JPWO2021130254A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021130254A5
JPWO2021130254A5 JP2022538854A JP2022538854A JPWO2021130254A5 JP WO2021130254 A5 JPWO2021130254 A5 JP WO2021130254A5 JP 2022538854 A JP2022538854 A JP 2022538854A JP 2022538854 A JP2022538854 A JP 2022538854A JP WO2021130254 A5 JPWO2021130254 A5 JP WO2021130254A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoisting
sheave
block
crane
longitudinal end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022538854A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023508370A (ja
Publication date
Priority claimed from NL2024563A external-priority patent/NL2024563B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2023508370A publication Critical patent/JP2023508370A/ja
Publication of JPWO2021130254A5 publication Critical patent/JPWO2021130254A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. クレーン(10)であって、
    水平配向のブーム旋回軸(16)回りに旋回可能なブーム(15)と、
    前記ブーム(15)の角度方向を設定するよう構成されたラフィングシステム(20,22)と、
    第1の主巻上げシステムおよび第2の主巻上げシステムであって、主巻上げシステム(30,60)は、独立して動作するよう構成された、第1の主巻上げシステムおよび第2の主巻上げシステムと
    を備え、各主巻上げシステム(30,60)は、
    巻上げケーブル(31)と、
    シーブ回転軸(37)回りに回転可能なシーブ(36)を有する上部シーブブロック(35,65)であって、前記ブーム(15)に配置されている上部シーブブロックと、
    多重落下構成で前記巻上げケーブル(31)によって前記上部シーブブロック(35)から吊り下げられた巻上げブロックアセンブリ(40,80)と、
    前記巻上げケーブルを引っ張ったり、引き出したりすることによって前記巻上げブロックアセンブリを昇降させるように構成された巻上げウィンチ(55)と、
    を備え、
    前記第1および第2の主巻上げシステム(30,60)の前記上部シーブブロック(35,36)は、共通の旋回軸(75)回りに前記ブームに対してそれぞれ独立して旋回可能であり、前記共通の旋回軸(75)は、前記ブームの旋回軸(16)に平行であり、各前記上部シーブブロック(35,65)の前記シーブの前記シーブ回転軸(37)は、前記上部シーブブロック(35,65)の前記共通の旋回軸(75)に垂直であり、
    各巻上げブロックアセンブリ(40,80)は、
    前記巻上げブロックアセンブリから負荷を吊り下げるように構成された巻上げブロック本体(41)と、
    前記巻上げブロック本体に固定された複数の固定シーブ(42a,b,43a,b,44a,b)と、
    複数の切り離し可能なシーブ部材(45,47)であって、各切り離し可能なシーブ部材は、フレーム(46,48)および前記フレームによって回転可能に支持される少なくとも1つのシーブ(45a,b,47a,b)を備える、複数の切り離し可能なシーブ部材(45,47)と、
    を備え、
    各切り離し可能なシーブ部材(45,47)の前記フレーム(46,48)には、第1のコネクタ部材(46c,48c)が設けられ、前記巻上げブロック本体(41)には、関連する第2のコネクタ部材(46b,48b)が設けられ、前記第1および第2のコネクタ部材は、前記シーブ部材(45,47)および前記巻上げブロック本体(41)間の解放可能な接続を提供するよう構成され、各切り離し可能なシーブ部材の前記フレーム(46,48)には、第1の位置決め部材(50,51)が設けられ、前記上部シーブブロック(35)には、関連する第2の位置決め部材(52,53)が設けられ、その結果、各切り離し可能なシーブ部材(45,47)は、前記第1および第2のコネクタ部材(46a,b,48a,b)が相互接続され、かつ前記切り離し可能なシーブ部材(45,47)が前記巻上げブロック本体(41)に接続された巻上げ能力増加構成(図3,図5,図7)、または前記第1および第2のコネクタ部材(46c,b,48c,b)が切り離され、かつ前記第1および第2の位置決め部材(50,51,52,53)が係合され、その結果前記切り離し可能なシーブ部材(45,47)が前記上部シーブブロック(35)に載置される巻上げ速度増加構成(図4,図6,図8)で選択的に動作可能である、クレーン(10)。
  2. 前記巻上げブロック本体(41)は、前記シーブの前記シーブ回転軸(41e)に平行な長さを有し、かつ長手方向端部を有し、1または複数の固定シーブの第1のセット(42a,b)は、一方の長手方向端部に近接して配置され、1または複数の固定シーブの第2のセット(44a,b)は、他方の長手方向端部に近接して配置され、1または複数の、例えば一対の固定シーブの第3のセット(43a,b)は、前記第1および第2のセットの中間に配置され、第1の切り離し可能なシーブ部材(45)のための少なくとも1つの第2のコネクタ部材(46b)は、前記第1および第3のセット(42a,b,43a,b)の間に配置され、第2の切り離し可能なシーブ部材(47)のための少なくとも1つの第2のコネクタ部材(48b)は、前記第3および第2のセット(43a,b,44a,b)の間に配置されている、請求項1に記載のクレーン。
