JPWO2021044852A1 - ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム - Google Patents

ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021044852A1
JPWO2021044852A1 JP2021530184A JP2021530184A JPWO2021044852A1 JP WO2021044852 A1 JPWO2021044852 A1 JP WO2021044852A1 JP 2021530184 A JP2021530184 A JP 2021530184A JP 2021530184 A JP2021530184 A JP 2021530184A JP WO2021044852 A1 JPWO2021044852 A1 JP WO2021044852A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urethane resin
resin composition
polyol
biomass
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021530184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7004114B2 (ja
Inventor
邦彦 小松崎
金川 善典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Publication of JPWO2021044852A1 publication Critical patent/JPWO2021044852A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7004114B2 publication Critical patent/JP7004114B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0847Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of solvents for the polymers
    • C08G18/0852Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of solvents for the polymers the solvents being organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3203Polyhydroxy compounds
    • C08G18/3206Polyhydroxy compounds aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6633Compounds of group C08G18/42
    • C08G18/6637Compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7692Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to an aromatic ring by means of an aliphatic group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • C08J2375/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/16Applications used for films

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、バイオマス原料を用い、透湿性、及び、フィルム強度に優れるウレタン樹脂組成物を提供することである。本発明は、オキシエチレン基を有するポリオール(a1)を含むポリオール(A)、及び、ポリイソシアネート(B)を必須原料とするウレタン樹脂(X)を含有するウレタン樹脂組成物であって、前記ポリオール(A)が、更に、バイオマス由来のグリコール(i)と結晶性多塩基酸(ii)とを原料とするポリエステルポリオール(a2)を含有し、前記ポリオール(A)の水酸基当量が、400〜600g/eq.の範囲であることを特徴とするウレタン樹脂組成物を提供するものである。また、本発明は、前記ウレタン樹脂組成物により形成されたことを特徴とする透湿フィルムを提供することである。

Description

本発明は、ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルムに関する。
透湿性と防水性とを併せ持つ透湿防水機能性衣料は、透湿フィルムを接着剤で生地に貼り合わせた構成体であり、前記透湿フィルムとしては、伸縮性、加工適性の点から、ウレタン樹脂が一般的に使用されている。
前記透湿フィルムとしては、例えば、ウレタン樹脂の湿式成膜フィルムや、親水性ウレタン樹脂の無孔質フィルム等が使用されてきた(例えば、特許文献1を参照。)。また、昨今の海洋プラスチック問題が着目されるように、石油資源からの脱却を目指したサステナブルな製品への注目度は高まったおり、基本帝に石油原料をベースとするウレタン樹脂においてもそのニーズは高まっている。
しかしながら、これまで透湿フィルム用バイオバースウレタン樹脂に関する研究は種々されているものの、いまだ未だ透湿度が低く、実用可能なレベルではなかった。
特開2018−65940号公報
本発明が解決しようとする課題は、バイオマス原料を用い、透湿性、及び、フィルム強度に優れるウレタン樹脂組成物を提供することである。
