WO1983001173A1 - Device for inserting electric part - Google Patents

Device for inserting electric part Download PDF

Info

Publication number
WO1983001173A1
WO1983001173A1 PCT/JP1982/000383 JP8200383W WO8301173A1 WO 1983001173 A1 WO1983001173 A1 WO 1983001173A1 JP 8200383 W JP8200383 W JP 8200383W WO 8301173 A1 WO8301173 A1 WO 8301173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
lead wire
component
unit
fixed
Prior art date
Application number
PCT/JP1982/000383
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ltd. Matsushita Electric Industrial Co.
Original Assignee
Narikiyo, Kazuhiko
Maeda, Yoshinobu
Yamagami, Akio
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Narikiyo, Kazuhiko, Maeda, Yoshinobu, Yamagami, Akio filed Critical Narikiyo, Kazuhiko
Publication of WO1983001173A1 publication Critical patent/WO1983001173A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • H05K13/0421Feeding with belts or tapes with treatment of the terminal leads

Definitions

  • the present invention relates to an electric component insertion device for clamping a lead wire of an electric component between a pair of chuck claws and inserting the lead into a hole of a printed circuit board. It is intended to provide a device with a high insertion density by making it possible to insert electrical components as close as possible and as close as possible to electrical components to be inserted later.
  • FIGS. 2 and 3 show an example of such a conventional electric component introduction device. That is, a number of electrical components 3 for inserting lead wires into a printed circuit board by this device are connected to the lead wires 2a and 2a as shown in FIG.
  • 15 2 b are arranged in the same direction and at equal intervals, and another tape 5 is attached to a flexible base table 4 made of paper or the like, and a belt-shaped component assembly 6 (also referred to as a tubing component) It is.
  • the equipment for inserting such parts is a tape feed unit that supplies one piece at a time, and a tape feed unit for this tape feed] is stacked, and the unit is moved to a predetermined position. Moving table and insertion
  • the chuck unit 2 O O rotates in one point around a fulcrum.
  • the insertion density of the electric component 3 into the printed circuit board 13 is low, and the loudness of the chuck claw 2 O 1 is larger as lo and the thickness W of the electric component is larger.
  • the input guide 2 O 2 is also large with respect to the electrical component 3 to be inserted and the pitches of the leads 2 a and 2 b. -Therefore, the possibility of hitting the already inserted electrical component 2 O 3 is high, so the already installed electrical component 2 O 3 and the later inserted electrical component
  • the present invention provides a means for supplying a band-shaped component assembly in which a large number of electric components having lead wires positioned in the same direction are arranged at equal intervals in a posture in which the lead is downward, and each electric component.
  • OMP1 WIP0 Since it has an input guide, the spacing between the inserted electrical components on the printed circuit board is reduced, and high-density electrical components can be inserted.
  • FIG. 1 is a perspective view of a band-shaped component assembly to be inserted by this device
  • Figs. 2 and 3 are front views and front views of a guide unit of a chuck unit in a conventional insertion device.
  • Front view of the chuck when parts are inserted FIG. 4 is an overall perspective view of an insertion device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is an enlarged perspective view of the same part
  • FIG. Uniti is a perspective view of a band-shaped component assembly to be inserted by this device
  • FIGs. 2 and 3 are front views and front views of a guide unit of a chuck unit in a conventional insertion device.
  • FIG. 4 is an overall perspective view of an insertion device according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 5 is an enlarged perspective view of the same part
  • Fig. 7 is a perspective view of the unit, and Fig. 7 is the same.
  • Fig. 8 is a cross-sectional view of the tape feeder]
  • Fig. 9 is a perspective view of the tape feeder, and
  • Fig. 1O is the tape feeder and inlet head.
  • Fig. 11 is a perspective view of the part-distributing unit,
  • Fig. 12 is a perspective view of the main part of the part-separating unit, and
  • Fig. 13 is the same.
  • FIG. 15 Perspective view of the insertion head
  • Fig. 14 is a perspective view of a partial cross section of the part rubbing unit
  • Fig. 15 is the chuck part of the part transport unit.
  • Fig. 16 is a vertical cross-sectional view of the chuck part of the insertion head part
  • Fig. 1 is a vertical cross-sectional view of the insertion guide part of the insertion head part
  • Fig. 18 is a perspective view of the same head
  • Fig. 26 to Fig. 2.8 are the cross-sectional views of the insertion guide part of the insertion head part to insert
  • second 5 - Figure is a fragmentary perspective view of the ⁇ guide portion
  • the second 9 Figure is a plan view of the pivot portion drive head in the same insert
  • a 3 O figure is a perspective view of the substrate moving portion.
  • Fig. 1 and Fig. 4 to Fig. 3 O show an example of the present invention.
  • 1 is a tape feeder for mounting the belt-shaped component assembly 6]. The end is provided at the rear of the tape feeder unit 1 and correspondingly at the rear of the tape feeder unit.
  • 9 is the specified parts picking! ? This is a component separation unit that cuts lead wires 2 and 2b of parts at the protruding position, separates them from tapes 4 and 5, and separates the tape.
  • 1 ⁇ is clamped parts separated Yuni' in preparative 9 minute ⁇ been parts lead wire 2 a, 2 b, a component conveying Yuni' you want to ⁇ to ⁇ until head portion 1 1.
  • Reference numeral 12 denotes a board moving unit that holds the set printed board 13 and moves forward, backward, left, and right to perform insertion positioning of the printed board.
  • Reference numeral 14 denotes a drive control unit which controls the insertion operation of the unit moving unit, the component separation unit 9, the substrate moving unit 12 and the insertion head unit 11, and the like. -First, I will explain the tape sending unit.
  • the lead wires of the electrical component 3 from which the lead wires 2a and 2b are drawn in the same direction are connected at regular intervals by a base tape 4 such as a band-shaped paper and a table 5. 'and if held, the group tape 4 and tape pins formed a conveyance hole 1 5 on the tape 5 at regular pitches.
  • Reference numerals 16 and 17 denote levers for transporting the above-mentioned tubing parts, and a bin 18 formed by cutting a cylindrical one obliquely is fixed to the end. These renos 16 and 1 are connected to bins 19 and 20] by slide block 21 and by springs 22 and 23] 3 It is pushed up to the transfer surface. Sly Dobro click 2 1 is to fix the scan la I de sheet catcher oice 2 4, it is Tamagi by spray-ring 2 6 in the fixed block 2 5 reciprocally sliding.
  • the fixed block 25 is made of a bin.]
  • the anti-return levers 27 and 2S are combined, and the spherical bins: 29 are fixed to the ends of the levers 27 and 28, and are conveyed. It has a spring 30 that pushes and raises on the surface.
  • the slide Dobro click 2 1 is reciprocated, lever one 1 6, 1 7 by the Taped component tape one Bingubitchi feeding was carried out, one by one predetermined supply line A component - Send to A '. be able to.
  • the fixed block 25 has a regulation hole 31 so that the transmission unit 1 can be easily attached to and detached from a substrate (described later).
