JPWO2022065318A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022065318A5
JPWO2022065318A5 JP2022552002A JP2022552002A JPWO2022065318A5 JP WO2022065318 A5 JPWO2022065318 A5 JP WO2022065318A5 JP 2022552002 A JP2022552002 A JP 2022552002A JP 2022552002 A JP2022552002 A JP 2022552002A JP WO2022065318 A5 JPWO2022065318 A5 JP WO2022065318A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
energy
difference
images
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022552002A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022065318A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/034626 external-priority patent/WO2022065318A1/ja
Publication of JPWO2022065318A1 publication Critical patent/JPWO2022065318A1/ja
Publication of JPWO2022065318A5 publication Critical patent/JPWO2022065318A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (12)

  1. 少なくとも1つのプロセッサを備え、
    前記プロセッサは、
    造影剤が注入された状態の被写体に第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線画像撮影装置に撮影させた低エネルギー画像と、前記造影剤の注入後の各々異なる複数の撮影タイミングで前記第1のエネルギーよりも高い第2のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線画像撮影装置に撮影させた複数の高エネルギー画像とを取得し、
    前記低エネルギー画像と前記複数の高エネルギー画像の各々との差分を示す複数の第1差分画像同士の差分を示す第2差分画像を生成して関心領域以外に浸透した造影剤に対応する画素値を除去する、
    画像処理装置。
  2. 前記プロセッサは、
    前記第2差分画像の画素値の総和が最も小さくなる除去係数を特定し、
    前記複数の第1差分画像同士のうちの一方の第1差分画像に前記除去係数を乗算して得られた画像データを、他方の第1差分画像の画像―データから対応する画素毎に減算することで前記第2差分画像を生成する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記プロセッサは、
    前記第2差分画像における関心領域外の画素値の総和が最も小さくなる除去係数を特定し、
    前記複数の第1差分画像同士のうちの一方の第1差分画像に前記除去係数を乗算して得られた画像データを、他方の第1差分画像の画像―データから対応する画素毎に減算することで前記第2差分画像を生成する、
    請求項1に記載の画像処理装置。
  4. 前記プロセッサは、
    前記複数の第1差分画像同士のコントラストを合わせてから前記第2差分画像を生成する
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  5. 前記プロセッサは、
    第1差分画像における乳腺構造及び関心領域以外の領域の少なくとも一方のコントラストを合わせる
    請求項4に記載の画像処理装置。
  6. 前記プロセッサは、
    前記第2差分画像を、前記複数の撮影タイミング同士の間隔に基づいて正規化する、
    請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記プロセッサは、
    前記第2差分画像に対し、関心領域を強調するための画像処理を行う
    請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記プロセッサは、
    前記低エネルギー画像として、前記複数の高エネルギー画像各々の撮影タイミングで前記第1のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線画像撮影装置に撮影させた複数の低エネルギー画像を取得し、
    前記複数の低エネルギー画像の各々と前記複数の高エネルギー画像の各々との差分を示す第1差分画像を前記撮影タイミング毎に生成する
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記プロセッサは、
    前記低エネルギー画像として、前記複数の高エネルギー画像各々の撮影タイミングで前記第1のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線画像撮影装置に撮影させた複数の低エネルギー画像を取得し、
    前記複数の高エネルギー画像同士の差分を示す第3差分画像と、前記複数の低エネルギー画像同士の差分を示す第4差分画像とを生成し、
    前記第3差分画像と前記第4差分画像との差分を示す画像を生成することで前記第2差分画像を生成する
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記プロセッサは、
    共通の前記低エネルギー画像を用いて前記複数の第1差分画像を生成する
    請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 造影剤が注入された状態の被写体に第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線画像撮影装置に撮影させた低エネルギー画像と、前記造影剤の注入後の各々異なる複数のタイミングで前記第1のエネルギーよりも高い第2のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線画像撮影装置に撮影させた複数の高エネルギー画像とを取得し、
    前記低エネルギー画像と前記複数の高エネルギー画像の各々との差分を示す複数の第1差分画像を生成し、
    関心領域以外に浸透した造影剤に対応する画素値を除去するために前記複数の第1差分画像同士の差分を示す第2差分画像を生成する
    処理をコンピュータが実行する画像処理方法。
  12. 造影剤が注入された状態の被写体に第1のエネルギーの放射線を照射させて放射線画像撮影装置に撮影させた低エネルギー画像と、前記造影剤の注入後の各々異なる複数のタイミングで前記第1のエネルギーよりも高い第2のエネルギーの放射線を照射させて前記放射線画像撮影装置に撮影させた複数の高エネルギー画像とを取得し、
    前記低エネルギー画像と前記複数の高エネルギー画像の各々との差分を示す複数の第1差分画像を生成し、
    関心領域以外に浸透した造影剤に対応する画素値を除去するために前記複数の第1差分画像同士の差分を示す第2差分画像を生成する
    処理をコンピュータに実行させるための画像処理プログラム。
JP2022552002A 2020-09-28 2021-09-21 Pending JPWO2022065318A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020162700 2020-09-28
PCT/JP2021/034626 WO2022065318A1 (ja) 2020-09-28 2021-09-21 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022065318A1 JPWO2022065318A1 (ja) 2022-03-31
JPWO2022065318A5 true JPWO2022065318A5 (ja) 2023-06-01

