WO1988006555A1 - Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container - Google Patents

Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container Download PDF

Info

Publication number
WO1988006555A1
WO1988006555A1 PCT/JP1988/000215 JP8800215W WO8806555A1 WO 1988006555 A1 WO1988006555 A1 WO 1988006555A1 JP 8800215 W JP8800215 W JP 8800215W WO 8806555 A1 WO8806555 A1 WO 8806555A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
neck
heat
resin
resistant
forming
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000215
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyuki Orimoto
Youji Okuda
Original Assignee
Nissei Asb Machine Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei Asb Machine Co., Ltd. filed Critical Nissei Asb Machine Co., Ltd.
Priority to EP88902220A priority Critical patent/EP0303718B1/en
Priority to DE3888896T priority patent/DE3888896T2/de
Priority to KR1019880701348A priority patent/KR890700521A/ko
Publication of WO1988006555A1 publication Critical patent/WO1988006555A1/ja
Priority to US07/750,930 priority patent/US5647495A/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0207Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features
    • B65D1/0215Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by material, e.g. composition, physical features multilayered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/02Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents
    • B65D1/0223Bottles or similar containers with necks or like restricted apertures, designed for pouring contents characterised by shape
    • B65D1/023Neck construction

Definitions

  • the present invention also relates to a heat-resistant neck portion of a synthetic resin container used as a container for packaging liquids such as fruit juice, edible oil, and seasonings that need to be heated and filled. It is. 2. Description of the Related Art In a thin-walled synthetic resin container whose body and bottom are biaxially oriented by stretch blow molding, the neck is formed by injection or extrusion molding. Until then, it is in an unoriented state and is inferior in heat resistance.Therefore, in containers such as bottles made of polyethylene terephthalate resin, the neck is heated. It often deforms after filling.
  • a heat-resistant layer made of a thermoplastic resin having excellent heat resistance is provided inside the thermoplastic resin forming the neck portion 20 of the container. 2 1 is provided, and the heat resistance 21 is wrapped by the inner layer 22 of the neck forming resin and the outer layer 23 to provide heat resistance.
  • a three-layer neck 20 is envisaged.
  • the heat-resistant layer 21 prevents the peripheral wall of the neck portion 20 from being ripely deformed, it does not affect the deformation of the open end 24. Cannot be prevented, and the ripening of the open end 24 causes a partial distortion of the outer peripheral edge 25, which causes the contents to be lost after the cap seal. There is a problem such as leakage.
  • the present invention has been conceived in order to solve the problem of the neck of the three-layer structure described above, and its purpose is to form a resin for the heat-resistant layer formed in the neck.
  • a new neck heat-resistant structure that can prevent the opening end from ripe deformation with a part of the neck and further improve the heat-resistant strength of the neck can be further improved. It must be provided.
  • the present invention has a fc thermoplastic resin as a heat-resistant layer inside the mature thermoplastic resin forming the neck of the container, which has higher heat resistance than the ⁇ part-forming resin.
  • a fc thermoplastic resin as a heat-resistant layer inside the mature thermoplastic resin forming the neck of the container, which has higher heat resistance than the ⁇ part-forming resin.
  • part of the resin forming the shochu heat is exposed to the outside of the neck forming resin at the neck opening end, and the opening end or the opening end and The outer part of the neck is made of the if-heat resin between the eyebrows and Shuichi.
  • the heat resistance is extended by extending the heat resistance up to the inside of the sabotling.
  • FIG. 2 is a partially enlarged longitudinal sectional view of the same.
