JPWO2020166709A1 - 薬剤揮散装置 - Google Patents
薬剤揮散装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020166709A1 JPWO2020166709A1 JP2020572344A JP2020572344A JPWO2020166709A1 JP WO2020166709 A1 JPWO2020166709 A1 JP WO2020166709A1 JP 2020572344 A JP2020572344 A JP 2020572344A JP 2020572344 A JP2020572344 A JP 2020572344A JP WO2020166709 A1 JPWO2020166709 A1 JP WO2020166709A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- drug
- container
- volatilizer
- shape
- volatilization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01M—CATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
- A01M1/00—Stationary means for catching or killing insects
- A01M1/20—Poisoning, narcotising, or burning insects
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Insects & Arthropods (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
Description
常温揮散性の薬剤を保持した薬剤揮散体と、前記薬剤揮散体を内部に収容し且つ前記薬剤揮散体を外部に露出させる開口部を有する容器と、を備え、
前記容器は、
当該容器の厚さ方向に沿った所定の断面において、当該容器の周縁部分から離れた部分が前記周縁部分よりも前記厚さ方向に突出する突出形状を有するように構成される、板状の構造を有し、
前記薬剤揮散体は、
前記突出形状に沿うように曲がった形状を有する。
前記容器は、
前記厚さ方向における一方側の面及び他方側の面の双方が前記突出形状を有するように構成される。
前記容器は、
前記断面における前記突出形状が当該容器の中央部分を挟んで線対称な形状であるように構成される。
前記薬剤は、
プロフルトリン、エンペントリン、トランスフルトリン及びメトフルトリンからなる薬剤群から選ばれる少なくとも一つを含む。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係る薬剤揮散装置10について説明する。説明の便宜上、図1に示すように、薬剤揮散装置10の長手方向を「上下方向」とし、「上下方向」に直交する一方向を「幅方向」とし、「上下方向」及び「幅方向」に直交する一方向を「厚さ方向」とする。また、薬剤揮散装置10が凸形状に突出する「厚さ方向」の一方側を「正面側」とし、他方側を「背面側」とする。
図1、図2、図3(a)及び図3(b)に示すように、薬剤揮散装置10は、常温揮散性の薬剤を保持した薬剤揮散体20と、薬剤揮散体20を収容するための収容空間Sを内部に画成する板状の形状を有する容器30と、を有する。薬剤揮散装置10は、全体として高さ(図1の上下方向の長さ)が幅(幅方向の長さ)よりも長い矩形の形状を有し、且つ、幅方向における中央部分が正面側に突出するように湾曲した形状を有する。
次いで、薬剤揮散装置10の害虫防除効果を評価するために行った試験およびその結果について、説明する。
なお、本発明は上記各実施形態に限定されることはなく、本発明の範囲内において種々の変形例を採用できる。例えば、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
[1]
常温揮散性の薬剤を保持した薬剤揮散体(20)と、前記薬剤揮散体(20)を内部に収容し且つ前記薬剤揮散体(20)を外部に露出させる開口部(31c,32c)を有する容器(30)と、を備えた薬剤揮散装置(10)であって、
前記容器(30)は、
当該容器(30)の厚さ方向に沿った所定の断面において、当該容器(30)の周縁部分(31a,32a)から離れた部分(31b,32b,31d)が前記周縁部分(31a,32a)よりも前記厚さ方向に突出する突出形状を有するように構成される、板状の構造を有し、
前記薬剤揮散体(20)は、
前記突出形状に沿うように曲がった形状を有する、
薬剤揮散装置。
[2]
上記[1]に記載の薬剤揮散装置(10)において、
前記容器(30)は、
前記厚さ方向における一方側の面及び他方側の面の双方が前記突出形状を有するように構成される、
薬剤揮散装置。
[3]
上記[1]又は上記[2]に記載の薬剤揮散装置(10)において、
前記容器(30)は、
前記断面における前記突出形状が当該容器(30)の中央部分を挟んで線対称な形状であるように構成される、
薬剤揮散装置。
[4]
上記[1]〜上記[3]の何れか一つに記載の薬剤揮散装置(10)において、
前記薬剤は、
プロフルトリン、エンペントリン、トランスフルトリン及びメトフルトリンからなる薬剤群から選ばれる少なくとも一つを含む、
薬剤揮散装置。
20 薬剤揮散体
30 容器
31 正面側筐体
32 背面側筐体
31a,32a 周縁部分
31b,32b 中央部分
31c,32c 開口部
33 吊り下げ部
Claims (4)
- 常温揮散性の薬剤を保持した薬剤揮散体と、前記薬剤揮散体を内部に収容し且つ前記薬剤揮散体を外部に露出させる開口部を有する容器と、を備えた薬剤揮散装置であって、
前記容器は、
当該容器の厚さ方向に沿った所定の断面において、当該容器の周縁部分から離れた部分が前記周縁部分よりも前記厚さ方向に突出する突出形状を有するように構成される、板状の構造を有し、
前記薬剤揮散体は、
前記突出形状に沿うように曲がった形状を有する、
薬剤揮散装置。 - 請求項1に記載の薬剤揮散装置において、
前記容器は、
前記厚さ方向における一方側の面及び他方側の面の双方が前記突出形状を有するように構成される、
薬剤揮散装置。 - 請求項1又は請求項2に記載の薬剤揮散装置において、
前記容器は、
前記断面における前記突出形状が当該容器の中央部分を挟んで線対称な形状であるように構成される、
薬剤揮散装置。 - 請求項1〜請求項3の何れか一項に記載の薬剤揮散装置において、
前記薬剤は、
プロフルトリン、エンペントリン、トランスフルトリン及びメトフルトリンからなる薬剤群から選ばれる少なくとも一つを含む、
薬剤揮散装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019024600 | 2019-02-14 | ||
JP2019024600 | 2019-02-14 | ||
PCT/JP2020/005855 WO2020166709A1 (ja) | 2019-02-14 | 2020-02-14 | 薬剤揮散装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020166709A1 true JPWO2020166709A1 (ja) | 2021-12-16 |
JP7582870B2 JP7582870B2 (ja) | 2024-11-13 |
Family
ID=72044060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020572344A Active JP7582870B2 (ja) | 2019-02-14 | 2020-02-14 | 薬剤揮散装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7582870B2 (ja) |
WO (1) | WO2020166709A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7569075B2 (ja) | 2021-01-21 | 2024-10-17 | フマキラー株式会社 | 薬剤放散器 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6340120B1 (en) * | 2000-01-14 | 2002-01-22 | David K. Seymour | Scent dispensing device |
JP2005333943A (ja) * | 2004-05-31 | 2005-12-08 | Toppan Printing Co Ltd | 衣類用の防虫剤容器 |
JP2008214213A (ja) | 2007-03-01 | 2008-09-18 | Sumika Life Tech Co Ltd | 筒状防虫薬剤放散体 |
JP5252659B2 (ja) * | 2009-12-08 | 2013-07-31 | フマキラー株式会社 | 虫除け用薬剤放散器 |
JP6182316B2 (ja) * | 2013-01-11 | 2017-08-16 | フマキラー株式会社 | 薬剤放散器 |
JP6904693B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2021-07-21 | アース製薬株式会社 | 薬剤揮散装置 |
JP2019170170A (ja) * | 2018-03-27 | 2019-10-10 | 株式会社大阪製薬 | 害虫防除具 |
-
2020
- 2020-02-14 WO PCT/JP2020/005855 patent/WO2020166709A1/ja active Application Filing
- 2020-02-14 JP JP2020572344A patent/JP7582870B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7582870B2 (ja) | 2024-11-13 |
WO2020166709A1 (ja) | 2020-08-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7790000B2 (en) | Volatilizer | |
CN102202501B (zh) | 蒸散材料 | |
JP2012139202A (ja) | 飛翔害虫捕獲装置 | |
AU2013335918A1 (en) | Chemical volatilization body | |
JP5137591B2 (ja) | 薬剤揮散体 | |
JP5076188B2 (ja) | 匍匐害虫防除用揮散性薬剤容器 | |
US20250204524A1 (en) | Dispenser and method of use thereof | |
JPWO2020166709A1 (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP5805521B2 (ja) | ドアノブ用薬剤揮散体 | |
JP5556790B2 (ja) | ピレスロイド系化合物の光・紫外線劣化が防止された組成物及び光・紫外線劣化防止方法 | |
JP5718143B2 (ja) | 蒸散材 | |
JP2009131243A (ja) | 害虫防除装置 | |
JP6904693B2 (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP7485583B2 (ja) | 薬剤揮散装置、及び、薬剤揮散方法 | |
JP5385501B2 (ja) | 蒸散材、吸血害虫の吸血前行動低下剤および蒸散方法 | |
JP5879033B2 (ja) | エアカーテン装置 | |
JP7188980B2 (ja) | トランスフルトリンの揮散促進方法、トランスフルトリン揮散促進剤および薬剤揮散組成物 | |
JP7477830B2 (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP2024052192A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP2018038277A (ja) | 薬剤揮散体及び揮散方法 | |
JP2012140384A (ja) | 網戸に固定して用いる薬剤揮散体及びこれを用いた飛翔害虫防除方法。 | |
JP2010017195A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP5328282B2 (ja) | 空気清浄機設置用薬剤担持体 | |
JP2005318801A (ja) | 薬剤揮散装置 | |
JP5145576B2 (ja) | 気流拡散装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240227 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240624 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20241031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7582870 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |