JPWO2020165936A1 - 車両用充放電装置 - Google Patents

車両用充放電装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020165936A1
JPWO2020165936A1 JP2019527278A JP2019527278A JPWO2020165936A1 JP WO2020165936 A1 JPWO2020165936 A1 JP WO2020165936A1 JP 2019527278 A JP2019527278 A JP 2019527278A JP 2019527278 A JP2019527278 A JP 2019527278A JP WO2020165936 A1 JPWO2020165936 A1 JP WO2020165936A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
housing
cover
discharging device
vehicle charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019527278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559389B1 (ja
Inventor
知己 松井
知己 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6559389B1 publication Critical patent/JP6559389B1/ja
Publication of JPWO2020165936A1 publication Critical patent/JPWO2020165936A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

第2のケーブル引出口17の向きを簡単に変更することができる車両用充放電装置の提供を目的とする。車両用充放電装置は、筐体10と、電動車両が有する蓄電池と筐体10の内部に設けられた電子回路部11との充放電経路になるケーブル6と、筐体10に設けられ、電子回路部11と接続されたケーブル6を通す第1のケーブル引出口13と、水平方向に伸びた形状をし、第1のケーブル引出口13を覆うように筐体10に取り付けられ、正面視左右を入れ換えても筐体10に取り付けられるケーブルカバー5と、ケーブルカバー5の正面視左エリアの面または右エリアの面のいずれか一方に設けられ、電子回路部11から第1のケーブル引出口13を通されたケーブル6を通す第2のケーブル引出口17とを備える。

Description

本発明は、車両用充放電装置に関する。
従来の車両用充電装置では、車両用充電装置のケーブル引出口とは反対側に車両を駐車させた時、充電ケーブルを車両用充電装置の前で交差させるように引き回さなければならず、利用者が操作の度に充電ケーブルをまたぐため、充電ケーブルに利用者の足が引掛かり転倒する恐れがあった。
このため、例えば、特許文献1では、ケーブル引出口を筐体垂直壁面の少なくとも2面以上に設けることにより、ケーブル引出口とは反対側に車両を駐車させても、ケーブル引出口の方向を車両の給電口の向きに合わせて変更することができる技術が開示されている。
特開2014−180122号公報
しかしながら、従来の車両用充電装置では、ケーブル引出口を変更する時、ガイドローラーの位置を変更する必要があるため、施工作業の負荷が大きいという問題点があった。
本発明は上記した問題点を解決するためになされたものであり、第2のケーブル引出口の向きを簡単に変更することができる車両用充放電装置を提供することを目的とする。
本発明に係る車両用充放電装置は、筐体と、電動車両が有する蓄電池と筐体の内部に設けられた電子回路部との充放電経路になるケーブルと、筐体に設けられ、電子回路部と接続されたケーブルを通す第1のケーブル引出口と、水平方向に伸びた形状をし、第1のケーブル引出口を覆うように筐体に取り付けられ、正面視左右を入れ換えても筐体に取り付けられるケーブルカバーと、ケーブルカバーの正面視左エリアの面または右エリアの面のいずれか一方に設けられ、電子回路部から第1のケーブル引出口を通されたケーブルを通す第2のケーブル引出口と、を備える。
本発明に係る車両用充放電装置は、第2のケーブル引出口を有するケーブルカバーを、筐体の正面視左右のどちら向きにも取り付けられるように設けたことにより、ケーブルの引き出し方向を簡単に変更することができる。
本発明の実施の形態1を示す車両用充放電装置の正面斜視図である。 本発明の実施の形態1を示す車両用充放電装置の背面斜視図である。 本発明の実施の形態1に用いられるケーブルの引き回し方法を示す上面視断面図である。 本発明の実施の形態1に用いられるケーブルカバーを取り外した状態を示す背面斜視図である。 本発明の実施の形態1に用いられるケーブルカバーを取り付けた状態を示す背面斜視図である。 本発明の実施の形態2を示す車両用充放電装置の背面斜視図である。 本発明の実施の形態3を示す車両用充放電装置の背面斜視図である。 本発明の実施の形態3の変形例を示す車両用充放電装置の背面斜視図である。 本発明の実施の形態3の変形例に用いられるケーブルカバー側面部穴有りの位置を変更した時の背面斜視図である。 本発明の実施の形態4に用いられるケーブルの引き回し方法を示す上面視断面図である。 本発明の実施の形態4を示す車両用充放電装置の下部の背面視断面図である。 本発明の実施の形態5を示す車両用充放電装置の正面斜視図である。 本発明の実施の形態5に用いられるケーブルの引き回し方法を示す正面斜視図である。
実施の形態1.
