WO1995029163A1 - Derive d'imidazole et procede de production de ce derive - Google Patents

Derive d'imidazole et procede de production de ce derive Download PDF

Info

Publication number
WO1995029163A1
WO1995029163A1 PCT/JP1995/000827 JP9500827W WO9529163A1 WO 1995029163 A1 WO1995029163 A1 WO 1995029163A1 JP 9500827 W JP9500827 W JP 9500827W WO 9529163 A1 WO9529163 A1 WO 9529163A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
lower alkyl
alkyl group
hydrogen atom
general formula
solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000827
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Mochizuki
Seiichi Uchida
Izumi Kumita
Hiroyuki Miyamoto
Hiromi Ichihara
Original Assignee
Nippon Soda Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co., Ltd. filed Critical Nippon Soda Co., Ltd.
Priority to EP95917471A priority Critical patent/EP0757988A4/en
Priority to AU23522/95A priority patent/AU2352295A/en
Publication of WO1995029163A1 publication Critical patent/WO1995029163A1/ja
Priority to US08/732,232 priority patent/US5965743A/en
Priority to NO964551A priority patent/NO964551L/no
Priority to FI964310A priority patent/FI964310A/fi
Priority to KR1019960706021A priority patent/KR970702851A/ko

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles

Definitions

  • the present invention relates to a novel imidazole derivative useful as an antihyperlipidemic drug, a therapeutic drug and a preventive drug for arteriosclerosis, and a method for producing the same.
  • anti-hyperlipidemic drugs that control cholesterol and triglycerides, which affect arteriosclerosis, have attracted attention.
  • Representative drugs include pravastatin (Pravastatin) and simvastatin (Simv astatin).
  • pravastatin Pierisstatin
  • simvastatin Simv astatin
  • JP-A-2-1977839 describes the following compounds as decolorization inhibitors
  • the present invention is to provide a novel imidazole derivative which has excellent anti-hyperlipidemic activity, therapeutic and prophylactic effects on arteriosclerosis, is safe and has no side effects, and an industrially advantageous production method thereof. It is. DISCLOSURE OF THE INVENTION:
  • the present invention relates to a compound represented by the general formula [1] or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and a method for producing the same.
  • R 1 represents a hydrogen atom or a lower alkyl group
  • n 0 or 1
  • m table a is 0 or 1 and 1 2 integer
  • A is a methyl group or a formula
  • m represents an integer of 6 to 9
  • m represents 0 or an integer of 1 to 6.
  • the pharmaceutically acceptable salts of the present invention include, for example, inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid and phosphoric acid, for example, acetic acid, propionic acid, lactic acid, succinic acid, tartaric acid, cunic acid, benzoic acid, salicylic acid, Organic acids such as nicotinic acid and heptagluconic acid.
  • inorganic acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid and phosphoric acid
  • acetic acid, propionic acid for example, acetic acid, propionic acid, lactic acid, succinic acid, tartaric acid, cunic acid, benzoic acid, salicylic acid, Organic acids such as nicotinic acid and heptagluconic acid.
  • the lower alkyl group of R ′, R 2 , rr 2 , r 3 , r ⁇ r 5 and r 6 is a straight-chain or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, preferably methyl.
  • R 2 is fluorine, chlorine, bromine and iodine
  • the cycloalkyl group of R 2 has 3 to 7 carbon atoms.
  • the compound of the present invention can be produced by the following production method.
  • the reaction is carried out in an inert solvent such as DMF, THF, HMP A, or the like, in the presence of a base such as sodium hydride, sodium ethoxide, potassium t-butoxide, and the like. It takes 30 minutes to several 10 hours in the temperature range from to 50 ° C.
  • an inert solvent such as DMF, THF, HMP A, or the like
  • a base such as sodium hydride, sodium ethoxide, potassium t-butoxide, and the like. It takes 30 minutes to several 10 hours in the temperature range from to 50 ° C.
  • X is N—r 1 and r 1 is a hydrogen atom
  • a method of protecting one of the hydrogen atoms with a formyl group or the like and reacting to prevent a side reaction is preferably adopted.
  • the compound represented by the compound [II] or the compound ⁇ ] can be produced, for example, according to the following reaction formula.
  • step a The reaction in step a is carried out under the usual reaction conditions of a whity-hone reaction. That is, the reaction is carried out in an inert solvent such as THF, DME, etc. In the presence of a base such as butoxide or potassium carbonate, preferably in an atmosphere of an inert gas such as nitrogen, at a temperature of from 120 ° C to 50 ° C, preferably from 15 ° C to a temperature around room temperature for 30 minutes. It takes several hours.
  • a base such as butoxide or potassium carbonate
  • the intermediate is isolated by performing ordinary post-treatment, and the reduction reaction in the next step b is performed. That is, the target product can be obtained by performing a normal catalytic reduction using a catalyst such as palladium.
  • the compound of the present invention can be obtained according to the following reaction formula. ,
  • Z represents a leaving group such as a halogen atom, CH 3 S 0 20 , p-Me-Ph-S 0 20 , and Y ′ represents NH, 0 or S.
  • R 1 , X, m and A have the same meaning as described above, M represents a hydrogen atom or an alkali metal, and L represents a leaving group.
  • Preferable leaving groups L include halogen atoms such as chlorine and bromine, sulfonyloxy groups such as methanesulfonyloxy group, p-toluenesulfonyloxy group and the like. And a droxy group.
  • the reaction between imidazole [VI] and the compound represented by the general formula [VI I] is performed by aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene, and ethers such as dimethyl ether, dioxane, tetrahydrofuran, and 2-dimethoxetane.
  • Solvents such as alcohols such as ethanol, alcohols such as ethanol, amides such as dimethylformamide and hexamethylphosphate triamide, or solvents used in water, from 0 ° C to the boiling point of the solvent used, preferably from room temperature.
  • P-toluenesulfonic acid, copper powder, iodinated alcohol at a temperature of from 80 ° C to 200 ° C, preferably from 100 ° C to 180 ° C, up to the boiling point of It is carried out in the presence or absence of a catalyst such as
  • the imidazole is used in the free state or in the form of imidazole and an aluminum salt obtained from hydrogenation alcohol, aluminum chloride, aluminum hydroxide, hydroxide, etc. can do.
  • a free imidazole and a compound represented by the general formula [VII] may be prepared in the above-mentioned solvent in the presence of a base such as alkali carbonate from 0 ° C. to the boiling point of the solvent used, preferably from room temperature. The reaction is carried out at the boiling point of the solvent used.
  • a base such as alkali carbonate from 0 ° C. to the boiling point of the solvent used, preferably from room temperature. The reaction is carried out at the boiling point of the solvent used.
