WO1994022959A1 - Curable resin composition, paint using the composition and paint finishing method - Google Patents

Curable resin composition, paint using the composition and paint finishing method Download PDF

Info

Publication number
WO1994022959A1
WO1994022959A1 PCT/JP1994/000517 JP9400517W WO9422959A1 WO 1994022959 A1 WO1994022959 A1 WO 1994022959A1 JP 9400517 W JP9400517 W JP 9400517W WO 9422959 A1 WO9422959 A1 WO 9422959A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
acid anhydride
hydrolyzable silyl
epoxy
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/000517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Goro Iwamura
Shigeki Matsui
Ichiro Azuma
Yoshiaki Marutani
Hiroyuki Uemura
Tadamitsu Nakahama
Shinji Sasaki
Kazuhi Koga
Takashi Tomita
Mika Ohsawa
Original Assignee
Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Mazda Motor Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink And Chemicals, Inc., Mazda Motor Corporation filed Critical Dainippon Ink And Chemicals, Inc.
Priority to JP52191994A priority Critical patent/JP3526866B2/ja
Priority to DE4491980T priority patent/DE4491980T1/de
Priority to DE4491980A priority patent/DE4491980B4/de
Publication of WO1994022959A1 publication Critical patent/WO1994022959A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • C09D201/02Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C09D201/06Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms

Definitions

  • the present invention relates to a novel and useful curable resin composition, a novel and useful paint using the curable resin composition, and a novel and useful paint finishing method using the paint.
  • a curable resin composition having a high solid content, and a novel and useful high solid content paint using the solid content curable resin composition, and a novel and useful high solid content paint Paint finishing method More specifically, the present invention provides, in part, a blocked hydroxyl group (i) (hereinafter referred to as a blocked hydroxyl group) which is easily decomposed by moisture in air and heated to form a free hydroxyl group.
  • the hydroxyl group (i) and the epoxy group (ii) are contained in a vinyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less, and the acid anhydride group (iii) has a number average molecular weight.
  • a vinyl polymer having a molecular weight of 1,500 or less or an acid anhydride having a number-average molecular weight of 1,500 or less and the hydrolyzable silyl group (i V) Vinyl polymer or number average molecule having a number average molecular weight of 5,000 or less But 5, 0 0 0 less is hydrolyzable at least that contained in the silyl group-containing compound comprising one of the specific compounds curable resin sets Narubutsu,
  • a curable resin composition comprising, as an essential film-forming component, a compound having one or more functional groups; Secondly, a curable resin composition mainly composed of a so-called low-viscosity acrylic resin, in which the hydroxyl group is blocked with a specific compound, is obtained as an essential binder component. And a paint contained therein;
  • curable resin composition and coating mainly composed of a so-called low-viscosity acrylic oligomer in which hydroxyl groups are blocked with a specific compound are coated on a one-coat basis.
  • the present invention makes it possible to reduce and reduce the viscosity, and to improve the acid resistance and the abrasion resistance, etc., by completely eliminating and solving the various problems in the prior art as described above.
  • the blocked hydroxyl group (i) which is easily decomposed by moisture in the air and heat to generate a free hydroxyl group, Group (ii), acid anhydride group (iii) and hydrolyzable silyl group
  • the hydroxyl group (i) and the epoxy group (ii) have a number average molecular weight of 1,500 or less.
  • the acid anhydride group (iii) is contained in a vinyl polymer or an acid anhydride having a number average molecular weight of 1,500 or less, and is contained in a vinyl polymer, and the hydrolyzable silyl group (i V) is a curable resin composition which is contained in a bullet polymer or a hydrolyzable silyl group-containing compound having a number average molecular weight of 50,000 or less.
  • a paint using the curable resin composition according to claim 1 as a binder is obtained.
  • 1 coat 1 beta, 2 coat 1 bake, 2 coat 2 bake, 3 coat 2 bake and ONO, 1 coat ⁇ A method for applying a paint in the system, wherein the paint according to claim 2 is applied to an object to be coated as the paint.
  • Both the curable resin composition according to claim 1 and the coating composition according to claim 2 can be cured at a low temperature, in particular, can be reduced in viscosity.
  • the coating finishing method described in claim 3 is the same as the hard coating method described in claim 1.
  • the coating material according to claim 2 using the curable resin composition as a binder, excellent properties such as acid resistance and scratch resistance can be obtained. It can be brought for the first time. Therefore, the coating film obtained by the coating and finishing method described in claim 3 is extremely excellent in acid resistance, solvent resistance, weather resistance, abrasion resistance, and the like, which are useful as a top coat for automobiles and the like. Things. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the present inventors have made intensive studies, mainly in accordance with the object of the present invention as described above, and as a result, achievement of a low viscosity has resulted in lowering the glass transition temperature at the same time as lowering the molecular weight. I learned that it was done by such a method.
  • the present inventors have developed a resin composition comprising at least one type of resin and having a blocked hydroxyl group as an essential functional group in order to reduce the polarity of the low molecular weight acrylic resin. And a resin composition having a hydroxyl group, an acid anhydride group and a hydrolyzable silyl group as essential functional groups, and focusing on the blocked hydroxyl group.
  • the present invention basically comprises a blocked hydroxyl group (i), an epoxy group (ii), and an acid anhydride group (iii) which are easily decomposed by moisture in air and heated to generate a free hydroxyl group.
  • a hydrolyzable silyl group (i V) and among these four functional groups, the hydroxyl group (i) and the epoxy group (ii) have a number average molecular weight of 1 Is contained in a butyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less
  • the acid anhydride group (iii) is a vinyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less or 1,500 or less.
  • these polymers and simple compounds may be abbreviated as compounds.
  • hydrolyzable silyl group (iV) has a number average molecular weight of 5,500.
  • a vinyl polymer having a molecular weight of 0 or less or a hydrolyzable silyl group-containing compound having a number average molecular weight of 5,000 or less in the present invention, a compound including the polymer and a simple compound ⁇ ;
  • the acid anhydride group (iii) is contained in a vinyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less or an acid anhydride having a number average molecular weight of 1,500 or less.
  • hydrolyzable silyl group (i V) is a vinyl polymer having a number average molecular weight of 5,000 or less, or a hydrolysis having a number average molecular weight of 5,000 or less.
  • the curable resin composition contained in the reactive silyl group-containing compound is used as a binder Paint
  • a coating method for paint in 1 coat 1 bake, 2 coat 1 beta, 2 coat 2 beta, 3 coat 2 beta and overcoat system wherein the paint contains water in the air and Blocked hydroxyl groups (i), epoxy groups (ii), acid anhydride groups (iii), and hydrolyzable silyl groups (iv), which are easily decomposed by heating to generate free hydroxyl groups
  • the hydroxyl group (i) and the ethoxy group (ii) among these four functional groups having a functional group are contained in a vinyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less.
  • the acid anhydride group (iii) is contained in a vinyl polymer having a number average molecular weight of 1,500 or less or an acid anhydride having a number average molecular weight of 1,500 or less
  • the above hydrolyzable silyl group (iV) Is a curable resin composition contained in a vinyl polymer having a number average molecular weight of 5,000 or less or a hydrolyzable silyl group-containing compound having a number average molecular weight of 5,000 or less.
  • An object of the present invention is to provide a paint finishing method for applying a paint used as a binder to an object to be coated.
  • a resin composition having a hydroxyl group, an epoxy group, an acid anhydride group and a hydrolyzable silyl group as essential functional groups has a blocked hydroxyl group in one molecule and has a molecular weight of 1 to 100 parts by weight of the compound (A) having a molecular weight of 1,500 or less and an i-oxy group as an essential functional group in one molecule, and having a molecular weight of 1,500 or less.
  • Another object of the present invention is to provide a curable resin composition having a high solid content, which comprises a curing catalyst (E).
  • the present inventors have made a resin composition comprising at least one resin having a blocked hydroxyl group, and further, an acid anhydride group, an epoxy group, and a hydrolyzable silyl group as essential functional groups.
  • a resin composition comprising at least one resin having a blocked hydroxyl group, and further, an acid anhydride group, an epoxy group, and a hydrolyzable silyl group as essential functional groups.
  • the high solids curable resin composition having is intended to also provide a high solids type coating material formed by using as a by-Sunda one essential component.
  • the present invention provides 1 coat 1 bake (1C-1B), 2 coats 1 bake (2C-1B), 2 coats 2 bake (2C-2B)
  • a method for applying paint in a 3C-2B (3C-2B) and overcoat system comprising a resin composition comprising at least one protected hydroxyl-containing resin.
  • a resin composition comprising at least one resin having an acid anhydride group, an epoxy group and a hydrolyzable silyl group as essential functional groups, and is blocked in one molecule.
  • a high solid content curable orange composition is used as an essential component of a binder. It also intends to provide a paint finishing method of painting and finishing. Hereinafter, the present invention will be described in more detail.
  • blocked hydroxyl group refers to any of various forms having the structure represented by the following general formula (I), (II) or (III).
  • a block having a group represented by the general formula (I) is used.
  • the detergent include tert-butyldimethylchloronolesirane, tert-butyldiphenylchloronorethylane, chloromethylinoletrimethylsilan, n-butyldimethylchloronorsilane, and It is a class of compounds generally known as so-called silylating agents, as typified by l-methylchlorosilane.
  • ⁇ -blocking agent having a group represented by the general formula (II)
  • examples thereof include ethylbutyl ether, n-butyl vinyl ether, and isobutyl vinyl ether.
  • alkyl- or aryl-butyl ethers such as those represented by cyclohexyl ether, and the like, and compounds of a class generally known.
  • the curable resin composition of the present invention has a blocked hydroxyl group in one molecule as an essential functional group, which is also referred to as a first component thereof, and has a molecular weight of 1,50.
  • the vinyl polymer (A) having a hydroxyl group of not more than 0 includes a compound (a-1) having a blocked hydroxyl group as an essential functional group and an acid anhydride.
  • the compound (A) refers to various compounds having any one of the structures represented by the general formulas (I), (II) and (III) as shown below. .
  • a compound (a) having an acid anhydride group in addition to the blocked hydroxyl group — 2) a compound also having an epoxy group (a-3), a compound also having a hydrolyzable silyl group (a-4), a compound also having an epoxy group and a hydrolyzable silyl group
  • a-5 a compound also having an epoxy group and an acid anhydride group (a-6), a compound also having a hydrolyzable silyl group and an acid anhydride group (a-7) or an epoxy group and an acid anhydride group. It refers to a compound (a-8) that also has a water-decomposable silyl group.
  • Rl and R2 may be the same or different and each represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, a phenyl group or an aryl group, or a hydrogen atom, a chlorine atom or a fluorine atom.
  • R3 represents an alkyl group, a furyl group or an aryl group having 1 to 18 carbon atoms.
  • R4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • R5 represents a cycloalkyl group, an aralkyl group, an aryl group, an alkoxy group, An alkanoyloxy group, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms and a halogen atom, and an alkyl group having 1 to 22 carbon atoms substituted with at least one atomic group.
  • X in the formula is an alkoxyl group, an aralkyl group, an aryl group, an aryloxy group.
  • trimethylsiloxyshethyl (meta) acrylate Trimethylsiloxypropyl (meta) acrylate, trimethylsiloxybutyl (meta) acrylate, triethylsiloxy shetyl (meta) acrylate or Tributylsiloxypropyl (meta) acrylate, triphenylsiloxyalkyl (meta) atalylates or dimethyl-tert-butylsiloxyalkyl (meta) a Tally rates.
  • a form in which a hydrogen atom of a hydroxyl group in a hydroxyl group-containing polymerizable unsaturated monomer is blocked with a so-called silylating agent that is, a so-called hydroxyl group block.
  • a so-called silylating agent that is, a so-called hydroxyl group block.
  • ⁇ -force prolactone was added to N-methylol acryl (meth) acrylamide, 3-hydroxyhydrazine. It can also be used in the form of polyoxyalkylene glycols, or in the form of various (meth) acrylates obtained by silylation. Particularly typical examples of the monomers represented by the general formula (II) include 1- ⁇ methoxyethoxyl-methyl (meth) acrylate and 1-ethoxy.
  • ⁇ -force prolactone is added to ⁇ -methylol acryl (meta) acrylyl amide, one-hydroxyxethyl (meta) acrylate, or the like, or Also, various (meth) acrylates, such as polyoxyalkylene glycols, and various vinyl ethers obtained by addition reaction can be used.
  • the number of carbon atoms of X in the general formula (I I I) is usually in the range of 1 to 18, preferably in the range of 2 to 6.
  • the amount of these various hydroxyl group-blocked monomers be in the range of 1.5 mol / l, 000 g to 3 mol 1, 000 g. is there.
  • the amount is less than 1.5 mol / l, 000, the effect of lowering the viscosity tends to be small, and on the other hand, when the amount exceeds 3 mol, Z1, 000 g, it becomes too large.
  • the disadvantage of increasing the volatile content due to the blocking agent is more likely to be caused than the effect of reducing the viscosity, so that either case is not preferred.
  • the functional group other than the hydroxyl group blocked in the molecule may also have at least one group selected from the group consisting of an acid anhydride group, an epoxy group and a hydrolyzable silyl group.
  • the preparation of the compound (a-2) is carried out, for example, by the above-mentioned method containing no hydroxyl group block. It can be carried out using unsaturated monomers having an acid anhydride group (unsaturated monomers containing an acid anhydride group) which can be introduced by copolymerization with a saturated monomer.
  • unsaturated monomers having an acid anhydride group unsaturated monomers containing an acid anhydride group
  • various types such as itaconic anhydride, maleic anhydride or methacrylic anhydride are exemplified. And the like.
  • a monoalkyl sulfonic acid copolymer represented by a monoalkyl maleate ester or a monoalkyl itaconate ester is subjected to a ring-closing reaction by a dealcoholization reaction. Can also be obtained.
  • An appropriate amount of the unsaturated monomer containing an acid anhydride group is in the range of 1.5 mol 1,000 g to 3 mol 1,000. This is because, in order to easily react with the regenerated hydroxyl groups, it is desirable to use them in an equimolar ratio.
  • Compound (A) having a blocked hydroxyl group as an essential functional group in the molecule and having a molecular weight of 1,500 or less is a compound (a-3) also having an epoxy group.
  • the epoxy group may be introduced, for example, by copolymerizing an epoxy group-containing polymerizable unsaturated monomer with the hydroxyl group-containing unsaturated monomer.
  • the epoxy group-containing polymerizable unsaturated monomer include glycidyl (meth) atalylate and isocyanate ethyl.
  • a compound (a-4) having a hydrolyzable silyl group as well as a blocked hydroxyl group (hydroxyl block group) will be described.
  • the introduction method is 7- (meta). Cryroy Roxoxy Pro Built Trimethysilane, 7 — (meta) Loi Loki Cipro Burmese Childimet Beef Sicilane, 1 (meta) Atari Loi Loxi Ciprovir Trisoprobe-Lou Beef Sicilane, 71 (meta) Bituminous oxysilane, Burutrimekishiran, Burutrimekishiran, Bull (trimone limestone) silane or Various hydrolyzable silyl group-containing vinyl monomers such as butyl acetate silane, ⁇ -3,4-epoxycyclohexylmetanol, and (meta) acryl By copolymerizing an esterified acid and an unsaturated monomer having a hydroxyl group, a vinyl copolymer having both a hydroxyl group
  • a compound having a blocked hydroxyl group as an essential functional group in one molecule and having a molecular weight of 1,500 or less (A9 represents an epoxy group and a hydrolyzable silyl group) Having a hydroxyl group (i) as an essential functional group in one molecule, and having a molecular weight of 1,500 or less.
  • the vinyl polymer (A) is a compound (a-6) also having an epoxy group and an acid anhydride group; and it is essential that the hydroxyl group (i) blocked in one molecule is essential.
  • the compound (A) having a functional group and having a molecular weight of 150 or less is also a compound (a-7) having an epoxy group, an acid anhydride group and a hydrolyzable silyl group. Having a hydroxyl group (i) blocked in one molecule as an essential functional group
  • the compound (A) having a molecular weight of 1,500 or less is a compound (a-8) also having a hydrolyzable silyl group and an acid anhydride group.
  • Unsaturated monomers, hydrolyzable silyl group-containing polymerizable unsaturated monomers and acids The method of copolymerizing with an unsaturated group-containing polymerizable unsaturated monomer is extremely simple.
  • Examples of other typical monomers that can be copolymerized with the above-described monomers include monohydric alcohols having 1 to 22 carbon atoms.
  • alkyl (meth) acrylates which are esterified with (meth) acrylic acid, styrene, vinyl toluene, tert-butylstyrene, 2.
  • Various (meth) acrylic esters such as atalylate, (meta) acrylonitrile, cyclohexyl (meta) acrylate; maleine Diesters of acid or fumaric acid with C1-C22 monovalent arylecol
  • Acrylyl amides such as (meth) acrylyl amide and (meta) dimethyl acrylyl amide; and vinyl alcohol, hexifolob bilene, tetrafluoroethylen, and the like.
  • Refins; or fluorinated vinyl ethers such as trifluoromethyl ether, pentafluoronorethyl trifluorovinyl ether, and fluorinated vinyl ethers; 1) fluorinated vinyl ethers; And perfluoroalkyl butyl ethers (provided that the number of carbon atoms in the alkyl group is within the range of 118), and these various vinyl monomers.
  • two or more types may be used in combination depending on the desired coating film performance.
  • the number average molecular weight of the vinyl polymer, acryloligormer (A), which is obtained by copolymerizing the above-mentioned various components, is about 1,500 or less, preferably about 1,500 or less.
  • a range of about 100 to about 1,500 is more suitable, and a range of about 700 to 1200 is more suitable. If it exceeds 1,500, it is not preferable because the viscosity in a soluble or solvent-free state increases, and the amount of the diluent solvent increases extremely. .
  • the polymerization of these various monomers can be carried out by various known and commonly used methods. Preferably, it can be carried out very easily by a radical solution polymerization method.
  • a radical solution polymerization method As a method for obtaining a low molecular weight polymer, a method using various chain transfer agents including various mercaptan compounds such as mercaptoethanol, thioglycerol, or raurylmercaptan is used. Or at high temperatures (usually about 140- A range of about 180 is appropriate. ) Or various methods such as carrying out the reaction at a low monomer concentration. By such a method, the low-molecular-weight polymer can be obtained very easily.
  • Radical polymerization initiators can also be used, as long as they are usually used. However, among them, only typical ones include Penzoylper Oxide or Lauroy peroxyside, tert-butylhydrono-oxyxide, tert-butylno ⁇ oxy2—ethyl ester, beef sanoate, tert-milperoxy1-2—ethylethylhexanoate or tert-ethyl ester Various peroxides, such as milkoxybenzoate; or various azo compounds, such as azobisisobutyronitrile or azobis (2-methylprobionitrile).
  • ionic polymerization such as aion polymerization or cationic polymerization
  • aion polymerization or cationic polymerization is particularly advantageous for copolymerization of monomers having a blocked hydroxyl group.
  • the acrylol oligomer (a-1) which is a compound having a blocked hydroxyl group obtained in this way, is further added with an acid anhydride group, a dioxy group, and a hydroxyl group in addition to the blocked hydroxyl group.
  • the curable resin composition of the present invention As one component of the curable resin composition of the present invention, in particular, of the curable resin composition of high solid content, and the paint of the present invention, in particular, of the high solid content type paint, a hydroxyl group is used. Use it stably without regenerating Door can be.
  • the curable resin composition of the present invention which is also referred to as the second component,
  • the compound (B) having an epoxy group as an essential functional group in the molecule and having a number average molecular weight of 1,500 or less is a compound (b-1) having an epoxy group, and is further added to the epoxy group.
  • the case where the compound is selected from the group consisting of the compound (b-4) described above will be described more specifically.
  • the compound (b-2), the compound (b-3) or the compound (b-4) also having an anhydride group and a hydrolyzable silyl group the following compounds can be mentioned.
  • the compound (a-3) as described above for the first component is also a compound having both an epoxy group and a blocked hydroxyl group. 1) can be regarded as exactly the same.
  • Compound (b-2) which has an epoxy group as an essential functional group in the molecule and has a molecular weight of 1,500 or less, but also has an acid anhydride group itself (b-2)
  • an epoxy group-containing polymerizable unsaturated monomer and an acid anhydride group-containing polymerizable unsaturated monomer are used as essential components. Further, as described above, it is very simple to obtain a copolymerizable unsaturated monomer by copolymerizing the polymerizable unsaturated monomer.
  • Compound (B) having an epoxy group as an essential functional group in the molecule and having a molecular weight of 1,500 or less is a compound (b-3) also having a hydrolyzable silyl group To describe the case,
  • R 6 represents a hydrogen atom or a monovalent organic group such as an alkyl group, an aryl group or an aralkyl group
  • R 7 represents a halogen atom or an alkoxide group
  • It represents an axioxy group, a phenoxy group, an iminooxy group or an alkenyloxy group, and a is a natural number of 0, 1 or 2.
  • y9-3,4 Epoxy Shikyl hexylethyl triethoxy silane
  • Adducts with hexyl ethanol are particularly typical ones.
  • Chemical compound that has both a glycidyl group as an epoxy group and a hydrolyzable silyl group If only typical examples are shown, 7-g ') shidokishiprobiru trimethoxy silane, 7-gurishiki dokishiprobiru trietoshishiri , 7 — Glycidoxyprovir methyljet xylan, 7 — Glycidoxibrovir triisopropionyloxysilane, ⁇ — Ge,) Sidoxyprovir triiminooxysilane or 7 — An adduct of glycidol with an isocyanate-provided trimethoxysilane; or an adduct of a methoxy compound with a 7-amino-produced trimethoxysilane or the like. is there.
  • the above-mentioned vinyl copolymer having an epoxy group and a hydrolyzable silyl group is obtained by copolymerizing a glycidyl group-containing polymerizable monomer and the above-mentioned hydrolyzable silyl group-containing polymerizable monomer ⁇ . If necessary, it can also be obtained by copolymerizing other monomers that can be copolymerized with these monomers, if necessary.
  • glycidyl group-containing monomers glycidyl (meth) acrylate and 1-methyldaricidyl (meth) atalylate are particularly typical examples. , Of course, is not limited to these only ⁇
  • a compound ( ⁇ ) having a dibox group as an essential functional group in one molecule and having a molecular weight of 1,500 or less ( ⁇ ) is a compound (b—4) having both an acid anhydride group and a hydrolyzable silyl group.
  • the compound (b-4) is a polymerizable unsaturated monomer containing an epoxy group and a polymerizable compound containing an acid anhydride group.
  • An unsaturated monomer and an unsaturated monomer having a hydrolyzable silyl group in combination are essential components, and if necessary, other copolymerizable unsaturated monomers copolymerizable as described above are used. Is most conveniently obtained by copolymerization.
  • the number average molecular weight of the compound (B) obtained by copolymerizing the above-mentioned various components is 1,500 or less, preferably from about 100 to about 1,500. Is more preferably in the range of 700 to 1,200. If the molecular weight exceeds 1,500, the viscosity in the presence of a small amount of solvent or the viscosity in the absence of solvent will increase extremely, and the It is not preferable because the amount of the solvent increases extremely.
  • the curable resin composition of the present invention which is also referred to as the third component, has an acid anhydride group as an essential functional group in one molecule, and has a number average molecular weight of 1,500.
  • the following compound (C) has a compound (c-11) having an acid anhydride group as an essential functional group, and further has a hydrolyzable silyl group in addition to the acid anhydride group in one molecule. More specifically, with respect to the compound (c-12), the two compounds include an acid anhydride group-containing unsaturated monomer and, if necessary, other copolymerizable polymers as described above.
  • An acid anhydride group-containing butyl copolymer obtained by copolymerizing monomers with an acid anhydride group-containing unsaturated monomer, and an unsaturated monomer having a hydrolyzable silyl group. And other polymerizable monomers that can be copolymerized as described above, if necessary.
  • Hydrolyzable silyl group having both Bulle based copolymers are particularly typical examples.
  • the acid-containing group-containing copolymers include monocarboxylic acid copolymers typified by so-called half esters, such as monoalkyl esters of maleic acid and monoalkyl esters of itaconic acid. Needless to say, it can be obtained from polymers by a ring-closing reaction by a dealcoholization reaction.
  • the amount of the above-mentioned acid anhydride group-containing monomer to be used is suitably within the range of 1.0 mol 1, 000 g or more and 3 mol Z 1, 000 g or less. . If the molar ratio is less than 1.0 mol / m, it will be difficult to obtain a sufficiently cured coating film. On the other hand, if it exceeds 3.0 mol / l, it is more than 1.0 mol / l. If the amount is too large, the cured coating film may inevitably turn yellow and significantly impair the appearance of the coating film.
  • acid anhydride group-containing low molecular weight compounds can also be used.
  • particularly representative ones are vilomeritic anhydride, benzofuuntantetracarboxylic anhydride, ethylene glycol bis (anthylene glycol) Hydrotrimeritate), glycerol tris (anhydrotrimeritate), methylhexahydrophthalic anhydride, hexahydrol Examples include phthalic anhydride, hymic anhydride or itaconic anhydride.
  • the aforementioned compound is used. It may be completely the same compound as (a-2).
  • the number average molecular weight of the compound (C) obtained by copolymerizing the above-mentioned various components is 1,500 or less, preferably about 100 to about 1,5. A value in the range of 0000 is more preferable, and a value in the range of 700 to 1,200 is more appropriate. If the viscosity exceeds 1,500, the viscosity in the presence of a trace amount of solvent or the viscosity in the non-solvent state extremely increases, and the amount of the diluting solvent is extremely reduced. It is not preferable because it increases to the end.
  • the curable resin composition of the present invention has a hydrolyzable silyl group as an essential functional group in one molecule, which is also referred to as a fourth component, and has a number average molecular weight of 5,0.
  • the compound (D) having a molecular weight of 0 or less will be specifically described.
  • the hydrolyzable silyl compound as described above may be used.
  • a method of obtaining an unsaturated monomer having a group by copolymerization with another copolymerizable unsaturated monomer as described above is an extremely simple method. is there.
  • the amount of the unsaturated monomer containing a hydrolyzable silyl group to be used is not less than 1.0 mol 1, 000 g and not more than 3 mol 1, 000 g. is there. If the amount is less than 1.0 g, it is difficult to obtain a sufficiently cured coating film. If the amount is too large, the cured coating film is apt to become remarkably brittle, so that either case is not preferred.
  • the reactive diluent includes, for example, various alkyl silicates such as methyl silicate and ethyl silicate, and various other types of alkyl silicates.
  • Reactive silicone oligoses can also be used.
  • the curable resin composition of the present invention has a dissociation It preferably contains a medium and / or a curing catalyst (E).
  • the dissociation catalyst and the Z or curing catalyst ( ⁇ ) are hydrolyzed by the reaction with moisture in the air to regenerate hydroxyl groups, and furthermore, the regenerated hydroxyl groups react with the ⁇ -anhydride groups.
  • the amount of these various catalysts to be added is preferably in the range of 0.001 to 10% with respect to the acrylic oligomer ( ⁇ ), more preferably 0.05%. A range of ⁇ 6% is appropriate.
  • Examples of particularly typical catalysts for accelerating the reaction between the epoxy group and the carboxyl group include tetramethylammonium fluoride and tetramethylammonium.
  • the amount of the dissociation catalyst and / or the curing catalyst (E) used may be one of the above-mentioned solid content of the acrylic oligomer (A), the compound (B), the compound (C) and the compound (D).
  • a suitable range is from 0.01 to 10 parts by weight, preferably from 0.1 to 5 parts by weight, based on 0.1 part by weight.
  • the amount of the dissociation and / or curing catalyst (E) used is such that the curable resin composition of the present invention acts as a large factor on the baking temperature when forming a coating film. If the amount is less than 10 parts by weight, the crosslinking reaction cannot easily proceed sufficiently, while if the amount exceeds 10 parts by weight, the amount of heat is inevitably increased. Either case is not preferred since the storage stability of the curable resin composition and the water resistance of the coating film are significantly reduced.
  • the curable resin composition of the present invention or the paint of the present invention may be represented as a resin composition, or conversely, as a paint.
  • a resin composition or conversely, as a paint.
  • a resin composition or conversely, as a paint.
  • Various known additives can be added, such as silanes or silane coupling agents.
  • the solvents used here the use of bipolar non-proton solvents having high water absorption is particularly effective.
  • the paint finishing method of the present invention includes a 1C-1 ⁇ system, a 2C-1B system, a 2C-2 2 system, a 3C-2 ⁇ system, and an overcoat system. And a method of applying a high solid content type paint using the above-mentioned curable resin composition of the present invention as a binder to an object to be applied to finish the coating.
  • the water-based paint used here is not particularly limited as long as it is a water-soluble or water-dispersible one, but it is preferable to use a water-based paint having an even lower organic solvent content.
  • the use of cross-linking agents is not prevented at all.
  • the orange-fat composition has a hydroxyl group
  • the conditions at the time of coating also include heating the resin composition or paint of the present invention, and in the leverage composition of the present invention, acryloligomers ( ⁇ ), compounds ( ⁇ ), and compounds, respectively.
  • the coating composition thus obtained may be blended with known and commonly used additives such as a repeller or an ultraviolet absorber, and a plasticizer.
  • the curable resin composition or paint of the present invention in particular, a high solid curable resin composition or a high solid type paint, and the method of coating and finishing the paint of the present invention, It can be applied and used for so-called metal materials or metal products such as automobiles and building materials.
  • the curable resin composition and the coating material of the present invention can be cured at a low temperature, in particular, can be reduced in viscosity, and have significantly improved acid resistance and scratch resistance. It has the advantage of being extremely practicable because it does not cause irritation.
  • the coating finishing method of the present invention is characterized in that the high solid content type paint using the curable resin composition of the present invention as a binder is applied to an object to be coated, whereby the acid resistance and the acid resistance are improved. Excellent properties, such as abrasion, can be provided for the first time. Therefore, the coating film obtained by the coating and finishing method of the present invention is extremely excellent in acid resistance, solvent resistance, weather resistance, abrasion resistance, and the like, which are useful as a top coat for automobiles and the like.
  • the resin solution thus obtained has a nonvolatile content of 27.8%, and the viscosity of the resin in which the solvent has been distilled off is 2,200 cps, and the molecular weight is 1 , 150.
  • the resin obtained here is abbreviated as resin (a-2-1).
  • Examples of the base paint (I) include “Acrylic 47-712” (trade name: hydroxyl-containing acrylic resin manufactured by Dainippon Ink and Chemicals, Inc.) and “Super “/ Camimin L 1 1 1 7 —60” and "Alumino Paste 7160 NSJ (trade name; aluminum paste manufactured by Toyo Aluminum Co., Ltd.) G), a so-called metallic base paint obtained using "Fastogen 'Super Red BN " (trade name; manufactured by Dainippon Ink & Chemicals, Inc.). At this time, the pigment weight concentration (PWC) of the metal aluminum was 13%, and the PWC of the red pigment was 15%.
  • PWC pigment weight concentration
  • base paint (II) styrene: methyl methacrylate: n-butyl acrylate: methacrylic acid: 2—hydroxyprovir methacrylate Hydroxyl-containing copolymer based on a composition having a rate of 10: 35: 48: 2: 5 (ratio of parts by weight), obtained in a conventional manner, and having a non-volatile content of 40%.
  • styrene methyl methacrylate: n-butyl acrylate: methacrylic acid: 2—hydroxyprovir methacrylate Hydroxyl-containing copolymer based on a composition having a rate of 10: 35: 48: 2: 5 (ratio of parts by weight), obtained in a conventional manner, and having a non-volatile content of 40%.
  • Marjion “Cymer C-325” (trade name; methyl etherified resin made by Mitsui Cyana Mits), “Primal ASE-60” and A so-called metallic form obtained by using Mibeest
  • Example 8 The “name of compound” should be read as “b—l—1” in Reference Example 8, and “b—2—1” in Reference Example 9. In Example 10 it should be read as “b — 3 — 1”, and in Reference Example 11 it should be read as “b — 4 — 1”.
  • a high solid content curable resin composition and a high solid content type paint (clear paint) and a control resin composition and paint (clear paint) of the present invention were prepared as follows. Then, each of the paints thus obtained was subjected to a paint finish, that is, painting and baking, on a predetermined painted plate.
  • each resin composition as shown in Table 2 (1) to Table 2 (6) was prepared. Subsequently, each of the resin compositions thus obtained is diluted with methylamine at the coating temperature so that the viscosity according to Ford Cup No. 4 becomes 40 seconds. As a result, various clear coatings were prepared.
  • the base paint was the solvent-based base paint (I) described above.
  • paint it so that the film thickness after drying becomes 17 micron (# m), and then 5 minutes later.
  • Each of the high solids paints obtained in the Examples was diluted with methylamine so that the viscosity with a Ford Cup No. 4 at the coating temperature was 40 seconds.
  • the base paint is the above-mentioned water-based base paint (II)
  • paint it so that the film thickness after drying is 17 # m.
  • each of the solid paints obtained in each example was subjected to a ford cup N at a coating temperature.
  • the clear paint diluted with methylamine ketone was applied to a viscosity of 40 m so that the viscosity according to o.4 was 40 seconds.
  • the paint coated as described above was allowed to set for 10 minutes, it was baked at 140 for 30 minutes.
  • a commercially available electrodeposition paint and an intermediate paint were applied on a zinc phosphate-treated mesh plate to a thickness of 35 m and baked. .
  • Example 1 Example 2
  • Example 3 Example 4 Compound (a-1-1) 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0
  • Compound (b-1-1) 8 0 0
  • Monosodium Prosynthetic Acid 15 Name of clear coat CR—1 CR—2CR—3CR—4
  • Tin catalyst * 1 20 Clear coat name C R-21 CR-22
  • Hardness “Mitsubishi-U” (trade name; product of Mitsubishi Pencil Co., Ltd.) was used to indicate the hardness of the pencil when the coating film began to be scratched. The test was carried out with a / 2 inch notch and a load of 500 g. After dropping 0.2 milliliters of an acid-resistant 5% HsS04 aqueous solution, the mixture was dried at 80 and dried for 30 minutes. It was visually determined.
  • Non-volatile paint (%) 7 0 7 0 Hikarizawa 9 8 9 8
  • the curable resin composition or paint of the present invention can be applied to and used for so-called metal materials or metal products such as automobiles and building materials. Further, the coating film obtained by the coating and finishing method of the present invention is extremely excellent in acid resistance, solvent resistance, weather resistance, scratch resistance, and the like, which are useful as a top coat for automobiles and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