本発明の実施形態1における車両用充放電装置の構成について説明する。図1において、車両用充放電装置100は、箱型状の筐体10、底面ベース2、前面パネル3、背面カバー4、ケーブルカバー5、ケーブル6、コネクタ7、コネクタホルダー8および操作部9を有している。
底面ベース2は、筐体10の底面部に2個備えられており、車両用充放電装置100を地面などの設置面に固定するために用いられる。なお、底面ベース2は、車両用充放電装置100を設置面に固定できれば、2個に限らず、いくつ設けても構わない。
前面パネル3は、筐体10の前面部を覆うように取り付けられている。操作部9は、前面パネル3に備えられており、ユーザーが操作することにより、車両用充放電装置100の運転操作、停止操作、車両用充放電装置100の設定などを行うことができる。
図2に示すとおり、背面カバー4は、箱状の枠体であり、筐体10の背面上部に取り付けられている。背面カバー4は、筐体10の背面部と接する面および底面部が開口された形状をしている。なお、背面カバー4の底面部は、開口されていなくても構わない。背面カバー4の下側の筐体10の背面下部には、ケーブル6を通すための第1のケーブル引出口13が設けられている。第1のケーブル引出口13の下方には、矩形状の部材19が設けられている。部材19は、水平方向が矩形の長辺に、車両用充放電装置100の奥行方向が矩形の短辺になるような皿状の底部を有しており、筐体10の背面部に取り付けられている。
ケーブルカバー5は、一枚の板金の両側が同一方向に垂直に折れ曲がった形状、すなわち、コの字形の形状をしている。垂直に折れ曲がった両側の部分がケーブルカバー5の側面部に、一枚の板状の部分がケーブルカバー5の背面部にあたる。ケーブルカバー5の背面部は、水平方向に伸びた形状をしている。
ケーブルカバー5は、第1のケーブル引出口13を覆うように取り付けられる。この時、背面カバー4、ケーブルカバー5および部材19は、互いに隙間なく、筐体10の背面部に取り付けることができるように構成されている。なお、背面カバー4の下側にある、ケーブルカバー5および部材19に囲まれた空間には、ケーブル収納室14が形成されている。第1のケーブル引出口13を介して、筐体10の内部とケーブル収納室14とが繋がっており、ケーブル収納室14は、第1のケーブル引出口13から出てくるケーブル6を収納している。
ケーブルカバー5は、前面パネル3側から見て(以降、「正面視」と呼ぶ)、左右を入れ換えても筐体10の背面部に取り付けられるように構成されている。また、ケーブルカバー5の正面視左側面または右側面のいずれか一方に、ケーブル6を通すための第2のケーブル引出口17が設けられている。そのため、ケーブルカバー5の正面視左右を入れ換えて筐体10の背面部に取り付けた時、第2のケーブル引出口17の位置が左右入れ換わる。なお、本実施の形態では、電気自動車(EV(Electric Vehicle))やプラグインハイブリッド自動車(PHEV(Plug−in Hybrid Electric Vehicle))などの電動車両(図示なし)が車両用充放電装置100の正面視右側に駐車している場合を想定しているため、図1および図2では、第2のケーブル引出口17は正面視右側に設けられている。
コネクタ7は、ケーブル6の先端部に設けられており、電動車両の給電口(図示なし)に連結するためのコネクタである。電動車両(図示なし)は、コネクタ7を給電口(図示なし)に連結することにより、車両用充放電装置100を介して商用系統(図示なし)から電動車両が有する蓄電池(図示なし)へ電力を供給する充電運転を行うことができる。また、コネクタ7を給電口(図示なし)に連結することにより、車両用充放電装置100を介して電動車両が有する蓄電池(図示なし)から宅内負荷である家電機器(図示なし)へ電力を供給する放電運転を行うことができる。
コネクタホルダー8は、筐体10の正面視左右の側面のいずれにも取り付けられるように設けられており、電動車両(図示なし)との充電運転や放電運転を行わない間、電動車両の給電口(図示なし)から外されたコネクタ7が収納される。また、コネクタホルダー8は、第2のケーブル引出口17と同じ側面に備えられており、本実施の形態では、図1に示すとおり、筐体10の正面視右側面に取り付けられている。
次に、ケーブル6の引き回し方法について説明する。ケーブル6は、一端をコネクタ7に接続されており、他端を図3に示すとおり、筐体10の内部に設けられた電子回路部11に接続されている。すなわち、ケーブル6は、電動車両が有する蓄電池(図示なし)と電子回路部11との充放電経路になっている。なお、電子回路部11は、ケーブル6を簡単に取り外しができるように、例えばネジなどを使って、ケーブル6と接続されている。
