WO1991000499A1 - Encoder - Google Patents

Encoder Download PDF

Info

Publication number
WO1991000499A1
WO1991000499A1 PCT/JP1990/000848 JP9000848W WO9100499A1 WO 1991000499 A1 WO1991000499 A1 WO 1991000499A1 JP 9000848 W JP9000848 W JP 9000848W WO 9100499 A1 WO9100499 A1 WO 9100499A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
output
encoder
abnormality detection
circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP1990/000848
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kouichi Higashi
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho filed Critical Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Seisakusho
Priority to DE69022958T priority Critical patent/DE69022958T2/de
Priority to KR1019910700239A priority patent/KR950010384B1/ko
Priority to EP90909836A priority patent/EP0431195B1/en
Publication of WO1991000499A1 publication Critical patent/WO1991000499A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • H03M1/1071Measuring or testing
    • H03M1/1076Detection or location of converter hardware failure, e.g. power supply failure, open or short circuit
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D3/00Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups
    • G01D3/08Indicating or recording apparatus with provision for the special purposes referred to in the subgroups with provision for safeguarding the apparatus, e.g. against abnormal operation, against breakdown
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2454Encoders incorporating incremental and absolute signals
    • G01D5/2455Encoders incorporating incremental and absolute signals with incremental and absolute tracks on the same encoder
    • G01D5/2457Incremental encoders having reference marks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/28Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding
    • H03M1/30Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding incremental
    • H03M1/308Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding incremental with additional pattern means for determining the absolute position, e.g. reference marks