明細害 硬化性樹脂組成物およびそれを用いた塗料と塗装仕上げ方法 技術分野
本発明は、 新規にして有用なる硬化性樹脂組成物、 ならびに該硬化性樹脂組成 物を用いた新規にして有用なる塗料と、 該塗料を用いた新規にして有用な塗装仕 上げ方法とに関し、 就中、 高固形分の硬化性樹脂組成物、 ならびに該髙固形分硬 化性樹脂組成物を用いた新規にして有用な高固形分型塗料と、 該高固形分型塗料 の新規にして有用な塗装仕上げ方法とに関する。 さらに詳細には、 本発明は、 一つには、 空気中の水分および加熱により容易に 分解されて遊離の水酸基を生成するプロ ック された水酸基 ( i ) (以下、 ブロッ ク された水酸基と略記する。 ) 、 エポキ シ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) およ び加水分解性シリル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの四つの 官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキシ基 ( i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下であるビニル重合体中に含まれるものであり、 また、 上記酸無水 基 ( i i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または数平均 分子量が 1 , 5 0 0以下である酸無水物中に含まれるものであり、 さらに、 上記 加水分解性シ リ ル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下であるビニル重合 体あるいは数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である加水分解性シリル基含有化合物 中に含まれるという少なく とも 1種の特定の化合物を含有してなる硬化性樹脂組 成物、
換言すれば、 ブロ ッ クされた水酸基を有し、 さらに、 酸無水基、 エポキ シ基およ び加水分解性シリル基よりなる群から選ばれる 1種以上の官能基を有する特定の 分子量範囲を持った化合物 (以下、 ァク リルォ リ ゴマーともいう。 ) と、 加水分 解性シリ ル基を有し、 さらに、 エポキ シ基、 ブロ ッ ク された水酸基および酸無水 基よりなる群から選ばれる 1種以上の官能基を有する化合物とを、 必須の皮膜形 成成分として含んでなる硬化性の樹脂組成物と ; 二つには、 このようにして得られる、 水酸基を特定の化合物でブロ ックせしめ た形の、 いわゆる低粘度ァク リルォ リ ゴマーを主体とする硬化性の樹脂組成物を 必須のバイ ンダー成分と して含有してなる塗料と ;
そして、 三つには、 水酸基を特定の化合物でプロッ クせしめた形の、 いわゆる 低粘度ァク リルオ リ ゴマーを主体とするこう した硬化性の樹脂組成物ならびに塗 料を、 1 コー ト 1 ベ一ク ' システム、 2 コー ト 1 ベーク ' システム、 2 コー ト 2 ベータ · システム、 3 コー ト 2 ベーク · システムならびにオーバーコー ト · シス テムにおける、 ク リャ一コー ト として用いるといういわゆる塗装仕上げ方法とに 関する。 背景技術
近年、 自動車外板塗装においては、 アク リルポリオールとメ ラ ミ ン齒脂との組 み合わせという形で、 2 コー ト 1 ベータ ( 2 C— 1 B ) 仕上げによるライ ン塗装 が為されている。 塗装ラィ ンからは、 多量の溶剤が大気中に放出されており、 し かも、 この排出溶剤を燃焼処理することによつても、 大量の二酸化炭素の生成に よる地球温暖化現象を加速することになるという問題があった。
ベースコ一 トを中心に、 水性化の検討が、 幅広く、 なされている。 ク リヤーコ ― トにおいては、 高外観と、 耐久性などの高度の塗膜性能とが要求される。 水性系塗料、 粉体塗料、 U V硬化系塗料などもまた、 幅広く 、 検討されている けれども、 従来型の樹脂の溶剤削減化が、 最も近道である、 と言えよう。
従来のァク リ ルポ リオール一メ ラ ミ ン樹脂なる組み合わせで、 高固形分化を図 るべく 、 低分子量化を行なった場合には、 硬化不足を補うために、 水酸基の含有 量を高めなければならない。
この手段では、 必ずしも、 低粘度化を達成することができないし、 しかも、 高 水酸基価を有する ¾脂を、 メ ラ ミ ン樹脂で硬化せしめた形の塗膜は、 極端に、 耐 酸性が低下するという結果を招来する。 加えて、 塗装時においては、 低粘度化に 伴う縦面のタ レの発生が著しいという不都合もあつた。
また、 ポ リマーそれ自体の構造上から、 スタ一 ' ポ リマーのような特殊なもの を使用することによって、 溶剤の低減化を試みるという方法も検討されている。 したがって、 本発明は、 上述したような従来技術における種々の問題を、 悉く, 解消し解決せしめることにより、 低粘度化が可能であり、 耐酸性ならびに耐擦り 傷性などを向上させることが可能であって、 しかも、 ヮ牛ないしはタ レなどの生 じない、 極めて実用性の高い、 高固形分の硬化性撐脂組成物ならびに高固形分型 の塗料を提供することであるし、 さらには、 こう した諸性能の改善された、 柽め て実用性の高い高固形分型の塗料の塗装仕上げ方法を提供する-ことを目的と して いる。 発明の開示
本発明の請求の範囲第 1項記載の硬化性樹脂組成物においては、 空気中の水分 および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を生成するプロ ックされた水酸 基 ( i ) 、 ヱポキシ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および加水分解性シリル基
( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの上記四つの官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキシ基 ( i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下で あるビニル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i 〉 は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体または酸無水物中に含まれ、 かつ、 上記加水分解性 シリル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である ビュル重合体または加 水分解性シリル基含有化合物中に含まれてなる硬化性樹脂組成物が得られる。 また、 請求の範囲第 2項記載の塗料においては、 上記請求の範囲第 1項記載の 硬化性撐脂組成物をバイ ンダ一として用いてなる塗料が得られる。
また、 請求の範囲第 3項記載の塗装仕上げ方法においては、 1 コー ト 1 ベータ、 2 コー ト 1 ベ一ク、 2 コー ト 2ベーク、 3 コー ト 2ベ一クならびにォーノ、'一コー ト · システムにおける塗料の塗装方法であって、 該塗料と して、 上記請求の範囲 第 2項記載の塗料を、 被塗物に適用する塗装仕上げ方法が得られる。
請求の範囲第 1項記載の硬化性撐脂組成物ならびに請求の範囲第 2項記載の塗 料は、 いずれも、 特に、 低温硬化が可能で、 と りわけ、 低粘度化が可能であり、 かつ耐酸性ならびに耐擦り傷性などが格段に向上化され、 しかも、 ヮキゃタ レな どが生じないという、 極めて実用性の高いものであるという利点がある。
また、 請求の範囲第 3項記載の塗装仕上げ方法は、 請求の範囲第 1項記載の硬 化性樹脂組成物をバイ ンダ一と して用いてなる請求の範囲第 2項記載の塗料を、 被塗物に塗装仕上げすることによって、 上記耐酸性ならびに耐擦り傷性などの優 れた特性をはじめてもたらすことができる。 従って、 請求の範囲第 3項記載の塗 装仕上げ方法によって得られた塗膜は、 自動車の ト ップコー トなどとして有用な、 耐酸性、 耐溶剤性、 耐候性ならびに耐擦り傷性などに、 極めて優れるものである。 発明を実施するための最良の形態
そこで、 本発明者らは、 主と して上述したような本発明の目的に沿って、 鋭意、 検討を重ねた結果、 低粘度化の達成が、 低分子量化と同時に、 ガラス転移温度を 下げるなどの方法によってなされるものであることを知得した。
すなわち、 本発明者らは、 低分子量ァク リル撐脂の極性を低下させるために、 1種以上の撐脂からなる、 プロ ックされた水酸基を必須の官能基と して有する栴 脂組成物に注目し、 併せて、 このブロッ クされた水酸基と、 ヱボキシ基、 酸無水 基および加水分解性シリル基を必須の官能基として有する撐脂組成物に注目し、 これらのブロッ クされた水酸基を有し、 数平均分子量 (以下、 分子量と略記する。 ) が 1 , 5 0 0以下である化合物;一分子中にェポキシ基を必須の官能基と して 有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ; 一分子中に酸無水基を必須の官能 基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ; 一分子中に加水分解性シ リ ル基を必須の官能基と して有し、 分子量が 5 , 0 0 0以下である化合物と、 解 離触媒および Zまたは硬化触媒とからなる高固形分の硬化性橙脂組成物の提供に 漕ぎ付けたのである。
すなわち、 本発明は、 基本的には、 空気中の水分および加熱により容易に分解 されて遊離の水酸基を生成するプロ ック された水酸基 ( i ) 、 エポキシ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および加水分解性シリ ル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの四つの官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキシ基 ( i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体中に含まれ、 上記酸 無水基 ( i i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または数 平均分子量が 1 , 5 0 0以下である酸無水物 (本発明においては、 こ られの重合 体と単体化合物とを含めて、 化合物と略記することがある。 ) 中に含まれる もの +
であり、 そ して、 上記加水分解性シ リ ル基 ( i V ) は、 数平均分子量が 5 , 0 0
0以下であるビニル重合体または数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である加水分解 性シリル基含有化合物 (本発明においては、 こられの重合体と単体化合物《Ϊ;を含 めて、 化合物と略記することがある。 ) 中に含まれるという、 特定の化合物を必 須の皮膜形成成分と して含有してなる硬化性楫脂組成物;
空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を生成するプロ ッ ク された水酸基 ( i ) 、 エポキ シ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および加水 分解性シリ ル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの上記四つの官 能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキ シ基 ( i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下であるビニル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i ) は数平均分 子量が 1 , 5 0 0以下であるビュル重合体または数平均分子量が 1 , 5 0 0以下 である酸無水物中に含まれるものであり、 そして、 上記加水分解性シリル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である ビニル重合体または数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である加水分解性シリル基含有化合物中に含まれる硬化性樹脂組 成物をバイ ンダーと して用いてなる塗料 ;
そして、 1 コー ト 1 ベーク、 2 コー ト 1 ベータ、 2 コー ト 2 ベータ、 3 コー ト 2ベータならびにオーバーコー ト · シス テムにおける塗料の塗装方法であつて、 該塗料として、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を 生成するブロ ッ ク された水酸基 ( i ) 、 エポキ シ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および加水分解性シリ ル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの上 記四つの官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびェボキシ基 ( i i ) は数平均 分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または数平均分子量が 1 , 5 0 0以下である酸無水物中に含まれるものであり、 そして、 上記加水分解性シ リ ル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である ビニル重合体または数平 均分子量が 5 , 0 0 0以下である加水分解性シリ ル基含有化合物中に含まれる硬 化性撐脂組成物をバイ ンダ一と して用いてなる塗料を、 被塗物に適用する塗装仕 上げ方法を提供しようとするものである。
つま り、 本発明は、 具体的には、 1種以上の楦脂から構成される、 ブロ ッ クさ れた水酸基、 エポキ シ基、 酸無水基および加水分解性シリ ル基を必須の官能基と して有する楦脂組成物において、 一分子中にプロ ック された水酸基を有し、 分子 量が 1 , 5 0 0以下である化合物 (A) の 1〜 1 0 0重量部と、 一分子中に iポ キシ基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( B) の 0〜 9 9重量部と、 一分子中に酸無水基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( C) の 0〜9 9重量部と、 一分子中に加水分解性 シリル基を必須の官能基と して有する、 分子量が 5 , 0 0 0以下である化合物 ( D) の 0〜 9 9重量部と、 解離触媒および または硬化触媒 ( E ) の有効置とを 含有してなる高固形分の硬化性撐脂組成物を提供しようとするものである。
また、 本発明者らは、 ブロックされた水酸基を有する 1種以上の樹脂からなる 樹脂組成物、 さらには、 酸無水基、 エポキ シ基および加水分解性シリ ル基を必須 の官能基と して有する 1 M以上の樹脂からなる樹脂組成物であって、 一分子中に ブロ ッ クされた水酸基を有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 (A) の 1 〜 1 0 0重量部と、 一分子中にエポキ シ基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( B) の 0〜 9 9重量部と、 一分子中に酸無水基を 必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( C) の 0〜9 9重量部と、 一分子中に加水分解性シリル基を必須の官能基と して有し、 分子量 が 5 , 0 0 0以下である化合物 (D) の 0〜 9 9重量部と、 解離触媒および ま たは硬化触媒 ( E ) の有効量とを含有する高固形分の硬化性樹脂組成物を、 バイ ンダ一の必須成分と して用いてなる高固形分型の塗料をも提供しようとする もの である。
さ らには、 本発明は、 1 コー ト 1 ベー ク ( 1 C— 1 B) 、 2 コー ト 1 ベー ク ( 2 C - 1 B ) 、 2 コ ー ト 2ベーク ( 2 C— 2 B) 、 3 コー ト 2 ベータ ( 3 C— 2 B ) ならびにオーバーコー ト · シス テムにおける塗料の塗装方法であつて、 プロ ッ クされた水酸基を有する 1種以上の揑脂から成る樹脂組成物、 さらには、 酸無 水基、 エポキ シ基および加水分解性シリ ル基を必須の官能基と して有する、 1種 以上の樹脂から成る樹脂組成物であって、 一分子中にプロ ック された水酸基を有 し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( A) の 1〜 1 0 0重量部と、 一分子 中にェポ牛シ基を必須の官能基として有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合 物 ( B ) の 0〜 9 9重量部と、 一分子中に酸無水基を必須の官能基として有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( C ) の 0〜9 9重量部と、 一分子中に加 水分解性シリル基を必須の官能基と して有し、 分子量が 5 , 0 0 0以下である化 合物 ( D ) の 0〜9 9重量部と、 解離触媒および または硬化触媒 (E ) の有効 量とを含有する高固形分の硬化性橙脂組成物を、 バイ ンダ一の必須成分として用 いてなる髙固形分型の塗料を上層膜 ( ト ップコー ト) と して塗装して仕上げると いう塗装仕上げ方法をも提供しょう とするものである。 以下、 本発明をより詳細に説明することにする。
