーチンは、 ステ ップ S 4 0で再生機能の状態 チ ェ ッ クを行う。 このステ ップ S 4 0では、 現在のステー トが 0の と き ( Y e s ) 、 ステ ップ S 4 1 に進む。 また、 現在のステー ト力 ί 0でないと き ( Ν ο ) 、 ステ ップ S 4 2に進む。
ステ ップ S 4 1 では、 プレ イ ノ、' ッ クポイ ンタ ΡΒ_Ρを初期化する。 次に、 ステ ップ S 4 2では、 ステー トの値 s t を 1 だけ歩進して ステ ップ S 4 3 に進む ( s t + + ) 。 ステ ッ プ S 4 3では、 記録ノ再生制御部内で設定したフラグの値 から片方向 (single) か双方向 (dual) かどうか判別する。 これは 録音モー ド検出部 8 3で行われる。 片方向の再生を行う よ う に設定 されていると き (single) 、 ステ ップ S 4 4 に進んでこの場合に不 要な音声パラメータのヘ ッ ダ情報をスキ ッ プする。 そ して、 ステ ツ プ S 4 5に進んでメモ リ 7よ り取得した音声パラ メ一夕、 よ り 一般 的には符号データ、 の復元処理を行う。
すなわち、 図 8においては、 上記ステ ップ S 4 5におけるメモ リ . 7からのパラメ 一夕の取得は、 パラメータ取得部 84 によ り 行われ、 復元処理は、 スピーチデコーダ部 6のスピーチデコーダ回路 6 aに よ り 行われる。 具体的には、 パラメータ取得部 8 4からの音声パラ メ ータは、 後述する切換スィ ツ チ 8 8を介して音声パラメータバ ッ フ ァ 6 b に送られ、 この音声パラメ一タノ ッ フ ァ 6 bからの音声パ ラ メ一夕がスピーチデコーダ 6 aによ り 復元処理あるいは復号化処 理されて出カノく ッ フ ァ 6 c に送られる。 これらの音声パラメ一夕バ ッ フ ァ 6 b、 スピーチデコーダ 6 a及び出力バ ッ フ ァ 6 c力 上記 図 1 のスピーチデコーダ部 6に相当 し、 出力バ ッ フ ァ 6 cからの出 力が D Z A変換器 9 に送られる。
次に、 ステ ップ S 4 6では、 スピーチデコーダ回路 6 aの動作を 示すデコーダフラグ d f の値を 1 に設定する。 この設定の後に、 接 続子 Bを介し て後述するステ ップ S 4 7以降の終了処理に移行する。 この終了処理は、 終了処理部 8 6によ り 行われる。
また、 ステ ッ プ S 4 3 において、 双方向の再生を行う よ う に設定 されていると き (dual ) 、 ステ ップ S 5 1 に進む。 ステ ップ S 5 1 では、 ステー トの値 s t が奇数 (odd ) かどうかによ り方向の判別 7
- 22 - を行っ ており、 これは方向検出部 8 5によ り行われる。 図 5 と共に 録音ルーチンで説明 したよ う に、 ステー トの値によ り メモ リ 7 に記 録されているデータの種類を判別する。 このステ ップではステー ト の値 s t が奇数 (odd ) のと き、 ア ップリ ン ク と判別 してステ ップ S 5 2 に進む。
ステ ッ プ S 5 2では、 ヘッ ダの最下位ビ ッ ト に 1が設定されてい るかの判別を行っている。 すなわち、 ヘ ッ ダ h dの最下位ビ ッ ト と 1 との論理積 ( & ) を と つ た結果 ( h d & 1 ) が真かどうか判別し ている。 この条件が真のと き ( Y e s ) 、 ア ッ プリ ン ク側と判断し てステ ップ S 5 3に進む。 ステ ップ S 5 3では、 ステ ップ S 4 5の 場合と同様の音声パラメータの復元処理をスピーチデコーダ 6 aに 行わせてステ ップ S 5 4 に進む。
図 8の構成においては、 へッ ダ処理部 8 7によ り上記へ ッ ダの最 下位ビ ッ ト に 1 が設定されているかの判別が行われ、 この判別結果 に応じて切換スィ ッチ 8 8が切換制御される。 すなわち、 上記条件 が Y e sのと き には、 切換スィ ツ チ 8 7は被選択端子 a側に切換接 続され、 パラ メータ取得部 84からの音声パラメ一夕が音声パラメ 一夕バ ッ フ ァ 6 bを介してスピーチデコーダ 6 aに供給されて、 音 声パラメータの復元あるいは復号化処理が行われる。
ステ ップ S 5 4では、 デコーダフラグ d f の値を 1 に設定してス テ ツプ S 5 6に進む。
また、 ステ ップ S 5 2において、 最下位ビッ ト に 1 が立っていな いと き ( N o ) 、 すなわち条件式が偽であったと き、 ステ ップ S 5 5に進む。
ステ ップ S 5 5では、 デコーダフラ グ d f の値を、 スピーチデコ ーダ回路 6 a の停止を示す 0 に設定して、 ステ ッ プ S 5 6 に進む。 この携帯電話機は、 デコー ド処理を 2 回統けて行う こ とで双方向 再生を実現させるこ とができる力 このデコー ド処理ではア ツプリ ン ク側と ダウ ン リ ン ク側とでフ ィ ル夕の状態が異なっているので、 この場合ステ ップ S 5 6でア ツプリ ン ク側にフ ィ ル夕の状態を切り 換えて設定する。 これは、 音声デコーダ制御部 8 9がスピーチデコ ーダ 6 aの状態メモ リ 9 0 におけるフ ィ ルタ状態を切り換えるこ と で行われる。 このフ ィ ルタ状態の切換設定を行った後に、 この再生 ルーチンを終了する。
また、 ステ ップ S 5 1 での判断結果が奇数でないと き ( N o ) 、 ダウン リ ン ク側と判断してステ ップ S 5 7 に進む。
ステ ップ S 5 7では、 ヘ ッ ダの最下位ビ ッ ト側から 2 ビ ッ ト 目 に 1 が設定されている力、、 すなわちヘッ ダの 2 ビ ッ ト 目 と 1 との論理 積をと つ た結果が真かどうかを判別している。 これはへ ッ ダ処理部 8 7 によ り 行われる。 この条件は、 ヘッ ダの値の下位側 2 ビッ トの 値が 2 あるいは 3のと き Y e s となり、 ダウン リ ン ク側と判断して ステ ッ プ S 5 8 に進む。 ステ ップ S 5 8では、 ステ ップ S 4 5ゃス テ ツプ S 5 3の場合と同様の音声パラメ一夕の復元処理を行っ てス テ ツプ S 5 9 に進む。
ステ ップ S 5 9では、 デコーダフラ グ d f の値を 1 に設定してス テ ツプ S 6 0 に進む。
また、 ステ ップ S 5 7 において、 最下位から 2 ビ ッ ト 目 に 1 が立 つ ていないと き ( N o ) 、 すなわち条件式が偽であったと き、 ステ ップ S 6 1 に進む。
ステ ップ S 6 1 では、 デコーダフラグ d f の値を 0 に設定してス テ ツプ S 6 ◦ に進む。