本発明は、オキシエチレン基を有するポリオール(a1)を含むポリオール(A)、及び、ポリイソシアネート(B)を必須原料とするウレタン樹脂(X)を含有するウレタン樹脂組成物であって、前記ポリオール(A)が、更に、バイオマス由来のグリコール(i)と、結晶性多塩基酸(ii)とを原料とするポリエステルポリオール(a2)を含有し、前記ポリオール(A)の水酸基当量が、400〜600g/eq.の範囲であることを特徴とするウレタン樹脂組成物を提供するものである。
また、本発明は、前記ウレタン樹脂組成物により形成されたことを特徴とする透湿フィルムを提供することである。
本発明のウレタン樹脂組成物は、バイオマス原料を用いるものであり、環境対応型の材料である。また、本発明のウレタン樹脂組成物は、透湿性、及び、フィルム強度に優れるため、透湿フィルムの製造に特に好適に用いることができる。
本発明のウレタン樹脂組成物は、オキシエチレン基を有するポリオール(a1)を含むポリオール(A)、及び、ポリイソシアネート(B)を必須原料とするウレタン樹脂(X)を含有するウレタン樹脂組成物であって、前記ポリオール(A)が、更に、バイオマス由来のグリコール(i)と結晶性多塩基酸(ii)とを原料とするポリエステルポリオール(a2)を含有し、前記ポリオール(A)の水酸基当量が、400〜600g/eq.の範囲であるものである。
前記オキシエチレン基を有するポリオール(a1)は、優れた透湿性を得る上で不可欠な材料である。前記ポリオール(a1)としては、例えば、ポリオキシエチレンポリオール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール、ポリオキシエチレンポリオキシテトラメチレンポリオール等を用いることができる。これらのポリオールは、単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、優れた透湿性を簡便に得ることができる点から、ポリオキシエチレンポリオールを用いることが好ましい。
前記ポリオール(a1)の数平均分子量としては、より一層優れた透湿性、及び、フィルム強度が得られる点から、800〜50,000の範囲が好ましく、1,000〜20,000の範囲がより好ましい。なお、前記ポリオール(a1)の数平均分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)法により測定した値を示す。
前記ポリオール(a1)としては、バイオマス原料から製造されたものも用いることができるが、現状、高価で実使用できるものは極めて限られている。よって、このポリオール(a1)以外の原料から、バイオマス度を高めることが必要である。
そこで、本発明においては、前記ポリオール(A)として、前記ポリオール(a1)以外に、更に、バイオマス由来のグリコール(i)と結晶性多塩基酸(ii)とを原料とするポリエステルポリオール(a2)を用いることでバイオマス度を高めつつ、優れたフィルム強度を両立している。
前記バイオマス由来のグリコール(i)としては、例えば、エチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,10−デカンジオール、ダイマージオール、イソソルバイド等を用いることができる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
前記エチレングリコールとしては、例えば、公知の方法で得られたバイオエタノールからエチレンを経て得られたものなどを用いることができる。前記1,2−プロパンジオールとしては、例えば、糖類の発酵で得られたもの;バイオディーゼルの副生成物として製造されるグリセリンを公知の方法で高温水素化して得られたものなどを用いることができる。前記1,3−プロパジオールとしては、例えば、グリセロール、グルコース、その他糖類から公知の発酵法により、3−ヒドロキシプロピオンアルデヒドを生成した後、さらに1,3−プロパンジオールに転化したもの;グルコースやその他糖類から発酵法により直接得られたものなどを用いることができる。
前記1,4−ブタンジオールとしては、例えば、グルコースを公知の発酵法で得られたもの;発酵法により得られた1,3−ブタジエンから得られたもの;コハク酸を還元触媒により水添して得られたものなどを用いることができる。前記1,10−デカンジオールとしては、例えば、セバシン酸を直接またはエステル化反応後に水素添加することで得られたものなどを持ちることができる。前記ダイマージオールは、ダイマー酸を公知の方法で還元して得られたものなどを用いることができる。前記イソソルバイドとしては、例えば、デンプンから得られるソルビトールを公知の方法で脱水縮合して得られたものなどを用いることができる。
前記バイオマス由来のグリコール(i)としては、前記したものの中でも、より一層優れたフィルム強度が得られる点から、1,3−プロパンジオール、及び/又は、1,4−ブタンジオールが好ましく、1,3−プロパンジオールがより好ましい。
前記結晶性他塩基酸(ii)としては、例えば、セバシン酸、コハク酸、1,10−デカンジカルボン酸、1,12−ドデカンジカルボン酸等を用いることができる。これらの多塩基酸は、石油資源由来のもの、及び、バイオマス由来のものをいずれも用いることができる。これらの化合物は単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、バイオマス度を高めることができる点から、バイオマス由来の結晶性多塩基酸を用いることが好ましい。なお、本発明において、「結晶性」とは、JISK7121:2012に準拠したDSC(示差走査熱量計)測定において、結晶化熱あるいは融解熱のピークを確認できるものを示し、「非晶性」とは、前記ピークを確認できないものを示す。
前記セバシン酸としては、例えば、ひまし油等の植物油脂の苛性アルカリによる公知の開裂反応で得られたものなどを用いることができる。前記コハク酸としては、例えば、トウモロコシ、サトウキビ、キャッサバ、サゴヤシ等を公知の方法で発酵させたものなどを用いることができる。前記1,10−デカンジカルボン酸としては、例えば、ラウリル酸を公知の方法で発酵させたものなどを用いることができる。前記1,12−ドデカン二酸としては、例えば、ミリスチン酸を公知の方法で発酵させたものなどを用いることができる。