本発明において、 「ブロ ック された水酸基」 とは、 下記一般式 ( I ) 、 ( I I ) または ( I I I ) で、 特に代表的なものと して示されるような構造を有する種々 の形の基を有する、 いわゆるブロッ ク剤でブロッ クされたものであって、 しかも、 空気中の水分および加熱によって容易に分解されて、 遊離の水酸基を生成するよ うなものを指称するものである。
こう したブロ ック剤として特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、 概 ね、 次のようなものであるが、 まず、 一般式 ( I ) で示される形の基を有するブ ロ ッ ク剤と しては、 t e r t ーブチルジメチルク ロノレシラ ン、 t e r t —ブチル ジフ エ 二ノレク ロ ノレシ ラ ン、 ク ロ ロ メ チノレ ト リ メ チルシ ラ ン、 n — ブチル ジメ チル ク ロルシラ ンまたは ト リ メ チルク ロルシラ ンなどで代表されるような、 いわゆる シリル化剤と して、 一般に知られている部類の化合物などである。
次に、 一般式 ( I I ) で示される形の基を有するブ π ッ ク剤として特に代表的 なもののみを例示するにとどめれば、 ェチルビュルエーテル、 n —ブチルビニル エーテル、 ィ ソブチルビニルエーテルまたはシク 口へキシルビュルエーテルなど で代表されるよ うな、 いわゆるアルキル—ないしはァ リールビュルエーテル類と して、 一般に知られている部類の化合物などである。
さらに、 一般式 ( I I I 〉 で示される形の基を有するブロ ッ ク剤として特に代 表的なもののみを例示するにとどめれば、 2, 3 —ジヒ ドロフ ラ ンまたは 2 , 3 ー ジヒ ドロ ビロ ンなどで代表されるような、 いわゆる不飽和結合含有環状ヱーテ ル類と して、 一般に知られている部類の化合物などである。 次に、 本発明の硬化性樹脂組成物を構成する、 その第一成分とも言うべき、 一 分子中にプロ ッ クされた水酸基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0 以下である ビニル重合体 ( A) が、 ブロ ック された水酸基を必須の官能基と I て 有する化合物 ( a— 1 ) をはじめ、 このブロ ック された水酸基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化合物 ( a — 2 ) 、 エポキ シ基をも有する化合物 ( a — 3 ) 、 加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a— 4 ) 、 エポキシ基 . 加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a— 5 ) 、 エポキ シ基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a 一 6 ) 、 加水分解性シリル基 · 酸無水基 ( a — 7 ) またはエポキ シ基 . 酸無水基
• 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群から選ばれる もの である場合について述べることにする。
たとえば、 当該化合物 (A) が、 次に示されるよ.うな一般式 ( I ) 、 ( I I ) または ( I I I ) で示されるいずれか一つの構造を有する種々の化合物を指称す るという ものである。
すなわち、 ブロ ックされた水酸基を必須の官能基と して有する化合物 ( a — 1 ) をはじめ、 このブロ ックされた水酸基に加えてさ らに、 酸無水基をも有する化合 物 ( a — 2 ) 、 エポキシ基をも有する化合物 ( a — 3 ) 、 加水分解性シ リ ル基を も有する化合物 ( a — 4 ) 、 エポキ シ基 ·加水分解性シリル基をも有する化合物
( a— 5 ) 、 エポキシ基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a — 6 ) 、 加水分解性シ リル基 ·酸無水基をも有する化合物 ( a — 7 ) またはエポキシ基 . 酸無水基 .加 水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a — 8〉 を指称するという ものである。 つ ま り、
R| 一〇 一 Si— R2 —— ( I )
(式中の Rl および R2 は、 それぞれ、 同一でも異なっていてもよい、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基、 フ ヱ -ル基またはァ リール基、 あるいは水素原子、 塩素 原子またはフッ素原子を表わすものと し、 また、 R3 は炭素数が 1 ~ 1 8のアル キル基、 フ -ュル基またはァリール基を表わすものとする。 ) CH2 - 4
0-CH-O— R5
(式中の R4 は、 水素原子または炭素数が 1〜 1 0のアルキル基を表わすものと し、 また、 R5 はシク ロ アルキル基、 ァ ラ ルキル基、 ァ リ ール基、 アルコキ シル 基、 アルカ ノ ィ ルォキシ基、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基およびハロ ゲン原子 よりなる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換された、 炭素数が 1〜 2 2のアルキル基を表わすものとする。 )
0-
Figure imgf000011_0001
(式中の Xは、 アルコキシル基、 ァラ ルキル基、 ァリール基、 ァリールォキ シ基. アルカ ノ ィ ルォキ シ基、 炭素数が 1 ~ 1 0のアルキル基およびハロゲン原子より なる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換されていても置換されてい なくてもよい、 炭素数が 1 〜 1 8のアルキル基を表わすものとする。 ) で示されるいずれか一つの構造を有する化合物を指称するという ものである。
そして、 上記一般式 ( I ) で示される単量体類と して特に代表的なもののみを 例示するに と どめれば、 ト リ メ チルシロ キ シェチル (メ タ) ァ ク リ レー ト 、 ト リ メ チルシロキ シプロ ビル (メ タ) ア タ リ レー ト 、 ト リ メ チルシ ロキ シブチル (メ タ) ァ.ク リ レー ト 、 ト リ ェチルシロキ シェチル (メ タ) ァ ク リ レー ト も し く は ト リ ブチ ルシ ロキ シプロ ビル (メ タ) ァ ク リ レー ト をはじめ、 ト リ フ エ ニルシ ロキ シアルキル (メ タ) アタ リ レー ト類またはジメ チルー t e r t — ブチル シロ キ シ アルキル (メ タ ) ア タ リ レー ト類などである。
すなわち、 水酸基含有重合性不飽和単量体類中の水酸基の水素原子を、 いわゆ るシリル化剤で以てブロ ヅ クせしめた形のもの (つま り、 いわゆる水酸基プロ ッ ク基含有不飽和単量体類) であるが、 勿論、 上掲した単量体類のみに限定される という ものではない。
つま り、 N— メ チ ロールイ匕 (メ タ〉 ア ク リ ルア ミ ドゃ、 ;3— ヒ ドロキ シェ.チル (メタ) アタ リ レー トなどに、 ε —力プロラク ト ンを付加反応せしめた形のもの とか、 あるいは、 ポリオキ シアルキ レ ングリ コール類から誘導される、 各種の ( メ タ) ァク リ レー ト類をシリル化せしめた形のものなどをも用いることができる。 次に、 上記一般式 ( I I ) で示される単量体類と して特に代表的なもののみを 挙げると、 1 —■メ ト キシー エ ト キ シェチル (メ タ) ア タ リ レー ト、 1 -エ ト キ シ 一 エ ト キ シェチル (メ タ) アタ リ レー ト 、 1 —ブ ト キ シー エ ト キ シェチル (メ タ) ア タ リ レー ト 、 1 一 ( 2 — ェチルへキサ ノ キ シ) 一 エ ト キ シェチル (メ タ) ァク リ レー ト、 1 一 イ ソ ブ ト キ シー エ ト キ シェチル (メ タ) ァ ク リ レー ト 、 1 ー シク 口へ牛シルォキシーエ トキシェチル (メタ) アタ リ レー トの如き、 各種の 1 ーァ ルコキ シ一 エ ト 牛 シェチル (メ タ) アタ リ レー ト類、
すなわち、 水酸基含有重合性不飽和単量体類中の水酸基の水素原子に、 アルキル ビュルエーテル類を付加反応せしめた形のものなどであるが、 勿論、 上掲の単量 体類のみに、 限定されるものではない。
すなわち、 Ν—メ チロールイ匕 (メ タ) アク リルア ミ ドゃ、 一 ヒ ドロキシェチ ル (メ タ) アタ リ レー トなどに、 ε -力プロラク ト ンを付加反応せしめた形のも のとか、 あるいは、 ポリオキシアルキ レ ングリ コール類の如き、 各種の (メ タ) ァク リ レー ト類に、 各種のビニルエーテル類を付加反応せしめた形のものなどを も、 用いることができる。
さらに、 上記一般式 ( I I I ) で示される単量体類として特に代表的なものの みを挙げると、 次に示すような一般式 ( I I I — 1 ) 〜 ( Ι Ι Ι 一 4 ) で表わさ れるものなどがある。 すなわち、
CH2 = C (CH3)
(III-I)
COOCH2CH20-CH
〇' CH2 = C(CH3)
COOCH2CH2O-CH 3
〇 (ΙΠ-2)
(III-3)
Figure imgf000013_0001
または
(II1-4)
Figure imgf000013_0002
などである。
—般式 ( I I I ) における Xの炭素数としては、 通常、 1〜 1 8の範囲内が、 好ま しく は 2〜 6の範囲内が適切である。
これらの種々の水酸基をブロ ック した形の単量体類の使用量と しては、 1 . 5 モル/ 1 , 0 0 0 g〜3モル 1 , 0 0 0 gの範囲内が適切である。 1 . 5モル / 1 , 0 0 0 未満の場合には、 どう しても、 低粘度化効果が小さ くなり易く な る し、 一方、 3 モル Z1 , 00 0 gを超えて余りに大きく なる場合には、 どう し ても、 粘度の低減化の効果より も、 ブロ ック剤による揮発分の増加という不都合 を招来し易く なるので、 いずれの場合も好ま しく ない。
—分子中にブロッ クされた水酸基以外の官能基としては、 たとえば、 酸無水基. ェポキシ基および加水分解性シ リル基よりなる群から選ばれる 1種以上の基をも 併せ有することができる。
—分子中にプロッ クされた水酸基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 (A ) が、 酸無水基をも有する化合物 ( a— 2 ) であると いう場合における、 当該化合物 ( a — 2〉 の調製は、 たとえば、 上記水酸基プロ ッ ク含有不飽和単量体と共重合せしめることによつて導入が可能な酸無水基を有 する不飽和単量体類 (酸無水基含有不飽和単量体類) を使用して行なう ことがで きるが、 かかる酸無水基含有不飽和単量体類と して特に代表的なもののみを例示 すると、 無水ィ タコ ン酸、 無水マレイ ン酸または無水メタタ リ ル酸などに代表.さ れるような種々の化合物などである。
また、 マ レイ ン酸モノ アルキルエ ステルま ·たはィ タ コ ン酸モノ アルキルエ ステ ルなどによつて代表されるようなモノ力ルポン酸共重合体類から、 脱アルコール 反応による閉環反応によつても得ることができる。
これらの酸無水基含有不飽和単量体類の使用量としては、 1 . 5 モル 1, 0 0 0 g〜 3 モル 1 , 0 0 0の範囲内が適切である。 これは、 再生した水酸基と 容易に反応せしめるために、 等モル量となるような割合で使用するのが望ま しい からである。
—分子中にプロッ クされた水酸基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( A ) が、 エポキシ基をも有する化合物 ( a — 3 ) である という場合について述べると、 かかるエポキシ基の導入方法と しては、 たとえば、 ェポキ シ基含有重合性不飽和単量体と、 前記水酸基プロ ッ ク基含有不飽和単量体 とを共重合せしめるという方法が、 特に推奨されるけれども、 かかるエポキ シ基 含有重合性不飽和単量体と して特に代表的なもののみを挙げると、 グリ シジル ( メ タ) アタ リ レー トをはじめ、 イ ソ シァネー トェチル (メ タ) アタ リ レー ト とグ リ シ ドールとの反応生成物 ; または (メ タ) アタ リ ロイルォキシメ チルー 3 , 4 一エポキシシク ロへキサン、 ビュルシク ロへキセンモノ ェボキサイ ドなどであつ て、 原則と しては、 これらのェポキシ基含有重合性不飽和単量体類と、 種々の共 重合性不飽和単量体類とを共重合せしめるこ とによって得られるようなものであ る o
次に、 ブロ ッ ク された水酸基 (水酸基プロ ック基) と同時に加水分解性シリル 基をも有する化合物 ( a— 4 ) について述べるこ とにすると、 導入方法は、 7 — (メ タ) ァク リ ロイ ルォキシプロ ビル ト リ メ トキ シシラ ン、 7 — (メ タ) ァク リ ロ イ ルォキ シプロ ビルメ チルジメ ト 牛 シ シラ ン、 一 (メ タ) アタ リ ロ イ ルォキ シプロ ビル ト リ イ ソ プロべ -ルォ牛 シシラ ン、 7 一 (メ タ) ァ ク リ ロ イ ルォキ シ ブロ ビ ト リ イ ミ ノ ォキ シ シラ ン、 ビュル ト リ メ ト キ シシラ ン、 ビュル ト リ エ ト キ シシ ラ ン、 ビュル ( ト リ ス一 ーメ ト キ シエ ト キ ン) シ ラ ンまたはビュルト リ ァセ トキシシラ ンの如き、 各種の加水分解性シリル基含有ビニル系単量体類と、 β — 3 , 4 一エポキ シシク ロへキ シルメ タ ノ ールと、 (メ タ) アク リ ル酸のエス テル化物と、 水酸基プロ ッ ク基含有不飽和単量体とを共重合せしめるこ と によ つ て、 水酸基ブロ ック基と加水分解性シリル基を併有する ビニル系共重合体を得る こ とができ る。
次に、 一分子中にプロ ッ クされた水酸基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 ( A 9が、 エポキ シ基および加水分解性シリル基を も有する化合物 ( a — 5 ) であるという場合についても ; 一分子中にプロ ッ ク さ れた水酸基 ( i ) を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である ビ ニル重合体 (A ) が、 エポキ シ基および酸無水基をも有する化合物 ( a — 6 ) で あるという場合についても ; ならびに、 一分子中にブロ ッ クされた水酸基 ( i ) を必須の官能基として有し、 分子量が 1 5 0 0以下である化合物 (A ) が、 ェ ポキシ基、 酸無水基および加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a— 7 ) であ るという場合についても ; 一分子中にプロ ッ クされた水酸基 ( i ) を必須の官能 基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である化合物 (A ) が、 加水分解性シリ ル基および酸無水基をも有する化合物 ( a— 8 ) であるという場合についても、 —層、 具体的に説明をすることにすれば、 同様にして、 それぞれ、 上記水酸基ブ 口 ·' ク含有不飽和単量体と、 エポキシ基含有重合性不飽和単量体および加水分解 性シリ ル基含有不飽和単量体とを ; 上記水酸基プロ ッ ク含有不飽和単量体と、 ェ ポキ シ基含有不飽和単量体および酸無水基含有不飽和単量体とを ; 上記水酸基ブ ロ ッ ク含有不飽和単量体と、 加水分解性シリル基含有不飽和単量体および酸無水 基含有不飽和単量体とを ; そして、 上記水酸基プロ ッ ク含有不飽和単量体と、 ェ ポキ シ基含有重合性不飽和単量体、 加水分解性シリル基含有重合性不飽和単量体 および酸無水基含有重合性不飽和単量体とを共重合せしめるという方法が、 極め て簡便である。 必須の官能基である水酸基ブロック基と、 さらに、 必要に応じての、 エポキシ 基、 酸無水基および加水分解性シリ ル基とを、 それぞれ、 併有する重合性不飽和 単量体と しての、 上掲した如き単量体類と共重合可能なる他の単量体類として特 に代表的なもののみを例示すると、 炭素数が 1〜2 2の、 1価のアルコール類と、
(メ タ) アク リ ル酸とのエステル化物である、 種々のアルキル (メ タ) ァク リ レ 一ト類をはじめ、 スチレン、 ビニル トルエン、 t e r t —ブチルスチレン、 2 .— エ トキ シェチル (メ タ) アタ リ レー ト、 (メ タ) アク リ ロニ ト リル、 シク ロへキ シル (メ タ) ァク リ レー トのよ うな、 種々の (メ タ) アク リル酸エステル類 ; マ レイ ン酸も し く はフマル酸と炭素数 1〜2 2 の 1価ァリレコールとのジエステル類
