WO1992002297A1 - Bloc absorbant les liquides - Google Patents

Bloc absorbant les liquides Download PDF

Info

Publication number
WO1992002297A1
WO1992002297A1 PCT/JP1991/001038 JP9101038W WO9202297A1 WO 1992002297 A1 WO1992002297 A1 WO 1992002297A1 JP 9101038 W JP9101038 W JP 9101038W WO 9202297 A1 WO9202297 A1 WO 9202297A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid
fibers
block
absorbing
base material
Prior art date
Application number
PCT/JP1991/001038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masatoshi Fujiwara
Yutaka Sakai
Hiroyuki Inagaki
Masahiko Ohshita
Original Assignee
Uni-Charm Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uni-Charm Co., Ltd. filed Critical Uni-Charm Co., Ltd.
Priority to EP91913669A priority Critical patent/EP0495120B1/de
Priority to DE59108369T priority patent/DE59108369D1/de
Publication of WO1992002297A1 publication Critical patent/WO1992002297A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D17/00Separation of liquids, not provided for elsewhere, e.g. by thermal diffusion
    • B01D17/02Separation of non-miscible liquids
    • B01D17/0202Separation of non-miscible liquids by ab- or adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/68Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water
    • C02F1/681Treatment of water, waste water, or sewage by addition of specified substances, e.g. trace elements, for ameliorating potable water by addition of solid materials for removing an oily layer on water

