JPWO2020175375A1 - 中空糸膜、中空糸膜の製造方法、中空糸膜モジュール、膜分離装置および膜分離方法 - Google Patents
中空糸膜、中空糸膜の製造方法、中空糸膜モジュール、膜分離装置および膜分離方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020175375A1 JPWO2020175375A1 JP2021502195A JP2021502195A JPWO2020175375A1 JP WO2020175375 A1 JPWO2020175375 A1 JP WO2020175375A1 JP 2021502195 A JP2021502195 A JP 2021502195A JP 2021502195 A JP2021502195 A JP 2021502195A JP WO2020175375 A1 JPWO2020175375 A1 JP WO2020175375A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow fiber
- liquid
- fiber membrane
- chamber
- membrane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 440
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 title claims abstract description 356
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 35
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 277
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 62
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 claims abstract description 40
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 50
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 40
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 33
- 238000001069 Raman spectroscopy Methods 0.000 claims description 32
- 238000009938 salting Methods 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 18
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 18
- 238000009987 spinning Methods 0.000 claims description 18
- 230000001112 coagulating effect Effects 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 53
- 239000010408 film Substances 0.000 description 42
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 29
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 15
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 14
- 238000001237 Raman spectrum Methods 0.000 description 13
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 9
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 9
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 8
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 7
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 7
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 6
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 6
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 5
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 3
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 3
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 3
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 3
