JPWO2020227758A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020227758A5
JPWO2020227758A5 JP2021568406A JP2021568406A JPWO2020227758A5 JP WO2020227758 A5 JPWO2020227758 A5 JP WO2020227758A5 JP 2021568406 A JP2021568406 A JP 2021568406A JP 2021568406 A JP2021568406 A JP 2021568406A JP WO2020227758 A5 JPWO2020227758 A5 JP WO2020227758A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antisense oligonucleotide
rage
mrna
exon
nucleotide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021568406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022533358A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2020/050449 external-priority patent/WO2020227758A1/en
Publication of JP2022533358A publication Critical patent/JP2022533358A/ja
Publication of JPWO2020227758A5 publication Critical patent/JPWO2020227758A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

Figure 2020227758000001
Figure 2020227758000002
したがって、本発明は、RAGE発現に関連する疾患又は病態の作用を治療し、予防し、又は寛解させる方法を提供し、ここで本発明のAONsは、RAGE発現に関連する疾患又は病態の作用を治療し、予防し、又は寛解させることに関連する別の代替療法と経時的に又は同時に投与される。好ましくは、疾患又は病態は、神経変性疾患、がん、肺障害、又は炎症性疾患を含むリストから選択される。
本発明の態様を以下の項にさらに記載する:
[項1]
終末糖化産物受容体(RAGE)におけるプレmRNAスプライシングを修飾し、前記RAGE遺伝子転写物又はその一部のスプライシングを調節するための単離又は精製されたAON。
[項2]
a)配列番号1~31;
b)表3a~3d;及び/又は
c)配列番号11、18、19、若しくは20
を含むリストから選択される、上記項1に記載のAON。
[項3]
(i)修飾された糖部分;(ii)リボヌクレアーゼHに対する耐性;及び/又は(iii)オリゴマー模倣化学を含むリストから選択される代替化学又は修飾を受ける1つ以上のヌクレオチド位置を有する、上記項1に記載のAON。
[項4]
(i)ある部分への化学的コンジュゲーション;及び/又は(ii)細胞透過性ペプチドの標識によりさらに修飾される、上記項1に記載のアンチセンスオリゴマー。
[項5]
ウラシルが前記AON中に存在する場合、前記AONの前記ウラシル(U)がチミン(T)で置換される、上記項1に記載のAON。
[項6]
プレmRNAスプライシングの前記修飾が、前記RAGEプレmRNAの1つ以上のエクソン配列のスキッピングをもたらす、上記項1に記載のAON。
[項7]
プレmRNAスプライシングの前記修飾が、前記RAGE RNAの1つ以上のイントロン配列の保持(ランオン)をもたらす、上記項1に記載のAON。
[項8]
患者におけるRAGE発現に関連する疾患の作用を治療し、予防し、又は寛解させるための医薬、予防、又は治療組成物であって、
a)上記項1~8のいずれか一項に記載の1つ以上のAONs、及び
b)1つ以上の薬学的に許容できる担体及び/又は希釈剤
を含む、組成物。
[項9]
RAGE遺伝子転写物におけるスプライシングを操作するための方法であって、
a)上記項1~7のいずれか一項に記載のAONsの1つ以上を提供し、且つ前記オリゴマーが標的核酸部位に結合することを可能にするステップ
を含む、方法。
[項10]
RAGEアイソフォームの発現、濃度又は活性を調節するための方法であって、
(a)上記項1~7のいずれか一項に記載の1つ以上のAONs又は1つ以上のAONsを含む医薬組成物を有効量で前記患者に投与するステップ
を含む、方法。
[項11]
RAGE発現に関連する疾患の作用を治療し、予防し、又は寛解させるための方法であって、
a)上記項1~7のいずれか一項に記載の1つ以上のAONs又は1つ以上のAONsを含む医薬組成物を有効量で前記患者に投与するステップ
を含む、方法。
[項12]
RAGE発現に関連する疾患の作用を治療し、予防し、又は寛解させるための薬剤の製造における、上記項1~7のいずれか一項に記載の精製及び単離されたAONsの使用。
[項13]
患者におけるRAGE発現に関連する疾患の作用を治療し、予防し、又は寛解させるためのキットであって、その使用説明書と一緒に、好適な容器内に包装された、少なくとも上記項1~7のいずれか一項に記載のAON及びその組み合わせ又はカクテルを含む、キット。
[項14]
前記RAGE発現関連疾患が、神経変性疾患、がん、肺障害、及び炎症性疾患を含むリストから選択される、上記項8に記載の組成物、上記項9~11のいずれか一項に記載の方法、上記項12に記載の使用又は上記項13に記載のキット。
[項15]
前記AONが、可溶性RAGEアイソフォーム、RAGE細胞質テールを調節することが可能な化合物を含むリストから選択される第2の治療剤と組み合わせて投与される、上記項8に記載の組成物、上記項9~11のいずれか一項に記載の方法、上記項12に記載の使用又は上記項13に記載のキット。
[項16]
前記AONが、AONsの組み合わせである、上記項8に記載の組成物、上記項9~11のいずれか一項に記載の方法、上記項12に記載の使用又は上記項13に記載のキット。
[項17]
AONsの前記組み合わせが、配列番号11及び10、又は配列番号11及び13の組み合わせから選択される、上記項16に記載の組成物、方法、使用又はキット。