  • the compound represented by the general formula [VI I] can be produced, for example, according to the following reaction.
  • R 1 and r 2 are the same as described above.
  • the reaction is carried out in an inert organic solvent such as DMF in the presence of a base such as sodium hydride, from 120 ° C to the boiling point of the solvent used, preferably from room temperature to 30 minutes under mild heating conditions. This takes several hours.
  • a base such as sodium hydride
  • r 1 X is N-r 1 is a hydrogen atom, because the reaction without protecting the hydrogen atoms prevent the progression Suruga side reactions, after one of the hydrogen atoms is reacted with protected with formyl or the like It is preferable to deprotect.
  • the compound represented by the general formula [vm] or the general formula [m] can be produced, for example, according to the following reaction formula.
  • a compound in which X is SO or so 2 can be produced by oxidizing a corresponding polyester compound.
  • r 7 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • r 8 represents a lower alkyl group
  • the reaction of the above step a is carried out under the usual reaction conditions of the Wittig Horner reaction, that is, in an organic solvent such as THF, in the presence of a base such as sodium hydride, preferably in an inert gas atmosphere such as nitrogen.
  • the reaction is carried out at a temperature of from 20 ° C to 50 ° C, preferably from 15 ° C to room temperature, for 30 minutes to several 10 hours.
  • the intermediate is isolated by ordinary work-up, and the reduction and reaction in the next step b are performed.
  • the desired product can be obtained by performing ordinary catalytic reduction using palladium or the like in the reaction.
  • Z represents a leaving group such as a halogen atom or CH 3 S 0 20
  • Y ′ represents NH, 0 or S.
  • a compound in which R 2 is C 00 H can be produced according to the following reaction formula.
  • r 6 ′ represents a lower alkyl group.
  • the desired product can be obtained by performing ordinary post-treatment after the reaction.
  • reaction solution is poured into ice water, extracted with ethyl acetate, the organic layer is dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent is distilled off under reduced pressure to obtain 4- (4- (4-trioxy) -l-pyroxy). 3. Benzaldehyde 3. O g was obtained.
  • reaction solution was poured into ice water, extracted with ethyl acetate, the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 3.55 g of 4-octyloxybenzaldehyde.
  • reaction solution was poured into ice water and extracted with ethyl acetate.
  • the organic layer was washed with an aqueous sodium hydroxide solution, the organic layer was dried over anhydrous magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 1.8 g of 4- (3-benzenesulfonylpropyloxy) benzaldehyde.
  • the compound of the present invention is useful as an antihyperlipidemic drug, a therapeutic drug for antithrombosis, a therapeutic drug for arteriosclerosis and a prophylactic drug, and a compound of the general formula [I] or a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • Administration in pure form or as a suitable pharmaceutical composition can be carried out in any of the accepted modes of administration for agents of similar utility.
  • the administration method is, for example, oral, nasal, parenteral, topical, transdermal or rectal, solid, semi-solid, lyophilized powder or liquid dosage form, for example, tablets, suppositories, pills
  • the preparation is carried out in the form of tablets, soft and hard capsules, powders, solutions, suspensions, aerosols, etc., preferably in a unit dosage form suitable for simple administration of a precise dose.
  • composition contains a conventional pharmaceutical carrier or excipient and a compound of the formula (I) alone or as one active ingredient, but may further contain other drugs, pharmaceutical ingredients, carriers, adjuvants, etc. Can also be included.
  • a pharmaceutically acceptable composition comprises one or more compounds of the general formula (I) or a pharmaceutically acceptable salt thereof, from about 1 to about It contains 99% by weight, and 99-1% by weight of a suitable pharmaceutical excipient.
  • the composition preferably contains one or more compounds of the general formula [I] or about 5 to 75% by weight of a pharmaceutically acceptable salt thereof, with the balance being suitable pharmaceutical excipients.
  • compositions containing pharmaceutically acceptable salts thereof can be prepared using any of the commonly used excipients, such as pharmaceutical mannitol, lactose, starch, gelatinized starch, stearate, and the like. It is formed by adding magnesium, saccharin sodium, talc, cellulose ether derivatives, glucose, gelatin, sucrose, citrate, propyl gallate, and the like.
  • compositions may be in the form of solutions, suspensions, tablets, pills, capsules, powders, sustained release formulations and the like. It is preferably in the form of a capsule, a cachet or a tablet. Therefore, diluents such as lactose, sucrose, dicalcium phosphate, etc., disintegrants such as croscarme sodium monosaccharide or derivatives thereof, lubricants such as magnesium stearate, binders such as starch, gum arabic, polyvinylpyrroli Don, gelatin, and cellulose ether derivatives are also included.
  • diluents such as lactose, sucrose, dicalcium phosphate, etc.
  • disintegrants such as croscarme sodium monosaccharide or derivatives thereof
  • lubricants such as magnesium stearate
  • binders such as starch, gum arabic, polyvinylpyrroli Don, gelatin, and cellulose ether derivatives are also included.
  • the compound of general formula [I] or a pharmaceutically acceptable salt thereof may be, for example, a carrier that slowly dissolves in the body, for example, polyoxyethylene glycol and polyethylene glycol (PEG), for example, PEG 1000 (96% ) And PEG 4000 (4%) can be formulated into a suppository using about 0.5% to about 50% of the active ingredient dispersed therein.
  • a carrier that slowly dissolves in the body for example, polyoxyethylene glycol and polyethylene glycol (PEG), for example, PEG 1000 (96% ) And PEG 4000 (4%) can be formulated into a suppository using about 0.5% to about 50% of the active ingredient dispersed therein.
  • the liquid composition that can be administered as a medicament includes, for example, one or more compounds of the general formula (I) (about 0.5% to about 20%), or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and Can be produced by dissolving or dispersing in a carrier, for example, water, saline, aqueous dextrose solution, glycerol or ethanol, or the like, to give a solution or suspension.
  • a carrier for example, water, saline, aqueous dextrose solution, glycerol or ethanol, or the like, to give a solution or suspension.
  • compositions of the present invention may optionally contain small amounts of auxiliary substances, such as wetting or emulsifying agents, pH buffering agents, antioxidants, etc., such as citric acid, sorbitan monolaurate, triethanolamine, butylated Hydroxytoluene and the like can be added.
  • auxiliary substances such as wetting or emulsifying agents, pH buffering agents, antioxidants, etc., such as citric acid, sorbitan monolaurate, triethanolamine, butylated Hydroxytoluene and the like can be added.
  • composition to be administered in any event, when administered in accordance with the teachings of the present invention consists one or more compounds of the general formula [I] or a pharmaceutically acceptable salt thereof in a therapeutically effective amount for the purpose of relieving hypercholesterolemia, hyperlipidemia and arteriosclerosis. .
  • the compound of general formula [I] or a pharmaceutically acceptable salt thereof is administered to the individual and to the pathological condition characterized by hypercholesterolemia, hyperlipidemia and arteriosclerosis to be treated. It is administered in a therapeutically effective amount that will vary depending on it.
  • a therapeutically effective daily dose will be about 0.14 mg to about 14.3 mgZ of the compound of formula (I) per kg of body weight per day, preferably about 0.7 mg to about lOmgZ per kg of body weight. Days, most preferably about 1.4 mg / kg to about 7.2 mg / day of body weight.
  • the dose range of the compound of the general formula [I] or a pharmaceutically acceptable salt thereof is from about 10 mg to about 1.0 g per day, preferably About 5 Omg to about 700 mg per day, most preferably about 10 Omg to about 500 m per day.
  • the obtained supernatant was used as a 40% to 80% ammonium sulfate precipitation fraction (soluble fraction).
  • the soluble fraction and the microsomal fraction were prepared with 0.1 M potassium phosphate buffer (pH 7.4) to give 1 ml / g liver and 1 ml / 3 g liver, respectively.
  • the enzyme solution having a mixing ratio of 16: 1 was used for the test described below.
  • Cholesterol biosynthesis activity was performed according to the method described in Biochimica Biophysics Acta 486, 70-81 (1977).
  • the enzyme solution prepared in (1), 501, 0.1 M potassium phosphate buffer (pH 7.4), 1 mM ATP, 5 mM glucose-11-phosphate, 6 mM daluzion, 6 mM Magnesium Chloride, 0.0 4 mM Coenzyme A, 0.25 mM NAD, 0.25 mM NAD P, 1 mM 2 _ 14 C—Sodium Acetate (111 MBq./mmo1 ) was added to the solution consisting of dimethyl sulfoxide solution (2 ⁇ ⁇ 1) to make a total volume of 0.2 ml, and the mixture was shaken at 37 ° C for 90 minutes.
  • the reaction was stopped by adding 1 ml of a 15% water oxidizing realm-ethanol solution, and the mixture was heated at 75 for 1 hour.
  • the unsaponifiable substance was extracted with n-hexane, concentrated to dryness, and dissolved in a small amount of chloroform-methanol (1: 2).
  • the port-form-methanol solution was spotted on Pre-coated Silicagel TLC and developed with ethyl benzene monoacetate (9: 1). Cut cholesterol moiety, the radioactivity in a liquid scintillation counter one, the 50% inhibitory concentration of the present compound (IC 5 Q value) was determined and the results are shown in Table 3.
  • mice aged 7-9 weeks were used. The mice were fed a diet supplemented with 2% cholestyramine for 7 to 10 days in an environment in which the light was reversed day and night (7 am to 7 pm, dark).
  • the test drug (30 mg Zkg) was dissolved or suspended in distilled water or a 1% aqueous solution of polyoxyethylene hydrogenated castor oil and orally administered at 10:30 am.
  • mice were treated with 14 C sodium acetate for 5 C i /0.5 ml mice were intraperitoneally administered.
  • Triton WR-1339 (SS OmgZl Oml Zkg) was administered via the tail vein (10 am to 11 am), and fasting was started at the same time. 3 hours, 6 hours, and 9 hours after administration of Triton WR—13.339, dissolve or suspend the test compound (33.3 mg Zkg) in a 1% aqueous solution of polyoxetylene hardened castor oil. Oral administration (total dose of 10 Omg / kg) was performed.
  • the present invention provides a novel imidazole derivative which has an excellent antihyperlipidemic effect, a therapeutic and prophylactic effect for arteriosclerosis, is safe and has no side effects, and its industrial application It provides an advantageous manufacturing method.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
ィ ミダゾール誘導体及びその製造方法
技術分野:
本発明は抗高脂血症薬、 動脈硬化症の治療薬及び予防薬として有用な新規なィ ミダゾール誘導体及びその製造方法に関する。
背景技術:
近年、 動脈硬化等に影響を与えるコレステロール、 中性脂肪をおさえる抗高脂 血症薬が注目されており、 代表的な薬剤としてプラバスタチン (P r a v a s t a t i n) 、 シンバス夕チン (S i mv a s t a t i n) 等が知られている。 本発明に類似の化合物としては、 特公昭 6 0 - 1 8 6 5 4号に下記の化合物が 抗菌剤として記載されており、
Figure imgf000003_0001
N-CH2- 0CHs -〈〇
N - CH2_〈〇〉- 0C6H13 - HCIO^ また特開平 2 - 1 9 7 8 3 9号に下記の化合物が脱色防止剤として記載されて おり、
'N—〈〇〉—。C12H また特開平 6— 1 9 9 7 9 1号に下記の化合物が抗アレルギー剤として記載さ れている。
N-CH2-(0)- CH2NHSO2 _〈〇〉— CI
[==/ 本発明は, 優れた抗高脂血作用, 動脈硬化症の治療および予防効果を有し、 か つ、 安全で副作用のない新規なィ ミダゾール誘導体及びその工業的に有利な製造 方法を提供するものである。 発明の開示:
本発明は、 一般式 〔1〕 で表される化合物又はその薬学的に許容される塩及び その製造方法に関する。
R1
N-(CH)„ -(O)-X- (CH2)m-A 〔 I〕
{式中、 R1 は水素原子または低級アルキル基を表し、 nは 0または 1を表し、 Xは N— r 1 ( r 1 は水素原子または低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S0、 S 02 、 CH2 、 CH (CH3 ) 、 CONHまたは C ( r 2 ) =N0 ( r は水 素原子または低級アルキル基を表す) を表し、 mは 0又は 1から 1 2の整数を表 し、 Aはメチル基または式
(R2), を表す c
Figure imgf000004_0001
〔式中、 Yは、 N— r3 ( r 3 は水素原子または低級アルキル基を表す) 、 N ( r4 ) SO2 ( r は水素原子または低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S0、 S O2 、 CH2 、 CH (CH3 ) 、 CONHまたは C ( r 5 ) =N0 ( r 5 は水. 素原子または低級アルキル基を表す) を表し、 R2 はハロゲン原子、 低級アルキ ル基、 低級アルコキシ基、 シクロアルキル基又は C 00 r 6 (r 6は水素原子ま たは低級アルキル基を表す) を表し、 1は 0、 1、 2又は 3を表す。 〕
但し、 Aがメチル基の場合は、 mは 6から 9の整数を表し、
Aが式
(R2), の場合は、 mは 0又は 1から 6の整数を表
Figure imgf000004_0002
し、 更に mが 0の場合は、 X及び Yは CH2 を表す) 本発明の薬学的に許容される塩としては、 例えば、 塩酸、 硫酸、 硝酸および燐 酸等の無機酸、 例えば、 酢酸、 プロピオン酸、 乳酸、 コハク酸、 酒石酸、 クェン 酸、 安息香酸、 サリチル酸、 ニコチン酸およびヘプタグルコン酸などの有機酸が 挙げられる。
本発明において、 R'、 R2、 r r2、 r 3、 r \ r 5および r 6の低 級アルキル基とは、 直鎖又は分枝の炭素数 1から 6のアルキル基、 好ましくはメ チル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 イソブチル基、 s e c一ブチル基および t一ブチル基であり、 R2のハロゲン原子とはフッ素、 塩 素、 臭素およびヨウ素であり、 低級アルコキシ基とは、 直鎖又は分枝の炭素数 1 から 6のアルコキシ基、 好ましくはメ トキシ基、 ェトキシ基、 プロポキシ基、 ィ ソプロポキシ基、 ブトキシ基、 イソブトキシ基、 t一ブトキシ基および s e c— ブトキシ基である。 また R 2のシクロアルキル基は炭素数 3から 7である。
本発明化合物は以下の製造方法で製造することができる。
〔1〕 nが 0である化合物を製造する場合;
(1) Xが N— r 1 、 0、 S又は C ( r 2 ) = NOの場合:
'N—〈〇〉— X'H + Hal- (CH2)m - A
〔II〕 〔m〕
N- 〇〉— X' -(CH2)m- A
==/
CI '
(式中、 X' は N— r 1 、 0、 Sまたは C ( r 2 ) =N0を、 Ha lはハロゲン 原子をそれぞれ表す。 )
反応は、 DMF、 THF、 HMP A等の不活性溶媒中、 水素化ナトリウム、 ナ トリウムエトキシド、 カリウム t一ブトキシド等の塩基の存在下、 — 20でか ら用いる溶媒の沸点まで、 好ましくは室温から 50°C付近の温度範囲で 30分か ら数 1 0時間かけて行なわれる。
なお、 Xが N— r 1 で、 r1 が水素原子の場合には、 副反応を防ぐため、 水素 原子の 1つをホルミル基等で保護して反応させる方法が好ましく採用される。 化合物 〔II〕 あるいは化合物 ΠΠ 〕 で表わされる化合物は、 例えば、 下記反 応式に従って製造することができる。
Figure imgf000006_0001
N.
H2S(
H0 + CH2 - 5rA Hal + CH2 - rk
H - Hal また、 Xが SO又は S02 である化合物の場合は、 対応するチォエーテル化合 物を過酸化水素、 過酢酸、 m—クロ口過安息香酸などの適当な酸化剤による酸化 することにより製造することができる。
(2) Xが CH2 又は CH (CH3 ) の場合:
0
N—〈〇〉— C = 0 + (r80)2P-(CH2)m-A
a工程
[IV] [V]
Figure imgf000006_0002
,N—く〇〉— CH+CH2 A [Γ']
b工程
(式中、 r7 は水素原子又はメチル基を表し、 r8 は低級アルキル基を表す。 ) a工程の反応は通常のウィティ ヒーホ一ナ一反応の反応条件で行われる。 即ち 反応は、 THF、 D ME等の不活性溶媒中、 水素化ナトリウム、 カリウム t一 ブトキシド、 炭酸カリウム等の塩基の存在下、 好ましく は窒素等の不活性ガス雰 囲気下、 一 2 0°Cから 5 0°C、 好ましくは一 5 °Cから室温付近の温度で 3 0分か ら数 1 0時間かけて行われる。