; (メ タ) アク リ ルア ミ ド、 (メ タ) ジメチルアク リ ルア ミ ド、 などのアク リル ア ミ ド類; 舴酸ビニルや、 へキサフルォロブ口 ビレン、 テ ト ラ フルォロエチ レン の如き 、口才 レフ ィ ン類 ; あるいは、 ト リ フルォロメ チル ト リ フルォロ ビニルェ 一テル、 ペンタ フノレォロェチル ト リ フルォロ ビニルエーテルの如き、 一フルォ ロ アルキノレ , '一フ ルォ ロ ビニルエーテル類や、 一) フ レオ ロ ビニルエーテ ル類や、 パ一フルォロアルキルビュルエーテル類 (ただし、 アルキル基の炭素数 は 1 1 8 の範囲内である ものとする。 ) などであり、 そ して、 これらの種々の ビニル系単量体類は、 所望の塗膜性能に応じて、 2種類以上の併用でもよいこと は、 勿論である。
上述したような諸成分を共重合せしめて得られる、 当該ビニル重合体であるァ ク リ ルオ リ ゴマー ( A ) の数平均分子量と しては、 大約 1 , 5 0 0以下、 好ま し く は大約 1 0 0〜大約 1 , 5 0 0の範囲内が、 より好ま しくは 7 0 0〜 1 2 0 0 の範囲内が適切である。 1 , 5 0 0を超える場合には、 どう しても、 溶解性ある いは無溶剤状態での粘度が上昇し、 それに伴って、 希釈溶剤量が極端に増加する ようになるので好ま しく ない。
そして、 これらの各種の単量体類の重合は、 公知慣用の種々の方法で行なうこ とができる。 好ま し く は、 ラ ジカル溶液重合法で頗る容易に行なう ことができる。 低分子量重合体を得る方法と しては、 メルカプトエタノール、 チォグリセロー ルまたはラ ウ リ ルメ ルカブタ ンなどのような、 種々のメ ルカブタ ン化合物をはじ めとする、 種々の連鎖移動剤類を用いる方法や、 高温で (通常は、 大約 1 4 0〜 大約 1 8 0での範囲内が適切である。 ) 、 あるいは低単量体濃度で反応を行なう というような種々の方法が挙げられるが、 こう した方法によって、 頗る容易に、 当該低分子量重合体を得ることができる。
ここにおいて、 溶剤類と して特に代表的なもののみを挙げるにとどめれば、 ァ ルコール系溶剤を除く、 キシレン、 「ソルべッ ソ」 (商品名 ; ェク ソ ン社製の芳 香族炭化水素系溶剤類) 、 ブチルアセテー ト、 メ チルェチルケ ト ン、 メ チルアミ ルケ ト ン、 ブチルァセテ一トまたはェチルァセテ一卜などのよ うな、 通常のァク リル系重合体の製造に用いられている、 各種の溶剤などである。
ラジカル重合開始剤もまた、 通常、 使用されるようなものであれば、 いずれも 用いることもできるが、 それらのうちでも特に代表的なもののみを挙げるにとど めれば、 ペンゾィルパーォキサイ ドまたはラ ウ ロイ ルパーォキサイ ド、 t e r t 一ブチルハイ ドロノ 一ォキサイ ド、 t e r t ーブチルノ <ーォキシー 2 —ェチルへ 牛サノ エ一ト、 t e r t ーァ ミ ルパーォキシ一 2 —ェチルへキサノ エ一トまたは t e r t一ア ミ ルパ一ォキシベンゾエー トの如き、 各種の過酸化物類; あるいは、 ァゾビスイ ソブチロニ ト リ ルまたはァゾビス ( 2 —メ チルプロ ビ.ォニ ト リル) の 如き、 各種のァゾ化合物などである。
また、 ァユオン重合や、 カチオン重合などのような、 いわゆるイオン重合なる 方法によることが、 ブロッ クされた水酸基を有する単量体類の共重合には、 特に、 有利である。
しかも、 このようにして得られる、 ブロッ クされた水酸基を有する化合物であ るアク リ ルオ リ ゴマー ( a — 1 ) と、 このブロッ クされた水酸基に加えてさらに 酸無水基、 ヱポキシ基および加水分解性シリ ル基のうちから選択される 1種以上 の官能基を有する、 アク リ ルオ リ ゴマー ( a - 2 ) 、 アク リルオ リ ゴマー ( a— 3 ) 、 アク リ ルオ リ ゴマー ( a — 4 ) 、 アク リ ルオ リ ゴマー ( a — 5 ) 、 ァク リ ルオ リ ゴマー ( a— 6 ) 、 アク リルオ リ ゴマー ( a— 7 ) またはアク リ ルオ リ ゴ マー(a - 8 ) は、 それぞれ、 本発明の硬化性樹脂組成物、 就中、 高固形分の硬 化性楦脂組成物の、 そして、 本発明の塗料、 就中、 高固形分型の塗料の一成分と して、 水酸基を再生せしめることなく、 安定にそのまま、 用いることができる。 次に、 本発明の硬化性樹脂組成物を構成する、 その第二成分とも言うべき、 一 分子中にェポキシ基を必須の官能基として有し、 数平均分子量が 1 , 5 0 0以下 である化合物 ( B ) が、 ェポキシ基を有する化合物 ( b— 1〉 、 このエポキシ基 に加えてさらに、 酸無水基をも有している化合物 ( b— 2 ) 、 加水分解性シ リ ル 基をも有している化合物 ( b— 3 ) または酸無水基 · 加水分解性シリル基をも有 している化合物 ( b— 4 ) よりなる群から選ばれるものである場合についても、 一層、 具体的に説明することにする。
—分子中に 1個以上の、 必須の官能基と して、 エポキシ基を有する化合物 ( b — 1 ) をはじめ、 さらには、 必須の官能基と して、 エポキシ基を有し、 かつ、 酸 無水基およびノまたは加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( b— 2 ) 、 化合物 ( b - 3 ) または化合物 ( b— 4 ) と しては、 次のようなものが挙げられる。 勿論、 第一成分の処で既述したよ うな化合物 ( a— 3 ) もまた、 エポキシ基と ブロ ッ クされた水酸基とを併有しているものであるという点では、 上記化合物 ( b - 1 ) と、 全く、 同一のものであると見なすことができる。
—分子中にェポキシ基を必須の官能基として有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下で ある化合物 ( B) が、 それ自体、 酸無水基をも有している化合物 ( b— 2 ) であ るという場合の当該化合物 ( b— 2 ) と しては、 前掲した如き、 エポキシ基含有 重合性不飽和単量体と、 酸無水基含有重合性不飽和単量体とを、 必須成分と し、 さらには、 前掲した如き、 共重合可能なる重合性不飽和単量体をも共重合せしめ ることによって得るというのが、 極めて簡便である。
—分子中にェポキシ基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1, 5 0 0以下で ある化合物 ( B) が、 加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( b— 3 ) である場 合について述べることにすると、
すなわち、 例えば、 下記一般式 ( I V)
Figure imgf000018_0001
で示されるような脂環式 ポキシ基や、 下記一般式 (V) ( Re )α
0— Sト( R 7 ) 3 - α
(式中の R 6 は、 水素原子またはアルキル基、 ァ リ一ル基もしく はァラルキル基 の一価の有機基を表わすものと し、 また、 R 7 はハロゲン原子またはアルコ牛シ ル基、 ァ シ ロキ シ基、 フ エ ノ キ シ基、 イ ミ ノ ォキ シ基も し く はアルケニルォキシ 基を表わすものとし、 さらに、 aは 0 、 1 または 2の自然数であるものとする。 ) で示されるような加水分解性シリル基含有化合物などが、 特に代表的なものであ る。
具体的には、 yS — 3 , 4 —エ ポキ シシク ロへ牛 シルェチル ト リ メ ト キ シシ ラ ン、 y9 - 3 , 4一エ ポキ シシク ロへキ シルェチル ト リ エ ト キシ シラ ン、 7 — イ ソ シァ ネー ト プロ ビル ト リ メ ト キ シシラ ンなどをは じめ、 7 —イ ソ シァネー ト プロ ビル ト リ イ ソ プロべ -ルォキ シ シラ ンと、 一 3 , 4 — エポキ シ シク ロへキ シルエタ ノ ールとの付加物などが、 特に代表的なものとして挙げられよう。
また、 7 — (メ タ) ァク リ ロ イ ルォキ シプロ ビル ト リ メ ト キ シシラ ン、 7 — ( メ タ) ァク リ ロイ ゾレオキ シプロ ビルメ チノレジメ ト キ シ シラ ン、 7 — (メ タ) ァク リ ロ イ ルォキ シプロ ビル ト リ イ ソ プロべニノレオキ シシラ ン、 7 — (メ タ) ア タ リ ロ イ ルォキ シプロ ピル ト リ イ ミ ノ ォキ シ シラ ン、 ビュル ト リ メ ト キ シ シ ラ ン、 ビ ニル ト リ エ ト キ シ シ ラ ン、 ビニル ( ト リ ス ー 一メ ト 牛 シエ ト 牛 シ) シラ ンまた は ビュル ト リ アセ ト キシ シラ ンの如き、 各種の加水分解性シ リ ル基含有ビュル系 単量体類と、 β — 3, 4一エポキ シシク ロへキ シルメ タ ノ ールと、 (メ タ) ァク リル酸のエ ス テ ル化物のような、 脂環式エポキ シ基含有重合性不飽和単量体とを 共重合せしめることによって、 さらに必要ならば、 これらの各単量体類と共重合 可能な、 その他の単量体類との共重合によって、 ヱポキシ基 · 加水分解性シリ ル 基を必須の官能基と して有するする ビュル系共重合体 (ェポキシ基 .加水分解性 シ リル基併有ビュル系共重合体〉 を得ることができる。
エポキ シ基と してのグ リ シジル基と、 加水分解性シ リ ル基とを併せ有する化台 物と して特に代表的なもののみを例示するにとどめれば、 7 — グ ') シ ドキ シプロ ビル ト リ メ ト キ シシラ ン、 7 — グ リ シ ドキ シプロ ビル ト リ エ ト キ シ シラ ン、 7 — グリ シ ドキ シプロ ビルメ チルジェ ト キ シ シラ ン、 7 — グ リ シ ドキ シブロ ビル ト リ イ ソプロぺニルォキシシラ ン、 γ — ゲ 、) シ ドキシプロ ビル ト リ イ ミ ノ ォキシシラ ンまたは 7 —イ ソ シァネー トプロ ビル ト リ メ トキシシラ ンなどと、 グリ シ ドール との付加物 ; あるいは、 7 —ァ ミ ノ プロ ビル ト リ メ トキシ シラ ンなどと、 ジェす: キシ化合物との付加物などである。
上記エポキ シ基 · 加水分解性シリル基併有ビニル系共重合体は、 グリ シジル基 含有重合性単量体類と、 前掲した加水分解性シリル基含有重合性単量体錶とを共 重合せしめることによって、 さらには、 必要により、 これらの各単量体類と共重 合可能な、 その他の単量体類をも共重合せしめることによってもまた、 得ること ができる。
かかるグリ シジル基含有有単量体類と しては、 グリ シジル (メ タ) ァク リ レー ト、 1 —メチルダリ シジル (メ タ) アタ リ レー トなどが特に代表的なものではあ るが、 勿論、 決して、 これらのもののみに限定される、 という ようなものではな い ο
一分子中にヱボキシ基を必須の官能基と して有する、 分子量が 1 , 5 0 0以下 である化合物 ( Β ) が、 酸無水基 · 加水分解性シリル基をも併有する化合物 ( b — 4 ) である場合についてもまた、 一層、 具体的に述べることにすると、 当該化 合物 ( b— 4 ) は、 前掲したエポキシ基含有重合性不飽和単量体と、 酸無水基含 有重合性不飽和単量体および加水分解性シリル基を併せ有する不飽和単量体類と を、 必須の成分と し、 必要により、 前掲した如き、 共重合可能なその他の重合性 不飽和単量体をも共重合せしめることによって得るのというのが、 最も簡便であ る。
以上に掲げられたような諸成分を共重合せしめるこ とによって得られる化合物 ( B ) の数平均分子量としては、 1 , 5 0 0以下、 好ま しく は大約 1 0 0〜大約 1, 5 0 0の範囲内が、 より好ま しく は、 7 0 0〜 1 , 2 0 0 の範囲内が適切で ある。 分子量が 1 , 5 0 0 を超える場合には、 どう しても、 微量の溶剤の存在下 での粘度が、 あるいは、 無溶剤状態での粘度が極端に上昇し、 それに伴って、 希 釈溶剤量が極端に増加するようになるので、 好ま しく ない。
次に、 本発明の硬化性樹脂組成物を構成する、 その第三成分とも言うべき、一 分子中に酸無水基を必須の官能基と して有し、 数平均分子量が 1 , 5 0 0以下で ある化合物 ( C ) が、 酸無水基を必須の官能基と して有する化合物 ( c一 1 ) お よび一分子中にこの酸無水基に加えてさらに加水分解性シ リ ル基をも有する化合 物 ( c一 2 ) について、 一層、 具体的に述べると、 かかる両化合物としては、 酸 無水基含有不飽和単量体と、 必要により前掲したような共重合可能なその他の重 合性単量体類とを共重合せしめることによって得られる、 酸無水基含有ビュル系 共重合体類、 ならびに酸無水基含有不飽和単量体と、 加水分解性シリ ル基を有す る不飽和単量体類と、 必要により前掲したような共重合可能なその他の重合性単 量体類とを共重合せしめることによつて得られる酸無水基 .加水分解性シリル基 併有ビュル系共重合体類などが、 特に、 代表的な例示である。
また、 酸無水基含有ビュル系共重合体類は、 マレイ ン酸モノ アルキルエス テル またはィタコン酸モノ アルキルエス テルなどの、 いわゆるハーフエ ステル類によ つて代表されるような、 モノ カ ルボ ン酸共重合体類から、 脱アルコール反応によ る閉環反応によつても得ることができるのは、 勿論である。
ここにおいて、 上記した酸無水基含有単量体類の使用量と しては、 1 . 0 モル 1 , 0 0 0 g以上、 3 モル Z 1 , 0 0 0 g以下の範囲内が適切である。 1 . 0 モルノ 1, 0 0 0 未満の場合には、 どう しても、 充分に硬化した塗膜を得るこ とが困難となる し、 一方、 3 . 0 モル / 1, 0 0 0 を超えて余りに多くなる場 合には、 どう しても、 硬化塗膜が黄変して、 著しく、 塗膜の外観などを損ねる恐 れがあるからである。
さらに、 次に掲げるような酸無水基含有低分子化合物類もまた、 用いることが できる。 すなわち、 それらのうちでも特に代表的なもののみを挙げるにとどめれ ば、 無水ビロ メ リ ッ ト酸、 無水べン ゾフ ユ ノ ンテ ト ラ カ ルボン酸、 エチ レ ングリ コ ール ビス (ア ン ヒ ドロ ト リ メ リ テー ト ) 、 グリ セ ロ ール ト リ ス (ア ン ヒ ド ロ ト リ メ リ テー ト) 、 メ チルへキサ ヒ ド ロ無水フ タ ル酸、 へキサ ヒ ド ロ無水フ タ ル酸、 無水ハイ ミ ック酸または無水ィ タ コ ン酸などである。
加水分解性シ リル基をも同時に有する化合物 ( c — 2 ) と して、 前述した如き 酸無水基含有不飽和単量体と加水分解性シリル基を有する不飽和単量体類と、 必 要により共重合可能なその他の単量体とを共重合せしめることによって得るのが、 極めて簡便である。
分子中に酸無水基を必須の官能基と して有し、 分子量が 1 , 5 0 0以下である 化合物 ( c — 1 ) が、 ブロ ック した水酸基をも有する場合には、 前述した化合物 ( a - 2 ) と、 全く、 同一の化合物であってもよい。
以上に掲げられたような諸成分を共重合せしめるこ とによつて得られる化合物 ( C ) の数平均分子量としては、 1 , 5 0 0以下、 好ま しく は大約 1 0 0〜大約 1 , 5 0 0の範囲内が、 より好ま しく は 7 0 0〜 1 , 2 0 0の範囲内が適切であ る。 1 , 5 0 0を超える場合には、 どう しても、 微量の溶剤の存在下での粘度が、 あるいは、 無溶剤状態での粘度が極端に上昇し、 それに伴って、 希釈溶剤量が極 端に増加するようになるので、 好ま しく ない。
次に、 本発明の硬化性樹脂組成物を構成する、 その第四成分とも言うべき、一 分子中に加水分解性シリル基を必須の官能基と して有し、 数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である化合物 ( D ) についても、 具体的に述べることにするが、 当該化 合物 (D ) の調製方法として特に代表的なもののみを例示すると、 前述した如き 加水分解性シリ ル基を有する不飽和単量体類と、 前掲した如き、 共重合可能なそ の他の不飽和単量体類とを共重合することによって得るというような方法が、 極 めて簡便なものである。
加水分解性シリ ル基含有不飽和単量体の使用量と しては、 1 . 0 モル 1 , 0 0 0 g以上で、 かつ、 3 モル 1 , 0 0 0 g以下の範囲内が適切である。 1 . 0 モルノ 1 , 0 0 0 g未満の場合には、 どう しても、 充分に硬化した塗膜を得るこ とが困難となり易いし、一方、 3 . 0モルノ 1, 0 0 0 gを超えて余りに多く な る場合には、 どう しても、 硬化塗膜が、 著しく、 脆く なり易いので、 いずれの場 合も好ま し く ない。
また、 この際における、 反応性希釈剤と しては、 たとえば、 メ チルシ リ ケ一 ト またはェチルシ リ ケ一 卜の如き、 各種のアルキルシ リ ケ一 ト類をも、 さ らには、 各種の反応性シ リ コ ン · ォ リ ゴマ一類をも用いる ことができる。
さらに、 本発明の硬化性樹脂組成物には、 その第五成分とも言うべき、 解離触 媒および/または硬化触媒 (E ) が含まれているのが好ま しい。
こ の解離触媒および Zまたは硬化触媒 (Ε ) は、 空気中の水分との反応によつ て加水分解されて水酸基を再生し、 さらに、 こう して再生した水酸基と、 Κ無水 基との反応を促進せしめ、 次いで、 かく して生成するカ ルボキ シル基と、 ェポキ シ基との反応をも促進せしめるという化合物を指称するものである。