Definitions

  • the present invention relates to an absorbent for absorbing water and other liquids, which is obtained by integrating a mixture of a chip made of a fibrous base material having a superabsorbent polymer fixed at the time of polymerization and hydrophilic fibers by pressure molding or the like.
  • a powdery superabsorbent polymer has been used as a liquid absorbing material such as water and various waste liquids.
  • the volima powder used is easily scattered or flows and has high mobility, so when using it, sandwich it in a sandwich with a tissue.
  • the mixture is subjected to a pressure treatment and used as a solidified liquid absorbing material.
  • the polymer is solidified in this way, if the polymer absorbs liquid and expands per month, it will be separated from the polymer and the tea, the so-called tape and the tissue fabric, and the polymer will absorb.
  • Conventional liquid-absorbing materials have poor morphological stability, such as falling off from the liquid neo, and expanding polymers adhering to each other to form lumps, so that the liquid-absorbing performance is impaired during use. Was.
  • various liquid-absorbing materials have been proposed in which a polymer is fixed on a fibrous base material during polymerization.
  • the fibers under the wet state lose their rigidity by absorbing the liquid, so that the space where the fibers can be set or the polymer swells is poor.
  • Use of polymer -It is difficult to achieve the appropriate amount of liquid absorbed.
  • synthetic fibers that do not lose their rigidity even under wet conditions are used instead, because of the hydrophobic nature of the synthetic fibers, the permeability and diffusion of the liquid into the absorbent material are reduced.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. S59-135149 discloses a method of compression-compositing a web of synthetic fiber in which a superabsorbent polymer is fixed and a high-density cellulose fiber layer. It discloses the technology used for liquid absorbing sheets. In this sheet, the cellulosic fiber layer improves the diffusivity of the liquid in the plane direction in the surface layer of the synthetic textile web, but the improvement of the diffusivity in the thickness direction of the ceb cannot be expected.
  • this sheet is laminated to produce a liquid-absorbing material having a large liquid-absorbing amount, the liquid-absorbing speed and the liquid-absorbing amount in the laminating direction are not enough to match the amount of the polymer used. It is not suitable for applications that require liquid absorption.
  • the present invention provides a liquid absorbing material that has good morphological stability and excellent liquid penetration and diffusion into the liquid absorbing material, thereby making it possible to absorb a large amount of liquid.
  • the purpose is to provide a suction port and a sock as materials. Disclosure of the invention
