JPWO2021192853A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021192853A5
JPWO2021192853A5 JP2022509457A JP2022509457A JPWO2021192853A5 JP WO2021192853 A5 JPWO2021192853 A5 JP WO2021192853A5 JP 2022509457 A JP2022509457 A JP 2022509457A JP 2022509457 A JP2022509457 A JP 2022509457A JP WO2021192853 A5 JPWO2021192853 A5 JP WO2021192853A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
laser
layer
absorption layer
laser absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022509457A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021192853A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/007939 external-priority patent/WO2021192853A1/ja
Publication of JPWO2021192853A1 publication Critical patent/JPWO2021192853A1/ja
Publication of JPWO2021192853A5 publication Critical patent/JPWO2021192853A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本開示の一態様は、第1の基板と第2の基板が接合された重合基板を処理する基板処理方法であって、前記第2の基板には剥離促進層及びレーザ吸収層がこの順に積層して形成され、前記レーザ吸収層に対してレーザ光を照射して剥離改質層を形成し、前記レーザ吸収層の内部に応力を発生することと、前記第2の基板と前記剥離促進層の境界に沿って前記第1の基板から前記第2の基板を剥離することと、を含む。
次に、図5及び図6に示すようにレーザヘッド110から第2のウェハW2の裏面W2bに向けてレーザ光L(COレーザ光)をパルス状に照射する。この際、レーザ光Lは、第2のウェハW2の裏面W2b側から当該第2のウェハW2、及び剥離促進層P2を透過し、レーザ吸収層Pにおいて吸収される。そして、このレーザ光Lを吸収したレーザ吸収層Pの内部には図7(a)に示すように応力が発生する。以下、このようにレーザ光の照射により形成された、第2のウェハW2の剥離の基点(デバイス層D2の転写の基点)となる応力の蓄積層を「剥離改質層M1」という場合がある。なお、レーザ吸収層Pに照射されたレーザ光Lは剥離改質層M1の形成によりほぼすべてのエネルギーが吸収され、デバイス層D2に到達することがない。このため、デバイス層D2がダメージを被るのを抑制することができる。
なお、図8に示すようにレーザ吸収層Pにおいて、レーザ光Lは同心円状に環状に照射してもよい。但し、この場合、チャック100の回転とチャック100のY軸方向への移動が交互に行われるため、上述したようにレーザ光Lを螺旋状に照射した方が、照射時間を短時間にしてスループットを向上させることができる。
レーザ吸収層Pの面内全面においてレーザ光Lの照射が行われると、次に、移動機構104によってチャック100を搬送パッド120の下方の受渡位置に移動させる。受渡位置においては、図9(a)に示すように搬送パッド120で第2のウェハW2の裏面W2bを吸着保持し、その後、図9(b)に示すように搬送パッド120を上昇させることで、剥離促進層P2(第1のウェハW1)から第2のウェハW2を剥離する。これにより、第2のウェハW2の表面に形成されていたデバイス層D2が、第1のウェハW1へと転写される。この際、上述したように剥離促進層P2と第2のウェハW2の界面には、レーザ光の照射により発生した応力が蓄積され、接合強度が低下しているため、大きな荷重をかけることなく、剥離促進層P2から第2のウェハW2を剥離することができる。
またこの時、上述のように剥離改質層M1は相互に重ならないように形成されているが、剥離改質層M1の形成により蓄積された応力は、当該剥離改質層M1の形成位置において第2のウェハW2と剥離促進層P2の剥離が発生した際に外部に解放される。そして本実施形態においては、上述のように剥離改質層M1を相互に近接して形成するため、隣接して形成された剥離改質層M1の形成位置において剥離が発生した際、すなわち隣接位置において応力が外部に解放された際に、連鎖的に解放される。すなわち、搬送パッド120を上昇させることにより剥離促進層P2と第2のウェハW2の界面の一部が剥離されると、これにより当該剥離箇所を起点として第2のウェハW2の全面が連鎖的に剥離される。すなわち、大きな荷重をかけることなく、より適切に剥離促進層P2から第2のウェハW2を剥離することができる。
ところで、例えばレーザ光Lの周波数やチャック100の回転数等の関係によりレーザ光Lの照射がレーザ吸収層Pにされず、剥離促進層P2と第2のウェハW2の剥離が発生していない領域(未剥離領域)が形成されている場合がある。しかしながら本実施形態によれば、剥離促進層P2は第2のウェハW2(シリコン)と密着性の低い材料により形成されるため、このように未剥離領域が形成されている場合であっても、剥離促進層P2と第2のウェハW2の剥離を容易に行うことができる。そして、このように剥離促進層P2と第2のウェハW2が適切に剥離されるため、第2のウェハW2を剥離した後の剥離促進層P2の表面に第2のウェハW2の一部(シリコン片)が転写されることを適切に抑制することができる。またこれにより、剥離後の第2のウェハW2に対するダメージを抑制することができる。
なお、このように剥離促進層P2と第2のウェハW2の界面での剥離を適切行う場合、レーザ光の照射により発生した応力が剥離促進層P2を透過する必要がある。具体的には、例えばレーザ吸収層Pがガス化される場合、発生したガスが剥離促進層P2を透過する必要がある。また例えば、熱膨張係数の差により剥離促進層P2と第2のウェハW2の剥離を行う場合、レーザ光の照射により生じた熱を適切に剥離促進層P2と第2のウェハW2の界面まで伝熱させる必要がある。しかしながら、剥離促進層P2の膜厚が大きい場合、発生した応力が適切に剥離促進層P2を透過せず、剥離促進層P2とレーザ吸収層Pの界面に残留する場合がある。そこで、剥離促進層P2と第2のウェハW2の界面で適切に剥離を行うため、剥離促進層P2の膜厚はレーザ吸収層Pに対して薄く、具体的には、例えばレーザ吸収層Pの膜厚の10分の1程度であることが好ましい。このように剥離促進層P2の膜厚を小さくすることにより、発生した応力が適切に剥離促進層P2を透過し、第2のウェハW2剥離促進層P2の接合強度を低下させることができる。すなわち、第2のウェハW2を剥離促進層P2から適切に剥離することができる。

Claims (3)

  1. 第1の基板と第2の基板が接合された重合基板を処理する基板処理方法であって、
    前記第2の基板には剥離促進層及びレーザ吸収層がこの順に積層して形成され、
    前記レーザ吸収層に対してレーザ光を照射して剥離改質層を形成し、前記レーザ吸収層の内部に応力を発生することと、
    前記第2の基板と前記剥離促進層の境界に沿って前記第1の基板から前記第2の基板を剥離することと、を含む、基板処理方法。
  2. 前記レーザ吸収層において、前記レーザ光の入射面と反対側の面に反射膜が形成され、
    前記レーザ吸収層に照射された前記レーザ光のうち、当該レーザ吸収層で吸収されない前記レーザ光を前記反射膜で反射し、
    前記反射膜で反射された前記レーザ光は、前記レーザ吸収層に吸収される、請求項1~9いずれか一項に記載の基板処理方法。
  3. 第1の基板と、剥離促進層及びレーザ吸収層がこの順に積層して形成された第2の基板と、が接合された重合基板を処理する基板処理装置であって、
    前記レーザ吸収層に対してレーザ光を照射するレーザ照射部と、
    前記第2の基板を前記第1の基板から剥離する剥離部と、
    前記レーザ照射部及び剥離部の動作を制御する制御部と、を有し、
    前記制御部は、
    前記レーザ光の照射により剥離改質層を形成し、前記レーザ吸収層の内部に応力を発生させた後、
    前記第2の基板と前記剥離促進層の境界に沿って前記第1の基板から前記第2の基板を剥離可能に、前記レーザ照射部の動作を制御する、基板処理装置。
JP2022509457A 2020-03-24 2021-03-02 Pending JPWO2021192853A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020053201 2020-03-24
PCT/JP2021/007939 WO2021192853A1 (ja) 2020-03-24 2021-03-02 基板処理方法及び基板処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021192853A1 JPWO2021192853A1 (ja) 2021-09-30
JPWO2021192853A5 true JPWO2021192853A5 (ja) 2022-12-08

Family

ID=77890157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022509457A Pending JPWO2021192853A1 (ja) 2020-03-24 2021-03-02

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230108557A1 (ja)
JP (1) JPWO2021192853A1 (ja)
KR (1) KR20220158023A (ja)
CN (1) CN115335979A (ja)
TW (1) TW202141589A (ja)
WO (1) WO2021192853A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114473188A (zh) * 2022-03-28 2022-05-13 杭州乾晶半导体有限公司 一种用于剥离晶片的激光加工方法、装置
WO2024024191A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム、基板処理方法及びデバイス構造
WO2024034197A1 (ja) * 2022-08-09 2024-02-15 東京エレクトロン株式会社 基板処理装置及び基板処理方法
CN115223851B (zh) * 2022-09-21 2022-12-09 西北电子装备技术研究所(中国电子科技集团公司第二研究所) 一种机械式晶片分离方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3809681B2 (ja) * 1996-08-27 2006-08-16 セイコーエプソン株式会社 剥離方法
JP2007220749A (ja) 2006-02-14 2007-08-30 Seiko Epson Corp 半導体装置の製造方法
JP2008177182A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Seiko Epson Corp 薄膜デバイスの製造方法
JP2018117060A (ja) * 2017-01-19 2018-07-26 株式会社ブイ・テクノロジー 剥離基板及びレーザリフトオフ方法
CN117542753A (zh) * 2018-04-27 2024-02-09 东京毅力科创株式会社 基板处理系统和基板处理方法
JP7058738B2 (ja) * 2018-07-19 2022-04-22 東京エレクトロン株式会社 基板処理システム及び基板処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2021192853A5 (ja)
WO2021192853A1 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP7304433B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JP4935325B2 (ja) 脆性材料の割断方法およびその装置
WO2019221285A1 (ja) ワーク分離装置及びワーク分離方法
JP7499845B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPWO2021192854A5 (ja)
JP7016445B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JP2023171405A (ja) 基板処理方法
WO2023021952A1 (ja) 処理方法及び処理システム
WO2024024191A1 (ja) 基板処理システム、基板処理方法及びデバイス構造
JPWO2021199585A5 (ja)
WO2024034197A1 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
WO2022153894A1 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
JP7308292B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
WO2022153895A1 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
WO2023145425A1 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
TWI759164B (zh) 工件分離裝置及工件分離方法
TWI774580B (zh) 工件分離裝置及工件分離方法
WO2022153886A1 (ja) 基板処理装置、基板処理方法及び基板製造方法
JPWO2021131710A5 (ja)
TW202343616A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
JPWO2022201535A5 (ja)
JP2007227644A (ja) 半導体ウェハのダイシング支持構造、半導体ダイシング装置およびそのダイシング方法