WO1983004394A1 - Vaporizable dye composition and sheet containing same - Google Patents

Vaporizable dye composition and sheet containing same Download PDF

Info

Publication number
WO1983004394A1
WO1983004394A1 PCT/JP1983/000168 JP8300168W WO8304394A1 WO 1983004394 A1 WO1983004394 A1 WO 1983004394A1 JP 8300168 W JP8300168 W JP 8300168W WO 8304394 A1 WO8304394 A1 WO 8304394A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
vaporizable dye
vaporizable
binder
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1983/000168
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Nakano
Osamu Majima
Natsuki Fukushima
Original Assignee
Sony Corporation
Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation, Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. filed Critical Sony Corporation
Publication of WO1983004394A1 publication Critical patent/WO1983004394A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Definitions

  • the present invention relates to a vaporizable dye composition used for preparing a heat-sensitive recording sheet material for forming a clear image with excellent resolution on photographic paper, and a sheet having the same.
  • the coloring material used in this system is a dye that evaporates by heating and dyes on photographic paper, and is usually provided on the surface of a sheet substrate such as paper with a synthetic resin binder.
  • the sheet material is superimposed on photographic paper, heated by a special thermal head through the image to vaporize the dye, and transferred to photographic paper.
  • Such vaporizable dye-coated sheet materials are known in the field of thermal transfer printing technology, but such known sheet materials are heat-sensitive recording sheets of the system described above. It cannot be used as a material.
  • One reason is that while the conventional thermal transfer printing method uses superposition heating for a relatively long time, the new system described above requires a relatively high temperature because the heating is extremely short. thing ,
  • the material to be transferred is not a woven fabric but a smooth surface
  • the thermal recording sheet material is fused to the photographic paper, and not only the dye but also the binder itself is transferred to the photographic paper, resulting in lower resolution and sharper images. This is because it is difficult to achieve a lost tone.
  • the present invention is a vaporizable dye composition comprising a vaporizable dye, a binder, and a solvent, and a part or all of the binder is a crosslinkable resin.
  • the vaporizable dye used in the present invention is a compound having a relatively small molecular weight (for example, about
  • An organic dye which is contained in a large amount in conventionally known sublimable dyes and disperse dyes and has a temperature of about 100 to 200 (normal pressure). It evaporates from a solid or a liquid and dyes on hydrophobic synthetic resin materials such as polyester, polypropylene, acetate, etc.
  • the main dyes are azo, anthraquinone, styryl, quinophthalene and ditophenylamine.
  • OMPI It consists of a natural or synthetic resin material having a functional group and a crosslinking agent or a curing agent.
  • Reactive functional groups are mainly hydroxyl groups, carboxyl groups, amino groups, incinate groups, epoxy groups, etc., and have hydroxyl groups.
  • the resin material examples include cellulosic derivatives arabiagom, tragacanthomago, starch derivatives, alginate derivatives, polyvinyl alcohol, Polyvinyl alcohol derivatives, acryl polyols, and alkyd resins, etc., and those having carboxyl groups include There are polymers or copolymers of oil-based resin, cell ⁇ -cell derivatives, and unsaturated carboxylic acids, and those having amino groups include Minor resin, urea resin, etc., and those having an isocyanate group include various boronic acid compounds, There is a terminal insoluble prepolymer, and various epoxy resins having an epoxy group are available.
  • the above-mentioned resin having a functional group capable of reacting with the functional group of the resin selected from the above resin materials is used as it is.
  • WIPO A conventionally known crosslinking agent or curing agent can be used.
  • crosslinkable resin examples include resins that cure and crosslink with radiation such as ultraviolet rays or electron beams.
  • Such resins are composed of monomers, prepolymers, polymers or mixtures thereof having at least one polymerizable unsaturated double bond in the structure. It contains a photopolymerization initiator as needed, and these crosslinkable resins themselves are known.