  • FIG. 3 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part of another embodiment.
  • FIG. 4 is an enlarged longitudinal sectional view of a main part of still another embodiment.
  • FIG. 5 is a half longitudinal sectional view of a neck structure of a conventional container.
  • FIG. 6 is a partially enlarged longitudinal sectional view of the same.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION in FIGS. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a bottle in which a thread portion 11 and a bottle ring 12 are formed around the outer periphery of the bottle. Formed at the neck with a ballet- ⁇ 'lenticular plate, with polyamide and ethylene vinyl alcohol co-polymerized inside.
  • a heat-resistant resin consisting of a combination of polyamide, polycarbonate, and polycarbonate, is set as heat resistant ⁇ 2.
  • the neck ⁇ has a three-layer structure composed of the inner JB 3 formed by the above-mentioned polystyrene, the outer debris 4, and the heat-resistant 2.
  • the open end 5 of the neck also forms the heat-resistant layer 2.
  • a part of the ripened resin is used for the inside and outside of the pole by the resin plate. of It is formed so as to be exposed to the outside, and the inner layer 3 and the end face of the outer layer 4 are covered with the opening end 5 of the ripening resistant resin.
  • the thickness of the opening end 5 can be arbitrarily adjusted during the injection molding of the neck ⁇ , and since the opening end 5 is formed integrally with the heat-resistant layer 2, the external force applied to the opening end 5 Is transmitted through the heat-resistant layer 2 to the entire neck, and no external force is concentrated on the joint 6 between the opening end 5 and the inside / outside employment, and as a result, the opening Even when the end 5 is formed to be thin, there is no possibility of peeling or damage due to external force (
  • the opening end 5 can be formed by applying a method in which a part of the neck-forming resin is first sprayed, and then the neck-forming resin and the heat-resistant layer-forming resin are sprayed around the circumference. Cut.
  • a triple nozzle in which a nozzle for forming the inner layer, a nozzle for forming the heat-resistant layer, and a nozzle for forming the outer layer are superimposed on the circumferential circle. Only the neck ⁇ has a multi-purpose structure.
  • a heat-resistant layer molding nozzle may be provided with a check valve to control the injection amount of the heat-resistant layer forming resin.
  • FIG. 3 has a neck structure in which the open end 5 and the thread portion 11 outside the neck portion are formed from a heat-resistant resin in which the neck-forming resin is exposed from the inside to the outside.
  • FIG. 4 shows that a heat-resistant layer is further extended from the screw portion 11 to the inside of the support ring 12 to be opened from the servo ring 12. This shows the neck structure when heat resistance is given up to the mouth end 5.
  • Such a neck structure is heat-resistant in the neck-forming resin.
  • the resin is first discharged from the opening end 5 so as to be exposed to the screw portion 11.
  • the neck structure according to the present invention which can be easily obtained by adjusting the amount of the neck forming resin, the ejection speed, the ejection pressure, the ejection timing, etc.
  • the neck of the container is opened from the open end or the open end and the outside of the neck, and further from the screw part. Since the heat-resistant layer forming resin extends or extends into the inside of the boat ring, the opening end as well as the neck peripheral wall is made heat-resistant.
  • the neck opening end, the outside of the neck including the opening end, and even the +) bottle ring are provided with the maturation resistance.
  • the heat resistance is improved compared to the case where the neck is made more heat-resistant only by the heat-resistant layer formed inside. Because the neck molding resin and the B-thermoplastic resin are integrated to withstand external forces, they can be used as the heat-resistant structure of the H section of liquid-filled packaging containers that require heating and filling. Since it can be easily implemented by applying multi-layer injection molding, it is very effective in industry and can be widely used.