このような加水分解を促進せしめるためには、 触媒を用いる必要があることは 言うまでもないが、 加水分解を促進せしめるための触媒と して、 さらには、 酸無 水基との反応をも促進せしめるための触媒として特に代表的なもののみを挙げる にとどめれば、 燐酸類、 燐酸エ ス テル類、 亜燐酸エ ス テル類、 不飽和基含有燐酸 エ ステル類をはじめ、 ρ — ト ルエ ンスルフ ォ ン酸またはそのア ミ ン塩; 安息香酸、 ト リ ク ロル酢酸、 ナフタ リ ンジスルフ ォ ン酸またはそのア ミ ン塩などのような、 各種の酸性触媒類などである し、 あるいは、 テ ト ラヱチルア ンモニ ゥ ム . フ ルォ ライ ドなどであり、 さらには、 テ ト ラェチルア ンモニゥム . ク ロライ ドなどのよ うな、 ハロ ゲン ' イ オ ンを生じる化合物などであり、 これらの各種の化合物の使 用が有効である。
これらの各種触媒類の添加量と しては、 前記ア ク リ ルオ リ ゴマー ( Α ) に対し て、 0 . 0 0 1 〜 : 1 0 %の範囲内が、 好ま しく は 0 . 0 0 5 〜 6 %の範囲内が適 切である。
エポキシ基と、 カルボキシル基との反応を促進せしめるための触媒と して特に 代表的なもののみを例示する と、 テ ト ラ メ チルア ンモニ ゥ ム フ ロ ラ ィ ド、 テ ト ラ メ チルア ンモユ ウ ムブロマイ ド、 ト リ メ チルベン ジルア ンモニ ゥ ムハイ ドロ キサ イ ド、 2 — ヒ ドロキ シビ リ ジン、 ト リ メ チルア ンモニ ゥ ム メ ト キサイ ド、 フ エ 二 ル ト リ メ チルア ンモニゥ ム ク ロ ラ イ ド、 フ ヱ ニル ト リ メ チルア ンモニ ゥ ムブロ マ ィ ド、 フ ユ ニル ト リ メ チルア ンモニ ゥ ムノヽィ ドロ キサイ ド、 フ ユ ニル ト リ メ チル ア ンモニゥ ム ョーダイ ド、 フ エ ニノレ ト リ メ チノレア ンモニ ゥ ムブロマイ ド、 ホ ス フ ォ コ リ ンク 口 ラ イ ドナ ト リ ウ ム塩をはじめ、 ステア リ ルア ンモ ニ ゥ ムブロマ イ ド、 テ ト ラ ー η — ブチルアンモニ ゥ 厶ハイ ド ロキサイ ド、 テ ト ラ ー η — ブチルア ンモ - ゥ ム フ ォ ス フ ェ ー ト、 テ ト ラ ー η — ドデシルア ンモ ニゥ ム ト リ ク ロ ラ イ ド、 テ ト ラ ェチルア ンモニ ゥ ムハイ ドロ牛サイ ド、 テ ト ラ エチルア ンモニ ゥ ム テ ト ラ フ ノレオ ロ ボレー ト 、 ァセチノレコ リ ンブ口マイ ド、 ァ ノレキノレジメ チノレべン ジノレア ンモ - ゥ ム ク ロ ラ イ ド、 ベン ジノレコ リ ンブ口 マイ ド、 ベン ジノレー n —ブチルア ンモニ ゥ ムブ口マイ ド、 ベタイ ン、 ブチ リ ルク ロ ラ イ ド、 ビス (テ ト ラ ー n — ブチルァ ンモ - ゥ ム) ジク ロ メ ー ト もしく は ト リ メ チルビ二ルア ンモニ ゥ ム ブロ マイ ドの 如き、 各種の 4級ア ンモユウム塩類 ; ァ リ ルト リ フ ヱ ニルホス フ ゥ ム ク ロ ラ ィ ド、 n—ァ ミ ル ト リ フ エ ニルホス フ ォ ニゥ ムブロマイ ド、 ベ ン ジル ト リ フ ヱ ニ ルホス フ ォ ニ ゥ ムク ロ ラ イ ド、 ブロ モメ チル ト リ フ エ ニルホ ス フ ォ ユウ ムブロマ イ ド、 2 — ジメ チルア ミ ノ エチル ト リ フ エ ニルホ ス フ ォ ニ ゥ 厶ブロマイ ド、 エ ト キ シカ ルボニルホス フ ォ ニ ゥ ムブラマイ ド、 n—へプチル ト リ フ エ ニルホス フ ォ ユ ウ ムブロ マイ ド、 メ チル ト リ フ エ ニルホス フ ォ ニゥ 厶ブロマ イ ド、 テ ト ラキス ( ヒ ドロキ シメ チル) ホ ス フ ォ ニゥ ムサルフ ェー ト もしく はテ ト ラ フ ヱ ニルホス フ ォ ニ ゥ ムブ口マイ ドの如き、 各種のホス フ ォ ニゥ ム塩類 ;璘酸、 p— ト ルエ ン スルホン酸もしくはジメチル硫酸の如き、 各種の酸触媒類; 1 , 8 —ジァザビシ ク ロ ( 5 , 4 , 0 ) ゥ ンデセ ン一 7 もしく は 1 , 4 — ジァザビシク ロ ( 2 , 2 , 2 ) オ ク タ ンの如き、 各種の塩基性触媒類; あるいは、 炭酸カ ルシウ ムの如き、 各種の炭酸塩類などである。
当該解離触媒および/または硬化触媒 (E ) の使用量と しては、 前記ァク リル オ リゴマー (A ) 、 化合物 ( B ) 、 化台物 ( C ) および化合物 ( D ) の固形分の 1 0 0重量部に対して、 0 . 0 1 〜 1 0重量部の範囲内が、 好ま しく は 0 . 1 〜 5重量部の範囲内が適切である。
当該解離およびノまたは硬化触媒 (E ) の使用量は、 本発明の硬化性樹脂組成 物が塗膜を形成する際の、 焼き付け温度に大きな因子と して作用するものである が、 特に、 0 . 0 1重量部未満の場合には、 どう しても、 架橋反応が充分に進行 し難く なる し、 一方、 1 0重量部を超えて余りに多く なり過ぎる場合には、 どう しても、 熱硬化性樹脂組成物の貯蔵安定性ならびに塗膜の耐水性などが、 著しく 低下するようになる処から、 いずれの場合も好ま しく ない。
さらに、 必要に応じて、 本発明の硬化性撐脂組成物あるいは本発明の塗料、 就 中、 高固形分の硬化性樹脂組成物あるいは高固形分型の塗料 (以後、 こ れらの両 者を樹脂組成物と して代表させることもある し、 逆に、 塗料と して代表させるこ ともある。 ) には、 各種の撐脂類や、 溶剤類、 種々の顔料や染料のような着色剤 類などをはじめ、 さらには、 流動調整剤類、 酸化防止剤類、 紫外線吸収剤類、 光 安定剤類またはシラ ンカ ップリ ング剤類などのような、 公知慣用の各種の添'加剤 類を加えることができる。 特に、 ここでの溶剤類と しては、 吸水性の高い、 双極 性非プロ ト ン溶剤類の使用が、 とりわけ、 有効である。
次に、 本発明の塗装仕上げ方法について述べる。
本発明の塗装仕上げ方法は、 1 C一 1 Β · シス テム、 2 C— 1 B . システム、 2 C - 2 Β · システム、 3 C— 2 Β · システムならびにオーバ一コ ー ト . シス テ ムにおける塗料の塗装方法であり、 上述した本発明の硬化性樹脂組成物をバイ ン ダ一と して用いてなる高固形分型塗料を被塗物に塗装して塗装仕上げする方法で ある。
本発明における、 それぞれ、 1 C一 1 Β · シス テム、 2 C— I B . シス テム、 2 C一 2 B · システムないしは 3 C - 2 B · シス テム用のベー ス コー ト として、 就中、 2 C— 1 Β · システムまたは 3 C— 2 Β · シス テム用のベース コー ト と し て、 水性塗料を用いることによって、 本発明の効果を、 さらに一段と、 向上化せ しめることができる。
こ こにおいて用いられる、 当該水性塗料とは、 水溶性ないしは水分散性のもの であれば、 特に限定されるものではないが、 有機溶剤含有量が、 一層、 少ない系 の ものの使用が望ま しい。
その際に架橋剤類の使用を、 決して、 妨げるものではない。 たとえば、 橙脂組 成物が水酸基を有するものである場合には、 ブロ ッ ク · ポリイ ソ シァネー ト化合 物またはア ミ ノ楫脂類などの使用が望ま しいし、 また、 エポキシ基を有するもの である場合には、 カルボキ シル基含有撐脂類またはポ リ 力ルポン酸類などの使用 が望ま しいし、 あるいは、 カルボキシル基を含有する ものである場合には、 分子 中に少なく とも 2個のエポキシ基を有する橙脂類などを使用することが望ま しい。 塗装時の条件もまた、 本発明の撐脂組成物または塗料を加温したり、 本発明の 梃脂組成物中における、 それぞれ、 アク リ ルオ リ ゴマー ( Α) と、 化合物 ( Β ) 、 化合物 ( C) および化合物 (D) と、 解離触媒および/または硬化触媒 ( Ε ) と を、 使用直前において、 プレン ド化せしめて、 エアー霧化塗装や、 ヱアレス塗装 などの種々の方法によっても塗装するこ とができる。 ここでの撐脂組成物または 塗料が加温される程度と しては、 1 0 0 °C以下である ことが、 特に望ま しい。
かく して得られる塗料組成物には、 レペリ ング剤または紫外線吸収剤の如き、 公知慣用の添加剤類や、 可塑剤などをも配合せしめることができる。
本発明の硬化性樹脂組成物または塗料、 就中、 高固形分の硬化性撐脂組成物ま たは高固形分型の塗料は、 そして、 本発明の塗料の塗装仕上げ方法は、 それぞ 、 自動車や建築材料などといった、 いわゆる金属素材類あるいは金属製品類に対し て、 適用し利用することができる。
本発明の硬化性樹脂組成物ならびに塗料は、 いずれも、 特に、 低温硬化が可能 で、 とりわけ、 低粘度化が可能であり、 かつ耐酸性ならびに耐擦り傷性などが格 段に向上化され、 しかも、 ヮキゃタ レなどが生じないという、 極めて実用性の高 いものであるという利点がある。
また、 本発明の塗装仕上げ方法は、 本発明の硬化性樹脂組成物をバイ ンダ一と して用いてなる高固形分型塗料を、 被塗物に塗装仕上げすることによって、 上記 耐酸性ならびに耐擦り傷性などの優れた特性をはじめてもたらすことができる。 従って、 本発明の塗装仕上げ方法によって得られた塗膜は、 自動車の ト ツプコー トなどとして有用な、 耐酸性、 耐溶剤性、 耐候性ならびに耐擦り傷性などに、 極 めて優れる ものである。
(実施例)
次に、 本発明を参考例、 実施例、 応用例および比較応用例により、 一層、 具体 的に説明することにするが、 本発明は、 決して、 それらの例のみに限定されるも のではない。 なお、 以下において、 部および%は、 特に断りの無い限り、 すべて 重量基準である ものとする。
〔参考例 1 〕 (ブロ ッ ク された水酸基を有するァク リ ルリ ルォ リ ゴマーの調製例) 攪拌装置、 不活性ガス導入口、 温度計および冷却器を備えた 4つ口フ ラ ス コに、 キシレンの 1 , 2 0 0部を仕込んで、 1 4 0。Cに昇温した。
ついでこ こへ、 ト リ メ チルシロキ シェチルメ タ ク リ レー トの 2 5 0部、 スチ レ ンの 5 0部、 2 —ェチルへキシルァク リ レー トの 1 0 0部および n —ブチルメ タ ア タ リ レー ト の 1 0 0部からなる混合物と、 キ シ レ ンの 3 0 0部と、 t e r t — ブチルパーォキ シ一 2 —ェチルへキサノ エ一 ト の 7 5部とからなる混合物とを、 7時間かけて滴下した。 - さらに、 同温度で、 5時間のあいだ反応を続行せしめて、 不揮発分が 2 5 %で ある、 樹脂の溶液を得た。 次いで、 減圧下に、 キ シ レ ンを留去せしめた。 かく し て得られた樹脂溶液の、 2 5 °Cにおける粘度は 1 , 9 5 0セ ンチボイ ズ ( c p s〉 であって、 しかも、 この樹脂の数平均分子量は 9 8 0であった。 以下、 こ こで得 られた樹脂を撐脂 ( a— 1 — 1 ) と略記する。
〔参考例 2〕 (ブロ ックされた水酸基と酸無水基とを併有するァク リ ルオ リ ゴマ 一の調製例)
キ シ レンの 1 , 3 0 0部を仕込んで、 スチ レンの 1 0 0部、 ト リ メ チルシロキ シブチルァ ク リ レー トの 1 0 0部、 無水ィ タ コ ン酸の 6 5部および 2 — ェチルへ キ シルァク リ レー ト の 1 3 5部よりなる単量体混合物を用いるように変更した以 外は、 参考例 1 と同様にして目的とする樹脂の溶液を得た。
かく して得られた楦脂溶液は、 不揮発分が 2 7. 8 %であって、 しかも、 溶剤 を留去せしめた形の樹脂の粘度は 2, 2 0 0 c p sで、 かつ、 分子量は 1, 1 5 0であった。 以下、 ここで得られた樹脂を樹脂 ( a — 2 — 1 ) と略記する。
〔参考例 3〜 2 9〕
単量体混合物ならびに触媒混合物を、 下記第 1表 ( 1 ) 〜第 1表 ( 8 ) に示す ような割合で用いるように変更した以外は、 参考例 1 と同様にして、 同表に示さ れるような、 種々の分子量を持つた、 各種のァク リルオ リ ゴマーを調製した。 また、 ベース塗料 ( I ) としては、 「ァク リディ ック 4 7 — 7 1 2」 (商品 名 ;大日本ィ ンキ化学工業 (株) 製の水酸基含有ァク リル樹脂) と、 「 スーパ一 ベ "/ カ ミ ン L一 1 1 7 — 6 0」 と、 「アル ミ ペース ト 7 1 6 0 N S J (商品 名 ; 東洋アル ミ ニ ウ ム (株) 製のアル ミ ニ ウ ム . ペー ス ト) 、 「フ ァ ス トゲン ' スーパー . レ ッ ド B N」 (商品名 ; 大日本イ ンキ化学工業 (株) 製) とを用い て得られる、 いわゆるメ タ リ ッ ク · ベー ス塗料を用いて得られるものであるが、 この際における、 金属アルミ ニゥ ムの顔料重量濃度 ( P W C ) は 1 3 %であった し、 赤顔料の P W Cは 1 5 %であった。 さ らに、 ベース塗料 ( I I ) と しては、 スチ レ ン : メ チルメ タ ク リ レー ト : n 一ブチルアタ リ レー ト : メ タ ク リ ル酸: 2 — ヒ ド ロキ シプロ ビルメ タ ク リ レー ト = 1 0 : 3 5 : 4 8 : 2 : 5 (混合重量部比) の組成で、 常法に従って得られる 形の、 しかも、 不揮発分が 4 0 %である水酸基含有ビュル系共重合体ヱマルジョ ンと、 「サイメル C一 3 2 5」 (商品名 ; (有) 三井サイアナ ミ ツ ド製のメチ ルエーテル化メ ラ ミ ン樹脂) と、 「プラ イ マル A S E— 6 0」 と、 「アル ミ べ 一ス ト WZ 7 1 6 0 J (商品名 ; 東洋アル ミ ニ ウ ム (株) 製のアル ミ ニウ ム . ペース ト) とを用いて得られる形の、 いわゆるメ タ リ ック · ベース塗料であつた,
表 ぐ 1一
Figure imgf000029_0001
:第 1表の脚注》
1一 Ε Ε ΜΑ··· 1 — ェ ト キ シー 1 ー ェチルメ タ ク リ レー ト
T M S B M A ··· ト リ メ チルシロ キ シブチルァ ク リ レー ト
GMA グリ シ ジルメ タ ク リ レー ト
A - 1 7 4 メタク リ ロ イ ルォキ シプロ ビル ト リ メ ト キ シ シラ ン
2 - E H A 2— ェチルへキ シルァ ク リ レ一 ト
B一 0 Η· ブロ ッ クされた水酸基
シリル基 加水分解性シリ ル基 1 表 ( 1 - 2 ) 参考例 1 参考例 2 参考例 3 参老例 4 "
キ シ レ ン 1 2 0 0 1 3 0 0 1 2 0 0 1 2 0 0
A T R N O
P— 0 7 5 8 0 1 0 0 7 0 ソ π u Π u Ο π U Π U U U o U U 化合物の呼称 ( a ― 1 1 2 1 3 1 4 - 1
M n 1 1 0 0 1 1 5 0 1 0 5 0 9 5 0
M w 2 1 5 0 2 2 0 0 1 8 0 0
(第 1表の脚注》
A I B N ァゾビス ィ ソ ブチ ロ ニ ト リ ル
P - 0 t e r t ブチ ルパー 2 ェチルへキサノ エー ト
M n 数平均分子量
Mw 重量平均分子量
「化合物の呼称」 は、 参考例 1 では、 「 a— 1 1」 と読み替え、 参考例 2 では、 「 a — 2 — 1」 と読み替え、 参考例 3では、 「 a— 3 — 1」 と読み替 え、 参考例 4にあっては、 「 a — 4 — 1 」 と読み替えるものとする。
直 ( 2— 1〉
Figure imgf000031_0001
:第 1表の脚注》
E P基 ェボキシ基の略記
M - 1 0 0 脂環式ェポキシ基含有メ タ ク リ レー ト (ダイセル化 学工業 (株) 製品〉 笛 \ Δ " ) 参考例 5 参考例 6 参考例 7 参考例 8 " キ シ レ ン 1 2 5 0 1 2 5 0 1 5 0 0 1 2 0 0
A I B N 3 0 3 0 1 0
P— 0 5 0 5 0 1 2 0 5 5
' キシ レ ン 3 0 0 3 0 0 4 0 0 A 0 化合物の呼称 ( a— 5一 1 6一 1 7 - 1 8一 1 n 1 0 5 0 8 8 0 9 5 0 1 1 5 0 w 1 8 0 0 1 7 5 0 1 8 0 0 2 2 0 0
(第 1表の脚注》
「化合物の呼称」 は、 参考例 5 にあっては、 「 a — 5 - 1 」 と読み替え、 参 考例 6 にあっては、 「 a— 6— 1」 と読み替え、 参考例 7 にあっては、 「 a 一 7 — 1」 と読み替え、 そして、 参考例 8では、 「 a — 8 — 1」 と読み替え るものとする。
( 3 - 1 )
Figure imgf000033_0001
(第 1表の脚注》
η— B M A n —ブチルメ タ ク リ レー 卜の略記
( 3 - 2 )
Figure imgf000034_0001
《第 1表の脚注)
「化合物の呼称」 は、 参考例 8にあっては、 「 b — l — 1 」 と読み替えるも のとし、 参考例 9にあっては、 「 b — 2 — 1 」 と読み替えるものと し、 参考 例 1 0 にあっては、 「 b — 3 — 1」 と読み替える ものと し、 そして、 参考例 1 1 にあっては、 「 b — 4 — 1 」 と読み替えるものとする。
直 4
Figure imgf000035_0001
:第 1表の脚注)
2 — Ε ΗΜΑ··· 2— ェチルへキ シルメ タ ク リ レー ト
( 4 - 2 ) 参考例 1 3 参考例 1 4 参考例 1 5 参考例 1 6 キ シレ ン 1 5 0 0 1 5 0 0 1 2 0 0 1 3 0 0
A I B N 5 1 0
P— 0 1 1 0 1 1 0 6 0 8 0 キ シ レ ン 4 0 0 4 0 0 3 0 0 3 0 0 化合物の呼称 c一 1一 1 c - 2 - 1 d— 1 a— 2— 2