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010612 desalination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 238000001471 micro-filtration Methods 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000001728 nano-filtration Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- -1 alkalis Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 238000009287 sand filtration Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N triacetic acid Chemical compound CC(=O)CC(=O)CC(O)=O ILJSQTXMGCGYMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D69/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D69/08—Hollow fibre membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/08—Polysaccharides
- B01D71/10—Cellulose; Modified cellulose
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/56—Polyamides, e.g. polyester-amides
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D71/00—Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
- B01D71/06—Organic material
- B01D71/66—Polymers having sulfur in the main chain, with or without nitrogen, oxygen or carbon only
- B01D71/68—Polysulfones; Polyethersulfones
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01D—MECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
- D01D5/00—Formation of filaments, threads, or the like
- D01D5/06—Wet spinning methods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
Abstract
Description
所定の膜分離方法に96時間使用された後の前記中空糸膜の内径の収縮率が、使用開始時の内径に対して0.1%以上9%未満であり、
前記所定の膜分離方法は、前記中空糸膜と、前記中空糸膜で仕切られた第1室および第2室と、を有する中空糸膜モジュールを用いて、第1液を第1圧力で前記第1室に流し、第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記中空糸膜の外側の空間が前記第1室であり、前記中空糸膜の内側の空間が前記第2室であり、
前記第1圧力が5.0MPaであり、前記第2圧力が一定であり、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が0MPaである、中空糸膜。
前記紡糸工程で得られた中空糸膜を水洗した後に、熱水処理および塩漬処理に供する、後処理工程と、
を含む中空糸膜の製造方法であって、
前記原料溶液は溶媒および非溶媒を含み、前記原料溶液中の溶媒/非溶媒の質量比が50/50〜70/30であり、
前記紡糸工程において、前記ノズルの出口における原料溶液の吐出速度に対する曳き出し速度の比率である延伸倍率が2.1〜5.0であり、
前記塩漬処理の温度が70℃以上95℃以下である、製造方法。
前記第1液を第1圧力で前記第1室に流し、前記第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が4MPa以下である、膜分離装置。
前記第1液を第1圧力で前記第1室に流し、前記第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が4MPa以下である、膜分離方法。
図1を参照して、本実施形態の膜分離装置は、中空糸膜モジュール1を備える。中空糸膜モジュール1は、中空糸膜10と、中空糸膜10で仕切られた第1室11および第2室12と、を有する。
[浸透圧差]=[第1液の浸透圧]−[第2液の浸透圧]
上記式において、「第1液の浸透圧」とは、中空糸膜モジュール1の第1室11に供給される直前の第1液の浸透圧であり、「第2液の浸透圧」とは、中空糸膜モジュール1の第2室12に供給される直前の第2液の浸透圧である。
[第1液と第2液の圧力差]=[第1液の圧力]−[第2液の圧力]
以下、本実施形態に用いられる中空糸膜モジュールの一例について説明する。
本実施形態の中空糸膜は、中空糸型の半透膜である。
本実施形態の中空糸膜は、後述する所定の膜分離方法に96時間使用された後の中空糸膜の内径の収縮率(減少率)が、使用開始時の内径に対して0.1%以上9%未満である。
中空糸膜の外側の空間が第1室であり、中空糸膜の内側の空間が第2室である。
第1圧力(外圧)が5.0MPaであり、第2圧力(内圧)が一定(中空糸膜内側の圧力損失が一定)である。
第1液と第2液の浸透圧差は0MPaである。
本発明において、中空糸膜のラマン値とは、水で膨潤した状態の前記中空糸膜の横断面の膜厚方向の複数の点に対して、ラマン分光法により取得される複数のラマンスペクトルの各々における最大ピークのピーク強度において、ピーク強度の最大値に対する最小値の比率を意味する。なお、ラマン値は、中空糸膜の膜厚方向の密度分布の指標となる値であり、ラマン値が高い程、膜厚方向の密度分布の均一性が高いことを示す。