Description

一 Ί 一 明 細 発明 の 名称 合成樹脂容器の首部耐熱構造
技術分野 こ の発明 は加熱充塡を必要 と さ れる 果汁 、 食用 油 、 調 味 料な ど の 液体 の包装用 容器 と し て 用 い ら れ る 合成樹脂容器 の首部耐熱構造 に 関 す る も の で あ る 。 背景技術 延伸吹込成形 に よ り 胴部及び底部が 2 軸 配 向 さ れた 薄 肉 の合成樹脂容器で は 、 首部 が射出 ま た は押 出成形さ れ た ブ リ フ ォ ー ム の首部の ま ま で 、 未配 向 の 状態 に あ り 、 耐熱性 に 劣る こ と か ら 、 ポ リ エ チ レ ン テ レ フ タ レ ー 卜 樹脂 に よ る びん な ど の 容器 で は 、 首部 が加熱充塡後 に 熱変形 す る こ と が 多 い 。
そ こ で 、 第 5 図及び第 6 図 に 示 す よ う に 、 容器 の 首部 2 0 を形成す る熱可塑性樹脂 の 内 部 に 、 耐熱性 に 優れ た 熱可 塑 性樹脂 に よ る 耐熱層 2 1を設 け 、 そ の耐熱閽 2 1を 首部形成樹 脂 よ る 内 簡 2 2と 外層 2 3と に よ り 包 んで 、 耐熱性 を付与 し た 3 層構造の 首部 2 0が考 え ら れて い る 。
し か し な が ら 、 上記從来構造で は 、 耐熱層 2 1に よ っ て 、 首 部 2 0の周壁部の熟変形 は 防止で き て も 、 開 口 端 2 4の変形ま でをも 防止す る こ と はで きず 、 開 口端 2 4の熟変形 に よ り 外 周縁 2 5に部分的な歪みが生 じ 、 こ れが原因で キャ ップ シ ー ル後 に 、 内容物 が漏れる な ど の 問題を有 す る 。 発明 の 開示 こ の発明 は上記 3 層構造の首部の 問題点を解決 す るた め に考え ら れ た も の であ っ て 、 そ の 目 的 は首部内 に形成さ れ た耐熱層の樹脂の一部を も っ て 開 口 端の熟変形を も 防止 る こ と がで き 、 首部の 耐熱性強度を更 に一段 と 向上さ せ る こ と ができ る新 た な首 部耐熱構造を提供す る こ と に あ る 。
ま た こ の 発明の他の 目 的は 、 開 口 端を含む首部外側 、 更 に はサポ 一 卜 リ ン グ ま でが耐熱性を有 す る樹脂に よ り 形成 さ れ、 開 口 端 と と も に首部の熱変形が生 じ 難 く 、 ま た ¾ 部 成形樹脂 と耐熱性樹脂 と の一体 に よ つ て外力 に も充分 に耐 える首部耐熱構造を提供す る こ と に あ る 。
上記目 的 に よ る こ の発明 は 、 容器 の首部を形成す る熟可 塑性樹脂の 内 部 に 、 ^部形成樹脂よ り も耐熱性に 優れ fc熱 可塑性樹脂を耐熱層 と し て有 す る多層構造の首部構造に お い て 、 上記 酎熱 ϋ を形成す る樹脂の一部を 、 首部 開 口 端 に て 首部形成樹脂 の 外側 に 露出 し 、 開 口 端 ま た は 開 口 端 及び 首部外側 を ¾熟眉 と周一 の if 熱性樹脂に よ り 形成 し 、 更 に はサボ 一 卜 リ ン グ 内部 ま で上記耐熱) を延 ¾さ せ て 耐熱性 を付与 し て な る 。 図 面の 簡単 な 説 明 第 Ί 図 か ら 第 4 図 は 、 こ の 発 明 に 係 る合成樹 脂容器 の 首 部耐熱構造 を示す も の で 、 第 Ί 図 は 半部縦断面図 で あ る 。
第 2 図 はそ の 一 部拡大縦 断面 図 で あ る 。
第 3 図 は他 の実施例 の 要部拡大縦 断面 図 で あ る 。
第 4 図 は更 に 他の実施例 の要部拡大縦断面 図で あ る 。 第 5 図 は従来の容器 の 首部構造 の 半部縦 断面 図 で あ る 。 第 6 図 はそ の一 部拡大縦 断面 図 で あ る 。 発 明 を実施す る た め の 最良 の形態 第 Ί 図及び第 2 図 に お い て 、 1 は外周 囲 に ね じ 部 1 1と ボ 一 卜 リ ン グ 1 2と を一休成形 し た びん の 首部で 、 ボ リ ェ -ヲ' レ ン テ レ フ タ レ ー 卜 を も っ て 形成 さ れ 、 そ の 内 部 に ポ リ ア ミ ド 、 エ チ レ ン ビニル ア ル コ ー ル共重合体 .、 ボ リ ア ミ ド ま た は カ ー ボネ ー 卜 と ポ リ エ チ レ ン テ レ フ タ レ ー 卜 の ァ ロ イ か ら な る 耐熱性樹脂が耐熱 ^ 2 と し て 設 て あ り 、 こ れ に よ り 首部 Ί は 、 上記 ポ リ エ チ レ ン 亍 レ.フ タ レ ー 卜 に よ る 内 JB 3 と 外屑 4 及び上記耐熱 2 と の 3 層 構造 と な つ て い る ま た 首 部 の 開 口 端 5 は 、 耐熱層 2 を 形 成 す る 丽 熟性樹 脂 の 一 部 を 、 ポ リ ェ ヺ レ ン 亍 レ フ タ レ ー 卜 に よ る 内 外 の 外側 に露出さ せ て形成さ れ、 内層 3 及び外屬 4 の端面 は 、 その耐熟性樹脂 に よ る 開 口 端 5 に よ っ て 被覆さ れて い る 。
この開 口端 5 の厚さ は首部 Ί の射出成形時に任意 に 調整 でき 、 ま た開 口端 5 は耐熱層 2 と 一体 に成形さ れて い る た め、 開 口 端 5 に加わ る外力 は、 耐熱層 2 を介 し て首部全体 に伝達され、 開 口端 5 と 内外雇 と の接 合面 6 に は外力 が集 中 す る よ う なこ と がな く 、 こ の結果 、 開 口 端 5 が 肉薄 に形 成さ れた場合であ っ て も 、 外力 に よ り 剥離や摄傷な ど が生 ずる こ と が な(
上記開 口 端 5 は、 首部形成樹脂の一部を先に射 出 し 、 次 に首部形成樹脂 と 耐熱層形成樹脂 と を周 時 に 射 出す る方法 を応用 し て 成形す る こ と がで ぎる 。
こ の方法の実施 に 当 つ て は 、 内層成形用 ノ ズル と 耐熱層 成形用 ノ ズル と外層成形用 ノ ズルを周心円 に重ねた 3 重 ノ ズルを用 い るの が好ま し く 、 首部 Ί の みを多顧構造 と す る a 口 に は、 耐熱層成形ノ ズル に チエツ キパルブを設け 耐熱層形成樹脂の射出量を制御 すれば よ い ά
成形は まず所要量の首部形成樹脂 を 、 内外層成形用 の 2 つ の ノ ズルか ら 周時 に キャ ビ テ ィ に射出する 。 次 に 耐 形成樹脂を首部形成樹脂 と共に ノ ズルか ら射 出 す る 。 こ の 口 、 最初 の 射 出量が多い と 、 耐熱顧形成樹脂が金型の首 部開 口 に達 し て 、 首部形或樹脂か ら 露出せず 、 第 5 図及 び第 6 図 に示す従来搆造の よ o に、 目 部形成樹脂 に 包 ま れ た状態 と な り 、 耐熱層形成横脂 に よ る 開 口端 は形成さ れな い 。 第 3 図 に 示す 突施例 は 、 開 口 端 5 及び首部外側 のね じ 部 1 1を首部形成樹脂の 内部か ら 外側 に 露 出 さ せ た 耐熱性樹脂 に よ り 形成 し た 首部構造を示 し 、 ま た 第 4 図 は さ ら に ね じ 部 1 1か ら サポ ー 卜 リ ン グ 1 2の 内部 ま で耐熱層 を 延設 し て サ ボ ー 卜 リ ン グ 1 2よ り 開 口 端 5 ま で 耐熱性を付与 し た 場 合の 首部構造を示 す も の で あ る 。
こ の よ う な首部構造 は 、 首部形成樹脂 内 の 耐熱) ¾形成樹 脂が 、 開 口 端 5 か ら ね じ 部 1 1あ た り ま で露 出 す る よ う に 、 最初 に 射 出 す る首部形成樹脂 の 量 、 射 出 速度 、 射 出圧力 、 射 出 タ イ ミ ン グな ど を調整す る こ と に よ り 容易 に 得 ら れ る こ の発明 に よ る首部構造で は 、 首部形成樹脂 の 内部 に 耐 熱性樹脂 に よ る 耐熱層 を有す る と と も に 、 容器 の 首部の 開 口 端 ま た は 開 口 端 と 首部外側 、 更 に はね じ 部か ら サ ボ ー 卜 リ ン グ の 内部 と に 耐熱層形成樹脂 が S 出 ま た は 延設 さ れて い る こ と か ら 、 首部周壁部 は勿 論 の こ と 、 開 口 端も 耐熱化 さ れ 、 8 5 °C の 浴 中 に 1 0分間入 れ て 置 い て も 、 開 口 端 を始め サポ一 卜 リ ン グ よ り 上部 に は 熱変形が生 じ な い 。 ま た 耐熱 層 と 開 口 端更 に は首 部外側 等 が一 体 に 形成さ れ て い る た め 外力 に も充分 に 耐え 、 開 口 端や ね じ 部等 が 首部形成樹 脂 と 異な る 樹脂 に よ っ て 成形さ れ て い て も 、 キ ャ ッ プ シ ー ル時 に 剥離す る よ う な こ と も な い u 産 ¾上の利 用 可 能性 こ の発明 は上述の よ う に 、 首部開 口端 、 開 口 端 を 含 む首 部外側、 更に は +) ボ一 卜 リ ング ま でが 耐熟性を有 す る樹脂 に よ り 形成さ れて い る た め 、 内部 に形成さ れた耐熱層 の み に よ り 首部の耐熱化を行な う 場 合よ り も耐熱性が 向上 し 、 ま た首部成形樹脂 と B熱性樹脂 と の 一体 に よ つ て 外力 に も 耐え る ので 、 加熱充塡を必要 と す る 液休の 包装用 容器 の H 部耐熱構造 と し て 使用 でき 、 成形も従来の多層射出成形を 応用 し て 容易 に実施で き る こ と か ら 、 産業上きわ め て 有効 なも ので あ り 、 広 く 利 さ れ得る も ので あ る 。

Claims

1 . 容器 の 首部 を 形成 す る 熱可 塑 性樹 脂 の 内部 に 、 首 部 成形樹脂 よ り も 耐熱性 に 優れ た 熱可塑性樹脂 に よ る W熱屬 を 有 す る多層構造の首部構造 に お い て 、 上記耐熱層 を形成 す る 樹脂の 一 部 を首 部開 口 端 に て 首部形成樹脂 の 外側 に 露 出 さ せ 、 少 な く と も 口 端 を耐熱層 と 同 一 の耐熱性樹 脂 に よ り 形成 し て な る こ と を 特徴 と す る 合 成樹脂容器 の首部耐 熱構造 。
2 . 容器 の 首部 を形成 す る熱可 塑性樹脂 の 内部 に 、 首 部 形成樹脂 よ り も 耐熱性 に 優れた 熱可 塑性樹脂 に よ る 耐熱 ϋ を ¾ る多層構造 の望 部構 造 に お い て囲、 上記耐熱層 を形成 る 樹脂の一部 を ¾ 部開 口 端 よ り a 部形成 樹脂 の外側 に ¾ 出 さ せ 、 開 口 端 と と あ に 首部 外側 を 耐 熱層 と 周一 の 耐 性 樹脂 に よ り 形成 し て な る こ と を特徴 と す る 合成樹脂 の 部 耐熱構造 。
3 . ね じ 部及びサ ポ 一 卜 リ ン グを 外 側 に 備 え た 容器 の ¾ 部 を 形成す る 熱可 塑性樹脂 の 内 部 に 、 ¾ 部形成樹脂 よ り も 耐熱性 に 優 れ た 熱可 塑性樹脂 に よ る 耐熱層 を有 す る 多層構 造 の首部構造 に お い て 、 上記 耐熱層 を 形成す る 樹脂の一部 を首 部 開 口 端 よ り 首 部形成樹 脂 の外側 に露 出 し 、 首部 開 口 端 と ね じ 部 と を 耐熱層 と —の 耐熟性樹脂 に よ り 形成す る と と も に 、 ね じ 部 と 上記サ ポ 一 卜 リ ン グ 内部 と に わ た り 上 記 耐熱 ^ を 延設 し て な る こ と を 特徴 と す る 合成樹脂の 首部 熱構造 。 4 容器の首部を形成する熱可塑性樹脂 は ポ リ エチ レ ン テ レ フ タ レ ー 卜 か らな り 、 耐熱性樹脂は ポ リ カ ー ボネ 一 卜 ポ リ ア ミ ド 、 エ チ レ ン ビニル アルコ ール共重合体 、 ボ リ ァ ミ ド ま た はポ リ カ ーボネ ー 卜 と ポ リ エチ レ ン テ レ フ タ レ ー 卜 の ァ ロ イ か らなる 請求の範囲第 Ί 項、 第 2 項、 第 3 ¾記 載の合成樹脂容器の首部耐熱構造。
PCT/JP1988/000215 1987-02-27 1988-02-26 Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container WO1988006555A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88902220A EP0303718B1 (en) 1987-02-27 1988-02-26 Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container
DE3888896T DE3888896T2 (de) 1987-02-27 1988-02-26 Wärmebeständiger aufbau des halses eines kunststoffbehälters.
KR1019880701348A KR890700521A (ko) 1987-02-27 1988-02-26 합성수지 용기의 목부분 내열구조
US07/750,930 US5647495A (en) 1987-02-27 1991-08-28 Heat-resistant construction of a neck of a synthetic resin container

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/45434 1987-02-27
JP4543487 1987-02-27
JP24747587A JP2577232B2 (ja) 1987-02-27 1987-09-30 合成樹脂容器の首部耐熱構造
JP62/247475 1987-09-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988006555A1 true WO1988006555A1 (en) 1988-09-07

Family

ID=26385416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000215 WO1988006555A1 (en) 1987-02-27 1988-02-26 Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5647495A (ja)
EP (1) EP0303718B1 (ja)
JP (1) JP2577232B2 (ja)
KR (1) KR890700521A (ja)
AU (1) AU605844B2 (ja)
DE (1) DE3888896T2 (ja)
WO (1) WO1988006555A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69022516T2 (de) * 1989-07-31 1996-04-04 Yamamura Glass Co Ltd Flaschenhalsstruktur und deren Herstellungsverfahren.
CH690268A5 (de) * 1995-09-06 2000-06-30 Tetra Pak Suisse Sa Verfahren zur Herstellung von Verpackungen oder Verpackungsteilen sowie im Verfahren hergestellter Zuschnitt als Zwischenprodukt.
AU753668B2 (en) * 1995-10-10 2002-10-24 Elias John Hyde Fastening device for laces
US6076688A (en) * 1996-08-09 2000-06-20 Forget; Gerald L. Hot fillable plastic bottle neck design
US10214312B2 (en) 2006-03-06 2019-02-26 Plastipak Packaging, Inc. Lightweight plastic container and preform
US8857637B2 (en) 2006-03-06 2014-10-14 Plastipak Packaging, Inc. Lightweight plastic container and preform
NL2003132C2 (en) 2009-07-03 2011-01-04 Heineken Supply Chain Bv Container, preform assembly and method and apparatus for forming containers.
GB2478732B (en) * 2010-03-15 2014-08-20 Kraft Foods R & D Inc Improvements in injection moulding
DE102012107506A1 (de) * 2012-08-16 2014-02-20 Inotech Kunststofftechnik Gmbh Vorformling zum Herstellen eines Behältnisses und Behältnis zum Aufnehmen eines Lebensmittels

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472180A (en) * 1977-11-14 1979-06-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd Twooaxis extended bottle made of polyethylene terephthalate and method of forming said bottle
JPS5589056A (en) * 1978-12-20 1980-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd Twooaxissextended bottle
JPS615707U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 武内プレス工業株式会社 多層容器
JPS615708U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 武内プレス工業株式会社 多層容器
JPS61259946A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 凸版印刷株式会社 耐熱性容器
JPS6299506U (ja) * 1985-12-13 1987-06-25

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES266651A1 (es) * 1961-04-17 1961-08-01 Draher Soc Anenima Mejoras en o relacionadas con envases flexibles
AU1031270A (en) * 1969-01-17 1971-07-15 Tasman Vaccine Laboratory Limited Improvements in or relating to plastic bottles andthe luce
US4079850A (en) * 1975-02-21 1978-03-21 Toyo Seikan Kaisha Limited Multi-layer blow molded container and process for preparation thereof
US4174413A (en) * 1976-07-27 1979-11-13 Asahi-Dow Limited Multi-layered molded articles
JPS54142271A (en) * 1978-04-28 1979-11-06 Kureha Chem Ind Co Ltd Multi-layer blow molded article
US4341317A (en) * 1980-05-09 1982-07-27 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Biaxially oriented bottle of saturated polyester resin
AU549286B2 (en) * 1981-01-22 1986-01-23 Toyo Boseki K.K. Blow moulded multiply vessel
JPS6344337Y2 (ja) * 1981-01-29 1988-11-17
JPS5842535A (ja) * 1981-09-07 1983-03-12 Sakurai Kikai Hanbai Kk 板材の自動供給装置
JPS58149242A (ja) * 1982-02-22 1983-09-05 東洋製罐株式会社 二軸延伸プラスチツクびん
JPS58183243A (ja) * 1982-04-22 1983-10-26 株式会社吉野工業所 合成樹脂製2軸延伸ブロ−成形壜体
US4482586A (en) * 1982-09-07 1984-11-13 The Goodyear Tire & Rubber Company Multi-layer polyisophthalate and polyterephthalate articles and process therefor
JPS6071207A (ja) * 1983-09-29 1985-04-23 Toyo Seikan Kaisha Ltd 延伸ブロー成形用多層プリフォームの製造方法
DE3376065D1 (en) * 1983-11-18 1988-04-28 Katashi Aoki Polyethyleneterephthalate bottle with a two-layered neck
US4609516A (en) * 1984-02-17 1986-09-02 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming laminated preforms
US4550043A (en) * 1984-02-17 1985-10-29 Continental Plastic Containers, Inc. Preform with internal barrier and internal layer of high thermal stability and products made from the same
JPS60240409A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 多層パリソンの製造方法
JPS615707A (ja) * 1984-06-19 1986-01-11 株式会社新潟鐵工所 種蒔装置
JPS615708A (ja) * 1984-06-20 1986-01-11 嘉村 甚次 播種機に於ける種子の送出装置
US4715504A (en) * 1985-10-02 1987-12-29 Owen-Illinois Plastic Products Inc. Oriented plastic container
JPS6299506A (ja) * 1985-10-23 1987-05-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 水中沈設構造物単位体の接合方法
US4610366A (en) * 1985-11-25 1986-09-09 Owens-Illinois, Inc. Round juice bottle formed from a flexible material
JPS6355A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 山村硝子株式会社 ポリエチレンテレフタレート樹脂製瓶及びその製造方法
JPS637054A (ja) * 1986-06-27 1988-01-12 Fujitsu Ltd 通信制御装置
JPS63194115A (ja) * 1987-02-04 1988-08-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 焼却炉

