WO1983003451A1 - Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool - Google Patents

Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool Download PDF

Info

Publication number
WO1983003451A1
WO1983003451A1 PCT/JP1983/000089 JP8300089W WO8303451A1 WO 1983003451 A1 WO1983003451 A1 WO 1983003451A1 JP 8300089 W JP8300089 W JP 8300089W WO 8303451 A1 WO8303451 A1 WO 8303451A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nut
bolt
tightening
guide shaft
length
Prior art date
Application number
PCT/JP1983/000089
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Limited Nissan Motor Company
Limited Sannohashi Seisakusho Company
Original Assignee
Imai, Yoshio
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imai, Yoshio filed Critical Imai, Yoshio
Priority to DE8383900967T priority Critical patent/DE3372649D1/de
Publication of WO1983003451A1 publication Critical patent/WO1983003451A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/001Combined nut setting and crimping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/0085Counterholding devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B23/00Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool
    • F16B23/0061Specially shaped nuts or heads of bolts or screws for rotations by a tool with grooves, notches or splines on the external peripheral surface designed for tools engaging in radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • F16B35/044Specially-shaped ends
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B35/00Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws
    • F16B35/04Screw-bolts; Stay-bolts; Screw-threaded studs; Screws; Set screws with specially-shaped head or shaft in order to fix the bolt on or in an object
    • F16B35/041Specially-shaped shafts
    • F16B35/044Specially-shaped ends
    • F16B35/045Specially-shaped ends for retention or rotation by a tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S411/00Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
    • Y10S411/914Coated bolt