  • the present invention for achieving the above-mentioned object comprises an arbitrary number of chips in which a superabsorbent polymer is integrally fixed to a fibrous base material and hydrophilic fibers, and at least two kinds of materials.
  • An object of the present invention is to provide a liquid-absorbing block in which a mixture with the above-mentioned hydrophilic fibers, in which the fibers are randomly oriented, is integrated under pressure.
  • the fibrous base material is synthesized.
  • the hydrophilic fibers are constituted by cellulose fibers.
  • the chip is formed in at least one of an irregular shape and an irregular size.
  • the superabsorbent polymer is integrally fixed to the fiber base
  • the superabsorbent polymer is fixed to the fiber base during the polymerization.
  • the superabsorbent polymer since the superabsorbent polymer is polymerized and fixed on the fibrous base material, the polymer does not easily fall off from the fibrous base material even if the polymer absorbs and swells.
  • the fibrous base material is composed of synthetic fibers, the base material does not easily sag even under wet conditions, and can provide a sufficient swelling base for the polymer.
  • a chip composed of the superabsorbent polymer and the fibrous base material is preferably formed in an irregular shape and in an irregular or irregular size.L, and a mixture of this and a cellulose fiber as a hydrophilic fiber is pressure-formed.
  • the high-water-absorbing polymer when integrated as a liquid-absorbing block, can supply and supply water through a cellulose-based fiber mixed between the thiols.
  • water and liquid By using cellulosic textiles, water and liquid can be supplied to the superabsorbent polymer inside the absorbent block, and the height inside the absorbent block can be increased.
  • the water-absorbing bobbin can be used effectively.
  • a chip made of a fibrous base material and a cellulosic fiber, in which the superabsorbent polymer is fixed during the polymerization, are mixed and compressed with each other so that they take a random direction.
  • the block mixes in contact with the surface, and the block has substantially uniform water absorption and absorption power in all directions, and the liquid penetrates in all directions even in the back of the block.
  • the liquid is absorbed and a substantially isotropic liquid absorbing block is obtained.
  • the inventive liquid absorption probe allows for the absorption of large amounts of water.
  • FIG. 1 to 3 are perspective views of a liquid suction block according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing an example of use of a liquid absorption probe.
  • FIG. 1 to FIG. 3 are perspective views illustrating the external shape of the liquid absorption block 1 according to the present invention.
  • Fig. 1 shows a square block 1
  • Fig. 2 shows a hollow cylindrical block 1
  • Fig. 3 shows a cylindrical block 1.