電子回路部11は、車両用充放電装置100の制御を行っている。なお、図示していないが、電子回路部11は、ケーブル(図示なし)を介して、商用系統(図示なし)と接続されている。
一端をコネクタ7に接続されたケーブル6は、図2および図3に示すとおり、他端を第2のケーブル引出口17に通される。なお、第2のケーブル引出口17とケーブル6との隙間には、シリコンやゴムで作られたブッシュ18が設けられており、ケーブル6の被覆が傷付かないように保護されている。
ケーブル6は、第2のケーブル引出口17に設けられたブッシュ18にて隙間なく第2のケーブル引出口17から引き出せるように構成されているが、ブッシュ18はケーブル6を固定しない程度の締め付けになるように形成されている。これにより、ケーブル6は、第2のケーブル引出口17から容易に出し入れができるようになっている。このような構成にすることにより、ケーブルカバー5を取り外して向きを入れ換える時に、第2のケーブル引出口17にケーブル6が引っかかることがなく、スムーズに取り付けることができる。また、第2のケーブル引出口17から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さが長すぎる場合、ケーブル6の余長をケーブル収納室14の内部でたわませるなどして調整し、第2のケーブル引出口17から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さを最適化することができる。
第2のケーブル引出口17に通されたケーブル6は、ケーブル収納室14を経由して、第1のケーブル引出口13に通される。なお、図3に示すとおり、第1のケーブル引出口13には、第1のケーブル引出口13とケーブル6との隙間を埋めるようにケーブルグランド15が設けられている。ケーブルグランド15は、ケーブル6を保持しながら、筐体10の内部に雨水や塵埃が浸入しないように防水および防塵を行っている。
第1のケーブル引出口13に通されたケーブル6は、電子回路部11に接続される。電子回路部11と第1のケーブル引出口13との間のケーブル6は、筐体10の外部へ引き抜かれないように、固定金具16を用いて筐体10に固定されている。
ケーブル6は、図3に示すとおり、第1のケーブル引出口13から第2のケーブル引出口17へ向けてケーブル収納室14を通る際に、直角に折り曲げる必要がある。その際、ケーブル6がケーブルカバー5によって押され、規定の最少曲げ曲率Rを下回ってしまうと、ケーブル6の内部が断線する恐れがある。そのため、第1のケーブル引出口13の周囲の筐体10の背面部には、筐体10の内側にへこむ窪み形状となる凹部12を備えている。凹部12を設けることにより、筐体10の奥行方向の距離を増やし、ケーブル6の規定の最少曲げ曲率Rを下回らないようにして、ケーブル6の内部が断線することを防いでいる。
次に、本実施の形態において、電動車両(図示なし)が車両用充放電装置100の正面視左側に駐車した場合の対応方法について説明する。まず、ケーブルカバー5を背面カバー4から取り外す。図4に示すとおり、第2のケーブル引出口17にケーブル6を通したまま、ケーブルカバー5の向きを第2のケーブル引出口17の位置が左右逆になるように回転させる。この時、コネクタホルダー8の位置も左右逆になるように入れ換えておく。その後、図5に示すとおり、ケーブルカバー5を再度背面カバー4に取り付ける。
このように上記した実施の形態1によれば、第1のケーブル引出口13を、筐体10の背面下部に設け、第2のケーブル引出口17を、車両用充放電装置100の正面視左右のどちら向きにも取り付けられるように設けたことにより、第2のケーブル引出口17の向きを簡単に変更することができる。
また、第1のケーブル引出口13は、筐体10の正面視水平方向の中央に設けられている。このような構成にすることにより、ケーブルカバー5の向きを入れ換えて第2のケーブル引出口17を左右どちら側に向けても車両用充放電装置100から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さを同じにすることができる。
また、コネクタホルダー8を筐体10の第2のケーブル引出口17と同じ側面に備えることにより、コネクタ7をコネクタホルダー8に収納する時に、ケーブル6を車両用充放電装置100の前を通って反対側に引き回すことが不要となる。
また、第2のケーブル引出口17では、ケーブル6は固定されておらず動くことが可能であるため、ケーブルカバー5を取り外して向きを入れ換える時に、第2のケーブル引出口17にケーブル6が引っかかることがなく、スムーズに取り付けることができる。