Definitions

  • the present invention relates to a boss that is suitable for one-sided tightening of a nut with a fe tool.
  • the present invention provides a method for securing a nut to a bolt, which is similar to that of an automobile manufacturing line, and for securing the nut with a mechanical tool in separate sections.
  • the present invention relates to a bolt which is suitable for improving the workability of a flow line performed within a relatively short working time.
  • connection between the bolt and the nut is a reaction force on the bolt head side to prevent idling and screw the nut into the bolt erection. If the hand or tool does not reach the head of the bolt, it must be constructed so that the reaction force can be taken by any means.
  • a rut is known in which a nut is tightened while suppressing rotation of the bolt using a palm-type wrench.
  • a palm-type wrench When tightening a nut on this type of bolt, hold the grip formed near the freedom of the bolt with the inner wrench of the wrench and face the nut in the direction of the nut.
  • the purpose of the present invention is to provide a bolt suitable for improving workability and production by facilitating the work while tightening the nut by a contact wrench on a work line.
  • Another and more specific object of the present invention is to temporarily fasten a nut to a bolt while temporarily fastening the nut to the bolt, and to tighten the nut by a mechanical wrench.
  • An object of the present invention is to provide a hole that can secure a pin tail of a sufficiently long length. ⁇ Disclosure of light
  • the bolt according to the present invention is provided as a spacer between a screw portion of the bolt and a grip portion formed by a pin tail.
  • the guide shaft is used to tighten the nut when the nut is tightened by the core-type wrench.
  • the kit grips the bolt non-rotatably: it has enough length to protrude out of the nut.
  • the guide portion of the bolt according to the present invention is such that the total length of the free end is outside the nut when the nut is temporarily screwed to the screw portion of the bolt by turning the nut approximately ⁇ to 2 times. It is the length expressed in
  • a life of a predetermined depth is formed along the circumference of the guide shaft portion, and the cutting torque of the bolt is defined to a predetermined value by the O life, and the contacting type is provided.
  • the tightening torque of the nut by the wrench reaches the specified value, the root is cut at the longevity part and the tightening torque is fixed at the specified value.
  • the groove is preferably provided at or near the boundary between the guide groove and the free end, and the position of this groove is called a screw part]. This can prevent the occurrence of heat in the part.
  • FIG. 1 is a front view of a bolt according to the first example of the present invention.
  • FIG. 3 is a view showing a nuclear-type wrench used for fastening a nut to the bolt
  • FIG. 4 is a view of FIG. Fig. 5 shows a state in which the nut is fixed to the bolt
  • Fig. 5 shows a state in which the nut is attached to the bolt with a fe-type wrench
  • Fig. 6 shows the second state of the present invention.
  • Fig. 7 is a g-size diagram of the minor part of the bolt in Fig. 6,
  • Fig. S is the bolt in Fig. 6 same as Fig. 5.
  • Fig. 9 and Fig. 9 are views showing the state after the nut installation of the bolt of Fig. 6 is completed.
  • the bolt # 0 according to the first embodiment of the present invention is referred to as a head 0312 and a shaft portion # 4.
  • a pin tail 18 that engages with the socket 6 that is engaged with the socket 30 and the socket 2 of the in-area wrench 40 shown in FIG. 3 is formed.
  • a guide shaft portion 20 having a smooth peripheral surface is formed between the pin portion i 6 and the pin tail 8 of the bridle portion.
  • the pin tail 8 has a spline life 22 that grows in the direction of the arrow.], And a sprung formed on the inner surface of the socket 42 of the nucleation wrench 40. Engage with nut 4 4 (see Fig. 5), and stop nut ⁇ 0 ⁇ rotation when tightening nut 30.
  • the spline engagement is used as the engagement between the pin socket # 8 and the inner socket 4: 2.
  • the pin tail of the present invention is not limited to the above configuration. However, it should be understood that this includes any structure that can prevent the rotation of the bolt by engaging with the inner socket 42 when tightening the nut. .
  • the bolt 10 of the above-described actual product ii is plastically worked, and then the dicing j is performed by a die.
  • the guide shaft 20 is formed of a screw 16.
  • the valley diameter]? Are also formed with a small diameter.
  • the diameter of the screw ⁇ 6 is also small, and the diameter of the pin ⁇ 8 is slightly larger than that of the guide shaft.
  • the length of the guide shaft portion is changed by turning the nut 30 having a thickness L indicated by a virtual line around the bolt ⁇ 0 by one turn to the screw portion ⁇ 6 of the bolt.
  • the pin tail ⁇ 8 has a length protruding from the nut over the entire length.
  • the nut thickness L is usually ⁇ 1.:2 to 1.6 times the bolt diameter.
  • the nut when the nut is rotated substantially one turn, the nut usually joins one to three of the screw threads of the bolt part of the bolt. Therefore, the length of the guide shaft portion 20 is shorter than the length of the nut, L, by the length of JL ⁇ 3 ridges ⁇ /.
  • the fastening of the nut to the bolt will be described with reference to FIGS.
  • the mechanical wrench 40 shown in Fig. 3 will be described.
  • the armature wrench engages the pin 18 of the bolt ⁇ 0 and grips the bolt so that it cannot rotate.
  • an outer socket 46 that engages the nut and rotates it in the tightening direction.
  • the inner and outer sockets each have a rotating torque in the opposite direction. When the outer j socket grips the nut, the inner socket applies a rotational reaction force to suppress the rotation of the bolt.
  • the bolts When tightening the nut on the bolt, the bolts are fastened to the through holes of the bolts 50 and 52, and as shown in Fig. 4, the nut is temporarily fixed.
  • the nut is temporarily fixed to the bolt by rotating it about one turn, and in the next step, the nut is attached to the bolt with a predetermined torque using a wrench as shown in Fig. 5.
  • the nut is temporarily fixed ⁇ : In the state, the pin tail ⁇ 8 is exposed outside the nut over the entire length as described in Fig. 2.
  • the pin tail ⁇ S O length that is displayed at this time is long enough for the inner bucket 42 to securely grip it and suppress the bolt 0 tilling.
  • FIGS. 6 to 9 show a second embodiment of the bolt according to the present invention, in which a torsion extending along the peripheral surface between the pin tail ⁇ 8 of the bolt 10 and the guide shaft portion 20 is shown. Are formed.
  • This ⁇ 24 is caused by a rotational reaction force in the opposite direction to the rotational direction of the nut applied to the pin ⁇ S through the inner socket 42 when the nut 30 is tightened with a predetermined torque. Determining the torque Specify the torque. That is, the breaking torque is determined by the shape, depth d, and material strength of life 24.
  • the length ⁇ of the guide shaft portion 20 is such that when the nut 30 is stopped by rotating the nut 30 approximately ⁇ , the entire length of the pin tail # 8 is outside the nut. ffi will be formed. Therefore, the length of the guide dryness 20 with respect to the nut thickness L is as short as the length of the thread ⁇ of the thread portion ⁇ to the length of three ridges J. I have. In the case of 2 ⁇ !, the formation position can be changed as a matter of convenience, but the broken position is not too large. ) It is preferable to install it in the dragon.
  • the torso 24 can also determine the shearing torque by its shape, and therefore its shape changes according to the set shearing torque, but is preferably V-shaped. ⁇ ⁇ By specifying the disconnection, the nut tightening torque O can be set more precisely.
  • Figures 8 and 9 EI use the bolt according to the second embodiment described above.
  • the bolts 8 are attached to the inner socket 42 of the mechanical wrench 40. And hold it with the outer socket 46 and rotate it. -As described above, the outer socket is used for the nut.]? When the applied torque reaches a predetermined torque, the inner socket is used.)) The torque applied to the nut is equal to the torque applied to the nut, and therefore a screw force is generated between the bolt pinhole 8 and the screw portion 6 of the bolt. This causes a rupture in the pulmonary 24. Due to the fracture of [24], the rotational reaction force applied to the bolt is small]. Therefore, it is not possible to tighten with a torque that exceeds the specified nut. You. After the rupture of the bin 8 in the inner socket 42, the knockout pin 48 provided on the wrench is discharged out of the socket.
  • a paint 28 is applied to the cut end face 26 of the bolt to prevent the generation of water, and the color of the paint is changed according to the tightening torque.] ?, 7'J of the introduced tightening torque is reduced.
  • the present invention it is possible to temporarily fix a nut to a bolt in a flow line, to facilitate the operation, and to shorten the operation time, thereby contributing to an improvement in productivity. It can be done.
  • the nut tightening torque is specified in the bolt setting torque of the bolt itself, and after the nut is tightened to the bolt, the bolt and the nut are tightened. It is effectively prevented that dating occurs.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