  • Each block 1 consists of at least an amorphous chip 2 and a ground pulp 3 filling the space between the chips 2.
  • the chip 2 is formed by fixing a superabsorbent polymer 4 described later on a steel-like substrate 5 at the time of its polymerization.
  • the pulverized pulp 3 is obtained by finely pulverizing (or defibrating) a wood pulp sheet, and is mainly composed of highly hydrophilic cellulosic fibers.
  • Block 1 is prepared by mixing chips 2 and crushed pulp 3 prepared in an appropriate size according to the intended use in a dry weight ratio of 95: 5 to 5:95, and mixing them with the example shown It is obtained by press-molding at a surface pressure of 5 to 200 kg / cin 2 using a mold (not shown) for shaping.
  • the number of chips 2 used here can be arbitrarily selected.
  • the mixture of chips 2 and ground pulp 3 Spraying an appropriate amount of water and press-molding under humidification; mixing the mixture with various binders and press-molding; breath-forming under humidification; 10% by weight of heat-fusible fibers are mixed as binder fibers, and press molding is performed while heating the fibers and the constituent fibers while fusing them.
  • FIG. 4 and 5 show a sheet-like material 10 as an example of obtaining the knob 2 by a cross section thereof.
  • the material 10 may have a shape and a size according to the equipment for manufacturing the same. However, at least the fiber base material 5 and the superabsorbent polymer 4 polymerized and fixed on the base material 5 are used.
  • the material 10 of Fig. 4 shows the material 10 in the form of tissue paper 11 crimped on its upper and lower surfaces.
  • Block 1 uses chip 2 obtained from material 10 in Fig. 5.
  • Chisob 2 is obtained by cutting, crushing, pulverizing or disintegrating the raw material 10 by an appropriate means as required, and cutting it into pieces.
  • Tip 2 has its shape and size It can be used without any specific limitations, but it can be used in a specific shape and size.
  • the tissue paper 11 prevents the superabsorbent polymer 4 from falling off from the fibrous base material 5 in the above-described cutting for obtaining chips and in subsequent handling, and also enhances the liquid diffusivity during use. Improve.
  • the fibrous base material 5 serves as a support for the superabsorbent polymer 4 to entangle and fix the superabsorbent polymer 4 during the polymerization process, and is a sheet-like material in which the fibers 12 are intricately intertwined.
  • As such, use is made of, for example, fibrous webs, preferably webs of synthetic fibers, more preferably webs of hollow fibers or conjugate fibers having compression restoring elasticity.
  • the entanglement between web fibers can also be increased by treating the strong web with a heat-fusible fiber or another binder fiber as described above.
  • These synthetic steels are effective in providing sufficient swelling space for the superabsorbent polymer 4 without losing rigidity even after the block 1 absorbs liquid. It is preferable that the fiber web used has a steel strength of 1 to 8 d, a binding length of 10 or more, and a basis weight of 15 to 150 gn.