また、第2のケーブル引出口17では、ケーブル6は固定されておらず動くことが可能であるため、第2のケーブル引出口17から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さが長すぎる場合、ケーブル6の余長をケーブル収納室14の内部でたわませるなどして調整し、第2のケーブル引出口17から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さを最適化することができる。
なお、本実施の形態では、ケーブルカバー5を、正面視左右側面と背面とを一体とする1個の部品として構成しているが、正面視左右側面と背面とを分離して複数の個別の部材として構成し、片側の側面部材にのみ第2のケーブル引出口17を設けてもよい。このようにケーブルカバー5を構成しても、第2のケーブル引出口17の向きを簡単に変更することができる。
また、本実施の形態では、第1のケーブル引出口13に設けたケーブルグランド15と第2のケーブル引出口17に設けたブッシュ18を入れ換えても構わない。このようにケーブルグランド15とブッシュ18を入れ換えた場合、背面カバー4とケーブルカバー5との間およびケーブルカバー5と部材19との間をスポンジなどで防水防塵処理を施し、第1のケーブル引出口13と第2のケーブル引出口17との間にケーブル6の余長を設け、ケーブルカバー5の正面視左右を入れ換える時に第2のケーブル引出口17に取り付けたケーブルグランド15を一旦緩める必要はあるが、同様の効果を奏する。
また、本実施の形態では、ケーブルカバー5の上面部と底面部は開口しているが、ケーブルカバー5は、上面部と底面部の開口部を両方塞ぐような形状にしても構わない。この場合、部材19は不要となり、背面カバー4とケーブルカバー5とが接していなくても、背面カバー4がなくても構わない。また、ケーブルカバー5に囲まれた空間に、ケーブル収納室14が形成される。このように、ケーブルカバー5の上面部と底面部の開口部を両方塞ぐような形状にしても、同様の効果を奏する。
実施の形態2.
本発明に係る実施の形態2の車両用充放電装置について図6を用いて説明する。なお、図6中、図1から図5と同一符号は同一または相当部分を示す。この実施の形態2の車両用充放電装置200は、実施の形態1の車両用充放電装置100が筐体10の背面上部に背面カバー4を、背面カバー4の下側に部材19およびケーブルカバー5を有しているのに対し、筐体20の背面下部に背面カバー21を、背面カバー21の上側に部材23およびケーブルカバー22を有している。なお、上記以外の構成は実施の形態1と同じであるため、ケーブル6の引き回し方法および電動車両(図示なし)が車両用充放電装置200の正面視左側に駐車した場合の対応方法も実施の形態1と同じである。
上記の実施の形態2によれば、実施の形態1と同様の効果を奏する。さらに、筐体10の上部にケーブルカバー22を設けたことにより、腰をかがめずにケーブルカバー22の正面視左右の入れ換えを行うことができるので、作業性を改善できる。
実施の形態3.
本発明に係る実施の形態3の車両用充放電装置について図7を用いて説明する。なお、図7中、図1から図6と同一符号は同一または相当部分を示す。この実施の形態3の車両用充放電装置300は、実施の形態1の車両用充放電装置100が筐体10の背面上部に背面カバー4を、背面カバー4の下側に部材19およびケーブルカバー5を有し、部材19が筐体10の背面下部の底面部を、ケーブルカバー5が筐体10の背面下部の正面視左右側面部および背面部を覆うように設けられているのに対し、筐体30の背面下部に背面カバー31を、背面カバー31の上側に部材33およびケーブルカバー32を有し、部材33が筐体30の背面上部の背面部を、ケーブルカバー32が筐体30の背面上部の正面視左右側面と上面とを覆うように設けられている。
なお、背面カバー31および部材33を一体化し、1個の部品で構成してもよい。また、ケーブルカバー32を、上面と左右側面を一体とする1個の部品として構成しているが、正面視左右側面と上面とを分離して複数の個別の部材として構成し、片側の側面部材にのみ第2のケーブル引出口17を設けてもよい。また、上記以外の構成は実施の形態1と同じであるため、ケーブル6の引き回し方法および電動車両(図示なし)が車両用充放電装置300の正面視左側に駐車した場合の対応方法も実施の形態1と同じである。
上記の実施の形態3によれば、実施の形態1および実施の形態2と同様の効果を奏する。さらに、ケーブルカバー32が筐体30の背面上部の正面視左右側面と上面とを覆うように設けられたことにより、車両用充放電装置300の背面側に壁などがある場合でも、車両用充放電装置300の背面部と壁などとの間に空間を設けなくても、ケーブルカバー32の正面視左右の入れ換えを行うことができるので、作業性を改善できる。
実施の形態4.