明 書 締付け工具に よる片 : 付けに適するボル ト 技 分 野
この発明は、 檨 fe工具によるナツ トの片側締付けに適 したボ ソレ ト に関するものである。 特に、 本発明は、 自動車製造ラ イ ン のよ うに、 ボル ト に対するナッ ト の ί反止め f乍業と、 ナッ トの機 械工具に よる籙付けとが各別のセ ク シ ヨ ン で、 各々比較的短い 作業時間内に行 ¾われる流れ^業ラ イ ンの ^業性を向上するの に適したボル トに関する ものである。 景 技 kf
—般に、 ボル 卜 とナッ ト の^結はボル ト頭側に反力を取って 空転を防いで き、 ボル ト勃にナツ ト をねじ込むものである。 と ころがボル ト頭側に手や工具が届かない場合はィ可らかの方法 で反力が取れるよ う に構成しておか ければならない。
そのため例えば自動阜の ¾a立ラ ィ ン等ではボル ト の頭側に寸 法の大きい抵抗板をかしめて固定しておき、 この抵抗板が周辺 の部材に当接してボル トが妄 fjでき ¾ぃ ^態と してからナツ ト をねじ込む方法を採用 している。
こ う した方法では、 抵抗 ¾のボル 卜への事前のかしめ作業手 間、 無駄る部材の損失、 どを考慮すると きわめて不経済な も のである。 檨棕式のレ ンチを用いて、 ボル ト の回転を抑止しつ つナツ ト を締付ける ル ト が公知である。 この種のボル ト にナ ッ ト を締付ける場合ボル ト の自由靖近傍に形成された把持部を レ ン チの内側ン ケッ ト にて 持してボル ト にナツ トの締付け方 向に対向する向きの ト ルクを付与してその回転を抑止し、 外側 ソ ケッ ト によ ]? ナツ ト を钯持してこれを^付け方向に回転させ
OMPI
L WIPO ^ て所定トルクの 付けを行っている。 このナツ ト の締付けに先 だつナッ トの仮止めでは、 所定部位に瑋入されたホ 'ル ト にナツ トを仮止めしている。 しかし乍ら、 従来この種の ル ト におい ては、 镙子部に違続して ビ ンテールが形成されて ]? 、 従って ナッ トの仮止め 業において、 ナッ トを ¾回¾させなければ、 レ ン チによ るナッ ト締付:す;て充分な長さの ビ ン テー ルがナツ ト よ ]?突出させ得ないも ©と ¾つていた。 このため、 ナッ ト の ボル トへの仮止め ί乍業の能 ¾が惡く、 ¾つ て袅造ラ ィ ンの生産 性を低下する結果となっていた。
—方、 自動車の製造ラ イ ン等では、 比較的多くのボル ト に対 するナッ トの締付けを、 ¾く限られた作業時間内に行う ことが 要求されている。 従って、 ナッ ト のボル ト への仮止め作業につ いて、 一つのナツ トをホ ン トに取付けるための作業時間は非常 に限られたものとなっている。 この種の片側籙付けボル トを用 いる場合、 檨械式レン チの内^ン ケッ トが碴実に ¾持し得る長 さの把持部を確保する必要がある。 このため、 自動車の製造、 組立ラィ ン等のよ うに仮止め工程と^付け工程が別のタク トで 行なわれる流れ ί乍業ラ イ ンでは、 作業性が墓く、 実用に即さな いものと なっている。
また、 ナッ トの締付け;て ^ しては、 ホ レ トは取付け部位に応 じて ί旻締付けト ルクが異¾つてお 、 各ボル ト に対しナッ ト を所定 ト ルク にて綜付ける場合、 締付け ト ルク にバラつき を生 じ易ぐ、 これを避けるためには相当 注意力を 旻 してお 、 このため締付け作業の作業 &を低く して ]?また均質性を損う ものとなっていた。 一方、 自 &車の製造に けるナッ トの締付 け ト ルクは自勣車の安全性 で非常に重要であ 9、 締付け ト ルクの不足は自動車の安全 行に重大 ¾影響をもたらすもので ¾> 。
本癸明は、 これら ¾来技¾に ける問題点を群^し、 流れ【乍
OMPI 業ラ イ ンにおける接^式レ ンチによるナツ ト の締付け ί乍業を容 易にし、 作業性、 生産' の向上に適するホ'ル ト を提供すること を目的とする ものである。
本発明の、 その他の、 よ i 特定した目的は、 ナッ トのボル ト に対する仮止め ί乍業 へ て、 ナツ ト をボル ト に仮締付けし、 且つ檨械式レ ン チによるナツ ト の締付けに充分 ¾長さの ピンテ ー ルが確保し得るホ'ル ト を提供することにある。 髡 明 の 開 示
上記及びその他の目的を達成するために、 本発明に係るボル トは、 ボル ト の螺子部と ピンテ ールにて檮成する把持部との中 間に、 スぺ—サと して ¾ §する案内軸部を形成し、 この案内軸 部はナッ ト を仮止め したと きに、 檨核式レ ンチによ ナツ ト の 締付けを行な う際に、 接 ¾式レ ン チの内側ン ケ ッ ト がボル トを 回転不能に把持する:て充分な長さをナツ ト外に突出する長さを 有している。 本発明のボル ト における案内韜部は、 好ま し くは、 ナツ ト を約丄〜 2回 してボル ト の螺子部に螺合仮止め したと きに、 自由端部の全長がナッ ト外に表出する長さ となる。