中空糸膜の断面内形は、好ましくは三角形状である。この場合、長期使用における中空糸膜の潰れが抑制され、中空糸膜の強度が高くなるという利点がある。三角形状とは、三角形に近い形状であることを意味し、おにぎり形(おむすび形)やルーローの三角形のような辺が直線でないものや角のない形も含む概念である(特許文献6:国際公開第2017/122673号参照)。
中空糸膜を構成する材料としては、特に限定されないが、セルロース系樹脂、ポリスルホン系樹脂およびポリアミド系樹脂の少なくともいずれかを含む材料であることが好ましく、セルロース系樹脂およびポリスルホン系樹脂の少なくともいずれかを含む材料であることがより好ましい。
本発明は、上記の中空糸膜を得るための中空糸膜の製造方法にも関する。
紡糸工程では、原料溶液80をノズル81から空中走行部を経て凝固液91中に吐出して、原料溶液の凝固物を凝固液中から曳き出すことにより、中空糸型の半透膜である中空糸膜が得られる。中空糸膜の曳き出し等は、例えば、ローラー82,83,84,85により行われる。なお、曳き出し速度は、ローラー83の表面速度である。
後処理工程では、紡糸工程で得られた中空糸膜86が水洗された後に、熱水処理および塩漬処理に供される。
熱水処理では、中空糸膜86が熱水92に浸漬される。熱水処理における熱水92の温度(熱水処理の温度)は、好ましくは86℃以上100℃未満であり、より好ましくは90〜99.5℃であり、さらに好ましくは95〜99℃である。このように、従来よりも高い温度での熱水処理を行うことにより、中空糸膜の緻密化が進みやすくなるため、中空糸膜の内径の経時的な減少を抑制することができる。なお、熱水処理は、無緊張状態の中空糸膜86に対して行われることが好ましい。
塩漬処理では、熱水処理後の中空糸膜86が塩水93に浸漬される。塩水93は、塩化物イオンを含む水溶液である。塩水93としては、例えば、塩化ナトリウム(食塩)、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、塩化リチウム等の水溶液が挙げられる。塩水93の濃度は、好ましくは0.5〜20質量%であり、より好ましくは1.0〜10質量%である。塩水93の温度(塩漬処理の温度)は、好ましくは70℃以上95℃以下であり、より好ましくは75℃以上90℃以下である。
本発明は、上記の中空糸膜モジュール1を用いる膜分離方法にも関する。本実施形態の膜分離方法により、第1液から濃縮液(濃縮された第1液)が得られると共に、第2液から希釈液(希釈された第2液)が得られる。
実施形態で説明した中空糸膜の製造方法により、以下の条件で実施例1の中空糸膜が製造された。
ポリマー:三酢酸セルロース(CTA)(6%粘度:95mPa・s、ダイセル社製) ただし、比較例3のみ低粘度のCTA(6%粘度:56mPa・s、ダイセル社製)
ポリマー含有量:表1に示すとおり
溶媒:N−メチルピロリドン(NMP)
非溶媒:エチレングリコール(EG)
(溶媒/非溶媒(S/NS)比:表1に示すとおり)
安息香酸:表1に示すとおり
混合溶剤[塩化メチレン:メタノール=91:9(重量比)]61.67gを三角フラスコに採取し、105±5℃で2時間乾燥した試料3.00gを投入し、密栓した。その後、横振り振盪機で約1.5時間振盪し、さらに回転振盪機で約1時間振盪して、完全に溶解させた。次に、得られた6wt/vol%溶液の温度を恒温槽で25±1℃に調整し、オストワルト粘度計を用いて計時用標線間の流下時間を測定し、下記式から粘度を求めた。
6%粘度(mPa・s)=流下時間(sec)/粘度計係数
なお、粘度計係数は、粘度計校正用標準液を用いて、上記と同様の操作で流下時間(sec)を測定し、下記式から求めた。
粘度計係数=[標準液絶対粘度(mPa・s)×溶液の密度(1.235g/cm3)]/[標準液の密度(g/cm3)×標準液の流下時間(sec)]
原料溶液の溶解温度:185℃
原料溶液の吐出温度:151℃
吐出用のノズル:3分割ノズル(ノズルの断面積:0.05mm2)
〔ノズルの断面積とは、ノズルの先端部分における原料溶液吐出孔の断面積である。〕
空中走行部(AG)滞留時間:0.05秒
〔 AG滞留時間=AG長/{(吐出線速度+曳き出し速度)/2} 〕
紡糸工程の延伸倍率:表1に示すとおり
凝固液の組成
溶媒(S):NMP
水以外の非溶媒(NS):EG
水
凝固液の濃度〔S+水以外のNS)/凝固液の質量比率〕:表1に示すとおり。
凝固液中の溶媒/水以外の非溶媒(S/水以外のNS)の質量比:表1に示す原料溶液のS/NSと同じ。
凝固液の温度:表1に示すとおり
曳き出し速度:40m/分
熱水処理の条件:表1に示すとおり
塩漬(塩アニール)処理の条件:表1に示すとおり
表1に示されるように、S/NS比が変更された。それ以外は実施例1と同様にして、実施例2の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、塩漬処理の条件(食塩水濃度、温度)が変更された。それ以外は実施例2と同様にして、実施例3〜6の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、S/NS比が変更された。それ以外は実施例2と同様にして、実施例7の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、紡糸工程の延伸倍率(AG滞留時間)が変更された。それ以外は実施例2と同様にして、実施例8の中空糸膜が製造された。なお、延伸倍率の変更は、ノズル開口部の断面積を0.05mm2から0.07mm2に変更する(ノズルの外径およびスリット幅を大きくすることにより、ノズルの開口部(原料溶液吐出孔)の断面積を大きくする)ことによって行った。