Family

ID=80845533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022552002A Pending JPWO2022065318A1 (ja) 2020-09-28 2021-09-21

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230206412A1 (ja)
EP (1) EP4218589A4 (ja)
JP (1) JPWO2022065318A1 (ja)
WO (1) WO2022065318A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2024032518A (ja) * 2022-08-29 2024-03-12 キヤノン株式会社 画像処理装置、撮影システム、画像処理方法、及びプログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4551800A (en) * 1982-11-26 1985-11-05 General Electric Company Integrated hybrid image remasking in a subtraction angiography method
JPWO2007086369A1 (ja) * 2006-01-24 2009-06-18 株式会社島津製作所 X線撮像装置
JP2010201157A (ja) * 2009-02-06 2010-09-16 Toshiba Corp 放射線診断装置、x線コンピュータ断層撮影装置および画像処理方法
WO2011091300A2 (en) * 2010-01-24 2011-07-28 Mistretta Medical, Llc System and method for implementation of 4d time-energy subtraction computed tomography
WO2013047193A1 (ja) 2011-09-28 2013-04-04 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
DE102011087128B4 (de) * 2011-11-25 2019-11-14 Siemens Healthcare Gmbh Projektionswinkelbestimmung bei einer kontrastmittelgestützten Dual-Energy-Tomosynthese
KR102201407B1 (ko) * 2013-11-18 2021-01-12 삼성전자주식회사 엑스선 영상장치 및 그 제어방법
EP3223704B1 (en) * 2014-11-25 2019-05-22 Koninklijke Philips N.V. Digital subtraction angiography
JP7264689B2 (ja) 2019-03-28 2023-04-25 ザイオソフト株式会社 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017143436A5 (ja)
JP5828649B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びコンピュータプログラム
CN112822982B (zh) 图像制作装置、图像制作方法以及学习完毕模型的制作方法
JP2018101982A5 (ja) 画像処理方法、画像処理装置、プログラム、および記録媒体
JP2015066445A5 (ja)
KR20130077406A (ko) 초음파 영상 처리 방법 및 장치
JPWO2022065318A5 (ja)
JPWO2009044452A1 (ja) 放射線画像処理装置および放射線画像処理プログラム
JP2017015655A (ja) 撮影画像のずれ補正装置、撮影画像のずれ補正方法および撮影画像のずれ補正プログラム
JP2019162359A5 (ja)
JP2017033182A5 (ja)
JP2014176565A (ja) 画像処理装置、放射線撮影装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
Sheer et al. The effect of regularization parameter within non-blind restoration algorithm using modified iterative wiener filter for medical image
JP2017224108A5 (ja)
JP2019162358A5 (ja)
JP6373725B2 (ja) 打継面処理の評価方法及び評価装置
JP6639361B2 (ja) 画像処理装置、方法およびプログラム
JP5361575B2 (ja) X線画像撮影装置及び画像処理装置
JPWO2022064957A5 (ja)
US11969281B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
Dakovic et al. Mammograms restoration by using Wiener filter
JP6570594B2 (ja) 画像処理装置、放射線撮影装置、画像処理方法、コンピュータプログラム及び記憶媒体
JP2024078179A (ja) 画像処理装置およびその制御方法、プログラム
CN115760604A (zh) 一种中子照相图像退化拟合方法、系统、介质及设备
JPWO2020255408A5 (ja)