  • a plurality of the table sending units 1 are defined by the bins 33 on the common table sending unit board 32.
  • Te - bi packaging component housing Bo click scan 3 5 the number corresponding to each Te Ichibuoku Yuni' sheet 1 pair Li - Le Stand held in 3 6.
  • the taped strip-shaped assembly 6 is regulated in the vertical direction by the tape supply guide 3, and is supplied to the tape feed unit 1. .
  • the mobile base body 3 4 via a plurality of rollers 3 8 at one end in the lower surface, the support of the other end in the rail 4 0 provided on the substrate 3 2 in parallel with the device body 3 9 scan la Lee de ⁇ only through 4 1, and is supported by the guide Dre g 4 2.
  • 4 3 is the drive of the tape transfer unit
  • 4 4 is a binion
  • 4 5 is a rack that fits with this binion 4 4 ], which is fixed to the mobile body 3 4.
  • the taping component 6 and the tape feed unit 1 selected by the rotation control of the drive motors 43 are moved to the front of the permanent insertion head unit 11.
  • the tape supply unit 46 is swung by the rotary arm 47.
  • the slide blocks 48 and 49 are slid to supply the tubing part 6 to the part separation position and the part transport position.
  • the rotary arm 47 is fixed to a fixed block 51 by a movable fulcrum bin SO, and is connected to a cylinder 53 by a bin 52.
  • the slide blocks 48, 49 abut against the rollers 55 connected by the bins 54, and
  • the next component to be inserted is difficult to cut one by one from the tape-shaped continuous band by the component separation unit (described later), and is inserted into the insertion head unit 11 by the component transport unit (described later).
  • the sheet is transported to the chuck, grasped and inserted into a predetermined position on the substrate 13.
  • Tape feeding] 3 The tabing component 6 sent on the unit is held by the component transport unit 4 o, cut off by the component separation unit 9, and cut by the component transport unit 1 o j ⁇ It rotates 180 ° horizontally and vertically, and can be gripped by the input head section 1 1. Then purchase
  • the head 11 itself descends and is inserted into a predetermined position.
  • the component separation unit 9 is provided with lead wire cutting force cutters 60 and 61 and table cutting cutters 62 and 63.
  • the cylinder 65 is rotated by the operation of the cylinder 64, and the slide block 66 is slid.
  • Scan La y de Block 6 6 lead wire cutting Katsuta - 6 1 and the tape cutting mosquitoes jitter -6 3 is fixed.
  • the cylinder 167 also rotates the cylinders 680 and 69, and slides the slide blocks 70 and 71.
  • the other lead wire cutting force cutter 6 O is fixed to the slide block 70, and the other tape cutting force cutter 62 is fixed to the slide blocker 1 .
  • a connection port 72 is provided between the levers 6 S and 69 to adjust the position.
  • Li one de ⁇ cutting force Potter 6 O, 6 1 holds the lead wire 2 a, 2 b in blade ,, irregularities shaped, cut, molded.
  • the table separated by D is stored in a chip box provided in the apparatus main body by a chip conveyor unit 3 via a conveyor.
  • reference numeral 74 denotes a transport shaft for rotating the component transport unit 1O and vertically driving the component transport unit 1O.
  • Reference numeral 5 denotes a slide rack for rotating the transport shaft 74, which rotates the transport shaft 4 via a cam roller 7 by rotating the cam 76.
  • the drive arm 78 connected to the tip of the transport shaft moves up and down the feed shaft 4 via the cam roller 8 O by the rotation of the cam shaft 9.
  • 8 1, 8 2 is a sheet re Nda back of the scan La y Dora click 7 5, the drive arm 7 8.
  • shea re Nda unit in component conveying uni Tsu preparative body that make up a ⁇ Chiya Tsu Kuyuni Tsu preparative body 8 6 parts conveying Interview two at lever one 8 4 and subtilis-ring 8 5 having a roller Elastically attached to the socket body 83, and slide back and forth by the operation of
  • the pair of holding hoppers 89 hold the lead wires 2a and 2b.
  • Reference numeral 9 1 denotes a chuck unit body constituting a cylinder, which has a built-in screw 92 having a conical tip, and is provided with a roller 93 which comes into contact with the conical surface thereof.
  • a pair of chuck claws 90 move in parallel by the links 94 and 95 that move, and clamp the component body.
  • the chuck unit body 91 is fixed to an input shaft 96 that moves up and down, and a drive arm 97 connected to the end of the input shaft is provided. The input shaft 96 is moved up and down via 9.
  • the insertion shaft 96 is supported by an inner hole of the insertion guide shaft 103.
  • a pair of tea click pawl 9 O sandwiching 'electrical components 3 is secured to ⁇ block 1 3 4, wherein ⁇ Bed-locking 1 S.4 are ⁇ freely two fulcrum bottles 13 and 13 ), and the fulcrum pins 135 and 136 support the large links 95, J and 94.
  • ⁇ Bed-locking 1 S.4 are ⁇ freely two fulcrum bottles 13 and 13
  • the fulcrum pins 135 and 136 support the large links 95, J and 94.
  • the pair of chuck claws SO perform a parallel operation with respect to the center of the electric component 3 and hold the same.
  • "IOO is a lead wire 2 a, 2 b Guy sul insertion guide, arranged parallel to only one side in the longitudinal direction of the lead wire arrangement is fixed to the positioning cams 1 O 1 .
  • positioning cams 1 ⁇ 1 is fixed to the fulcrum bottle 1 0 2 by the ⁇ Guide shaft 1 0 3, the scan-flops-ring 1 0 4 and be sampled Tsu path - are regulating at 1 OS.
  • the input guide shaft 103 has a driving arm 106 connected to the end of the input guide shaft 103], and the rotation of the cam 107 causes the input guide shaft 110 3 via the roller 1 O8.
  • the insertion guide 1 oo is positioned by the positioning force 1 ⁇ 1 and the cam 1 ⁇ 9, and the printed board 13 is moved.
  • hole 1 1 2 and guide grooves 1 1 1 Ru kept the same to.
  • Reference numeral 1 13 denotes a clutch brake motor which is attached to the device body 39.
  • Reference numeral 114 denotes a drive shaft which is supported by the apparatus main body.
  • Reference numeral 1 15 denotes a cam shaft for pivotally supporting both ends of the input head main body and driving the parts transport unit 1 O and 0 and the input head section “I 1.
  • the rotation of the camshaft 115 in the structure is performed.
  • the insertion work such as the lower rotation of the component transport unit 1 O and the operation of the insertion head unit 11 is performed.
  • 1 2 3 is a mobile unit based mounting the substrate moving portion '1 2 on the apparatus body 3 9. 1 2 4
  • Reference numeral 20 denotes a slide shaft in the direction shown in the figure, which is fixed to the base 123.
  • 1 2 5 slides on slide shaft 1 2 4 with Y table.
  • 1 2 6 taken on the base 1 2 3] 3 with motor over, 1 2 Ryo, 1 2 8 Y Te - a pair of ball screw and Borunatsu bets Bull 1 2 5 for driving in a motor-1 2 6 respectively Directly connected, fixed to the end table
  • 1 2 9 is a fixed slur on Y table 1 2 5
  • 0MPI 1300 is the slide on the X table
  • 1330 is the slide on the X table
  • Lrf 1 31 is the motor attached to the Y table 1 25
  • 1 32, 1 33 are the motors.
  • a pair of ball screw and Borunatsu bets X table driving, is directly connected to the motor one coater 1 3 1 each of which is fixed to the X table 1 3 0.
  • the electric components are held by the parallel clamping of the chuck claws.
  • the displacement of the lead wire with respect to the component insertion direction can also be eliminated.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

