JPWO2022138142A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022138142A5
JPWO2022138142A5 JP2022572091A JP2022572091A JPWO2022138142A5 JP WO2022138142 A5 JPWO2022138142 A5 JP WO2022138142A5 JP 2022572091 A JP2022572091 A JP 2022572091A JP 2022572091 A JP2022572091 A JP 2022572091A JP WO2022138142 A5 JPWO2022138142 A5 JP WO2022138142A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
types
recording method
image recording
reflection wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022572091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022138142A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/044946 external-priority patent/WO2022138142A1/ja
Publication of JPWO2022138142A1 publication Critical patent/JPWO2022138142A1/ja
Publication of JPWO2022138142A5 publication Critical patent/JPWO2022138142A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (11)

  1. 第1インク及び第2インクを含む少なくとも2種のインクを準備する工程と、
    基材を加熱する工程と、
    加熱された基材上に、前記少なくとも2種のインクをインクジェット記録方式を用いて付与する工程と、
    前記少なくとも2種のインクに対して活性エネルギー線を照射する工程と、を含み、
    前記少なくとも2種のインクを付与する工程では、前記基材上の少なくとも一部において、前記付与により前記少なくとも2種のインクが混合された混合領域を形成し、
    前記第1インクは、第1重合性液晶化合物を含み、前記第2インクは、第2キラル化合物を含む、画像記録方法。
  2. 前記第1インクは、前記第1重合性液晶化合物、第1キラル化合物、及び第1有機溶剤を含み、
    前記第2インクは、第2重合性液晶化合物、前記第2キラル化合物、及び第2有機溶剤を含み、
    前記第1インクにより形成されるインク膜の極大反射波長と、前記第2インクにより形成されるインク膜の極大反射波長との差の絶対値は、100nm以上である、請求項1に記載の画像記録方法。
  3. 前記第1インクにより形成されるインク膜の極大反射波長は380nm~490nmであり、前記第2インクにより形成されるインク膜の極大反射波長は600nm~800nmである、請求項1又は請求項2に記載の画像記録方法。
  4. 前記少なくとも2種のインクを準備する工程では、第3重合性液晶化合物、第3キラル化合物、及び第3有機溶剤を含む第3インクをさらに準備し、
    前記第1インクにより形成されるインク膜の極大反射波長、及び、前記第2インクにより形成されるインク膜の極大反射波長と、前記第3インクにより形成されるインク膜の極大反射波長と、の差の絶対値は、40nm以上である、請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  5. 前記第1インクにより形成されるインク膜の極大反射波長は380nm~490nmであり、前記第2インクにより形成されるインク膜の極大反射波長は600nm~800nmであり、前記第3インクにより形成されるインク膜の極大反射波長は500nm~590nmである、請求項4に記載の画像記録方法。
  6. 前記少なくとも2種のインクを付与する工程では、前記混合領域において、前記少なくとも2種のインクの単位面積当たりの合計付与量を3g/m~20g/mの範囲として付与する、請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  7. 前記少なくとも2種のインクを付与する工程では、前記混合領域において、前記少なくとも2種のインクに含まれる重合性液晶化合物の単位面積当たりの合計付与量を1.5g/m~8g/mの範囲として付与する、請求項2~請求項6のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  8. 前記少なくとも2種のインクを付与する工程では、前記混合領域において、前記少なくとも2種のインクに含まれる有機溶剤の単位面積当たりの合計付与量を2.5g/m~12.5g/mの範囲として付与する、請求項2~請求項7のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  9. 前記少なくとも2種のインクはいずれも、粘度が7mPa・s以上である、請求項1~請求項8のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  10. 前記少なくとも2種のインクは、インク同士の表面張力の差の絶対値のうち、最大値が1mN/m以下である、請求項1~請求項9のいずれか1項に記載の画像記録方法。
  11. 前記基材を加熱する工程では、前記基材を40℃以上に加熱する、請求項1~請求項10のいずれか1項に記載の画像記録方法。
JP2022572091A 2020-12-25 2021-12-07 Pending JPWO2022138142A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020217654 2020-12-25
PCT/JP2021/044946 WO2022138142A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-07 画像記録方法及びインクジェット記録物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022138142A1 JPWO2022138142A1 (ja) 2022-06-30
JPWO2022138142A5 true JPWO2022138142A5 (ja) 2023-09-15

Family

ID=82159689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572091A Pending JPWO2022138142A1 (ja) 2020-12-25 2021-12-07

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230339238A1 (ja)
EP (1) EP4269117A4 (ja)
JP (1) JPWO2022138142A1 (ja)
KR (1) KR20230109756A (ja)
CN (1) CN116601007A (ja)
WO (1) WO2022138142A1 (ja)