M n 9 5 0 9 0 0 9 7 0 7 0 0
M w 1 8 0 0 1 7 0 0 1 7 5 0
^ ( 5
Figure imgf000037_0001
( 5 - 2 >
Figure imgf000038_0001
直 ( 6 - 1 ) 参考例 2 1 参考例 2 2 参考例 2 3
B - 0 H Β - 0 Η Ε Ρ基 含有する官能基名 E P基 Ε Ρ基
Xft <nt 甘
シ リ ノレ 酸無水 シ リ ノレ ½
丄一 JVL A i o υ
T M S B M A 1 0 1
G M A 1 0 0 1 4 0 無水マレィ ン酸 1 0 0
A - 1 7 4 5 0 2 0 0 スチ レン 1 5 0 1 5 0 1 0 0 n - B M A 1 9 9
n - B A 6 0
( 6 — 2 ) 参考例 2 1 参考例 2 2 参考例 2 3 キ シ レン 1 2 5 0 1 5 0 0 1 1 0 0
O
A I B N 3 0 2 0
g 0 5 5 7 5 キ シ レン 3 0 0 4 0 0 4 0 0
化合物の呼称 a — 5 — 2 a - 7 — 2 b— 3 — 2
Μ η 7 5 0 7 2 4 7 4 0
M w 1 4 8 0 1 3 8 0 1 3 7 0
直 ( - 1 ) 参考例 2 4 参考例 2 5 参考例 2 6 酸無水 B - 0 H B - 0 H 含有する官能基名 E P基 シ り ル甚 7k其 ソ ノ j¾¾
1 — F F λΛ A 1丄 O ς Π li T M S B M A 1 0 0
G M A 1 0 0 無水マレィ ン酸 1 5 0 6 5
A - 1 7 4 1 5 0 ス チ レ ン 1 3 0 1 0 0 1 5 0 n - B M A 1 7 0
2 - E H A 1 3 5
表 C 7 - 2 ) 参考例 2 4 参考例 2 5 参考例 2 6
キ シ レン 1 5 0 0 1 3 0 0 1 2 5 0
O
A I B N 1 0 3 0
1 5 0 5 n キ シ レン 4 0 0 3 0 0 3 0 0
化合物の呼称 c — 2 — 2 a — 2 — 3 a — 5 — 3
M n 6 8 0 1 4 5 0 1 4 7 5
M w 1 2 4 0 2 8 0 5 2 9 0 0
( 8 参考例 2 7 参考例 2 8 参考例 2 9
B - 0 H E P基 酸無水 含有する官能基名 E P基
酸無水基 シリ ル基 シ リ ル基
T S B M A 1 0 1
G M A 1 0 無水マレィ ン酸 1 0 0 1 5 0
A - 1 7 4 5 0 2 0 0 1 5 0 スチ レン 1 5 0 1 0 0 1 3 0 n - B M A 1 7 0 n - B A 1 9 9 6 0
直 ( 8— 2 )
Figure imgf000044_0001
(実施例 1 〜 2 0ならびに比較例 1 および 2 )
次のようにして、 まず、 本発明の高固形分の硬化性樹脂組成物および高固形分 型の塗料 (ク リヤー塗料) ならびに対照用の樹脂組成物および塗料 (ク リヤー塗 料) を調製し、 次いで、 かく して得られる、 それぞれの塗料を、 所定の塗装板上 に対して、 塗装仕上げを、 つま り、 塗装ならびに焼き付けを行なった。
(ク リヤー塗料の調製》
まず、 第 2表 ( 1 ) 〜第 2表 ( 6 ) に示すような、 それぞれの樹脂組成物を調 製した。 引き続いて、 かく して得られる、 それぞれの樹脂組成物を、 メ チルア ミ ルケ ト ンで、 塗装温度で、 フ ォー ドカ ップ N o . 4による粘度が 4 0秒となるよ うに希釈することによって、 各種のク リヤー塗料を調製せしめた。
(塗装仕上げ》
次いで、 その塗装としては、 ベー ス塗料が上述した溶剤型のベー ス塗料 ( I ) であるというような場合には、 まず、 ト ルエ ン/醉酸 n—ブチ ルノキ シ レン (混 合重量部比 = 0/ 3 0 /3 0 ) からなる混合溶剤で、 フ ォー ドカ ップ N o . 4 による粘度が 1 5秒となるように希釈せしめてから、 乾燥後の膜厚が 1 7 ミ クロ ン (# m) となるように塗装せしめ、 次いで、 その 5分後において、 各実施例で 得られた、 それぞれの高固形分塗料を、 塗装温度で、 フ ォ ー ドカップ N o . 4に よる粘度が 4 0秒となるように、 メ チルア ミ ルケ ト ンで希釈せしめた形のク リャ 一塗料を、 4 0 mとなるように塗装せしめた。
また、 ベース塗料が、 上述した水性型のベース塗料 ( I I ) であるというよう な場合には、 まず、 水 Z I P A (混合重量部比 = 8 0 / 2 0 ) からなる混合溶剤 で、 フ ォー ドカ ップ N o . 4による粘度が 1 5秒となるように希釈せしめてから、 乾燥後の膜厚が 1 7 # mとなるように塗装せしめ、
次いで、 8 0でで、 5分間のあいだ加熱して水分を除去せしめたのちに、 各実 施例で得られた、 それぞれの髙固形分塗料を、 塗装温度で、 フ ォー ドカ ップ N o. 4による粘度が 4 0秒となるように、 メチルァ ミ ルケ ト ンで希釈せしめた形のク リヤー塗料を、 4 0 mとなるように塗装せしめた。
上述のように塗装した塗料を、 1 0分間のあいだセッティ ン グせしめたのちに、 1 4 0でで、 3 0分間のあいだ焼き付けを行なった。 なお、 塗装板としては、 燐 酸亜鉛処理網板上に、 市販の電着塗料と、 中塗り塗料とを、 3 5 mとなるよう に塗装をし、 焼き付けを行なった形のものを用いた。
第 2 表 ( 1 ) 実施例 1 実施例 2 実施例 3 実施例 4 化合物 ( a - 1 — 1 ) 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 1 0 0 0 化合物 ( b - 1 — 1 ) 8 0 0
" ( - 2 - 1 ) 1 2 5 0
" ( - 3 - 1 ) 1 0 0 0
" ( b— 4一 1 ) 1 2 5 0
A - 1 8 7 1 0 化合物 ( c一 1一 1 ) 4 0 0 5 0 0 化合物 (d— 1 ) 5 0 0 5 0 0
T B P B r 2 5
1 ー メ チルイ ミ ダゾール 2 0
憐酸モノ イ ソ プロ ビル 1 5 ク リ ヤーコー ト の呼称 C R— 1 C R - 2 C R - 3 C R - 4
(第 2表の脚注〉
A— 1 8 7 商品名 ; 日本ュニカー (株) 製のヱポキシ基 ·加水分解性 シリル基併有化合物 (分子量 2 3 6 )
T B P B r テ ト ラ ブチルホス ホニ ゥ ムブロ マイ ドの略記
上記組成物に、 さらに、 樹脂組成物の固形分に対して、 1 . 5 %なる量の、 下記紫外線吸収剤と、 1. 0 %なる量の、 下記光安定化剤とを加えた。
「チ ヌ ビン T i一 9 0 0」 商品名 ; ス イ ス国チバ ' ガイ ギ一社製の 紫外線吸収剤 「サノ ール L S— 1 2 3」 商品名 ; ス イ ス国チバ ' ガイギ一社製の 光安定剤
Figure imgf000047_0001
(第 2表の脚注》
4一 MH H P A〜 4一メ チルへキサ ヒ ド ロ無水フ タ ル酸の略記
T B A B r テ ト ラ ブチルア ンモニ ゥ ムブロ マイ ドの略記
* 1 ) 錫系触媒と しては、 ジブチル錫ジラ ウ レー トを使用した, 第 2 表 (3 ) 実施例 9 実施例 1 0 実施例 1 1 実施例 1 2 化合物 ( a — 1 一 1 ) 1 0 0 0
" ( a — 2— 1 ) 1 0 0 0
" ( a - 5 - 1 ) 1 0 0 0 " ( a - 6 - 1 ) 1 0 0 0 化合物 ( b - 1 — 1 ) 9 0 0
" ( b - 3 - 1 ) 7 5 0
A - 1 8 7 5 0
E R L - 4 2 9 9 5 0 化合物 ( c一 1 一 1 ) 1 0 0 2 5 0 化合物 (d - 1 ) 5 0
ェチルシ リ ケ一 ト 5 0
T B A B r 2 0 2 0 T B P B r 1 0
鍚系触媒 * 1) 2 2 ク リヤーコー トの呼称 C R - 9 C R - 1 0 C R— 1 1 C R— 1 2
(第 2表の脚注》
E R L - 4 2 9 9 商品名 ; ァメ リ カ国ユニオ ン · カーバイ ド社製の
2官能の脂環式 ポキシ化合物 第 2 表 ( 4 ) 実施例 1 3 実施例 1 4 実施例 1 5 実施例 1 6 化合物 ( a— 2 - 2 ) 1 0 0 0
" ( a— 2 — 3 ) 1 0 0 0 " ( a— 3— 1 ) 1 0 0 0
" ( a— 7 — 1 ) 1 0 0 0 化合物 ( b— 1 一 1 ) 5 6 5
" ( - 3 - 2 ) 8 0 0
" ( b - 3 - 3 ) 8 0 0 化合物 ( c一 2 — 1 ) 5 4 0
T B A B r 2 2 3 1
T B P B r 3 5 3 5 錫系触媒 *1) タ リ ヤーコー トの呼称 C R - 1 3 C R - 1 4 C R - 1 5 C R— 1 6
2 ( 5 ) 実施例 1 7 実施例 1 8 実施例 1 9 実施例 2 0 化合物 ( a — 5 - 2 ) 1 0 0 0
" ( a - 5— 3 ) 1 0 0 0
" ( a - 7 — 2 ) , 1 0 0 0
" ( a— 7— 3 ) 1 0 0 0 化合物 ( c— 2 - 2 ) 5 4 5
" ( C一 2 - 3 ) 5 4 5
T B P B r 2 3 2 3 2 0 2 0 錫系触媒 *1) 2 2 タ リ ヤーコー トの呼称 C R - 1 7 C R - 1 8 C R - 1 9 C R— 2 0
第 2 表 ( 6 ) 比較例 1 比較例 2 化合物 ( a— 1 - 1 ) 1 0 0 0
" ( a— 2— 1 ) 1 0 0 0 化合物 ( c一 1一 1 ) 4 0 0 化合物 (d - 1 ) 5 0 0 2 0 0 ェチルシリ ケ一ト 5 0
T B P B r 1 0
錫系触媒 * 1) 2 0 ク リヤーコー トの呼称 C R - 2 1 C R - 2 2
(応用例 1 〜2 0ならびに比較応用例 1 および 2 )
それぞれ、 各実施例 1一 2 0 ならびに比較例 1 〜 2で得られた、 それぞれのク リ ヤーコー ト と、 上述したようにして、 別途、 得られたベース塗料 (ベース コー ト) とを、 第 3表 ( 1 ) 〜 (6 ) に示すような E合組成割合で組み合わせ使用す ることにより、 種々の応用特性についての検証 (つま り、 諸性能の評価試験) を 行なった。 それらの結果は、 まとめて、 同表に示す。
第 3 表 ( 1 〉 応用例 1 応用例 2 応用例 3 応用例 4 使用ベースコ一ト I I I I I I I 使用ク リ ヤーコ ー ト C R - 1 C R - 2 C R - 3 C R - 4 塗装温度 (°C) 6 0 6 0 2 5 3 0 塗装不揮発分 (%) 9 2. 0 9 1. 0 8 2. 5 8 3. 0 光 沢 1 0 1 9 8 9 7 9 5 鉛筆硬度 F H H 2 H 耐 5J擎性 4 0 3 5 3 0 3 5 キ シレ ン · ラ ビ ング 良 好 良 好 良 好 良 好 耐酸性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐ァルカ リ性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐擦り傷性 (%) 9 6 9 7 9 8 9 6 耐候性 9 3 9 5 9 3 9 0
(第 3表の脚注〉
諸性能の評価試験は、 下記する如き要領で以て行なった。
光沢 6 0度鏡面反射率 (%) で表示した。
硬度 「三菱ュ -」 (商品名 ;三菱鉛筆 (株) の製品〉 を用いて の、 塗膜が傷付き始める時点の、 鉛筆の硬度で表示した。 耐衝撃値 デュボ ン式衝撃試験で、 1 /2 イ ンチ ' ノ ッ チ付きで、 かつ、 荷重を 5 0 0 gと して行なった。 耐酸性 5 % H sS O 4水溶液の 0 . 2 ミ リ ' リ ッ トルを滴下してか ら、 8 0でで、 3 0分間の乾燥を行なつたのちの、 塗膜の 状態の変化を、 目視により判定した。
耐アルカ リ性 5 % N a 0 H水溶液の 0 . 2 ミ リ · リ ツ トルを滴下してか ら、 8 0 eCで、 3 0分間の乾燥を行なったのちの塗膜の状 荸の変化を、 目視により判定した。
耐擦り傷性 フヱルトに、 5 %量のク レンザーを浸ませ、 l K gの荷重
をかけて、 3 0往復させたのちの光沢保持率 (%〉 で表示 した。
耐溶剤性 キ シ レン · ラ ビン グ試験であって、 キ シ レ ンを浸ませたフ ュ ル トで、 1 0往復のラ ビングを行なったのちの塗膜の状 態の変化を、 目視により判定した。
耐候性 促進耐候性試験機に、 3 , 0 0 0時間かけたのちの、 塗膜
の光沢保持率 (%) で表示した。
第 3 ^ ( 2 ) 応用例 5 応用例 6 応用例 7 応用例 8 使用ベースコー ト I I I I I I I 使用ク リヤーコー ト C R - 5 C R - 6 C R - 7 C R— 8
塗装温度 (で) 6 0 6 0 7 0 6 0 塗装不揮発分 (%) 9 0 . 2 9 0 . 8 9 4 . 0 9 1 . 2
光 沢 1 0 0 9 9 1 0 1 9 8 鉛筆硬度 F H H H 耐 ίϋΐ擎性 4 0 3 5 3 5 3 0 キ シ レ ン · ラ ビ ング 良 好 良 好 良 好 良 好 耐酸性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐ァルカ リ性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐擦り傷性 (%) 9 7 9 3 9 3 9 4 耐 性 9 5 9 2 9 4 9 2
第 3 表 ( 3 ) 応用例 9 応用例 1 0 応用例 1 1 応用例 1 2 使用ベースコー ト I I I I I I I I 使用ク リヤーコー ト C R— 9 C R - 1 0 C R - 1 1 C R - 1 2 塗装温度 (で) 2 5 5 0 6 0 2 5 塗装不揮発分 (%) 8 1 . 2 8 8. 5 9 2. 0 8 3. 2 光 沢 9 8 9 7 9 6 9 7 鉛筆硬度 H H H H 耐 撃性 3 5 3 0 3 5 3 0 キ シ レ ン . ラ ビング 良 好 良 好 良 好 良 好 耐酸性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐ァルカ リ性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐擦り傷性 (%) 9 7 9 5 9 5 9 8 耐候性 9 3 9 0 9 2 9 0
第 3 表 ( 4 ) rt- ί5用 1 3 ί5用例 1 5 応用例 1 6
使用べ一スコー ト I I I I I I 使用ク リヤーコー ト C R - 1 3 C R - 1 4 C R - 1 5 C R - 1 6 塗装温度 (で) 6 0 6 0 2 5 2 5 塗装不揮発分 (%) 9 1. 0 8 9. 5 8 5. 0 7 9. 0
、1 ·η
光 沢 9 6 9 6 9 8 9 3 鉛筆硬度 H H F H 耐衝撃性 3 0 4 0 3 0 4 0 キ シレ ン . ラ ビ ング 良 好 良 好 良 好 良 好 耐酸性 痕跡なし 痕跡なし 痕^なし 痕跡なし 耐ァルカ リ性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐擦り傷性 (%) 9 6 9 5 8 5 8 7 耐候性 8 6 . 9 0 8 0 8 1
^ 3 ( 5 応用例 1 7 応用例 1 8 応用例 1 9 応用例 2 0 使用べ一スコー ト I I I I I I I I 使用ク リ ャ一コ ー ト C R - 1 7 C R - 1 8 C R - 1 9 C R - 2 0 塗装温度 (ec) . 6 0 6 0 2 5 2 5 塗装不揮発分 (%) 9 1 . 0 8 9 . 5 8 5 . 0 7 9. 0 光 沢 9 6 9 6 9 8 9 3 鉛筆硬度 H H F H 耐 擎性 3 0 4 0 3 0 4 0 キ シレ ン · ラ ビ ング 良 好 良 好 良 好 良 好 耐酸性 - 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐ァルカ リ性 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 痕跡なし 耐擦り傷性 (%) 8 4 9 6 9 4 9 8 耐候性 8 0 9 3 9 2 9 4
第 3 表 ( 6 ) 比較応用例 1 比較応用例 2 使用べ一スコー ト I I I 使用ク リヤー,コー ト C R - 2 1 C R - 2 2 塗装温度 (で) 2 0 2 0
塗装不揮発分 (%〉 7 0 7 0 光 沢 9 8 9 8
鉛筆硬度 H B H B
fe 撃性 2 0 1 5 キ シ レン · ラ ビング 不 良 不 良 耐酸性 痕 跡 あ り 痕 跡 あ り 耐ァルカ リ性 痕 跡 あ り 痕 跡 あ り 耐擦り傷性 (%) 5 8 4 3
耐 性 6 5 6 0
産業上の利用可能性
以上のよ うに、 本発明の硬化性樹脂組成物または塗料は、 自動車や建築材料な どといった、 いわゆる金属素材類あるいは金属製品類に対して、 適用し利用する こ とができる。 また、 本発明の塗装仕上げ方法によって得られた塗膜は、 自動車 の ト ップコー トなどとして有用な、 耐酸性、 耐溶剤性、 耐候性ならびに耐擦り傷 性などに、 極めて優れるものである。

