WO1989003046A1 - Fiberoptic sensor - Google Patents

Fiberoptic sensor Download PDF

Info

Publication number
WO1989003046A1
WO1989003046A1 PCT/JP1988/001006 JP8801006W WO8903046A1 WO 1989003046 A1 WO1989003046 A1 WO 1989003046A1 JP 8801006 W JP8801006 W JP 8801006W WO 8903046 A1 WO8903046 A1 WO 8903046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
optical fiber
optical
detected
intensities
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/001006
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kyoichi Tatsuno
Toshiya Umeda
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Publication of WO1989003046A1 publication Critical patent/WO1989003046A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/24Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using light-modulating devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells
    • G01D5/344Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells using polarisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • G01L1/241Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet by photoelastic stress analysis

Definitions

  • the present invention relates to an optical fiber application sensor, and more particularly, to a birefringence according to a physical quantity to be detected in the middle of one optical transmission line composed of an optical fiber cable.
  • Optical fiber application sensor equipped with a detection unit in which elements with variable size are interposed in series o
  • optical sensor sensors such as pressure sensors and temperature sensors, which combine photo-elastic effect devices and optical fiber cables, have emerged.
  • These optical fiber application sensors usually have a large birefringence depending on the physical quantity to be detected in the middle of one optical transmission line composed of an optical fiber cable.
  • a light modulating element that modulates the state of polarization by a change in light intensity and a detecting element that includes, in series, an optical element that converts the state of polarization into a change in the intensity of light. are provided.
  • transmission and reception of signals to and from the detection unit are performed only by optical signals.
  • optical fiber application sensors have high insulation and explosion-proof properties, so there are few restrictions on the installation conditions, and they are more applicable and safer. I can win even on the surface.
  • Such optical fiber application sensors have not been widely used yet. This is due to the large detection error.
  • an optical fiber application sensor requires a light source, but the light intensity of this light source tends to fluctuate due to temperature fluctuations.
  • the loss of the optical fiber cable and the optical connector interposed in the middle of the cable also fluctuate due to slight external factors. When such a fluctuation occurs, the fluctuation component appears as a detection error as it is. Therefore, an optical fiber application sensor must be equipped with a function that can sufficiently compensate for the above-mentioned fluctuations.
  • drift component is compensated for by dividing the AC component of the optical signal obtained through the detection unit by the DC component, and the detection is performed by the detection method.
  • Drift is compensated by controlling the light intensity of the light source so that the average light intensity obtained through the section becomes constant.
  • two orthogonal polarization components are guided by separate optical fiber pulls, and the difference between the two polarization components is divided by the sum.
  • the light passes through the detection unit, and the light emitted from the other light source passes through an optical fiber cable provided for the dummy, and then passes through the detection unit.
  • Drift is compensated for by dividing the obtained light intensity by the light intensity obtained through the optical fiber cable for Dummy. I'm sorry.
  • the present invention provides a method for detecting a change in the light intensity of a light source, an optical fiber cable, and an optical fiber irrespective of whether the physical quantity to be detected is an AC or DC quantity. It is possible to provide an optical fiber application sensor that can reliably compensate for fluctuations in the loss in the connector and does not incur a complicated structure. And for the purpose o
  • the optical fiber application sensor has a large birefringence depending on the physical quantity to be detected in one optical transmission line composed of optical fiber packets.
  • a light modulation element that modulates the state of polarization by changing the polarization state and an optical element that converts the state of polarization into a change in the intensity of light are interposed in series.
  • Two light sources that emit light of different wavelengths from the light source, means for maintaining a constant light intensity ratio between the two light sources, and different wavelengths emitted from the two light sources Means for injecting light from one end of the optical transmission line And a means for detecting the intensities of two lights with different wavelengths emitted from the other end of the optical transmission line, and the difference between the intensities of the two lights divided by the sum.
  • the ratio of the light intensities of the two light sources is kept constant.
  • Light with different wavelengths emitted from these two light sources enters the detection unit, is converted into light intensity corresponding to the physical quantity to be detected, and is emitted from the detection unit.
  • the intensities P i and P 2 of the two emitted light beams having different wavelengths are the physical quantity to be detected and the optical fiber or optical connector constituting a part of the detection unit. Data loss.
  • the ratio of each loss to the intensity of light of each wavelength incident on the detection unit is almost constant because the same detection unit is used as a path.
  • the optical fiber application sensor is provided in accordance with the physical quantity to be detected in the middle of one optical transmission line composed of an optical fiber cable.
  • An optical modulator for modulating the polarization state by changing the magnitude of birefringence and an optical element for converting the polarization state into a change in light intensity are interposed in series.
  • Detection unit two light sources that emit light with different wavelengths, and light with different wavelengths emitted from the two light sources enters from one end of the optical transmission line.
  • one of the light sources is controlled so that the power of the detection unit and the intensities of two lights having different wavelengths emitted from the same unit are at the same level. .
  • the difference between the intensities of the two light beams with different wavelengths ⁇ 1 ⁇ P 2 emitted from the detection unit and the light intensities of the two light sources P o1 and P 0 2 are obtained. Converted to difference.
  • the light intensities P i and P 2 of the emitted light are determined by the light intensity of the corresponding light source, the physical quantity to be detected, and the loss.
  • the ratio of the loss to the light intensity of each light source is almost the same because the light passes through the same detector.
  • the remaining detrimental variable is the light intensity fluctuation of each light source.
  • the light intensity PQ i of the two light sources the difference P 2, when that converts the difference between P o 2, light
  • the ratio of the magnitudes of the intensities P o1 and P 02 is determined by the magnitude of the light intensity corresponding to the physical quantity to be detected.
  • FIG. 1 is a configuration diagram of an optical fiber application sensor according to an embodiment of the present invention
  • Fig. 2 is a diagram showing an example of a calibration table of the sensor
  • Fig. 3 is
  • FIG. 4 is a configuration diagram of an optical fiber application sensor according to another embodiment of the present invention, and FIG. 4 shows a relationship between the light intensity of the light source and the light intensity after light modulation in the sensor.
  • FIG. 5 is a diagram showing a configuration of an optical fiber application sensor according to still another embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is an optical fiber application sensor according to still another embodiment of the present invention. It is a block diagram of a fiber application sensor.
  • FIG. 1 shows a schematic configuration of an optical fiber sensor according to an embodiment, in which an electric field sensor 10 is shown.
  • This electric field sensor 10 is roughly composed of a detection unit 12, a light source 14, a light source control unit 16 and a signal processing unit 18 roughly.
  • the detection unit 12 is composed of an optical transmission line 20 and an optical element group 22 arranged in series in the middle of the optical transmission line 20.
  • the optical fiber is composed of an optical fiber package 24 and an optical fiber bunoe 26. Then, an optical element group 22 is provided in series between the optical fiber cables 24 and 26.
  • the optical element group 22 is installed in the space where the electric field is to be detected. Then, the optical element group 22 includes, in order from left to right in the figure, a reflecting mirror 28 having a 45-degree reflecting surface, a polarizer 30, a phase plate 32, and a pocket. Element 34, analyzer 36, 45 degree counter A reflecting mirror 38 having a projecting surface is arranged on the same optical axis.
  • the pocket element 34 is made of a material having a composition of Bi 4 (Ge 0) 3.
  • the polarizer 30 is arranged such that its polarization plane is inclined at 45 degrees with respect to the two principal axes of the Pockets element 34.
  • the analyzer 36 is arranged such that its polarization plane is perpendicular to that of the polarizer 30.
  • the light incident end of the reflecting mirror 28 is optically connected to one end of an optical fiber cable 24 via a load lens 40.
  • the light emitting end of the reflecting mirror 38 is also optically connected to one end of the optical fiber cable 26 via the rod lens 42.
  • the light source 14 includes a first light source 50 and a second light source 52.
  • the first light source 50 is composed of an LED 54 for transmitting light having a wavelength of l i, and a drive circuit 56 for supplying a drive current to the LED 54.
  • the second light source 52 has an LED that emits light having a wavelength of I 2
  • the LED 54 and the LED 58 are arranged so as to be orthogonal to each other.
  • a beam splitter 62 for multiplexing two lights having different wavelengths and guiding the light in a direction along each optical axis is arranged at a position where the two optical axes intersect. It is. Between the beam splitter 62 and each of the LEDs 54, 58, the light emitted from each LED is converted into a parallel beam, and the beam splitter is converted.
  • Lenses 64 and 66 for making the light incident on 62 are arranged respectively. And, on the light of the LED 54, there is a beam spot. Li Tsuda 6 2 in multiplexed wavelength lambda, lambda 2 Les emission's 6 8 placed at eye light and the Ru is incident on the other end of the light off ⁇ Bas 2 4 described above It is.
  • the light source controller 16 is located on the optical axis of the LED 58, and separates the light of each wavelength; 1 and ⁇ 2 from the light multiplexed by the beam splitter 62.
  • Each of the drive circuits 56 and 60 has a built-in reference signal source, and compares the output level of this reference signal source with the output level of the corresponding amplifiers 78 and 80 to determine the level difference.
  • Is configured to control the input current of LEDs 54, 58 so that it is always constant or zero. In other words, the light source control device 16 always keeps the light intensity of the LEDs 54 and 58 at a constant level by the control of the feed knock. .
  • the signal processing device 18 is configured as follows. That is, the light emitted from the other end of the optical fiber package 26 is converted into a parallel beam by the lens 86. This beam is guided to a dichroic mirror 88 to be demultiplexed into light of wavelength; I and light of wavelength ⁇ 2. Then, the light having the wavelength; is converted into an electric signal by the photo diode 90, and the light having the wavelength ⁇ 2 is also converted into the electric signal by the photo diode 92. To electrical signals It is done. The current signals, which are the output signals of the photodiodes 90 and 92, are converted into voltage signals by the amplifiers 94 and 96, respectively, and widened. Introduced in 8.
  • Arithmetic unit 9 8 when P the output of amplifier 9 4, the output of the amplifier 9 6 shall be the P 2, (? ⁇ over??? +?) Line calculation of it. Then, by comparing the calculated value with a previously stored calculated value—an electric field calibration table, an electric field value is obtained, and the electric field value is displayed on the display device 100. At the same time, a signal at a level corresponding to the electric field value is output to the output terminal 102.
  • Light of each wavelength demultiplexed by the dichroic mirror 72 is converted to an electric signal by the photodiodes 74 and 76. These signals are amplified by the amplifiers 78 and 80 and introduced into the drive circuit 566.
  • the drive circuits 56 and 60 compare the introduced signal with the reference signal, and control the input current of the LEDs 54 and 58 so that the difference becomes zero. By this control, the LEDs 54, 5 8 light intensity? 0 1 and PQ 2 are always kept constant. That is, the ratio between the light intensities P 0 1 and P 0 2 is kept constant.
  • the multiplexed light incident on the optical fiber cable 24 is incident on the polarizer 30 via the rod lens 40 and the reflecting mirror 28, and the power of the polarizer 30 is Then, the light is emitted as linearly polarized light.
  • This linearly polarized light passes through the phase plate 32 and then the Pockets element 34.
  • the pocket element 34 generates birefringence in response to the applied electric field. For this reason, a phase difference is generated between the polarization component of the linearly polarized light transmitted through the Pockets element 34 in the electric field application direction and the polarization component in the direction orthogonal to the above direction. .
  • This phase difference changes depending on the magnitude of the applied electric field.
  • the Pockets element 34 modulates the polarization state according to the magnitude of the electric field.
  • the light transmitted through the pocket element 34 is converted into a change in light intensity by the analyzer 36, and the wavelength of the light exiting from the polarizer 30; Let the intensities be I 0 1 and I 0 2, respectively. , I 2 can be expressed by the following equation.
  • the wavelength of the light emitted from the analyzer 36;, ⁇ 2 passes through the reflector 38 rod lens 42, the optical fiber cap lens 26, and the lens 86.
  • the light is guided to a dichroic mirror 88, and is demultiplexed by this mirror 88 into light having a wavelength of ⁇ , ⁇ 2.
  • the light having the wavelength of 1 is converted into a signal proportional to the light intensity by a photo diode 90 and an amplifier 94.
  • the light having the wavelength of 2 is converted into a signal proportional to the light intensity by the photo diode 92 and the amplifier 96.
  • the output signals of the amplifiers 94 ′ and 94 are denoted by P i and P 2, and the light intensity of the LED 54 for transmitting light of the wavelength P is represented by Po 1, the wavelength of the LED 5.8. Assuming that the light intensity of is P 0 2,
  • f is the loss factor of the elements that make up the optical transmission line 20.
  • This loss coefficient f changes when the loss in the optical fiber cables 24 and 26 and the optical connector (not shown) fluctuates, but the light of wavelengths ⁇ and ⁇ 2 Are passed through the optical transmission line 20 in common, so that they have almost the same value in the equations for calculating Pi and P2.
  • Arithmetic unit 9 8 receives the output of the amplifier 9 4, 9 6, or not a, (? 1 over? 2) (? 1 +? 2) that perform operations ⁇ would row calculation of this When ,
  • FIG. 2 lambda 1 730 nm
  • the strength of the applied electric field on the horizontal axis shows, the vertical axis P 1, P 2 Contact good beauty
  • the arithmetic unit 98 obtains the strength of the electric field by comparing the above solution with the previously obtained calibration table as shown in FIG. 2 and obtains the strength of the electric field.
  • a signal at a level corresponding to the electric field strength is output to the output terminal 102.
  • FIG. 3 shows an optical fiber application sensor according to another embodiment, in which an electric field sensor 10a is shown.
  • the same parts as those in FIG. 1 are indicated by the same reference numerals. Therefore, the detailed description of the overlapping part is omitted.
  • the electric field sensor 10a differs greatly from the sensor shown in FIG. 1 in that the configuration of the light source control device 16a and the signal The configuration is the same as that of the processing device 18a.
  • the light source control device 16a is a photo diode arranged on the opposite side of the LED 58 from the beam splitter 62. And the amplifier that converts the current signal obtained by the photo diode 110 into a voltage signal and amplifies it, and the output of the amplifier 112
  • the high-frequency filter 114 that extracts only the AC component from the filter, and the output of this filter 114 are sent to the drive circuit 56a of the first light source 50a for control signals.
  • a differential amplifier 1 16 controls the drive current of the LED 54, that is, the light intensity of the LED 54, so that the control signal provided via the differential amplifier 116 becomes zero.
  • the control system to be controlled is built-in.