表1に示されるように、原料溶液のS/NS比、凝固条件、熱水処理条件および塩漬処理条件が変更された。それ以外は、実施例8と同様にして、実施例9の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、原料溶液のポリマー濃度、凝固条件が変更された。それ以外は、実施例9と同様にして、実施例10の中空糸膜が製造された。
塩漬処理が行われなかった点以外は実施例1と同様にして、比較例1の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、紡糸工程の延伸倍率が変更された。それ以外は実施例1と同様にして、比較例2の中空糸膜が製造された。なお、延伸倍率の変更は、ノズルの断面積を0.05mm2から0.04mm2に変更する(ノズルの外径およびスリット幅を小さくすることにより、ノズルの開口部(原料溶液吐出孔)の断面積を小さくする)ことによって行った。
表1に示されるように、S/NS比が変更された。また、低粘度CTAを用いた。それ以外は比較例1と同様にして、比較例3の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、S/NS、凝固条件、延伸倍率および熱水処理の条件が変更された。それ以外は比較例1と同様にして、比較例4の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、S/NS比および熱水処理の条件が変更された。それ以外は、比較例4と同様にして、比較例5の中空糸膜が製造された。
表1に示されるように、S/NS比、熱水処理および塩漬処理の条件が変更された。それ以外は比較例5と同様にして、比較例6の中空糸膜が製造された。
実施例1〜10および比較例1〜6の中空糸膜について、ラマン値を測定した。ラマン値は、実施形態で説明した測定法によって以下の条件で測定された。ラマン値の測定結果を表1に示す。
中空糸膜1本を氷包埋し、ミクロトームで断面を作製した。作製した断面試料を水に浸漬し、断面が水面からわずかに出た状態で、顕微ラマン分光装置(ナノフォトン社製レーザーラマン顕微鏡:RAMAN−11)を用いて、レーザー波長532nm、レーザー強度約2.2mW、アパーチャー径100μm、露光時間8秒、露光回数1回、回折格子600gr/mm、対物レンズ50倍/NA0.55、走査間隔1.0μmの条件でマッピング分析(ラマンスペクトルの測定)を行った。なお、ラマン値の測定は、膜断面のどの部分(膜厚の薄い部分または厚い部分)で測定してもよいが、最も厚い部分(おにぎりの辺の中央部分)について測定した。
実施例1〜10および比較例1〜6の中空糸膜(塩漬処理後の状態。ただし、塩漬処理を行わなかった場合は熱水処理後の状態)について、外径(OD)、内径(ID)および中空率(H)を以下のようにして測定した。その結果、実施例1〜10および比較例1〜6の中空糸膜のODは200μmであり、IDは90μmであり、Hは20.3%であった。
中空糸膜の内径、外径および膜厚は、中空糸膜をスライドグラスの中央に開けられた直径3mmの孔に中空糸膜が抜け落ちない程度に適当本数通し、スライドグラスの上下面に沿ってカミソリにより中空糸膜をカットし、中空糸膜断面サンプルを得た後、投影機(Nikon PROFILE PROJECTOR V−12)を用いて中空糸膜断面の短径、長径を測定することにより得られる。外径については、中空糸膜断面1個につき2方向の短径、長径を測定し、算術平均値を中空糸膜断面1個の外径とした。また、内径については、おにぎりに外接する長方形の長辺と短辺の長さを測定し、算術平均値を中空糸膜断面1個の内径とした。最大および最小を含む10断面について同様に測定を行い、平均値を内径および外径とした。
中空糸膜断面サンプルの写真撮影をマイクロスコープKEYENCE VHX−1000を用いて行い、上記マイクロスコープの面積測定機能により中空糸膜の中空部の断面積(中空部断面積)と、中空糸膜の膜部の断面積(中空部断面積)を求め、次式より中空率を算出した。
中空率(%)=中空部断面積/(膜部断面積+中空部断面積)×100
実施例1〜10および比較例1〜6の中空糸膜について、以下のようにして内径収縮率を測定した。内径収縮率の測定結果は表1に示される。
Claims (11)
- 中空糸型の半透膜である中空糸膜であって、
所定の膜分離方法に96時間使用された後の前記中空糸膜の内径の収縮率が、使用開始時の内径に対して0.1%以上9%未満であり、
前記所定の膜分離方法は、前記中空糸膜と、前記中空糸膜で仕切られた第1室および第2室と、を有する中空糸膜モジュールを用いて、第1液を第1圧力で前記第1室に流し、第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記中空糸膜の外側の空間が前記第1室であり、前記中空糸膜の内側の空間が前記第2室であり、
前記第1圧力が5.0MPaであり、前記第2圧力が一定であり、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が0MPaである、中空糸膜。 - 前記中空糸膜の内径が40μm以上200μm以下である、請求項1に記載の中空糸膜。
- 前記中空糸膜のラマン値が72%以上90%以下である、請求項1または2に記載の中空糸膜。
- 前記中空糸膜の断面内形が三角形状である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の中空糸膜。
- セルロース系樹脂、ポリスルホン系樹脂およびポリアミド系樹脂の少なくともいずれかを含む材料から構成される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の中空糸膜。
- 前記中空糸膜と、前記中空糸膜で仕切られた第1室および第2室と、を有する中空糸膜モジュールを用いて、第1液を第1圧力で前記第1室に流し、第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、前記第1液と前記第2液の浸透圧差が4MPa以下である、膜分離方法に用いられる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の中空糸膜。