Ν,
反応終了後は通常の後処理を行うことにより、 中間体を単離し、 次の b工程の 還元反応を行なわせしめる。 すなわち、 パラジウム等の触媒を用い、 通常の接触 還元を行なうことにより、 目的物を得ることができる。
(3) Aが Y' — C6 H5- , (R2), である化合物の場合:
この場合、 下記反応式に従っても本発明化合物を得ることができる。
Figure imgf000007_0001
,
Figure imgf000007_0002
(式中、 Zはハロゲン原子、 CH3 S 02 0、 p-Me -Ph-S02 0等の脱 離基を、 Y' は NH、 0又は Sをそれぞれ表す。 )
〔2〕 nが 1である化合物を製造する場合;
ΝΜ + L-CH-(0/-X- (CH2)m-A
〔VI〕 〔VII〕
R1
N - CH—〈〇〉- X_ (CH2)m— A
〔 〃 〕
(式中、 R1 、 X、 m及び Aは前記と同じ意味を表し、 Mは水素原子又はアル力 リ金属を表し、 Lは脱離基を表す。 )
好ましい脱離基 Lとしては、 塩素、 臭素などのハロゲン原子、 メタンスルホ二 ルォキシ基、 p—トルエンスルホニルォキシ基等のスルホニルォキシ基およびヒ ドロキシ基などが挙げられる。
イ ミダゾール 〔VI〕 と一般式 〔VI I 〕 で表される化合物の反応は、 ベンゼン、 トルエン等の芳香族炭化水素類、 ジェチルエーテル、 ジォキサン、 テトラヒ ドロ フラン、 し 2—ジメ トキシェタンなどのエーテル類、 エタノールなどのアルコ ール類、 ジメチルホルムアミ ド、 へキサメチル燐酸トリアミ ド等のアミ ド類など の有機溶媒又は水中で、 0 °Cから用いる溶媒の沸点まで、 好ましくは室温から用 いる溶媒の沸点まで、 又は溶媒なしに 8 0 °Cから 2 0 0 °C、 好ましくは 1 0 0 °C から 1 8 0 °Cの温度で、 p - トルエンスルホン酸、 銅粉、 沃素化アル力リのよう な触媒の存在下又は非存在下に行われる。
ィ ミダゾ一ルは、 遊離状態又はィ ミダゾ一ルと水素化アル力リ、 アル力リァミ ド、 アル力リアルコラ一ト、 水酸化アル力リ等から得ることができるアル力リ塩 の形で使用することができる。
又は、 遊離状態のィ ミダゾールと一般式 〔VI I 〕 で表される化合物を、 前記溶 媒中、 炭酸アルカリのような塩基存在下、 0 °Cから用いる溶媒の沸点まで、 好ま しくは室温から用いる溶媒の沸点で反応させる。
一般式 〔VI I 〕 で表される化合物は、 例えば下記反応に従って製造することが できる。
HOC-〈〇 - X' H + Hal - (CH2)m-A
HOC -〈〇〉- Χ'— (Cm- A
NaBH.
HOCH -〈〇〉_ X' - (CH2)m- A
〔VI I — 1〕 hal-CH2-(0/- X'- (CH2)m_A
〔VI I — 2〕
p-TsO-CH2-<OVx'- (CH2)m - A
〔VI I — 3〕 (式中、 X' は N— r 1 、 0、 S又は C ( r 2 ) =N0を、 H a 1及び h a 1は ハロゲン原子を表す。 また、 r ' , r2 は、 水素原子または低級アルキル基を表
Ν,
す。 )
R1
N
N— CH—〈〇〉— X' H + Hal- (CH2)m-A
〔VIII〕 〔III〕 > -(CH2)m-A
Figure imgf000009_0001
〔 I - 1〕
(式中、 X' は N— r 1 、 0、 S又は C ( r 2 ) =N0を、 Ha lはハロゲン原 子を表す。 r 1 , r2 は、 前記と同様である。 )
反応は、 DMF等の不活性有機溶媒中、 水素化ナ ト リ ウム等の塩基の存在下、 一 2 0°Cから用いる溶媒の沸点まで、 好ましく は室温から穏やかな加熱条件下で 3 0分から数 1 0時間かけて行なわれる。
Xが N— r 1 で r 1 が水素原子の場合、 水素原子を保護しなく とも反応は進行 するが副反応を防ぐため、 水素原子の 1つをホルミル基等で保護して反応させた 後、 脱保護させた方が好ましい。
一般式 〔vm〕 あるいは一般式 〔m〕 で表される化合物は、 例えば下記反応式 に従つて製造することができる。
R1
ΝΗ + ClCH-< -N0S N-CH-(O)- N02
N-CH-< )-NH2 -< NHCHO
=1
Figure imgf000009_0002
Figure imgf000009_0003
また、 Xが SO又は so2 の化合物は、 対応するチォェ一テル化合物を酸化す ることにより製造することができる。
Figure imgf000010_0001
〔1— 2〕
(式中、 r 7は水素原子またはメチル基を表し、 r 8は低級アルキル基を表す。
)
上記 a工程の反応は、 通常のウイティ ヒ一ホーナー反応の反応条件、 即ち、 T HF等の有機溶媒中、 水素化ナトリウム等の塩基の存在下、 好ましくは窒素等の 不活性ガス雰囲気下に、 一 2 0°Cから 5 0°C、 好ましくは一 5 °Cから室温付近の 温度で 30分から数 1 0時間行なわれる。
反応終了後は通常の後処理を行うことにより、 中間体を単離し、 次の b工程の 還元、 反応を行なわせる。
反応はパラジウム等を用い、 通常の接触還元を行なうことにより、 目的物を得 ることができる。
Aが Y' - CeHs-.CR2), の場合は、 下記反応式に従っても本発明化合物 を得ることができる。 N- )
Y
Figure imgf000011_0001
〔 I _ 3〕
(式中、 Zはハロゲン原子、 CH3 S 02 0等の脱離基を、 Y' は NH、 0又は Sを表す。 )
また R 2が C 00 Hである化合物は下記反応式に従つて製造することができる。
COOH
Figure imgf000011_0002
(式中、 r 6' は低級アルキル基を表す。 )
上記いずれの方法で反応した場合も、 反応終了後は通常の後処理を行なうことに より目的物を得ることができる。
本発明化合物の構造は I R、 NMR、 MAS S等から決定した。 発明を実施するための最良の形態:
次に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明する。
実施例 1
1 — 〔4 _ ( 4一フエニルブトキシ) フエニル〕 イ ミダゾールの製造 〇〉—(CH2)40H —— く〇〉一(CH2)4Br )4—く〇
Figure imgf000011_0003
4一フエニル _ 1 —ブ夕ノール 1. 0 2に、 濃硫酸0. 3 3 gおよび 4 7 %臭 化水素酸水 1. 7 gを加え、 1 4 0 ~ 1 5 0 °Cで 5時間加熱攪拌した。 反応液を 氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒 を減圧留去して 4ーフヱニル— 1—ブロモブタン 1. 2 5 gを得た。
4一 (イ ミ Ν,ダゾールー 1一ィル) フエノール 0. 5 gを DMF 2 0m lに溶解 し、 60%NaH 0. 1 4 gを氷冷下に加え、 室温で 1時間撹拌したのち、 先
Ν,
に得られた 1一フエ二ルー 4一ブロムブタン 0. 7 3 gを氷冷下に滴下した。 滴 下終了後、 室温で 2時間 ■. Ν、 さらに 5 0~6 0°Cで一晩撹拌した。 反応液を氷水に あけ、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧 留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン :酢酸ェチル =
Η
1 : 1 ) で精製して、 目的物 8 gを得た。 〔m. p. 5 5— 5 6 °C〕 実施例 2
1一 〔4一 ( 4ーフヱニルブチルァミ ノ) フエニル〕 イ ミダゾールの製造
ΝΗ + Cl—〈〇〉— Ν02 Ν-(θ - 02
,Ν—〈〇〉— NHCH0
Oh (CH2)4Br
,Ν—〈〇〉— Ν- (CH —く〇
CHO
Figure imgf000012_0001
イ ミダゾール 9. 5 gを DMF 1 0 0 m 1に溶解し、 6 0 %N a H 6. 1 を氷冷下に加え、 3 0分撹拌後、 室温で 1時間さらに撹拌した。 次いで、 4ーク ロロニトロベンゼンを 2 0. 0 g加え、 8 0~8 5°Cで 2時間撹拌した。 反応液 を氷水にあけ、 析出する結晶を濾過して乾燥し、 2 2. 5 gの 4一 (イ ミダゾー ルー 1 _ィル) ニト口ベンゼンを得た。
4— (イ ミダゾールー 1一ィル) ニトロベンゼン 1 0. 0 gを酢酸 8 0m 1に 溶解し、 無水塩化スズ (II) 3 5. 1 gを加えて 9 0 - 9 5 °Cで 3時間撹拌した 。 反応液を冷却し、 溶媒を減圧留去したのち、 1 0 %N a OH水溶液で p Hを 9 ~ 1 1 に調整し、 クロ口ホルムで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 溶媒を減圧留去し、 7. 2 gの 4一 (イ ミダゾール _ 1 一ィル) ァニリ ン を得た。
4一 (イ ミダゾール— 1 一ィル) ァニリ ン 2. 9 5 gをギ酸 3 0 m 1 に溶解し 、 氷冷下に酢酸ーギ酸の無水物 4. 9 gを滴下し、 0〜5°Cで 1時間、 さらに室 温で 1時間撹拌した。 低沸点物を減圧留去し、 1 0 %N a OH水溶液で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧留去して 得られた残差をエーテル—へキサンで洗浄し、 N—ホルミル一 4一 (イ ミダゾー ル— 1 一ィル) ァニリ ンを 2. 5 g得た。
N—ホルミル _ 4一 (イ ミダゾール _ 1 一ィル) ァニリ ン 0. 4 gを D M F 2 0 m 1 に溶解し、 6 0 %N a H 0. 1 gを氷冷下に加え、 室温で 1時間撹拌し た。 さらに、 1 一フエ二ルー 4 _ブロムェタン 0. 5 gを氷冷下に滴下して、 室 温で 1時間、 さらに 5 0~6 0°Cで一夜撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェ チルで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して残 渣 0. 6 6 gを得た。
この残渣をエタノール 3 0 m l に溶解し、 1 0 %— N a OH水溶液 3 0 m 1を 加えて 3 0分間加熱還流した。 反応液を冷却、 溶媒を低減圧留去後、 水を加えて 、 酢酸エーテルで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一(へキサン :酢 酸ェチル = 1 : 1 ) で精製して目的物 0. 3 gを得た。 〔nD 24· ° 1.600〕 実施例 3
1 - [ 4 - ( 2—フヱネチル) フヱニル〕 イ ミダブールの製造
0
Ν=\ — Λ II …
' Ν—〈〇〉— CH0+(C2H5)2PCH2—く (J
CH2CH2 -〈〇
Figure imgf000013_0001
ジェチルペンジルホスホネー ト 1. 0 gを N2 気流下、 乾燥 TH F 5 0 m l に溶解し、 この溶液中に 6 0 %N a H 0. 2 1 gを氷冷下に加え、 室温で 2時 間撹拌した。 全容を氷冷後、 4— (イ ミダゾールー 1 一ィル) ベンズアルデヒ ド 0. 7 5 gを加え、 室温で 4 8時間撹拌した。 反応液を減圧濃縮し、 水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留 去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマ 卜グラフィ一 (クロ口ホルム) で精製して 4— (イ ミダゾールー 1 一ィル) スティルベン 0. 5 gを得た。
4— (イミダゾールー 1 一ィル) スティルベン 0. 5 gをエタノール 3 0m 1 に溶解させ、 5 %パラジウム一力一ボン 0. 2 gを加え、 水素ガスを充塡して、 室温一常圧下、 1 6時間攪拌した。
反応液をろ過し、 ろ液を濃縮して得られた残渣を酢酸ェチルに溶解し、 水洗し た。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去した。 残渣をへキ サンで洗浄し、 目的物 2 2 g Cm. p. 8 5— 8 6 °C〕 を得た。 実施例 4
1 一 〔4一 ( 3—フヱニルプロピルォキシイ ミ ノメチル) フエニル〕 イ ミダゾ ールの製造
Figure imgf000014_0001
4一 ( 1—イ ミダゾリル) —ベンズアルデヒ ド 1. 5 gを 5 0 m 1のエタノ一 ルに溶解させ、 この溶液中にヒ ドロキシルァミ ン塩酸塩 1. 2 7 gおよび 1. 0 gの炭酸ナトリウム 1. 0 gの水溶液を加え、 1時間加熱還流した。 反応終了後 、 溶媒を減圧留去し酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水洗し、 硫酸ナトリウムで 乾燥後、 減圧濃縮してォキシム 1. 0 gの結晶を得た。
このォキシム 0. 6 gを DMF 2 0 m 1 に溶かし、 6 0%N a H 0. 1 4 g を 0°Cで加え、 室温で 2時間攪拌した。 ここへフヱニルプロピルブロマイ ド 0. 6 1 gを冷却しながら加え、 室温で 3時間反応させた。 反応液を氷水中にあけ、 酢酸ェチルで抽出し、 溶媒を減圧留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマトグ ラフィ一で分離精製して 0. 4 1 gの結晶 〔m. p. 6 2— 6 3 °C〕 を得た。 実施例 5
1一 〔4一 (3—フエニルプロピルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾールの製造
Figure imgf000015_0001
HOC-〈〇〉- OH
HOC-く〇〉 - 0(CH2)3_〈〇
1) NaBH4
Cl- CH2_<〇〉— 0(CH2)3—〈〇
2) S0C12 ィ ミダゾール
N— CH2—〈〇〉一 0(CH2)3— (〇
3—フヱニル _ 1一プロパノール 3. 2 gに、 濃硫酸 1. 2 gおよび 4 7%臭 化水素酸水 6. 0 8 gを加え、 1 4 0〜1 5 0 °Cで 5時間加熱した後、 反応混合 物を氷水中にあけ、 酢酸ェチル抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し た。 溶媒を減圧下留去し、 4. 3 gの 3—フヱニルー 1一ブロモプロパンを得た
4—ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 2. 7 7 gを DMF 3 0m lに溶解し、 氷冷 下に 6 0%N a H 0. 9 5 g加え、 室温まで昇温して 1時間撹拌した。 更に、 氷 冷後、 3—フヱニルー 1—プロモプロパン 4. 3 gを滴下して、 室温で 1時間、 さらに 5 0 - 6 0 °Cで一晚撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチル抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥た。 溶媒を減圧下留去し、 残渣をシリカゲ ルカラムクロマ トグラフィ一(へキサン :酢酸ェチル 4 : 1 ) にて精製し、 4 - (3—フユニルプロピルォキシ) ベンズアルデヒ ド 4. 9 gを得た。