前記結晶性多塩基酸(ii)としては、前記したものの中でも、より一層優れたフィルム強度が得られる点から、バイオマス由来のセバシン酸、コハク酸、1,10−デカンジカルボン酸、及び、1,12−ドデカンジカルボン酸からなる群より選ばれる化合物が好ましく、バイオマス由来のセバシン酸、及び/又は、コハク酸がより好ましく、バイオマス由来のセバシン酸が更に好ましい。
前記ポリエステルポリオール(a2)の数平均分子量としては、より一層優れたフィルム強度が得られる点から、500〜100,000の範囲が好ましく、700〜50,000の範囲がより好ましく、800〜10,000の範囲が更に好ましい。なお、前記ポリエステルポリオール(a2)の数平均分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)法により測定した値を示す。
前記ポリオール(A)には、前記(a1)及び(a2)以外にも、分子量が40〜500の範囲の鎖伸長剤(a3)を用いることが、より一層優れたフィルム強度が得られる点から好ましい。なお、前記鎖伸長剤(a3)の分子量は、化学式から算出される値を示す。
前記鎖伸長剤(a3)としては、例えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、ヘキサメチレングリコール、トリメチロールプロパン、グリセリン等の水酸基を有する鎖伸長剤;エチレンジアミン、1,2−プロパンジアミン、1,6−ヘキサメチレンジアミン、ピペラジン、2−メチルピペラジン、2,5−ジメチルピペラジン、イソホロンジアミン、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジアミン、3,3’−ジメチル−4,4’−ジシクロヘキシルメタンジアミン、1,2−シクロヘキサンジアミン、1,4−シクロヘキサンジアミン、アミノエチルエタノールアミン、ヒドラジン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン等のアミノ基を有する鎖伸長剤を用いることができる。また、これらの鎖伸長剤(a3)としては、石油資源由来のもの、及び、バイオマス由来のものをいずれも用いることができる。これらの鎖伸長剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
前記ポリオール(A)としては、前記(a1)、(a2)、及び、(a3)以外にも、本発明の効果を損なわない範囲で、その他のポリオールを併用してもよい。
前記その他のポリオールとしては、石油由来のポリエステルポリオール、前記(a1)以外のポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアクリルポリオール、ポリブタジエンポリオール等を用いることができる。これらのポリオールは単独で用いても2種以上を併用してもよい。
本発明においては、前記ポリオール(A)の水酸基当量が、400〜600g/eq.の範囲であることが必須である。前記水酸基当量は、水酸基1個あたりの分子量を示すものであり、係る範囲はウレタン樹脂(X)を構成する原料のうち、ポリオール(A)が比較的高い範囲であり、ウレタン樹脂(X)におけるハードセグメントが比較的少ないことを示す。前記ポリオール(A)の水酸基当量が係る範囲であること、及び、特定のポリオール(A)を用いることにより、バイオマス度を高めることと、優れた透湿性、及び、フィルム強度とを両立することができる。
前記オキシエチレン基を有するポリオール(a1)の使用量としては、ウレタン樹脂(X)を構成する原料の合計中、10〜30質量%の範囲が好ましく、10〜20質量%の範囲がより好ましい。
前記ポリエステルポリオール(a2)の使用量としては、ウレタン樹脂(X)を構成する原料の合計中、40〜70質量%の範囲が好ましく、50〜60質量%の範囲がより好ましい。
前記鎖伸長剤(a3)を用いる場合の使用量としては、ウレタン樹脂(X)を構成する原料の合計中、2〜6質量%の範囲が好ましく、2〜4質量%の範囲がより好ましい。
前記ポリイソシアネート(B)としては、ポリメチレンポリフェニルポリイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、カルボジイミド変性ジフェニルメタンジイソシアネートイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ナフタレンジイソシアネート等の芳香族ポリイソシアネート;ヘキサメチレンジイソシアネート、シクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、テトラメチルキシリレンジイソシアネート等の脂肪族又は脂環族ポリイソシアネートなどを用いることができる。また、これらのポリイソシアネート(B)としては、石油資源由来のもの、及び、バイオマス由来のものをいずれも用いることができる。これらのポリイソシアネートは単独で用いても2種以上を併用してもよい。これらの中でも、より一層優れたフィルム強度、及び、透湿性が得られる点から、芳香族ポリイソシアネートを用いることが好ましく、ジフェニルメタンジイソシアネートがより好ましい。
前記ポリイソシアネート(B)の使用量としては、ウレタン樹脂(X)を構成する原料の合計中、15〜25質量%の範囲が好ましく、17〜23質量%の範囲がより好ましい。
前記ウレタン樹脂(X)の製造方法としては、例えば、前記ポリオール(A)と前記ポリイソシアネート(C)とを一括で仕込み、反応させることによって製造する方法が挙げられ、反応は、例えば、30〜100℃の温度で、3〜10時間行うことが好ましい。また、前記反応は、後述する溶剤中で行ってもよい。