ステ ッ プ S 6 0では、 ステ ッ プ S 5 6 と同様にフ ィ ルタの状態を 合わせるため、 ダウ ン リ ンク側にフ ィ ル夕の状態を切り換えて設定 する。 これも、 上述したよ う に、 音声デコーダ制御部 8 9が状態メ モ リ 9 0のフ ィ ル夕状態を切り換え制御するこ とで行われる。
'このステ ップ S 6 0以後の手順は、 接統子 Bを介して終了処理を 行う ステ ップ S 4 7 に移行する。
ステ ップ S 4 7では、 ユーザからの再生停止要求の有無を判別 し ている。 上記再生停止要求がなければ ( N 0 ) 、 ステ ップ S 4 8に 進んで次のフ レームへ ッ ダ後 n— h dの値が 0かどうか判別してい る。
ステ ップ S 4 8で、 次のフ レームヘ ッ ダ n— h dの値が 0でない と き ( N o ) 、 ステ ッ プ S 4 9に進む。 ステ ップ S 4 9では、 プレ ィ バッ クポィ ン タ PB_Pの値を更新 して再生ルーチンを終了する。 ステ ッ プ S 4 7において再生停止要求があれば (Y e s ) 、 ステ ッ プ S 5 0に進む。 また、 ステ ップ S 4 8において、 次のフ レーム ヘ ッ ダ n— h dの値が 0のと き もステ ップ S 5 0に進む。
ステ ップ S 5 0では、 記録 再生制御部 8から携帯電話機のコ ン ト ロールュニ ッ ト に送られる終了フラグを設定 し、 ステー トの値を 0にする。 このステ ップでの設定後に再生ルーチンを終了する。 これらのステ ップ S 4 7〜 S 5 0での終了処理は、 終了処理部 8 6 によ り 行っ ている。
このよ う に動作させるこ と によ り、 双方向の音声の再生において 違和感を与えないよ う にできる。
次に、 携帯電話機において、 よ り具体的にメモ リ に方向に応じた 記録を行わせる場合について、 図 9の通信波形を参照しながら説明 する。
基地局から端末、 すなわち例えば携帯電話機への通信を示すダウ ン リ ン ク (受話) 側の通信波形の一例が、 図 9 の ( A ) に示されて いる。 また、 端末から基地局への通信を示すア ップリ ン ク (送話) 側の通信波形の一例が、 図 9の ( B ) に示されている。 こ こで、 こ れらの通信波形は、 それぞれ複数の通信区間 ( a〜 k ) に時間経過 と共に分けられている。
ここで、 図 9 を参照しながら携帯電話機が、 通信期間中の各区間 においてア ツ プリ ンク側と ダウ ン リ ン ク側における片方向あるいは 双方向記録を図 1 のメモ リ 7 に対してどのよ う に処理を行うかにつ いて説明する。
双方向音声の片方向のみの記録を選択する際に、 区間 a で携帯罨 話機は、 入力信号が所定のエネルギレベルに達していないので、 無 音状態の長さ を示す信号をメモ リ 7 に記録する。
次に、 区間 b では、 ダウ ン リ ン ク側に音声信号があるので、 ダウ ン リ ン ク側の符号化 した音声パラメ一夕形態のデータ、 すなわち上 記図 4 の ( A ) 、 ( C ) に示すよ うなパラメ一夕を、 メモ リ 7 には 上記図 4 の ( B ) 、 ( D ) に示すよ う に圧縮して記録する。
区間 c は、 ダウ ン リ ン ク側及びア ツプリ ンク側共に音声信号を有 する、 いわゆるダブル トークの状態を示している。 両者の音声信号 の レベル (ェネルギレベル) が略々同 じ場合で、 ダウ ン リ ン ク側の 記録を優先させる方法、 語尾に相当する側を優先させる方法を採用 すると、 携帯電話機はダウ ン リ ン ク側から供給される音声パラメ一 夕を圧縮記録する。 また、 語頭に相当する側を優先させる方法を採 95/01537
- 26 - 用する と、 携帯電話機はア ツプリ ンク側の音声パラメ一夕を圧縮記 録する こ と になる。
区間 d では、 ア ップリ ン ク側しか音声信号がないので、 ア ツプリ ン ク側の音声パラメータを圧縮記録する。
次に、 区間 e では、 両者に音声信号が存在するダブル トーク区間 である。 このと き、 両者の音声信号のエネルギレベルを比較し、 ェ ネルギレベルの大きい方の音声信号を記録するアルゴリ ズムを用い る と、 区間 e では、 図 9から明らかなよ う にア ップリ ン ク側の音声 が圧縮記録される。
以下、 上述したアルゴリ ズムを用いると、 携帯電話機は、 区間 f では、 有音のア ップリ ンク側の音声パラメータを圧縮記録 し、 区間 g では、 無音状態の長さ を示す信号を記録し、 区間 hでは、 有音の ダウン リ ン ク側から得られた音声パラメータを圧縮記録し、 区間 i では、 音声信号レベルの比較によ ってエネルギレベルの大きいダウ ン リ ン ク側の音声パラメ一夕を圧縮記録し、 区間 j では、 有音のダ ゥ ン リ ン ク側の音声パラメータを圧縮記録し、 区間 kでは、 無音状 態の長さ を示す信号を記録するよ う に記録する音声信号を選択して いる。
次に、 図 9 に示す通信波形を携帯電話機で双方向記録を行う場合、 区間 c、 区間 e 及び区間 i では、 ダブル トークが発生している。 両 者の側を記録するため、 携帯電話機は、 メモリ 7への書込みレー ト を 2倍に上げて時分割多重処理を行って記録する。
従って、 この区間の記録を再生する場合、 携帯電話機は、 メモ リ 7 から読み出 した時分割多重されたデータを同一の D S P に供給し てそれぞれア ツプリ ン ク側と ダウ ン リ ン ク側のデータになるよ うデ マルチプレ クス処理を行い、 得られたそれぞれの側のデータにデコ 一ド処理を施す。
次に、 携帯電話機は、 それぞれ得られた側のデータをデ ィ ジタル で加算し D / A変換器に供給してアナログの音声信号に した後、 ス ピー力 1 0から同時に再生出力する。
また、 区間 a、 区間 g及び区間 kでは、 ダウ ン リ ン ク側、 ア ップ リ ンク側の両方が無音状態にある。 このよ うな場合、 携帯電話機は、 この無音区間の長さを示す信号を圧縮記録する。 これによ り、 メモ リ の使用を節約している。
さ らに、 同様の無音状態において、 音声区間後に続く 無音状態の 経過時間の少ない側の音声パラメータを記録するよう に してもよい。 · これによ つても、 携帯電話機は、 使用するメモ リ 容量の節約を図る こ とができる。
以上のよ う に構成するこ とによ り、 回路を追加するこ となく 、 従 来の固体録音に比べてよ り 一層効率的な音声データのメモ リ 記録、 例えば留守録 Zメモ録等が可能になる。
また、 ア ップリ ン ク側と ダウ ン リ ン ク側の回線の音声を略々 1 回 線分のビ ッ ト レー トで効率的に記録するこ とができる。