本発明に係る実施の形態4の車両用充放電装置について図8を用いて説明する。なお、図8中、図1から図7と同一符号は同一または相当部分を示す。この実施の形態4の車両用充放電装置400は、実施の形態3の車両用充放電装置300がケーブルカバー32を上面と左右側面を一体とする1個の部品として構成しているのに対し、ケーブルカバーを片面に開口が形成されたL字状の第1のケーブルカバー44、開口が形成されていないL字状の第2のケーブルカバー45および第3のケーブルカバー46の3つの部位で構成している。
第1のケーブルカバー44は、L字形の形状をしており、車両用充放電装置400の正面視左側面または右側面のいずれか一方に取り付けられ、側面部に第2のケーブル引出口47を備えている。また、第2のケーブルカバー45は、第1のケーブルカバー44と同じ形状をしており、第1のケーブルカバー44と逆の側面に取り付けられるが、側面部には第2のケーブル引出口47を備えていない。また、第1のケーブルカバー44と第2のケーブルカバー45との位置は、左右入れ換えても取り付けることができる。
第3のケーブルカバー46は、第1のケーブルカバー44および第2のケーブルカバー45以外を覆うためのものであり、一枚の板状の形状をしており、車両用充放電装置400の上面に取り付けられる。
上記のように構成した状態で、電動車両(図示なし)が車両用充放電装置400の正面視左側に駐車した場合の対応方法について説明する。第1のケーブルカバー44、第2のケーブルカバー45および第3のケーブルカバー46の3つとも取り外し、第1のケーブルカバー44の第2のケーブル引出口47にケーブル6を通したまま、第1のケーブルカバー44と第2のケーブルカバー45との位置を入れ換える。この時、コネクタホルダー8の位置も左右逆になるように入れ換えておく。その後、第3のケーブルカバー46を元の位置に取り付ける。
なお、図9に示すとおり、第1のケーブルカバー44と第2のケーブルカバー45の側面部と上面部の形状を同じ形状、すなわち、第1のケーブルカバー44の側面部と上面部とを入れ換えても取り付けられるように構成し、第1のケーブルカバー44と第2のケーブルカバー45との位置を入れ換えた時に、第1のケーブルカバー44を第2のケーブル引出口47が上面に来るように取り付けても構わない。
上記の実施の形態4によれば、ケーブルカバーを、第1のケーブルカバー44、第2のケーブルカバー45および第3のケーブルカバー46の3つに分割しても、実施の形態1から実施の形態3と同様の効果を奏する。さらに、第1のケーブルカバー44および第2のケーブルカバー45をL字状に形成したことにより、第2のケーブル引出口47の開口方向を側方と上方に切り替えることができるので、車両用充放電装置の設置場所に適したケーブル6の引き回し作業を実現することができる。
実施の形態5.
本発明に係る実施の形態5の車両用充放電装置について図10および図11を用いて説明する。なお、図10および図11中、図1から図9と同一符号は同一または相当部分を示す。この実施の形態5の車両用充放電装置500は、実施の形態1の車両用充放電装置100が筐体10の背面部の凹部12に第1のケーブル引出口13が設けられているのに対し、筐体50の背面部に凸部51を形成し、凸部51に第1のケーブル引出口52が設けられている。
凸部51は、筐体50の背面部に、筐体50の内側から筐体50の外部方向へ突き出すことにより形成されている。筐体50の外側へ突き出された突き出し形状となる凸部51は、十分突き出されており、突き出し形状の底面部に、ケーブル収納室53に面するように第1のケーブル引出口52が設けられている。
凸部51の突き出し形状の底面部に設けられた第1のケーブル引出口52を介して、筐体50の内部とケーブル収納室53とが繋がっている。なお、実施の形態2から実施の形態4では、ケーブルカバーが、筐体の背面上部に設けられているため、第1のケーブル引出口52は、凸部51の突き出し形状の上面部に設けられている。
また、第1のケーブル引出口52には、第1のケーブル引出口52とケーブル6との隙間を埋めるようにケーブルグランド15が設けられている。ケーブルグランド15は、ケーブル6を保持しながら、筐体50の内部に雨水や塵埃が浸入しないように防水および防塵を行っている。また、電子回路部11と第1のケーブル引出口52との間のケーブル6は、筐体50の外部へ引き抜かれないように、固定金具16を用いて筐体50に固定されている。
また、上記以外の構成は実施の形態1と同じであるため、ケーブル6の引き回し方法および電動車両(図示なし)が車両用充放電装置500の正面視左側に駐車した場合の対応方法も実施の形態1と同じである。
上記の実施の形態5によれば、実施の形態1と同様の効果を奏する。また、図11に示すとおり、凸部51の底面部または上面部に第1のケーブル引出口52を設けたことにより、ケーブル6を車両用充放電装置500の薄型化が要求される奥行方向ではなく、比較的スペースに余裕のある垂直方向へ引き回すことができるので、ケーブル6の規定の最少曲げ曲率Rを下回らないように引き回し、ケーブル6の内部が断線することを防ぐことができる。
また、第1のケーブル引出口52は、筐体50の正面視水平方向の中央に設けられている。このような構成にすることにより、ケーブルカバー5の向きを入れ換えて第2のケーブル引出口17を左右どちら側に向けても車両用充放電装置500から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さを同じにすることができる。
実施の形態6.