前記ポリオール(A)が有する水酸基と、前記ポリイソシアネート(B)が有するイソシアネート基とのモル比[(イソシアネート基)/(水酸基及びアミノ基)]としては、0.6〜2の範囲であることが好ましく、0.8〜1.2の範囲であることがより好ましい。
前記ウレタン樹脂(X)の重量平均分子量としては、より一層優れたフィルム強度が得られる点から、10,000〜1,000,000の範囲が好ましく、30,000〜500,000の範囲がより好ましく、50,000〜100,000の範囲が更に好ましい。なお、前記ウレタン樹脂(X)の重量平均分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)法により測定した値を示す。
前記ウレタン樹脂(X)のバイオマス度としては、優れた透湿性、及び、フィルム強度との両立の観点から、40%以上であることが好ましく、50〜60%の範囲がより好ましい。なお、前記ウレタン樹脂(X)のバイオマス度は、ウレタン樹脂(X)の総重量に対する、ウレタン樹脂(X)を製造する際に使用するバイオマス由来原料の合計重量割合を示す。
前記ウレタン樹脂組成物は、前記ウレタン樹脂(X)を必須成分として含有するが、必要に応じてその他の成分を含有してもよい。
前記その他の成分としては、例えば、溶剤、顔料、難燃剤、可塑剤、軟化剤、安定剤、ワックス、消泡剤、分散剤、浸透剤、界面活性剤、フィラー、防黴剤、抗菌剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、耐候安定剤、蛍光増白剤、老化防止剤、増粘剤等を用いることができる。これらの成分は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
前記溶剤としては、例えば、水、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、メチルエチルケトン、メチル−n−プロピルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン等のケトン溶剤;ギ酸メチル、ギ酸エチル、ギ酸プロピル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸イソプロピル、酢酸ブチル、酢酸イソブチル、酢酸第2ブチル等のエステル溶剤;メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール等アルコール溶剤などを用いることができる。これらの溶剤は単独で用いても2種以上を併用してもよい。
前記溶剤の含有量としては、作業性、粘度、及び、フィルム強度の点から、ウレタン樹脂組成物中10〜90質量%の範囲が好ましく、50〜80質量%の範囲がより好ましい。
以上、本発明のウレタン樹脂組成物は、バイオマス原料を用いるものであり、環境対応型の材料である。また、本発明のウレタン樹脂組成物は、透湿性、及び、フィルム強度に優れるため、透湿フィルムの製造に特に好適に用いることができる。
次に、本発明の透湿フィルムについて説明する。
前記透湿フィルムは、前記ウレタン樹脂組成物により形成されたものである。
前記透湿フィルムを形成する方法としては、例えば、前記ウレタン樹脂組成物を離型紙上に塗布し、例えば40〜150℃の範囲の温度で、例えば1〜30分間乾燥させる方法が挙げられる。
前記基材表面に前記組成物を塗布する方法としては、例えば、グラビアコーター法、ナイフコーター法、パイプコーター法、コンマコーター法等が挙げられる。
前記透湿フィルムの厚さとしては、使用される用途に応じて決定することができ、例えば、0.01〜10mmの範囲である。
本発明の透湿フィルムが、透湿防水機能性衣料の製造に使用される場合の透湿防水機能性衣料の製造方法としては、例えば、前記透湿フィルムを公知の接着剤を用いて、生地に接着させる方法;生地上に前記ウレタン樹脂組成物を直接塗布して乾燥させる方法等が挙げられる。前記生地としては、例えば、ポリエステル繊維、ナイロン繊維、アクリル繊維、ポリウレタン繊維、アセテート繊維、レーヨン繊維、ポリ乳酸繊維等の化学繊維;綿、麻、絹、羊毛、これらの混紡繊維などから得られるものを用いることができる。なお、生地上に前記ウレタン樹脂組成物を直接塗布した場合には、前記生地の内部に前記ウレタン樹脂組成物の乾燥物が浸み込んだものが形成されるが、本発明においてはこのような態様もフィルムと呼ぶ。
以下、実施例を用いて、本発明をより詳細に説明する。
[実施例1]
温度計、撹拌機、不活性ガス導入口および還流冷却器を備えた四口フラスコに、バイオマスポリエステルポリオール(セバシン酸(豊国製油株式会社製「セバシン酸」、以下「バイオSEBA」と略記する。)と1,3−プロパンジオール(Dupont社製「SUSTERRA プロパンジオール」、以下「バイオPD」と略記する。)との反応物、数平均分子量;2,000、以下「バイオPEs(1)」と略記する。)120質量部、石油系ポリエチレングリコール(数平均分子量;2,000、以下「PEG(1)」60質量部と略記する。)を仕込み、110℃にて減圧乾燥して、水分量が0.05質量%以下となるまで脱水した。次いで、石油系エチレングリコール(以下「EG」と略記する。)6質量部、ジメチルホルムアミド410質量部を加え、60℃に冷却後、ジフェニルメタンジイソシアネート(以下「MDI」と略記する。)47質量部加え、80℃まで昇温し、4時間反応後、バイオPDを0.5質量部、メチルエチルケトン130質量部を加え、反応を停止し、25℃での粘度が、30,000mPa・sのウレタン樹脂組成物を得た。
[実施例2]
前記バイオPEs(1)に代え、バイオマスポリエステルポリオール(バイオSEBAと1,4−ブタンジオール(Jenomatica社製「Bio−BDO」、以下「バイオBG」と略記する。)との反応物、数平均分子量;2,000、以下「バイオPEs(2)」と略記する。)を用いた以外は、実施例1と同様にして、25℃での粘度が、30,000mPa・sのウレタン樹脂組成物を得た。
