JPWO2022004148A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022004148A5
JPWO2022004148A5 JP2021532387A JP2021532387A JPWO2022004148A5 JP WO2022004148 A5 JPWO2022004148 A5 JP WO2022004148A5 JP 2021532387 A JP2021532387 A JP 2021532387A JP 2021532387 A JP2021532387 A JP 2021532387A JP WO2022004148 A5 JPWO2022004148 A5 JP WO2022004148A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resins
particles
inorganic particles
heat
inorganic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021532387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022004148A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/018344 external-priority patent/WO2022004148A1/ja
Publication of JPWO2022004148A1 publication Critical patent/JPWO2022004148A1/ja
Publication of JPWO2022004148A5 publication Critical patent/JPWO2022004148A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の無機粒子の平均粒子径は、本願発明の構成要素の1つである、粒子径が0.3μm以上の無機粒子(A)表面に付着している粒子径100nm以下の粒子(B)の個数を5.0個以下とするには、耐熱層中の無機粒子のレーザー回折散乱法による粒度分布計で求められる体積基準平均粒子径が、0.4μm以上であることが好ましく、0.5μm以上が更に好ましい。レーザー回折散乱法による粒度分布計で求められる体積基準平均粒子径が、0.4μm以上であると、十分条件ではないが、粒子径が0.3μm以上の無機粒子(A)表面に付着している粒子径100nm以下の粒子(B)の個数を5.0個以下と制御することができる。無機粒子の平均粒子径の上限は、2.0μm以下である。無機粒子の平均粒子径が、2.0μmより大きいと、耐熱性多孔層中の個々の無機粒子同士の接点が少なくなることで、耐熱性多孔層の構造がもろくなり、高温時にポリオレフィン多孔質膜の収縮を抑制することが困難となったり、粗大粒子が多くなり、耐熱性多孔層の表面形状にむらができ、後述する耐熱性多孔層の製造方法においてスジ等が発生する場合がある。
[耐熱性多孔層の平均厚さ]
本発明の実施形態における耐熱性多孔層の平均厚さは、2.0μm以上、10μm以下であることが好ましい。より好ましくは2.5μm以上、6μm以下であり、さらに好ましくは3.0μm以上、4.0μm以下である。耐熱性多孔層の厚さが2.0μmより小さいと、熱によるポリオレフィン多孔質膜の収縮を抑制することができなくなる場合がある。耐熱性多孔層の平均厚さが10μmより大きいと、イオンの移動経路が長くなるため、透気抵抗度が大きくなったり、電池セルの正極と負極の極間距離が大きくなることで電池セル容量に占める電池用セパレータの割合が多くなり、電気抵抗度が大きくなる場合がある。耐熱性多孔層の平均厚さが2.0μm以上、10μm以下であると、透気抵抗度が大きくなったり、電気抵抗度が大きくなることがない。

Claims (5)

  1. ポリオレフィン多孔質膜と、該多孔質膜の少なくとも片面に設けられた耐熱性多孔層とを有する積層膜であって、
    前記耐熱性多孔層は、無機粒子と有機合成樹脂成分とを含み、
    前記無機粒子のうち、粒子径が0.3μm以上の無機粒子(A)表面に付着している粒子径100nm以下の粒子(B)が5.0個以下であるとする積層膜
    ここで無機粒子(A)に付着している粒子(B)の個数は、走査型電子顕微鏡にて電池用セパレータの表面に設けられた耐熱性多孔層の無機粒子を30,000倍にて観察し得られた像の、タテ2μm、ヨコ2μmの範囲から任意に選ばれる無機粒子(A)20個に付着している粒子(B)の個数を数え、無機粒子(A)1個当たりの平均付着数である。
  2. 前記無機粒子が、沈降性硫酸バリウムである請求項1に記載の積層膜
  3. 前記沈降性硫酸バリウムが、芒硝法により合成された粒子である請求項2に記載の積層膜
  4. 前記耐熱性多孔層に含まれる前耐無機粒子成分と前記有機合成樹脂成分の合計を100重量%としたとき、
    前記無機粒子が、50重量%以上99重量%の割合で含有する請求項1から請求項3のいずれかに記載の積層膜
  5. 前記有機合成成分が、
    (メタ)アクリル酸共重合樹脂、ポリアクリルアミド樹脂、ポリフッ化ビニリデン樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂、ポリアミド樹脂、ポリ(メタ)アラミド樹脂の群より選ばれる1つ以上を含有する請求項1から請求項4のいずれかに記載の積層膜
JP2021532387A 2020-07-01 2021-05-14 Pending JPWO2022004148A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020113843 2020-07-01
PCT/JP2021/018344 WO2022004148A1 (ja) 2020-07-01 2021-05-14 電池用セパレータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2022004148A1 JPWO2022004148A1 (ja) 2022-01-06
JPWO2022004148A5 true JPWO2022004148A5 (ja) 2024-05-17