本発明に係る実施の形態6の車両用充放電装置について図12および図13を用いて説明する。なお、図12および図13中、図1から図11と同一符号は同一または相当部分を示す。
この実施の形態6の車両用充放電装置600は、実施の形態1の車両用充放電装置100が筐体10の底面部に底面ベース2を、筐体10の背面下部に第1のケーブル引出口13、ケーブルカバー5および部材19を有しているのに対し、底面ベース2、第1のケーブル引出口13、ケーブルカバー5および部材19を有しておらず、筐体60の底面部に第1のケーブル引出口63およびケーブルカバー61を、ケーブルカバー61の内部にケーブル6を収納するケーブル収納室62を有している。第1のケーブル引出口63は、ケーブル収納室62に面するように設けられている。
ケーブルカバー61は、上面部が開口した箱型の形状をしており、正面視左側面または右側面のいずれか一方に、ケーブル6を通すための第2のケーブル引出口64を有している。なお、ケーブルカバー61は、正面視左右を入れ換えても筐体60の底面部に取り付けられるように構成されている。
次に、ケーブル6の引き回し方法について説明する。ケーブル6は、実施の形態1と同様に、一端をコネクタ7に、他端を電子回路部11に接続されている。なお、電子回路部11は、実施の形態1と同様に、例えばネジなどを使って、ケーブル6と接続されている。
一端をコネクタ7に接続されたケーブル6は、図12および図13に示すとおり、他端を第2のケーブル引出口64に通される。なお、第2のケーブル引出口64とケーブル6との隙間には、実施の形態1と同様に、ブッシュ18が設けられている。
第2のケーブル引出口64に通されたケーブル6は、ケーブル収納室62を経由して、第1のケーブル引出口63に通される。なお、第1のケーブル引出口13には、実施の形態1と同様に、ケーブルグランド15が設けられている。
第1のケーブル引出口63に通されたケーブル6は、実施の形態1と同様に、電子回路部11に接続される。
次に、本実施の形態において、電動車両(図示なし)が車両用充放電装置600の正面視左側に駐車した場合の対応方法について説明する。まず、筐体60をケーブルカバー61から取り外す。図13に示すとおり、第2のケーブル引出口64にケーブル6を通したまま、ケーブルカバー61の向きを第2のケーブル引出口64の位置が左右逆になるように回転させる。この時、コネクタホルダー8の位置も左右逆になるように入れ換えておく。その後、筐体60をケーブルカバー61の上部に取り付ける。
このように上記した実施の形態6によれば、第1のケーブル引出口63を、筐体60の底面部に設け、第2のケーブル引出口64を、車両用充放電装置600の正面視左右のどちら向きにも取り付けられるように設けたことにより、第2のケーブル引出口64の向きを簡単に変更することができる。
また、第1のケーブル引出口63は、筐体60の正面視水平方向の中央に設けられている。このような構成にすることにより、ケーブルカバー61の向きを入れ換えて第2のケーブル引出口64を左右どちら側に向けても車両用充放電装置600から電動車両の給電口(図示なし)までのケーブル6の長さを同じにすることができる。
なお、本実施の形態では、実施の形態1と同様に、第1のケーブル引出口63に設けたケーブルグランド15と第2のケーブル引出口64に設けたブッシュ18を入れ換えても構わない。このように構成しても、実施の形態1と同様の効果を奏する。
ところで、上記した実施の形態1から6に示された車両用充放電装置は、車両用充放電装置を介して商用系統(図示なし)から電動車両が有する蓄電池(図示なし)へ電力を供給する充電運転および車両用充放電装置を介して電動車両が有する蓄電池(図示なし)から宅内負荷である家電機器(図示なし)へ電力を供給する放電運転を行う車両用充放電装置として説明したが、充電運転および放電運転のどちらを行う場合でも、上記した実施の形態1から6に示された車両用充放電装置の構成は同じであるため、放電運転を行う放電機能については備えていなくてもよいことは言うまでもない。
10,20,30,40,50,60 筐体
5,22,32,61 ケーブルカバー
6 ケーブル
7 コネクタ
8 コネクタホルダー
12 凹部
13,52,63 第1のケーブル引出口
17,47,64 第2のケーブル引出口
44 第1のケーブルカバー
45 第2のケーブルカバー
46 第3のケーブルカバー
51 凸部

Claims (15)

  1. 筐体と、
    電動車両が有する蓄電池と前記筐体の内部に設けられた電子回路部との充放電経路となるケーブルと、
    前記筐体に設けられ、前記電子回路部と接続された前記ケーブルを通す第1のケーブル引出口と、
    水平方向に伸びた形状をし、前記第1のケーブル引出口を覆うように前記筐体に取り付けられ、正面視左右を入れ換えても前記筐体に取り付けられるケーブルカバーと、
    前記ケーブルカバーの正面視左エリアの面または右エリアの面のいずれか一方に設けられ、前記電子回路部から前記第1のケーブル引出口を通された前記ケーブルを通す第2のケーブル引出口と、
    を備えた車両用充放電装置。
  2. 前記ケーブルの先端部に設けられ、前記電動車両の給電口に連結されるコネクタと、
    前記コネクタが収納され、前記筐体の正面視左右の側面のいずれにも取り付けられるコネクタホルダーと、
    を備え、
    前記コネクタホルダーは、前記筐体の前記第2のケーブル引出口と同じ側面に取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の車両用充放電装置。
  3. 前記第1のケーブル引出口は、前記筐体の背面部に設けられたことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用充放電装置。
  4. 前記ケーブルカバーは、正面視左右側面と背面とを一体とする1個の部品で構成されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  5. 前記ケーブルカバーは、正面視左右側面と背面とを複数の個別の部材で構成されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  6. 前記ケーブルカバーは、前記筐体の背面側の下部に備えたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  7. 前記ケーブルカバーは、前記筐体の背面側の上部に備えたことを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  8. 前記ケーブルカバーは、前記筐体の背面側の上部に備えられ、正面視左右側面と上面とを一体とする1個の部品で構成されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  9. 前記ケーブルカバーは、前記筐体の背面側の上部に備えられ、正面視左右側面と上面とを複数の個別の部材で構成されたことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  10. 前記ケーブルカバーは、L字形の形状をし、正面視左側面または右側面のいずれか一方に第2のケーブル引出口を有する第1のケーブルカバーと、前記第1のケーブルカバーと同じ形状をし第2のケーブル引出口を持たない第2のケーブルカバーと、一枚の板状の形状をしている第3のケーブルカバーとで構成され、
    前記第1のケーブルカバーと前記第2のケーブルカバーとの位置を入れ換えても前記筐体に取り付けられることを特徴とする請求項9に記載の車両用充放電装置。
  11. 前記第1のケーブルカバーは、正面視側面と上面とを入れ換えても取り付けられることを特徴とする請求項10に記載の車両用充放電装置。
  12. 前記第1のケーブル引出口の周囲に前記筐体の内側にへこむ窪み形状となる凹部を備えたことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  13. 前記筐体の外部方向へ突き出すことにより形成され、前記筐体の外部方向へ突き出された突き出し形状の底面部または上面部に前記第1のケーブル引出口を設けた凸部を前記筐体の背面部に備えたことを特徴とする請求項1から請求項11のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
  14. 前記第1のケーブル引出口は、前記筐体の底面部に設けられ、
    前記ケーブルカバーは、上面部が開口した箱型の形状をし、前記筐体の底面部に取り付けられることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の車両用充放電装置。
  15. 前記第1のケーブル引出口は、前記筐体の正面視水平方向の中央に位置する箇所に設けられたことを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載の車両用充放電装置。
JP2019527278A 2019-02-12 2019-02-12 車両用充放電装置 Active JP6559389B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/004824 WO2020165936A1 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 車両用充放電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6559389B1 JP6559389B1 (ja) 2019-08-14
JPWO2020165936A1 true JPWO2020165936A1 (ja) 2021-02-18

Family

ID=67614850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527278A Active JP6559389B1 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 車両用充放電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11007890B2 (ja)
JP (1) JP6559389B1 (ja)
CN (1) CN111819753A (ja)
DE (1) DE112019000083T5 (ja)
WO (1) WO2020165936A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO345475B1 (en) * 2019-11-05 2021-02-22 Defa As A plug cap assembly
JP7444039B2 (ja) * 2020-12-09 2024-03-06 トヨタ自動車株式会社 電動車両
US11623535B1 (en) 2022-05-04 2023-04-11 Beta Air, Llc Methods and systems for charging an electric aircraft including a horizontal cable arrangement
EP4289656A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-13 GARO Aktiebolag Electric vehicle charger with moveable charging cable terminal

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5456623B2 (ja) * 2010-08-31 2014-04-02 本田技研工業株式会社 充電器
JP5182996B2 (ja) * 2011-02-21 2013-04-17 株式会社豊田自動織機 車両充電装置
JP5737402B2 (ja) * 2011-07-14 2015-06-17 トヨタ自動車株式会社 充電用ケーブル収容装置
JP5777990B2 (ja) * 2011-09-21 2015-09-16 株式会社日立製作所 電気自動車用急速充電器及び急速充電システム
JP5524926B2 (ja) * 2011-10-07 2014-06-18 日産自動車株式会社 充電装置
JP5842225B2 (ja) * 2012-03-14 2016-01-13 富士電機株式会社 車両用充電装置
JP2014180122A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Nitto Kogyo Co Ltd 車両用充電装置
JP6571362B2 (ja) * 2015-03-27 2019-09-04 株式会社エンビジョンAescジャパン 充電装置
JP6570060B2 (ja) * 2015-07-21 2019-09-04 日本電気株式会社 充電装置、収容装置、充電スタンド、及び充電装置の取付方法
CN204992652U (zh) * 2015-07-27 2016-01-20 成都柯恩斯科技有限公司 一种具有减震防护结构的电动汽车充电控制盒
DE202017102790U1 (de) * 2017-05-10 2017-06-26 Aixacct Mechatronics Gmbh Ladestation und Ladestationanordnung für elektrisch betriebene Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
US11007890B2 (en) 2021-05-18
DE112019000083T5 (de) 2020-10-29
WO2020165936A1 (ja) 2020-08-20
JP6559389B1 (ja) 2019-08-14
US20200384870A1 (en) 2020-12-10
CN111819753A (zh) 2020-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2020165936A1 (ja) 車両用充放電装置
US8404973B1 (en) Cable entry device for high and low voltage cables
US7525043B1 (en) Two-gang recessed dual voltage electrical box
CN102673359B (zh) 用于电动车辆的高压电缆布线结构
JP6124008B2 (ja) 電力変換装置
US7820911B1 (en) Reversible protective cable chute assembly for routing low voltage cables through walls
JP3169528U (ja) 電気自動車用充電器収納ボックス
WO2017013928A1 (ja) 充電装置、収容装置、充電スタンド、及び充電装置の取付方法
US7485805B1 (en) Two-gang recessed electrical box assembly
JP5850822B2 (ja) 充電器ユニット
JP5942249B2 (ja) 電線引込支柱及びそれを用いた配電システム
JP2020167905A (ja) 電力供給装置
JPH10210683A (ja) 無停電電源装置
JP6203664B2 (ja) 充電器
JPH0926164A (ja) 空気調和機の室外機
JP2022106524A (ja) 電気車両用充電装置
JP2012014969A (ja) 自動車充電装置
JP2021090353A (ja) パワーコンディショナ
US20200384874A1 (en) Vehicle charging device and vehicle charging/discharging device
JP2012080647A (ja) 充電スタンド
JP5584590B2 (ja) 電気自動車用充電キャビネット
JP2018194368A (ja) キャビネット
JP7070335B2 (ja) 蓄電池ユニット用ハウジングおよび蓄電池ユニット
JP6688982B2 (ja) 電気接続構造
JP7392541B2 (ja) 配線モジュール及び保持部材付き配線部材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190520

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190520

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559389

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250