更に、 本発明によれば、 案内軸部に所定の深さの壽をその周 面に沿って形成し、 こ O壽に よってボル トの豉断 ト ルクを所定 値に規定し、 接棕式レ ンチによるナッ ト の締付け ト ルクが所定 値に達したと き に、 ル トを壽部にて铵断 して、 締付け ト ルク を所定値に一定させる。 この際、 溝は、 案内韜部と自由端部の 境界若しくはその近傍に設ける ことが好ま しく、 この簷の位置 を螺子部よ ]?館れた^置とするこ とによ jp、 ¾子部における錡 の発生が防止し得るもっとなる。 医 Eの簡単な説明
第 1 図は、 本発 ¾の第一旲旖例による ボル ト の正面図、 第 2
ΟΜΡΓ ■I
図は、 第丄図のボル ト の要 の ¾大図、 第 3図は、 ボル ト に対 するナツ トの締付けに用いる核棱式レ ンチを示す図、 第 4図は、 第丄図のボル ト にナッ ト を^止めした状 Γ を示す図、 第 5図は、 ボル 卜 に対しナツ ト を fe棱式レンチによ 付ける状態を示す 図、 第 6 図は、 本発钥の第二実旌^に よるホ'ル ト の正面図、 第 7図は、 第 6図のボル ト の旻部の g大図、 第 S 図は、 第 6図の ボル ト を第 5図と同^の状態で示す図、 及び第 9図は、 第 6図 のボル ト のナツ ト转付け完了後の状態を示す図である。 発明を実旖するための最良の形態
図面、 特に第上図及び第 2 図について説明すれば、 本発明の 第一実施例によるボル ト 丄 0は、 ヘッ ド 03 1 2 と軸部丄 4 と よ ]?成 ] 軸部にはナツ ト 3 0 に ¾合する ¾子部丄 6 と第 3図に 示す機域式レン チ 4 0 の内^ ソ ケッ ト : 2 に係合する ピンテ— ル 1 8 が形成される。 更に、 勒部丄 の ¾子部 i 6 と ピンテー ル 丄 8の中間には平滑 周面を有する案内軸部 2 0 が形成され ている。
ピ ンテール 丄 8 には、 韜籙方向に俾びるスプ ラ イ ン壽 2 2 が 形成されてお ]? 、 接核式レ ンチ 4 0 の内 ソ ケッ ト 4 2の内面 に形成されるス プラ イ ン窵 4 4 (第 5図参照) に係合し、 ナツ ト 3 0の締付け時に ル ト 丄 0〇回転を ¾止する。
図示の実施例に い ては、 ピンテ — ル 丄 8 と内側ソ ケ ッ ト 4: 2の係合をスプ ラ イ ン係合と したが、 本 ¾明のピンテールは上 記の構成に限定される ものでは ¾ く 、 ナッ トの締付け時に内側 ソケッ ト 4 2 との係合によ ]? ボル 卜の回 を抑止し得るいかな る構成 ¾ も含むものと して^解されるべきである。
また、 上記の実 ^ iiのボル ト 1 0 は、 一設に塑性加工された 後、 ダ イ スによ ¾子切 j?が行 ¾われるが、 案内軸部 2 0は螺 子部 1 6の谷径よ ]? も小径に形成される。 更にピ ンテール丄 8
,R£A O PI も螺子部丄 6 の谷径ょ も小径に形成される力;、 ピ ンテ―ル 丄 8 の径は案内軸部の径ょ も若干大き くするこ とが好ま しい。 第 2図に示すよ う に、 案内軸部の長さ は、 ボル ト 丄 0 に仮 想線にて示す厚さ Lのナツ ト 3 0 を硌一回転してボル トの螺子 部丄 6 に镙合仮止め したと きに、 ピンテー ル 丄 8 がナツ ト よ 全長に亘つて突出する長さ と される。 この時、 ナッ トの厚さ L は通常ボル ト径の硌 1. :2 〜 1. 6倍の長さと っている。 また、 ナッ ト を略一回転したと きは、 ナッ トは、 ボル ト の螺子部の螺 子山の丄 〜 3 山と镙合するのが普通である。 従って、 案内軸部 2 0の長さ は、 ナッ トの厚さ L よ ]? も镙子山の JL 〜 3 山分の 長さ ^/ だけ短かぐ形成されること と なる。
このボル ト に対するナツ. トの締付けについて、 第 3 図乃至第 5図を参照して説明する。 初ず第 3図に示す機械式レ ン チ 4 0 につい て説明すると、 接桟式レ ン チは、 ボル ト 丄 0 の ピ ン テー ル 1 8に係合し、 ボル トを回転不能に把持する内側ソケッ ト 4 2 と、 ナッ トに係合しこれを締付け方向に回転させる外側ン ケ ッ ト 4 6 とを有してぉ 、 内外の ソケッ トにはそれぞれ反対方 向の回転ト ル クが付与されてお ]?、 外俱 jソケッ ト がナッ ト を把 持したと き に内側ソ ケ ッ トが回転反力を付与レてボル ト の回転 を抑止する。
ボル ト に対するナッ トの締付けに際しては、 ボル ト を締結す る部材 5 0 , 5 2 の透孔に挿逼 し第 4図に示すよ う に、 初ずナ ッ トの仮止めの工程に いてナツ ト を約一回転させてボル ト に 仮止め し、 次の工程で接棕式レ ン チによ 第 5図に示す要領で ナッ トを所定 ト ルクで^付ける。 第 4図よ 明らかなよ うに、 ナッ ト を仮止め した^:態では、 第 2 図に説明 したよ うに、 ピ ン テール 丄 8 が全長に亘つてナッ ト外に表出される。 このと き表 出される ピンテー ル 丄 S O長さは、 内側ン ケ ッ ト 4 2がこれを 確実に把持してボル ト 0回耘を抑止するのに充分 長さとなつ
_ OMPI てお!?、 従って檨^式レ ン チによるナツ ト の締付けを行う際に ボル ト の isi転は確実に ¾止される。
上記の実施例によれば、 ボル ト に対してナツ トを仮止めする 際にナツ トを珞一回耘させれば ·、 接械式レンチによる締付けに 充分 ¾長さのピン テール丄 8が表出されること とな 、 従つて ナツ トの仮止め ^業の ί 業時間が^縮され、 また檨械式レンチ によるナツ ト の締^ fけ ^業に いても、 ボル トの回耘抑止を確 実とすることが出来る。
第 6 図乃至苐 9図は、 本発明によるボル ト の第二実施例を示 し、 ボル ト 1 0のピ ンテール丄 8 と案内軸部 2 0 の間に周面に 沿って伸びる濤 2 4が形成されている。 この窵 2 4は、 ナッ ト 3 0 を所定トルクによって締付けた際に、 内側ソ ケッ ト 4 2 を 通じてピ ンテー ル丄 S に付与されるナッ トの回転方向と逆向き の回転反力による ル ト の铍断 ト ルクを規定する。 即ち、 前記 破断 ト ルクは壽 2 4の形状及び深さ d及び材料強度によ i?決定 される。
上記の第一実施例と 樣に、 案内軸部 2 0の長さ ^は、 ナツ ト 3 0 を約丄回転させて 止め したと き に、 ピンテ—ル 丄 8の 全長がナツ ト外に表 ffiするよ ぅ橒成される。 従って、 ナッ トの 厚さ Lに対する案内乾 2 0 の長さは、 镙子部丄 6 の螺子山丄 〜 3 山分の長さ J だけナツ トの厚さ よ ]? も短いものとなって いる。 また、 2 ■!は、 遣宜その形成位置を変更し得るもので あるが、 破断した靖^よ ]) 発生する鑌が镙子部に及ばないため に、 驟子部よ!)龍れた ^置に設けるのが好ま しい。 更に、 前記 のよ うに、 濤 2 4は、 その形欤によっても铍断 トルクを決定し 得、 従ってその形¾は設定铵断 ト ルクに応じて変更されるが、 好ま しくは、 V字 に 成する ことによ ]? ¾断線を特定すれば, ナッ ト の締付け トルク O設定をよ 精密に行う ことが出来る。 第 8図及び第 9 EIは、 上記の第二実施例によるボル ト を用い
OMPI ― 丁
た部讨 5 0 , 5 2 間の締結過程を示してお 、 前記の第一実施 例と同様に、 檨械式レ ンチ 4 0の内側ソ ケ ッ ト 4 2 にて ビ ンテ ー ル 丄 8 を把持し、 外側ソ ケッ ト 4 6 にて把持、 回転させる。 - 前述のよ うに、 ナツ ト に対して外側ソ ケ ッ ト よ ]?付与される ト ルクが所定 ト ルクに達したと き、 内側ソ ケ ッ ト に よ ]) ピンテ — ル 丄 8 に付与される ト ルクは、 ナッ ト に対して付与されている ト ルク に等しぐ、 従つてボル ト の ピン テーノレ 丄 8 と螺子部丄 6 間にねじ ]?力が生じ、 このねじ]?力によって蓐 2 4に破断が生 じる。 この蘀 2 4の破断によ ]? 、 ボル ト に対して付与される回 転反力は く ]?、 従ってナッ トの所定 I:ル を'越えた締付け ト ルク での締付けは不能と ¾る。 ¾お、 内側ソ ケ ッ ト 4 2内の ビンテ —ル 丄 8は破靳後、 レンチに設けるノ ッ ク ァ ゥ ト ピン 4 8 にて ソ ケ ッ ト外に排出 される。
第 9図に示すよ うに、 ナッ トの締付けによ ピンテール 丄 8 を切取った状態において破断端面 2 6 と螺子部丄 6 間には案内 軸部 2 0が介在してお 、 従って破断端面に錡が発生しても、 鏡が螺子部 丄 6 にま で及ぶこ とが ¾ く、 従ってナッ ト と驟子部 との赣付は、 未然に防止される。
なお、 好ま しくは、 ボル トの玆断端面 2 6 に塗料 2 8を塗布 して鑌の発生を防止すると と もに、 この塗料の色を締付け トル クに応じて変化させる ことに よ ]?、 導入された締付け ト ルクを 7 'J る。
上記したよ うに、 本発明によれば、 流れ f乍業ラ イ ンにおける ボル トに対するナツ トの仮止め ^業を容易に し、 且つ所旻 ^業 時間を短縮出来、 生産性の向上に寄与し得る ものと なる。 また、 上記の第二実施例によれば、 ナツ トの締付け ト ルクがボル ト 自 体の設定締付け ト ルク に規定され、 且つ、 ボル ト に対するナツ トの締付け後、 ボル ト とナッ ト閒に鑌付が生じる ことが有効に 防止される。
CMFI
V IFO

Claims

S言 求 の 範
1. ボル ト頭部 ( 丄 2 ) と該ボル ト頭 ¾ よ ]?延びる軸部 ( 丄 4 ) とを有し、 該翱部は
ナッ ト ( 3 0 ) に係合する镙子^ ( 丄 6 ) と ;
ナツ トの締付工具( 4 0 ) によ 持される把持部 ( 丄 8 ) と ; 及び
前記驟子部と訪記 ¾持部間に介在し、 ナッ ト の厚さ ( L ) に 対して所定の長さを有する円柱状の棻円韜部 ( 2 0 ) と
にて構成する片側締付けボル .ト。
2. 前記案内軸部は、 ナッ ト を約丄〜 2回転して仮止めしたと き 前記 ίΕ持部の略全長が、 ナツ ト よ ]?突出する長さである請求 の範囲第 1項に記載した ル ト。
3. 前記案内韜部は、 前記ナッ トの厚さよ もねじ山の丄〜 3 山分の長さ短く形成.する請求の範 S第丄項に記載したボル ト 。
前記把持部は、 訪記ナッ ト の ^付工具と嚙合する少¾ く と も —つの濤 ( 2 2 ) が、 訪記韜部の軸籙に沿って形成される請 求の範匪第 1項に記載したホ *ル ト。
5. 前記把持部は、 前記ナッ ト の ¾付工具とス プラ イ ン係合し、 前記ボル ト のナツ ト締付け時にお;する回転を阻止する請求の範 囲第丄項に記载したボル 卜。
6. 前記案内韜部は、 訪記ナッ トの 付工具によるナッ トの締 付け ト ルクが所定値とるつたと き せん断されてナツ トのボル トに対する締付けト ルクを一定とする手段を設ける請求の範囲 m 1項乃至第 5項のいずれかに記载したホ レト。
前記手段は、 案内軸部にその外局^に沿って形成する鑄 (2
4 ) である請求の範囲第 6項に記毂したボル ト 。
& 前記濤は、 誇記ナッ ト の締^ :ブ ト ク を所定値とするため の所定深さ ( i ) に形成される請求の i|囲氨 7項に記載したボ ル 0
_CMFI A' ~ i°
9. 前記濤は、 前記案内軸部の前記把持部に隧接する部分に形 成する請求の範囲第 8項に記载したボル ト。
丄 0. ボル ト ( 丄 ひ ) を回転不能に係持する内側ソ ケ ッ ト( 4 2) とナツ ト ( 3 0 ) に回転力を付与して前記ナツ ト ¾ボル ト に締 付ける外側ソ ケ ッ ト ( 4 6 ) を有する締付工具 ( 4 0 ) に よ !? 一側よ 締付け可能 ¾係止具において、
前記ナツ トに係合する^子 ( 1 6 ) と ;
前記締付工具の内側ソ ケッ ト に よ ]? 回転不能に把持される把 持部 ( 丄 8 ) と ;
前記螺子部と把持部間に介在し、 前記ナ.ッ トの厚さに対し所 定の長さを有する案内軸部 ( 2 0 ) と ; 及び、
前記案内軸部に形成され、 前記ナツ ト の締付け トルクが所定 値と ¾つたと き に、 前記 子 と前記把持部間を切断して、 ナ ッ トの締付け ト ルクを前記所定値とする手段とを有して成る片 側締付けボル ト。
丄 L 前記案内軸部は、 前記ナッ ト を前記螺子部にナッ トを 丄〜 2 回転して仮止め したと きに、 訪記把持部の略全長がナッ ト よ 突出する長さに形成される請求の範囲第丄 0項に記載したボ ル ト。
12. 前記案内軸部は、 前記 ¾子部の^子山の略丄〜 3 山分の長 さナツ ト の厚さ よ ]? も短かく形成される請求の範囲第 丄 0項に 記載したボル ト。
13. 前記把持部は、 前記内側ソ ケ ッ ト に嚙合する軸籙方向に伸 びる少なく と も一つ 凹凸^ ( 2 2 ) を有している請求の範囲 第丄 丄項に記载したボルト。
14. 前記把持部は、 前記内儲ソ ケッ ト とスプ ラ イ ン係合し、 前 記ボル ト のナツ ト f付け時 ける回転を阻止する よ う構成す る請求の範囲第 i 2項に記載したボル ト 。
丄 5. 前記手段は、 案内 ¾ §5外局面 沿って形成される » ( 2 4 )
一 OMPI 丄 0
である請求の範囲第 1 丄項に記载したボル 卜。
16. 前記潯は、 前記ナッ ト の綠付け ト ルクを規定する所定粲さ ( a ) を有している請求の範囲苐 1 5項に記載した ル ト。
17. 前記濤は、 前記案内軸部の前記钯持部に鹳接する位 *に形 成される請求の範囲第丄 5項に記載したボル ト 。
ia 前記濤は、 訪記案円韜部の前記把持部と歸接する部分に形 成される請求の範囲第 丄 6項に記載したボル ト 。
19. 前記手段は、 案内 ¾部の外局面に沿って形成される溝であ i?、 該濤は、 ナツ トの所定締付けトルクを規定する所定の深さ に形成される請求の範囲第丄 2項に記載したボル ト。
20. 前記壽は、 前記案内軸部と前記把持部の境界部分に形成さ れる請求の範囲第 1 9項に記載したボル ト。
21. 前記手段は、 前記案円軸部の前記把持部側端部に形成され る濤であ 、 該壽は前記ナツ トの所定締付け トルクを規定する 所定深さを有している請求の範囲第 1 4項に記載したボル ト 。
PCT/JP1983/000089 1982-03-24 1983-03-24 Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool WO1983003451A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8383900967T DE3372649D1 (en) 1982-03-24 1983-03-24 Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57/40340U820324 1982-03-24
JP1982040340U JPS58144113U (ja) 1982-03-24 1982-03-24 片側締めボルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1983003451A1 true WO1983003451A1 (en) 1983-10-13

Family

ID=12577896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1983/000089 WO1983003451A1 (en) 1982-03-24 1983-03-24 Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4637764A (ja)
EP (1) EP0116645B1 (ja)
JP (1) JPS58144113U (ja)
AU (2) AU1372083A (ja)
DE (1) DE3372649D1 (ja)
WO (1) WO1983003451A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2613001B1 (fr) * 1987-03-27 1989-06-16 Bandera Robert Procede et dispositif pour la fixation de securite des pentures sur une paroi de volet
US5118233A (en) * 1990-03-15 1992-06-02 T. C. Bolt Corporation Pre-setting and controlling the tightening of stud bolts and the like and novel stud bolts
US5108238A (en) * 1991-03-20 1992-04-28 Ewing Paul E Torque limiting bolt for power wrench tightening
GB2258011B (en) * 1991-07-24 1994-09-14 Rover Group A method of assembling an internal combustion engine
JP2574665Y2 (ja) * 1993-12-27 1998-06-18 株式会社サンノハシ 片側締めファスナ−
US6328515B1 (en) * 1996-09-24 2001-12-11 Textron Inc. Fastener with anti-cross-threading point and method of assembly
DE29711457U1 (de) * 1997-07-01 1997-10-30 Trw Repa Gmbh Gurtstraffer für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
US6158938A (en) * 1998-03-11 2000-12-12 Illinois Tool Works Inc Anti-cross threading fastener
DE19814291A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-14 Beisner Holger Schraube und Werkzeug zum Anziehen und Lösen von Muttern auf Schrauben
US6135892A (en) * 1998-11-24 2000-10-24 Textron Inc. Method of forming a short point anti-cross threading member
US6155761A (en) * 1998-11-24 2000-12-05 Textron Inc. Short point anti-cross-threading design
DE19916206A1 (de) * 1999-04-10 2000-06-15 Daimler Chrysler Ag Schraube mit einer Einschraubspitze
US6237450B1 (en) * 1999-04-28 2001-05-29 Fairchild Holding Corp. Fastener system with spline recess and driving tool
CN1229580C (zh) * 2000-12-18 2005-11-30 新日本制铁株式会社 强力螺栓连接结构及其螺母固定方法、以及扭剪形强力螺栓及使用其的连接方法
US6416102B1 (en) 2001-03-20 2002-07-09 Ford Global Technologies, Inc. Vehicle body mount with anti-rotation feature
US20030219328A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Dennis Schultz Light weight fastener for use on interference fits in automation
DE10242195A1 (de) * 2002-09-10 2004-03-18 Volkswagen Ag Einstellschraube und ein zu deren Betätigung bestimmtes Werkzeug
EP1631431B1 (en) 2003-05-22 2017-04-19 Propex Operating Company, LLC Process for fabricating polymeric articles
JP4524197B2 (ja) * 2004-03-02 2010-08-11 株式会社サンノハシ 軸力検知締結工具、ボルト、ボルトの製造方法
US20100310337A1 (en) * 2009-06-09 2010-12-09 Wen-Hsuan Chen Loose resistant bolt structure
WO2012129212A1 (en) 2011-03-22 2012-09-27 Larson Chad M Torque-angle structural fastening system
US8968001B2 (en) 2011-03-22 2015-03-03 Arthur Thomas Forrest Forrest sponge aided sinus membrane lift technique
DE202011052312U1 (de) * 2011-12-15 2013-03-18 Hartmut Flaig Schraube, Schraubenmutter, Verbindung sowie Schraubwerkzeug
US9683593B1 (en) 2014-05-19 2017-06-20 Allfasteners USA, LLC Step bolt connector assembly
CA3009788C (en) * 2016-02-17 2021-10-19 Halliburton Energy Services, Inc. Torque resistant shear bolt having flat faces
CN105952738B (zh) * 2016-07-14 2018-06-15 魏小鲁 一种用于钢结构连接的可单侧操作的连接装置及安装工具
CN105972021B (zh) * 2016-07-14 2018-06-26 魏小鲁 用于钢结构连接的可单侧操作的连接装置及电动安装工具
CN106041810A (zh) * 2016-08-15 2016-10-26 钦州学院 一种螺栓用的液压拧紧装置
CN106041809A (zh) * 2016-08-15 2016-10-26 钦州学院 一种螺栓用的气动拧紧装置
CN106181841A (zh) * 2016-08-15 2016-12-07 钦州学院 一种螺栓用的电动拧紧装置
CN106078594A (zh) * 2016-08-15 2016-11-09 钦州学院 一种螺栓用的多用途拧紧装置
US10738817B2 (en) 2017-04-11 2020-08-11 Turnasure Llc Self-indicating direct tension indicator
CN107322266A (zh) * 2017-05-23 2017-11-07 杭州拂晓新材料科技有限公司 一种电动汽车电池箱上盖衬套装配工装
US10730169B2 (en) 2017-07-13 2020-08-04 Allfasteners USA, LLC Tool apparatus including blind bolt and installation tool
US10562159B2 (en) * 2018-01-30 2020-02-18 General Electric Company Bolt tightening system
JP6676113B2 (ja) * 2018-08-02 2020-04-08 株式会社トープラ おねじ部材
US11781579B1 (en) 2019-05-28 2023-10-10 Allfasteners USA, LLC Blind bolt with collapsible shear sleeve assembly
WO2022039722A1 (en) 2020-08-18 2022-02-24 Halliburton Energy Services, Inc. Window core for gamma ray detection in a downhole tool
USD962046S1 (en) * 2020-08-18 2022-08-30 Halliburton Energy Services, Inc. Fastener with anti-rotation device
USD990299S1 (en) * 2020-08-18 2023-06-27 Halliburton Energy Services, Inc. Bendable fastener
CA3190576A1 (en) * 2020-08-27 2022-03-03 Brian Eric BRADSHAW Fasteners, fastener arrangements and tools for application and/or release of fasteners
US20220185400A1 (en) * 2020-12-15 2022-06-16 Caterpillar Inc. Master link and articulated chain assembly for machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282660U (ja) * 1975-12-17 1977-06-20
JPS52128873U (ja) * 1976-03-27 1977-09-30