ここで、 上記双方向の音声がメモ リ 7 に記録されている場合に、 ア ツプリ ン ク側、 ダウ ン リ ンク側の顧に音声復号化処理を行う動作 の具体例について、 図 1 0 を参照しながら詳細に説明する。 また、 必要に応じて図 1、 図 7 〜図 9 も参照する。
この図 1 0 において、 再生制御ルーチンが呼ばれる と、 ステ ップ S 1 0 1 に進んで、 音声デコーダ制御部 8 9がスピーチデコーダ回 路 6 aの状態を他のメモ リ、 例えば状態メモリ 9 0に移し 自分の状 態をセ ッ トする、 いわゆるスワ ッ プを行う。 このよう に、 スピーチ デコーダ回路 6 aは、 ア ップリ ンク、 ダウ ン リ ン クの 2チ ャ ンネル の状態を持つている。
次のステ ッ プ S 1 0 2では、 上述した録音用のメモ リ 7からパラ メータ取得部 8 4 を介 して得られるへ ッ ダに基づいてへ ッ ダ処理部 8 7によ り ア ツプリ ン クのデータの有無を調べ、 データがある と き には、 メモ リ 7に上記図 4の ( B ) 、 ( D ) に示すよ う に圧縮され て書き込まれている各パラメータを、 ステ ップ S 1 0 3にて図 4の
( A ) 、 ( C ) に示すよ う に伸張して取り 出し、 ステ ッ プ S 1 0 4 にてデコーダフラグ d f に 1 をセ ッ ト し、 この d f の値が 1 である こ とから、 ステ ップ S 1 0 5にてスピーチデコーダ 6 aによ り音声 デコー ドあるいは復元処理を行わせた後、 ステ ップ S 1 0 7 に進む。 ステ ップ S 1 0 2で、 ア ツプリ ン クのデータがないと判別されたと き には、 ステ ッ プ S 1 0 6でデコーダフラ グ d f に 0をセ ッ ト し、 この d f の値が 0であるこ とから音声デコー ドをせずにステ ップ S
1 0 7に進む。
ステ ップ S 1 0 7では、 上記ステ ッ プ S 1 0 1 での処理と同様な スヮ ツ プ動作を 行うが、 この場合はスピーチデコーダ回路 6 aの状 態を、 ア ツプリ ンクの状態からダウ ン リ ン クの状態に移す。
次のステ ッ プ S 1 0 8では、 上記ステ ップ S 1 0 2 と同様に、 へ ッ ダに基づいてヘッ ダ処理部 8 7 によ り ダウン リ ンクのデータの有 無を調べる。 ダウ ン リ ン クのデータがあるとき には、 ステ ップ S 1 0 9に進んで、 ア ツプリ ン ク側の復号音声があるか否かを判別 し、 あると きにはステ ップ S 1 1 0でこの復号音声を、 出力バ ッ フ ァ 6 cから退避メモ リ空間にコピー してからステ ップ S 1 1 1 に進み、 /01537
- 29 - ないと き にはそのま まステ ップ S 1 1 1 に進む。
ステ ッ プ S 1 1 1 では、 上記ステ ッ プ S 1 0 3 と同様にメモ リ 7 からダウ ン リ ン クデータであるパラメ ータを伸張して取り 出 し、 ス テ ツプ S 1 1 2 にてデコーダフラグ d f に 1 をセ ッ ト し、 ステ ップ S 1 1 3 にてスピーチデコーダ 6 aによ り音声デコー ドあるいは復 元処理を行わせた後、 ステ ップ S 1 1 5 に進む。
ステ ッ プ S 1 1 5では、 ア ップリ ン ク側の復号音声が出力バッ フ ァ 6 c にあるか否かを判別 し、 復号音声がある と きには、 ステ ップ S 1 1 6 に進んで、 ア ッ プリ ン ク復号音声と、 上記ステ ッ プ S 1 1 3で得られたダウ ン リ ン ク側の復号音声と を加算し、 ダブル トーク の復号音声を作った後、 ステ ップ S 1 1 7 に進む。 ステ ッ プ S 1 1 5でア ツプリ ン ク側の復号音声がないと判別されたと きには、 その ま まステ ップ S 1 1 7 に進む。
上記ステ ップ S 1 0 8で、 ダウ ン リ ン クのデータがないと判別さ れたと き には、 ステ ッ プ S 1 1 4でデコーダフラ グ d f に 0をセ ッ 卜 し、 ステ ップ S 1 1 7 に進む。
ステ ッ プ S 1 1 7では、 出カノ、' ッ フ ァ 6 cよ り 上記図 1 の D Z A 変換器 9に復号音声データを送り、 アナログ音声信号に変換して出 力する。
以上説明 したよ う な音声信号送受信装置によれば、 回路を追加す るこ とな く 、 従来の固体録音に比べてよ り一層効率的な音声データ のメモ リ 記録、 例えば留守録 Zメモ録等を行わせるこ とができる。 また、 ア ップリ ン ク側と ダウ ン リ ン ク側の回線の音声を略々 1 回 線分のビ ッ ト レー トで効率的に記録するこ とができる。 請 求 の 範 囲
1 . 入力された音声信号を圧縮符号化する圧縮符号化手段と、
上記圧縮符号化手段からの出力信号に送信処理を施す送信手段と、 受信 した信号に受信処理を施す受信手段と、
上記受信手段からの出力信号に伸張復号化を行って音声信号を出 力する伸張復号化手段と、
上記圧縮符号化手段からの信号及びノ又は上記伸張復号化手段へ . の信号を記憶する記憶手段と、
送受信される信号に応じて上記記憶手段への上記圧縮符号化手段 からの信号及びノ又は上記伸張復号化手段への信号の き込み及び 上記記憶手段からの読み出 し動作を制御する制御手段とを有する こ とを特徴とする音声信号送受信装置。
2 . 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶される上記圧縮符号化手 段からの信号及び Z又は上記伸張復号化手段への信号が無音状態で あると き には、 上記記憶手段への上記圧縮符号化手段からの信号及 び/又は上記伸張復号化手段への信号の記憶を禁止する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の送受信装置。
3 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び/又は上 記伸張復号化手段への信号が無音状態であると きには、 無音である 期間を示す信号を上記記憶手段に記憶する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の送受信装置。
4 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び 又は上 記伸張復号化手段への信号の無音状態を検出する検出手段を備え、 上記制御手段は上記検出手段からの検出結果に基づいて上記無音で 1537
- 31 - ある期間を示す信号を上記記憶手段に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 3項記載の送受信装置。