  • the drive circuits 56a and 60 alternately supply drive currents to the LEDs 54 and 58 in synchronization.
  • the LED 54 emits light of wavelength ⁇
  • the LED 58 emits light of wavelength 2 alternately.
  • This wavelength; li and s2 light pass through the beam splitter 62 and, on the one hand, through a lens 68 to an optical fiber cable.
  • the light is incident on the other side at 11 °.
  • Light incident on photo diode 110 After being converted into a current signal, it is converted into a voltage signal by the amplifier 112. An AC component is extracted from this voltage signal by the high-frequency filter 114. This extracted signal is provided as a control signal for the drive circuit 56a.
  • Driving circuit 5 6 a the control signal than that controls the light intensity of the LED 5 4 in earthenware pots by that Do zero, eventually, LED 5 4, 5 8 of the light intensity P 0 i, P 0 2 Part 4 As shown in Fig. (A), it is always kept at the same level.
  • the wavelength of the light incident on the optical fiber cable 24; the intensity of the light of ⁇ ⁇ , ⁇ 2 is kept constant.
  • the signal processing device 18a receives the light emitted from the optical fiber cable 26 via the lens 120 and converts the light into a current signal.
  • the amplifier 122 converts the current signal obtained by the photodiode 112 into a voltage signal and amplifies the voltage signal, and the amplifier 122 A low-pass filter 126 that extracts a DC component from the output signal of the amplifier, and a high-pass filter 128 that extracts an AC component from the output signal of the amplifier 124. It comprises a computing device 98a to which the outputs of these two filters 1226, 128 are input, and a display device 100.
  • the calculation unit 98a obtains the field strength by comparing the calculation result with the calibration table that has been obtained in advance. Is displayed on the display device 100, and a voltage corresponding to the electric field strength is output to the output terminal 102.
  • the electric field can be detected without being affected by the loss fluctuation of the optical transmission line 20.
  • FIG. 5 shows an optical fiber application sensor according to still another embodiment, and here a pressure sensor 130 is shown.
  • the pressure sensor 130 is also roughly divided into a detection unit 132, a light source 134, a light source control device 133, and a signal processing device 133. 8 and.
  • the detection section 13 2 is composed of an optical transmission path 140 and this optical transmission path. And an optical element group 142 arranged in series in the middle of 140.
  • the optical transmission line 140 is an optical fiber cable.
  • the optical element group 144 is composed of an optical fiber 144 and an optical fiber 144, and an optical element group 142 is disposed between the optical fiber 144 and the optical fiber 144. They are installed in series.
  • the optical element group 142 is installed at the location where the pressure is to be detected.
  • the optical element group 142 consists of a load lens 148, a polarizer 150, and a phase plate in order from top to bottom in the figure.
  • the photoelastic effect element 154 is constituted by a silica glass formed in a prism shape. Then, as shown by the thick arrow 160 in the figure, the pressure to be detected is transmitted to the two transmitting sides of the photoelastic effect element 154, as shown by the thick arrow 160 in the figure. It is intended to be applied via 16 4.
  • the polarizer 150 is arranged so that its light surface is inclined at 45 degrees to the direction in which pressure is applied to the photoelastic effect element 154.
  • the analyzer 156 is arranged so that its polarization plane is perpendicular to that of the polarizer 150.
  • the light entrance end of rod lens 148 is optically connected to one end of optical fiber pull-up 144.
  • the light emitting end of the rod lens 158 is optically connected to one end of an optical fiber bus 146.
  • the light source 134 is composed of a first light source 166 and a second light source 168.
  • the first light source 16 6 has a wavelength of ⁇ It consists of an LED 170 that emits light and a drive circuit 172 that supplies a drive current to the LED 170.
  • Reference numeral 1668 denotes an LED 174 that emits light having a wavelength of I 2 (where i ⁇ 2), and a drive circuit 1 that supplies a drive current to the LED 174. It consists of 7 and 6. LED 170 and LED 174 are arranged so that their optical axes are orthogonal. At the position where the two optical axes intersect, a beam splitter multiplexes two lights having different wavelengths and guides them in the direction along each optical axis.
  • the other end of the optical fiber 144 described above is opposed to the LED 170 at the position opposite to the LED 178. Then, between the other end of the optical fiber cable 144 and the beam splitter 178, a lens 180 is arranged.
  • the input terminal of the driving circuit 172 is connected directly to the output terminal of the reference voltage source 184, and the input terminal of the driving circuit 176 is connected to an adder.
  • the light source control device 1336 includes a lens 1886 that converts light emitted from the other end of the optical fiber cable 166 into a parallel beam, and a parallel beam.
  • a mirror that separates light of each wavelength; I, ⁇ 2 from the light converted to light, and a dichroic mirror — 1888, which has a split wavelength of I 2 , 2 Photo that receives light and converts it into an electrical signal
  • Amplifiers that convert the current signals obtained from the output signals of the diodes 190 and 1992 and the photo diodes 1990 and 1922 into voltage signals and amplify them.
  • 196 and a differential amplifier 198 that provides the difference between the outputs of the amplifiers 194, 196 to the adder 182 as an addition signal.
  • the signal processor 1338 is configured as follows. That is, on the optical axis of the LED 174, the beam splitter 178 is disposed at a position opposite to the LED 174 with the beam splitter 178 as a boundary. Dichroic mirror that separates light of wavelengths 1, 1 and ⁇ 2 from the wavelength multiplexed at the splitter 178, and the wavelength ⁇ that is demultiplexed. 1, wavelength; Photodiodes 202, 204 for converting the light of I2 into current signals, and output signals of photodiodes 202, 204.
  • Amplifiers 206 and 208 that convert the current signals into voltage signals and amplify them, respectively, and an arithmetic unit 2 that processes the outputs of the amplifiers 206 and 208. 10 and a display device 21 2.
  • Arithmetic unit 2 1 0 outputs [rho 0 1 amplification unit 2 0 6, the output of the amplifier 2 0 8 [rho 0 2 'can and was, ( ⁇ ⁇ ⁇ - ⁇ 0 2') / ( ⁇ ⁇ 1 + ⁇ ⁇ 2 '). Then, the calculated value is compared with a previously stored calculated value—a pressure value calibration table to obtain a pressure value, and this pressure value is displayed on the display device 212. I'm doing it.
  • the pressure sensor 130 configured in this way operates as follows.
  • the current flows to the LEDs 170 and 174 via the drive circuits 172 and 176.
  • Current flows to the LEDs 170 and 174 via the paths 1772 and 176, and as a result, the light of the LED 170 is transmitted, and the LED 174 has the wavelength; sending a second light.
  • These two lights having different wavelengths are multiplexed by beam splitter 178.
  • the multiplexed light enters the optical fiber cable 144 through the lens 180.
  • the light proceeds to the dike mouth mirror 200 and the light having the wavelength; li and the light having the wavelength 2 are transmitted by the mirror 200. It is split into two waves.
  • the multiplexed light incident on the optical fiber cable 144 is incident on the polarizer 150 via the rod lens 148, and is linearly emitted from the polarizer 150.
  • the light is emitted as polarized light.
  • This linearly polarized light passes through the phase plate 152 and then passes through the photoelastic effect element 154.
  • the photoelastic effect element 154 generates birefringence in response to the applied pressure.
  • a phase difference occurs between the polarization component of the linearly polarized light transmitted through the photoelastic effect element 154 in the direction in which the pressure is applied and the polarization component in the direction orthogonal to the above direction. .
  • This phase difference changes depending on the magnitude of the applied pressure.
  • the photoelastic effect element 154 modulates the polarization state according to the magnitude of the pressure.
  • the light transmitted through the photoelastic effect element 154 is converted into a change in light intensity by the analyzer 156.
  • the wavelength of the light emitted from the polarizer 150; I i and the intensity of the light of ⁇ 2 are ⁇ 1 and I 0 2, respectively, and the wavelength emitted from the analyzer 156; i , ⁇ 2, where ⁇ ⁇ : I 2 , respectively, I and I 2 can be expressed by the following equations. 0
  • ⁇ 1 2 7 ⁇ ( ⁇ ⁇ -ny) Z or ⁇ + ⁇ 0
  • ⁇ 2 2 ⁇ ( ⁇ ⁇ - ⁇ y) / scan 2 + ⁇ Ru Oh at 5 0 ⁇ ⁇ / ⁇ 2.
  • ⁇ ⁇ is the refractive index of the photoelastic effect element 154 for the polarization component in the pressure application direction
  • ny is the refractive index in the direction orthogonal to the above direction
  • 5 and ⁇ 2 are the
  • the phase difference 50 between the wave components is the phase difference between the polarization components provided by the phase plate 152
  • JL is the length of the photoelastic effect element 154 in the light passing direction, and is the circular constant. .
  • the light of wavelength ⁇ 1 and wavelength 2 emitted from the analyzer 156 passes through the load lens 158, the optical fiber cap keeper 146, and the lens 186. Then, it was led to die mirror 1188, and this mirror was
  • the light is demultiplexed into light of wavelengths ⁇ ⁇ and ⁇ 2 by 188. Then, the light having the wavelength ⁇ 1 is converted into a signal proportional to the light intensity by the photodiode 190 and the amplifier 194. Also, the wavelength lambda 2 of light off O DOO die O one de 1 9 2, and One by the amplifier 1 9 6 Ru is converted into a signal proportional to the light intensity.
  • Amplifier 1 9 4 is
  • the output of 196 be P i, P 2 , the light intensity of LED 170, which emits light of wavelength; P 0 , and the light of LED 174, which emits light of wavelength 2 If the intensity is P 0 2,
  • f constitutes the optical transmission line 140. It is the loss factor for the factor.
  • the loss coefficient f changes when the loss in the optical fiber capacities 144, 146 and the optical connector (not shown) fluctuates, but the wavelength: I1, Since the light of ⁇ 2 passes through the optical transmission line 140 in common, the values of P i and P 2 are almost the same in the calculation formulas.
  • the signal corresponding to the difference between P and P2 output from the differential amplifier 198 is the signal path force given as the addition signal of the adder 182,
  • the LED 174 is controlled so as to always emit light having an intensity at which the light intensities P 1 and P 2 are equal.
  • the actual light intensity of Tsu by the control of this LED 1 7 4 is, you only change it magnification determined or Ru in Tsu by the difference between the light intensity P and P 2. Assuming that the light intensity of the amplifier 208 at this time is Po 2 ′ and the light intensity of the amplifier 206 is Po 1,
  • the light of each wavelength is applied to the current by the photodiodes 202 and 204, respectively.
  • the arithmetic unit 210 firstly outputs (P 0 1 ⁇ 1 P 0 2 ′) / (P 0 1 + Execute the operation of P02 ').
  • P 0 1 + Execute the operation of P02 ' Execute the operation of P02 '.
  • the arithmetic unit 210 collates the above solution with a previously determined calibration template as shown in FIG. 2 to determine the pressure intensity, and displays the pressure intensity on the display device 2. Displayed in 1 2.
  • the pressure sensor 130 having the above configuration, even if the loss of the optical transmission line 140 fluctuates, the pressure can be accurately detected without being affected by this fluctuation at all. It will be. Then, in the case of this sensor (in this case, the LED drive circuit is controlled by feedback of the light modulation by the detection unit 132, and the control is performed by this control. Since the physical quantity to be detected is obtained by monitoring the obtained change in the light source intensity, the circuit for calculating the physical quantity to be detected becomes simple, and drift compensation can be performed with high accuracy. it can .
  • FIG. 6 shows an optical fiber application sensor according to another embodiment, in which a pressure sensor 130a is shown.
  • a pressure sensor 130a is shown.
  • the same parts as in FIG. 5 are indicated by the same reference numerals. Therefore, the detailed description of the overlapping part is omitted.
  • the point that the pressure sensor 130a according to this embodiment is significantly different from the detection sensor shown in Fig. 5 is that the light source control device 1336a O and the configuration of the signal processor 1338a
  • the light source control device 1336a is a photo diode 214 that converts the light emitted from the optical fiber cable 146 into a current signal. And an amplifier 216 that converts the current signal obtained by the photodiode 212 into a voltage signal and amplifies it, and an AC component from the output of the amplifier 216. And a high-frequency filter 218 that extracts this signal and supplies this signal as an addition signal to the adder 182.
  • the reference voltage source 1884a is alternately directly connected to the drive circuit 172 on the one hand and to the drive circuit 176 via the adder 182 on the other hand. It is configured to apply a reference voltage.
  • the LED 170 emits light of wavelength 1
  • the LED 174 emits light of wavelength 2 alternately.
  • the light of the wavelengths A and ⁇ 2 passes through the beam splitter 178, and on the other hand, through the lens 180, the optical fiber coupler 1. 4 It is incident on 4.
  • the signal corresponding to the above-mentioned signals, and P 2 is alternately output from the amplifier 216 as a result of being converted into a voltage signal by the signal 216. This will be.
  • the high-frequency filter 218 adds the difference signal between the two signals to the adder 18 2 And give it.
  • the LED 174 has a light intensity P i
  • the light intensity is controlled so that P 2 and P 2 are always equal.
  • the signal processing device 1338a is a photo diode 22 that receives the light that has passed through the beam splitter 178 via the lens 220. 2, an amplifier 224 for converting the current signal obtained by the photodiode 2 22 into a voltage signal and amplifying the voltage signal, and a DC signal from the output signal of the amplifier 2 24.
  • the RMS meter 230 that converts the signal passed through 8 to the RMS value, the output of this RMS meter 230, and the output of the low-frequency filter 226. It consists of a computing device 210a and a display device 212.
  • the ratio of the emission intensity of the LEDs 170 and 174 is maintained in the same manner as in the detection device shown in FIG.
  • the light of wavelengths 1 and ⁇ 2 emitted from these LEDs 170 and 174 is converted into a current signal by a photo diode 222 and then amplified by an amplifier 222. Is converted to a voltage signal.
  • the signals corresponding to PQ1 and ⁇ 02 ′ shown in the above equation (7) are output alternately.
  • the signals corresponding to ⁇ 0 1, 2 0 2 ′ are introduced into the low-pass filter 2 26 and the high-pass filter 2 28.
  • the output signal of the high-pass filter 228 is introduced into the rms meter 230. .
  • a signal at a level corresponding to P A- (P 0 1 + P 0 2 ') 2 is output from the low-pass filter.
  • This PA, signal you equivalent to P B is Ru is introduced to the processing unit 2 1 0 a.
  • Arithmetic unit 2 1 0 a will row calculation of P B / PA. This calculation corresponds to the calculation performed by the calculation device 210 in the detection device shown in Fig. 5.
  • the above calculation eliminates the loss coefficient f of the optical transmission line 140 and the light intensities P 0 1 and P 0 2 ′ of the LED 170 0 174 and the constants.
  • An operation result is obtained that includes only the variables that change with the applied pressure and the applied pressure.
  • the arithmetic unit 210a compares the operation result with the calibration table obtained in advance to determine the pressure intensity, and displays this on the display unit 212.
  • the pressure can be accurately detected without being affected by the loss fluctuation of the optical transmission line 140. You can do it.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the detector installed in the device i shown in Figs. 1 and 3 is replaced by the detector installed in the device shown in Figs. 5 and 6. It can be applied to the case of the combination incorporated in place of the above, and also to the case of the combination opposite to the above. Further, the present invention can be applied to a temperature detecting device using a photoelastic effect element. The point is that the magnitude of birefringence changes according to the physical quantity to be detected in the middle of one optical transmission line composed of optical fiber and cable.
  • a detection unit in which an optical modulator that modulates the polarization state by an optical element and an optical element that modulates the above-mentioned polarization state into a change in light intensity are interposed in series. It can be applied to all optical fiber application sensors.
  • the optical fiber application sensor according to the present invention can reliably remove the influence of the intensity fluctuation of the light source and the loss fluctuation of the optical fiber cable and the optical connector. Since it is possible to accurately detect the voltage, current, pressure, temperature, etc. in a plant, etc., it is possible to sufficiently meet the demands.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optical Transform (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Description