Claims

請求の範囲
1 . 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を生成する ブロッ クされた水酸基 ( i ) 、 エポキシ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および 加水分解性シリ ル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの上記四つ の官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキシ基 ( i i ) は数平均分子量 が 1, 5 0 0以下であるビュル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i〉 は数 平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または酸無水物中に含まれ、 か つ、 上記加水分解性シリル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下であるビ 二ル重合体または加水分解性シリル基含有化合物中に含まれてなるものであるこ とを特徴とする硬化性樹脂組成物。
2 . 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を生成する ブロ ッ ク された水酸基 ( i ) 、 エポキシ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および 加水分解性シ リ ル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 しかも、 これらの上記四つ の官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキ シ基 ( i i ) は数平均分子量 が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i ) は数 平均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または酸無水物中に含まれ、 か つ、 上記加水分解性シ リ ル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である ビ ニル重合体または加水分解性シリル基含有化合物中に含まれる硬化性樹脂組成物 をバイ ンダ一と して用いてなることを特徴とする塗料。
3 . 1 コー ト 1 ベータ、 2 コー ト 1 ベータ、 2 コー ト 2ベーク、 3 コー ト 2ベ ークならびにオーバーコー ト ' シス テムにおける塗料の塗装方法であつて、 該塗料と して、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基を 生成するプロ ッ ク された水酸基 ( i ) 、 エポキシ基 ( i i ) 、 酸無水基 ( i i i ) および加水分解性シリル基 ( i V ) の四つの官能基を有し、 これらの上記四つの 官能基のうちの、 上記水酸基 ( i ) およびエポキシ基 ( i i ) は数平均分子量が 1 , 5 0 0以下であるビュル重合体中に含まれ、 上記酸無水基 ( i i i ) は数平 均分子量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体または酸無水物中に含まれ、 かつ, 上記加水分解性シリ ル基 ( i V ) は数平均分子量が 5 , 0 0 0以下である ビニル 重合体または加水分解性シリル基含有化合物中に含まれる硬化性樹脂組成物'をバ イ ンダ一と して用いてなる塗料を、 被塗物に適用することを特徴とする塗装仕上 げ方法。
4 . 前記した、 空気中の水分および加熟により容易に分解されて遊離の水酸基 を生成するブロ ック された水酸基 ( i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子 量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体が、 必須の官能基として、 ブロック され た水酸基を有する化合物 ( a— 1 ) 、 このブロ ックされた水酸基に加えてさらに, 酸無水基をも有する化合物 ( a — 2 ) 、 エポキ シ基をも有する化合物 ( a— 3 ) 、 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a— 4 ) 、 エポキシ基 .加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a— 5 ) 、 エポキシ基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a 一 6 ) 、 加水分解性シリル基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a — 7 ) およびェポ キシ基 ·酸無水基 · 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群 から選ばれるものである請求の範囲第 1項記載の硬化性樹脂組成物。
5 . 前記した、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基 を生成するブロ ック された水酸基 ( i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子 量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体が、 必須の官能基として、 ブロック され た水酸基を有する化合物 ( a— 1 ) 、 このブロックされた水酸基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化合物 ( a — 2 ) 、 エポキ シ基をも有する化合物 ( a— 3 ) 、 加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a— 4 ) 、 エ ポキ シ基 ' 加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( a — 5 ) 、 エポキシ基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a 一 6 ) 、 加水分解性シリル基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a - 7 ) およびェポ キシ基 ·酸無水基 · 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群 から選ばれるものである請求の範囲第 2項記載の塗料。
6 . 前記した、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸基 を生成するプロ ック された水酸基 ( i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子 量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体が、 必須の官能基と して、 ブロ ック され た水酸基を有する化合物 ( a— l ) 、 このブロッ クされた水酸基に加えて έらに. 酸無水基をも有する化合物 ( a — 2 ) 、 エポキシ基をも有する化合物 ( a— 3 ) . 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a— 4 ) 、 エポキシ基 .加水分解性シリ ル基をも有する化合物.( a — 5 ) 、 エポキシ基 ' 酸無水基をも有する化合物 ( a 一 6 ) 、 加水分解性シリ ル基 ·酸無水基をも有する化合物 ( a — 7 ) およびェポ キシ基 ·酸無水基 · 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群 から選ばれるものである請求の範囲第 3項記載の塗装仕上げ方法。
7 . 前記した、 エポキシ基 (, i i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子量 が 1 , 5 0 0以下であるビニル重合体が、 必須の官能基と して、 ェポキシ基を有 する化合物 ( b— 1 ) 、 このエポキシ基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化 合物 ( b— 2 ) 、 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( b— 3 ) および酸無水 基 ·加水分解性シリル基をも有する化合物 ( b— 4 ) よりなる群から選ばれるも のである請求の範囲第 1項または第 4項記載の硬化性樹脂組成物。
8 . 前記した、 エポキシ基 ( i i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子量 が 1 , 5 0 0以下であるビュル重合体が、 必須の官能基と して、 ェポヰシ基を有 する化合物 ( b— 1 ) 、 このエポキシ基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化 合物 ( b— 2 ) 、 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( b - 3 ) および酸無水 基 ·加水分解性シリル基をも有する化合物 ( b— 4 ) よりなる群から選ばれるも のである請求の範囲第 2項または第 5項記載の塗料。
9 . 前記した、 エポキシ基 ( i i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子量 が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体が、 必須の官能基と して、 ェポキシ基を有 する化合物 ( b— 1 ) 、 このエポキシ基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化 合物 ( b - 2 ) 、 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( b— 3 ) および酸無水 基 ·加水分解性シリ ル基をも有する化合物 ( b _ 4 ) よりなる群から選ばれるも のである請求の範囲第 3項または第 6項記載の塗装仕上げ方法。
1 0 . 前記した、 酸無水基 ( i i i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子 量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または酸無水物が、 必須の官能基と して, 酸無水基を有する化合物 ( c 一 1 ) およびこの酸無水基に加えてさらに加水分解 性シリル基をも有する化合物 ( c— 2〉 よりなる群から選ばれるものである請求 の範囲第 1項、 第 4項または第 7項のいずれかに記載の硬化性撐脂組成物。
1 1 . 前記した、 酸無水基 ( i i i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分子 量が 1 , 5 0 0以下である ビニル重合体または酸無水物が、 必須の官能基と して、 酸無水基を有する化合物 ( c一 1 ) およびこの酸無水基に加えてさらに加水分解 性シリル基をも有する化合物 ( c一 2 ) よりなる群から選ばれるものである請求 の範囲第 2項、 第 5項または第 8項のいずれかに記載の塗料。
1 2 . 前記した、 酸無水基 ( i i i ) を必須の官能基として有し、 数平均分子量 が 1 , 5 0 0以下であるビュル重合体または酸無水物が、 必須の官能基と して、 酸無水基を有する化合物 ( c一 1 ) およびこの酸無水基に加えてさらに加水分解 性シリル基をも有する化合物 ( c 一 2〉 よりなる群から選ばれるものである請求 の範囲第 3項、 第 6項または第 9項のいずれかに記載の塗装仕上げ方法。
1 3 . 前記した、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸 基を生成するプロ ッ クされた水酸基 ( i ) を必須の官能基として有し、 数平均分 子量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体が、 下記一般式 ( I ) ~ ( I I I ) で 示されるいずれか一つの構造を有する、 プロ ック された水酸基を有する化合物 ( a - 1 ) 、 このブロ ックされた水酸基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化合 物 ( a — 2 ) 、 エポキシ基をも有する化合物 ( a — 3 ) 、 加水分解性シリ ル基を も有する化合物 ( a — 4 ) 、 エポキ シ基 '加水分解性シリル基をも有する化合物
( a - 5 ) 、 エ ポキ シ基 . 酸無水基をも有する化合物 ( a - 6 ) 、 加水分解性シ リル基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a — 7 ) およびエポキ シ基 · 酸無水基 ·加 水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群から選ばれるものであ る請求の範囲第 1項、 第 4項、 第 7項または第 1 0項のいずれかに記載の硬化性 梃脂組成物。
Ri
-0— Si— R2 ( I )
R3
(式中の Ri および R2 は、 それぞれ、 同一でも異なっていてもよい、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基、 フヱニル基またはァ リール基、 あるいは水素原子、 塩素 原子またはフ ッ素原子を表わすものと し、 また、 R3 は炭素数が 1 〜 1 8のアル キル基、 フユ -ル基またはァリール基を表わすものとする。 )
— 0—
Figure imgf000063_0001
(式中の R4 は、 水素原子または炭素数が 1 〜 1 0のアルキル基を表わすものと し、 また、 R5 はシクロアルキル基、 ァ ラ ルキル基、 ァ リ ール基、 アルコキ シル 基、 アルカ ノ ィ ルォキシ基、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基およびハロゲン原子 よりなる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換された、 炭素数が 1〜 2 2のアルキル基を表わすものとする。 )
Figure imgf000063_0002
(式中の Xは、 アルコキ シル基、 ァ ラ ルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ールォキ シ基. アルカ ノ ィ ルォキ シ基、 炭素数が 1 〜 1 0のアルキル基およびハロ ゲン原子より なる群から選ばれる、 少な く と も 1種の原子団で置換されていても、 置換されて いなく てもよい、 炭素数が 1〜1 8のアルキル基を表わすものとする。 )
1 4. 前記した、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸 基を生成するブロ ッ クされた水酸基 ( i ) を必須の官能基と して有し、 数平均分 子量が 1 , 5 0 0以下である ビュル重合体が、 下記一般式 ( I )〜 ( I I I ) で 示されるいずれか一つの構造を有するプロツクされた水酸基を有する化合物 ( a 一 1 ) 、 このブロッ クされた水酸基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化合物
( a— 2 ) 、 エポキシ基をも有する化合物 ( a— 3 ) 、 加水分解性シリ ル基をも 有する化合物 ( a— 4 ) 、 エポキシ基 · 加水分解性シリル基をも有する化合物 ( a - 5 ) 、 エポキシ基 '酸無水基をも有する化合物 ( a— 6 ) 、 加水分解性シリ ル基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a - 7 ) およびエポキシ基 . 酸無水基 . 加水 分解性シリル基をも有する化合物 ( a— 8 ) よりなる群から選ばれるものである 請求の範囲第 2項、 第 5項、 第 8項または第 1 1項のいずれかに記載の塗料。 i
-0-Si-R2 —— (I ) 3
(式中の Ri および R2 は、 それぞれ、 同一でも異なっていてもよい、 炭素数が 1 〜 1 8のアルキル基、 フ ユ二ル基またはァ リール基、 あるいは水素原子、 塩素 原子またはフッ素原子を表わすものと し、 また、 R3 は炭素数が 1 〜 1 8のアル キル基、 フヱニル基またはァ リ ール基を表わすものとする。 ) 一 ^4
-0- CH-0-R5 (II) (式中の R 4 は、 水素原子または炭素数が 1〜 1 0のアルキル基を表わすものと し、 また、 R 5 はシクロアルキル基、 ァラ ルキル基、 ァリール基、 アルコ牛シル 基、 アルカ ノ ィ ルォキシ基、 炭素数が 1 〜 1 8のアルキル基およびハロゲン原子 よりなる群から選ばれる、 少なく と も 1種の原子団で置換された、 炭素数が 1〜 2 2のアルキル基を表わすものとする。 )
Figure imgf000065_0001
(式中の X は、 アルコ牛 シル基、 ァ ラ ルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ールォキ シ基, ァルカ ノ ィ ルォキ シ基、 炭素数が 1〜 1 0 のアルキル基およびハ ロゲン原子より なる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換されていても、 置換されて いなくてもよい、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基を表わすものとする。 )
1 5 . 前記した、 空気中の水分および加熱により容易に分解されて遊離の水酸 基を生成するプロ ッ クされた水酸基 ( i ) を必須の官能基として有し、 数平均分 子量が 1, 5 0 0以下であるビュル重合体が、 下記一般式 ( I ) 〜 ( I I I ) で 示されるいずれか一つの構造を有する、 ブロ ック された水酸基を有する化合物 ( a - 1 ) 、 このブロ ックされた水酸基に加えてさらに、 酸無水基をも有する化合 物 ( a — 2 ) 、 エポキシ基をも有する化合物 ( a — 3 ) 、 加水分解性シリル基を も有する化^物 ( a — 4 ) 、 エポキ シ基 '加水分解性シリル基をも有する化合物
( a— 5 ) 、 エ ポキ シ基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a — 6 ) 、 加水分解性シ リル基 · 酸無水基をも有する化合物 ( a - 7 ) およびヱポキ シ基 · 酸無水基 · 加 水分解性シリル基をも有する化合物 ( a — 8 ) よりなる群から選ばれるものであ る請求の範囲第 3項、 第 6項、 第 9項または第 1 2項のいずれかに記載の塗装仕 上げ方法。 R,
- 0 - Si -R2 ( I )
I
R3
(式中の Rl および R2,は、 それぞれ、 同一でも異なっていてもよい、 炭素数が 1〜 1 8のァルキル基、 フユ二ル基またはァ リール基、 あるいは水素原子、 塩素 原子またはフッ素原子を表わすものとすし、 また、 R3 は炭素数が 1〜 1 8のァ ルキル基、 フユニル基またはァリール基を表わすものとする。 )
CH2-R4
0-CH-0-R5
(式中の R4 は、 水素原子または炭素数が 1 〜 1 0のアルキル基を表わすものと し、 また、 R 5 はシクロアルキル基、 ァラソレキル基、 ァリール基、 アルコキシル 基、 アルカ ノ ィ ルォキシ基、 炭素数が 1 〜 1 8のァルキル基およびハ口 ゲン原子 よりなる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換された、 炭素数が 1〜 2 2のアルキル基を表わすものとする。 )
〇 —— (III)
Figure imgf000066_0001
(式中の Xは、 アルコキ シル基、 ァ ラ ルキル基、 ァ リ ール基、 ァ リ ールォキ シ基. アルカ ノ ィ ルォキ シ基、 炭素数が 1〜 1 0のアルキル基およびハ ロ ゲン原子より なる群から選ばれる、 少なく とも 1種の原子団で置換されていても、 置換されて いなくてもよい、 炭素数が 1〜 1 8のアルキル基を表わすものとする。 )
PCT/JP1994/000517 1993-03-30 1994-03-30 Curable resin composition, paint using the composition and paint finishing method WO1994022959A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52191994A JP3526866B2 (ja) 1993-03-30 1994-03-30 硬化性樹脂組成物およびそれを用いた塗料と塗装仕上げ方法
DE4491980T DE4491980T1 (de) 1993-03-30 1994-03-30 Härtbare Harzmasse, ihre Verwendung in einem Anstrichmittel und Verfahren zur Herstellung eines Deckanstrichs
DE4491980A DE4491980B4 (de) 1993-03-30 1994-03-30 Härtbare Harzmasse, ihre Verwendung sowie Anstrichmittel

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7256893 1993-03-30
JP5/72568 1993-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994022959A1 true WO1994022959A1 (en) 1994-10-13

Family

ID=13493110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/000517 WO1994022959A1 (en) 1993-03-30 1994-03-30 Curable resin composition, paint using the composition and paint finishing method

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3526866B2 (ja)
DE (2) DE4491980T1 (ja)
WO (1) WO1994022959A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004100865A2 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Astrazeneca Ab New benzimidazole derivatives

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721410A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Silyl group-containing vinyl resin and its production
JPS57162711A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Toshiba Silicone Co Ltd Primer composition
JPS60260946A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタ−ン形成用材料及びパタ−ン形成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3546817C2 (de) * 1984-04-28 1996-05-23 Canon Kk Bindemittelharz für einen Toner und dessen Verwendung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5721410A (en) * 1980-07-11 1982-02-04 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Silyl group-containing vinyl resin and its production
JPS57162711A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Toshiba Silicone Co Ltd Primer composition
JPS60260946A (ja) * 1984-06-08 1985-12-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パタ−ン形成用材料及びパタ−ン形成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004100865A2 (en) * 2003-05-16 2004-11-25 Astrazeneca Ab New benzimidazole derivatives
WO2004100865A3 (en) * 2003-05-16 2005-01-20 Astrazeneca Ab New benzimidazole derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
DE4491980T1 (de) 1995-04-27
DE4491980B4 (de) 2006-05-11
JP3526866B2 (ja) 2004-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2105753C (en) Curable resin composition, a coating composition and a process for forming a coating film
JP2863076B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
WO1998007797A1 (fr) Composition durcissable pour revetement exterieur et articles ainsi recouverts
JP3318805B2 (ja) 熱硬化性上塗り塗料用組成物
JPH03277646A (ja) 硬化性組成物およびそれを塗布してなる塗装物
KR100305451B1 (ko) 경화성 수지 조성물, 도료 조성물, 도장 방법 및 도장품
US5962588A (en) Curable resin composition, paint using the same, and coat-finishing method
JP3415246B2 (ja) 熱硬化性被覆組成物
WO2008076597A1 (en) Coating compositions containing amine-hydroxy functional polymer and/or amine-carbamate functional polymer
WO1994022959A1 (en) Curable resin composition, paint using the composition and paint finishing method
JP4899079B2 (ja) エマルジョン塗料組成物
US5750624A (en) Curable resin composition, coating composition, coating method and coated article
EP0797639A1 (en) Water-based coating composition
JP3645037B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
JPH08259667A (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
EP0953618B1 (en) Curable composition for coating material and articles coated therewith
EP0751196B1 (en) Curable resin composition, coating composition and process for forming a cured film
JP3338691B2 (ja) 二液型被覆組成物
JP2801504B2 (ja) 硬化性樹脂組成物、塗料組成物および塗膜形成方法
CA2207790C (en) Thermosetting compositions, methods of coating and coated articles
JP3876457B2 (ja) 塗膜の形成方法
JP2000026766A (ja) 耐候性、耐汚染性に優れた粉体塗料用樹脂組成物
JPH11323199A (ja) 新規な粉体塗料用樹脂組成物
JPH07228823A (ja) アクリル系共重合体およびこれを用いた熱硬化性被覆組成物
JP2000026765A (ja) 耐候性、耐汚染性に優れた粉体塗料用樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE JP US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1994 338508

Country of ref document: US

Date of ref document: 19941123

Kind code of ref document: A

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 4491980

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19950427

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4491980

Country of ref document: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1996 742693

Country of ref document: US

Date of ref document: 19961104

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1997 968723

Country of ref document: US

Date of ref document: 19971112

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8607