[実施例3]
温度計、撹拌機、不活性ガス導入口および還流冷却器を備えた四口フラスコに、「バイオPEs(1)」120質量部、石油系ポリエチレングリコール(数平均分子量;8,000、以下「PEG(2)」と略記する。)60質量部を仕込み、110℃にて減圧乾燥して、水分量が0.05質量%以下となるまで脱水した。次いで、石油系エチレングリコール(以下「EG」と略記する。)7.5質量部、ジメチルホルムアミド410質量部を加え、60℃に冷却後、ジフェニルメタンジイソシアネート(以下「MDI」と略記する。)47質量部加え、80℃まで昇温し、4時間反応後、バイオPDを0.5質量部、メチルエチルケトン130質量部を加え、反応を停止し、25℃での粘度が、30,000mPa・sのウレタン樹脂組成物を得た。
[比較例1]
温度計、撹拌機、不活性ガス導入口および還流冷却器を備えた四口フラスコに、バイオPEs(1)120質量部、PEG(1)60質量部を仕込み、110℃にて減圧乾燥して、水分量が0.05質量%以下となるまで脱水した。次いで、EG19質量部、ジメチルホルムアミド530質量部を加え、60℃に冷却後、MDI99質量部加え、80℃まで昇温し、4時間反応後、バイオPDを0.5質量部、メチルエチルケトン165質量部を加え、反応を停止し、25℃での粘度が、30,000mPa・sのウレタン樹脂組成物を得た。
[比較例2]
温度計、撹拌機、不活性ガス導入口および還流冷却器を備えた四口フラスコに、ひまし油ジオール(伊藤製油株式会社製「PH-5002」、数平均分子量;2,600)120質量部、PEG(1)60質量部を仕込み、110℃にて減圧乾燥して、水分量が0.05質量%以下となるまで脱水した。次いで、EG6.8質量部、ジメチルホルムアミド410質量部を加え、60℃に冷却後、MDI47質量部加え、80℃まで昇温し、4時間反応後、バイオPDを0.5質量部、メチルエチルケトン130質量部を加え、反応を停止し、25℃での粘度が、30,000mPa・sのウレタン樹脂組成物を得た。
[数平均分子量の測定方法]
実施例及び比較例で用いたポリオール等の数平均分子量、ウレタン樹脂(X)の重量平均分子量は、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)法により、下記の条件で測定した値を示す。
測定装置:高速GPC装置(東ソー株式会社製「HLC−8220GPC」)
カラム:東ソー株式会社製の下記のカラムを直列に接続して使用した。
「TSKgel G5000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
「TSKgel G4000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
「TSKgel G3000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
「TSKgel G2000」(7.8mmI.D.×30cm)×1本
検出器:RI(示差屈折計)
カラム温度:40℃
溶離液:テトラヒドロフラン(THF)
流速:1.0mL/分
注入量:100μL(試料濃度0.4質量%のテトラヒドロフラン溶液)
標準試料:下記の標準ポリスチレンを用いて検量線を作成した。
(標準ポリスチレン)
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A−500」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A−1000」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A−2500」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン A−5000」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−1」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−2」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−4」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−10」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−20」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−40」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−80」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−128」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−288」
東ソー株式会社製「TSKgel 標準ポリスチレン F−550」
[透湿フィルムの作製方法]
実施例、及び、比較例で得られたウレタン樹脂組成物を、ジメチルホルムアミド30質量部で希釈した配合液を、離型紙上に塗布し、70℃、120℃でそれぞれ乾燥し、透湿フィルムを得た。
[透湿性の評価方法]
得られたそれぞれの透湿フィルムについて、JISL1099:2012のB−1法(酢酸カリウム法)に準拠して透湿度(g/m/24h)を測定し、以下のように評価した。
「T」:20,000g/m/24h以上である。
「F」:20,000g/m/24h未満である。
[フィルム強度の評価方法]
得られたそれぞれの透湿フィルムを、幅5mm、長さ50mmの短冊状に裁断し、引張試験機「オートグラフAG−I」(株式会社島津製作所製)を用いて、温度23℃の雰囲気下で、クロスヘッドスピード10mm/秒の条件で引張り、試験片の100%モジュラス(MPa)を測定した。この時のチャック間距離は40mmとした。得られた100%モジュラス値から、フィルム強度を以下のように評価した。