Definitions

  • the present invention relates to an encoder used for detecting the position and speed of an object.
  • one reference pulse (Z-phase pulse signal) is output during one rotation as a reference signal indicating one rotation.
  • the absolute value encoder is a code plate that expresses the absolute position of one rotation range of a motor or the like with a binary code, and the output format is parallel output or A, B phase. There are output ones.
  • a memory backup system that records the rotation speed of a motor or the like using a memory that uses a knotter as a backup power supply, a gear reduction mechanism, etc.
  • There is also a multi-turn absolute value encoder that generates an absolute position for one or more rotations of a motor or the like by using it.
  • the first encoder of the present invention is used for linear movement and rotation of an object.
  • An encoder that generates and outputs pulse signals of a plurality of phases along with the rotation, an abnormality detection circuit that detects an abnormality of the encoder body and outputs an abnormality detection signal, and one of the pulse signals.
  • a gate circuit that inputs a pulse signal of a certain phase, outputs the pulse signal when the encoder body is normal, and inverts and outputs the pulse signal when the abnormality detection signal is output; ing.
  • a third encoder is configured to generate and output pulse signals of a plurality of phases according to linear movement or rotation of an object, and to detect an abnormality of the encoder body, and to detect an abnormality detection signal.
  • An abnormality detection circuit that outputs an abnormality identification signal indicating the content of the abnormality; and And a selector circuit that outputs a pulse signal in a normal phase of the encoder body, outputs the pulse signal when the encoder body is normal, and outputs the abnormality identification signal instead of the pulse signal when the abnormality detection signal is output.
  • the encoder body 1 is equivalent to a conventional encoder, and as shown in Fig. 2 (1) and (2), the disk 12 attached to the shaft 11 It has a well-known configuration consisting of an LED 13, a photo diode 14, and con- nectors 15, 16, and 17, and outputs each pulse signal of A phase, B phase and Z phase. .
  • the abnormality detection circuit 2 includes a micro computer 21 (such as an Intel 8051) with a serial communication function, a battery voltage detector 22 and an RS type It is composed of Softcop 23. As shown in FIG.
  • the micro computer 21 inputs the A-phase, B-phase, and Z-phase pulse signals output from the encoder body 1 and generates an A-phase pulse signal and an A-phase pulse signal. It monitors whether there is any signal loss depending on whether the origin counted from the B-phase pulse signal coincides with the origin indicating the Z-phase pulse signal, and also notes the main unit 1 A drop in the power supply voltage of the battery for re-backup is detected by the battery voltage detector 22 and the RS-type flip-flop 23 is set (alarm state). If a signal drop and a battery drop or a decrease in battery power supply voltage are detected, the alarm signal ALARM is set to level "1" and an error identification indicating the type of error is detected.
  • Selector circuit 3 is AND gates 31 and 32 And or gate 33 and inno 34.
  • the inverter 34 inverts the logic level of the abnormality detection signal ALARM from the abnormality detection circuit 2, and the AND gate 31 inputs the A-phase pulse signal and the output of the inverter 34 and outputs the AND gate.
  • the transceiver circuit 4 includes an inverter 43, a 3-state buffer 41 for inputting an external signal, and a 3-state buffer for outputting a B-phase pulse signal from the encoder body 1. It is composed of an error detection signal ALARM from the error detection circuit 2 and its inverted signal via the inverter 43.
  • the exclusive OR circuit 5 inputs the Z-phase pulse signal from the encoder body 1 and the abnormality detection signal ALARM, and outputs the Z-phase pulse signal when the abnormality detection signal ALARM is at level "0". When the error detection signal ALARM is at level "1", the Z-phase pulse signal is inverted and output. Next, the operation of the present embodiment will be described.
  • the micro computer 21 sets the abnormality detection signal ALARM to level "1", and sets the abnormality identification signal St indicating the nature of the abnormality. Is output.
  • the output of the A-phase pulse signal is stopped by the AND gate 31, and the abnormality identification signal S is sent through the AND gate 32 and the OR gate 33 instead. Output to the processing circuit. Therefore, the contents of the abnormality of the encoder body 1 can be known externally. Also, the error detection signal ALARM becomes level "1".
  • the transceiver circuit 4 is in an input mode, and a serial external command signal can be externally input to the abnormality detection circuit 2 using the B-phase output signal line.
  • the abnormal state release R - S type unfavorable Tsu Pufu Lock up 2 3 Li cell, Seo Bok
  • multi-rotary absolute rotational speed of Prin cell in the value encoder this an equal commanding Seo Bok a (giving the initial value of the rotation amount is counted from the outside) the encoder main body 1, a process according to an external command signal S 2 Let's do it.
  • the Z-phase pulse signal output from the encoder body 1 is inverted by the exclusive-lock circuit 5.
  • the present invention can be applied to other encoders (general absolute value encoders) of the present invention.
  • the transceiver circuit 4 and the output of the exclusive-use circuit 5 can be shared with the output signal line of the pulse signal of each phase.Therefore, the number of signal lines outside the encoder body 1 is limited. It is no different from the past.
  • Encoder body 6 is equivalent to a conventional encoder. Outputs A-phase and B-phase pulse signals in minutes.
  • the abnormality detection circuit 7 is a circuit for detecting an abnormality inside the encoder body 1 similarly to the abnormality detection circuit 2 of the first embodiment described above, and includes an abnormality detector 71, a power-on reset circuit 72, and an RS type circuit. It consists of a rip-flop 73, and outputs an error detection signal ALARM of level "0" in normal condition and level "1" in abnormal condition.
  • the flip-flop 73 is set when the abnormality of the encoder body 6 is detected by the abnormality detector 71 and a signal of level “1” is output, and the NOR-ON reset circuit 72 Reset when a reset signal with a fixed pulse width is output when the encoder power is turned on.
  • the three-state buffers 8 and 9 are both turned on and off by the abnormality detection signal ALARM output from the abnormality detection circuit 7, and are turned on when the abnormality detection signal is at level "0". Outputs A-phase pulse signal and B-phase pulse signal output from main unit 6.
  • the level of the abnormality detection signal ALARM output from the abnormality detection circuit 7 is "0", so the A-phase and B-phase pulse signals output from the encoder body 6 Are output to the signal processing circuit via the three-state buffers 8 and 9, respectively, and the position or speed is detected.
  • an exclusive OR circuit may be used instead of the three-state buffers 8 and 9 in this embodiment, and a micro computer is used for the abnormality detection circuit 7. It can also be implemented in software. Furthermore, it goes without saying that the encoder can be applied to both an incremental encoder and an absolute encoder.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