明 細 書 光 フ ァ イ バ 応 用 セ ン サ 技術分野
本発明 は, 光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ に 係 り , 特 に光 フ ァ イ バ ゲ — ブルで構成 さ れた 1 本の光伝送路の途中 に被検出 物理量に応 じ て複屈折の大 き さ が変化す る 素子を 直列 に介 在 さ せて な る 検出部を備 え た光 フ ァ ィ バ応用 セ ン サ に関す o
背景技術
最近, ポ ッ ケ ル ス 素子 と 光フ ァ イ バ ケ ー ブル と を組合 せ た電圧 セ ン サ, フ ァ ラ デ — 素子 と 光フ ァ イ バ ケ ー ブル と を組合せ た電流セ ン サ, 光弾性効果を示す素子 と 光フ ア イ バ ケ ー ブル と を組合せ た圧力 セ ン サ ゃ温度セ ン サ等の光 フ ァ イ ノ 応用 セ ン サ力 出現 し て い る 。 こ れ ら 光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ は, 通常, 光 フ ァ イ バケ ー ブルで構成 さ れた 1 本の 光伝送路の途中 に被検出物理量 に応 じ て複屈折の 大 き さ が 変化す る こ と に よ り 偏光状態を変調 さ せ る 光変調素子 と 上 記偏光状態を光の 強度変化 に変換す る た め の光学素子 と を 直列 に介在 さ せ て な る 検出部を備 え て い る 。 そ し て, 検出 部 と の 間の 信号の授受を光信号の みで行な う よ う に し て い る 。 こ の た め, こ の よ う な光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ は, 絶縁 性, 防爆性が高い の で設置条件の 制 限が少な く , 応用 性 に 富むばか り か, 安全性の面 に お い て も 勝れて い る 。 し 力、 し な 力《 ら , こ の よ う な光フ ァ イ バ応用 セ ン サ は, 未 だ に広 く 普及 し てい な 。 こ れは検出誤差が大 き い こ と に 起因 し て い る 。 すな わ ち, 光フ ァ イ バ応用 セ ン サで は, 光 源を必要 と す る が, こ の光源の光強度は温度変動な ど に よ つ て変動 し易 い。 ま た, 光フ ァ イ バ ケ ー ブルや, こ の ケ 一 ブルの途中 に介揷 さ れ る 光 コ ネ ク タ も 僅か な外的要因等に よ っ て損失が変動す る 。 こ の よ う な変動が起 こ る と, こ の 変動分力 そ の ま ま 検出誤差 と な っ て現われ る 。 し た力 つ て, 光フ ァ イ バ応用 セ ン サで は, 上述 し た変動を十分補償 で き る 機能を備え てい な ければな ら な い。
上述 し た変動 に よ っ て起 こ る 検出信号の ド リ フ ト を捕儐 す る 手段 と し て は, 従来, 1 9 8 6年, オ ー ム社発行, 大越編 "光フ ァ イ バセ ン サ " 1 3 1 〜 1 3 3 頁に示 さ れて い る 手法が 知 ら れてい る 。 こ の公知の一手法で は, 検出部を通 し て得 ら れた光信号の交流成分を直流成分で除す る こ と に よ つ て ド リ フ ト 分を捕償 し た り , 検出部を通 し て得 ら れた平均光 強度が一定 と な る よ う に光源の光強度を制御す る こ と に よ つ て ド リ フ ト 分を捕償 し た り し てい る 。
し か し , こ れ ら の手法は, 被検出物理量が交流的 に変化 す る 量であ る 場合 に は有効であ る が, 直流的 に変化す る 量 の場合に は捕償で き な い 問題があ っ た。
—方, 公知 の他の手法で は, 直交す る 2 つ の偏波成分を 別々 の光フ ア イ バゲ — プルで導 き , 2 つ の 偏波成分の差を 和で割算す る こ と に よ っ て ド リ フ ト 分を捕償 し た り , あ る い は波長の異な る 2 つ の光源を用 い, 一方の光源か ら 出 た 光を検 出部 に通す と と も に他方の光源か ら 出 た光を ダ ミ ― 用 と し て設 け ら れた光 フ ァ イ バ ケ ー ブル に通 し , 検出部を 通 し て得 ら れ た光の 強度を ダ ミ — 用 の光 フ ァ イ バ ケ ー ブル を通 し て得 ら れた光の 強度で除す る こ と に よ っ て ド リ フ ト 分を補償 し た り し て い る 。
し 力、 し , こ れ ら の手法 に お い て も , 補償 に必要な 光を検 出部の系統 と は別 に設 け ら れた系統で導 く た め, 両系統 に お け る 光 フ ァ ィ バケ ー ブル や光 コ ネ ク 夕 で の損失の変動を 等 し く す る こ と が困難で, こ の結果, や は り 誤差の大 き い 検出 し か行 な え な い 問題が あ っ た。
し た が っ て本発明 は, 被検出物理量が交流的, 直流的 の 何れ に変化す る 量であ っ て も , 光源の光強度変動や, 光 フ ア イ バケ ー ブル な ら びに光 コ ネ ク タ での損失の変動を確実 に補償す る こ と がで き , し か も 構成の複雑化を.招 く こ と の な い光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ を提供す る こ と を 目 的 と し て い o
- 発明 の開示
本発明 に係 る 光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ は, 光 フ ァ イ バ ケ 一 プルで構成 さ れた 1 本の光伝送路 の途中 に被検出物理量 に応 じ て複屈折の大 き さ が変化す る こ と に よ り 偏光状態を 変調 さ せ る 光変調素子 と 上記偏光状態を光の 強度変化 に変 換す る た め の光学素子 と を直列 に介在 さ せて な る 検出 部 と 波長の異な る 光を送出す る 2 つ の光源 と , こ の 2 つ の光源 の光強度の比を一定 に 保持す る 手段 と , 2 つ の光源か ら 出 た波長 の異 な る 光を光伝送路の一端側か ら 入射 さ せ る 手段 と, 光伝送路の他端側か ら 出射 し た波長の異な る 2 つ の光 の 強度を検出す る 手段 と , こ の 2 つ の光の 強度の差を和で 割算 し て得た値を被検出物理量に換算す る 手段 と で構成 さ れてい る 。
こ の光フ ァ イ バ応用 セ ン サで は, 2 つ の光源の光強度の 比が一定 に保持 さ れ る 。 こ れ ら 2 つ の光源か ら 出 た波長の 異な る 光は, それぞれ検出部に入射 し , 被検出物理量に応 じ た光強度に変換 さ れて検出部か ら 出射す る 。 出射 し た波 長の異な る 2 つ の光の 強度 P i , P 2 は, 被検出物理量お よ び検出部の一部を構成 し てい る 光フ ァ イ バゲ — ブルや光 コ ネ ク タ にお け る 損失に よ っ て左右さ れ る 。 こ の う ち , 検 出部に入射 し た各波長の光の強度に対す る 各損失分の割合 は, 同一検出部を通路 と し てい る た め に ほぼ一定であ る 。 し たが っ て, ( P 1 - P 2 ) / ( P i + P 2 ) の演算を行 な う と, 変動分が消去さ れ, 被検出物理量だ け に対応 し た 値が得 ら れ る 。 こ の値 と 予め求め ら れて い る 校正テ ー ブル と を照合 さ せ る こ と に よ っ て, 誤差分の含ま れ な い被検出 物理量を検出で き る こ と に な る 。
ま た, 本発明 に係 る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ は, 光フ ア イ バ ケ ー ブルで構成 さ れた 1 本の光伝送路の途中 に被検出物 理量に応 じ て複屈折の大 き さ が変化す る こ と に よ り 偏光状 態を変調 さ せ る 光変調素子 と 上記偏光状態を光の強度変化 に変換す る た め の光学素子 と を直列 に介在 さ せて な る 検出 部 と , 波長の異な る 光を送出す る 2 つ の光源 と , こ の 2 つ の光源か ら 出 た波長の異な る 光を光伝送路の一端側か ら 入 射 さ せ る 手段 と , 光伝送路の他端側か ら 出射 し た波長の異 な る 2 つ の光の 強度を検出す る 手段 と , こ の手段で検出 さ れた波長の異な る 2 つ の光の強度を 同一 レ ベ ル にすべ く 2 つ の光源の何れか一方の光源を制御す る 手段 と , 2 つ の光 源の光強度の差を和で割算 し て得 た 値を被検出物理量 に換 算す る 手段 と で構成 さ れて い る 。
こ の光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ で は, 検出部力、 ら 出射 し た波 長 の異な る 2 つ の光の 強度が同一 レ ベル と な る よ う に一方 の光源が制御 さ れ る 。 こ の制御 に よ っ て, 検出部力、 ら 出射 し た波長の異な る 2 つ の光の 強度 Ρ 1 } P 2 の差が, 2 つ の光源の光強度 P o 1 , P 0 2 の差 に変換 さ れ る 。 こ の場 合, 出射光の光強度 P i , P 2 は, 対応す る 光源の光強度, 被検出物理量, 損失に よ っ て決ま る 。 こ の う ち 各光源の光 強度 に対す る 損失の割合 は同一の検出部を通 し て い る の で ほ ぼ同 じ で あ る 。 残 る 有害な変動要素 は, 各光源の光強度 変動で あ る 。 し 力、 し , 上述 し た制御 に よ っ て 2 つ の光の強 度 P i , P 2 の差を 2 つ の光源の光強度 P Q i , P o 2 の 差 に変換す る と , 光強度 P o 1 , P 0 2 の大 き さ の比 は被 検出物理量 に対応 し た光強度分の大 き さ で決 ま る 関係 と な る 。 し た 力く つ て, ( Ρ ο ι - P 0 2 ) / ( P 0 1 + P 0 2 ) の演算を行な う と , 変動分が消去 さ れ, 被検出物理量だ け に対応 し た 値が得 ら れ る 。 こ の 値 と 予 め求め ら れて い る 校 正テ ー ブル と を照合 さ せ る こ と に よ っ て, 誤差分 の含 ま れ な い被検出物理量を検 出で き る こ と に な る 。 図面の簡単な説明
第 1 図 は本発明 の一実施例 に係 る 光フ ァ ィ バ応用 セ ン サの構成図, 第 2 図 は同セ ン サの校正テ ー ブルの一例を示 す図, 第 3 図 は本発明 の別の実施例 に係 る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ の構成図, 第 4 図は同セ ン サ にお け る 光源の光強度 と 光変調後の光強度の と関係を示す図, 第 5 図 は本発明 の さ ら に別に実施例 に係 る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ の構成図, 第 6 図 は本発明 の さ ら に別の実施例 に係 る 光フ ァ ィ バ応用 セ ン サ の構成図で あ る 。
発明を実施す る た め の最良の形態
図面を参照 し なが ら本発明 の実施例を説明す る 。
第 1 図 に は一実施例 に係 る 光フ ァ イ バ応甩セ ン サ, こ こ に は電界セ ンサ 1 0 の概略構成が示 さ れて い る 。