4— (3—フヱニルプロピルォキシ) ベンズアルデヒ ド 4. 9 gをエタノール 3 0m lに溶解して、 水素化ほう素ナトリウム 0. 3 9 gを加えたのち、 室温で 1時間撹拌した。 反応終了後、 溶媒を'减圧下留去し、 残留物を酢酸ェチルー希塩 酸に溶解した。 酢酸ェチル層を希塩酸、 希アルカリ水および水で洗浄したのち、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去し、 4一 ( 3—フ ニル プロピルォキシ) ベンジルアルコール 4. 1 gを得た。
4 - ( 3一フエニルプロピルォキシ) ベンジルアルコール 3. 0 gをクロロホ ルム 3 0 m 1 に溶解し、 塩化チォニル 1. 7 7 gを滴下して室温で 1時間撹拌し た 反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルム抽出した。 有機層を無水硫 酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 4一 ( 3—フヱニルプロピル ォキシ) ベンジルクロリ ド 3. 2 g ΝΙを得た。
イ ミダゾール 0. 4 3 gをァセトニトリル 5 0 m 1 に溶解し、 炭酸力リウム 0 • 9 5 gを加え、 得られた 4 - ( 3—フエニルプロピルォキシ) ベンジルクロリ ド 1. 5 gを滴下して、 加熱還流下に一晩撹拌した。
反応液を室温まで冷却後、 溶媒を減圧下留去し、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出 した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧下留去し、 残澄をシリ 力ゲルカラムクロマ 卜グラフィー (クロ口ホルム) にて精製し、 最終目的物 0. 8 5 gを得た。 〔m. p. 7 9 - 8 2 °C) 実施例 6
1 一 〔4一 (4 _フエニルブチルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾールの製造
HBr
H0(CH2)4-(O Br(CH2)4—〈
Figure imgf000016_0001
1) NaBH4
Cト CH2 -く〇〉 - 0(CH2)4_く〇
2) S0C12 ィ ミダゾール
N- CH2-〈〇〉 - 0(CH2)4_〈〇
4一フエ二ルー 1 —ブタノ一ル 3. 2 2に、 濃硫酸 1. 0 gおよび 4 7 %臭化 水素酸水 5. 5 gを加え、 1 4 0〜 1 5 0°Cで 5時間加熱攪拌した。 反応終了後 、 氷水にあけ、 酢酸ェチル抽出して有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去して、 4—フヱニルー 1 —ブロモブタン 2. 7 gを得た。
4ーヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 1. 7 3 gの DMF 3 0 m 1溶液に、 氷冷下 、 6 0 %N a Hを 0. 5 7 g加え、 室温まで昇温して 1時間撹拌した。 さらに、 氷冷後、 4一フエ二ルー 1 一ブロモブタンを 2. 7 g滴下して、 室温で 1時間、 5' 0〜6 0°Cで一晩撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチル抽出し、 有機層 を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去して 4一 (4一フ ニルブチル ォキシ) ベンズアルデヒ ド 3. 5 gを得た。
得られた 4一 ( 4一フエニルブチルォキシ) ベンズアルデヒ ド 3. 5 gをエタ ノール 3 0m 1 に溶解し、 水素化ほう素ナトリウムを 0. 2 6 g加え、 室温で 1 時間撹拌した。
反応終了後、 溶媒を減圧留去、 残留物を酢酸ェチル-希塩酸に溶解した。 酢酸 ェチル層を希塩酸、 希アルカリ水および水で洗浄し、 有機層を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 溶媒を減圧留去して、 4— ( 4—フヱニルブチルォキシ) ベンジル アルコール 2. 9 gを得た。
4 - ( 4—フエニルブチルォキシ) ベンジルアルコール 2. 9 gをクロ口ホル ム 3 0 m 1 に溶解し、 塩化チォニル 1. 6 gを滴下したのち室温で 1時間撹拌し た。 反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水硫 酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去して 4一 (4一フエニルブチルォキシ) ベンジルクロリ ド 3. 2 gを得た。
ィ ミダゾール 0. 8 7 gをァセトニトリル 5 0 m l に溶解し、 炭酸力リウム 1 . 9 3 gを加え、 得られた 4— ( 4—フエニルブチルォキシ) ベンジルクロリ ド 3. 2 gを滴下した後、 加熱還流下一晩撹拌した。 反応液を室温まで冷却後、 溶 媒を減圧留去して残渣に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフ ィ一 (へキサン—酢酸ェチル) にて精製して、 最終目的物 1. 9 5 gを得た。 〔 m. p. 6 0— 6 2。C〕 実施例 Ί
1 一 〔4一 ( 2—フエノキシェチルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾ一ルの製造
!へ \ H3CS02C1
H0(CH2)20-(O) * H3CS020(CH2)20-(O
H0C-(O)-0H
HOC- 〇〉 - 0(CH2)20 -〈〇
1) aBH4
Cト CH2-く〇〉- 0(CH2)20—〈〇
2) S0C12 ィ ミダゾール
N— CH2—〈 0(CH2)20
Figure imgf000018_0001
2—フヱノキシエタノール 3. 0 gを塩化メチレン 3 0 m 1 に溶解し、 氷冷下 にトリヱチルァミ ン 3. 3 gを加えたのち、 メタンスルホニルクロリ ド 3. 0 g を滴下して、 0°Cで 1時間、 室温で 2時間撹拌した。 反応液に塩化メチレンを追 加して全容を水洗し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留 去して、 2—フエノキシェチル一メタンスルホネート 4. 4 gを得た。
4ーヒ ドロキシベンズアルデヒ ドし 1 9 gを DMF 3 0 m 1 に溶解し、 氷冷 下、 6 0 % 311を 0. 4 1 g加えて室温まで昇温して 1時間撹拌した。 さらに 、 氷冷後、 2—フエノキシェチルーメタンスルホネー ト 2. O gを加えて、 室温 で 1時間、 5 0~6 0°Cで一晩撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽 出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 残渣をェ —テル一へキサン混合液で洗浄して、 4— ( 2—フエノキシェチルォキシ) ベン ズアルデヒ ド 1. 4 5 gを得た。
得られた 4一 ( 2—フヱノキシェチルォキシ) ベンズアルデヒ ド 1. 4 5 gを エタノール 3 O m l に溶解し、 水素化ほう素ナト リウム 0. 1 1 gを加え、 室温 で 1時間撹拌した。 反応終了後、 溶媒を減圧留去し、 残留物を酢酸ェチルー希塩 酸に溶解した。 有機層を希塩酸、 希アルカリ水、 次いで水で洗浄し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4— (2—フエノキシェチルォキシ) ベンジルアルコール 1. 1 gを得た。
この 4一 (2—フエノキシェチルォキシ) ベンジルアルコール 1. 1 gをクロ 口ホルム 3 0m lに溶解し、 塩化チォニル 0. 6 4 gを滴下して室温で 1時間撹 拌した。 反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルムで抽出した。 有機層を 無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去して、 4一 (2—フエノキシ一 ェチルォキシ) ベンジルクロリ ド 1. 0 gを得た。
イ ミダゾール 0. 2 7 gのァセ トニト リル 5 0 m 1溶液に炭酸カリウム 0. 5 8 gを加え、 4一 ( 2—フエノキシェチルォキシ) ベンジルクロリ ド 1. 0 gを 滴下した後、 加熱還流下、 一晩撹拌した。 反応液を室温まで冷却後、 溶媒を減圧 留去し、 残留物に水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー
(クロ口ホルム) にて精製し、 最終目的物 0. 6 gを得た。 〔m. p. 1 5 9—
1 6 0。C〕 実施例 8
1 - { 4 - 〔3— (4— トリルォキシ) プロピルォキシ〕 ベンジル } イミダゾ一 ルの製造
Cl(CH2)3Br 7 _ χ
Η0-(( ))- CH3 > C1(CH2)30—く〇〉— CHS
HOC-〈〇〉 - OH
HOC—〈( ))-0(CH2)30-(O)-CH3
1) aBH^
C1-CH2 0(CH2)30-< >-CH3
2) SOC ィ ミダゾール
N- 0(CH2)30—〈〇〉- CH3
Figure imgf000019_0001
p—クレゾール 3. 0 gと 3—プロモー 1—クロ口プロパン 4. 0 gとを水 2 0 m 1中、 1時間加熱還流した後、 水酸化ナトリウム 1. 2 gを水 2 0 m 1 に溶 解した水溶液を滴下した。 さらに、 2時間加熱還流した後、 反応液を氷水にあけ 、 酢酸ェチルで抽出した。 酢酸ェチル層を希アルカリ水、 飽和食塩水で洗浄し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去して、 3 _ ( 4— トリル ォキシ) 一 1 一クロ口プロパン 3. 6 gを得た。
4ーヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 1. 4 5 gの DMF 3 0 m 1溶液に、 氷冷下 、 6 0%N a Hを 0. 4 8 g加えて室温まで昇温後 1時間撹拌した。 さらに、 氷 冷後、 1 — ( 4— トリルォキシ) 一 3—クロ口プロパン 2. O gを滴下した後、 室温で 1時間、 5 0 ~ 6 0 °Cで一晩撹拌した。
反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4一 〔 3— ( 4— トリルォキシ) ープ 口ピルォキシ〕 一べンズアルデヒ ド 3. O gを得た。
3. O gの 4 _ 〔 3— (4— トリルォキシ) プロピルォキシ〕 ベンズアルデヒ ドをエタノール 3 0 m 1 に溶解し、 水素化ほう素ナトリウム 0. 2 1 gを加えて 室温で 1時間撹拌した。 反応終了後、 溶媒を減圧留去、 残留物を酢酸ェチル-希 塩酸に溶解し、 酢酸ェチル層を希塩酸、 希アルカリ水および水で洗浄した。 有機 層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去して 4— 〔3— (4一 トリ ルォキシ) プロピルォキシ〕 ベンジルアルコール 1. 6 7 gを得た。
4一 〔3— (4— トリルォキシ) プロピルォキシ〕 ベンジルアルコール 1. 6 7 gをクロ口ホルム 3 0m l に溶解し、 塩化チォニル 0. 8 8 gを滴下して、 室 温で 1時間撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無 水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4一 〔3— (4— トリルォキ シ) プロピルォキシ〕 ベンジルクロリ ド 1. 9 gを得た。
ィ ミダゾール 0. 4 9 gのァセトニトリノレ 5 0 m l溶液に、 炭酸力リウム 1. 0 8 gを加え、 4一 〔 3— (4— トリルォキシ) プロピルォキシ〕 ベンジルクロ リ ド 1. 9 gを滴下した後、 加熱還流下、 一晩撹拌した。 反応終了後、 反応液を 室温まで冷却し、 溶媒を減圧留去し、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムク 口マトグラフィ一 (クロ口ホルム) にて精製し、 1. 3 gの目的物を得た。 〔m . p. 1 0 7— 1 0 9 °C〕 実施例 9
1 - 〔(4一才クチルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾールの製造
Figure imgf000021_0001
1) NaBH,
CI— CH2—〈〇〉一 0(CH2)7CH£
2) S0C12 ィ ミダゾ一ル
Figure imgf000021_0002
4—ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 2. 0 gを D M F 2 0 m 1に溶解し、 氷冷下 に 60 %N a Hを 0. 6 6 g加え、 室温まで昇温して 1時間撹拌した。 さらに、 氷冷後、 n—才クチルブロミ ド 2. 9 gを滴下して、 室温で 1時間、 5 0~6 0 °Cで一晩撹拌した。
反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4—ォクチルォキシベンズアルデヒ ド 3. 5 5 gを 得た。
4—ォクチルォキシベンズアルデヒ ド 3. 5 5 gをエタノール 5 0m lに溶解 し、 水素化ほう素ナトリウム 0. 2 9 gを加え、 室温で 1時間撹拌した。 反応終 了後、 溶媒を減圧留去し、 残留物を酢酸ェチルー希塩酸に溶解した。 酢酸ェチル 層を希塩酸、 希アルカリ水、 水で洗浄し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 溶媒を減圧留去し、 4一才クチルォキシベンジルアルコール 2. 5 gを得た
4—ォクチルォキシベンジルアルコール 2. 5 gをクロ口ホルム 2 0m 1に溶 解し、 塩化チォニル 1. 4 8 gを滴下して室温で 1時間撹拌した。 反応液を氷水 にあけ、 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒 を減圧留去して 4—ォクチルォキシベンジルクロリ ド 2. 2 gを得た。
イ ミダゾ一ル 0. 5 8 gのァセ トニトリル 5 0 m 1溶液に炭酸カリウム 1. 3 5 gを加え、 4—ォクチルォキシベンジルクロリ ド 2. 2 gを滴下して、 一夜加 熱還流した。 反応液を室温まで冷却後、 溶媒を減圧留去し、 水を加えて酢酸ェチ ルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残 渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (クロ口ホルム) にて精製して、 目的 物 0. 9 gを得た。 〔nD 23- 4 1.5162〕 実施例 1 0
1 一 〔4— ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾー ルの製造
Cl(CH2)3Br
HS- Cl(CH2)3S-< mCPBA
C1(CH2)3S02—〈〇
H0C-〈〇〉 - OH
HOC- -〈〇〉一 0(CH2)3S02_(〇
1) NaBH4
Cl-CH2-(O/-0(CH2)3S02一〈〇
2) S0C1: ィ ミダゾール
N-CH2-< 〉—0(CH2)3S02—く チオフヱノール 6. 0 gと 3—プロモー 1 —クロ口プロパン 7. 8 gを水 4 0 m 1中で 1時間加熱還流した後、 水酸化ナトリウム 2. 4 gの水 4 0 m 1溶液を 滴下した。 さらに、 2時間加熱還流したのち、 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチル で抽出した。 酢酸ェチル層を希アルカリ水、 飽和食塩水で洗浄し、 次いで無水硫 酸マグネシウムで乾燥して、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン) にて精製して 1 一クロロー 3—フエ二ルチオプロパン 6. 5 gを得た。