  • the superabsorbent polymer 4 is a synthetic polymer-based polymer, and it is particularly preferable to use a water-soluble monomer as a starting material.
  • a water-soluble monomer for example, an aqueous acrylic acid monomer solution containing a redox-type polymerization initiator and a cross-linking monomer is applied to the fiber web 5 at a ratio of 500 g Im 2 by a roller coating or the like, and then heated, irradiated with an electron beam, or the like. Polymerization and curing.
  • the acrylic acid-based superabsorbent polymer 4 obtained by polymerization is firmly fixed to the textile 12 so as to wrap around it.
  • Such super absorbent polymer It is well known that 14 absorbs water and other aqueous solutions many times and tens times its own weight, and swells and gels.
  • the superabsorbent polymer 4 is used in a range of 100 to 1500% based on the weight of the fibrous base material 5.
  • FIG. 6 is an example showing the use state of the above-mentioned block 1, and shows a state in which the block 1 is sealed in a waterproof polyethylene bag 6 by a cross-sectional view.
  • the bag 6 is sealed so as to keep its surroundings watertight.At least one of the front and back sides is provided with a large number of openings 7 to obtain liquid permeability, and water or other water is supplied from outside through ji 7.
  • the liquid is allowed to enter and block 1 is allowed to absorb liquid.
  • the block 1 can be used as it is as it is, but the liquid-permeable bag 6 is used in combination for ease of storage and portability after absorbing the liquid. This is preferred.
  • block 1 When block 1 comes into contact with water or other liquid that should absorb liquid, block 1 begins to absorb liquid from superabsorbent polymer 4 and crushed parf-3 from all sides of block 1. The liquid penetrates and diffuses into the deep part of the container 1 by the capillary phenomenon through the pulverized pulp 3, and the liquid is supplied to the superabsorbent polymer 14. As a result, all of the superabsorbent polymer 4 inside the opening 1 and the socket 1 can be used without waste. Such a block 1 can also be used as an absorbent for industrial waste fluids in various factories, work sites, hospitals, and the like.
  • block 1 For example, lay a hydrophilic sheet material such as a tissue vapor in the above-mentioned formwork beforehand. Pressing and integrating chip 2 and crushed pulp 3 may be performed. As a result, the above-mentioned sheet material is pressed onto the surface of the block 1, thereby improving the appearance and spreading the liquid on the surface of the block 1. Useful for scatter. '' Industrial use.
  • the block can be used as an absorbent material for industrial waste liquids in various factories, work sites, hospitals and the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 細 書 .