  3. 各主巻上げシステムの前記巻上げケーブル(31)は、前記ブームに固定された終端(31a)を有し、前記巻上げケーブルは、前記終端(31a)から固定シーブの前記第3のセット(43a)へ、そこから前記上部シーブブロック(35)を経由して前記第1の切り離し可能なシーブ部材(45)へ、そこから前記上部シーブブロック(35)を経由して固定シーブの前記第1のセット(42a,b)へ延在し、前記主巻上げシステムは、前記上部シーブブロック(35)に取り付けられた平衡シーブ(38)を備え、前記巻上げケーブル(31)は、固定シーブの前記第1のセット(42a,b)から前記平衡シーブ(38)を経由して固定シーブの前記第2のセット(44a,b)へ、そこから前記上部シーブブロック(35)を経由して前記第2の切り離し可能なシーブブロック(47)へ、そこから前記上部シーブブロック(35)を経由して固定シーブの前記第3のセット(43b)へ、固定シーブの前記第3のセット(43b)から前記上部シーブブロック(35)に取り付けられた上部ガイドブロック(39)へ、そこから前記巻上げウィンチ(55)へ延在する、請求項2に記載のクレーン。
  4. 固定シーブの前記第1のセット(42a,b)、第2のセット(44a,b)、および第3のセット(43a,b)はそれぞれ2つのシーブを有する、および/または前記第1および第2の切り離し可能なシーブブロック(45,47)のそれぞれは2つのシーブ(45a,b,47a,b)を有する、請求項2または3に記載のクレーン。
  5. 前記巻上げブロック本体(41)には、前記上部シーブブロックに向かって延在する突出スペーサーおよび位置決め部材(54)が設けられ、前記上部シーブブロック(35)には、協働係合部材が設けられ、これにより前記巻上げブロックアセンブリ(40)は、前記上部シーブブロックに近接する保管位置に巻上げ可能であり、前記突出スペーサーおよび位置決め部材(54)は、前記協働係合部材に当接する、請求項に記載のクレーン。
  6. 前記巻上げブロック本体(41)は、前記巻上げブロック本体の下側から突出する、平行および水平に延在する締結リブ(41c,d)を有し、前記締結リブには、前記リブに垂直の複数の穴が設けられ、請求項に記載のクレーン。
  7. 前記第1および第2の主巻上げシステム(30,60)は、それぞれの前記上部シーブブロック(35,65)およびそれぞれの前記巻上げブロックアセンブリ(40,80)の間で同じ多重落下構成を有する、請求項に記載のクレーン。
  8. 前記クレーンが、
    ベース構造(11)と、
    旋回ベアリング(12)と、
    前記旋回ベアリングを介して前記ベース構造に取り付けられたクレーンハウジング(13)であって、垂直な旋回軸(14)回りに前記ベース構造に対して回転することができるクレーンハウジングと
    を備え、
    前記ブーム(15)は、前記クレーンハウジングに取り付けられ、前記水平配向のブーム旋回軸(16)回りに前記クレーンハウジングに対して旋回可能である、請求項に記載のクレーン。
  9. 請求項に記載のクレーンを備える船舶。
  10. 前記船舶は、ジャッキアップ船舶であり、
    船体(2)であって、前記クレーン(10)が取り付けられている船体(2)と、
    少なくとも3つのジャッキアップレッグ(3)と、
    レッグごとのレッグ駆動装置であって、前記船体を水から持ち上げる、および/または前記クレーンを用いた巻上げ作業を行う場合に前記船体を安定させることができるように前記船体に対して対応するレッグを垂直方向に移動することができるレッグ駆動装置と、
    を備える、請求項9に記載の船舶(1)。
  11. 前記クレーンの前記ベース構造(11)および前記クレーンハウジングがジャッキアップレッグ(3)の周りに配置され、前記クレーンが、レッグを取り囲むクレーンである、請求項10に記載の船舶。
  12. 請求項に記載のクレーン、または請求項に記載の船舶を使用する、細長い構造を上向きにするための方法であって、前記方法は、
    a) 第1の長手方向端部および第2の長手方向端部を有する細長い構造(100)を略水平方向に提供するステップと、
    b) 前記第1の主巻上げシステムの前記巻上げブロックアセンブリ(40)を前記細長い構造の前記第1の長手方向端部または端部部分に接続するステップと、
    c) 前記第2の主巻上げシステムの前記巻上げブロックアセンブリ(80)を前記細長い構造の前記第2の長手方向端部または端部部分に接続するステップと、
    d) 前記細長い構造が略垂直方向になり、前記第1の長手方向端部が前記第2の長手方向端部より上になるまで前記第1および第2の主巻上げシステムのそれぞれのウィンチを操作するステップと、
    を備える方法。
  13. 前記第1の巻上げシステムの有効落下数より少ない前記第2の巻上げシステムにおける有効落下数を得るために、1または複数の前記切り離し可能なシーブ部材を前記第2の主巻上げシステムの前記巻上げブロック本体から切り離すステップを備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記ステップc)が
    c1) 把持部材(110)を提供するステップと、
    c2) 前記細長い構造(100)の前記第2の長手方向端部または端部部分の周りに前記把持部材を設けるステップと、
    c3) 前記第2の主巻上げシステム(60)の前記巻上げブロックアセンブリ(80)を前記把持部材に接続するステップと、
    を備える、請求項12に記載の方法。
  15. 前記細長い構造が洋上風力タービンまたは風力タービンのタワーの基礎としてのモノパイル(100)である、請求項12に記載の方法。
JP2022538854A 2019-12-23 2020-12-22 クレーン、このようなクレーンを備える船舶、および細長い構造物を上向きにする方法 Pending JP2023508370A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2024563A NL2024563B1 (en) 2019-12-23 2019-12-23 Crane, vessel comprising such a crane, and a method for up-ending a longitudinal structure