- 原料溶液をノズルから空中走行部を経て凝固液中に吐出して、前記原料溶液の凝固物を前記凝固液中から曳き出すことにより、中空糸型の半透膜である中空糸膜を得る、紡糸工程と、
前記紡糸工程で得られた中空糸膜を水洗した後に、熱水処理および塩漬処理に供する、後処理工程と、
を含む中空糸膜の製造方法であって、
前記原料溶液は溶媒および非溶媒を含み、前記原料溶液中の溶媒/非溶媒の質量比が50/50〜70/30であり、
前記紡糸工程において、前記ノズルの出口における原料溶液の吐出速度に対する曳き出し速度の比率である延伸倍率が2.1〜5.0であり、
前記塩漬処理の温度が70℃以上95℃以下である、製造方法。 - 請求項7に記載の製造方法により製造される中空糸膜。
- 請求項1〜6および8のいずれか1項に記載の中空糸膜と、前記中空糸膜で仕切られた第1室および第2室と、を有する、中空糸膜モジュール。
- 請求項9に記載の中空糸膜モジュールを備える膜分離装置であって、
前記第1液を第1圧力で前記第1室に流し、前記第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記中空糸膜の外側の空間が前記第1室であり、前記中空糸膜の内側の空間が前記第2室であり、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が4MPa以下である、膜分離装置。 - 請求項9に記載の中空糸膜モジュールを用いる膜分離方法であって、
前記第1液を第1圧力で前記第1室に流し、前記第2液を前記第1圧力よりも低い第2圧力で前記第2室に流すことで、前記第1室内の前記第1液に含まれる溶媒を前記中空糸膜を介して前記第2室内の前記第2液に移行させ、前記第1室から濃縮された前記第1液である濃縮液を排出し、前記第2室から希釈された前記第2液である希釈液を排出し、
前記中空糸膜の外側の空間が前記第1室であり、前記中空糸膜の内側の空間が前記第2室であり、
前記第1液と前記第2液の浸透圧差が4MPa以下である、膜分離方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019036117 | 2019-02-28 | ||
JP2019036117 | 2019-02-28 | ||
PCT/JP2020/007080 WO2020175375A1 (ja) | 2019-02-28 | 2020-02-21 | 中空糸膜、中空糸膜の製造方法、中空糸膜モジュール、膜分離装置および膜分離方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6912019B2 JP6912019B2 (ja) | 2021-07-28 |
JPWO2020175375A1 true JPWO2020175375A1 (ja) | 2021-09-13 |
Family
ID=72239582
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021502195A Active JP6912019B2 (ja) | 2019-02-28 | 2020-02-21 | 中空糸膜、中空糸膜の製造方法、中空糸膜モジュール、膜分離装置および膜分離方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6912019B2 (ja) |
CN (1) | CN112672812A (ja) |
WO (1) | WO2020175375A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008168224A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Daicel Chem Ind Ltd | 中空糸多孔質膜及びその製造方法 |
WO2013118859A1 (ja) * | 2012-02-09 | 2013-08-15 | 東洋紡株式会社 | 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法 |
WO2017122673A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 東洋紡株式会社 | 逆浸透用または正浸透用の中空糸型半透膜 |
US20170349465A1 (en) * | 2016-06-06 | 2017-12-07 | Battelle Memorial Institute | Cross current staged reverse osmosis |
JP2018065114A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 東洋紡株式会社 | 濃縮方法および濃縮装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018001111A (ja) * | 2016-07-05 | 2018-01-11 | 東洋紡株式会社 | 塩水の淡水化処理方法、および、塩水の淡水化処理システム |
-
2020
- 2020-02-21 CN CN202080005020.1A patent/CN112672812A/zh active Pending
- 2020-02-21 JP JP2021502195A patent/JP6912019B2/ja active Active
- 2020-02-21 WO PCT/JP2020/007080 patent/WO2020175375A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008168224A (ja) * | 2007-01-12 | 2008-07-24 | Daicel Chem Ind Ltd | 中空糸多孔質膜及びその製造方法 |