明 細 書
発明の名称
電気部品揷入装置
it
技術分野
5 本発明は電気部品のリー ド線を一対のチヤ ック爪にて挾持し そしてこの リ ー ド籙をブ リ ン ト基板の穴に揷入する電気部品揷 入装置に関し、 既に挿入 している電気部品に対し、 後から揷入 する電気部品が当ら ¾いように、 かつ出来るだけ接近させて挿- 入可能にすることで、 揷入密度の高い装置を提供するもの-であ
1 0 o
背景技術
この種従来の電気部品揷入装置としては第 2図、 第 3図に示 .す通 )である。 すなわち、 この装置でブリ ン ト基板にリー ド線 を揷入する多数の電気部品 3は第 1 図のようにリー ド線 2 a ,
1 5 2 bを同一方向へ、 かつ等間隔に配列して紙等の曲やすい基テ ーブ 4に、 他のテープ 5を装着して帯状部品集合体6 ( テ—ビ ング部品ともいう ) と してある。 この よ うな部品を揷入する装 置は 1 個ずつ供給するテープ送 ュニ ッ 卜と、 このテ一ブ送 ]3 ュ二ッ トを積载し、 '所定位置に移動するュ 、ジ ト移動台と、 挿
20 入すべく部品を 1 個づっ切]?離し、 かつ挾持.し、 挿入へッ ド部 まで搬送するカ ッターュニッ ト と、 このカッタ ーユニッ トにて 送られてきた部品の本体をチ ヤツクユ-ッ ト 2 0 0で挾持し、 ブ リ ン ト基板上方に搬送し、 リー ド線をガイ ド部に沿つて揷入 する挿入へッ ド部を有している。
25 前記チャ ッ ク ュニ ッ ト 2 O Oは一点を支点とする回動動作に
ΟΜΡΙ • よる把持のため、 チャ ッ ク爪 2 0 1 と電気部品 3 との接点は、
—方は線でも他方側は点になる可能性があった。 このため、 チ ャ ック爪 2 O 1 にて挾持する電気部品 3のリー ド籙 2 a , 2 b の方向性が電気部品 3の厚さ W、 電気部品の種類等によ ])傾く 5 ため、 揷入ガイ ド 2 O 2は、 リ ー ド線 2 a , 2 bの長手配列方 向に 2個配置させ、 かつブリ ン ト基板 1 3のリ ード線揷入穴ピ ツチよ ]? リー ド隸 2 a , 2 bを若干大き ぐ してリー ド線 2 a , 2 bの方向性の傾きをおぎない揷入しなければ ¾らなかった。 このためブ リ ン ト基板 1 3への電気部品 3の揷入密度は低く、 l o かつ、 電気部品の厚さ Wが大きい程、 チャ ッ ク爪 2 O 1 下端の 広が]?は大きぐ ¾る。 また、 揷入ガイ ド 2 O 2 も、 揷入する電 気部品 3、 及びリ ー ド籙 2 a , 2 bのピッチに対して大き 。 - したがって、 既に揷入されている電気部品 2 O 3に当-る可能性 が大となるため、 既揷入の電気部品 2 O 3と後挿入の電気部品
15 3の間隔を大き く設定する必要がある等の欠点があ 、 1 枚の プリ ン ト基板への揷入点数が減少して た。
また、 電.気部品を水平方向に間欠送 する複数個のテープ送 U ユニッ トを有するため、 ュニッ ト移動合の移動量も大き く装置 の据付け面積も大き 'くする必要があった。
20 発明の開示 . .
本発明は同一方向へリ一 ド線を位置させた多数の電気部品を 等間隔に配列した帯状部品集合体を、 そのリ一 ド籙が下になる 姿勢で供袷する手段と、 各電気部品を一対のチャ ック爪の平行 駆動にて挟持する手段と、 上記リ一 ド線を案 し、 かつブリ ン
25 ト基板に挿入可能なリ 一 ド籙の配列方向に平行に 1 個有する揷
OMP1 WIP0 入ガイ ドを備えたも ので、 ブ リ ン ト基板への揷入した各電気部 品の間隔を小さ く し、 高密度の電気部品揷入を可能とするもの である。
*
図面の簡単る説明
5 第 1 図は本装置によ 揷入対象となる帯状部品集合体の斜視 図、 第 2図及び第 3図は従来の揷入装置におけるチヤ ツクユ二 ッ トの揷入ガイ ドの正面図および同チャックの部品揷入時の正 面図、 第 4図は本発明の一実施例における揷入装置の全体斜視 図、 第 5図は同一部拡大斜視図、 第 6図は同テープ送 1)ュニッ
1 0 卜 の斜視図、 第 7図は同.テープ送]? ュニ A ト 水平断面図、 第
8図は同テープ送 ]?ュニッ ト移動合の断面図、 第9図は同テ— プ供給ュ-ッ 卜の斜視図、 第 1 O図は同テーブ送 ュニッ 卜 と 揷入へッ ド部の断面図、 第 1 1 図は部品分難ュニッ トの斜視図、 第 1 2図は同部品分離ュニ ッ トの要部の斜視図、 第1 3図は同
1 5 揷入へッ ドの斜視図、 第 1 4図は同部品擦送ュニ ッ トの一部断 面の斜視図、' 第 1 5図は同部品搬送ュニッ ト部のチャ ッ ク部の 水平断面図、 第 1 6図は同揷入へッ ド部のチャ ッ ク部の垂直断 面図、 第 1 ァ図は同挿入へッ ド部の挿入ガイ ド部の垂直断面図、 第 1 8図は同揷入へッ ド部の斜視図、 第 1 9図〜第 2 4図及び
20 第 2 6図〜第 2 .8図は同部品をチ ャ ッ クにて挟持し、 揷入ガイ ドによ ]9揷入する蘀入へッ ド部の挿入ガイ ド部の断面図、第2 5- 図は同揷入ガイ ド部の要部斜視図、 第2 9図は同挿入へッ ド駆 動部の平面図、 第 3 O図は同基板移動部の斜視図である。