Claims (27)

  1. アンチセンスオリゴヌクレオチドであって、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、その全長にわたり終末糖化産物受容体(RAGE)プレmRNAのエクソン10の標的領域に少なくとも80%相補的なヌクレオチド配列を含み、
    前記標的領域の5’端ヌクレオチドは、RAGEプレmRNAのエクソン10の位置88若しくは位置114のヌクレオチドであるか、又は位置88~114の間のヌクレオチドであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが8~40ヌクレオチドの長さであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが少なくとも1つの修飾されたヌクレオチドを含む、
    アンチセンスオリゴヌクレオチド。
  2. 前記標的領域の5’端ヌクレオチドの位置が、
    a)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置90~114の間
    b)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置88~107の間、又は
    c)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置90~102の間
    にある、請求項1に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  3. 前記標的領域が、
    a)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置90~114の間
    b)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置88~107の間、又は
    c)RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置90~102の間
    にある、請求項1又は2に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  4. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、RAGEプレmRNAのエクソン10の前記標的領域に少なくとも90%相補的なヌクレオチド配列を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  5. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、RAGEプレmRNAのエクソン10の前記標的領域に少なくとも95%相補的なヌクレオチド配列を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  6. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、RAGEプレmRNAのエクソン10の前記標的領域に100%相補的なヌクレオチド配列を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  7. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが15~25ヌクレオチドの長さである、請求項1~6のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  8. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが18ヌクレオチドの長さである、請求項1~7のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  9. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号11のヌクレオチド配列、又は配列番号11との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  10. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号19のヌクレオチド配列、又は配列番号19との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する、請求項1~6のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  11. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、配列番号20のヌクレオチド配列、又は配列番号20との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する、請求項1~7のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  12. 前記修飾されたヌクレオチドが、モルホリノ基、修飾結合、又は修飾された糖部分、の任意の1つ以上を含む、請求項1~11のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  13. 前記修飾された糖部分が、2’ヒドロキシリボース位置のメチル化を含む、請求項12に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  14. 前記修飾結合がホスホロチオエート結合である、請求項12に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  15. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチド中にウラシルが存在する場合、該アンチセンスオリゴヌクレオチドの該ウラシル(U)がチミン(T)で置換されている、請求項1~14のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  16. RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置の番号が配列番号73のものに対応する、請求項1~15のいずれか一項に記載のアンチセンスオリゴヌクレオチド。
  17. エクソン10のスキッピングをもたらすRAGEプレmRNAのスプライシングを操作するための医薬組成物であって、
    1つ以上のアンチセンスオリゴヌクレオチドを含み、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、その全長にわたりRAGEプレmRNAのエクソン10の標的領域に少なくとも80%相補的なヌクレオチド配列を含み、