明 細 書 エン コーダ
技 術 分 野
本発明は物体の位置や速度を検出する ために用い ら れるエン コ ーダに関する。
背 景 技 術
従来、 この種のエン コーダは、 例えばロータ リ エン コ ーダの場合、 モータ等の回転角度や回転速度を検出 する ために用い られる もので、 大き く 分けてイ ン ク リ メ ン タルエン コ ーダと絶対値エン コ ーダと がある。 ィ ン ク リ メ ン タルエン コーダはモータ等の 1 回転範囲を 等間隔に分割し た分割数分のパルスを発生し、 こ のパ ルス数を信号処理回路でカ ウ ン 卜 する こ と によ り モー 夕等の回転位置や回転速度を知る こ と ができ る 。 イ ン ク リ メ ン タルエン コーダは通常、 9 0 ° の位相差を有す る A , B 2 相のパルス信号を出力 し 、 その位相関係 (進み, 遅れ) によ り モータ等の回転方向 (正転ま た は逆転) が判別される。 ま た、 1 回転を示す基準信号 と して、 1 回転中に 1 個の原点パルス ( Z相パルス信 号) を出力する こ とが一般的である 。 絶対値ェン コ 一 ダはモータ等の 1 回転範囲の絶対位置を 2 進符号で表 わ した符号板を ,弔いる もので、 出力形式と してはパラ レル出力のものや A , B相出力の ものなどがある 。 ま た、 ノ ッ テ リ をバッ ク ア ッ プ用電源と するメ モ リ を用 いてモ一タ等の回転数を記録するメ モ リ バッ ク ア ッ プ 方式やギヤによ る減速機構などを用いてモータ等の 1 回転以上の絶対位置をも生成する多回転式絶対値ェ ン コーダもある。
発 明 の 開 示
上述し た従来のエ ン コーダは、 内部で一部の信号が 欠落し た り する異常が起き た場合に一般に出力信号は 異常と なるが、 エ ン コーダの外部か らは異常が起き た かど う かの見分けがつかず、 ま た、 まれには出力信号 に異常が現われないこ と もあ り 、 さ らに、 電源の瞬時 停電が起き た場合に も一般に出力信号は異常 と な る が、 通常、 出力信号の異常は一瞬でその後は疑似的に 正常な信号と なるので、 外部からはエ ン コーダの異常 が検出できず、 これらの場合結果的に装置の暴走、 さ らには破壊を引 き起こす と い う 欠点がある 。 特に、 ノ ッ テ リ によ るメ モ リ バッ ク ア ッ プ方式の多回転式絶対 値エ ン コーダにおいては、 バ ヅ テ リ の断線等によ り メ モ リ の内容が破壊される と 、 誤 り 量が大き く な り 重大 な結果を招 く 欠点がある 。
本発明の目的は、 異常発生時に異常発生を外部に通 報する こ と によ り 、 装置の暴走、 破壊を未然に防止で き るエ ン コーダを提供する こ と である。
本発明の第 1 のエ ン コ ーダは、 物体の直線移動や回 転に伴なつて複数の相のパルス信号を生成し、 出力す るエン コーダ本体と、 前記エン コーダ本体の異常を検 出し、 異常検出信号を出力する異常検出回路と、 前記 パルス信号のう ちある相のパルス信号を入力し、 前記 エン コーダ本体の正常時には該パルス信号を出力し、 前記異常検出信号が出力される と、 該パルス信号を反 転して出力するゲ一 卜回路を有している。
本発明の第 2 のエン コーダは、 物体の直線移動や回 転に伴なつて複数の相のパルス信号を生成し、 出力す るエンコーダ本体と、 前記エンコーダ本体の異常を検 出し、 異常検出信号を出力し、 外部指令信号を入力す る と、 該信号が示す処理を行なう異常検出回路と、 前 記パルス信号'のう ちある相のパルス信号を入力し、 前 記エン コーダ本体の正常時には出力モー ド と なって該 パルス信号を出力し、 前記異常検出信号が出力される と、 入力モー ド となって、 該パルス信号の出力信号線 に外部指令信号が現われる と、 該信号を入力し、 前記 異常検出回路に出力する ト ラ ンシーバ回路を有してい る。