Family

ID=79315247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021532387A Pending JPWO2022004148A1 (ja) 2020-07-01 2021-05-14

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2022004148A1 (ja)
KR (1) KR20230031205A (ja)
WO (1) WO2022004148A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117374513B (zh) * 2023-12-07 2024-02-02 吉林大学 一种具有电压抑变特性的材料、制备方法及其应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5542233A (en) * 1978-09-19 1980-03-25 Nippon Chem Ind Co Ltd:The Surface treating method for barium sulfate
JP5473041B2 (ja) * 2007-08-07 2014-04-16 三菱樹脂株式会社 積層多孔性フィルムおよび電池用セパレータ
JP5062526B2 (ja) 2007-09-27 2012-10-31 三洋電機株式会社 非水電解質電池用セパレータ及び非水電解質電池
WO2014024991A1 (ja) 2012-08-10 2014-02-13 日本ゼオン株式会社 リチウムイオン二次電池用多孔膜組成物、リチウムイオン二次電池用セパレータ、リチウムイオン二次電池用電極、リチウムイオン二次電池、リチウムイオン二次電池用セパレータの製造方法及びリチウムイオン二次電池用電極の製造方法
JP2014160580A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Mitsubishi Paper Mills Ltd 電池用セパレータ
CN106163806B (zh) 2014-08-29 2018-01-16 住友化学株式会社 层叠体、间隔件和非水二次电池
PL3226333T3 (pl) * 2014-11-25 2019-11-29 Zeon Corp Spoiwo dla niewodnych baterii akumulatorowych, kompozycja warstw funkcjonalnych niewodnych baterii akumulatorowych, warstwa funkcjonalna dla niewodnych baterii akumulatorowych i niewodna bateria akumulatorowa
KR102618605B1 (ko) * 2015-03-27 2023-12-26 니폰 제온 가부시키가이샤 비수계 이차전지 기능층용 조성물 및 그 제조 방법, 비수계 이차전지용 기능층 및 비수계 이차전지
EP3369567A4 (en) * 2015-10-30 2019-04-10 JNC Corporation ORGANIC-INORGANIC COMPOSITE MEMBRANE WITH OUTSTANDING SMOOTH AND MULTILAYER HEAT-RESISTANT SEPARATOR MATERIAL THEREWITH
WO2018055882A1 (ja) * 2016-09-21 2018-03-29 帝人株式会社 非水系二次電池用セパレータ及び非水系二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200274121A1 (en) Separator for a non-aqueous secondary battery, and non-aqueous secondary battery
JP6378196B2 (ja) バッテリセパレータ上のセラミック被覆
TWI452747B (zh) 鋰離子電池
TW201042802A (en) Laminated battery cell and methods for creating the same
KR101867759B1 (ko) 적층체
JP2016182822A (ja) 積層体、セパレータ及び非水二次電池
JP2007157723A5 (ja)
TWI568066B (zh) 形成二次電池的黏合層之方法
KR102147102B1 (ko) 전자파 차폐 필름의 제조 방법
US20150221916A1 (en) Pet nonwoven fabric for separator for secondary battery and separator for secondary battery comprising the same
CN106170878A (zh) 耐受极端电池条件的来自芳族聚酰胺纳米纤维的抑制枝晶的离子导体
KR20090060344A (ko) 접근성이 뛰어난, 대면적 영역 콘택 애플리케이션을 위한 나노튜브 전극들
JP7421932B2 (ja) 電池セパレーター
JPWO2022004148A5 (ja)
CN106104851B (zh) 二次电池用多孔隔板和使用了该多孔隔板的二次电池
CN108779282A (zh) 聚烯烃微多孔膜及其制造方法、电池用隔膜以及电池
JP5398016B2 (ja) 微多孔膜及びその製造方法、並びに非水電解液2次電池用セパレータ
JP2014212136A (ja) セパレータ、セパレータを含む電気化学セル、およびセパレータの製造方法
JP2020017489A (ja) 固体電池用電極及び固体電池
CN110676418A (zh) 二次电池用复合隔膜
JP2008243825A5 (ja)
JP2015183334A (ja) ポリマーナノファイバ構造体及びその製造方法
TWI445229B (zh) 鋰離子電池的製備方法
KR20180055277A (ko) 다공성 에틸렌-초산비닐 공중합체 층을 가지는 분리막 및 이의 제조방법
TW201838222A (zh) 鋰離子電池隔膜及其製備方法