「T」:2MPa以上である。
「F」:2MPa未満である。
Figure 2021044852
本発明のウレタン樹脂組成物は、バイオマス原料を用い、かつ、優れた透湿性、及び、フィルム強度を有することが分かった。
一方、比較例1は、ポリオール(A)の水酸基当量が、本発明で規定する範囲を下回る態様であるが、透湿性が不良であった。
比較例2は、ポリエステルポリオール(a2)に代え、ひまし油ポリオールを用いた態様であるが、フィルム強度が不良であった。

Claims (6)

  1. オキシエチレン基を有するポリオール(a1)を含むポリオール(A)、及び、ポリイソシアネート(B)を必須原料とするウレタン樹脂(X)を含有するウレタン樹脂組成物であって、
    前記ポリオール(A)が、更に、バイオマス由来のグリコール(i)と、結晶性多塩基酸(ii)とを原料とするポリエステルポリオール(a2)を含有し、
    前記ポリオール(A)の水酸基当量が、400〜600g/eq.の範囲であることを特徴とするウレタン樹脂組成物。
  2. 前記バイオマス由来のグリコール(i)が、1,3−プロパンジオール、及び/又は、1,4−ブタンジオールである請求項1記載のウレタン樹脂組成物。
  3. 前記結晶性多塩基酸(ii)が、バイオマス由来のものである請求項1又は2記載のウレタン樹脂組成物。
  4. 前記バイオマス由来の結晶性多塩基酸が、セバシン酸、コハク酸、1,10−デカンジカルボン酸、及び、1,12−ドデカンジカルボン酸からなる群より選ばれる1種以上の化合物である請求項3記載のウレタン樹脂組成物。
  5. バイオマス度が、50%以上である請求項1〜4のいずれか1項記載のウレタン樹脂組成物。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項記載のウレタン樹脂組成物により形成されたことを特徴とする透湿フィルム。
JP2021530184A 2019-09-06 2020-08-20 ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム Active JP7004114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019163017 2019-09-06
JP2019163017 2019-09-06
PCT/JP2020/031386 WO2021044852A1 (ja) 2019-09-06 2020-08-20 ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021044852A1 true JPWO2021044852A1 (ja) 2021-11-04
JP7004114B2 JP7004114B2 (ja) 2022-02-04

Family

ID=74852860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530184A Active JP7004114B2 (ja) 2019-09-06 2020-08-20 ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11897994B2 (ja)
EP (1) EP3998296A4 (ja)
JP (1) JP7004114B2 (ja)
KR (1) KR20220029713A (ja)
CN (1) CN114206966A (ja)
WO (1) WO2021044852A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6984794B2 (ja) * 2019-09-20 2021-12-22 Dic株式会社 透湿防水布帛
CN117384476A (zh) * 2023-11-23 2024-01-12 东莞市特普优环保新材料有限公司 一种tpu防水薄膜及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305026A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ポリエステルポリオール二液硬化型ウレタン塗料組成物
US6221978B1 (en) * 1998-04-09 2001-04-24 Henkel Corporation Moisture curable hot melt adhesive and method for bonding substrates using same
WO2017104266A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 Dic株式会社 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び積層体
JP2018065940A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 三洋化成工業株式会社 透湿防水素材用ポリウレタン樹脂
JP2018177937A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 積水フーラー株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
WO2019163622A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 Dic株式会社 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5496496B2 (ja) * 2007-11-30 2014-05-21 東レコーテックス株式会社 植物由来成分からなる透湿性ポリウレタン樹脂