こ の電界セ ン サ 1 0 は', 大 き く 別け て検出部 1 2 と , 光 源 1 4 と , 光源制御装置 1 6 と , 信号処理装置 1 8 と で構 成さ れて い る 。
検出部 1 2 は, 光伝送路 2 0 と , こ の光伝送路 2 0 の途 中 に 直列 に介揷 さ れた光学素子群 2 2 と で構成 さ れて い る 光伝送路 2 0 は, 光フ ア イ バケ 一 プル 2 4 と 光フ ァ イ バ ゲ — ブノレ 2 6 と に よ っ て構成 さ れて い る 。 そ し て, 光フ ア イ バケ ー ブル 2 4 と 2 6 と の 間 に光学素子群 2 2 が直列 に揷 設 さ れてい る 。
光学素子群 2 2 は, 電界を検出 し ょ う と す る空間 に設置 さ れて い る 。 そ し て, 光学素子群 2 2 は, 図中左か ら 右へ と順に, 4 5度の反射面を持 っ た反射鏡 2 8 , 偏光子 3 0 , 位相板 3 2 , ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 , 検光子 3 6 , 45度の反 射面を持 っ た反射鏡 3 8 を 同一光軸上 に配置 し た も の と な つ て い る 。 ポ ッ ケ ル ス 素子 3 4 は , こ の 例で は , 組成が B i 4 ( G e 0 ) 3 の材料で構成 さ れた も の が用 い ら れ て い る 。 な お, 偏光子 3 0 は, そ の 偏光面がポ ッ ケ ル ス 素 子 3 4 の 2 つ の主軸 に対 し て 45度傾 く よ う に配置 さ れて い る 。 ま た, 検光子 3 6 は, そ の 偏光面が偏光子 3 0 の そ れ に対 し て垂直 と な る よ う に配置 さ れて い る 。 そ し て, 反射 鏡 2 8 の光入射端は ロ ッ ド レ ン ズ 4 0 を介 し て光 フ ァ イ バ ケ ー ブル 2 4 の一端側 に光学的 に接続 さ れて い る 。 ま た, 反射鏡 3 8 の光出射端 も ロ ッ ド レ ン ズ 4 2 を介 し て光 フ ァ ィ バ ケ ー ブル 2 6 の一端側 に光学的 に接続 さ れて い る 。
光源 1 4 は, 第 1 の光源 5 0 と , 第 2 の光源 5 2 と で構 成 さ れて い る 。 第 1 の光源 5 0 は, 波長が ; l i の光を送 出 す る LED 5 4 と , こ の LED 5 4 に駆動電流を供給す る 駆動 回路 5 6 と で構成 さ れて い る 。 同様に, 第 2 の光源 5 2 も 波 長 が ; I 2 ( た だ し , ス 1 く ; I 2 ) の 光 を 送 出 す る LED
5 8 と , こ の LED 5 8 に駆動電流を供給す る 駆動回路 6 0 と で構成 さ れて い る 。 LED 5 4 と LED 5 8 と は, そ の光皁由 力 直交す る よ う に配置 さ れて い る 。 そ し て, 2 つ の光軸が 交わ る 位置 に波長の異な る 2 つ の光を合波 し て各光軸 に沿 う 方向 に導 く ビ ー ム ス プ リ ッ タ 6 2 が配置 さ れて い る 。 ビ — ム ス プ リ ッ タ 6 2 と 各 LED 5 4 , 5 8 と の 間 に は , 各 LED 力、 ら 出 た光を平行 ビ ー ム に 変換 し て ビ ー ム ス プ リ ッ 夕
6 2 に入射 さ せ る た め の レ ン ズ 6 4 , 6 6 が そ れ ぞれ配置 さ れて い る 。 そ し て, LED 5 4 の光 ώ上 に は, ビ — ム ス プ リ ツ タ 6 2 で合波 さ れた波長 λ , λ 2 の光を前述 し た光 フ ァ イ バ 2 4 の他端側 に入射 さ せ る た め の レ ン ズ 6 8が配 置 さ れて い る 。
光源制御装置 1 6 は, LED 5 8 の光軸上 に位置 し て, ビ 一 ム ス プ リ ッ 夕 6 2 で合波 さ れた光か ら 各波長 ; 1 , λ 2 の光を分波す る ダイ ク ロ イ ツ ク ミ ラ ー 7 2 と , 分波 さ れた 波長 λ 1 , 2 の光を受けて電気信号に変換す る フ ォ ト ダ ィ オ ー ド 7 4 , 7 6 と , フ ォ ト ダイ オ ー ド 7 4 , 7 6 の 出 力信号であ る 電流信号を電圧信号に変換 し て増幅す る 増幅 器 7 8 , 8 0 と で 構成 さ れ て お り , こ れ ら 増幅器 7 8 , 8 0 の 出力 に応 じ て前述 し た駆動回路 5 6 , 6 0 の入力を 制御す る 。 駆動回路 5 6 , 6 0 は, それぞれ基準信号源を 内蔵 し てお り , こ の基準信号源の 出力 レベル と 対応す る 増 幅器 7 8, 8 0 の 出力 レベル と を比較 し , レベル差が常に —定, あ る い は零 と な る よ う に LED 5 4 , 5 8 の入力電流 を制御す る よ う に構成 さ れて い る 。 すな わ ち , 光源制御装 置 1 6 は, フ ィ 一 ドノく ッ ク 制御 に よ っ て LED 5 4 , 5 8 の 光強度を常に一定 レベル に保持す る よ う に し て い る 。
—方, 信号処理装置 1 8 は次の よ う に構成 さ れて い る 。 すな わ ち , 光フ ァ イ バケ 一 プル 2 6 の他端側力、 ら 出射 し た 光を レ ン ズ 8 6 で平行 ビー ム に変換す る 。 こ の ビ ー ム は ダ ィ ク ロ イ ツ ク ミ ラ 一 8 8 に導かれて波長 ; I の光 と, 波長 λ 2 の光 と に分波 さ れ る 。 そ し て, 波長 ; の光は フ ォ ト ダ イ ォ ー ド 9 0 に よ っ て 電気信号 に 変換 さ れ, ま た 波長 λ 2 の光 も フ ォ ト ダイ ォ ー ド 9 2 に よ っ て電気信号 に変換 さ れ る 。 フ ォ ト ダイ オ ー ド 9 0 , 9 2 の 出力信号で あ る 電 流信号 は, そ れぞれ増幅器 9 4 , 9 6 で電圧信号に変換 さ れて增幅 さ れた後, 演算装置 9 8 に導入 さ れ る 。 演算装置 9 8 は , 増 幅 器 9 4 の 出 力 を P , 増幅器 9 6 の 出 力 を P 2 と す る と , ( ? 丄 ー ? ? ? + ? ) の演算を 行な う 。 そ し て, 演算値と 予め記憶 さ れて い る 演算値 — 電 界値校正テ ー ブル と を照合 し て電界値を求め, こ の電界値 を表示装置 1 0 0 に表示 さ せ る と と も に上記電界値 に相 当 す る レ ベ ル の 信号を 出力端子 1 0 2 に 出力す る 。
次 に, 上記の よ う に構成 さ れた光 フ ァ イ バ応用電界セ ン サ 1 0 の動作を説明す る 。
ま ず, 駆動回路 5 6 , 6 0 を介 し て LED 5 4 , 5 8 に電 流が流れ, こ の結果, LED 5 4 が波長 λ i の光を送出 し , LED 5 8 が波長 ; 2 の光を送出す る 。 こ れ ら 波長の異な る 2 つ の光は ビ ー ム ス プ リ ッ タ 6 2 に よ っ て合波 さ れ る 。 こ の合波光 は, 一方に お い て は レ ン ズ 6 8 を介 し て光 フ ア イ バ ケ ー ブル 2 4 に 入射す る 。 ま た, 他方 に お い て は ダイ ク 口 イ ツ ク ミ ラ ー 7 2 へ と 進 み , こ の ミ ラ 一 7 2 に よ っ て波 長 ; I 〗 の光 と 波長 ; 1 2 の光 と に分波 さ れ る 。
ダイ ク ロ イ ッ ク ミ ラ 一 7 2 で分波 さ れた各波長の光 は, フ ォ ト ダ イ オ ー ド 7 4 , 7 6 で電気信号 に変換 さ れ る 。 こ れ ら の信号 は増幅器 7 8 , 8 0 で増幅 さ れて駆動回路 5 6 6 0 に導入 さ れ る 。 駆動回路 5 6 , 6 0 は, 導入 さ れ た信 号 と 基準信号 と を比較 し , 差が零 と な る よ う に LED 5 4 , 5 8 の 入力電流を制御す る 。 こ の制御 に よ っ て LED 5 4 , 5 8 の光強度 ? 0 1 , P Q 2 〖ま常に一定に保持 さ れ る 。 つ ま り , 光強度 P 0 1 , P 0 2 の比が一定 に保持 さ れ る 。
光フ ァ イ バケ ー ブル 2 4 に入射 し た合波光は, ロ ッ ド レ ン ズ 4 0 , 反射鏡 2 8 を介 し て偏光子 3 0 に入射 し , こ の 偏光子 3 0 力、 ら 直線偏波光 と な っ て 出射す る 。 こ の 直線偏 波光は位相板 3 2 を透過 し た後, ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 を透 過す る 。 こ の と き , ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 は, 印加電界に感 応 し て複屈折を起 こ す。 こ の た め, ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 を 透過す る 直線偏波光の電界印加方向の偏波成分 と 上記方向 と は 直交す る 方向 の偏波成分 と の 間 に位相差が生 じ る 。 こ の位相差は 印加電界の大 き さ に よ っ て変化す る 。 し た力《 つ て, ポ ッ ケ ルス素子 3 4 は, 電界の大 き さ に応 じ て偏光状 態を変調 し て い る こ と にな る 。 ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 を透過 し た光は, 検光子 3 6 に よ っ て光の強度変化 に変換 さ れ る 今, 偏光子 3 0 か ら 出 た波長 ; , λ 2 の光の 強度を それ ぞれ I 0 1 , I 0 2 と し , 検光子 3 6 力、 ら 出 た波長 λ , ス 2 の光 の 強度 を そ れ ぞれ Ι ι , 1 2 と す る と , Ι ι , I 2 は次の式で表わす こ と がで き る 。
1 1 = I 0 i sln 2 C 0 i + <5 i )
1 2 = I 0 2 S ί II 2 { Φ 2 + 0 2 ) "- (1) た だ し , 上記(1)式に お い て, <5 , 6 2 は, 印加電界零 の と き に お け る ポ ッ ケ ル ス素子 3 4 の屈折率を η , 7 を電 気光学係数, V を印加電界の大 き さ , C を定数 と し た と き
0 I = ( 2 7Γ n 3 r V ) / Λ ! = ( C V ) / λ ! ο = ( 2 π- η 3 Ύ V ) / λ つ = ( C V ) つ で 表 わ さ れ る 値 で あ る 。 ま た , φ , φ 2 は 位相 板 3 2 に よ っ て 決 ま る 値で , 波 長 ; の 光 に 対 し て ø の 位相 遅れを生 じ る 位相板が用 い ら れて い る と す る と , φ 2 は, φ 2 = ( λ 1 φ 1 ) / λ 2
で与え ら れ る 。