得られた 1 —クロ口一 3—フエ二ルチオプロパン 1. 1 5 gをクロ口ホルム 3 0 m l に溶解し、 氷冷下、 m—クロ口過安息香酸 1. 2 gを加え、 室温まで昇温 して 1時間撹拌し、 さらに m—クロ口過安息香酸 1. 2 gを加えて 2時間撹拌し た。 反応終了後、 氷水にあけ、 クロ口ホルム抽出し、 有機層を水酸化ナトリウム 水溶液で洗浄した後、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去し て 1. 5 gの 1一クロロー 3 _ベンゼンスルホニルプロパンを得た。
4―ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 0. 7 2 gを DMF 3 0m lに溶解し、 氷冷 下、 6 0%NaHを0. 3 g加え、 室温まで昇温して 1時間撹拌した。 さらに、 氷冷下、 1—クロ口 _ 3—ベンゼンスルホニルプロパン 1 · 5 gを滴下し、 室温 で 1時間、 5 0~6 0°Cで一晩撹拌した。
反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水酸化ナ トリウム水溶液で洗浄し、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧 留去して 4一 ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンズアルデヒ ド 1. 8 gを得た。
4 - ( 3 _ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンズアルデヒ ド 1. 8 gを エタノール 3 0m lに溶解し、 水素化ほう素ナトリウム 0. 1 1 gを加え、 室温 で 1時間撹拌した。 反応終了後、 溶媒を減圧留去し、 残留物を酢酸ェチルー希塩 酸に溶解し、 酢酸ェチル層を希塩酸、 水酸化ナトリゥム水溶液および水で洗浄し た。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧留去して 4一 (3—ベ ンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジルアルコール 1. 5 gを得た。
4— ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジルアルコール 1. 5 g をクロ口ホルム 3 0 m 1に溶解し、 塩化チォニル 0. 7 gを滴下して、 室温で 1 時間撹拌した。 反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルムで抽出し、 有機 層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4一 (3—ベンゼンス ルホニルプロピルォキシ) ベンジルクロリ ド 1. 6 gを得た。
ィ ミダゾ一ル 0. 3 7 gのァセトニトリノレ 5 0m l溶液に、 炭酸力リウム 0. 8 2 gを加え、 4一 ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジルクロリ ド 1. 6 gを加えた後、 一夜加熱還流した。 反応液を室温まで冷却し、 低沸物を 減圧留去し、 水を加え酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで 乾燥後、 溶媒を減圧留去し、 残渣をシリ力ゲルカラムクロマトグラフィー (クロ 口ホルム) にて精製して 0. 6 gの目的物を得た。 〔m. p. 5 0— 52で〕 実施例 1 1
1 — 〔4 ( 3—フヱニルチオプロピルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾールの製
Figure imgf000024_0001
チオフヱノール 6. 0 gと 3—プロモー 1一クロ口プロパン 7. 8 gを水 4 0 m 1中 1時間加熱還流した後、 水酸化ナト リ ウム 2. 4 gの水 4 0 m 1溶液を滴 下した。 さらに、 2時間加熱還流した後、 反応液を氷水にあけ、 酢酸ェチルで抽 出した。 酢酸ェチル層を希アルカリ水、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥、 溶媒を減圧留去した。 残渣をシリカゲルカラムクロマ トグラフィー (へキサン) にて精製して 1一クロロー 3フエ二ルチオプロパン 6. 5 gを得た
4 -ヒ ドロキシベンズアルデヒ ド 0. 6 9 gを DMF 3 0 m l に溶解し、 氷冷 下、 6 0 %N a H 0. 2 4 gを加え、 室温まで昇温して 1時間撹拌した。 さらに 、 氷冷下、 1一クロロー 3—フヱニルチオプロパン 1. 0 gを滴下して、 室温で 1時間、 5 0〜6 0°Cで一晩撹拌した。 反応終了後、 反応液を氷水にあけ、 酢酸 ェチルで抽出し、 有機層を水酸化ナトリウム水溶液で洗浄し、 有機層を無水硫酸 マグネシウムで乾燥、 溶媒を減圧留去して 4 _ (3—フヱニルチオプロピルォキ シ) 一べンズアルデヒ ド 1. 2 gを得た。
4一 ( 3—フエ二ルチオプロピルォキシ) ベンズアルデヒ ド 1. 2 gをエタノ ール 3 0 m 1 に溶解し、 水素化ほう素ナト リ ウム 0. 0 8 gを加えて室温で 1時 間撹拌した。 反応終了後、 溶媒を減圧留去し、 残留物を酢酸ェチルー希塩酸に溶 解した。 酢酸ェチル層を希塩酸、 水酸化ナ卜 リゥム水溶液および水で洗浄した後
、 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4一 (3—フエ 二ルチオプロピルォキシ) ベンジルアルコール 0. 6 5 gを得た。
4一 ( 3—フヱニルチオプロピルォキシ) ベンジルアルコール 0. 6 5 gをク ロロホルム 3 0m lに溶解し、 塩化チォニル 0. 3 4 gを滴下して室温で 1時間 撹拌した。 反応液を氷水にあけ、 クロ口ホルムで抽出し、 有機層を無水硫酸マグ ネシゥムで乾燥後、 溶媒を減圧留去して 4 _ (3 _フヱニルチオプロピルォキシ ) ベンジルクロリ ド 0. 8 gを得た。
イ ミダゾ一ル 0. 2 gのァセトニト リル 5 0 m 1溶液に炭酸カリウム 0. 4 5 gを加え、 4 _ (3—フエ二ルチオプロピルォキシ) ベンジルクロリ ド 0. 8 g を加え、 一夜加熱還流した。 反応液を室温まで冷却し、 溶媒を減圧留去し、 水を 加え、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 溶媒を 減圧留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一(クロ口ホルム) にて 精製して 0. 4 5 gの目的物を得た。 〔m. p. 6 0. 5— 6 2 °C〕 実施例 1 2
1— 〔4一 ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾー ル .ハイ ドロクロリ ドの製造
Ν— CH2—〈〇〉— 0(CH2)3S02—く〇
- HC1
Figure imgf000025_0001
1 _ 〔4一 ( 3—ベンゼンスルホニルプロピルォキシ) ベンジル〕 イ ミダゾー ル 0. 5 5 gをエーテル一 DMEの混合溶媒に溶解し、 塩化水素ガスを 5分吹き 込んだ。 析出してく る結晶を濾别して 1一 〔4— ( 3—ベンゼンスルホニルプロ ピルォキシ) ベンジル〕 ィ ミダゾールの塩酸塩 0. 4 9 gを得た。
Cm. p. 1 9 4一 1 9 6。C〕
上記実施例を含め、 本発明化合物の代表例を第 1表及び第 2表に表す。 n = 0 :
Figure imgf000026_0001
*物理恒数は融点 (°c) または屈折率で示す (以下同じ) 9 Z
Figure imgf000027_0001
.C800/S6df/X3J £916 S6 OAV 9 Z -
Figure imgf000028_0001
( c 挲 ΐ 蚩
Z.Z800/S6dT/IDJ C9I6Z/S6 OAV 第 1 表 (つづき)
Figure imgf000029_0001
弒 I蹈
oo o
LO CO O ^
CD oo l
l - oo to CM oo LO CO t— C7>
a
a
3C EC 3C
>―一 O
n= 3=
D=
O J)
EC tc
o CD o o
O CD
Figure imgf000030_0001
第 1 表 (つづき)
Figure imgf000031_0001
ο ε 一
Figure imgf000032_0001
( ) ¾ i
Z.Z800/S6df/XDd - ΐ ε
Figure imgf000033_0001
c) 拏 ΐ
Z.Z800/S6dT/XDd C9I6r/S6 OAV 第 1 表 (つづき)
Figure imgf000034_0001
n = 1 :
Figure imgf000035_0001
*物理恒数は融点 (°c) または屈折率で示す (以下同じ) 第 2 表 (つづき)
Figure imgf000036_0001
(つづき)
Figure imgf000037_0001
第 2 表 (つづき)
Figure imgf000038_0001
第 2 表 (つづき)
Figure imgf000039_0001
第 2 表 (つづき)
Figure imgf000040_0001
6 ε
Figure imgf000041_0001
( C) ¾ z ¾
LZS 0/S6dT/lDd C9I6^/S6 OAV (つづき)
Figure imgf000042_0001
第 2 表 (つづき)
Figure imgf000043_0001
(つづき)
Figure imgf000044_0001
本発明化合物は、 抗高脂血症薬、 抗血栓症治療薬、 動脈硬化症の治療薬及び予 防薬として有用であり、 一般式 〔 I〕 の化合物またはその薬学的に許容される塩 の純粋な形またはそれらの適当な医薬組成物としての投与は、 類似の有用性を有 する薬剤の投与様式として許容されている任意の様式で行うことができる。 すな わち、 投与方法は、 たとえば経口、 経鼻、 非経口、 局所、 経皮または経直腸的に 、 固体、 半固体、 凍結乾燥粉末または液体の剤形、 たとえば、 錠剤、 坐剤、 丸剤 、 軟質および硬質カプセル、 散剤、 液剤、 懸濁剤、 エアゾル剤等として、 好まし くは、 正確な投与量の簡単な投与に適当な単位剤形として行われる。
組成物には、 慣用の医薬用担体または賦形剤、 および単独のまたは 1種の活性 成分としての式 〔 I〕 の化合物を含有させるが、 さらに他の薬剤、 製剤用成分、 担体、 アジュバント等を包含させることもできる。
一般的には、 意図された投与様式に応じて、 医薬として許容される組成物は、 一般式 〔 I〕 の化合物の 1種もしくは 2種以上またはその薬学的に許容される塩 、 約 1 ~ 9 9重量%、 および適当な医薬用賦形剤 9 9 - 1重量%を含有する。 組成物は、 好ましくは、 一般式 〔 I〕 の化合物 1種もしくは 2種以上またはそ の医薬的に許容される塩約 5 ~ 7 5重量%を含有し、 残部は適当な医薬用賦形剤 とする。
好ましい投与経路は経口であり、 処置される高コレステロール血症、 高脂血症 及び動脈硬化症の程度に応じて調整される簡便な 1 日投与量基準が用いられる。 このような経口投与用には、 一般式 〔 I〕 の化合物 1種もしく は 2種以上また はその薬学的に許容される塩を含有する医薬的に許容される組成物は、 任意の通 常用いられる賦形剤たとえば医薬用のマ二トール、 乳糖、 デンプン、 ゼラチン化 デンプン、 ステアリ ン酸マグネシウム、 サッカリ ンナ卜リゥム、 タルク、 セル口 ースエーテル誘導体、 グルコース、 ゼラチン、 スクロース、 クェン酸塩、 没食子 酸プロピル等を加えて形成させる。
このような組成物は、 液剤、 懸濁剤、 錠剤、 丸剤、 カプセル剤、 散剤、 持続放 出製剤等の形態とする。 好ましく はカプセル剤、 カシュ一剤または錠剤の形態と する。 したがって、 希釈剤たとえば乳糖、 スクロース、 リ ン酸二カルシウム等、 崩壊剤たとえばクロスカルメ口一スナト リゥムまたはその誘導体、 滑沢剤たとえ ばステアリ ン酸マグネシウム等、 結合剤たとえばデンプン、 アラビアゴム、 ポリ ビニルピロリ ドン、 ゼラチン、 セルロースエーテル誘導体等も含有させる。 一般式 〔I〕 の化合物またはその医薬的に許容される塩は、 たとえば、 体内で 徐々に溶解する担体、 たとえば、 ポリオキシエチレングリコールおよびポリェチ レングリコール (PEG) 、 たとえば、 PEG 1 000 ( 96 %) および P E G 4000 (4 %) に、 活性成分約 0. 5%〜約 50%を分散して用いる坐剤に製 剤化することもできる。
医薬として投与できる液体組成物は、 たとえば、 一般式 〔I〕 の化合物 1種も しくは 2種以上 (約 0. 5%〜約 20 %) 、 またはその医薬的に許容される塩、 および任意の医薬アジュバントを、 担体、 たとえば水、 食塩水、 デキストロース 水溶液、 グリセロールまたはエタノール等中に、 溶解、 分散させるなどの処理を 行い、 溶液または懸濁液の形態とすることによつて製造できる。
本発明の医薬組成物には、 所望により少量の補助物質、 たとえば湿潤剤または 乳化剤、 pH緩衝剤、 抗酸化剤等、 たとえばクェン酸、 ソルビタンモノラウレー ト、 トリエタノールアミ ンォレエ一ト、 プチル化ヒ ドロキシトルエン等を加える こともできる。
このような剤形の実際の製造方法は、 通常の方法、 たとえば、 Rem i n g t o n' s Ph a rma c e u t i c a l S c i e n c e s, 1 8 /¾, Ma c k Pub l i s h i n g Comp a ny, E a s t o n, P e n n s y 1 v a n i a, 1 990に従って製造される。
投与される組成物は、 いずれにしても、 本発明の教示に従って投与された場合 、 高コレステロール血症、 高脂血症及び動脈硬化症の緩解の目的で治療的有効量 の一般式 〔 I〕 の化合物 1種もしくは 2種以上、 またはその医薬的に許容される 塩を含有する。
一般的に、 一般式 〔 I〕 の化合物またはその医薬的に許容される塩は、 個人お よび処置される高コレステロール血症、 高脂血症及び動脈硬化症によって特徴づ けられる病的状態に依存して変動する治療有効量で投与される。 通常、 治療有効 1日用量は、 体重 1 k gあたり、 式 〔 I〕 の化合物約 0. 1 4mg〜約 1 4. 3 mgZ日であり、 好ましくは体重 1 k gあたり約 0. 7mg〜約 l OmgZ日、 最も好ましく は体重 1 k gあたり約 1. 4mg〜約 7. 2mgZ日である。 たと えば、 体重 70 k gのヒ トに投与する場合、 一般式 〔 I〕 の化合物またはその医 薬的に許容される塩の用量範囲は、 1日約 1 0mg〜約 1. 0 g、 好ましくは 1 日約 5 Omg〜約 700mg、 最も好ましく は 1日約 1 0 Omg〜約 500 m である。
産業上の利用可能性:
薬理試験例 1 C e 1 1— f r e eでのコレステロール生合成阻害作用
( 1 ) 酵素系の調製
ラッ トのコレステロール生合成の酵素系の調製は B i 0 c h i m i c a e t B i o p hy s i c a Ac t a 486巻 70 ~ 8 1頁 ( 1 977年) に記 載の方法に準じて行った。