WO2013118859A1 (ja) * | 2012-02-09 | 2013-08-15 | 東洋紡株式会社 | 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法 |
WO2017122673A1 (ja) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 東洋紡株式会社 | 逆浸透用または正浸透用の中空糸型半透膜 |
US20170349465A1 (en) * | 2016-06-06 | 2017-12-07 | Battelle Memorial Institute | Cross current staged reverse osmosis |
JP2018065114A (ja) * | 2016-10-21 | 2018-04-26 | 東洋紡株式会社 | 濃縮方法および濃縮装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN112672812A (zh) | 2021-04-16 |
JP6912019B2 (ja) | 2021-07-28 |
WO2020175375A1 (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102508012B1 (ko) | 중공사막 모듈 및 그의 운전 방법 | |
JP5418739B1 (ja) | 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール及び水処理方法 | |
JP6989048B2 (ja) | 中空糸膜および中空糸膜の製造方法 | |
JP6521077B2 (ja) | 水処理方法および水処理システム | |
JP2015188786A (ja) | 正浸透処理システム | |
JP7155862B2 (ja) | 中空糸膜エレメント、中空糸膜モジュールおよび正浸透水処理方法 | |
AU2006346599A1 (en) | Fluororesin polymer separation membrane and process for producing the same | |
JP6638754B2 (ja) | 中空糸型半透膜の製造方法 | |
JP6547832B2 (ja) | 複合多孔質中空糸膜、複合多孔質中空糸膜モジュール及び複合多孔質中空糸膜モジュールの運転方法 | |
Mousavi et al. | Modification of porous polyetherimide hollow fiber membrane by dip-coating of Zonyl® BA for membrane distillation of dyeing wastewater | |
Jang et al. | Response surface methodology to investigate the effects of operational parameters on membrane fouling and organic matter rejection in hard-shell encased hollow-fiber membrane | |
JP5630961B2 (ja) | 中空糸多孔膜および水処理方法 | |
JP6070260B2 (ja) | 中空糸型半透膜及びその製造方法及びモジュール | |
JP6620754B2 (ja) | 分離膜および分離膜エレメントおよび分離膜モジュール | |
JP6912019B2 (ja) | 中空糸膜、中空糸膜の製造方法、中空糸膜モジュール、膜分離装置および膜分離方法 | |
WO2017122673A1 (ja) | 逆浸透用または正浸透用の中空糸型半透膜 | |
JP2015110212A (ja) | 精密ろ過用中空糸膜 | |
Kim et al. | Comparative analysis of fouling mechanisms of ceramic and polymeric micro-filtration membrane for algae harvesting | |
JP7352125B2 (ja) | 膜分離装置および膜分離方法 | |
CN111565827B (zh) | 中空纤维膜及中空纤维膜的制造方法 | |
WO2023026815A1 (ja) | 正浸透処理方法および正浸透処理装置 | |
JP6649779B2 (ja) | 中空糸型半透膜とその製造方法 | |
JP7238233B2 (ja) | 正浸透処理方法および正浸透処理装置 | |
Cai et al. | Hollow Fibers for Reverse Osmosis and Nanofiltration | |
Tan et al. | Effect and mechanism of solution flow rate during interfacial polymerization on morphology and performance of hollow fiber membranes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210203 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210203 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20210316 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210406 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6912019 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |