WO1988001552A1 - Gas laser apparatus - Google Patents

Gas laser apparatus Download PDF

Info

Publication number
WO1988001552A1
WO1988001552A1 PCT/JP1987/000633 JP8700633W WO8801552A1 WO 1988001552 A1 WO1988001552 A1 WO 1988001552A1 JP 8700633 W JP8700633 W JP 8700633W WO 8801552 A1 WO8801552 A1 WO 8801552A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
laser
control unit
resonator
robot
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000633
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norio Karube
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to DE8787905648T priority Critical patent/DE3774265D1/de
Publication of WO1988001552A1 publication Critical patent/WO1988001552A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/0869Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction
    • B23K26/0876Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions
    • B23K26/0884Devices involving movement of the laser head in at least one axial direction in at least two axial directions in at least in three axial directions, e.g. manipulators, robots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/0025Means for supplying energy to the end effector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/036Means for obtaining or maintaining the desired gas pressure within the tube, e.g. by gettering, replenishing; Means for circulating the gas, e.g. for equalising the pressure within the tube

Definitions

  • the present invention relates to a gas laser device, and more particularly to a gas laser device that performs high-power metal processing such as welding and can be coupled to a robot or the like.
  • Landscape technology a gas laser device that performs high-power metal processing such as welding and can be coupled to a robot or the like.
  • a processing system that combines a laser oscillator and a robot is required.
  • a reflection mirror is attached to the joint of the robot to guide the laser light. It is also conceivable to use an optical fiber without using a reflection mirror.
  • a reflection mirror when used, the reflection mirror is expensive and its adjustment is very difficult.
  • a device using an optical fiber can transmit only a few hundred watts of energy at the most, and cannot transmit a few kilowatts of energy required for metal processing such as welding. There is a point. Disclosure of the invention.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a high-power gas laser device capable of performing metal working such as welding and capable of being coupled to a robot or the like. Is to provide.
  • a gas laser device configured to circulate a laser medium gas in an airtight container and generate laser light from a gas excited by electric discharge
  • the resonator is a multi-directional mode resonator
  • the discharge power supply is a high-frequency power supply
  • the gas outlet of the resonator is a horizontal or vertical gas outlet ⁇ - using a compressor having a high compression ratio
  • a gas laser device characterized in that the laser beam emitting portion can be attached to a tip of a mouth bot or the like,
  • FIG. 1 is a block diagram of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a partial configuration of a resonator
  • Fig. 3 (a), Fig. 3 (b), and Fig. 3 (c) are diagrams showing examples of the parabolas used for the rotating mirror.
  • FIG. 1 shows a configuration diagram of an embodiment of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes an articulated robot, which is a well-known ordinary articulated robot.
  • Reference numeral 2 denotes a resonator, which is a high-order transverse multimode resonator.
  • FIG. 2 shows a partial configuration of the resonator 2.
  • reference numeral 11 denotes a laser tube, which is a dielectric such as porcelain, and its cross section is rectangular, and is square in this embodiment.
  • Reference numerals 12 and 13 denote electrodes, which are provided outside the laser tube 11. High-frequency power is applied to the electrodes via leads 14 and 15.
  • the optical components such as the output coupling mirror and the reflection mirror and the path of the laser gas are omitted.
  • the laser output P If the cross section of the laser tube is' S, the length is L, and the power density is P,
  • the volume of a resonator with a cross section of 5 to 10 on and a length of 3 ⁇ ⁇ is 75 to 30 0 Occ, and the laser output P is about 1.5 to 24 KW. Becomes possible. If the size of the resonator is about this size, it is possible to construct a laser processing system by attaching a laser resonator to the tip of a conventional articulated robot.
  • the discharge concentrates at one place, and a uniform discharge in the laser tube 11 cannot be obtained.