発明を実施するための最良の形態
25 以下、 本発明の一実旌例を第 1 図及び、 第 4図から第 3 O図
13 ヒ《乙.
0MP1 ' 、 W1PO によ U説明する。
1 は帯状部品集合体 6を装置するテ一プ送]? ュ-ッ トである. 了はこのテープ送 ュニッ ト 1 とこれに対応してテープ送 ュ ニッ ト後方に設け 7¾部品収納部 8を複数列積載し、 左右に移動 して所定の部品取 1?出し位置まで任意のテ一ブ送]?ュニッ ト 1 を移動させるユニッ ト移動合である。 9は所定の部品取!?出し 位置で部品のリー ド線2 , 2 bを切断し、 テープ4 , 5から 分離すると共にテープも分離する部品分離ュニッ トである。 1〇 は部品分離ュニッ ト 9で分赣された部品のリー ド線 2 a , 2 b を挾持し、 揷入へッ ド部 1 1 まで鎩送する部品搬送ュニッ トで ある。 1 2はセッ トされたプ リ ン ト基板 1 3を保持し、 前後左 右に移動してブリ ン ト基板の揷入位置決めを行う基板移動部で ある。 1 4は前記ュニッ ト移動台マ、 部品分離ュニッ ト 9、 基 板移動部 1 2及び揷入へッ ド部 1 1 の揷入動作等の制御を行う 駆動制御部である。 - まず、 テープ送 ュニッ トにっき説明する。
第 1 図に示すように、 同一方向にリ ー ド線 2 a , 2 bを引き 出した電気部品 3のリー ド線を帯状の紙等の基テープ 4とテ一 ブ 5で一定間隔に結'合保持し、 この基テープ 4とテープ5に一 定ピッチで搬送孔 1 5を形成されたテー ピン.グ部品の場合であ
1 6 , 1 7は前記テ一ビング部品を搬送するレバーであ 、 先端に円柱状のものを斜めに切断したビン 1 8が固着されて る。 このレノ 一 1 6 , 1 了は、 ビン 1 9 , 2 0によ ]? スライ ド ブロ ック 2 1 に結合され、 つ、 スプ リ ング 2 2 , 2 3によ ]3 搬送面に押し上げられている。 スライ ドブロ ック 2 1 は、 ス ラ ィ ドシ ャ フ ト 2 4を固着し、 固定ブロ ック 2 5にスプ リ ング 2 6にて弾着され往復摺動する。 固定ブロ ッ ク 2 5は、 ビンに よ ]?結合された戻 防止レバー 2 7 , 2 Sを傭え、 レバ— 27, 2 8先端には球面状のビン : 2 9が固着され、 かつ搬送面に押し - 上げるスプ リ ング 3 0を備えている。
以上の構成によ ? 、 スライ ドブロ ック 2 1 を往復摺動させ、 レバ一 1 6 , 1 7によ テー ピング部品をテ一ビングビッチ送 . を行い、 部品を 1 個ずつ所定の供給ライ ン A — A ' まで送る ことができる。 また、 この送 i?ユニッ ト 1 は基板(後述) に容 易に着脱できる様に、 固定ブロ ッ ク 2 5に規正孔 3 1 を有して いる。
次に、 テープ送 ュニッ ト移動台 7について説明する。
前述のように、 テ—ブ送 ュ-ッ ト 1 は複数個数が共通のテ 一ブ送 ュニッ ト基板 3 2にビン 3 3によ 規正されている。 そしてこの基板 3 2を支持する移動台本体 3 4上には、 テ―ビ ング部品収納ボ ッ ク ス 3 5が、 前記各テ一ブ送 ュニッ ト 1 対 に対応する数だけリ — ルスタンド 3 6に保持されている。 各収 納ボッ クス 3 5から'は、 それぞれテ—ビングされた帯状部品集 合体 6がテープ供給ガイ ド 3ァによ 、.垂直方向に規正され、 テ—ブ送 ユニッ ト 1へ供給される。 また、 移動台本体 3 4は 下面において一端を複数個のローラ 3 8を介して、 前記基板 3 2 と平行に装置本体 3 9に設けられたレー ル 4 0に支持さ 他端はス ラ イ ド勃受け4 1 を介して、 ガイ ドレー ル 4 2によ 支持されている。 4 3は前記テープ送 ユニッ ト移動台 7の駆
0ΜΡΙ W1PO
- 動用モーターである。 4 4はビニオン、 そして4 5はこのビニ オン 4 4と嚙み合う ラ ックであ]?、 移動合本体 3 4に固定され て 'る。 前記駆動用モータ一 4 3の回転制御によって選択され たテー ピング部品 6及びテープ送 ]?ュ-ッ ト 1 が随久挿入へッ ド部 1 1 の正面に移動される。 前記テープ送 ]?ュニッ ト移動合 了にて選択されたテーブ送 ュニ ッ ト 1 よ ?揷入される部品を テ一ブ供給ュニッ ト 4 6にて 1 個ずつ送る。 テープ供給ュニッ ト 4 6は回転アーム 4 7の揺動によ ]?スライ ドブロ ッ ク 4 8 , 4 9を摺動させ、 テ一ビング部品 6を部品分離位置及び部品搬 送位置まで供給する。 回転アーム 4 7は摇動自在の支点ビン SO によ 固定ブロ ッ ク 5 1 に固定され、 かつ'ビン 5 2によ ]?シ リ ンダー 5 3を結合している。 スライ ドブロ ック 4 8 , 4 9は、 ビン 5 4にて結合されたローラ 5 5に当接され、 シ リ ンダー