即ち、 S D系雌ラッ ト (体重 1 1 0〜1 30 g) に 2%コレスチラミ ン添加飼 料を?〜 1 0日間摂食させ、 コレステロール生合成活性を増加させた。 真夜中に 放血致死させた後、 肝臓を摘出し、 2倍容の 1 5mMニコチンアミ ド, 2mM 塩化マグネシウムを含む 0. 1 Mリ ン酸カリ緩衝液 (pH 7. 4) を加え、 l o o s e f i t t i n gのテフロンホモジナイザーでホモジナイズした。 1 20 00 X gで 30分間遠心分離して得られた上清を、 さらに 1 05000 x gで 9 0分間遠心分離し、 ミ クロソーム画分と上清に分けた。 得られた上清は 40%~ 80%硫安沈澱画分 (可溶画分) とした。 可溶画分及びミ クロソ一ム画分を 0. 1 Mリ ン酸カリ緩衝液 (pH 7. 4 ) で、 それぞれ 1 m 1 /g肝臓、 l m l/3 g肝臓となるように調製し、 1 6対 1の混合比の酵素液として、 後記の試験に使 用した。 ( 2 ) コレステロール生合成活性の測定法
コレステロール生合成活性は、 B i o c h i m i c a B i o p h y s i c s A c t a 4 8 6巻 7 0~8 1頁 ( 1 9 7 7年) に記載の方法に準じて行った 。 ( 1 ) で調製した酵素液 5 0 1、 0. 1 M リ ン酸カリ緩衝液 (p H 7. 4 ) 、 1 mM ATP、 5 mM グルコース一 1 一 リ ン酸、 6 mM ダル夕チオン 、 6 mM 塩化マグネシウム、 0. 0 4 mM コェンザィム A、 0. 2 5 mM NAD, 0. 2 5 mM NAD P、 1 mM 2 _14C—酢酸ナ ト リウム ( 1 1 1 MB q. /mm o 1 ) からなる溶液に試験薬剤のジメチルスルホキシド溶液 2 〃 1を加え、 全量を 0. 2 m l とし、 3 7 °Cで 9 0分間振盪反応させた。 1 5 %水 酸化力リゥム—エタノール溶液 1 m 1を加えて反応を停止させ、 7 5 で 1時間 加熱した。 非けん化物質を n—へキサンで抽出した後、 濃縮乾固し、 少量のクロ 口ホルム一メタノール ( 1 : 2 ) に溶解した。 クロ口ホルム—メタノール溶液を P r e— c o a t e d S i l i c a g e l TL Cにスポッ ト し、 ベンゼン一 酢酸ェチル (9 : 1 ) で展開した。 コレステロール部分を切り取り、 液体シンチ レーシヨンカウンタ一で放射活性を測定し、 本発明化合物の 5 0 %阻害濃度 ( I C 5Q値) を求め、 その結果を第 3表に示した。
—方、 スクアレン一 2, 3 _ォキシドサイクラ一ゼ阻害剤である AMO 1 6 1 8 (C a l b i o c h em, U S A) の作用で生成した14 C—スクアレン一 2 , 3—エポキシドの T L Cにおける位置を確認し、 T L Cの14 C—スクアレン— 2, 3—エポキシド部分を切り取り液体シンチレーションカウンターで放射活性 を測定した。 本発明化合物は第 4表に示すように、 14C一コレステロール生成量 の減少に伴って、 14Cースクアレン一 2, 3—エポキシドが增加することから、 コレステロール生合成系のスクアレン一 2, 3—ォキシド サイクラーゼを阻害 していることが示唆された。
第 3表 コレステロール生合成阻害作用
5 0 %阻害濃度 5 0 %阻害濃度 化合物番号 ( I C Μ 化合物番号 ( I C o, M)
1 - 1 7 1 . 5 1 一 1 1 9 9. 0
1 一 2 0 0. 7 2 - 4 7 1 . 4
1 - 2 4 2. 6 2 - 4 9 1 . 2
1 一 2 7 1 . 8 2 - 5 9 2 1
1 一 3 3 6. 2 2 - 6 0 1 0
1 - 3 5 2. 2 2 一 6 4 6. 0
1 一 4 7 7. 0 2 一 6 8 < 1 . 0
1 - 4 8 1. 4 2 一 7 1 < 1 . 0
1 一 4 9 0. 6 8 2 - 7 2 6. 0
1 - 5 3 1 . 7 2 一 9 5 2. 4
1 一 6 0 4. 8 2 一 1 1 7 2 2
1 一 6 1 4. 0
1 一 7 1 2. 4
1 - 1 1 5 1 0 AM0 1618 1 4 0
第 4表 ステロール生成量
Figure imgf000049_0001
薬理実験例 2 生体内でのコレステロール生合成阻害試験
7〜 9週令の雄性 C r j : I CRマウスを用いた。 マウスは照明を昼夜逆転し た環境下 (午前 7時〜午後 7時, 暗) 、 2 %コレスチラミ ン添加飼料を 7~ 1 0 日間摂取させた。 試験薬剤 (3 0mgZk g) は、 蒸留水あるいは 1 %ポリオキ シエチレン硬化ヒマシ油水溶液に溶解あるいは懸濁させ、 午前 1 0時 30分に経 口投与した。 試験薬剤投与 1時間後、 マウスに14 C一酢酸ナ卜リゥムを 5 C i / 0. 5 m 1 マウスで腹腔内投与した。 その 2時間後にエーテル麻酔下、 腹部 大静脈より血清分離剤入りプラスチック試験管に採血し、 約 3 0分〜 1時間後に 1 0 0 0 0 r pm遠心し、 血清を分離した。 血清 5m 1に 2 0 %水酸化力リ ゥム—エタノール溶液 1 m 1を添加し、 7 5 °Cで 3時間加熱した。 非けん化物質 を n—へキサンで抽出した後、 濃縮乾固し、 少量のクロ口ホルム一メタノール ( 1 : 2) に溶解した。 クロ口ホルムーメ夕ノール溶液を P r e - c o a t e d S i 1 i c a g e 1 TLCにスポッ トし、 ベンゼン一酢酸ェチル (9 : 1 ) で 展開した。 コレステロール部分を切り取り、 液体シンチレ一シヨンカウンターで 放射活性を測定し、 本発明化合物のコレステロール生合成阻害率を求め、 その結 果を第 5表に示した。 第 5表 マウスにおけるコレステロール生合成阻害試験 (n=5)
Figure imgf000050_0001
薬理試験例 3 血清脂質に対する作用
7〜 9週令の雄性 C r j : I CRマウスを用いた。 T r i t o n WR- 1 3 39の生理食塩水溶液 (S S OmgZl Om l Zk g) を尾静脈より投与 (午前 1 0時〜 1 1時) し、 同時に絶食を開始した。 T r i t o n WR— 1 3 3 9投 与の 3時間後、 6時間後、 9時間後に試験化合物 (3 3. 3mgZk g) を 1 % ポリォキシェチレン硬化ヒマシ油水溶液に溶解あるいは懸濁させ 3回経口投与 ( 総投与量 1 0 Omg/k g) した。 2 4時間後にエーテル麻酔下腹部大静脈より 血清分離剤入りプラスチック試験管に採血し、 約 3 0分〜 1時間後に 1 0 0 0 0 r pm遠心し、 血清を得た。 この血清の総コレステロール値、 HD Lコレステロ ール値、 及び総トリグリセリ ド値を各々測定キッ 卜を用い、 自動生化学測定装置 によって測定した。 結果を第 6表に示した。 第 6表 Triton -1339誘発高脂血症マウスにおける血清脂質に対する作用
Figure imgf000051_0001
産業上の利用可能性:
以上説明したように、 本発明は, 優れた抗高脂血作用, 動脈硬化症の治療およ び予防効果を有し、 かつ、 安全で副作用のない新規なィ ミダゾール誘導体及びそ の工業的に有利な製造方法を提供するものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 一般式 〔 1〕 で表される化合物又はその薬学的に許容される塩
R1
N-(CH)n 一く X— (CH2)m-A C I
(式中、 R1 は水素原子又は低級アルキル基を表し、 nは 0又は 1を表し、 Xは N - r 1 ( r 1 は水素原子又は低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S 0、 S 02 、 C H2 、 CH (CH3 ) 、 C ONH又は C ( r 2 ) =N0 ( r 2 は水素原子又は低級 アルキル基を表す) を表し、 mは 0又は 1から 1 2の整数を表し、
Aはメチル基又は式
(R2), を表す c
Figure imgf000052_0001
〔式中、 Υは Ν— r 3 ( r 3は水素原子又は低級アルキル基を表す) 、 N ( r 4 ) S 02 ( r 4 は水素原子または低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S 0、 S 02 、 CH2 、 CH (CH3 ) 、 C ONH又は C ( r 5 ) =N0 ( r 5 は水素原子又は低 級アルキル基を表す) を表す。
R2 はハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 シクロアルキル基又 は COO r 6 ( r 6は水素原子又は低級アルキル基を表す) を表し、 1 は 0、 1、 2又は 3を表す。 〕
但し、 Aがメチル基の場合は mは 6から 9の整数を表し、
Aが式
(R2), 場合は mは 0又は 1から 6の整数を
Figure imgf000052_0002
表し、 更に mが 0の場合は、 X及び Yは CH2 を表す。 }
2. 一般式 [l a ] で表される化合物又はその薬学的に許容される塩
Figure imgf000052_0003
〔式中、 R1は水素原子又は低級アルキル基を表し、 nは 0又は 1を表し、 Xは N - r 1 ( r 1は水素原子又は低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S 0、 S 02、 C H2、 CH (CH3) 、 CONH又は C ( r 2) =N0 ( r 2は水素原子又は低級 アルキル基を表す) を表し、 mは 0又は 1から 1 2の整数を表し、 Yは N— r 3 ( r 3は水素原子又は低級アルキル基を表す) 、 N ( r 4) S 02 ( r 4 は水素原子 または低級アルキル基を表す) 、 0、 S、 S0、 S02、 CH2、 CH (CH3) 、 CONH又は C ( r 5) -NO ( r 5は水素原子又は低級アルキル基を表す) を 表し、 R2はハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 シクロアルキル 基又は C 00 r 6 ( r 6は水素原子又は低級アルキル基を表す) を表し、 1は 0、
1、 2又は 3を表す。 〕
3. —般式 [lb ] Ν,で表される化合物又はその薬学的に許容される塩
ί
N—(CH2) n-〈〇〉_ X- (CH2)m [Ib ]
Figure imgf000053_0001
〔式中、 nは 0又は 1を表し、 Xは NH、 0、 S、 S0、 S02、 CH2、 CH ( CH3) 、 C ONH又は CH = NOを表し、 mは 0又は 1から 1 2の整数を表し、 Yは NH、 NHS02、 0、 S、 S0、 S02、 CH2、 CH (CH3) 、 CON H又は CH = NOを表し、 R2はハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ 基、 シクロアルキル基又は C 00 r 6 ( r 6は水素原子又は低級アルキル基を表す ) を表し、 1は 0、 1、 2又は 3を表す。 〕
4. —般式 〔II〕
>-Χ' Η 〔II〕
〔式中、 X' は Ν— r 1 ( r 1 は前出と同じ意味を表す) 、 0、 S又は C ( r 5 ) =N0 ( r 5 は前出と同じ意味を表す。 ) で表わされる化合物と、 一般式 〔ΙΠ〕 Hal—(CH2)m— Α 〔II〕
(式中、 mおよび Aは前記と同じ意味を表し、 H a 1はハロゲン原子を表す。 ) で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする一般式 〔1 ' 〕
Figure imgf000053_0002
(式中、 X' 、 m及び Aは前出と同じ意味を表す。 )
で表わされる化合物の製造方法。
5. 一般式 〔IV〕
Ν- θ )-C = 0 〔IV〕
r7
(式中、 r7 は水素原子又はメチル基を表す。 )
で表わされる化合物と、 一般式 〔V〕
0
II
(r80)2P(CH2)m— A 〔V〕
(式中、 m及び Aは前記と同じ意味を表し、 r8 は低級アルキル基を表す。 ) で表わされる化合物とを反応させた後、 還元することを特徴とする一般式 〔1 " 〕
'N—〈〇〉一 CH- (CH2)m_A 〔ド 〕
(式中、 m、 A及び r7 は前出と同じ意味を表す。 )
で表わされる化合物の製造方法。
6. 一般式 〔VI〕
〔VI〕
Figure imgf000054_0001
(式中、 Μは水素原子またはアルカリ金属を表す。 ) で表わされる化合物と、 般式 〔VII 〕
X—(CH2)m— A 〔VII〕
Figure imgf000054_0002
(式中、 R1 、 X、 m及び Aは前記と同じ意味を表し、 Lは脱離基を表す。 ) で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする一般式 〔 I〕
Figure imgf000054_0003
(式中、 R1 、 X、 m及び Αは前記と同じ意味を表す。 ) で表わされる化合物の 製造方法。
PCT/JP1995/000827 1994-04-27 1995-04-26 Derive d'imidazole et procede de production de ce derive WO1995029163A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95917471A EP0757988A4 (en) 1994-04-27 1995-04-26 IMIDAZOLE DERIVATIVE AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
AU23522/95A AU2352295A (en) 1994-04-27 1995-04-26 Imidazole derivative and process for producing the same
US08/732,232 US5965743A (en) 1994-04-27 1996-04-26 N-substituted imidazol derivative
NO964551A NO964551L (no) 1994-04-27 1996-10-25 Imidazolderivater og fremgangsmåte for fremstilling av slike
FI964310A FI964310A (fi) 1994-04-27 1996-10-25 Imidatsolijohdannainen ja menetelmä sen valmistamiseksi
KR1019960706021A KR970702851A (ko) 1994-04-27 1996-10-25 이미다졸 유도체 및 그의 제조방법(imidazole derivative and process for producing the same)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/111952 1994-04-27
JP11195294 1994-04-27
JP20442194 1994-08-05
JP6/204421 1994-08-05
JP6/228940 1994-08-30
JP22894094 1994-08-30
JP31409494 1994-11-24
JP6/314094 1994-11-24
JP31563194 1994-11-25
JP6/315631 1994-11-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995029163A1 true WO1995029163A1 (fr) 1995-11-02