5 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及びノ又は上 記伸張復号化手段への信号に基づいて、 双方向記録モー ドにあるか 否かを判別 し、 判別 した結果が双方向記録モー ドにあると きには、 ァ ップリ ン ク側の信号と ダウン リ ン ク側の信号と を各々上記記憶手 段に記憶する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の送受信装置。
6 . 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶された信号を読み出すと きには、 ア ツ プリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号を各々個別 に読み出すと と もに、 個別に読み出 したア ツプリ ンク側の信号と ダ ゥ ン リ ン ク側の信号と を加算して出力するこ と を特徴とする請求の 範囲第 5項記載の送受信装置。
7 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び/又は上 記仲張復号化手段への信号に基づいて、 ア ップリ ンク側も し く はダ ゥ ン リ ン ク側のいずれか一方の信号を記録するモー ドにあるか否か を判別 し、 判別 した結果が上記いずれか一方の信号を記録する記録 モー ドにあると きには、 ア ツプリ ンク側の信号と ダウ ン リ ン ク側の 信号のう ちのいずれか一方を上記記憶手段に記憶する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の送受信装置。
8 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ とを検出 したと き には、 ア ツプリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ン ク側の信号のう ちの少な く と もいずれか一方の信号を上記記憶手段に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 項記載の送受信装置。
9 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生 したこ とを検出 したと き には、 ア ツプリ ンク側の信号と ダウ ン リ ン ク側の信号のう ち音声信 号のエネルギレベルの高い方の信号を上記記憶手段に記憶させる こ とを特徴とする請求の範囲第 7項記載の送受信装置。
1 0 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ とを検出したと き には、 ア ツプリ ン ク側の信号とダウ ン リ ンク側の信号のう ちのい ずれか一方の信号を上記記憶手段に記憶すると きのさき込み速度よ り も上記記憶手段への書き込み速度を速く してア ツプリ ン ク側の信 号と ダウ ン リ ン ク側の信号を各々上記記憶手段に記憶させる こ とを特徴とする請求の範囲第 7項記載の送受信装置。
1 1 . 入力された音声信号を圧縮符号化する圧縮符号化手段と、 上記圧縮符号化手段からの出力信号に送信処理を施す送信手段と、 受信 した信号に受信処理を施す受信手段と、
上記圧縮符号化手段によ って圧縮符号化された信号の符号データ 及び Z又は上記受信手段によっ て受信された信号の符号データを記 憶する記憶手段と、
上記記憶手段からの符号データに伸張復号化を行って音声信号を 出力する伸張復号化手段と、
送受信される信号に応じて上記記憶手段への上記圧縮符号化手段 からの信号の符号データ及び 又は上記伸張復号化手段への信号の 符号データの書き込み及び上記記憶手段からの読み出 し動作を制御 する制御手段と
を有するこ と を特徴とする送受信装置。
1 2 . 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶される上記圧縮符号化 手段からの信号及び 又は上記伸張復号化手段への信号が無音状態 であると きには、 上記記憶手段への上記圧縮符号化手段からの信号 /01537
- 33 - の符号データ及び Z又は上記伸張復号化手段への信号の符号デ一夕 の書き込み動作を禁止する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装置。
1 3 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び Z又は 上記伸張復号化手段への信号が無音状態であると きには、 無音であ る期間を示す信号を上記記憶手段に記憶する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装置。
1 4 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び 又は 上記伸張復号化手段への信号の無音状態を検出する検出手段を備え、 上記制御手段は上記検出手段からの検出結果に基づいて上記無音で ある期間を示す信号を上記記憶手段に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 3項記載の送受信装匱。
1 5 . 上記検出手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号の無音状態 を検出する第 1 の検出手段と、 上記伸張復号化手段への信号の無音 状態を検出する第 2 の検出手段と を備えている
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 4項記載の送受信装置。
1 6 . 上記制御手段は、 上記第 1、 第 2 の検出手段からの検出結果 に基づいて、 上記圧縮符号化手段からの信号と上記伸張復号化手段 への信号のう ちの無音期間の短い方の信号の符号データを上記記憶 手段に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の送受信装匱。
1 7 . 上記第 1 及び第 2 の検出手段は、 各々 カウ ン ト手段によ り構 成されているこ とを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の送受信装 置。
1 8 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及びノ又は 上記伸張復号化手段への信号に基づいて、 双方向記録モー ドにある か否かを判別 し、 判別 した結果が双方向記録モー ドにあると き には、 ア ツプリ ン ク側の信号の符号データ と ダウ ン リ ン ク側の信号の符号 データを各々上記記憶手段に記憶する こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装匱。