  • a uniform discharge can be obtained due to the ballast effect due to the distribution capacitance. This is because the wall of the laser, which is a dielectric material, is divided into many bottles and serves as an array of capacitors on the XY plane.
  • Such a small-sized laser resonator becomes possible by adopting a high-frequency power supply.
  • RF discharge at a high frequency in the RF band range is preferable.
  • a lateral gas flow using a compressor with a high compression ratio, such as a lube opening was adopted.
  • the large cross-sectional area of the weapon 1 requires a lateral gas flow for effective gas cooling, but the blower is separate from the resonator and is connected by flexible tubing.
  • a roots-type blower that can provide a sufficient compression ratio for piping resistance was adopted.
  • the gas direction flow can be configured as a longitudinal direction.
  • reference numeral 3 denotes an electric pipe, Includes wiring from wave power supply.
  • Reference numeral 4 denotes a gas pipe for supplying a laser medium gas from the main unit 10.
  • —5 is a rotating mirror that condenses the laser light from resonator 2 and changes its direction. This rotation mirror is different from the one used for the joint of the conventional articulated robot, and its adjustment is not so difficult because the distance is short and only one.
  • the rotating mirror is configured to be able to translate in the axial direction with respect to the axis indicated by the dotted line in the figure and to rotate in the direction of this axis, thereby the movement of the robot arm and the movement of the surface turning mirror.
  • Laser beam can be applied to the required work area.
  • ⁇ Laser processing such as metal welding requires a deep focal depth like metal cutting and a very small focusing diameter.
  • the light collection diameter may be about 1 ⁇ ⁇ . That is, such a beam having a wide cross section such as in contact with a metal can be focused using an aspherical optical system such as a parabolic mirror.
  • FIGS. 3 (a), (b), and (c) can be used for the rotating mirror 5, depending on the work to be processed.
  • off-axis parabolas shown in Fig. 3 (b) are preferred for processing such as welding.
  • a flexible processing system can be configured.
  • a rotating mirror to the tip of the resonator 2, it is possible to freely control how to irradiate the laser beam, so that more complicated workpieces can be subjected to welding and other processes. Can be.
  • the robot 10 is the main unit, and includes a robot control unit that controls the servomotor of the robot arm and a laser oscillation control unit that controls laser oscillation.
  • a robot controller a normal robot controller is used.
  • the laser oscillation control unit includes a laser gas control unit, a high-frequency power supply unit, and an output control unit.
  • the laser gas control unit has a blower and a heat exchanger, circulates and recirculates the laser gas, and further controls exhaust, capture, gas pressure, introduction of purging gas, and the like.
  • the high-frequency power supply includes a high-frequency power supply including an inverter that rectifies the commercial power and converts it to a high-frequency voltage, a sequence control unit that controls the start and stop of oscillation of the high-frequency power supply, and a pulse oscillator that controls the output.
  • a high-frequency power supply including an inverter that rectifies the commercial power and converts it to a high-frequency voltage, a sequence control unit that controls the start and stop of oscillation of the high-frequency power supply, and a pulse oscillator that controls the output.
  • the output control section has a pulse output, an output selection section for selecting the connection force, an output control for feedback control of the output, and the like.
  • the laser oscillation control unit and the robot control unit can be configured as different-value devices, but in this embodiment, in order to make the device compact, it is housed in one mouthpiece. ing.
  • an articulated robot is used as the robot.
  • other types of robots can be arbitrarily selected according to the purpose.
  • it can be applied to the heat treatment of metals and the like.
  • a high-frequency power supply is used to form a high-output and small-sized resonator as a transverse multiplex mode resonator, which is separated from a power supply, a blower, and the like, and coupled to the tip of the robot.
  • a flexible laser processing system can be configured.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