Family

ID=27526527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000827 WO1995029163A1 (fr) 1994-04-27 1995-04-26 Derive d'imidazole et procede de production de ce derive

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5965743A (ja)
EP (1) EP0757988A4 (ja)
AU (1) AU2352295A (ja)
CA (1) CA2189068A1 (ja)
FI (1) FI964310A (ja)
NO (1) NO964551L (ja)
WO (1) WO1995029163A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0792873A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-03 American Cyanamid Company N-(Phenoxyalkyl) carboxamides and their use as antiarrhythmic agents
US6342516B1 (en) 1998-07-31 2002-01-29 Nippon Soda Co., Ltd. Phenylazole compounds, process for producing the same and drugs for hyperlipemia
WO2005012293A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Nippon Soda Co., Ltd. フェニルアゾール化合物、製造法および抗酸化薬
JP2007016017A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Nissan Chem Ind Ltd 置換イソキサゾリン化合物及び有害生物防除剤
JP2010500981A (ja) * 2006-08-15 2010-01-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫性イソオキサゾリン類
US7652155B2 (en) 2003-04-14 2010-01-26 Nippon Soda Co., Ltd. Diamine derivative, production process therefor and antioxidant
CN109896986A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 中国医学科学院药物研究所 木脂素类天然产物4-o-甲基三白草醇的结构简化物,其制法和其药物组合物与用途

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030017511A (ko) * 2000-06-28 2003-03-03 에스에스 세야쿠 가부시키 가이샤 이미다졸 유도체 또는 그의 염 및 이를 함유하는 의약
EP1795192A3 (en) * 2002-04-30 2008-05-07 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft 1-(Pyridazin-3-yl)-imidazole derivatives as inhibitors of nitric oxide synthase (NOS)
US6982259B2 (en) 2002-04-30 2006-01-03 Schering Aktiengesellschaft N-heterocyclic derivatives as NOS inhibitors
EP2140888A1 (de) * 2008-07-04 2010-01-06 Bayer MaterialScience AG Schichtenverbund, geeignet als Wundauflage, umfassend eine Polyurethanschaumschicht, eine Absorberschicht und eine Deckschicht
AU2011332198A1 (en) 2010-11-24 2013-07-11 Allergan, Inc. Modulators of S1P receptors

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148357A (ja) * 1974-04-11 1975-11-27
JPS5283557A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Bayer Ag Azoryll*1**methanes and salts thereof
JPS5569567A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Eisai Co Ltd Novel imidazole compound, and antidepressant containing the same
JPS55100368A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Pfizer Nnbenzylimidazole and its manufacture and use
JPS55164677A (en) * 1979-06-07 1980-12-22 Shionogi & Co Ltd 1-benzylimidazole derivative
JPS6323868A (ja) * 1986-07-11 1988-02-01 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー アンギオテンシン2受容体遮断性イミダゾ−ル
JPS63119425A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 免疫機能改善薬
JPH01290663A (ja) * 1988-03-31 1989-11-22 Schering Ag N―置換イミダゾール、その製造方法およびこれを含有する、エストロゲン原因疾患治療剤

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3941802A (en) * 1975-04-04 1976-03-02 The Upjohn Company 2-(Imidazol-1-yl)benzophenones
US4440774A (en) * 1975-03-03 1984-04-03 Merck & Co., Inc. 3-Amino-2-hydroxypropoxyaryl imidazole derivatives
US4301169A (en) * 1978-11-14 1981-11-17 Eisai Co., Ltd. Novel imidazole compound and anti-depressing agent containing the same
DK157860C (da) * 1979-06-07 1990-07-30 Shionogi & Co Analogifremgangsmaade til fremstilling af benzylimidazolderivater samt farmaceutisk acceptable syreadditionssalte deraf
US4463001A (en) * 1980-10-20 1984-07-31 Farmitalia Carlo Erba S.P.A. 6-Substituted 6H-dibenzo[b,d]pyran derivatives and process for their preparation
DE3042466A1 (de) * 1980-11-11 1982-06-16 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln N-substituierte (omega) -(2-oxo-4-imidazolin-l-yl)-alkansaeure-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3504677A1 (de) * 1985-02-12 1986-08-14 A. Nattermann & Cie GmbH, 5000 Köln Neue imidazol-2-yloxyalkansaeuren und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
JPH02197839A (ja) * 1989-01-26 1990-08-06 Konica Corp 有機着色物質の光褪色防止方法
KR920700210A (ko) * 1989-03-31 1992-02-19 기따미 가즈히꼬 신규 이미다졸 유도체, 그의 제법 및 그의 의약용도
JPH0618654A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Matsushita Electric Works Ltd 受光装置
JPH06199791A (ja) * 1993-01-06 1994-07-19 Nippon Zeon Co Ltd ベンゼンスルホンアミド誘導体

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50148357A (ja) * 1974-04-11 1975-11-27
JPS5283557A (en) * 1976-01-01 1977-07-12 Bayer Ag Azoryll*1**methanes and salts thereof
JPS5569567A (en) * 1978-11-21 1980-05-26 Eisai Co Ltd Novel imidazole compound, and antidepressant containing the same
JPS55100368A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Pfizer Nnbenzylimidazole and its manufacture and use
JPS55164677A (en) * 1979-06-07 1980-12-22 Shionogi & Co Ltd 1-benzylimidazole derivative
JPS6323868A (ja) * 1986-07-11 1988-02-01 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー アンギオテンシン2受容体遮断性イミダゾ−ル
JPS63119425A (ja) * 1986-11-07 1988-05-24 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 免疫機能改善薬
JPH01290663A (ja) * 1988-03-31 1989-11-22 Schering Ag N―置換イミダゾール、その製造方法およびこれを含有する、エストロゲン原因疾患治療剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0757988A4 *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0792873A1 (en) * 1996-02-28 1997-09-03 American Cyanamid Company N-(Phenoxyalkyl) carboxamides and their use as antiarrhythmic agents
US5877196A (en) * 1996-02-28 1999-03-02 American Cyanamid Company N- 4-(imidazolyl or pyrazolyl)phenyl(oxy, sulfinyl, sulfenyl or sulfonyl)alkyl!carboxamides, sulfonamides or phosphoramides having antiarrhythmic properties
US6342516B1 (en) 1998-07-31 2002-01-29 Nippon Soda Co., Ltd. Phenylazole compounds, process for producing the same and drugs for hyperlipemia
US7652155B2 (en) 2003-04-14 2010-01-26 Nippon Soda Co., Ltd. Diamine derivative, production process therefor and antioxidant
WO2005012293A1 (ja) * 2003-08-01 2005-02-10 Nippon Soda Co., Ltd. フェニルアゾール化合物、製造法および抗酸化薬
US7553837B2 (en) 2003-08-01 2009-06-30 Nippon Soda Co., Ltd. Phenylazole compounds production process and antioxidants
JP2007016017A (ja) * 2005-06-06 2007-01-25 Nissan Chem Ind Ltd 置換イソキサゾリン化合物及び有害生物防除剤
JP2010500981A (ja) * 2006-08-15 2010-01-14 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 殺虫性イソオキサゾリン類
EP2330106A1 (en) 2006-08-15 2011-06-08 Bayer CropScience AG Insecticidal isoxazolines
EP2332937A1 (en) 2006-08-15 2011-06-15 Bayer CropScience AG Insecticidal isoxazolines
CN109896986A (zh) * 2017-12-07 2019-06-18 中国医学科学院药物研究所 木脂素类天然产物4-o-甲基三白草醇的结构简化物,其制法和其药物组合物与用途
CN109896986B (zh) * 2017-12-07 2022-03-15 中国医学科学院药物研究所 木脂素类天然产物4-o-甲基三白草醇的结构简化物,其制法和其药物组合物与用途

Also Published As

Publication number Publication date
CA2189068A1 (en) 1995-11-02
EP0757988A4 (en) 2000-07-26
NO964551D0 (no) 1996-10-25
AU2352295A (en) 1995-11-16
NO964551L (no) 1996-12-23
EP0757988A1 (en) 1997-02-12
US5965743A (en) 1999-10-12
FI964310A (fi) 1996-12-23
FI964310A0 (fi) 1996-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4839353A (en) Anti-ulcer substituted pyridine derivatives
AU601541B2 (en) Leukotriene antagonists
US4783462A (en) 3(2H)pyridazinone, and anti-allergic agent containing it
TWI268925B (en) 5-aryl-1H-1,2,4-triazole compounds as inhibitors of cyclooxygenase-2 and pharmaceutical compositions containing them
EP0178035A1 (en) Anti-inflammatory 1,N-diarylpyrazol-3-amines, compositions containing them and processes for their preparation
US4826987A (en) Pyridyl and quinoline derivatives
WO1995029163A1 (fr) Derive d&#39;imidazole et procede de production de ce derive
KR100513302B1 (ko) 3-아미노-1,2-벤조이소옥사졸 유도체, 이의 제조방법및 용도
US5587392A (en) Azolyl methyl phenyl derivatives having aromatase inhibitory activity
BG107527A (bg) Аминоалкилбензоил - бензофурани или бензотиофени,метод за получаването им и състави, които ги съдържат
EP0219308B1 (en) 2-substituted quinolines
JPH072770A (ja) 新規な置換インドール類、その製造法及びそのインドール類を含有する製剤組成物
CA2214744C (en) 3-(bis-substituted phenylmethylene)oxindole derivatives
HU190425B (en) Process for producing n-substituted-2-pyridyl-indole derivatives and pharmaceutical compositions containing them
IE911553A1 (en) Azabenzimidazoles in the treatment of asthma, arthritis and¹related diseases
LU83649A1 (fr) Quinolones,leurs procedes de preparation et composition therapeutiques les contenant
US4820723A (en) Disubstituted tetrazole leukotriene antagonists and methods for their use thereas
HU192056B (en) Process for production og new tetrasolile derivatives
US5371227A (en) Quinoline derivatives, process for their preparation, and their therapeutic applications
EP1751138B1 (en) Indol-2-one derivatives for the treatment of central nervous disorders, gastrointestinal disorders and cardiovascular disorders
JPS6212757A (ja) 桂皮酸アミド誘導体
US5807860A (en) Urea derivatives
JP2794640B2 (ja) イミダゾール誘導体およびその製造法ならびにこれを含有する抗潰瘍剤
US4820722A (en) Disubstituted tetrazoles and their use as leukotriene antagonists
WO1997006142A1 (fr) Derives de pyridylmethylphenyl et leur procede de production

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AM AT AU BB BG BR BY CA CH CN CZ DE DK ES FI GB GE HU JP KE KG KR KZ LK LT LU LV MD MG MN MW NO NZ PL PT RO RU SD SE SI SK TJ TT UA US UZ VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 964310

Country of ref document: FI

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2189068

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995917471

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995917471

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08732232

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995917471

Country of ref document: EP