検光子 3 6 力、 ら 出 た波長 ; , λ 2 の光は, 反射鏡 3 8 ロ ッ ド レ ン ズ 4 2 , 光 フ ァ イ バ ケ ー プノレ 2 6 , レ ン ズ 8 6 を介 し て ダイ ク ロ イ ツ ク ミ ラ ー 8 8 に導かれ, こ の ミ ラ ー 8 8 に よ っ て波長 ; Ι ι , λ 2 の光に分波 さ れ る 。 そ し て, 波長 ; 1 の 光 は フ ォ ト ダ イ オ ー ド 9 0 , 増幅器 9 4 に よ つ て光強度 に比例 し た信号 に変換 さ れ る 。 ま た , 波長 ; 2 の 光は フ ォ ト ダイ ォ — ド 9 2 , 増幅器 9 6 に よ っ て光強度 に 比例 し た信号 に変換 さ れ る 。 増幅器 9 4 ', 9 4 の 出力 信号 を P i , P 2 と し , 波長 ; の光を送出 す る LED 5 4 の光 強度 を P o 1 , 波長 ; I 2 の光を送出す る LED 5.8 の光強度 を P 0 2 と す る と ,
P 1 = P 0 1 sin ( Φ 1 + 0 1 )
P 2 = f P 0 2 s i n ( Φ 2 + 2 ) (2) と な る 。
た だ し , (2)式 に お い て, f は光伝送路 2 0 を構成 し て い る 要素での損失係数で あ る 。 こ の損失係数 f は, 光 フ ァ イ バ ゲ 一 ブル 2 4 , 2 6 や 図示 し な い光 コ ネ ク 夕 で の 損失 が変動す る と 変化す る が, 波長 λ , λ 2 の光を共通 に光 伝送路 2 0 に通 し て い る の で, P i , P 2 の算出式中 で は ほ ぼ同一値 と な る 。 演算装置 9 8 は, 増幅器 9 4 , 9 6 の 出力を入力 し て, ま ず, ( ? 1 ー ? 2 ) ( ? 1 + ? 2 ) の演算を実行す る < こ の演算を行な う と ,
( P i - P 2 ) / ( P i + P 2 ) = { f P 0 1 sin 2
- f P 0 2 sin 2 ( ø 2 + 5 2 ) } / { f P o l sin 2 ( ! + 5 ! ) + f P o 2 sin 2 ( φ 2 + o 2 ) } ··· (3)
と な り , f が完全に消去 さ れ る 。 ま た, LED 5 4 , 5 8 の 光強度は, 前述の如 く 光源制御装置 1 6 の制御 に よ っ て, 一定 に 制 御 さ れて い る 。 今, LED 5 4 , 5 8 の 光強度が 1 : 1 に制御 さ れて い る も の と す る と , P 0 1 = P 0 2 と な り 、 上記演算に よ っ て P 0 1 , P 0 2 も 消去 さ れ る 。 し た力 つ て, 上記演算に よ っ て, 定数 と 電界の 強度に よ っ て の み変 る 変数を含む演算式の解が求め ら れ る こ と に な る 。
第 2 図 は, λ 1 730nm , λ 2 = 865 nm の LED を用 いた 場合の例を示す も の で, 横軸 に印加電界の強度を示 し , 縦 軸 に P 1 , P 2 お よ び ( P i - P 2 ) / ( P i + P 2 ) の 値を示 し た グラ フ であ る 。 演算装置 9 8 は, 上記解 と 予 め 求め ら れてい る 第 2 図 に示す よ う な校正テ — ブル と を照合 し て電界の強 さ を求め, こ の電界強度を表示装置 1 0 0 に 表示す る と と も に電界強度に対応 し た レ ベ ル の 信号を 出力 端子 1 0 2 に 岀力す る 。
し た が っ て , 上 記 構成 の 電界 セ ン サ 1 0 で は光伝送路 2 0 の損失が変動 し て も , こ の変動 に は全 く 左右 さ れずに 正確に電界強度を検出 で き る こ と に な る 。 第 3 図 に は別の実施例 に係 る 光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ, こ こ に は電界セ ン サ 1 0 a が示 さ れ て い る 。 こ の 図 で は第 1 図 と 同一部分が同一符号で示 さ れて い る 。 し た が っ て, 重 複す る 部分の 詳 し い説明 は省略す る 。
こ の実施例 に 係 る 電界セ ン サ 1 0 a が第 1 図 に 示 さ れ て い る セ ン サ と 大 き く 異 な る 点は, 光源制御装置 1 6 a の構 成 と , 信号処理装置 1 8 a の構成 と に あ る 。
す な わ ち , 光 源制 御 装 置 1 6 a は , ビ ー ム ス プ リ ツ 夕 6 2 を境 に し て LED 5 8 と は反対側 に 配置 さ れ た フ ォ 卜 ダ ィ オ ー ド 1 1 0 と , こ の フ ォ 卜 ダ イ オ ー ド 1 1 0 で得 ら れ た電流信号を電圧信号 に変換 し て增幅す る 増幅器 1 1 2 と こ の増幅器 1 1 2 の 出力 中 か ら 交流成分だ け を抽 出す る 高 域 フ イ ノレ タ 1 1 4 と , こ の フ ィ ノレ 夕 1 1 4 の 出 力 を第 1 の 光源 5 0 a の駆動回路 5 6 a に制御信号 と し て え る 差動 増幅器 1 1 6 と で構成 さ れて い る 。 駆動回路 5 6 a に は , 差動増幅器 1 1 6 を介 し て与え ら れ る 制御信号が零 と な る よ う に LED 5 4 の駆動電流, つ ま り LED 5 4 の光強度を制 御す る 制御系が内蔵 さ れて い る 。
駆動回路 5 6 a , 6 0 は , 同期を と つ て LED 5 4 , 5 8 に交互 に駆動電流を与え る 。 こ れ に よ つ て, LED 5 4 は波 長 λ Ϊ の光を , ま た LED 5 8 は波長 ス 2 の光を交互 に送出 す る 。 こ の波長 ; l i , ス 2 の光 は ビ ー ム ス プ リ ッ タ 6 2 を 通 り , 一方 に お い て は レ ン ズ 6 8 を介 し て光 フ ァ イ ノく ケ ー ブ ル 2 4 に 入 射 し , 他 方 に お い て は フ 才 卜 ダ イ ォ ー ド 1 1 ◦ に 入射す る 。 フ ォ ト ダ イ オ ー ド 1 1 0 に 入射 し た光 は電流信号に変換 さ れた後, 増幅器 1 1 2 に よ っ て電圧信 号 に変換 さ れ る 。 こ の電圧信号か ら 交流成分が高域フ ィ ル タ 1 1 4 に よ っ て 抽 出 さ れ る 。 こ の 抽出 信号が駆動 回路 5 6 a の制御信号 と し て与え ら れ る 。 駆動回路 5 6 a は, 制御信号が零 と な る よ う に LED 5 4 の光強度を制御す る の で, 結局, LED 5 4 , 5 8 の光強度 P 0 i , P 0 2 は第 4 図 ( a ) に示す よ う に常に 同一 レ ベ ル に保持 さ れ る 。 し た 力 つ て, こ の実施例 に お い て も光フ ア イ バケ ー ブル 2 4 に 入射す る 波長 ; Ι ι , λ 2 の光の強度は一定に保持 さ れ る 。
一方, 信号処理装置 1 8 a は, 光 フ ァ イ バ ケ ー ブル 2 6 を出射 し た光を レ ン ズ 1 2 0 を介 し て受光 し て電流信号に 変換す る フ ォ ト ダ イ ォ ー ド 1 2 2 と , こ の フ ォ ト ダ イ ォ ー ド 1 2 2 で得 ら れた電流信号を電圧信号に変換 し て増幅す る 増幅器 1 2 4 と, こ の増幅器 1 2 4 の 出力信号か ら 直流 成分を抽出す る 低域フ ィ ル タ 1 2 6 と , 増幅器 1 2 4 の 出 力信号か ら 交流成分を抽 出す る 高域フ ィ ル タ 1 2 8 と , こ れ ら 2 つ の フ ィ ル タ 1 2 6 , 1 2 8 の 出力が入力 さ れ る 演 算装置 9 8 a と , 表示装置 1 0 0 と で構成 さ れて い る 。
前述の如 く , 光フ ァ イ バ ケ ー ブル 2 4 に は強度が一定で 波長が ; i , λ 2 の光が交互に入射す る 。 入射 し た光はそ れ ぞれポ ッ ケ ル ス素子 3 4 で電界強度 に応 じ た偏光変調を 受け た後, 検光子 3 6 で強度に変換 さ れて光フ ァ イ バケ — プル 2 6 力、 ら 出射す る 。 こ の 出射 し た光は フ ォ ト ダイ ォ ー ド 1 2 2 で電流信号に変換 さ れた後, 増幅器 1 2 4 で電圧 信号 に変換 さ れ る 。 し た力《 つ て, 増幅器 1 2 4 力、 ら , 前述 し た(2)式に対応 し た P i , P 2 に対応 し た 信号が第 4 図
( b に示す よ う に交互 に 出力 さ れ る こ と に な る 。 こ の 出 力信号 は, 低域 フ ィ ル タ 1 2 6 と 高域 フ レ タ 1 2 8 と に 導入 さ れ る 。 し た 力 つ て , 低域 フ レ タ 1 2 6 力、 ら は , P A = ( P i + P 2 ) 2 の レ ベ ル に相 当 す る 信号が 出力 さ れ, ま た高域フ ィ ノレ 夕 1 2 8 力、 ら は P B = ( P 1 - P 2 ) の レ ベ ル に相 当す る 信号が 出力 さ れ る 。 こ れ ら P A , P β に対応 し た 信号は演算装置 9 8 a に導入 さ れ る 。 演算装置 9 8 a は, P B Z P.A の演算を行な う 。 こ の演算は, 第 1 図 に 示 し た セ ン サ の演算装置 9 8 で行 な っ て い る 演算 に 相 当す る 。 し たが っ て, 上記演算 に よ っ て光伝送路 2 ◦ の損 失係数 f お よ び LED' 5 4 , 5 8 の光強度 P 0 1 , P 0 2 力く 消去 さ れ, 定数 と 電界強度 に よ っ て変化す る 変数の み を含 ん だ演算結果が得 ら れ る 。 演算装置 9 8 a は, 演算結果 と 予 め求め ら れて い る 校正テ ー ブル と を照合 し て電界強度を 求 め, こ れを表示装置 1 0 0 に表示す る と と も に電界強度 に対応 し た電圧を 出力端子 1 0 2 に 出力す る 。
し た が っ て , こ の実施例 に お い て も 光伝送路 2 0 の 損失 変動 に左右 さ れ る こ と な く 電界を検出 で き る こ と に な る 。
第 5 図 に は さ ら に 別の実施例 に 係 る 光 フ ア イ バ応用 セ ン サ, こ こ に は圧力 セ ン サ 1 3 0 が示 さ れて い る 。
こ の圧力 セ ン サ 1 3 0 も , 大 き く 別 け て検出部 1 3 2 と , 光 源 1 3 4 と , 光 源 制 御 装 置 1 3 6 と , 信 号 処 理 装 置 1 3 8 と で構成 さ れて い る 。
検 出 部 1 3 2 は , 光 伝 送 路 1 4 0 と , こ の 光 伝 送 路 1 4 0 の途中 に直列 に介揷 さ れた光学素子群 1 4 2 と で構 成 さ れ て い る 。 光伝送路 1 4 0 は, 光フ ァ イ バ ケ — ブル
1 4 4 と , 光フ ァ ケ 一 プル 1 4 6 と で構成 さ れて い る そ し て, 光フ ァ ケ ー ブル 1 4 4 と 1 4 6 と の 間 に光学 素子群 1 4 2 が直列 に揷設 さ れてい る 。
光学素子群 1 4 2 は, 圧力 を検出 し ょ う と す る 場所 に設 置 さ れて い る 。 そ し て, 光学素子群 1 4 2 は, 図中上か ら 下へ と 順に, ロ ッ ド レ ン ズ 1 4 8 , 偏光子 1 5 0 , 位相板