本発明の第 3のエンコーダは、 物体の直線移動や回 転に伴なつて複数の相のパルス信号を生成し、 出力す るエンコーダ本体と、 前記エンコーダ本体の異常を検 出し、 異常検出信号と異常の内容を示す異常識別信号 を出力する異常検出回路と、 前記パルス信号のう ちあ る相のパルス信号を入力し、 前記エンコーダ本体の正 常時には該パルス信号を出力し、 前記異常検出信号が 出力される と、 該パルス信号の代り に前記異常識別信 号を出力するセレクタ回路を有している。
エンコーダ本体の異常が異常検出回路で検出される と、 エン コーダ本体から出力されたパルス信号のいず れかを反転した り 、 いずれかのパルス信号の出力を停 止する こ と によ り 、 エン コーダ本体の外部よ り ェン コ ーダ本体の異常を知る こ と ができ、 操作者は装置を停 止させ、 装置の暴走、 破壊を防止でき る。 また、 異常 識別信号を出力する こ と によ り 、. 異常の内容を知るこ とができる。 さ らに、 外部から異常状態に対する処理 の指令を入力する こ とができ る。 また、 異常状態の処 理後に、 電源の再投入動作を利用して リ セッ ト信号を 発生し、 異常検出信号を リ セ、ソ 卜 する こ と もでき る。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明のエンコーダの第 1 の実施例の構成 を示す回路図、 第 2 図は第 1 図中のエンコーダ本体 1 の構成図、 第 3図は第 1 図中の異常検出回路 2 の構成 を示すブロ ッ ク図、 第 4図は第 2図中のマイ クロコ ン ピュータ 2 1の内部処理を示す流れ図、 第 5 図は本発明 のエンコーダの第 2 の実施例の構成を示す回路図、 第 6図は第 5 図中の異常検出回路 7の回路図である。
発明を実施するための最良の形態 エン コーダ本体 1 は従来のエン コ ーダに相当する部 分で、 第 2 図 (1) , (2) に示すよ う に、 シ ャ フ ト 11に取 付け られたデ ィ ス ク 12、 LED 13 、 フ ォ ト ダイ オー ド 14、 コ ンノ レ一タ 15, 16, 17と か らなる周知の構成を 有してお り 、 A相, B相および Z相の各パルス信号を 出力する。 異常検出回路 2 は、 第 3 図に示すよ う に、 シ リ アル通信機能付のマイ ク ロ コ ン ピュータ 21 (イ ン テル 8051等) と バッ テ リ 電圧検出器 22と R-S 型フ リ 、ソ プフ コ ッ プ 23と か ら な る 。 マイ ク ロ コ ン ピ ュータ 21 は、 第 4図に示すよ う に、 エン コーダ本体 1 か ら出力 された A相, B相, Z相の各パルス信号を入力して、 A相パルス信号と B相パルス信号から計数し た原点が Z相パルス信号を示す原点と一致するかど う かによ り 信号の欠落がないかど う か監視し、 ま たェン コ一ダ本 体 1 のメ モ リ バッ ク ア ッ プ用バッ テ リ の電源電圧の低 下がバッ テ リ 電圧検出器 22で検出されて R-S 型フ リ プフ ロ ッ プ 23がセ ッ ト されたか (ア ラーム状態か) 調 ベ、 信号の欠落お よびノま たはバ ッ テ リ 電源電圧の 低下が検出 さ れる と 、 ア ラ ーム信号 ALARM を レベル " 1 " にする と と もに、 異常の内容を示す異常識別信 号 S iをシ リ アルに出力 し、 その後外部よ り 外部指令信 号 S2を入力する と 、 入力 し た外部指令信号 S2に対応す る 処理 (例えば R-S 型フ リ ッ プフ ロ ッ プ 23の リ セ ッ 卜 ) を行な う 。 セ レク タ回路 3 はア ン ドゲー ト 31, 32 と オアゲー 卜 33と ィ ンノ 一夕 34と からなる 。 