1 9 . 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶された符号データを読 み出すと きには、 ア ツプリ ンク側の信号の符号データ と ダウン リ ン ク側の信号の符号データ と を個別に読み出すと と もに、 上記伸張復 号化手段によ り、 個別に読み出 したァ ップリ ン ク側の信号の符号デ 一夕 と ダウ ン リ ンク側の信号の符号デ一夕 とを加算して出力するこ と を特徴とする請求の範囲第 1 8項記載の送受信装置。
2 0 . 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの信号及び Z又は 上記伸張復号化手段への信号に基づいて、 ア ツプリ ンク側も し く は ダウン リ ン ク側のいずれか一方の信号の符号データを記録するモー ドにあるか否かを判別 し、 判別 した結果が上記いずれか一方の信号 の符号データを記録する記録モー ドにある ときには、 ア ツプリ ン ク 側の信号と ダウ ン リ ン ク側の信号のう ちのいずれか一方の信号の符 号データを上記記憶手段に記憶する
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装置。
2 1 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ とを検出 したと き には、 ア ツプリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号のう ちの少 なく と もいずれか一方の信号の符号データを上記記憶手段に記憶さ せる
こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装置。
2 2 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したことを検出したと CT/JP95/01537
- 35 - き には、 ア ツ プリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号のう ち音声 信号のエネルギレベルの高い方の信号の符号データを上記記憶手段 に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 1 項記載の送受信装匱。
2 3 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ とを検出 したと きには、 ア ツ プリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号のう ちのい ずれか一方の信号の符号データを上記記憶手段に記憶する と きの S き込み速度よ り も上記記憶手段への書き込み速度を速く してア ップ リ ンク側の信号の符号データ と ダウ ン リ ン ク側の信号の符号データ を各々上記記憶手段に記憶させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 1 項記載の送受信装匱。
2 4 . 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段によ って圧縮符号化 された信号の符号データ及び 又は上記受信手段によ って受信され た信号の符号デ一夕が更に圧縮された符号データが記憶される こ とを特徴とする請求の範囲第 1 1 項記載の送受信装置。
2 5 . 入力された音声信号を圧縮符号化する圧縮符号化手段と、 上記圧縮符号化手段からの出力信号に送信処理を施す送信手段と、 受信 した信号に受信処理を施す受信手段と、
上記受信手段からの出力信号に伸張復号化を行って音声信号を出 力する伸張復号化手段と、
上記圧縮符号化手段からの信号及びノ又は上記伸張復号化手段へ の信号を記憶する記憶手段と、
送受信される信号に応じて上記記憶手段への上記圧縮符号化手段 からの信号及び 又は上記伸張復号化手段への信号のさき込み及び 上記記憶手段からの読み出 し動作を制御する制御手段と を備え、 上記記憶手段にはア ツプリ ン ク側の信号とダウ ン リ ン ク側の信号 とが各々独立して記憶されると と もに、 上記制御手段は、 ダブル ト ークが発生 した時点に対応する上記記憶手段に記憶されたア ツプリ ン ク側の信号を個別に上記記憶手段から読み出 し、 上記伸張復号化 手段によ り 加算する
こ とを特徴とする送受信装置。
2 6 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ と を検出したと きには、 ア ツ プリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号のう ちのい ずれか一方の信号を上記記憶手段に記憶すると きの書き込み速度よ り も上記記憶手段への書き込み速度を速く してア ツプリ ン ク側の信 号の符号データ とダウ ン リ ンク側の信号を各々上記記憶手段に記憶 させる
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の送受信装置。
2 7 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ と を検出したと き には、 ア ツプリ ン ク側の信号と ダウ ン リ ンク側の信号のう ち音声 信号のエネルギレベルの高い方の信号を上記記億手段に記億させる こ とを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の送受信装置。
2 8 . 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこ とを検出したと きには、 ア ツ プリ ン ク側の信号を上記記憶手段に優先的に記憶させ る
こ と を特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の送受信装置。
2 9 . 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段からの信号の符号デ 一夕及び/又は上記伸張復号化手段への信号の符号データが記憶さ れる
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の送受信装置。 3 0 . 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段によ って圧縮符号化 された信号の符号データ及び Z又は上記伸張復号化手段への信号の 符号データを更に圧縮した符号データが記憶される
こ とを特徴とする請求の範囲第 2 9項記載の送受信装置。