  • the binder in the present invention may be only the crosslinkable resin as described above, but when used alone, if the crosslinking proceeds too much later, the smooth vaporization of the dye contained therein may be hindered.
  • the amount of the cross-linking agent or curing agent used is appropriately adjusted, or a conventional thermoplastic resin or various suitable plasticizers are added to the above-mentioned cross-linkable resin to smoothly vaporize the dye. This is preferred.
  • Examples of such conventionally known thermoplastic resins include non-reactive cell ⁇ -based dielectrics, vinyl-based polymers, polyesters, and polyamides.
  • the plasticizer may also be a conventionally known one. When such a thermoplastic resin or plasticizer is used, it should be not more than about 30% by weight of the total amount of the binder, and if the amount is more than that, the object of the present invention can be achieved. Insufficient.
  • Solvents used in the present invention include water, alcohol, ester, ketone, aromatic, aliphatic, and naphtha.
  • solvents such as solvent-based and imparaffin-based solvents are used alone or as a mixture.
  • composition of the present invention are as described above, other conventionally known various additives and fillers can be used if necessary.
  • the composition of the present invention is produced by blending the above-mentioned components and performing a usual dispersion treatment.
  • the proportion of each component used is about 1 to 20% by weight of the pigment in the composition, Preferably, the proportion is about 2 to 40% by weight and the solvent is about 40 to 97% by weight.
  • the dye composition of the present invention obtained as described above is a liquid composition, and includes a blade coater, an end-life coater, and a lone coater.
  • a sheet-like substrate such as thin paper, preferably by a well-known coating means such as a paper coater, a curtain coater, a gutter, a coater or a gravure coater.
  • a well-known coating means such as a paper coater, a curtain coater, a gutter, a coater or a gravure coater.
  • examples of the most preferable crosslinkable binders that do not prevent the vaporization of the dye and do not cause excessive adhesion to the photographic paper are cellulose derivatives and It was found that it was a mixture with a melamine resin.
  • the cross-linking and curing is completed within a few seconds to several minutes without heating during the cross-linking and curing, so that the dispersion of the vaporizable dye is completely generated.
  • it is also favorable in terms of productivity.
  • tetrabenzil titanate was used in place of the xylylene sorbate of Example 2, and 50 parts of toluene and solvent were used as solvents.
  • a vaporizable dye composition of the present invention was obtained in the same manner as in Example 2 except that 23 parts of propyl alcohol was used.
  • the vaporizable dye composition of the present invention is prepared by blending 3 parts of lugetano monoamine, 2 parts of silica and 22 parts of xylene, and dispersing the mixture with an attritor. I got
  • thermosensitive recording sheet materials were obtained under the conditions shown in Table 1 below.
  • Comparative Example 1 in Table 1 above is an example in which the xylylene resin used in Example 2 was omitted, and Comparative Example 2 was a method in Example 4 described above. This is an example that did not use pi-normelamin and halatolensulfonate.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称 気化性色素組成物及びこれを有する シ ー ト
技術分野
本発明は印画紙上 に解像度のす ぐれた鮮明な画像を 形成する ための感熱記録用 シー ト 材料の調製に使用す る気化性色素組成物及びこ れを有する シー ト に関する。 背景技術
従来、 ビデオ カ メ ラ で撮影し た画像あ る いはテ レ ビ ジョ ン、 V T R 、 ビデオ ディ ス ク 、 コ ン ピュ ー タ 一 の 静止画像等を印画紙上に 直接 フ ル カ ラ ー で再現する シ ス テ ム が開発されている。 こ の シス テ ム に使用する発 色材料は加熱に よ り 気化 し、 印画紙に染着する色素で あ り 、 通常合成樹脂結合剤に よ り 紙等の シー ト 基材の 表面に設け られてお り 、 こ の シー ト 材料を印画紙に重 ね合せ、 特殊なサー マ ル へ ッ ドに よ り 画像通 り に加熱 し、 色素を気化させ、 印画紙に転写する も のであ る。 こ の よ う な気化性色素塗布 シ ー ト 材料は、 熱転写捺染 技術の分野において公知であ るが、 こ の よ う な公知の シー ト 材料は上述の シス テ ム の感熱記録用 シ ー ト 材料 と し ては使用し 得ない も のであ る。 その ひ と つの理由 は、 従来の熱転写捺染方式では比較的長い時間の重ね 合せ加熱を使用する に対し、 上述の新 シス テ ム では極 めて短時間の加熱であ るため比較的高温を要する こ と 、
、 及び被転写体が織布ではな く 表面平滑な シ ー ト 材料
( 印画紙 ) である ため、 感熱記録用 シ ー ト 材料が印画 紙に融着した り 、 色素だけでな く 結合剤自 体も 印画紙 に転移 し、 解像度が低下し、 画像の鮮明性 も失われ階 調を と る こ と も難しいためであ る。
発明の開示
本発明者は上述の欠点を解決すベ く 鋭意研究の結果 上述の如き従来技術の欠点を解決した感熱記録用 シー ト を与え る気化性色素組成物を得る こ と に成功した。 すなわち、 本発明は、 気化性色素、 結合剤および溶 剤からな り 、 該結合剤の一部または全部が架橋性樹脂 であ る気化性色素組成物であ る。
発明を実施するための最良の形態
本発明を詳細に説明する と、 本発明において使用す る気化性色素 とは、 比較的分子量の小さい ( 例えば約
2 0 0 〜 4 0 0 ) 有機色素であ り 、 従来公知の昇華性染 料および分散染料中に多 く 包含されてお り 、 約 1 0 0 〜 2 0 0で ( 常圧 ) の温度で固体ま たは液体から気化 し、 ボ リ エ ス テ ル 、 ボ リ プ ロ ピ レ ン 、 アセテー ト 等の 疎水性合成樹脂材料に染着する も のであって、 化学構 造で云えば、 ァ ゾ系、 ア ン ト ラ キノ ン系、 ス チ リ ル系 キ ノ フ タ 口 ン 系、 二 ト 口 ジ フ エ ニ ル ア ミ ン 系等の色素 が主たる ものである。
本発明において使用する結合剤の一態様は、 反応可
OMPI 能な官能基を有する天然 ま たは合成樹脂材料 と架橋剤 も し く は硬化剤と から な る も のであ る。 反応可能な官 能基と しては、 水酸基、 カ ル ボ キ シ ル基、 ア ミ ノ 基、 ィ ン シ ァネ ー ト 基、 エ ポ キ シ基等が主たる も のであ り 水酸基を有する樹脂材料と し ては、 セ ル ロ ー ズ誘導体 ア ラ ビ ア ゴ ム 、 ト ラ ガ カ ン ト ゴ ム 、 澱粉誘導体、 ア ル ギ ン酸誘導体、 ボ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル 、 ポ リ ビ ニルァ ル コ ー ル誘導体、 ア ク リ ル ボ リ オ ー ル 、 ア ル キ ッ ド樹 脂等があ り 、 カ ル ボ キ シ ル基を有する もの と し ては、 ア ル キ ッ ド樹 旨、 セ ル π — ス誘導体、 不飽和 カ ル ボ ン 酸の重合体若し く は共重合体があ り 、 ア ミ ノ 基を有す る も の と し ては、 メ ラ ミ ン樹脂、 尿素樹脂等があ り 、 ィ ソ シァネ ー ト 基を有する も の と し ては各種のボ リ ィ ソ シ ァ ネ ー ト 化合物、 末端イ ン シ ァ ネ ー ト プ レ ボ リ マ 一等があ り 、 エ ポキ シ基を有する もの と しては各種の ェ ボキ シ樹脂があ る。
上記の如き樹脂に併用する架橋剤若し く は硬化剤 と し ては、 上記の樹脂材料から選択した樹脂の官能基と 反応し得る官能基を有する上記の樹脂がその ま ま架橋 剤若し く は硬化剤 と し て使用でき る外、 各種の シ ラ ン カ ッ プ リ ン グ剤、 チ タ ン カ ツ ブ リ ング剤、 ジル コ ユ ウ ム キ レ ー ト 化剤、 ア ル ミ ニ ウ ム キ レ ー ト 化剤、 Mg , Ca , Zn, Pb 等の多価金属化合物、 有機酸、 無機酸、 各種の 無機およ び有機塩、 金属石けん、 各種のポ リ ア ミ ン等
O PI
、 WIPO の従来公知の架橋剤若し くは硬化剤が使用でき る。
本発明で使用し得る別の架橋性樹脂の例は、 紫外線 や電子線等の放射線で硬化架橋する樹脂である。 この よ う な樹脂は、 その構造中に重合可能な不飽和二重結 合を少な く と も 1 個有するモ ノ マ ー、 プ レ ボ リ マーあ るいはボ リ マーあるいはそれらの混合物からな り、 必 要に応じて光重合開始剤を含有する ものであ り 、 これ らの架橋性樹脂自体は公知である。
本発明における結合剤は上述の如き架橋性樹脂のみ でも よいが、 単独の場合、 後に架橋が進みすぎる と、 その中に包含されている色素の円滑な気化が妨げられ る こ とがあるので、 架橋剤若し くは硬化剤の使用量を 適当に調節したり 、 上記の架橋性樹脂に従来の熱可塑 性樹脂や各種の適当な可塑剤を添加しておいて色素の 円滑な気化を図るこ とが好ましい。 このよ う な従来公 知の熱可塑性樹脂と しては、 非反応性のセ ル π —ズ誘 導体、 ビ ニ ル系重合体、 ボ リ エ ス テ ル 、 ボ リ ア ミ ド等 であ り、 また可塑'剤も また従来公知のものでよい。 こ のよ う な熱可塑性樹脂や可塑剤を使用する場合は、 結 合 剤全量の約 3 0 重量%以下とするべきであって、 そ れ以上の量を用いる と本発明の目的の達成が不十分と なる。
本発明で使用する溶剤は、 水の他、 ア ル コ ー ル系、 エ ス テル系、 ケ ト ン系、 芳香族系、 脂肪族系、 ナ フ テ
Ο ΡΙ ン 系、 イ ン パ ラ フ ィ ン 系等の各種の溶剤が单独 ま たは 混合物と し て使用される。
本発明の組成物の基本的な成分は上述の通 り であ る が、 その他必要に応 じて従来公知の各種添加剤ゃ充塡 剤が使用でき る。
本発明の組成物は上記の成分を配合して通常の分散 処理を行って製造されるが、 その各成分の使用割合は、 組成物中、 色素が約 1 〜 2 0 重量%、 結合剤が約 2〜 4 0 重量 、 溶剤が約 4 0 〜 9 7 重量% と な る割合が好 ま し、、。
以上の如 く して得られた本発明の色素組成物は、 液 状の組成物であ り 、 ブ レー ド コ ー タ ー、 ェ 了ナ イ フ コ 一タ ー 、 ロ ー ノレ コ ー タ ー 、 カ ー テ ン コ ー タ 一、 ノ、一コ 一 タ ー、 グ ラ ビ ア コ ー タ ー等公知の塗布手段に よ り 、 好ま し く は薄い紙等の シ 一 ト 状基材に、 約 0.;!〜 2gZn^
( 但し色素量と し て ) の割合で塗布し、 加熱乾燥あ る いは放射線照射に よ り 架橋硬化 させ、 必要に応 じて更 に加熱処理して感熱記録用 シ ー ト 材料を与え る。 こ の よ う に組成物中の結合剤を架橋させ樹脂を三次元網状 化させる こ と に よって、 こ の シー ト 材料を印画紙に重 ね合せてサー マ ル へ ッ ドに よ り 気化性色素を印画弒に 映像信号に従って移行させる こ と に よ り 画像を形成さ せて も、 サー マ ル へ ッ ドの加熱に よ り 色素層の ^合剤 が過度に軟化 し た り 粘着性にな らず、 色素 シ ー ト 材料
ど A
O PI
? :'IVO
1:} と 印画紙と の過度の接着が防止でき、 且つ結合剤 自 体 の印画紙への転移も防止できる ので、 鮮明な画像の形 成が可能と な る。
本発明者の詳細な研究に よれば、 色素の気化を防げ ず、 且つ印画紙と の過度の接着を生 じない最も好ま し い架橋性結合剤の例は、 セ ル ロ ー ス系誘導体 と メ ラ ミ ン 系樹脂 と の混合物であ る こ と が見出 された。
特に結合剤と し て放射線硬化性樹脂を使用した場合 は、 その架橋硬化時に加熱を必要 と せずに数秒〜数分 間で架橋硬化が完了するため、 気化性色素の攆散が全 く 生ぜず、 生産性の面から も好ま しい も のであ る。
次に実施例をあげて本発明を具体的に説明する。 な お、 文中 「部 」 または 「% 」 と あ るのは重量基準であ る O
実施例 1 '
カ ャ セ ッ ト エ ロ ー A G ( 日本化薬 ) 5 部、 カ ルボキ シ メ チ ノレ セ ノレ ロ ー ズ 3 部、 ボ リ ビ ニ ノレ 了 ノレ コ 一 ノレ 4 部 消泡剤 0.1 部およ び水 8 8 部を配合し、 ボ ー ル ミ ルに て分散処理し、 更に メ チ α — ル メ ラ ミ ン ( 架橋剤 ) 1 部お よび塩化ア ン モ ニ ゥ ム 0.1 部を添加して本発明の 気化性色素組成物を得た。
実施例 2
カ ャ セ ッ ト レ ッ ド Β ( 日本化薬 ) 1 0 部、 セ ル. ロ ー ス ア セ テ ー ト ブ ロ ピ オ ネ ー ト 1 5 部、 シ リ カ 2 部、 ト ル ェ ン 73 部お よ びキ シ リ レ ン ジ ィ ン シ ァ ネ ー ト 3 部 を用いて本発明の気化性色素組成物を得た。
実施例 3
実施例 2 の キ シ リ レ ン ジ ィ ソ シ ァ ネ ー ト に代えてテ ト ラ ベン ジ ルチ タ ネ ー ト 1 部を使用 し、 溶剤と して ト ル ェ ン 50 部 と ィ ン ブ ロ ピ ル ア ル コ ー ル 2 3 部 と を使 用し、 他は実施例 2 と 同様に して本発明の気化性色素 組成物を得た。
実施例 4
PTB-67 ( 青色系色素、 三菱化成 ) 10 部、 ェ チ ル セ ル ロ ー ズ 15 部、 シ リ カ 1 部お よび ト ル エ ン 74 部 を配合し、 セ ン ト リ ー ミ ル で分散処理した後、 メ チ ロ ー ル メ ラ ミ ン 2 部お よ びパ ラ ト ル エ ン ス ル ホ ン酸 0.5 部を添加し て本発明の気化性色素組成物を得た。
実施例 5 '
カ ャ セ ッ ト ブル ー 906 ( 日本化薬 ) 10 部、 ェ ポ キ シ樹脂 20 部、 ト ル エ ン 30 部、 ジア セ ト ン ア ル コ ー ル 38 部、 シ リ カ 2 部を配合し、 ア ト ラ イ タ ー にて分 散処理し、 こ の中に メ チ ロ ー ル メ ラ ミ ン 5 部および ジ エ チ レ ン ト リ ア ミ ン 2 部を添加して本発明の気化性色 素組成物を得た。
実施例 6
カ ャ セ ッ ト エ ロ ー AG 10 部、 ボ リ エ ス テ ル ァク リ レ ー ト 50 部、 シ リ カ 5 部お よび ト ル エ ン 35 部を配 合し、 サ ン ド ミ ル で分散処理して本発明の気化性色素 組成物を得た。
実施例 7
カ ャ セ ッ ト レ ッ ド B ( 日本化薬 ) 10 部、 ト リ メ チ ロ ー ソレ ブ 口 パ ン ト リ アク リ レ ー ト 60 部、 ベ ン ゾ フ エ ノ ン 3 部、 メ チ ル ジ ェ タ ノ 一ノレ 了 ミ ン 3 部、 シ リ カ 2 部お よびキ シ レ ン 22 部を配合し、 ア ト ラ イ タ ー で分 散処理して本発明の気化性色素組成物を得た。
実施例 8
PTB-67 を ] 0 部、 ボ リ エ ス テ ルァク リ レ ー ト 20
部、 セ ル ロ ー ス ア セ テ ー ト ブ ロ ピ オ ネ ー ト 10 部、 ベ ン ゾイ ン イ ソ ブチ ル ェ — テ ル 1 部、 イ ン プ ロ ピル ア ル コ ー ル 19 部お よび ト ル エ ン 40 部を使用 し、 実施例 7 と 同様に して本発明の気化性色素組成物を得た。
使用例
実施例 1 〜 8 の本発明の組成物を使用し、 下記第 ] 表の条件で感熱記録用 シ ー ト 材料を得た。
ΟΜΡΙ 第 1 気化性色素 シー ト基材 塗布量 架橋硬化方法 印画紙の 印画紙への
組 成 物 ( /m2) 発 色 実施例 1 耐水性薄葉紙 180°CX30秒 殆んど無し
け 2 40oCX3日 〃 〃
〃 3 〃 】 20 °CX 3分 〃 〃
〃 o 5.5 o 550 o 5 o CD
4 ボリエステノレフィル厶 100 °CX 3綱 〃 〃 5 耐水性薄葉紙 100 °CX 〃 〃
〃 6 〃 電子線照射 〃 全く無し
7 ボリエステルフィノレ厶 紫外線照射 〃 〃
〃 8 〃 〃 〃 比較例〗 耐水性范葉紙 不良 接着性大
ゲ 2 ポ Uエステノレフィノレム
Figure imgf000011_0001
上記第 1 表における 比較例 1 は、 前記実施例 2 にお いて、 キ シ リ レ ン ジィ ン シ ァネ ー ト を使用 しなかった 例であ り 、 比較例 2 は前記実施例 4 において メ チ π — ノレ メ ラ ミ ン と ハ- ラ ト ル エ ン ス ル ホ ン酸を使用しな力 つ た例である。

Claims

/04394 I>CT/JI,83/00]6a ] 1 請求の範囲
1. 気化性色素、 結合剤お よび溶剤からな り 、 該結合 剤の一部 ま たは全部が架橋性樹脂であ る気化性色素 組成物。
2. 架橋性樹脂が、 反応可能な官能基を有する天然ま たは合成樹脂 と架橋剤 も し く は硬化剤 と からな る請 求の範囲第 ] 項記載の気化性色素組成物。
3. 架橋性樹脂が、 放射線硬化性樹脂であ る請求の範 囲第 1 項記載の気化性色素組成物。
4. 気化性色素 1 〜 2 0 重量部に対して結合剤が 2〜
4 0 重量部であ る請求の範囲第 ] 項記載の気化性色 素組成物。
5. 基材 と 該基材上 に形成された気化性色素を含有す る イ ン ク 層 よ り な り 、 該イ ン ク 層は気化性色素お よ び結合剤を主体と -し、 該結合剤は少 く と も その一部 が架橋性樹脂であ る こ と を特徴 とする気化性色素組成 物を有する シ ー ト 。
6. 架橋性樹脂が、 反応可能な官能基を有する天然ま たは合成樹脂と架橋剤 も し く は硬化剤と からな る請 求の範囲第 5 項記載の気化性色素組成物を有する シ 一 ト o
7. 架橋性樹脂が、 放射線硬化性樹脂であ る 請求の範 囲第 5 項記載の気化性色素組成物を有する シ ト 。
8. 気化性色素 1 〜 2 0 重量部に対して結合剤が 2〜
O PI 4 0 重量部である請求の範囲第 5 項記載の気化性色 素組成物を有する シ ー ト 。
9. 結合剤の全量の 3 0 重量% W下は熱可塑性樹脂で
ある こ と を特徴と する請求の範囲第 1 項記載の気化 性色素組成物。
10. 結合剤の全量の 3 0 重量 以下は熱可塑性樹脂で
ある こ と を特徵 と する請求の範囲第 5 項記載の気化 性色素組成物を有する シ ー ト 。
C!iPI \
PCT/JP1983/000168 1982-06-08 1983-05-27 Vaporizable dye composition and sheet containing same WO1983004394A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57098230A JPS58215397A (ja) 1982-06-08 1982-06-08 気化性色素組成物
JP57/98230 1982-06-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1983004394A1 true WO1983004394A1 (en) 1983-12-22

Family

ID=14214155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1983/000168 WO1983004394A1 (en) 1982-06-08 1983-05-27 Vaporizable dye composition and sheet containing same

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0111004A4 (ja)
JP (1) JPS58215397A (ja)
WO (1) WO1983004394A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59199295A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Sony Corp 昇華転写式コピ−用インキリボンのインキ組成物
JPS61227092A (ja) * 1985-04-01 1986-10-09 Mitsubishi Chem Ind Ltd 感熱転写記録用アゾ色素及び感熱転写シート
DE3676245D1 (de) * 1985-07-23 1991-01-31 Ici Plc Thermouebertragungsdruck.
US4822643A (en) * 1987-06-30 1989-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Thermal transfer imaging system
GB8718431D0 (en) * 1987-08-04 1987-09-09 Ici Plc Thermal transfer printing
DE3812053A1 (de) * 1988-04-12 1989-10-26 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von farbstoffen
DE3818404A1 (de) * 1988-05-31 1989-12-07 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von azofarbstoffen
DE3820313A1 (de) * 1988-06-15 1989-12-21 Basf Ag Verfahren zur uebertragung von azofarbstoffen mit einer pyridin-kupplungskomponente
DE3927069A1 (de) * 1989-08-16 1991-02-21 Basf Ag Phenonazofarbstoffe und verfahren zum thermischen transfer dieser farbstoffe
DE3928243A1 (de) * 1989-08-26 1991-02-28 Basf Ag Merocyaninartige thiazolfarbstoffe sowie ein verfahren zum thermischen transfer dieser farbstoffe
DE3929698A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-14 Basf Ag Triazolopyridinfarbstoffe sowie ein verfahren zum thermischen transfer von methinfarbstoffen
US5202176A (en) * 1989-10-04 1993-04-13 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer recording materials
US5369079A (en) * 1989-10-04 1994-11-29 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Process for making a heat-transferred imaged article
US5118658A (en) * 1989-10-26 1992-06-02 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
DE4004612A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Basf Ag Neue bichromophore methin- und azamethinfarbstoffe und ein verfahren zu ihrer uebertragung
US5281572A (en) * 1990-02-15 1994-01-25 Basf Aktiengesellschaft Bichromorphic methine and azamethine dyes and process for transferring them
DE4004613A1 (de) * 1990-02-15 1991-08-22 Basf Ag Bichromophore cyanogruppen aufweisende methinfarbstoffe und ein verfahren zu ihrer uebertragung
EP0444325B1 (en) * 1990-03-01 1994-12-07 Agfa-Gevaert N.V. Modified dextran binder for use in thermal dye transfer
DE4010269A1 (de) * 1990-03-30 1991-10-02 Basf Ag Indonaphtholfarbstoffe und ein verfahren zu ihrer thermischen uebertragung
DE4039923A1 (de) * 1990-12-14 1992-06-17 Basf Ag Verwendung von anthrachinonfarbstoffen fuer den thermotransferdruck
US5283223A (en) * 1992-11-24 1994-02-01 Eastman Kodak Company Dye-donor binder for thermal dye transfer systems
US5352653A (en) * 1994-02-16 1994-10-04 Eastman Kodak Company Crosslinked dye-donor binder for thermal dye transfer systems
JP3026411B2 (ja) * 1994-08-16 2000-03-27 大日本印刷株式会社 熱転写記録方法
EP0701907A1 (en) 1994-09-13 1996-03-20 Agfa-Gevaert N.V. A dye donor element for use in a thermal dye transfer process
DE69613208T2 (de) 1996-02-27 2002-04-25 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Farbstoffdonorelement zum Gebrauch in einem thermischen Übertragungsdruckverfahren
US5952098A (en) * 1996-03-25 1999-09-14 Ncr Corporation Thermal transfer medium with phase isolated reactive components
US6025017A (en) * 1997-05-21 2000-02-15 Ncr Corporation Photopolymerizable coating formulation for thermal transfer media
US6790493B2 (en) 2001-12-21 2004-09-14 Ncr Corporation Epoxy curing agent emulsification for TTR application

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343538A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Fujitsu Ltd Thermal sublimate ink ribbon
JPS5539378A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transcription recording material
JPS5539379A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transcription recording material
JPS5621895A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Fujitsu Ltd Heat transcription recording method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH629547A5 (de) * 1978-06-13 1982-04-30 Sulzer Ag Bremsvorrichtung fuer eine webmaschine.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5343538A (en) * 1976-10-01 1978-04-19 Fujitsu Ltd Thermal sublimate ink ribbon
JPS5539378A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transcription recording material
JPS5539379A (en) * 1978-09-14 1980-03-19 Mitsubishi Electric Corp Heat-sensitive transcription recording material
JPS5621895A (en) * 1979-07-31 1981-02-28 Fujitsu Ltd Heat transcription recording method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0111004A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0111004A1 (en) 1984-06-20
JPS58215397A (ja) 1983-12-14
EP0111004A4 (en) 1985-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983004394A1 (en) Vaporizable dye composition and sheet containing same
DE69323875T2 (de) Fixierzusammensetzung für tinte auf wasserbasis, mit dieser versehene abdeckfolie für thermisch zu übertragende bilder und dafür bestimmtes aufzeichnungsmedium
US6149747A (en) Ceramic marking system with decals and thermal transfer ribbon
JPS58215398A (ja) 被印刷紙
US6040040A (en) Multi-layer thermal transfer media from selectively curable formulations
JPS58171992A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS59214696A (ja) 熱転写用受容シ−ト
JPS6111293A (ja) 熱転写記録用受像シ−ト
WO1987000797A1 (en) Heat-sensitive melt-transfer recording medium
EP0268202B1 (en) Thermal transfer ink
JPS60122194A (ja) 熱転写記録媒体
JPS6184287A (ja) 転写型感熱記録媒体
JPS61211094A (ja) 感熱転写紙
JPH07116397B2 (ja) 感熱昇華転写層形成用インキ組成物および感熱転写シ−ト
JP3168371B2 (ja) 熱転写シート
JP2539652B2 (ja) 昇華型感熱転写受像紙
JPH0852947A (ja) 熱転写シート
JP3373438B2 (ja) 印刷物及び印刷方法
US5976675A (en) Process for producing thermal transfer recording medium having near end mark
KR100259200B1 (ko) 열전사기록매체
JPH0523600B2 (ja)
DE69909159T2 (de) Folie für die thermische Übertragung einer Schutzschicht
JPH0443798B2 (ja)
JP3101345B2 (ja) 感熱転写シート
JP2001171233A (ja) 熱転写記録媒体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1983901632

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1983901632

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1983901632

Country of ref document: EP