1 5 2 , 光弾性効果素子 1 5 4 , 検光子 1 5 6 , ロ ッ ド レ ン ズ 1 5 8 を同一光軸上に配置 し た も の と な っ てい る 。 光 弾性効果素子 1 5 4 は, こ の例で は, 角柱状に形成 さ れた シ リ カ ガ ラ ス に よ っ て構成 さ れて い る 。 そ し て, 光弾性効 果素子 1 5 4 の対向す る 2つ の側面に, 図中太矢印 1 6 0 で示すよ う に, 検出 し ょ う と す る 圧力が伝達部材 1 6 2 , 1 6 4 を介 し て印加 さ れ る よ う 〖こ な っ てい る 。 な お, 偏光 子 1 5 0 は, そ の 儒光面が光弾性効果素子 1 5 4への圧力 印加方向 に対 し て 45度傾 く よ う に配置 さ れてい る 。 ま た, 検光子 1 5 6 は, そ の 偏光面が偏光子 1 5 0 の それ に対 し て垂直 と な る よ う に配置 さ れて い る 。 そ し て, ロ ッ ド レ ン ズ 1 4 8 の光入射端は光フ ア イ バゲ — プル 1 4 4 の一端側 に光学的 に接続 さ れてい る 。 ま た, ロ ッ ド レ ン ズ 1 5 8 の 光出射端は光フ ァ ィ バ ゲ ― プル 1 4 6 の一端側に光学的 に 接続 さ れて い る 。
光源 1 3 4 は, 第 1 の光源 1 6 6 と , 第 2 の光源 1 6 8 と で構成 さ れて い る 。 第 1 の光源 1 6 6 は, 波長が λ の 光を送出す る LED 1 7 0 と , こ の LED 1 7 0 に駆動電流を 供給す る 駆動回路 1 7 2 と で構成 さ れて い る 。 第 2 の光源
1 6 8 は, 波長が ; I 2 ( た だ し , ス i < λ 2 ) の光を送出 す る LED 1 7 4 と , こ の LED 1 7 4 に駆動電流を供給す る 駆動 回 路 1 7 6 と で 構成 さ れて い る 。 LED 1 7 0 と LED 1 7 4 と は, そ の光軸が直交す る よ う に配置 さ れて い る 。 そ し て, 2 つ の光軸が交わ る 位置 に は, 波長の異な る 2 つ の光を合波 し て各光軸 に 沿 う 方向へ導 く ビ ー ム ス プ リ ッ タ
1 7 8 が配置 さ れて い る 。 な お, LED 1 7 0 と ビ — ム ス プ リ ッ タ 1 7 8 と の 間 お よ び LED 1 7 4 と ビ ー ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8 と の 間 に は そ れ ぞれ レ ン ズ 1 7 9 , 1 8 1 力 揷 設 さ れて い る 。 LED 1 7 0 の光軸上で, ビ ー ム ス プ リ ッ タ
1 7 8 を境に し て LED 1 7 0 と は反対側位置 に は, 前述 し た光 フ ァ イ バ 1 4 4 の他端側が対向配置 さ れて い る 。 そ し て, こ の光フ ァ イ ノくケ ー ブル 1 4 4 の他端側 と ビ ー ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8 と の 間 に は, レ ン ズ 1 8 0 力《配置 さ れて い る 駆動回路 1 7 2 の 入力端 は基準電圧源 1 8 4 の 出 力端 に 直 接接続 さ れて お り , ま た駆動回路 1 7 6 の 入力端 は加算器
1 8 2 を介 し て基準電圧源 1 8 4 の 出 力端 に接続 さ れて い o
光源制御装置 1 3 6 は, 光 フ ァ イ バ ケ ー ブル 1 4 6 の他 端側か ら 出射 し た光を平行 ビ ー ム に変換す る レ ン ズ 1 8 6 と , 平行 ビ ー ム に変換 さ れた光か ら 各波長 ; I , λ 2 の光 を 分波 す る ダ イ ク ロ イ ッ ク ミ ラ — 1 8 8 と , 分波 さ れ た 波 長 I 2 , ス 2 の 光 を 受 け て電気信号 に 変換す る フ ォ ト ダイ オ ー ド 1 9 0 , 1 9 2 と , フ ォ ト ダイ オ ー ド 1 9 0 , 1 9 2 の 出 カ 信号で ぁ る 電流信号を電圧信号 に変換 し て 増幅す る 増幅器 1 9 4 , 1 9 6 と , こ れ ら増幅器 1 9 4 , 1 9 6 の 出力 の差を加算器 1 8 2 に加算信号 と し て与え る 差動増幅器 1 9 8 と で構成 さ れてい る 。
一方, 信号処理装置 1 3 8 は 次の よ う に構成 さ れて い る 。 すな わ ち , LED 1 7 4 の光軸上で, ビ ー ム ス プ リ ッ タ 1 7 8 を 境 に し て LED 1 7 4 と は反対側位置 に 配置 さ れ て, ビ ー ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8で合波 さ れた光か ら 波長 ; 1 , λ 2 の光を分波す る ダイ ク ロ イ ツ ク ミ ラ 一 2 0 0 と , 分波 さ れた波長 λ 1 , 波長 ; I 2 の光を電流信号に変換す る フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 0 2 , 2 0 4 と , フ ォ ト ダイ オ ー ド 2 0 2 , 2 0 4 の 出力信号で あ る電流信号をそ れぞれ電圧信号に変 換 し て 増幅す る 増 幅器 2 0 6 , 2 0 8 と , こ れ ら 増幅器 2 0 6 , 2 0 8 の 出力 を処理す る 演算装置 2 1 0 と , 表示 装置 2 1 2 と で構成 さ れて い る 。 演算装置 2 1 0 は, 増幅 器 2 0 6 の 出力 を Ρ 0 1 , 増幅器 2 0 8 の 出力 を Ρ 0 2 ' と し た と き , ( Ρ θ ΐ — Ρ 0 2 ' ) / ( Ρ θ 1 + Ρ θ 2 ' ) の演算を行な う 。 そ し て, 演算値 と予め記憶 さ れて い る 演 算値 — 圧力値校正テ ー ブル と を照合 し て圧力 値を求め, こ の圧力 値を表示装置 2 1 2 に表示 さ せ る よ う に し て い る 。
こ の よ う に構成 さ れた圧力 セ ン サ 1 3 0 は 次の よ う に動 作す る 。
ま ず, 基準電圧 源 1 8 4 を動作状態 にす る と , 駆動回 路 1 7 2 , 1 7 6 を介 し て LED 1 7 0 , 1 7 4 に電流力 流 路 1 7 2 , 1 7 6 を介 し て LED 1 7 0 , 1 7 4 に電流力 流 れ, こ の結果, LED 1 7 0 力 波長 ス の光を送出 し , LED 1 7 4 が波長 ; 1 2 の光を送出す る 。 こ れ ら 波長の異な る 2 つ の光 は ビ ー ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8 に よ っ て合波 さ れ る 。 こ の合波光 は, 一方に お い て は レ ン ズ 1 8 0 を介 し て光 フ ァ ィ バ ケ ー ブル 1 4 4 に 入射す る 。 ま た, 他方 に お い て は ダ イ ク 口 イ ツ ク ミ ラ ー 2 0 0 へ と 進み, こ の ミ ラ ー 2 0 0 に よ っ て波長 ; l i の光 と 波長 ス 2 の光 と に分波 さ れ る 。
光 フ ァ イ バケ — ブル 1 4 4 に 入射 し た 合波光 は, ロ ッ ド レ ン ズ 1 4 8 を介 し て偏光子 1 5 0 に 入射 し , こ の 偏光子 1 5 0 か ら 直線偏波光 と な っ て 出射す る 。 こ の 直線偏波光 は位相板 1 5 2 を透過 し た後, 光弾性効果素子 1 5 4 を透 過す る 。 こ の と き , 光弾性効果素子 1 5 4 は , 印 加圧力 に 感応 し て 複屈 折 を 起 こ す 。 こ の た め , 光弾性効果素子 1 5 4 を透過す る 直線偏波光の圧力 印加方向 の偏波成分 と 上記方向 と は 直交す る 方向 の偏波成分 と の 間 に 位相差が生 じ る 。 こ の 位相差 は 印加圧力 の大 き さ に よ っ て変 化す る 。 し たが っ て, 光弾性効果素子 1 5 4 は, 圧力 の大 き さ に応 じ て偏光状態を変調 し て い る こ と に な る 。 光弾性効果素子 1 5 4 を透過 し た光 は, 検光子 1 5 6 に よ っ て光の 強度変 化 に 変 換 さ れ る 。 今 , 偏 光子 1 5 0 力、 ら 出 た 波長 ; I i , λ 2 の 光 の 強度 を そ れ ぞれ Ι ο 1 , I 0 2 と し , 検光子 1 5 6 か ら 出 た波長 ; i , λ 2 の光の 強度を そ れぞれ Ι ι : I 2 と す る と , I , I 2 は 次 の 式で表 わ す こ と が で き る 0
I 2 = I 0 2 ( 1 + CO S δ 2 ) … (3)
ただ し, 上記(3)式に お い て, S i , 5 2 は,
δ 1 = 2 7Γ ( η χ - n y ) Z 又 丄 + λ 0
δ 2 = 2 π ( η χ - η y ) / ス 2 + <5 0 λ χ / λ 2 で あ る 。 こ こ で, η χ は光弾性効果素子 1 5 4 の圧力 印加 方向 の偏波成分に対す る 屈折率, n y は上記方向 と は直交 す る 方向 の屈折率, 5 ェ , δ 2 は上記偏波成分間の位相差 5 0 は位相板 1 5 2 で与え ら れ る 偏波成分間の位相差, JL は光弾性効果素子 1 5 4 の光通過方向 の長さ , は 円周率 で あ る 。
検光子 1 5 6 力、 ら 出 た波長 λ 1 , ス 2 の光は, ロ ッ ド レ ン ズ 1 5 8 , 光フ ァ イ バ ケ ー プノレ 1 4 6 , レ ン ズ 1 8 6 を 介 し て ダイ ク ロ イ ツ ク ミ ラ 一 1 8 8 に導かれ, こ の ミ ラ 一
1 8 8 に よ っ て波長 λ ι , λ 2 の光に分波 さ れ る 。 そ し て 波長 λ 1 の光は フ ォ ト ダイ ォ ー ド 1 9 0 , 増幅器 1 9 4 に よ っ て光強度 に 比例 し た 信号 に変換 さ れ る 。 ま た , 波長 Λ 2 の光は フ ォ ト ダイ ォ 一 ド 1 9 2 , 増幅器 1 9 6 に よ つ て光強度 に 比例 し た 信号 に 変換 さ れ る 。 増幅器 1 9 4 ,
1 9 6 の 出力 を P i , P 2 と し , 波長 ; の光を送出す る LED 1 7 0 の 光強度 を P 0 1 , 波長 ス 2 の 光を送 出 す る LED 1 7 4 の光強度を P 0 2 と す る と ,
P i = f P 0 l ( 1 + cos o i )
P 2 = f P o 2 ( 1 + cos o 2 ) …(4)
と な る 。
た だ し , (4)式に お い て, f は光伝送路 1 4 0 を構成 し て い る 要素で の損失係数で あ る 。 こ の損失係数 f は, 光 フ ア イ バ ケ ー プノレ 1 4 4 , 1 4 6 や図示 し な い光 コ ネ ク タ で の損失が変動す る と 変化す る が, 波長 ; I 1 , λ 2 の光を共 通 に光伝送路 1 4 0 に通 し て い る ので, P i , P 2 の算出 式中で は ほ ぼ同一値 と な る 。
差動増幅器 1 9 8 か ら 出力 さ れた P と P 2 と の差 に対 応 し た信号 は, 加算器 1 8 2 の加算信号 と し て与え ら れ る こ の信号経路力、 ら 判力、 る よ う に, LED 1 7 4 は光強度 P 1 と P 2 と が等 し い値 と な る 強度の光を常 に送出す る よ う に 制御 さ れ る 。 こ の 制御 に よ っ て LED 1 7 4 の実際の光強度 は, 光強度 P と P 2 と の差 に よ っ て決 ま る 倍率だ け推移 す る 。 今, こ の と き の増幅器 2 0 8 の光強度を P o 2 ' , 増幅器 2 0 6 の光強度を P o 1 と す る と ,