Claims

補正香の請求の範囲 [ 1 9 9 5年 1 2月 1 1 日 (1 1 . 1 2 . 9 5 ) 国際事務局受理:出頼当初の請求の範囲 1一 3 0は 補正された;他の請求の範囲は変更なし。 (9頁) ]
1 . (補正後) 送信すべき音声信号を圧縮符号化して符号データ を生成するための圧縮符号化手段と、
上記圧縮符号化手段から出力される符号データに送信処理を施す 送信手段と、
基地局から送信された音声信号の符号データを受信し、 該符号デ 一夕に対して受信処理を施す受信手段と、
上記受信手段から出力される符号データに伸張復号化を行って音 声信号を出力する伸張復号化手段と、
上記圧縮符号化手段から出力される符号データ及び/又は上記伸 張復号化手段へ供給される符号データを記憶する記憶手段と、
送受信される符号データに応じて上記記憶手段への上記圧縮符号 化手段からの符号データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給され る符号デ一夕の書き込み及び上記記憶手段からの符号データの読み 出し動作を制御する制御手段と
を有することを特徴とする音声信号の符号データを送受するため の通信装置。
2 . (補正後) 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶される上記 圧縮符号化手段からの符号データ及び/又は上記伸張復号化手段へ 供給される符号デ一夕が無音状態であるときには、 上記記憶手段へ の上記圧縮符号化手段からの符号データ及び/又は上記伸張復号化 手段へ供給される符号データの記憶を禁止する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信装置。
3 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符号
辅¾きれた用紙 (条約第 19条) データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給される符号データが無 音状態であるときには、 無音である期間を示す信号を上記記憶手段 に記憶する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信装置。
4 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符号 データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給される符号データの無 音状態を検出する検出手段を備え、 上記制御手段は上記検出手段か らの検出結果に基づいて上記無音である期間を示す信号を上記記憶 手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 3項記載の通信装置。
5 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符号 データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給される符号データに基 づいて、 双方向記録モードにあるか否かを判別し、 判別した結果が 双方向記録モードにあるときには、 アツプリンク側の符号データと ダウンリ ンク側の符号データとを各々上記記憶手段に記憶する ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信装置。
6 . (補正後) 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶された符号 データを読み出すときには、 アツプリ ンク側の符号データとダウン リ ンク側の符号データを各々個別に読み出すとともに、 個別に読み 出したアップリンク側の符号データとダウンリンク側の符号データ とを加算して出力する
ことを特徴とする請求の範囲第 5項記載の通信装置。
7 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符号 データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給される符号データに基 づいて、 アツプリ ンク側もしくはダウンリ ンク側のいずれか一方の
補正された用紙 (条約第 19条) 0 符号データを記録するモードにあるか否かを判別し、 判別した結果 が上記いずれか一方の符号データを記録する記録モードにあるとき には、 アツプリンク側の符号データとダウンリンク側の符号データ のうちのいずれか一方を上記記憶手段に記憶する
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信装置。
8 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブルトークが発生したことを 検出したときには、 アツプリ ンク側の符号データとダウンリ ンク側 の符号データのうちの少なく ともいずれか一方の符号データを上記 記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の通信装置。
9 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブルトークが発生したことを 検出したときには、 アツプリ ンク側の符号データとダウンリ ンク側 の符号データのうち音声信号のエネルギレベルの高い方の符号デー 夕を上記記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 7項記載の通信装置。
1 0 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこと を検出したときには、 アツプリンク側の符号データとダウンリ ンク 側の符号データのうちのいずれか一方の符号データを上記記憶手段 に記憶するときの書き込み速度よりも、 上記記憶手段への書き込み 速度を速く してアツプリ ンク側の符号データとダウンリ ンク側の符 号データを各々上記記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 7項記載の通信装置。
1 1 . (補正後) 送信すべき音声信号を圧縮符号化して符号デー 夕を生成するための圧縮符号化手段と、
上記圧縮符号化手段から出力される符号データに送信処理を施す
補正された用紙 (条約第 19条) 1 送信手段と、
基地局から送信された音声信号の符号データを受信し、 該符号デ 一夕に対して受信処理を施す受信手段と、
上記圧縮符号化手段によって圧縮符号化された音声信号の符号デ 一夕及び/又は上記受信手段によって受信された音声信号の符号デ 一夕を記憶する記憶手段と、
上記記憶手段から読み出された符号データに伸張復号化を行って 音声信号を出力する伸張復号化手段と、
送受信される符号データに応じて上記記憶手段への上記圧縮符号 化手段からの音声信号の符号データ及び/又は上記受信手段からの 音声信号の符号データの書き込み及び上記記憶手段からの符号デー 夕の読み出し動作を制御する制御手段と
を有することを特徴とする音声信号の符号データを送受するため の通信装置。
1 2 . (補正後) 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶される上 記圧縮符号化手段からの符号データ及び/又は上記受信手段からの 符号データが無音状態であるときには、 上記記憶手段への上記圧縮 符号化手段からの音声信号の符号データ及び/又は上記受信手段か らの音声信号の符号データの書き込み動作を禁止する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載の通信装置。
1 3 . (補正後) 上記制御手段は、 上.記圧縮符号化手段からの符 号データ及び/又は上記受信手段からの符号データが無音状態であ るときには、 無音である期間を示す信号を上記記憶手段に記憶する ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載の通信装置。
1 4 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符
補正された用紙 (条約第 19条) 号データ及び/又は上記受信手段からの符号データの無音状態を検 出する検出手段を備え、 上記制御手段は上記検出手段からの検出結 果に基づいて上記無音である期間を示す信号を上記記憶手段に記憶 させる
ことを特徴とする請求の範囲第 1 3項記載の通信装置。
1 5 . (補正後) 上記検出手段は、 上記圧縮符号化手段からの符 号データの無音状態を検出する第 1の検出手段と、 上記受信手段か らの符号データの無音状態を検出する第 2の検出手段とを備えてい る
ことを特徴とする請求の範囲第 1 4項記載の通信装置。
1 6 . (補正後) 上記制御手段は、 上記第 1、 第 2の検出手段か らの検出結果に基づいて、 上記圧縮符号化手段からの符号データと 上記受信手段からの符号データのうちの無音期間の短い方の符号デ 一夕を上記記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の通信装置。