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2385886A (en) * 1942-11-05 1945-10-02 Cherry Rivet Company Rivet
US2928302A (en) * 1955-06-29 1960-03-15 Owen Henry Arthur Means for achieving a predetermined extent of loading in tightening up nuts on bolts and studs
US3208328A (en) * 1962-04-11 1965-09-28 John L Myers Screws
US3262353A (en) * 1963-12-20 1966-07-26 Standard Pressed Steel Co Blind fastener

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5282660U (ja) * 1975-12-17 1977-06-20
JPS52128873U (ja) * 1976-03-27 1977-09-30

Also Published As

Publication number Publication date
EP0116645A1 (en) 1984-08-29
DE3372649D1 (en) 1987-08-27
EP0116645A4 (en) 1984-08-20
US4637764A (en) 1987-01-20
AU556393B1 (en) 1986-10-30
AU1372083A (en) 1983-10-24
JPS58144113U (ja) 1983-09-28
EP0116645B1 (en) 1987-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1983003451A1 (en) Bolt adapted for one-sided tightening with tightening tool
US5108238A (en) Torque limiting bolt for power wrench tightening
EP1184581B1 (en) Threaded fastener
US20070228743A1 (en) Screw
US5544991A (en) Locking frustrum nut
JPS6283507A (ja) 盲締め具並びにその締結方法
JPH07269546A (ja) 固着具とそのインサートナット
US20040182206A1 (en) Noback bolt
US20090047094A1 (en) Tolerance compensating fastener
JP2003042132A (ja) ナットの脱落防止構造
US20030072633A1 (en) Torque prevailing stud
JP2001054876A (ja) 締結部品の締め付けトルク管理用治具
GB2112488A (en) Improvements in or relating to threaded fastener and nut assemblies and mounting tools therefor
JP3434459B2 (ja) 足場用壁つなぎ取付ボルト
JP6898633B2 (ja) 軽量合金製ボルト
JP3134671B2 (ja) 接続穴合わせ用治具
JP2000055029A (ja) 締着具
JP2000303567A (ja) 接着系アンカーボルトの埋設方法およびその回転治具
JP2000220616A (ja) ブラインド型締結具
JP2513754B2 (ja) 複数の工作物に対する締付方法及びこれに使用するファスナ
JP2000240632A (ja) ロックナット
JP2000337342A (ja) 締結具
JP3029995U (ja) 締付金具用自動締付工具
JP2000054509A (ja) アンカー金具とコンクリート構造物等の連結方法
WO2002083356A1 (en) Method of fastening panels using blind fasteners with engageable drive nuts

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1983900967

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1983900967

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1983900967

Country of ref document: EP