明 細 書 ガス レーザ装置 ― 技 術 分 野
本発明はガス レーザ装置に関し、 特に溶接等の金属加工を 行う高出力で、 且つロボッ ト等に結合できるガス レーザ装置 に関する。 景 技 術
レーザ加工はその特徴を発揮するために、 レーザ発振器と ロボッ 卜の結合による加工システムが求められている。 そし て、 ロボッ トのアームの先端からレーザ光を発射す |«ために は、 反射ミ ラーをロボッ 卜の関節に付設してレーザ光を導光 することが行われている。 又、 反射ミ ラーを使用せずに光フ アイバーを使用することも考えられる。
しかし、 反射ミ ラーを使用する場合は反射ミ ラーが高価格 であり、 その調整が非常に困難である。 又、 光ファ イバ一を 使用するものは伝送できるエネルギーがせいぜい数百ヮ ッ ト 程度であり、 溶接等の金属加工に必要な数キロワ ッ 卜のエネ ルギーを導光することは出来ないという問題点がある。 発 明 の 開 示 .
本発明の目的は上記問題点を解決し、 溶接等の金属加工を 行う高出力で、 且つロボッ ト等に結合できるガス レーザ装置 を提供することにある。
本発明では上記の問題点を解決するために、
気密容器内でレーザ媒質ガスを循環させ、 放電によって励 起されたガスからレーザ光を発生するように構成したガスレ 一ザ装置において、
レーザガス発振制御部及び口ボッ ト制御部等を舍む主装置 と、 共振器を舍むレーザ光射出部を分難し、
該共振器は模方向多重モー ド共振器とし、
前記放電用電源は高周波電源とし、
前記共振器のガスフ口一は圧縮比の高い圧縮機を使甩した 横あるいは縦方向ガスフ α—とし、
前記レーザ光射出部を口ボッ ト等の先端に付設できるよう に構成したことを特徴とするガスレー营装置を、
採用した。
主装置とレーザ光射出部とを分離したので レーザ光射岀部 を容易に口ボツ トの先端に取りつけることができ、 また、 横 多重モー ド、 高周波電源、 横方向ガスフ口一の採用により小 型で高岀力のレーザ光を出力することができる。 図 面 の 簡 単 な 説 明 第 1図は本発明の一実施例の構成図、
第 2図は共振器の部分構成を示す図、
第 3図 ( a ) 、 第 3図 ( b ) 、 第 3図 ( c ) はそれぞれ、 回転ミ ラーに使用するバラボラの例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の一実施例を図面に基ずいて説明する。
第 1 図に本発明の一実施例の構成図を示す。 図において、 1 は多関節ロボッ トであり、 広く 知られた通常の多関節ロボ 'ン トである。 2 は共振器であり、 高次の横方向多重モー ド共 振器である。 第 2図に共振器 2 の部分構成を示す。 図におい て、 1 1 はレーザ管であり、 磁器等の誘電体であり、 その断 面は矩形であり、 本実施例では正方形である。 1 2及び 1 3 は電極であり、 レーザ管 1 1 の外側に設けられている。 電極 にはリ ー ド 1 4及び 1 5を介して高周波電源が印加される。 なお、 図では出力結合鏡、 反射鏡等の光学部品及びレーザガ スの通路は省略してあ.る。 - こ こで レーザ出力 P ! レーザ管の断面積を 'S、 長さを L、 出力密度を P とすると、
P = S L ρ
となる。 ここで Sは L と異なり長さの二乗で增加するので Sを增加させるのが有効である。 しかし、 従来は Sが大きい ときは一様な放電励起が困難であり、 又横方向多重モー ドに なり、 ビーム集光特性が悪く 、 この方法は採用できなかった。 この問題を解決するために、 後述する高周波電源と、 横方向 ガスフローの採用で共振器を小型化するこ とができる。
一様な放電励起が可能なとき Pの値は S S W Z CCである ので一遍が 5 〜 1 0 onの正方形の断面積、 長さが 3 Ο ηの共 振器の体積は 7 5 0 〜 3 0 0 O ccになり、 レーザ出力 Pは 1 . 5 〜 2 4 K W程度となり、 この出力レベルでは金属の溶接等 が可能となる。 共振器の大きさがこの程度であれば、 従来の 多関節ロボッ トの先端にレーザ共振器をつけてレーザ加工シ ステムを構成することが可能となる。
第 2図に示すような、 レーザ眚 1 1 の構造では、 直流を印 加すると放電が 1個所に集中してしまい、 レーザ管 1 1内で の一様な放電が得られない。 本実施例のように、 R F帯の高 周波電源を誘電体である レーザ管 1 1を通して印加すると分 布容量によるバラス ト効果によって、 一様な放電が得られる。 これは誘電体である レーザ眚 1 1 の壁が多数瓶に分割されコ ンデンサの X Y.平面上のァレイ として働くからである。
この種のレーザ共振器には不安定共振器の使用が予想され - るが、 本実施例では安定型共振器を採甩した。 この結果、 横 '方向モー ド . ¾極端なマルチモー ドとなる。
このような、 小型のレーザ共振器は高周波電源め採用によ つて、 可能となる。 と く に R F帯程度の高周波による R F放 電が好ましい。
共振器 2 のレーザ媒質ガスを循環させるにはルーッブ口一 ヮ等の圧縮比の高い圧縮器を用いた横方向ガスフローを採用 した。 兵振器 1の断面積が大きいので有効なガス冷却のため にば横方向ガス流が必要であるが、 送風機が共振器と別にお かれており、 可撓性の配管で結合されているので、 配管の抵 抗のために圧縮比が充分にとれるルーツブ口ーヮ型の送風機 を採用した。 また、 ガス方向フローは縱方向として構成する こともできる。
第 1図に戻り、 3 は電気用配管であり、 主装置 1 0 の高周 波電源からの配線を内部に含んでいる。 4 はガス用配管であ り、 レーザ媒質ガスを主装置 1 0から供袷する。
—5 は回転ミ ラーであり、 共振器 2からのレーザ光を集光し その方向を変える。 この回転ミ ラーは従来の閩節ロボッ トの 関節に使用されたものと異なり、 その距離が短く 、 1 個だけ であるので、 その調整はそれほど困難ではない。
回転ミ ラーは図の点線で示す軸に対して、 軸方向並進移動 と、 この軸の迺りに回転できるように構成されており、 これ によってロボッ 卜のアームの動きと面転ミ ラーの動きによつ て、 レーザ光を必要なワークの部分に照射することができる < 金属の溶接等のレーザ加工では、 金属の切断のように深い 焦点深度や、 非常に小さい集光径は必.要な く 、 集光径は 1 « δ程度でよい。 即ち、 このような金属の 接等の広い断面のビ ームはパラボラ鏡のような非球面光学系を用いて集光するこ とができる。 バラボラの回転軸に平行な平行光線に対しては 径が如何に大き く ても収差を生じることな く集光することが できる。 問題はビーム拡がり角 にもとずく拡がりであって パラボラの焦点距離を f とすると焦点の直径は 2 f で与え られる。 共振器 2で得られた極端なマルチモー ドでも こ の値 を 1 «程度にすることは可能であることが実験的に確認され ている。
回転ミ ラー 5に使用 るパラボラ鏡としては第 3図 ( a ) 、 ( b ) 、 ( c ) の各種のものを、 加工するワ ー ク に応じて使 用することができる。 特に.、 第 3図 ( b ) に示す軸外しパラ ボラが溶接等の加工に対し、 好まれる。 このよう に、 小型で高出力のレーザ共振器 2を関節 σボツ ト 1 の先端に結合する こ とによ り 、 フ レキ シブルな加工シス テムを構成するこ とができる。 又、 共振器 2 の先端に回転ミ ラ一を結合することにより、 レーザ光の照射方何を自由に制 御することにより、 より複雑なワーク に対して、 溶接等の加 ェを扦う ことができる。
1 0 ば主装置であり、 ロボッ トのアームのサーボモータを 制御するロボッ ト制御部と、 レーザ発振を制御する レーザ発 振制御部が内蔵されている。 ロボッ ト制御部は通常のロボツ ト制御部が使用される。
レーザ発振制御部はレーザガス制御部、 高周波電源部、 出 力制御部から構成されている。 レーザガス制御部は送風機及 び熱交換機を有し、 レーザガスの循環及び^却を行い、 'さら に排気、 拿入、 ガス圧力、 パージングガスの導入等の制御を 行う。
高周波電源部は商用電源を整流し、 これを高周波電圧に変 換するィ ンバータを含む高周波電源、 高周波電源の発振の開 始及び停止を制御するシーケンス制御部、 出力を制御するバ ルス発振器等を有する。
出力制御部ばパルス出力と、 連繞岀力の選択を行う出力選 択部、 出力をフィ一 ドバック制御する出力制御等を有する。
勿論これらのレーザ発振制裸部とロボッ ト制御部を別値の -装置として構成することもできるが、 本実施例では装置をコ ンパク 卜にするために、 1個の口 フ カに収納している。
上記の実施例ではロボッ トとして、 多関節ロボッ トを使用 したが、 勿論他の形のロボッ ト もその目的に応じて任意に選 択できる。 又、 加工としては金属の熱処理等にも応用できる。
以上説明したように本発明では、 高周波電源を用いて、 横 方向多重モー ドの共振器として高出力及び小型の共振器とし て、 これを電源及び送風機等から分離してロボッ 卜の先端に 結合したので、 フ レキ シブルな レーザ加工システムを構成す ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 気密容器内でレーザ媒質ガスを循環させ、 放電によつ て励起されたガスからレーザ光を癸生するように構成したガ スレ一ザ装置において、
レーザガス発振制御部及びロボッ ト制御部等を含む主装置 と、 共振器を含むレーザ光射出部を分離し、
該共振器ば横方向多重モ— ド共振器とし、
前記放電用電源ば高周波電源とし、
前記共振器のガスフ α—は圧縮比の高い圧縮機を使用した 横あるいは縦方向ガスフ ロ ーと し、
前記レーザ光射出部をロボッ ト等の先端に付設できるよう に構成したことを特徴とするガスレーザ装置。
2 前記レー'ザ光射出部に非球面反射鏡を設けて、 該反射 鏡を回転できるように構成したことを特徴とする特許請求の 範囲第 1項記載のガス レーザ装置。
3 . 前記反射鏡の曲面はバラボラ扰であることを特徴とす る特許請求の範囲第 2項記載のガス レーザ装置。
4 . 前記非球面反射鏡は回転方向に垂直に移動可能に構成 されていることを特徴とする特許請求の範囲第 2項記載のガ ス レーザ装置。
5 . 前記レーザ発振制御部ばレーザガス制御部、 高周波電 源部及び出力制御部を舍むことを特徴とする特許請求の範囲 第 1項記載のガス レーザ装置。
6 . 前記主装置はレーザ発振制御部とロボッ ト制御部が一 体に構成されていることを特徴とする特許請求の範照第 1項 記載のガス レーザ装置。 -
7 . 前記主装置はレーザ発振制御部とロボッ ト制御部が別 個の口 ッ力 に収納されていることを特徴とする特許請求の範 囲第 1項記載のガス レーザ装置。
PCT/JP1987/000633 1986-09-04 1987-08-26 Gas laser apparatus WO1988001552A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8787905648T DE3774265D1 (de) 1986-09-04 1987-08-26 Gaslaservorrichtung.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208491A JPH0666500B2 (ja) 1986-09-04 1986-09-04 ガスレ−ザ装置
JP61/208491 1986-09-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988001552A1 true WO1988001552A1 (en) 1988-03-10

Family

ID=16557040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000633 WO1988001552A1 (en) 1986-09-04 1987-08-26 Gas laser apparatus

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4866238A (ja)
EP (1) EP0280739B1 (ja)
JP (1) JPH0666500B2 (ja)
DE (1) DE3774265D1 (ja)
WO (1) WO1988001552A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0407969B1 (de) * 1989-07-14 1993-10-06 MAHO Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Hohlräumen in Werkstücken mittels Laserstrahls
US5225650A (en) * 1989-07-14 1993-07-06 Maho Aktiengesellschaft Process and device for the manufacture of cavities in workpieces through laser beams
US5744776A (en) * 1989-07-14 1998-04-28 Tip Engineering Group, Inc. Apparatus and for laser preweakening an automotive trim cover for an air bag deployment opening
US5397420A (en) * 1991-03-03 1995-03-14 Nippondenso Co., Ltd. Fine structure forming device
US5585019A (en) * 1995-03-10 1996-12-17 Lumonics Inc. Laser machining of a workpiece through adjacent mask by optical elements creating parallel beams
DE50111363D1 (de) * 2001-05-03 2006-12-14 Robot Technology Gmbh Integration eines Lasers an einem Roboterarm
ITTO20040361A1 (it) * 2004-05-28 2004-08-28 Comau Spa Metodo e dispositivo per saldatura laser remota mediante robot, con controllo semplificato della direzione di focalizzazione del fascio laser.
US8436272B2 (en) * 2008-03-28 2013-05-07 Delta Industrial Services, Inc. Systems and methods to position web processing equipment
JP6382901B2 (ja) * 2016-09-29 2018-08-29 ファナック株式会社 レーザー加工システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612291A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Nec Corp 情報処理装置の制御装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2741737A1 (de) * 1977-09-16 1979-03-22 Messer Griesheim Gmbh Einrichtung zum bearbeiten, insbesondere schneiden von werkstuecken mittels eines laserstrahles
JPS58215288A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Nec Corp レ−ザ加工装置
JPS5921491A (ja) * 1982-07-28 1984-02-03 Shin Meiwa Ind Co Ltd レ−ザ−加工ロボット
US4547885A (en) * 1983-05-06 1985-10-15 Coherent, Inc. Active pressure regulator for a gas laser
DE3339318C2 (de) * 1983-10-29 1995-05-24 Trumpf Gmbh & Co Laser-Bearbeitungsmaschine
US4626999A (en) * 1984-04-18 1986-12-02 Cincinnati Milacron Inc. Apparatus for controlled manipulation of laser focus point
US4694139A (en) * 1984-12-03 1987-09-15 Messer Griesheim Gmbh Guidance device for a laser beam for three-dimensional machining of workpieces

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0612291A (ja) * 1992-06-29 1994-01-21 Nec Corp 情報処理装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3774265D1 (de) 1991-12-05
EP0280739B1 (en) 1991-10-30
JPS6363594A (ja) 1988-03-19
EP0280739A4 (en) 1989-02-06
JPH0666500B2 (ja) 1994-08-24
EP0280739A1 (en) 1988-09-07
US4866238A (en) 1989-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4808789A (en) Diode-pumped-laser instrumentation system
US6115396A (en) Control system for a laser with multiple solid state rods
US4979180A (en) Modular interchangeable laser system
JP3167844B2 (ja) 固体レーザ装置
JP2012530364A5 (ja)
US9948055B2 (en) Gas laser
WO1988001552A1 (en) Gas laser apparatus
EP1747837B1 (en) Gas laser processing device with control means for adapting the laser gas pressure to the work to be processed
JPH07211972A (ja) レーザ発振器
US4689466A (en) Laser-beam operated machining apparatus
WO2000044073A1 (en) Diode-pumped laser with funnel-coupled pump source
JPH0530312B2 (ja)
JPS6327081A (ja) ガスレ−ザ装置
CN104953462A (zh) 一种激光发生器
CN1299404C (zh) 激光器系统
EP0389633B1 (en) Discharge tube for a gas laser device
WO1988000764A1 (en) Gas laser device
WO1988000765A1 (en) Gas laser
JP3766515B2 (ja) Qスイッチco2レーザ装置
TW385581B (en) CO2 gas laser oscillator and gas laser processing machine
TWM648828U (zh) 光束裝置
JP4003725B2 (ja) 固体レーザ装置およびレーザ加工装置
JP2680851B2 (ja) ガスレーザ装置
JPH01286376A (ja) ガスレーザ装置用放電管
JPH03502151A (ja) レーザビームを送出するための装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987905648

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987905648

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987905648

Country of ref document: EP