NL2024563 2019-12-23
PCT/EP2020/087679 WO2021130254A1 (en) 2019-12-23 2020-12-22 Crane, vessel comprising such a crane, and a method for up-ending an elongate structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023508370A JP2023508370A (ja) 2023-03-02
JPWO2021130254A5 true JPWO2021130254A5 (ja) 2023-12-19

Family

ID=69904171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022538854A Pending JP2023508370A (ja) 2019-12-23 2020-12-22 クレーン、このようなクレーンを備える船舶、および細長い構造物を上向きにする方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230331522A1 (ja)
EP (1) EP4081475B1 (ja)
JP (1) JP2023508370A (ja)
CN (1) CN114845950A (ja)
NL (1) NL2024563B1 (ja)
WO (1) WO2021130254A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2028975B1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Itrec Bv Method of handling an object by a heavy lift crane, system and crane for use in said method
NL2030555B1 (en) * 2022-01-14 2023-07-25 Itrec Bv Crane and method for handling of one or more wind turbine components
NL2033206B1 (en) * 2022-09-30 2024-04-08 Gustomsc B V Method for decoupling a crane block from an offshore crane
WO2024083935A1 (en) * 2022-10-18 2024-04-25 Gustomsc B.V. Hoist block system, hoisting assembly, vessel or barge, and method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2368431A1 (fr) * 1976-10-22 1978-05-19 Potain Sa Double mouflage automatique pour le chariot distributeur d'une grue a tour
US6651961B1 (en) * 2000-02-14 2003-11-25 William D. Meyer Multiple load blocks for a crane
CN109476466B (zh) 2016-06-15 2021-05-28 伊特里克公司 一种用于风力涡轮机叶片组装的起重机、船、提升方法和组装方法
NL2017468B1 (en) 2016-09-15 2018-03-22 Itrec Bv Crane, vessel comprising such a crane, and a method for up-ending a longitudinal structure
US11939191B2 (en) 2018-09-12 2024-03-26 Itrec B.V. System of a crane and an exchangeable tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7038704B2 (ja) 風力タービンの基礎としてのモノパイルを直立させるための方法
CN111918832B (zh) 起重机和用于定位物体的方法
JP2019529286A5 (ja)
CN112591632B (zh) 用于在海上船上使用的升降起重机及操作方法
EP4081475B1 (en) Crane, vessel comprising such a crane, and a method for up-ending an elongate structure
EP2133304A3 (en) Hoisting crane and offshore vessel
JPS621878B2 (ja)
JP2017007628A (ja) 小型艇揚収装置
JPWO2021130254A5 (ja)
EP3980363B1 (en) Hoisting crane for use on an offshore vessel and method of operation
KR20090101990A (ko) 반잠수식 리그선의 스러스터 장착 방법
JP3332692B2 (ja) 砂杭打船用起倒式シヤース装置
JP7224189B2 (ja) クレーンとワイヤリング方法
CN112912333B (zh) 起重机船
CN219428318U (zh) 一种船用扩展平台
CN216426538U (zh) 一种轮船修造使用的旋转式双塔塔吊
CN219058352U (zh) 一种屋面吊
CN217398215U (zh) 一种用于无人船的折叠式吊装装置
CN111997842B (zh) 一种漂浮式双风轮风力发电机组的塔架和主机的安装方法
CN115432595A (zh) 超大型塔式起重机