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5472180A (en) * 1977-11-14 1979-06-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd Twooaxis extended bottle made of polyethylene terephthalate and method of forming said bottle
JPS5589056A (en) * 1978-12-20 1980-07-05 Yoshino Kogyosho Co Ltd Twooaxissextended bottle
JPS615707U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 武内プレス工業株式会社 多層容器
JPS615708U (ja) * 1984-06-18 1986-01-14 武内プレス工業株式会社 多層容器
JPS61259946A (ja) * 1985-05-14 1986-11-18 凸版印刷株式会社 耐熱性容器
JPS6299506U (ja) * 1985-12-13 1987-06-25

Also Published As

Publication number Publication date
AU1367288A (en) 1988-09-26
AU605844B2 (en) 1991-01-24
DE3888896D1 (de) 1994-05-11
JPS649145A (en) 1989-01-12
JP2577232B2 (ja) 1997-01-29
EP0303718A4 (en) 1990-05-14
DE3888896T2 (de) 1994-10-20
US5647495A (en) 1997-07-15
EP0303718A1 (en) 1989-02-22
KR890700521A (ko) 1989-04-25
EP0303718B1 (en) 1994-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847129A (en) Multilayer preform for hot fill containers
US4774047A (en) Method for molding multi-layered vessels
US7588157B2 (en) In-mold label system plastic container
US5332121A (en) Squeezable multi-layer dispensing container with one-way valve
US4550043A (en) Preform with internal barrier and internal layer of high thermal stability and products made from the same
US6783014B2 (en) Double shell closure with support ribs
WO1999019217A1 (en) Multilayer plastic container and method of making the same
US20050006334A1 (en) Double shell closure with support ribs
WO2001039956A1 (fr) Enceinte de stratification de resine de polyester et procede de moulage correspondant
JPH0639906A (ja) 多層成形容器及びその製造方法
EP0302117A1 (en) Preform for biaxially oriented container and method of molding the same
WO1988006555A1 (en) Heat-resistant structure of neck of synthetic resin container
US3438116A (en) Method of assembling a composite container
JPS61154920A (ja) 多層容器の製造方法
JPS6025734A (ja) 合成樹脂製缶胴の製造方法
JP4220044B2 (ja) 電子レンジ用射出成形容器
JP2008120426A (ja) 逆止弁付きチューブ
JP2001001389A (ja) 液剤用容器、並びに、液剤用延伸ブロー成形ボトルの製造方法
JPH0468217B2 (ja)
JP3356035B2 (ja) 二軸延伸ブロー成形ボトル及びその製造方法
JPS6355A (ja) ポリエチレンテレフタレート樹脂製瓶及びその製造方法
JP7058919B2 (ja) 二重容器用キャップ
JPH11292076A (ja) 内側層が剥離可能な積層容器とその成形方法
JP3635977B2 (ja) 延伸ブロー成形用二層構成プリフォーム
EP0161185A2 (en) Multi-layer synthetic resin can body and method for manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988902220

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988902220

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988902220

Country of ref document: EP