吸液ブロ ック
技術分野
本発明は、 高吸水性ポリマーをその重合時に固定した繊維状 基材から成るチップと親水性繊維との混合物を加圧成形等によ つて一体化して成る、 水その他の液体を吸 ΙΚする吸液プロ 、ソク に関する。 背景技術
従来、 粉末状の高吸水性ポ リマーが水や各種廃液等の吸液材 と して用いられている::とは周知である。 利用されるボリマ一 粉は、 簡単に飛散したり、 流動した りする易動性の高いもので あるから、 これを利用する場合にはティ ッ シュへ一パーでサン ドィ ッチ状に挟持するカ またはパルプ繊維との混合物にした 後、 これを加圧処理し、 固形化した吸液材と し て使 ¾する二 と が多い。 しかし、 このように固形化しても、 ポ リマーが吸液、 月 κ張する と、 ポ リ マーとテ ィ 、ソ シ ュ へーパーやパ儿プ織維と ばらばらに離れ、 ポ リマ一が吸液ネオから脱落したり、 膨張ポリ マーが互いに接着して塊状となる等、 従来の吸液材は形態安定 性に乏し く 、 それゆえに吸液性能が使用中に損なわれてしまう という問題があつた。
このような問題を解決するために、 繊維状基材にポりマーを その重合時に固着させた吸液材が種々提案されている。 その中 で、 繊維状基材にセルロース系鐡維を使用したものは、 吸液し て湿潤下にある繊維が剛性を失い、 それによつて繊維がへたり 、 ポ リマーが膨潤し得る空間が乏し く なるから、 ポ リマーの使 - 用量に見合う吸液量を実現することが難しい。 一方、 これに代 えて湿潤下にも剛性を失うことの少ない合成繊維を使用したも のは、 合成繊維の.疎水性が原因となって吸液材内部への液の浸 透 ·拡散性が悪く 、 十分な吸液速度と吸液量とを実 ¾すること が難しい。 このような拡散性の改良に関しては、 特開昭 59— 13 5 149号公報が高吸水性ポリマーを重合固定した合成繊維のゥェ .: ブと高密度セルロース系繊維層とを圧縮複合化して吸液シート に用いる技術を開示している。 このシートでは、 セルロース系 繊維層が合成織維ウェブの表層において、 平面方向の液'の拡散 性を向上させるが、 前記ケエブの厚み方向の拡散性の向上は期 待できない。 従って、 このシートを積層して吸液量の多い吸液 材を作ろう とすると積層方向の吸液速度と吸液量とがポリマ一 の使用量に見合うほど十分ではなく、 従ってこのシートも大量 の吸液を必要とする用途には不向きである。
このような状況に鑑み、 本発明は、 吸液材として形態安定性 が良く 、 しかも吸液材内部への液の浸透 ' 拡散性がすぐれ、 そ れによって大量の吸液を可能にする吸液材としての吸液ブ口、ソ クの提供を目的としている。 発明の開示
上記目的を達成するための本発明は、 高吸水性ポリマーを繊 維状基材に一体に固定した任意数のチップと親水性繊維との少 なく とも 2種類の素材から構成するとともに、 該チップをラン ダムに配向させた前記親水性繊維との混合物を加圧一体化して ある吸液ブロ ックを提供することにある。
さらに、 好ましい実施態様においては前記繊維状基材を合成 繊維によって構成し、 前記親水性繊維をセル ロース系繊維によ つて構成する。 さらにはまた、 前記チップを不定形、 不定大の 少な く と も一方に形成する。
本発明においては、 「高吸水性ポリマ一を繊維基材に一体に 固定した」 とは、 高吸水性ポリマーをその重合時に繊維基材に 固定したこ とをいう。
上記構成に基づく 吸液プロ ッ クにおいては、 高吸水性ポリマ 一が繊維状基材に重合固定しているから該ボリマーが吸水 · 膨 潤しても繊維状基材から容易には脱落しない。 繊維状基材はこ れを合成織維で構成すると湿潤下においても容易にへたるこ と はなく 、 ボ リ マーに十分な膨潤スベースを提供するこ とができ る。 これらの高吸水性ポ リマ一と繊維状基材とから成るチップ を好ま し く は不定形およびノ又は不定大に形成 L 、 これと親水 性繊維であるセルロース系繊維との混合物を加圧成形し 、 吸液 ブロ ッ ク と し て一体化したものでは前記高吸水性ポ リマーにお して前記チ 'ソブ間に混在するセルロース系綠維を介し ての給水 • 給液が可能である。 セルロース系織維の二のような作闬によ つて、 吸液ブロ ッ クの内奥にある高吸水性ポ リマーにも給水 · 給液が可能とな り、 吸液ブロ ッ ク内の高吸水性ボりマ一を有効 に利用するこ とができる。 高吸水性ポリマ一がその重合時に固 定されている繊維状基材から成るチッブとセ儿ロ一ス系繊維と 、 互いに混合圧縮されるこ とでそれらがラ ンダムな方向をと りながら相互に接触し て混ざり合い、 プロ ッ クがあらゆる方向 に対して実質的に均等な吸水 , 吸液力を有すると と もに、 プロ ッ ク 奥においても液があらゆる方向に均等に浸透 ' 拡散 · 吸 IKされ実質的に等方性の吸液ブロ ッ クが得ら る。 かく して^ 発明の吸液プロ ックは大量の吸水を可能にする。 図面の簡単な説明
第 1図ないし第 3図は、 本発明の実施例である吸液プロック の斜視図。
第 4図および第 5 ·図はチップを得るための素材の断面図。 第 6図は吸液プロ クの使用例を示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施例を図面に従って説明すると、 次の.とおりであ る。
第 1 図ないし第 3図は、 本発明に係る吸液ブロック 1の外形 形状を例示する斜視図である。 第 1 図は角型のプロ ック 1 、 第 2図は中空円筒状のブロック 1 、 および第 3図は円筒状のプロ ック 1 を示す。 いずれのブロック 1 も、 少なく とも不定形のチ ップ 2 とチップ 2間を満たす粉砕パルプ 3 とから成っている。 チップ 2は、 後述する高吸水性ポリマー 4が鐡維状基材 5にそ の重合時に固定されてできている。 粉砕パルプ 3は、 木材パル プシートを細かく粉砕 (又は解繊) して得られるもので親水性 の高いセルロース系繊維を主成分とするものである。 ブロック 1 は、 その用途に応じて適宜の大きさに用意したチップ 2 と粉 砕パルプ 3 とを乾燥重量比で 95: 5ないし 5 : 95の範囲で混合 し、 これを図示の例やその他適宜の形状に賦型用の型 (図示せ ず) を使用し、 5〜 200 kg/ cin 2 の面圧でプレス成形して得られ る。 なお、 こ こで用いるチップ 2の個数は任意に選択できる。 加圧に当っては、 チップ 2 と粉砕パルプ 3 との混合物に対して 適当量の水を散布して加湿下にプレス成形するこ と、 前記混合 物に各種バイ ンダーを混ぜてプレス成形するこ と、 加湿下にブ レス成形するこ と、 殊に前記混合物に少なく とも 1 0重量%の熱 融着性繊維をバイ ンダー用の繊維と して混入し、 加熱下に該繊 維と各構成繊維との融着を進めながらプレス成形すること等に よってプロ ッ ク 1 を高密度に圧縮し、 その吸液前および吸液後 の保型性を向上させるこ とができる。 チップ 2 と粉砕パルプ 3 との混合は、 十分な搰拌によって各々の材料が偏在したり、 特 定方向を向いた り しないようにする二 と、 それによつてチ ヅブ 2間に粉砕パルプ 3が混在するこ と、 チッブ 2がブロ ッ ク 1 内 で一様に散在しているこ とが重要である。 なお言いそえるなら 、 ブロ ッ ク 1 を得るためには、 プレス成形に代えてカ レンダー リ ングその他の加圧賦型手段を採 するこ とができ、 また得ら れたブ口 、ソ ク 1 は適宜の大きさ、 形状に切^して使用するこ と もできる。