ィ ンバ一 タ 34は異常検出回路 2 か らの異常検出信号 ALARM の論 理レベルを反転させ、 アン ドゲー ト 31は A相パルス信 号と イ ンバータ 34の出力 と を入力 し、 ア ン ドゲー ト 32 は異常識別信号 Siと異常検出信号 ALARM と を入力 し、 オアゲ一 卜 33はア ン ド ゲー 卜 31および 32の出力を入力 して、 アラーム信号 ALARM がレベル " 0 " 、 すなわち エン コーダ本体 1 の正常時に A相パルス信号を、 異常 検出信号 ALARM がレベル " 1 " 、 すなわちエン コ ーダ 本体 1 の異常時に異常識別信号 S!を出力する 。 卜 ラ ン シ一バ回路 4 はイ ンバータ 43と 、 外部からの信号入力 用の 3 ステー ト ノ ッ フ ァ 41と、 エン コーダ本体 1 から の B相パルス信号の出力用の 3 ステ一 ト バッ フ ァ 42と か ら な り 、 ス リ 一ステー ト ノ、' ッ フ ァ 41 , 42はそれぞ れ、 異常検出回路 2 からの異常検出信号 ALARM 、 イ ン バ一タ 43を介するその反転信号によ り オン Zオフ制御 される。 ェクスクルーシブオア回路 5 はエン コ ーダ本 体 1 からの Z相パルス信号と異常検出信号 ALARM を入 力して、 異常検出信号 ALARM がレベル " 0 " の と き Z 相パルス信号を出力し、 異常検出信号 ALARM がレベル " 1 " の と き Z相パルス信号を反転して出力する。 次に、 本実施例の動作を説明する 。
エン コーダ本体 1 が正常に動作している と き 、 異常 検出回路 2 の出力する異常検出信号 ALARM は レベル " 0 " である 。 したがっ て、 エン コーダ本体 1 か ら出 力された A相パルス信号がセ レク タ回路 3 内のアン ド ゲ一 卜 31と オアゲ一 卜 33を介して出力される 。 ま た、 3 ステー ト ノ ヅ フ ァ 42がオ ン される ので ト ラ ン シーバ 回路 4 が出力モー ド と な り 、 エン コーダ本体 1 か ら出 力された B相パルス信号が ト ラ ン シーバ回路 4から出 力される 。 さ らに、 エン コ ーダ本体 1 か ら出力された Z相パルス信号がェクスクルーシブオア回路 5 か ら出 力される 。 こ の よ う に、 エン コーダ本体 1 が正常に動 作している と き は A相, B相, Z相の各パルス信号が 不図示の信号処理回路に出力され、 位置ま たは速度の 検出が行われる。
次に、 メ モ リ バッ ク ア ッ プ用バッ テ リ の電圧が異常 に低下する と 、 バッ テ リ 電圧検出器 22によ り これが検 出され、 R-S 型フ リ ッ プフ ロ ッ プ 23がセ ヅ 卜 される。 マイ ク ロ コ ン ピュータ 21は R-S 型フ リ ッ プフ 口 ッ プ 23 がセ ッ 卜 される と異常検出信号 ALARM を レベル " 1 " とする と と も に、 異常の内容を示す異常識別信号 Stを 出力する 。 この と きセ レク タ回路 3 ではア ン ドゲー ト 31によ り A相パルス信号の出力が停止され、 代っ てァ ン ドゲー ト 32およびオアゲ一 ト 33を介して異常識別信 号 S が信号処理回路に出力される 。 したがっ て、 外部 でエ ン コ ーダ本体 1 の異常の内容を知る こ と がで き る 。 ま た、 異常検出信号 ALARM がレベル " 1 " と なる と 、 ト ラ ン シーバ回路 4 は入力モー ド と な り 、 外部か らシ リ アルな外部指令信号 を B相出力信号線を用い て異常検出回路 2 に入力させる こ と ができ る。 マイ ク 口 コ ン ピュータ 2 1は外部指令信号 S 2が入力される と、 異常状態解除 ( R - S 型フ リ ッ プフ ロ ッ プ 2 3の リ セ 、ソ 卜 ) や、 多回転式絶対値エン コーダにおける回転数の プ リ セ 、ソ 卜 (計数している回転量の初期値を外部から 与える ) をエン コーダ本体 1 に指令する こ と等、 外部 指令信号 S 2に応じた処理を行な う 。 さ らに、 異常検出 信号 A L A R M がレベル " 1 " の と き 、 エン コーダ本体 1 か ら出力された Z相パルス信号はェクスクルーシブォ ァ回路 5 によ り 反転される。 これによ り 、 エン コーダ 本体 1 に異常が発生し た場合に外部で異常発生を直ち に検出する こ とが可能と なる。