P i = P 2 = f P 0 1 ( 1 + cos <5 i )
P 2 = f P o 2 ' ( 1 + cos 5 2 ) - (6) と な る 。 ま た, こ の(6)式を書 き 直す と ,
P 0 1 = P 2 Z f ( 1 + cos δ i )
Ρ ο 2 ' = Ρ 2 / f ( 1 + cos (5 2 ) …(7) と な る 。 こ の (7)式力、 ら 判力、 る よ う に, P 0 1 と P 0 2 ' と の 大 き さ の 比 は , 括弧 内 の 値, つ ま り 光弾性効果素子 1 5 4 に 印力 Π さ れた圧力 の み に よ っ て左右 さ れ る 。
ビ ー ム ス プ リ ツ 夕 1 7 8 で合波 さ れた波長 ; 1 , A 2 の 光は, 他方 に お い て は ダイ ク ロ イ ツ ク ミ ラ ー 2 0 0 に よ つ て波長 λ ι , λ 2 の光 に分波 さ れ る 。 そ し て, 各波長の光 は それぞれ フ ォ ト ダイ ォ ー ド 2 0 2 , 2 0 4 に よ っ て電流 信号 に変換 さ れた後, 増幅器 2 0 6 , 2 0 8 に よ っ て電圧 信号に変換 さ れ る 。 増幅器 2 0 6 , 2 0 8 の 出力 を Ρ ο ι , P 0 2 ' と す る と , 演算装置 2 1 0 は, ま ず, ( P 0 1 一 P 0 2 ' ) / ( P 0 1 + P 0 2 ' ) の演算を実行す る 。 こ の演算を行な う と, f お よ び P 0 1 , P 0 2 ' が完全に消 去 さ れ る 。 し たが っ て, 上記演算に よ っ て, 印加圧力 の 強 さ で変 る 変数の みを含む演算式, つ ま り
F = { ( 1 + cos δ 2 ) 一 ( 1 + cos δ I ) ) / ί ( 1 + cos δ 2 ) + ( 1 + cos 5 ι ) } …(8) の解力《求め ら れ る こ と に な る 。
演算装置 2 1 0 は, 上記解 と 予め求め ら れて い る 第 2 図 に示す よ う な校正テ — プル と を照合 し て圧力 の強 さ を求め こ の圧力 の 強 さ を表示装置 2 1 2 に表示す る 。
し たが っ て, 上記構成の圧力セ ン サ 1 3 0 で は光伝送路 1 4 0 の損失が変動 し て も , こ の変動 に は全 く 左右 さ れず に正確に圧力 を検出で き る こ と に な る 。 そ し て, こ の セ ン ザ の場合(こ は , 検出部 1 3 2 に よ る 光の変調を フ ィ — ドバ ッ ク さ せて LED 駆動回路を制御 し , こ の制御 に よ っ て得 ら れた光源強度の変化をモニ タ し て被検出物理量を求め てい る ので, 被検出物理量の算出処理回路が単純 と な り , 精度 よ く ド リ フ ト 補償を行な う こ と がで き る 。
第 6 図 に は別の実施例 に係 る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ, こ こ に は圧力 セ ン サ 1 3 0 a が示 さ れて い る 。 こ の 図で は第 5 図 と 同一部分が同一符号で示 さ れて い る 。 し たが っ て, 重複す る 部分の詳 し い説明 は省略す る 。 こ の 実 施 例 に 係 る 圧 力 セ ン サ 1 3 0 a が第 5 図 に 示 さ れ て い る 検 出 セ ン サ と 大 き く 異 な る 点 は , 光源制御装置 1 3 6 a の 構成 と , 信号処理装置 1 3 8 a の 構成 と に あ る o
す な わ ち , 光源制御装置 1 3 6 a は, 光 フ ァ イ バケ ー プ ル 1 4 6 力、 ら 出射 し た光を電流信号 に変換す る フ ォ ト ダ イ ォ 一 ド 2 1 4 と , こ の フ ォ ト ダイ ォ 一 ド 2 1 4 で得 ら れ た 電流信号を電圧信号 に変換 し て増幅す る 増幅器 2 1 6 と , こ の増幅器 2 1 6 の 出力中 か ら交流成分だ け を抽 出 し , こ の信号を加算器 1 8 2 へ加算信号 と し て与え る 高域 フ ィ ル 夕 2 1 8 と で構成 さ れて い る 。 ま た, 基準電圧源 1 8 4 a は, 一方 に お い て は 直接, 駆動回路 1 7 2 に , 他方 に お い て は加算器 1 8 2 を介 し て駆動回路 1 7 6 に交互 に基準電 圧 を 印加す る よ う に構成 さ れて い る 。 こ の よ う に , 基準電 圧 源 1 8 4 a 力《 駆動 回 路 1 7 2 , 1 7 6 に 交互 に 駆動 入 力 を 与 え る と , LED 1 7 0 は波長 ス 1 の 光を , ま た LED 1 7 4 は波長 ス 2 の 光を交互 に送出す る 。 こ の波長 A , λ 2 の光は ビ ー ム ス プ リ ッ タ 1 7 8 を通 り , 一方に お い て は レ ン ズ 1 8 0 を介 し て光 フ ァ イ バ ケ ー プノレ 1 4 4 に 入射 す る 。 そ し て , 光学素子群 1 4 2 , 光 フ ァ イ バ ケ ー ブ ル 1 4 6 を通 っ て, フ ォ ト ダイ ォ — ド 2 1 4 で電流信号 に変 換 さ れ た後, 増幅器 2 1 6 に よ っ て電圧信号 に変換 さ れ る , し た 力 つ て, 増幅器 2 1 6 か ら , 前述 し た 信号 Ρ , P 2 に 相 当す る 信号が交互 に 出 力 さ れ る こ と に な る 。 高域 フ ィ ル 夕 2 1 8 は両信号間 の差信号を加算器 1 8 2 に加算信号 と し て 与え る 。 こ の た め , LED 1 7 4 は, 光強度 P i と
P 2 と を常 に等 し く し得 る 光強度に制御 さ れる 。
ビ ー ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8 を通 っ た光は, 他方 にお い て は 次に述べ る 信号処理装置 1 3 8 a に入射す る 。 信号処理装 置 1 3 8 a は, ビ一 ム ス プ リ ッ 夕 1 7 8 を通 っ た光を レ ン ズ 2 2 0 を介 し て受光す る フ ォ ト ダ イ オ ー ド 2 2 2 と , こ の フ ォ ト ダイ ォ ー ド 2 2 2 で得 ら れた電流信号を電圧信号 に変換 し て増幅す る 増幅器 2 2 4 と, こ の増幅器 2 2 4 の 出力信号か ら 直流成分を抽 出す る 低域フ ィ ル タ 2 2 6 と , 増幅器 2 2 4 の 出力信号か ら 交流成分を抽 出す る 高域フ ィ ル タ 2 2 8 と , こ の フ ィ ノレ 夕 2 2 8 を通 っ た信号を実効値 に 変換す る 実効値計 2 3 0 と , こ の 実効値計 2 3 0 の 出 力 お よ び低域フ ィ ル 夕 2 2 6 の 出 力 を導入す る 演算装置 2 1 0 a と , 表示装置 2 1 2 と で構成 さ れて い る 。
前述の如 く , LED 1 7 4 は, = P 2 と な る よ う に発 光強度が制御 さ れ る 。 し た力《 つ て, LED 1 7 0 , 1 7 4 の 発光強度の割合は, 第 5 図 に示 さ れた検出装置 と 同様に保 たれ る こ と に な る 。 こ れ ら LED 1 7 0 , 1 7 4 力、 ら 出 た波 長 1 , λ 2 の光は フ ォ ト ダ イ オ ー ド 2 2 2 で電流信号 に 変換 さ れた後, 増幅器 2 2 4 で電圧信号に変換 さ れ る 。 し た力《 つ て, 増幅器 2 2 4 力、 ら は前記(7)式に示 し た P Q 1 , Ρ 0 2 ' に相当す る 信号が交互に 出力 さ れ る こ と に な る 。 こ の Ρ 0 1 , Ρ 0 2 ' に 相 当す る 信号 は, 低域フ ィ ル タ 2 2 6 と 高域フ ィ ル タ 2 2 8 と に導入 さ れ る 。 そ し て, 高 域フ ィ ル タ 2 2 8 の 出力信号は実効値計 2 3 0 に導入 さ れ る 。 し た 力く つ て , 低 域 フ ィ ノレ 夕 2 2 6 力、 ら は , P A - ( P 0 1 + P 0 2 ' ) ノ 2 に 相 当 す る レ ベ ル の 信号が 出 力 さ れ , ま た 実 効 値 計 1 2 8 力、 ら は P B = ( P 0 1 - P 0 2 ' ) / 2 ^ΠΣに 相 当 す る レ ベ ル の 信号が 出 力 さ れ る 。 こ の P A , P B に相 当す る 信号 は演算装置 2 1 0 a に 導入 さ れ る 。 演算装置 2 1 0 a は, P B / P A の演算を行 な う 。 こ の演算は, 第 5 図 に示 し た検 出装置 に お け る 演算 装置 2 1 0 で行な う 演算に相 当す る 。 し たが っ て, 上記演 算に よ っ て光伝送路 1 4 0 の損失係数 f お よ び LED 1 7 0 1 7 4 の光強度 P 0 1 , P 0 2 ' が消去 さ れ, 定数 と 印加 圧力 に よ っ て変化す る 変数の み を含ん だ演算結果が得 ら れ る 。 演算装置 2 1 0 a は, 演算結果 と 予め求め ら れて い る 校正テ ー ブル と を照合 し て圧力 の 強 さ を求め, こ れを表示 装置 2 1 2 に表示す る 。
し た力《 つ て, こ の実施例 に お い て も , 第 5 図 に示す実施 例 と 同様に光伝送路 1 4 0 の損失変動 に左右 さ れ る こ と な く 圧力 を正確 に検出 で き る こ と に な る 。
な お, 本発明 は上記実施例 に 限定 さ れ る も の で は な い。 す な わ ち , 第 1 図 お よ び第 3 図 の装 i に組込 ま れて い る 検 出部を第 5 図, 第 6 図 に示す装置 に組込 ま れて い る 検 出部 の 代わ り に組込ん だ組合せ の場合 に も 適用 で き る し , ま た 上記 と は逆の 関係 の組わせの場合 に も 適用 で き る 。 さ ら に 光弾性効果素子を用 い た温度検出装置 の場合 に も 適用 で き る 。 要 は, 光 フ ァ イ バ — ケ ー ブルで構成 さ れ た 1 本の 光伝 送路の途中 に被検出物理量 に応 じ て 複屈折 の大 き さ が変化 す る こ と に よ り 偏光状態を変調 さ せ る 光変調素子 と 上記偏 光状態を光の 強度変化に変調す る た め の光学素子 と を直列 に介在 さ せてな る 検出部を用 い る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ全 般に適用 で き る 。
産業上の利用可能性
以上の よ う に, 本発明 に係 る 光フ ァ イ バ応用 セ ン サ は 光源の 強度変動, 光フ ァ イ バケ ー ブルや光 コ ネ ク タ の損失 変動の影響を確実に除去する こ と がで き る ので, プラ ン ト な ど に お い て, 電圧, 電流, 圧力, 温度な どを正確に検出 し な ければな ら な い要望 に十分応え る こ と がで き る 。