    前記標的領域の5’端ヌクレオチドは、RAGEプレmRNAのエクソン10の位置88若しくは位置114のヌクレオチドであるか、又は位置88~114の間のヌクレオチドであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが8~40ヌクレオチドの長さであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが少なくとも1つの修飾されたヌクレオチドを含み、
    前記エクソン10のスキッピングをもたらすRAGEプレmRNAのスプライシングの操作が、前記RAGEプレmRNAのエクソン10の標的領域への前記1つ以上のアンチセンスオリゴヌクレオチドの結合によって起こる、
    医薬組成物。
  18. RAGE発現に関連する疾患を処置するための医薬組成物であって、
    有効量のアンチセンスオリゴヌクレオチドを含み、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、その全長にわたりRAGEプレmRNAのエクソン10の標的領域に少なくとも80%相補的なヌクレオチド配列を含み、
    前記標的領域の5’端ヌクレオチドは、RAGEプレmRNAのエクソン10の位置88若しくは位置114のヌクレオチドであるか、又は位置88~114の間のヌクレオチドであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが8~40ヌクレオチドの長さであり、
    前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが少なくとも1つの修飾されたヌクレオチドを含む、
    医薬組成物。
  19. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、RAGEプレmRNAのエクソン10の前記標的領域に少なくとも90%若しくは少なくとも95%相補的なヌクレオチド配列を有する、又は100%相補的である、請求項17又は18に記載の医薬組成物。
  20. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、15~25ヌクレオチドの長さ、又は18ヌクレオチドの長さである、請求項17~19のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  21. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、
    配列番号11のヌクレオチド配列、又は配列番号11との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する;
    配列番号19のヌクレオチド配列、又は配列番号19との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する;又は
    配列番号20のヌクレオチド配列、又は配列番号20との同一性が少なくとも85%、90%若しくは95%であるヌクレオチド配列を有する、
    請求項17~19のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  22. 前記修飾されたヌクレオチドが、モルホリノ基、修飾結合、又は修飾された糖部分、の任意の1つ以上を含む、請求項17~21のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  23. 前記修飾された糖部分が、2’ヒドロキシリボース位置のメチル化を含む、請求項22に記載の医薬組成物。
  24. 前記修飾結合がホスホロチオエート結合である、請求項22に記載の医薬組成物。
  25. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチド中にウラシルが存在する場合、該アンチセンスオリゴヌクレオチドの該ウラシル(U)がチミン(T)で置換されている、請求項17~24のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  26. RAGEプレmRNAのエクソン10のヌクレオチド位置の番号が配列番号73のものに対応する、請求項17~25のいずれか一項に記載の医薬組成物。
  27. 前記RAGE発現関連疾患が、神経変性疾患、がん、肺障害、炎症性疾患、心血管障害、消化性障害、呼吸器障害、筋骨格障害、結合組織障害、腎障害、生殖器障害、皮膚障害、眼疾患及び内分泌障害からなる群から選択される、請求項18~26のいずれか一項に記載の医薬組成物。
JP2021568406A 2019-05-14 2020-05-07 終末糖化産物受容体rnaのモジュレーター及び調節 Pending JP2022533358A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2019901641 2019-05-14
AU2019901641A AU2019901641A0 (en) 2019-05-14 Modulators and Modulation of the Receptor for Advanced Glycation End-Products RNA
AU2019902095A AU2019902095A0 (en) 2019-06-17 Modulators and Modulation of the Receptor for Advanced Glycation End-Products RNA
AU2019902095 2019-06-17
AU2019902772A AU2019902772A0 (en) 2019-08-02 Modulators and Modulation of the Receptor for Advanced Glycation End-Products RNA
AU2019902772 2019-08-02
AU2019903900 2019-10-16
AU2019903900A AU2019903900A0 (en) 2019-10-16 Modulators and Modulation of the Receptor for Advanced Glycation End-Products RNA
PCT/AU2020/050449 WO2020227758A1 (en) 2019-05-14 2020-05-07 Modulators and modulation of the receptor for advanced glycation end-products rna

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022533358A JP2022533358A (ja) 2022-07-22
JPWO2020227758A5 true JPWO2020227758A5 (ja) 2023-08-15

Family

ID=73290056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568406A Pending JP2022533358A (ja) 2019-05-14 2020-05-07 終末糖化産物受容体rnaのモジュレーター及び調節

Country Status (12)

Country Link
US (3) US11441148B2 (ja)
EP (1) EP3969590A4 (ja)
JP (1) JP2022533358A (ja)
KR (1) KR20220009971A (ja)
CN (1) CN114127288A (ja)
AU (1) AU2020276337A1 (ja)
BR (1) BR112021022714A2 (ja)
CA (1) CA3140209A1 (ja)
IL (1) IL288040A (ja)
MX (1) MX2021013858A (ja)
SG (1) SG11202112144RA (ja)
WO (1) WO2020227758A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2021013858A (es) 2019-05-14 2022-03-22 Univ Monash Moduladores y modulación del arn de receptor para productos finales de glicación avanzada.

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4458066A (en) 1980-02-29 1984-07-03 University Patents, Inc. Process for preparing polynucleotides
US5149797A (en) 1990-02-15 1992-09-22 The Worcester Foundation For Experimental Biology Method of site-specific alteration of rna and production of encoded polypeptides
US20020123476A1 (en) 1991-03-19 2002-09-05 Emanuele R. Martin Therapeutic delivery compositions and methods of use thereof
US6806084B1 (en) 1992-06-04 2004-10-19 The Regents Of The University Of California Methods for compositions for in vivo gene delivery
DK2111876T3 (da) 1995-12-18 2011-12-12 Angiodevice Internat Gmbh Tværbundne polymerpræparater og fremgangsmåder til anvendelse deraf
ATE321882T1 (de) 1997-07-01 2006-04-15 Isis Pharmaceuticals Inc Zusammensetzungen und verfahren zur verabreichung von oligonukleotiden über die speiseröhre
AU3243300A (en) 1999-02-23 2000-09-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Multiparticulate formulation
US6287860B1 (en) 2000-01-20 2001-09-11 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense inhibition of MEKK2 expression
US7026121B1 (en) * 2001-06-08 2006-04-11 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing and monitoring transplant rejection
US6905827B2 (en) * 2001-06-08 2005-06-14 Expression Diagnostics, Inc. Methods and compositions for diagnosing or monitoring auto immune and chronic inflammatory diseases
US6965025B2 (en) 2001-12-10 2005-11-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of connective tissue growth factor expression
JP2008539698A (ja) * 2005-04-29 2008-11-20 ザ・ユニヴァーシティ・オヴ・ノース・キャロライナ・アト・チャペル・ヒル 転写後レベルでの核酸発現調節のための方法および組成物
US20100016215A1 (en) 2007-06-29 2010-01-21 Avi Biopharma, Inc. Compound and method for treating myotonic dystrophy
JP2010233542A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Kanazawa Univ Rage遺伝子の2種類のスプライシングバリアントを区別して増幅可能なプライマーセット及びプローブ
US20100303776A1 (en) * 2009-04-16 2010-12-02 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compositions for regulated expression of multiple nucleic acids
JP2014524323A (ja) 2011-08-25 2014-09-22 ディービー、イクイップメント、アクティーゼルスカブ 補強された側壁及び可変の長さを有するアクセサリーバッグ
US20210246454A1 (en) * 2018-05-17 2021-08-12 Lifesplice Pharma Llc Splice modulating oligonucleotides targeting receptor for advanced glycation end products and methods of use
MX2021013858A (es) 2019-05-14 2022-03-22 Univ Monash Moduladores y modulación del arn de receptor para productos finales de glicación avanzada.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7442574B2 (ja) Lpaの遺伝子発現の阻害のための組成物及び方法
JP7420679B2 (ja) 状態および疾患の処置のためのアンチセンスオリゴマー
DK2850186T3 (en) COMPOSITIONS AND PROCEDURES FOR MODULATING SMN GENFAMILY EXPRESSION
JP7049247B2 (ja) 腎臓病の処置のための組成物と方法
JP6622214B2 (ja) Sod−1発現を調節するための組成物
EP2850190B1 (en) Compositions and methods for modulating mecp2 expression
RU2566724C9 (ru) Композиции и способы модуляции smn2 сплайсинга у субъекта
CN108271351B (zh) 用于调节血管紧张素原表达的化合物和方法
JP2015518710A (ja) ヘモグロビン遺伝子ファミリー発現を調節するための組成物及び方法
JP2016528897A (ja) Rnaを調節するための組成物および方法
JP2016531570A (ja) ユークロマチン領域を標的とするオリゴヌクレオチド
US20150141320A1 (en) Compositions and methods for modulating gene expression
AU2020200247A1 (en) Organic compositions to treat KRAS-related diseases
JP2015523855A (ja) Apoa1及びabca1発現を調節するための組成物及び方法
JP2015523853A (ja) Atp2a2発現を調節するための組成物及び方法
JP2021527437A (ja) Scn9a発現を調節するためのオリゴヌクレオチド
JP2019500347A (ja) 網膜色素変性症18と網膜色素変性症13の処置のための組成物と方法
TW202102676A (zh) 調節atxn2表現之寡核苷酸
WO2019210347A1 (en) Therapeutic uses and methods
JPWO2020227758A5 (ja)
WO2021157730A1 (ja) 核酸医薬とその使用
JP6934695B2 (ja) 核酸医薬とその使用
KR101783444B1 (ko) miR-33-5p 를 이용한 뇌신경세포 보호 물질 스크리닝 방법
JPH09501057A (ja) 新規のオリゴヌクレオチド相互作用による血管細胞接着分子の発現の調節
RU2793459C2 (ru) Композиции и способы модуляции smn2 сплайсинга у субъекта