以上、 A , B , Z相出力を有するエン コ ーダの例に ついて述べたが、 本発明の他のエン コーダ (一般的な 絶対値エン コ ーダ) にも適用でき、 セ レク タ回路 3 、 ト ラ ンシーバ回路 4 、 ェクスクル一シブオ ア回路 5 の 出力信号線を各相のパルス信号の出力信号線と共用で き るので、 エン コーダ本体 1 の外部に出ている信号線 の数は全く 従来と変わ らない。
次に、 本発明の第 2 の実施例について第 5 図, 第 6 図によ り 説明する 。
エン コ ーダ本体 6 は従来のエン コーダに相当する部 分で、 出力と して A相および B相のパルス信号を出力 する。 異常検出回路 7 は上述した第 1 の実施例の異常 検出回路 2 と同様にエン コーダ本体 1 の内部の異常を 検出する回路で、 異常検出器 71とパワーオン リ セッ ト 回路 72と R-S 型フ リ ップフロ ップ 73からな り 、 正常時 にはレベル " 0 " 、 異常時にはレベル " 1 " の異常検 出信号 ALARM を出力する。 フ リ ッ プフロ ップ 73は異常 検出器 71でエン コーダ本体 6 の異常が検出され、 レべ ル " 1 " の信号が出力されたと きセッ 卜 され、 ノ ヮ一 オン リ セッ ト回路 72からエンコーダの電源投入時に一 定パルス幅の リ セッ ト信号が出力される と、 リ セッ ト される。 3ステー トバッ フ ァ 8 , 9 はいずれも、 異常 検出回路 7 の出力する異常検出信号 ALARM によ り ォ ンノオフ制御され、 異常検出信号がレベル " 0 " のと きオ ン して、 それぞれエン コーダ本体 6から出力され た A相パルス信号と B相パルス信号を出力する。
次に、 本実施例の動作を説明する。
エン コーダ本体 6が正常に動作している と きは異常 検出回路 7 の出力する異常検出信号 ALARM の レベルは " 0 " であるので、 エンコーダ本体 6から出力された A相および B相のパルス信号がそれぞれ 3ステー 卜バ ッ フ ァ 8 , 9 を経て信号処理回路に出力され、 位置ま たは速度検出が行なわれる。
次に、 異常検出回路 7がエン コーダ本体 6 の何らか の異常を検出する と 、 異常検出信号 A L A R M の レベルが " 1 " と なるので、 3 ステ一 卜 ノ 'ッ フ ァ 8 , 9 はいず れもノヽィ イ ン ピーダンス と な り 、 A相, B相のパルス 信号の出力が停止され、 外部からエン コーダ本体 6 の 異常を検出する こ とができ る 。 異常検出信号 A L A R M の レべソレ " 0 " は、 フ リ ッ プフ ロ ッ プ 7 3が次に リ セ ヅ 卜 される まで保持されるので、 A相, B相のパルス信号 出力が疑似的に正常信号に復帰して も装置が誤動作を 起こすこ と がない。 エン コーダ本体 6 が異常状態から 復旧 し た場合には、 一度、 電源を切っ た後電源を再投 入してパワーオン リ セ ヅ 卜 回路 7 2から リ セ ッ 卜信号を 出力 し、 フ リ ッ プフ ロ ッ プ 7 3を リ セッ ト する こ と によ り 、 A相, B相のパルス信号が 3 ステー ト ノ X ヅ フ ァ 8 , 9 を経て信号処理回路に入力される。
なお、 本実施例の 3 ステー ト バ ッ フ ァ 8 および 9 の 代 り にェクスクルーシブオ ア回路を用いて も よ く 、 ま た、 異常検出回路 7 はマイ ク ロ コ ン ピューを用いてソ フ 卜 ウェア的に実現する こ と も可能である。 さ らに、 エン コーダと してはイ ン ク リ メ ン タルエン コ ーダにも 絶対値エン コーダに も適用可能なこ と はい う までもな い

Claims

物体の直線移動や回転に伴なつて複数の相のパル ス信号を生成し、 出力するエン コーダ本体と、
前記エン コーダ本体の異常を検出し、 異常検出信 号を出力するョ -。異常検出回路と、
前記パルス信号のう ちある相のパルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には該パルス信号 の
を出力し、 前記異常検出信号が出力される と、 該パ ルス信号を反転して出力するゲー ト回路を有するェ ンコーダ。 囲
前記パルス信号のう ち前記ゲ一 ト回路に入力され るパルス信号と異なる相のパルス信号を入力し、 前 記エン コーダ本体の正常時には出力モー ド となって 該パルス信号を出力し、 前記異常検出信号が出力さ れる と、 入力モー ド となって、 該パルス信号の出力 信号線に外部指令信号が現われる と、 これを入力し 前記異常検出回路に出力する ト ラ ン シーバ回路を有 し、 前記異常検出回路は前記外部指令信号が示す 処理を行なう請求項 1 記載のエン コーダ。
物体の直線移動や回転に伴なつて複数の相のパル ス信号を生成し、 出力するエン コーダ本体と、
前記エン コーダ本体の異常を検出し、 異常検出信 号を出力し、 外部指令信号を入力する と、 該信号が 示す処理を行なう異常検出回路と、
前記パルス信号のう ちある相のパルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には出力モー ド と なって該パルス信号を出力し、 前記異常検出信号が 出力される と、 入力モー ド となって、 該パルス信号 の出力信号線に外部指令信号が現われる と、 該信号 を入力し、 前記異常検出回路に出力する 卜 ラ ンシー バ回路を有するエン コーダ。
4. 物体の直線移動や回転に伴なつて複数の相のパル ス信号を生成し、 出力するエン コーダ本体と、
前記エン コーダ本体の異常を検出し、 異常検出信 号と異常の内容を示す異常識別信号を出力する異常 検出回路と、
前記パルス信号のう ちある相のパルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には該パルス信号 を出力し、 前記異常検出信号が出力される と、 該パ ルス信号の代り に前記異常識別信号を出力する セ レ クタ回路を有するエン コーダ。
5. 前記パルス信号のう ち前記セレク タ回路に入力さ れるパルス信号と は異なる相のパルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には該パルス信号 を出力し、 前記異常検出信号が出力される と、 該パ ルス信号を反転して出力するゲ一 卜回路を有する請 求項 4記載のエン コーダ。 前記パルス信号の う ち前記セ レク タ回路に入力さ れる パルス信号 と は異な る相のパルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には出力モー ド と なっ て該パルス信号を出力 し、 前記異常検出信号が 出力される と 、 入力モー ド と なっ て、 該パルス信号 の出力信号線に外部指令信号が現われる と 、 該信号 を入力 し、 前記異常検出回路に出力する ト ラ ン シー バ回路を有し、 前記異常検出回路は前記外部指令信 号を入力する と、 該信号が示す処理を行な う 請求項 4記載のエン コーダ。
前記パルス信号の う ち前記セ レク タ回路および前 記 卜 ラ ン シーバ回路 と は異な る パルス信号を入力 し、 前記エン コーダ本体の正常時には、 該パルス信 号を出力 し、 前記異常検出信号が出力される と 、 該 パルス信号を反転して出力するゲー ト回路と を有す る請求項 6記載のエン コーダ。
ノ ヮ一オ ン リ セ ッ ト 回路を有し、 ノ ヮ一オ ン リ セ ッ 卜信号によ り 前記異常検出信号の リ セ 、:/ ト を行な う 、 請求項 1 か ら 7 のいずれか 1 項に記載のェ ン コ ーダ。
PCT/JP1990/000848 1989-06-30 1990-06-29 Encoder WO1991000499A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69022958T DE69022958T2 (de) 1989-06-30 1990-06-29 Kodierer.
KR1019910700239A KR950010384B1 (ko) 1989-06-30 1990-06-29 부호기용 이상처리회로
EP90909836A EP0431195B1 (en) 1989-06-30 1990-06-29 Encoder

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1/166781 1989-06-30
JP1166781A JP2794798B2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991000499A1 true WO1991000499A1 (en) 1991-01-10

Family

ID=15837564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1990/000848 WO1991000499A1 (en) 1989-06-30 1990-06-29 Encoder

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5128536A (ja)
EP (1) EP0431195B1 (ja)
JP (1) JP2794798B2 (ja)
KR (1) KR950010384B1 (ja)
DE (1) DE69022958T2 (ja)
ES (1) ES2080145T3 (ja)
WO (1) WO1991000499A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05272987A (ja) * 1992-03-27 1993-10-22 Mitsubishi Electric Corp 信号の異常検出装置
JP3200510B2 (ja) * 1993-09-17 2001-08-20 松下電器産業株式会社 モータ制御装置
US5642297A (en) * 1994-12-12 1997-06-24 Gurley Precision Instruments, Inc. Apparatus and method for measuring the kinematic accuracy in machines and mechanisms using absolute encoders
GB9506358D0 (en) * 1995-03-28 1995-05-17 Switched Reluctance Drives Ltd Position encoder with fault indicator
US5629567A (en) * 1995-06-26 1997-05-13 General Electric Company Speed control system for an AC locomotive
US6246343B1 (en) 1999-03-05 2001-06-12 Ford Global Technologies, Inc. Increment encoder failure detection
US6963063B2 (en) * 2003-05-22 2005-11-08 Renco Encoders Inc. Use of non-interdigitated commutation sensors on Opto-ASICS to achieve low CPR non-standard encoder resolutions
US7231262B2 (en) * 2004-07-30 2007-06-12 Enterprise Management Services, L.L.C. Apparatus for monitoring and controlling use of equipment
US7178412B2 (en) * 2004-07-30 2007-02-20 Ballard Power Systems Corporation Encoder failure detection
US7199354B2 (en) * 2004-08-26 2007-04-03 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Detector array for optical encoders
FR2896310B1 (fr) * 2006-01-19 2008-04-18 Snr Roulements Sa Procede de codage et dispositif de determination de position angulaire absolue
US7460030B2 (en) * 2006-12-05 2008-12-02 Continental Automotive Systems Us, Inc. System and method for encoder failure detection
EP2080989B1 (de) 2008-01-18 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung eines Messsystems
EP2080987B1 (de) * 2008-01-18 2012-06-06 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung eines Messsystems
EP2080988B1 (de) * 2008-01-18 2012-01-04 Siemens Aktiengesellschaft Messsystem und Verfahren zur Überwachung des Messsystems
US7875844B2 (en) * 2008-09-02 2011-01-25 Delta Electronics, Inc. Absolute-type encoder and method for detecting absolute position
JP2010107331A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Denso Corp 物理量検出装置および物理量検出システム
JP5195685B2 (ja) * 2009-07-31 2013-05-08 富士電機株式会社 回転速度センサおよび回転速度の監視装置
US8493572B2 (en) 2010-05-05 2013-07-23 Mitutoyo Corporation Optical encoder having contamination and defect resistant signal processing
DE102013224375A1 (de) * 2013-11-28 2015-05-28 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Multiturn-Drehgeber