1 7 . (補正後) 上記第 1及び第 2の検出手段は、 各々カウン 卜 手段により構成されている
ことを特徴とする請求の範囲第 1 5項記載の通信装置。
1 8 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符 号データ及び/又は上記受信手段からの符号データに基づいて、 双 方向記録モードにあるか否かを判別し、 判別した結果が双方向記録 モードにあるときには、 アツプリンク側の音声信号の符号データと ダウンリ ンク側の音声信号の符号データを各々上記記憶手段に記憶 する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載の通信装置。
褚正きれた用紙 (条約第 19条)
1 9 . (補正後) 上記制御手段は、 上記記憶手段に記憶された符 号データを読み出すときには、 ァップリ ンク側の音声信号の符号デ 一夕とダウンリンク側の音声信号の符号デ一夕とを個別に読み出す とともに、 上記伸張復号化手段により、 個別に読み出したアツプリ ンク側の音声信号の符号データとダウンリンク側の音声信号の符号 データとを加算して出力する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 8項記載の通信装置。
2 0 . (補正後) 上記制御手段は、 上記圧縮符号化手段からの符 号デ一夕及び/又は上記受信手段からの符号データに基づいて、 ァ ッブリンク側もしくはダウンリンク側のいずれか一方の音声信号の 符号データを記録するモードにあるか否かを判別し、 判別した結果 が上記いずれか一方の音声信号の符号データを記録する記録モード にあるときには、 アツプリンク側の音声信号とダウンリ ンク側の音 声信号のうちのいずれか一方の音声信号の符号データを上記記憶手 段に記憶する
ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載の通信装置。
2 1 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこと を検出したときには、 アツプリンク側の符号デ一夕とダウンリンク 側の符号データのうちの少なく ともいずれか一方の音声信号の符号 データを上記記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項.記載の通信装置。
2 2 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブルトークが発生したこと を検出したときには、 アップリンク側の符号データとダウンリ ンク 側の符号データのうち音声信号のエネルギレベルの高い方の音声信 号の符号データを上記記憶手段に記憶させる
補正きれた用紙 (条約第 19条) ことを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の通信装置。
2 3 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブルトークが発生したこと を検出したときには、 アップリンク側の符号データとダウンリ ンク 側の符号データのうちのいずれか一方の音声信号の符号データを上 記記憶手段に記憶するときの書き込み速度よりも、 上記記憶手段へ の書き込み速度を速く してアツプリンク側の音声信号の符号データ とダウンリンク側の音声信号の符号データを各々上記記憶手段に記 憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 2 1項記載の通信装置。
2 4 . (補正後) 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段によつ て圧縮符号化された音声信号の符号データ及び/又は上記受信手段 によって受信された音声信号の符号データが更に圧縮された符号デ 一夕が記憶される
ことを特徴とする請求の範囲第 1 1項記載の通信装置。
2 5 . (補正後) 送信すべき音声信号を圧縮符号化して符号デー 夕を生成する圧縮符号化手段と、
上記圧縮符号化手段から出力される符号データに送信処理を施す 送信手段と、
基地局から送信された音声信号の符号データを受信し、 該符号デ 一夕に対して受信処理を施す受信手段と、
上記受信手段から出力される符号データに伸張復号化を行って音 声信号を出力する伸張復号化手段と、
上記圧縮符号化手段から出力される符号データ及び/又は上記伸 張復号化手段へ供給される符号データを記憶する記憶手段と、 送受信される符号データに応じて上記記憶手段への上記圧縮符号
補正された用紙 (条約第 19条) ム 5 化手段からの符号データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給され る符号データの書き込み及び上記記憶手段からの符号データの読み 出し動作を制御する制御手段とを備え、
上記記憶手段にはァップリンク側の符号データとダウンリンク側 の符号データとが各々独立して記憶されるとともに、 上記制御手段 は、 ダブルトークが発生した時点に対応する上記記憶手段に記憶さ れたアツプリ ンク側の符号データを個別に上記記憶手段から読み出 し、 上記伸張復号化手段により加算する
ことを特徴とする通信装置。
2 6 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこと を検出したときには、 アップリンク側の符号データとダウンリンク 側の符号データのうちのいずれか一方の符号データを上記記憶手段 に記憶するときの書き込み速度よりも、 上記記憶手段への書き込み 速度を速く してアツプリ ンク側の音声信号の符号データとダウンリ ンク側の音声信号の符号データを各々上記記憶手段に記憶させる ことを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の通信装置。
2 7 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブル トークが発生したこと を検出したときには、 アツプリンク側の符号データとダウンリンク 側の符号データのうち音声信号のエネルギレベルの高い方の音声信 号の符号データを上記記憶手段に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の通信装置。
2 8 . (補正後) 上記制御手段は、 ダブルトークが発生したこと を検出したときには、 アツプリンク側の符号データを上記記憶手段 に優先的に記憶させる
ことを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の通信装置。
補正された用紙 (条約第 19条) 6
2 9 . (補正後) 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段からの 音声信号の符号データ及び/又は上記伸張復号化手段へ供給される 音声信号の符号データが記憶される
ことを特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の通信装置。
3 0 . (補正後) 上記記憶手段には、 上記圧縮符号化手段によつ て圧縮符号化された音声信号の符号データ及び/又は上記伸張復号 化手段へ供給される音声信号の符号データを更に圧縮した符号デー 夕が記憶される
ことを特徴とする請求の範囲第 2 9項記載の通信装置。
補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1995/001537 1994-08-22 1995-08-02 Emetteur-recepteur WO1996006489A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/624,645 US5839110A (en) 1994-08-22 1995-08-02 Transmitting and receiving apparatus
DE69534561T DE69534561T2 (de) 1994-08-22 1995-08-02 Sender-empfänger
JP50793196A JP3890605B2 (ja) 1994-08-22 1995-08-02 送受信装置
AU31904/95A AU709245B2 (en) 1994-08-22 1995-08-02 Transmitter-receiver
EP95927954A EP0725499B1 (en) 1994-08-22 1995-08-02 Transmitter-receiver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19661394 1994-08-22
JP6/196613 1994-08-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996006489A1 true WO1996006489A1 (fr) 1996-02-29