第 4図および第 5図は手ッブ 2を得る一例と してシー ト状の 素材 1 0を、 その断面によって示す。 素材 1 0は、 これを製造する 設備に応じた形状、 大きさであってよいが、 少なく と も蹑維状 基材 5 と、 これに重合固定された高吸水性ポ リマ一 4 とから 20 成り、 第 5図においては第 4図の素材 1 0がその上 · 下面にティ ッ シュペーパー 1 1を圧着された形と し ての素材 1 0を示してある また先に示した第 1 図のブロ ッ ク 1 では第 5図の素材 1 0から 得たチップ 2 を使用してある。 チ 'ソ ブ 2は素材 1 0を必要に応じ て適宜の手段で裁断、 破砕、 粉砕または解 ¾し、 細片化するこ とによって得られるものである。 チップ 2は、 その形状と大き さを特に定めることなく使うことができるが、 特定の形状、 大' きさで使用しても差支えない。 テイ ツシュぺ一パー 11はチップ を得るための前記裁断、 およびその後の取り扱いにおいて繊維 状基材 5から高吸水性ポリマー 4が脱落するのを防止するとと もに、 使甩時における液拡散性を向上させる。 繊維状基材 5は 、 高吸水性ポリマー 4をその重合過程で絡みつかせ固定するた めの高吸水性ポリマ一 4に対する支持体となるものであって、 繊維 12が複雑に絡み合うシート状物を用いることが好ましい。 · そのようなものとしては、 例えば繊維ウェブ、 好ましくは合成 繊維から成るウェブ、 さらに好ましくは圧縮復元弾性を有する 中空繊維やコ ンジユゲート繊維から成るウェブを使用する。 力 かるウェブには、 前記と同様の熱融着性繊維その他のバインダ 一繊維を混ぜて処理することによりゥェブ繊維間の絡み合いを 多く することもできる。 これらの合成鐡維はブロ ック 1が吸液 した後も剛性を失わず、 高吸水性ポリマー 4に十分な膨潤スぺ ースを提供するために有効である。 使用する繊維ウェブは鐡度 が 1〜8 d、 綴維長が 10關以上、 目付が 1 5〜 150 g n にある と好適である。
高吸水性ポリマー 4としては、 合成ポリマー系のものであつ て、 特に水溶性単量体を出発原料として用いることが好適であ る。 例えば、 レ ドックス型重合開始剤および架橋モノマーを含 むァク リル酸モノマー水溶液を 500 g I m2の割合でローラーコ 一ティ ング等によって繊維ウェブ 5に塗布した後、 加熱 ·電子 線照射等によって重合 · 硬化せしめる。 重合して得られたァク リル酸系の高吸水性ポリマー 4は織維 12に、 その周囲を包むよ うにして、 しっかり と固定される。 このような高吸水性ポリマ 一 4が自重の何倍、 何十倍もの水、 その他水溶液等を吸収し、 自 らは膨潤ゲル化するこ とは良く 知られている。 高吸水性ポリ マー 4は、 繊維状基材 5の重量に対し 100〜1500 %の範囲で用 いる。
第 6図は、 上述のブロ ック 1 の使用状態を示す一例であって 、 ブロ ッ ク 1 を耐水性のポ リエチ レ ン製袋 6に封入した状態を 断面図によって示している。 袋 6はその周囲を水密に保つよう にシールされている力 表裏の少なく とも一方には透液性を得 るために多数の開孔 7を設け、 ji 7を介して外部から水その 他の液状物が侵入し、 二れをブロ ッ ク 1 が吸液できるようにし てある。 も とよ りブロ ッ ク 1 は、 これをそのままで使用するこ と も可能であるが、 保管の容易さ、 吸液後の持ち運び易さにお いて、 前記透液性の袋 6を併用するこ とが好ま しい。
ブロ ッ ク 1 は、 これが水その他の吸液すベき液状物に接する と、 ブロ ッ ク 1 のあらゆる側面から高吸水性ポ リマー 4 と粉砕 パルフ— 3 とによる吸液が始ま り、 ブロ ッ ク 1 の深奥部には、 粉 砕パルプ 3を介した毛管現象によつて液が浸透 · 拡散し、 高吸 水性ポ リ マ一 4への給液が行われる。 それによつてブ口 、ソ ク 1 内部の高吸水性ボ リマー 4をすベて無駄なく 利用することがで きる。 このようなブロ ッ ク 1 は、 各種工場、 作業現場、 病院等 における産業廃液の吸液材と しても用いる:: とができる。
ブロ ッ ク 1 を作るに際し、 その外観を整えたい場合には、 例 えば既述の型枠内に予めティ ッ シュべ一パ一等の親水性シ一 ト 材料を敷いておき、 その上からチップ 2 と粉砕パルプ 3 との加 圧一体化を行えばよい。 それによつてブロ ッ ク 1 の表面には前 記シー ト材料が圧着され、 外観向上とプロ ッ ク 1 表面の液の拡 散に役立つ。 ' 産業上の利用.可能性
ブロックは、 各種工場、 作業現場、 病院等における産業廃液 の吸液材として用いることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 高吸水性ポ リ マ一を繊維状基材に一体に固定した任意数の チ ノブと親水性繊維との少なく とも 2種類の素材から構成する と ともに該チップをランダムに配向させた前記親水性繊維との δ 混合物を加圧一体化してある吸液ブロ ッ ク。
2 . 前記繊維状基材が合成繊維から成り、 前記親水性繊維がセ ルロース系繊維から成る請求項 1記載の吸液ブロ ッ ク。
1 0 3 . 前記チップを不定形、 不定大の少なく と も一方に形成
ある請求項 1 記載の吸液プロ ッ ク。
PCT/JP1991/001038 1990-08-03 1991-08-02 Bloc absorbant les liquides WO1992002297A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91913669A EP0495120B1 (de) 1990-08-03 1991-08-02 Flüssigkeit absorbierender block
DE59108369T DE59108369D1 (de) 1990-08-03 1991-08-02 Flüssigkeit absorbierender block