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021413A (ja) * 1983-06-28 1985-02-02 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 二つの対象物体の相対位置を測定する測定装置
JPS6293618A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd パルスジエネレ−タの異常検出方式
JPS62285009A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Nec Corp 位置検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4079251A (en) * 1976-08-12 1978-03-14 Osann Jr Robert Incremental optical encoder system for absolute position measurement
FR2410826A1 (fr) * 1977-12-02 1979-06-29 Renault Procede de reperage de la position angulaire d'une piece animee d'un mouvement de rotation et appareil en faisant application
JPS58205211A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Fanuc Ltd 障害自己診断機能付パルスエンコ−ダ
JPH0612266B2 (ja) * 1987-05-30 1994-02-16 株式会社安川電機 多回転式絶対値エンコ−ダ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6021413A (ja) * 1983-06-28 1985-02-02 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 二つの対象物体の相対位置を測定する測定装置
JPS6293618A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd パルスジエネレ−タの異常検出方式
JPS62285009A (ja) * 1986-06-03 1987-12-10 Nec Corp 位置検出装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0431195A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR950010384B1 (ko) 1995-09-16
JPH0333613A (ja) 1991-02-13
ES2080145T3 (es) 1996-02-01
US5128536A (en) 1992-07-07
DE69022958T2 (de) 1996-03-14
EP0431195A1 (en) 1991-06-12
KR920701785A (ko) 1992-08-12
EP0431195A4 (en) 1991-11-21
JP2794798B2 (ja) 1998-09-10
DE69022958D1 (de) 1995-11-16
EP0431195B1 (en) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991000499A1 (en) Encoder
EP2446279B1 (en) Rotary speed detection device with error monitoring
US4255809A (en) Dual redundant error detection system for counters
JP2685962B2 (ja) エンコーダ異常検出装置
US4591770A (en) Numerical controller
JP3047809B2 (ja) ロータリーエンコーダ
US5900711A (en) Stepping motor driving apparatus
US3597653A (en) Digital low speed switch
JP5804866B2 (ja) エレベータのエンコーダ監視装置およびエレベータのエンコーダ監視方法
JPS60108710A (ja) インクリメンタルエンコ−ダの異常検出装置
RU2032265C1 (ru) Устройство для обнаружения отказов в шаговом электроприводе
JPS63243702A (ja) カウントチエツク式回転角検出装置
JP3265811B2 (ja) サーボモータの制御装置
JP3491372B2 (ja) インプットキャプチャ回路の故障検出方法
JP7468901B2 (ja) ロータリーエンコーダーの回転検出方法
JP2587465B2 (ja) パルスエンコーダ異常検出装置
JPS63190582A (ja) エンコ−ダ欠相検出装置
JPS638513A (ja) アブソリユ−ト式エンコ−ダ
JP2514009B2 (ja) Acサ−ボモ−タ用監視装置
JP2003172637A (ja) パルスエンコーダのパルス計数異常検出回路
JPS63284414A (ja) エンコ−ダ欠相検出回路付サ−ボ装置
SU830477A1 (ru) Преобразователь угла поворотаВАлА B КОд
SU1104472A1 (ru) Устройство дл автоматического контрол многоканального объекта
EP0473806A1 (en) Apparatus and method for error detection and fault isolation
JPH07111357B2 (ja) エンコーダの異常検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1990909836

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1990909836

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1990909836

Country of ref document: EP