Claims

求 の 範 囲
(1) 光 フ ァ イ バ ケ ー ブルで構成 さ れ た 1 本の光伝送路の 途中 に被検 出物理量 に応 じ て複屈折の大 き さ が変化す る こ と に よ り 偏光状態を変調 さ せ る 光変調素子 と 上記偏光状態 を光の強度変化 に変換す る た め の光学素子 と を 直列 に介在 さ せ て な る 検出部 と , 波長の異な る 光を送出す る 2 つ の光 源 と , こ の 2 つ の光源の光強度の比を一定 に保持す る 手段 と , 前記 2 つ の光源か ら 出 た波長の異な る 光を前記光伝送 路 の一端側か ら 入射 さ せ る 手段 と , 前記光伝送路の他端側 か ら 出射 し た前記波長の異な る 2 つ の光の 強度を検出す る 手段 と , こ の 2 つ の光の 強度の差を和で割算 し て得 た値を 前記被検出物理量 に換算す る 手段 と を具備 し て な る こ と を 特徴 と す る 光 フ ァ イ バ応用 セ ン サ。
(2) 前記 2 つ の光源を交互 に発光 さ せ る 手段が設 け ら れ て い る こ と を特徴 と す る 請求の範囲第 1 項に記載の光 フ ァ ィ バ応用 セ ン サ 。
(3) 光 フ ァ イ バ ケ ー ブルで構成 さ れた 1 本の光伝送路の 途中 に 被検出物理量に応 じ て複屈折の大 き さ が変化す る こ と に よ り 偏光状態を変調 さ せ る 光変調素子 と 上記偏光状態 を光の 強度変化 に変換す る た め の光学素子 と を 直列 に 介在 さ せて な る 検出 部 と , 波長の異な る 光を送出す る 2 つ の光 源 と , こ の 2 つ の光源か ら 出 た波長の異な る 光を前記光伝 送路 の一端側か ら 入射 さ せ る 手段 と , 前記光伝送路 の 他端 側か ら 出射 し た前記波長の異な る 2 つ の光の 強度を検 出す 2 3 る 手段 と , こ の手段で検出 さ れた波長の異な る 2 つ の光の 強度を同一 レ ベ ル にすべ く 前記 2 つ の光源の何れか一方の 光源を制御す る 手段と , 前記 2 つ の光源の先強度の差を和 で割算 し て得た値を前記被検出物理量に換算す る 手段 と を 具備 し て な る こ と を特徵 と す る光フ ァ イ バ応用 セ ン サ。
(4) 前記 2 つ の光源を交互に発光 さ せ る 手段が設け ら れ て い る こ と を特徵 と す る 請求の範囲第 3 項に記載の光フ ァ ィ バ応用 セ ン サ。
PCT/JP1988/001006 1987-09-30 1988-09-30 Fiberoptic sensor WO1989003046A1 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24676887 1987-09-30
JP62/246768 1987-09-30
JP63/236871 1988-09-21
JP23687188A JP3175935B2 (ja) 1987-09-30 1988-09-21 光ファイバ応用センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989003046A1 true WO1989003046A1 (en) 1989-04-06

Family

ID=26532908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/001006 WO1989003046A1 (en) 1987-09-30 1988-09-30 Fiberoptic sensor

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5021647A (ja)
EP (1) EP0333882A4 (ja)
JP (1) JP3175935B2 (ja)
WO (1) WO1989003046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0430661A2 (en) * 1989-11-30 1991-06-05 Hamamatsu Photonics K.K. Apparatus for detecting a change in light intensity

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8913800D0 (en) * 1989-06-15 1989-08-02 Secr Defence Colour monitoring
US5175492A (en) * 1989-08-08 1992-12-29 Hewlett-Packard Company Calibration and error correction for electrical-source-to-e/o-device impedance mismatch and o/e-device-to-electrical-receiver impedance mismatch in a lightwave component analyzer
IT1237074B (it) * 1989-10-17 1993-05-13 Pirelli Cavi Spa Dispositivo per eseguire la misurazione di una grandezza fisica e la trasmissione a distanza del valore rilevato di questa.
US5502373A (en) * 1994-06-15 1996-03-26 Eaton Corporation Magneto-optical current measurement apparatus
US5416860A (en) * 1994-08-29 1995-05-16 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for optically measuring electric current and/or magnetic field with temperature compensation
US5565976A (en) * 1995-01-18 1996-10-15 Abbott Laboratories Method and apparatus for detecting and compensating for a kink in an optic fiber
IL118458A (en) * 1995-05-30 2000-08-31 Asahi Optical Co Ltd Light intensity controlling device
CA2233880C (en) * 1995-10-04 2005-04-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Verdet constant temperature-compensated current sensor
US6028423A (en) * 1997-12-11 2000-02-22 Sanchez; Jorge Isolation instrument for electrical testing
DE19621654A1 (de) * 1996-05-30 1997-12-04 Abb Research Ltd Magneto-optischer Stromsensor
DE29707379U1 (de) * 1997-04-24 1997-06-19 PMK Mess- und Kommunikationstechnik GmbH, 63150 Heusenstamm Gerät zur Messung von Hochspannung an Hochspannungsleitungen
JP3290618B2 (ja) * 1997-11-28 2002-06-10 松下電器産業株式会社 光センサ装置およびそれに用いられる信号処理回路
DE10039455A1 (de) * 2000-08-12 2002-02-21 Abb Patent Gmbh Spannungswandler
USRE43685E1 (en) 2002-01-08 2012-09-25 Tecey Software Development Kg, Llc Apparatus and method for measurement for dynamic laser signals
US7068025B2 (en) * 2003-05-12 2006-06-27 Nesa A/S Compensation of simple fibre optic Faraday effect sensors
PL1820034T3 (pl) * 2004-11-18 2010-03-31 Powersense As Kompensacja prostych czujników światłowodowych wykorzystujących zjawisko Faradaya
US8692539B2 (en) * 2006-11-30 2014-04-08 Powersense A/S Faraday effect current sensor
GB0706821D0 (en) * 2007-04-10 2007-05-16 Renishaw Plc Rotation detection kit
JP4973958B2 (ja) * 2009-11-18 2012-07-11 横河電機株式会社 光損失測定方法および光損失測定システム
GB201313751D0 (en) * 2013-08-01 2013-09-18 Renishaw Plc Rotation Detection Apparatus
CN104297598B (zh) * 2014-10-20 2018-04-17 北京无线电计量测试研究所 一种vcsel的多参数测试装置及方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172556A (ja) * 1982-03-15 1983-10-11 アセア・アクチ−ボラグ 電磁気量測定用光フアイバ測定装置
JPS59670A (ja) * 1982-06-26 1984-01-05 Nec Corp 光フアイバ磁界センサ
JPS61118633A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Mitsubishi Electric Corp 光フアイバセンサ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57196165A (en) * 1981-05-28 1982-12-02 Iwatsu Electric Co Ltd Light intensity modulation measuring device
JPS59147274A (ja) * 1983-02-10 1984-08-23 Hitachi Ltd 光方式電界測定装置
US4584470A (en) * 1983-12-07 1986-04-22 Hitachi Cable Limited Single-polarization fiber optics magnetic sensor
KR900000659B1 (ko) * 1984-09-18 1990-02-02 미쓰비시 전기주식회사 광계측(光計側)장치
US4683421A (en) * 1985-03-29 1987-07-28 Westinghouse Electric Corp. Drift compensation technique for a magneto-optic current sensor
US4703175A (en) * 1985-08-19 1987-10-27 Tacan Corporation Fiber-optic sensor with two different wavelengths of light traveling together through the sensor head
US4743119A (en) * 1985-08-22 1988-05-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical measuring apparatus
JPS62272158A (ja) * 1986-05-20 1987-11-26 Ngk Insulators Ltd 検電装置
US4698497A (en) * 1986-05-22 1987-10-06 Westinghouse Electric Corp. Direct current magneto-optic current transformer
US4694243A (en) * 1986-05-28 1987-09-15 Westinghouse Electric Corp. Optical measurement using polarized and unpolarized light

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58172556A (ja) * 1982-03-15 1983-10-11 アセア・アクチ−ボラグ 電磁気量測定用光フアイバ測定装置
JPS59670A (ja) * 1982-06-26 1984-01-05 Nec Corp 光フアイバ磁界センサ
JPS61118633A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Mitsubishi Electric Corp 光フアイバセンサ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0333882A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0430661A2 (en) * 1989-11-30 1991-06-05 Hamamatsu Photonics K.K. Apparatus for detecting a change in light intensity
EP0430661A3 (en) * 1989-11-30 1992-04-08 Hamamatsu Photonics K.K. Apparatus for detecting a change in light intensity

Also Published As

Publication number Publication date
EP0333882A1 (en) 1989-09-27
JP3175935B2 (ja) 2001-06-11
US5021647A (en) 1991-06-04
JPH01158367A (ja) 1989-06-21
EP0333882A4 (en) 1991-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989003046A1 (en) Fiberoptic sensor
US7209613B2 (en) Electromagnetic field sensing apparatus
US6285182B1 (en) Electro-optic voltage sensor
KR0153277B1 (ko) 광대역 광섬유 진동 감지기
JP2007057324A (ja) 光ファイバ型計測システム
JPS63118999A (ja) 光ファイバセンサにおける光ファイバリ−ド及びコネクタの損失を補償する方法及び装置
US6208129B1 (en) Optical method and arrangement for measuring a periodic value having at least one frequency component
EP1736749B1 (en) Light intensity measurement system
JPS59155764A (ja) 光電圧計
JPS59669A (ja) 光フアイバ磁界センサ
JPH0260985B2 (ja)
JPS59670A (ja) 光フアイバ磁界センサ
JPS599526A (ja) 温度測定装置
JPS6235627B2 (ja)
JP2509692B2 (ja) 光学式測定装置
JPH01163675A (ja) 波長多重化による多点計測装置
JPH0447273A (ja) 光ファイバセンサ
JPS61118633A (ja) 光フアイバセンサ
KR100269262B1 (ko) 자동 위상 변조기를 구비한 편광조절기
JPH0225127Y2 (ja)
JP3339323B2 (ja) 光ファイバセンサ
JPH01153924A (ja) コヒーレント光測定装置
JPS61221652A (ja) 光応用計測装置
JPS61221678A (ja) 光応用零相成分計測装置
KR20210017079A (ko) 편광에 무관한 다채널 광수신 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988908392

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988908392

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1988908392

Country of ref document: EP