US8277930B2 (en) * 2008-02-27 2012-10-02 Dic Corporation Moisture-permeable film, production method of same and laminate using same
CN102762792B (zh) 2010-02-23 2014-06-25 世联株式会社 透湿防水布
JP5780443B2 (ja) * 2013-03-29 2015-09-16 Dic株式会社 ウレタン樹脂組成物、コーティング剤及び物品
JP6258374B2 (ja) * 2015-02-27 2018-01-10 三洋化成工業株式会社 透湿防水素材用ポリウレタン樹脂
US20210115278A1 (en) * 2017-04-26 2021-04-22 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Bio-based polyurethane resin, bio-based polyurethane resin solution, and printing ink
MX2020010173A (es) * 2018-05-14 2020-10-28 Dainichiseika Color Chem Prepolimero de poliuretano, adhesivo, y piel de imitacion sintetica.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07305026A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ポリエステルポリオール二液硬化型ウレタン塗料組成物
US6221978B1 (en) * 1998-04-09 2001-04-24 Henkel Corporation Moisture curable hot melt adhesive and method for bonding substrates using same
WO2017104266A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 Dic株式会社 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物、及び積層体
JP2018065940A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 三洋化成工業株式会社 透湿防水素材用ポリウレタン樹脂
JP2018177937A (ja) * 2017-04-11 2018-11-15 積水フーラー株式会社 湿気硬化型ホットメルト接着剤
WO2019163622A1 (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 Dic株式会社 湿気硬化型ポリウレタンホットメルト樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021044852A1 (ja) 2021-03-11
KR20220029713A (ko) 2022-03-08
US20220298290A1 (en) 2022-09-22
CN114206966A (zh) 2022-03-18
EP3998296A1 (en) 2022-05-18
US11897994B2 (en) 2024-02-13
EP3998296A4 (en) 2022-08-31
JP7004114B2 (ja) 2022-02-04
TW202116842A (zh) 2021-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7004115B2 (ja) 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
KR102168393B1 (ko) 수성 우레탄 수지 조성물, 및, 합성 피혁
JP7004114B2 (ja) ウレタン樹脂組成物、及び、透湿フィルム
JP6984794B2 (ja) 透湿防水布帛
JP6962505B2 (ja) 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体
US20220403164A1 (en) Urethane resin composition and leather sheet
JP7190806B2 (ja) 合成皮革
JP2018104486A (ja) ウレタン樹脂組成物、皮膜、及び皮革様シート
JPWO2019235121A1 (ja) 合成皮革
JP6650124B2 (ja) ウレタン樹脂組成物、及び、皮革様シート
TWI851812B (zh) 透濕防水布帛
JP2024085529A (ja) ウレタン樹脂組成物、及び繊維積層体
JP6828854B1 (ja) ウレタン樹脂組成物、及び、合成皮革
JP2021152239A (ja) 合成皮革用ポリウレタンおよびそれを用いた合成皮革積層体
JP2023038537A (ja) 湿気硬化型ポリウレタン樹脂組成物、接着剤、及び、積層体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210527

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210527

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211213

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7004114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151