5 3の動作にて摺勣する。 - ス ラ イ ドブロ ッ ク 4 8 , 4 9はビン 5 6 とスプ リ ング 5 7と で連結、 弾嫿されスライ ドシャ フ ト 5 8に供給ュニ ッ ト本体
5 9に固定されている。
次に揷入される部品は、 テー ピングされた帯状連続状態から 1 個ずつ部品分離ュニッ ト (後述 ) で切 難され、 部品搬送ュ ニ ッ ト (後述) で挿入へッ ド部 1 1 のチャ ッ クま で搬送され、 つかみかえられて基板 1 3上の所定位置に揷入される。 テープ 送] 3ュニッ ト 上を送られてきたテービング部品 6は、 部品搬 送ュ-ッ ト 4 oで保持され、 かつ部品分離ュニッ ト 9 で切断さ れ、 部品搬送ュニッ ト 1 Oによ j?水平かつ上下摇動にて 1 80° 回転し、 揷入へッ ド部 1 1 にてつかみかえられる。 その後揷入
_ 0«PI ,Λ. ~W1P0 へッ ド部 1 1 自体が下降し、 所定位置に揷入される。 まず、 部 品分離ュ - ッ ト 9は、 リー ド線切断力 ッ タ 一 6 0 , 6 1 とテ一 ブ切断カッター 6 2 , 6 3を備えている。 そしてシ リ ンダー 6 4の動作にてレパ一 6 5を回転させ、 スライ ドブロ ック 6 6 を摺動させる。 ス ラ イ ドブロック 6 6は、 リ ー ド線切断カツタ — 6 1 とテープ切断カ ッ タ ー 6 3 が固定されている。 シ リ ンダ 一 6 7 も レノ 一 6 8 , 6 9を回転させスライ ドブロ ック 7 0 , 7 1 を摺動させる。 スライ ドブロ ック 7 0には、 他のリー ド線 切断力 ッター 6 Oを固定し、 スライ ドブロ ックァ 1 には、 他の テープ切断力ッ ター 6 2を固定している。
前記レバ— 6 S , 6 9間には、 連結口 ッ ド 7 2を備え位置調 整ができる。 尚、 リ一ド隸切断力 ッター 6 O , 6 1は、、凹凸形の 刃にてリード線 2 a , 2 bを保持し、 切断し、 成形する。 また、 切 D離されたテ一ブは、 コンベアを介している切屑コンベアュ ニ ッ ト ァ 3にて装置本体に設備されている屑箱に収納される。
次に、 7 4は部品搬送ュニッ ト 1 Oを回転、 かつ上下駆動さ せる搬送軸である。 ァ 5は搬送軸 7 4を回転させるスライ ドラ ックで、 カ ム 7 6の回転によ カムローラ 7ァを介し、 搬送軸 ¾ マ 4を回転させる。'搬送軸先端に連結する駆動アーム 7 8は、 カ ム 了 9の回転によ カ ムローラ 8 Oを介し、 擀送軸了 4を上 下動する。 8 1 , 8 2は前記ス ラ イ ドラ ッ ク 7 5、 駆動アーム 7 8の戻しシ リ ンダーである。 8 3は、 シ リ ンダー部を構成す る部品搬送ユニ ッ ト本体で、 ローラを有するレバ一 8 4 とスブ リ ング 8 5にて崈送チヤ ツ クユニ ッ ト本体 8 6を部品搬送ュニ ッ ト本体 8 3に彈着させ、 ビス ト ン 8 7の動作にて前後摺動す
0MPI る。 8 6はシ リ ンダー部を構成する搬送チャ ッ ク ユニ ッ ト本体 で、 先端が円錐形状を すビス ト ン 8 7が内蔵され、 この円錐 面に当接するローラ 8 8を有した挟持レバ一 8 9が一対ある。
このビス ト ン 8 7の動作によ j)、 一対の挟持レパ一 8 9がリ一 ド線 2 a , 2 bを挟持する。
次に、 部品搬送ュ-ッ ト 1 Oにて搬送された部品は、 部品本 体部を挟持する一対のチャ ッ ク爪 9 Oにて挟持される。 9 1 は シ リ ンダーを構成するチヤ ッ クュニ ッ ト本体で、 先端が円錐形 状をなすビス ト ン 9 2が内蔵され、 これの円錐面に当接した口 ーラ 9 3を介し、 摇勣する リ ンク 9 4 , 9 5によ 一対のチヤ ック爪 9 0が平行に動き、 部品本体部を挟持する。 チヤツクユ ニッ ト本体 9 1 は、 上下動する揷入軸 9 6に固定され、 揷入軸 先端に連結する駆動アーム 9 7があ]?、 カ ム 9 8の回転によ カ ム ロ ー ラ 9 9を介して揷入軸 9 6を上下動させる。
尚、 揷入軸 9 6は揷入ガイ ド軸 1 0 3 の内側孔に軸支されて る。
次に電気部品を挾持するチヤック爪 9 Oの構成を詳しく説明 する。
電気部品 3を挟持'する一対のチャ ッ ク爪 9 Oは、 摇動ブロ ッ ク 1 3 4に固着され、 前記摇動ブ口 ック 1 S.4は摇動自在の 2 本の支点ビン 1 3 51 3 6によ ]3支持され、 かつ、 前記支点 ピン 1 3 5 , 1 3 6は大リ ンク 9 5、 J、リ ンク 9 4を支持して る。 尚、 大リ ンク 9 5は支点ビン 1 3 7を中心に、 ねじ]?パ ネ 1 3 9によ 中心側に摇動させ、 チャ ッ ク本体 9 1 に軸支さ れた先端が円錐钦を すビス ト ン 9 2にロ ーラ 9 3を当接させ
0 PI
' W1P0 , 4 ている。 前記ビス ト ン 9 2の動作によ 、 ローラ 93を介して、 大リ ンク 9 5は支点ビン 1 3 7を中心に摇動運動を起す。 そし て、 同時に小リ ンク 9 4 も追従する。