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2/206518 1990-08-03
JP2206518A JP2995079B2 (ja) 1990-08-03 1990-08-03 吸液ブロック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1992002297A1 true WO1992002297A1 (fr) 1992-02-20

Family

ID=16524694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1991/001038 WO1992002297A1 (fr) 1990-08-03 1991-08-02 Bloc absorbant les liquides

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0495120B1 (ja)
JP (1) JP2995079B2 (ja)
CA (1) CA2067391A1 (ja)
DE (1) DE59108369D1 (ja)
WO (1) WO1992002297A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778241A4 (en) * 2018-03-27 2021-12-01 Seiko Epson Corporation INK ABSORBING MATERIAL, INK ABSORBING DEVICE AND DROPLET DISPENSING DEVICE

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19519616A1 (de) * 1995-05-29 1996-12-05 Marc Andreas De Ruiter Spezielle Form von Körpern mit adsorbierenden Eigenschaften und ihre mögliche Verbindung zu festen Gebilden
JP4240277B2 (ja) * 2002-08-02 2009-03-18 高知県 多量の血液等を吸収できる吸収性物品
DE10251137A1 (de) * 2002-10-31 2004-05-13 Basf Ag Ultradünne Materialien aus Faser und Superabsorber
JP2007319773A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Copel:Kk 液体吸収体
JP2020082021A (ja) * 2018-11-29 2020-06-04 セイコーエプソン株式会社 吸収性複合体
CN111688355B (zh) 2019-03-15 2022-04-12 精工爱普生株式会社 液体吸收体、液体吸收器以及液体喷出装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135149A (ja) * 1982-11-08 1984-08-03 パ−ソナル・プロダクツ・カンパニ− 複合体ラミネ−ト
JPS6162463A (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 三洋化成工業株式会社 吸収材およびその製造法
JPS63288258A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 株式会社 光洋 繊維状材料と高分子吸収剤の複合材料の製法
JPH0261177A (ja) * 1988-08-22 1990-03-01 Kazuo Saotome 吸水性複合材料およびその製造方法
JPH0274254A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Uni Charm Corp 吸収性物品用吸収体およびその製造方法
JPH02117801A (ja) * 1988-08-01 1990-05-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 高吸水性成形品及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59135149A (ja) * 1982-11-08 1984-08-03 パ−ソナル・プロダクツ・カンパニ− 複合体ラミネ−ト
JPS6129350A (ja) * 1982-11-08 1986-02-10 パ−ソナル・プロダクツ・カンパニ− 超薄型吸収性材料
JPS6162463A (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 三洋化成工業株式会社 吸収材およびその製造法
JPS63288258A (ja) * 1987-05-19 1988-11-25 株式会社 光洋 繊維状材料と高分子吸収剤の複合材料の製法
JPH02117801A (ja) * 1988-08-01 1990-05-02 Sumitomo Bakelite Co Ltd 高吸水性成形品及びその製造方法
JPH0261177A (ja) * 1988-08-22 1990-03-01 Kazuo Saotome 吸水性複合材料およびその製造方法
JPH0274254A (ja) * 1988-09-08 1990-03-14 Uni Charm Corp 吸収性物品用吸収体およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778241A4 (en) * 2018-03-27 2021-12-01 Seiko Epson Corporation INK ABSORBING MATERIAL, INK ABSORBING DEVICE AND DROPLET DISPENSING DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0490851A (ja) 1992-03-24
JP2995079B2 (ja) 1999-12-27
EP0495120B1 (de) 1996-11-20
EP0495120A4 (en) 1993-03-10
EP0495120A1 (de) 1992-07-22
CA2067391A1 (en) 1992-02-04
DE59108369D1 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5837627A (en) Fibrous web having improved strength and method of making the same
US3395201A (en) Method and apparatus for producing an absorbent product
US5599763A (en) Absorbent material, absorbent body, and method for production thereof
US6214274B1 (en) Process for compressing a web which contains superabsorbent material
DE69727495T2 (de) Einteiliger verbundschichtstoff
US5175046A (en) Superabsorbent laminate structure
US4354901A (en) Flexible absorbent boards
DE19730181C2 (de) Absorbierendes Verbunderzeugnis mit einer Flüssigkeitsannahme-Unterlageschicht
US4596567A (en) Perf-embossed absorbent structure
US3444859A (en) Absorbent fibrous batt with longitudinal barrier areas
JP2004535842A (ja) 吸収性材料を配合した合成繊維および該材料の製法
US20090018517A1 (en) Composite absorbent material with water-soluble bonding agents, products made of said material nad method for its manufacture
JP2001505961A (ja) 一体化吸収層
JPH0569545B2 (ja)
NO149039B (no) Torvpapir for jordforbedring
JP6272852B2 (ja) 高濃度の超吸収性材料、セルロース繊維、及び表面適用された結合剤を含む柔軟な吸収性サンドイッチウェブ
CZ20001773A3 (cs) Způsob výroby vláknitého pásu z celuózových vláken pro použití v hygienických výrobcích, zařízení pro provádění tohoto způsobu a absorbční vláknitá rohož pro výrobu hygienických výrobků
WO1992002297A1 (fr) Bloc absorbant les liquides
KR100290546B1 (ko) 위킹 특성을 가진 유체 분배 물질
JPH0126736B2 (ja)
JP3357518B2 (ja) 吸収性シート及びその製造方法並びに吸収性物品
JPH03173562A (ja) 衛生物品用の吸収体
CN109806070B (zh) 保持表面干爽的全扩散吸液材料及其制造工艺
JPH0133176B2 (ja)
JPS6339703B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2067391

Country of ref document: CA

Ref document number: 1991913669

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1991913669

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1991913669

Country of ref document: EP