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3110048A1 (de) 1981-03-16 1982-09-30 Consortium für elektrochemische Industrie GmbH, 8000 München "fluessigkristalline phasen aufweisende zusammensetzungen auf basis cyclischer organopolysiloxane, ihre herstellung und deren verwendung"
JPS60132767A (ja) 1983-12-21 1985-07-15 Seikosha Co Ltd インクジエツトプリンタ
US4683327A (en) 1985-06-24 1987-07-28 Celanese Corporation Anisotropic heat-curable acrylic terminated monomers
JPH01272551A (ja) 1988-04-22 1989-10-31 Dainippon Printing Co Ltd 重合性2官能アクリレートモノマー
JP3228348B2 (ja) 1992-07-03 2001-11-12 キヤノン株式会社 高分子液晶化合物、液晶組成物および液晶素子
JP3513888B2 (ja) 1993-08-16 2004-03-31 大日本インキ化学工業株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
DE69422256D1 (de) 1993-10-15 2000-01-27 Merck Patent Gmbh Reaktive Flüssigkristallverbindungen
DE4405316A1 (de) 1994-02-19 1995-08-24 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
DE4408170A1 (de) 1994-03-11 1995-09-14 Basf Ag Neue polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
DE19532408A1 (de) 1995-09-01 1997-03-06 Basf Ag Polymerisierbare flüssigkristalline Verbindungen
GB2306470B (en) 1995-10-05 1999-11-03 Merck Patent Gmbh Reactive liquid crystalline compound
DE19649056A1 (de) 1996-11-27 1998-05-28 Basf Ag Polymerisierbare Oligomesogene
KR100566684B1 (ko) 1997-05-22 2006-04-03 롤리크 아게 중합성 액정 화합물, 및 이를 포함하는 가교결합성 액정 혼합물 및 광학 부재
JP3963035B2 (ja) 1997-09-05 2007-08-22 大日本インキ化学工業株式会社 液晶性(メタ)アクリレート化合物と組成物及びこれを用いた光学異方体
JP4309072B2 (ja) 2000-03-13 2009-08-05 富士フイルム株式会社 重合性液晶化合物および光学異方性素子
ES2439046T3 (es) * 2009-12-08 2014-01-21 Sicpa Holding Sa Marcaje de polímero de cristal líquido quiral
AR086508A1 (es) * 2011-05-27 2013-12-18 Sicpa Holding Sa Sustrato con una marcacion de polimero de cristal liquido modificado
GB201701003D0 (en) * 2017-01-20 2017-03-08 Johnson Matthey Plc Security device, method of making a security device and method of authenticating a product
JP7282873B2 (ja) 2019-03-28 2023-05-29 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インクセット及び画像記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102255761B1 (ko) 잉크-기반 디지털 평판 인쇄용 역 유화 아크릴레이트 잉크 조성물
KR102278557B1 (ko) 잉크-기반 디지털 평판 인쇄용 아크릴레이트 잉크 조성물
KR102560199B1 (ko) 광학 필름 및 그 제조 방법
CN109803925A (zh) 利用量子点的显示器件及其喷墨印刷技术
DE60109627T2 (de) Thermische übertragung von lichtemittierenden polymeren
KR20220149628A (ko) 타원 편광판
DE102016201032A1 (de) Hyperverzweigte Tintenzusammensetzungen für gesteuerte Dimensionsänderung und Niederenergie-Härten
JP2019135561A (ja) 楕円偏光板
DE102014217818A1 (de) Weisse Tintenzusammensetzung für tintenbasierten Digitaldruck
Hancock et al. Challenges of UV curable ink‐jet printing inks–a formulator's perspective
US10132973B2 (en) Elliptically polarizing plate
CN1153309A (zh) 彩色滤光片生产方法及设置彩色滤光片的液晶显示器件
US20080026302A1 (en) Black matrix compositions and methods of forming the same
US20200298440A1 (en) Method for forming flying object using optical vortex laser, and image forming method and apparatus
WO2019039288A1 (ja) 光学補償機能付き位相差板
JP7185067B2 (ja) 画像記録方法
CN106394047A (zh) 一种水转印工艺
JPWO2022138142A5 (ja)
KR20220032514A (ko) 장척 필름
JP2019130715A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
WO2019039287A1 (ja) フレキシブルディスプレイ用光学補償機能付き位相差板
JP7311852B2 (ja) 組成物、硬化膜および積層体
JP7302954B2 (ja) 水平配向液晶硬化膜を含む積層体
JP2006084911A (ja) カラーフィルタ基板及びその製造方法
JP3833202B2 (ja) 光重合性インキ組成物およびその乾燥方法