以上のよう 構成から、 一対のチャ ック爪 S Oは、 電気部品 3の中心に対し、 平行動作を行い、 挾持する。 "I O Oはリ ー ド 線 2 a , 2 bをガイ ドする挿入ガイ ドで、 リー ド線配列の長手 方向と平行に 1 個片側のみ配置され、 位置決めカ ム 1 O 1 に固 定されている。 位置決めカ ム 1 〇 1 は、 支点ビン 1 0 2によ 揷入ガイ ド軸 1 0 3に固定され、 ス プ リ ング 1 0 4 とス ト ッパ — 1 O Sにて規正されている。 揷入ガイ ド軸 1 0 3は、 先端に 連結する駆動アー ム 1 0 6があ]?、 カ ム 1 0 7の回転によ 力 ムローラ 1 O 8を介して揷入ガイ ド軸 1 0 3を上下動する。 次に、 揷入部の動作を詳しく説明する。 挿入ガイ ド1 o oは 位置規正力 ム 1 〇 1 、 カ ム 1 〇 9によつて位置規正がされ、 プ リント基板 1 3の穴 1 1 2 とガイ ド溝 1 1 1 を同一に保って る。 挿入軸9 6の下降動作によって電子部品のリー ド線2 a , 2 bがガイ ド溝 1 1 1 に沿ってブ リ ン ト基板 1 3の穴 1 1 2に 揷入され、 ブ リ ン ト基板 1 3 の下面よ わずか出たときに、 揷 入ガイ ド 1 O Oを ^干上昇させ、 位置規正カ ム 1 O 1 とカ ム 1 O 9との篏合状態を解放させる。 その後、.挿入軸 9 6は更に 下降するが、 挿入軸 9 6 と一体化された力ム 1 O Sによ 揷入 ガイ ド 1 O Oは開き運動を起し、 電気部品 3は所定位置まで揷 入される。 揷入完了したリ ー ド線 2 a , 2 bは、 プ リ ント基板 1 3の下方でブ リ ン ト基板 1 3に固定されるが、 チャ ッ ク爪 9 0は開放し、 挿入軸 9 6、 ガイ ド軸 1 0 3とも上昇し、 所定 • の位置まで動作する。
したがって、 電気部品 3はチャ ック爪 9 O の平行 挾持によ 1)把持され、 上記電気部品 3の寸法が異つてもこれによつて把 持状態が変化することはなく、 電気部品の揷入方向に対してリ 5 一 ド線の方向がずれてしま う ような事態 ¾解消することができ る。 さらに、 揷入へッ ド部駆動関係につ て説明する。 1 1 3 はクラッチブレーキモータ一で装置本体 3 9に取 付けられて いる。 1 1 4は駆動軸で装置本体部に軸支されている。 1 1 5 は揷入へッ ド本体に両端を軸支させ、 部品搬送ュニッ ト 1 O及 ί0 び揷入へッ ド部 "I 1 を摇動させるカム軸である。 モータ ーの出 力軸と駆動軸 1 1 4は、 タ イ ミ ングブ一 リ 1 1 6 , 1 1 了 , 1 1 S , 1 1 9とタイ ミ ングベル ト 1 2 O , 1 2 1 にて違結さ れ、 駆動軸 1 1 4とカ ム軸 1 1 5は一対の嚙み合った歯車 1 22 にて違結されて る。
15 以上のよう ¾構造でカム軸 1 1 5の回転によ ]?部品搬送ュ- ッ ト 1 Oの 下回動、 揷入へッ ド部 1 1 の動作等の揷入作業が 行われる。
次に、 基板移動部 1 2につ て説明する。 1 2 3は装置本体 3 9上の基板移動部' 1 2を載せる移動部ベースである。 1 2 4
20 は図中 方向ス ラ イ ド軸でベース 1 2 3に固.定されている。
1 2 5は Yテー ブルでスライ ド軸 1 2 4上を摺動する。 1 2 6 はベース 1 2 3に取 ]3付けたモータ ー、 1 2 了 , 1 2 8は Yテ —ブル 1 2 5駆動用の一対のボールネジ及びボールナツ ト で、 それぞれモータ一 1 2 6に直結され、 了テーブルに固定されて
25 いる。 同様に、 1 2 9は Yテーブル 1 2 5上に固定されたス ラ
0MPI ィ ド軸、 1 3 0は Xテー ブルでスライ ド翱 1 2 9上を摺 lrf 1 3 1 は Yテー ブル 1 2 5に取 j?付けたモー タ 一、 1 3 2 , 1 3 3は Xテー ブル駆動用の一対のボールネジ及びボールナツ トで、 それぞれモ一ター 1 3 1 に直結され、 X テー ブル 1 3 0 に固定されている。
産業上の利用可能性
この よ うに本発明は電気部品の種類 ,厚さが多種多様でもチ ャ ッ ク爪の平行挟持によ j?把持されるので、 電気部品の供給状 態の姿勢が変化することが く 、 電気部品の揷入方向に対 し、 リ ー ド線の方向ずれも解消することができる。
また、 揷入ガイ ドをリー ド線の配列の長手方向と平行に 1個、 片側のみ配置することが可能にる ]?、 電気部品の種類によ ]?チ ャ ッ ク爪挟持状態の多種多様の開き、 及び揷入ガイ ド 2方向範 囲を考慮しなぐてもチヤ ック爪の厚み、 挿入ガイ ドのある範囲 以外は全て電気部品を揷入でき、 極めて高密度の電気部品の揷 入ができる。' さらに、 電気部品を垂直方向に供給することによ 、 移動台 の移動量も少¾く単位面積当 ]?の生産性を増すこともできる。
( O PI 么、 W1PO
、 :^ NAT