Family

ID=16360675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/001537 WO1996006489A1 (fr) 1994-08-22 1995-08-02 Emetteur-recepteur

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5839110A (ja)
EP (1) EP0725499B1 (ja)
JP (1) JP3890605B2 (ja)
KR (1) KR100373294B1 (ja)
CN (1) CN1113492C (ja)
AU (1) AU709245B2 (ja)
DE (1) DE69534561T2 (ja)
MY (1) MY112811A (ja)
WO (1) WO1996006489A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441492A1 (en) * 1996-05-28 2004-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone apparatus with recording function

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3890605B2 (ja) * 1994-08-22 2007-03-07 ソニー株式会社 送受信装置
JPH1079981A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Fujitsu Ltd 移動通信装置における音声録音方法及び移動通信装置
DE19637089A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Mannesmann Vdo Ag Telekommunikationseinheit, insbesondere für eine Mobilfunkeinrichtung
FI115867B (fi) * 1996-12-20 2005-07-29 Nokia Corp Menetelmä ja järjestelmä puhelun tallentamiseksi muistivälineelle
JPH10210139A (ja) * 1997-01-20 1998-08-07 Sony Corp 音声記録機能付き電話装置及び音声記録機能付き電話装置の音声記録方法
US6816723B1 (en) * 1997-06-12 2004-11-09 Legerity, Inc. Telephony device with integrated messaging
KR100255328B1 (ko) * 1998-02-18 2000-05-01 윤종용 음성 신호의 기록/재생이 가능한 이동 무선 전화기 및그 제어 방법
DE69834625D1 (de) * 1998-03-13 2006-06-29 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationsgerät und Betriebsverfahren
SE516595C2 (sv) 1998-03-13 2002-02-05 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikationsanordning och arbetssätt för behandling av röstmeddelanden
JP2000056799A (ja) * 1998-08-06 2000-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 励振信号生成装置並びに音声符号化装置及び音声復号化装置
DK1106009T3 (da) 1998-08-19 2006-06-19 Siemens Ag Kredslöb og fremgangsmåde til optagelse og gengivelse af tale og andre lyde i digitale mobilradioer
US7136630B2 (en) * 2000-12-22 2006-11-14 Broadcom Corporation Methods of recording voice signals in a mobile set
US20040204935A1 (en) * 2001-02-21 2004-10-14 Krishnasamy Anandakumar Adaptive voice playout in VOP
JP2002314676A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Toshiba Corp 録音再生装置
FI114770B (fi) * 2001-05-21 2004-12-15 Nokia Corp Matkaviestimen äänidatan kontrollointi solukkojärjestelmässä
KR100547113B1 (ko) * 2003-02-15 2006-01-26 삼성전자주식회사 오디오 데이터 인코딩 장치 및 방법
JP5100124B2 (ja) * 2004-10-26 2012-12-19 パナソニック株式会社 音声符号化装置および音声符号化方法
CN105430399A (zh) 2006-11-08 2016-03-23 汤姆逊许可证公司 用于环内去伪影滤波的方法和设备
WO2008152455A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-18 Freescale Semiconductor, Inc. Wireless communication unit
CN101848261B (zh) * 2010-05-06 2013-09-11 中兴通讯股份有限公司 一种实现通话录音的方法及终端
WO2013176177A1 (ja) * 2012-05-23 2013-11-28 日本電信電話株式会社 符号化方法、復号方法、符号化装置、復号装置、プログラム、および記録媒体
US9425820B2 (en) * 2013-06-03 2016-08-23 Mozilla Corporation Vector quantization with non-uniform distributions

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150798A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Tokyo Shibaura Electric Co Digital recorder/reproducer
JPS61274522A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp 音声情報伝達装置
JPS61275900A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 富士通株式会社 音声情報圧縮方式
JPS63136835A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Mitsubishi Electric Corp 同時送受話装置
JPS6465932A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Yaesu Musen Kk Communication equipment
JPH03248398A (ja) * 1990-12-13 1991-11-06 Sharp Corp デイジタル録音再生機の録音再生方式
JPH04923A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Fujitsu Ltd 可変レートコーデック

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209055A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Toshiba Corp 電話装置
JPH0324839A (ja) * 1989-06-21 1991-02-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd ターミナルアダプタ
US5157728A (en) * 1990-10-01 1992-10-20 Motorola, Inc. Automatic length-reducing audio delay line
JP3167385B2 (ja) * 1991-10-28 2001-05-21 日本電信電話株式会社 音声信号伝送方法
JP3890605B2 (ja) * 1994-08-22 2007-03-07 ソニー株式会社 送受信装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150798A (en) * 1980-04-23 1981-11-21 Tokyo Shibaura Electric Co Digital recorder/reproducer
JPS61274522A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Nec Corp 音声情報伝達装置
JPS61275900A (ja) * 1985-05-31 1986-12-05 富士通株式会社 音声情報圧縮方式
JPS63136835A (ja) * 1986-11-28 1988-06-09 Mitsubishi Electric Corp 同時送受話装置
JPS6465932A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Yaesu Musen Kk Communication equipment
JPH04923A (ja) * 1990-04-18 1992-01-06 Fujitsu Ltd 可変レートコーデック
JPH03248398A (ja) * 1990-12-13 1991-11-06 Sharp Corp デイジタル録音再生機の録音再生方式

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0725499A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1441492A1 (en) * 1996-05-28 2004-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Telephone apparatus with recording function

Also Published As

Publication number Publication date
KR960706237A (ko) 1996-11-08
DE69534561T2 (de) 2006-07-27
AU709245B2 (en) 1999-08-26
JP3890605B2 (ja) 2007-03-07
KR100373294B1 (ko) 2003-05-17
AU3190495A (en) 1996-03-14
CN1136374A (zh) 1996-11-20
DE69534561D1 (de) 2005-12-08
EP0725499A1 (en) 1996-08-07
EP0725499A4 (en) 2002-09-18
EP0725499B1 (en) 2005-11-02
US5839110A (en) 1998-11-17
MY112811A (en) 2001-09-29
CN1113492C (zh) 2003-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996006489A1 (fr) Emetteur-recepteur
US5881104A (en) Voice messaging system having user-selectable data compression modes
EP1290679B1 (en) Method and arrangement for changing source signal bandwidth in a telecommunication connection with multiple bandwidth capability
JPH0779204A (ja) 移動体通信機器
US6424822B1 (en) Communication device and method of operation
GB2254524A (en) Mobile telephone with answering machine facility
KR100382393B1 (ko) 디지털 이동 무선 장치내에서 음성 및 다른 음향을기록하고 재생하기 위한 회로 및 방법
JP3343002B2 (ja) 音声帯域情報伝送装置
JPH09139978A (ja) 音声信号送受信装置
EP0942571B1 (en) Communication device and method of operation
JP3058064B2 (ja) ディジタル無線電話装置
KR960027991A (ko) 전화기의 보류음악 선택녹음/송출방법 및 그 장치
JPH10326100A (ja) 音声録音方法及び音声再生方法及び音声録音再生装置
JP3508850B2 (ja) 疑似背景雑音生成方法
KR19990045553A (ko) 전화장치 및 음성 기록방법
JP3074800B2 (ja) デジタル無線電話装置
JP3292522B2 (ja) 携帯電話機
JP2001211251A (ja) 音声録音器を含む無線ディジタル電話機
JP3005459B2 (ja) 無線通信機の音声データ記録再生方法および装置
JP2983829B2 (ja) ディジタル携帯電話装置
JPH1146163A (ja) デジタル携帯電話装置
JP3166208B2 (ja) 携帯電話装置
JP3491320B2 (ja) 通信装置
JPH09149099A (ja) 無線電話機
JPH08307366A (ja) 音声符号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95190986.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995927954

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960702042

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08624645

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995927954

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995927954

Country of ref document: EP