Claims

• 請 求 の 範 囲
1 . 同一方向へリー ド線を配置した多数の電気部品を等間隔に - 配列してテープに固定した帯状部品集合体を、 上記リー ド線を 下にした姿勢で間歇送 するテープ送 ユニッ ト と、 このテー ブ送]? ュニッ トにて取]?出した位置に装着された電気部品を、 リ ― ド線及びテーブを切断し切離す部品分離ュニッ ト と、 この 部品分離ュ -ッ トで切離した電気部品のリー ド線を挾持し、 一 卓を支点として回転、 かつ上下駆動可能な部品搬送ュ-ッ 卜と、 この部品搬送ュ-ッ ト よ 電気部品を受け、 一対のチヤック爪 が平行摇動して電気部品を挾持する挾持具及びブリ ント基板に 設けられた穴に電気部品のリード線を揷入可能に、 リード線を 含む面と平行に 1 個設けられたガイ ド部を有する揷入へッ ド部 と、 電気部品のリ 一ド線を切断し、 折曲 してブリ ント基板に固 定するア ン ビル部と、 ブ リ ン ト基板を保持し、 水平方向へ移動5 させる基板移動部とを備えた電気部品揷入装置。
"2 . 請求の翁囲第1 項にお て、 テーブ送 ュニ ッ トは往復摺 動可能 ¾スラィ ドブロ ックに結合された一定間隔のテープ搬送 孔揷入可能な円柱状の第 1 ビ ンを固着した搬送レバーと、 この レバ—と交互に固定'ブロつクに結合された一定間隔の、 先端を0 半球面状とし、 テープ搬送孔に入る第: 2 ビン.を有する戻 防止 レバ一とを傭え、 上記第 1 ビンの先端面はスライ ドブロ ックの 往復摺動によ 帯状部品集合体を一定ビッチ間歇的に搬送可能 に、 テープ緞送孔に赣脱可能な傾斜面を有した電気部品揷入装 5
3 . 請求の範囲第 1 項に て、 揷入へ ッ ド部は上下動可能に • 支持された揷入ガイ ド軸と、 この揷入ガイ ド軸と相互に摺動自 在で、 かつ上下動可能 揷入軸と、 この揷入軸の先端に設けら れ、 ピス ト ンの上下動によ 一点を支点と して回動可能で電気 部品を挾持する一対の挾持具と、 揷入ガイ ド軸の先端に揷入ガ ィ ド軸と揷入軸との相対運動によ カ ムを介して回動可能に設 けられ、 電気部品のリー ド籙を含む面に平行、 かつリー ド線の 片側に配置され、 リー ド線を導入する溝を有した揷入ガイ ド部 を備えた電気部品挿入装置。
4 . 請求の範囲第 1 項または第 3項において、 揷入ガイ ド部は V字の溝を有し、 先端部は揷入すべき リ 一 ド線のピッチを有す る電気部品挿入装置。
5 . 請求の範囲第 1 項または第 3項において、 挾持具は電気部 品を挾持する一対のチャ ッ ク爪と、 この各チャ ッ ク爪を保持す る 2個の摇動ブロックと、 この各摇動ブロ ックの略水平方向に 並べて設けられた 2本のビンと、 この各 2本のビンに一端部を 軸支され、 他端部を上記 2本のビン間隔と同一の間隔をもって 略水平方向に並べて設けられた 2本の固定ビンに軸支された 2 対の平行リンク と、 前記各対の平行リンクの一方と一体的に設 けられ、 かつ前記固'定ビンに対し、 平行 リ ンクと反対側に位置 する部材に取]?付けられ、 互に近接して位置する 2個のローラ の当接するくさび状部を有し、 このくさび状部の摺動によ )、 上記 2個のロー ラを遠ざけ、 各平行リ ンクを前記固定ピンを中 心に回動させる電気部品揷入装置。
6 . 請求の範囲第 1 項において、 前記部品分離ュニ ッ トは、 電 気部品のリ一 ド線を切断する一対のリー ド線切断カ ッ ターと、
OMPI この リー ド線切断カ ッ タ ーと直角に設けられたテ一ブを切断す る一対のテープ切断力ッタ一を有し、 前記リ ー ド線切断カ ツタ
—の一方は凸形刃、 他方を凹形刃と し リ ー ド線を挿入すベ き穴ピッチにリ 一 ド線をガイ ド可能に設けられ、 テープ切断力 ッタ ーの一方は平面刃、 他方を ώ形刃とし圧断にてテープを切 断する電気部品揷入装置。 -
PCT/JP1982/000383 1981-09-25 1982-09-22 Device for inserting electric part WO1983001173A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56152780A JPS5853889A (ja) 1981-09-25 1981-09-25 電子部品挾持装置
JP56/152780810925 1981-09-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1983001173A1 true WO1983001173A1 (en) 1983-03-31

Family

ID=15547979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1982/000383 WO1983001173A1 (en) 1981-09-25 1982-09-22 Device for inserting electric part

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0090050A4 (ja)
JP (1) JPS5853889A (ja)
WO (1) WO1983001173A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1181254B (it) * 1984-11-20 1987-09-23 Arcotronics Italia Spa Apparecchiatura per l'inserimento automatico dei reofori di componenti elettrici e/o elettr.ci in corrispondenti fori passanti di un circuito stampato
JP3520162B2 (ja) * 1996-09-25 2004-04-19 アルプス電気株式会社 ラジアルテーピング電気部品
ES2129347B1 (es) * 1997-02-05 2000-01-01 Mecanismo Auxiliares Ind S A M Unos perfeccionamientos en las maquinas insertadoras de componentes.
JP3387881B2 (ja) 1999-03-17 2003-03-17 ティーディーケイ株式会社 電子部品挿入ヘッドおよび電子部品挿入装置
JP7084738B2 (ja) * 2018-02-14 2022-06-15 川崎重工業株式会社 実装装置及び実装方法
CN110856435B (zh) * 2018-08-21 2022-11-15 松下知识产权经营株式会社 部件安装装置及部件安装基板的制造方法
KR102272189B1 (ko) * 2019-10-01 2021-07-02 샤이다 에르네스토 예브계니 산체스 인공지능을 이용하여 소리를 생성하는 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147476A (en) * 1978-05-10 1979-11-17 Hitachi Ltd Apparatus for inserting electronic components

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3777350A (en) * 1971-07-26 1973-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Component mounting apparatus
JPS55108796A (en) * 1979-02-14 1980-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for inserting component
JPS589595B2 (ja) * 1979-02-21 1983-02-22 ティーディーケイ株式会社 電子部品の插入機構

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54147476A (en) * 1978-05-10 1979-11-17 Hitachi Ltd Apparatus for inserting electronic components

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0090050A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0090050A1 (en) 1983-10-05
EP0090050A4 (en) 1986-10-02
JPS5853889A (ja) 1983-03-30
JPH0247878B2 (ja) 1990-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082954A (en) Tape feeders and systems using the same
CN100391060C (zh) 防水密封插入设备
WO1983001173A1 (en) Device for inserting electric part
JPS61290608A (ja) 電気ハ−ネスの製造装置
WO1987001245A1 (en) Cable harness assembly apparatus
JPH0252500A (ja) ラジアルテーピング電子部品の供給装置
US6353993B1 (en) Cable finishing and resistance testing machine
US5165837A (en) Apparatus for feeding articles from tube magazines
CN111739720A (zh) 变压器生产设备
CN111745279A (zh) 一种汇流条电磁焊装置
CN112073006A (zh) 一种玻璃基板预处理装置
CN214069059U (zh) 一种端子供给装置
CN217142946U (zh) 插管机构及插管设备
CN111370968B (zh) 一种用于排线与接线端子压合的端子输送装置
JPS62167124A (ja) 同軸リ−ド部品整列機械
KR100576587B1 (ko) 전자부품의 공급장치
CN108856399B (zh) 折弯机
CN216607716U (zh) 剥线焊接设备
CN216993040U (zh) 一种fpc板折曲机用连续送料结构
CN212443716U (zh) 一种汇流条电磁焊装置
CN213976389U (zh) 一种电芯端面贴绝缘胶装置
CN217691202U (zh) 用于Mini RGB固晶的联机设备
CN217803399U (zh) 一种粘接机
US20240196583A1 (en) Feeder and component mounting apparatus
JPWO2018134912A1 (ja) 部品挿入機

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1982902829

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1982902829

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1982902829

Country of ref document: EP