JPWO2020162604A1 - 無アルカリガラス - Google Patents
無アルカリガラス Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020162604A1 JPWO2020162604A1 JP2020571296A JP2020571296A JPWO2020162604A1 JP WO2020162604 A1 JPWO2020162604 A1 JP WO2020162604A1 JP 2020571296 A JP2020571296 A JP 2020571296A JP 2020571296 A JP2020571296 A JP 2020571296A JP WO2020162604 A1 JPWO2020162604 A1 JP WO2020162604A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- glass
- alkali glass
- mgo
- cao
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 387
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 162
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 59
- 238000004031 devitrification Methods 0.000 claims description 46
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 44
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 35
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 33
- 239000010802 sludge Substances 0.000 claims description 25
- 238000005056 compaction Methods 0.000 claims description 19
- 229910018068 Li 2 O Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 claims description 6
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000006124 Pilkington process Methods 0.000 claims description 5
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 5
- 238000007500 overflow downdraw method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 78
- 238000000034 method Methods 0.000 description 46
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 31
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 28
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 14
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 239000006060 molten glass Substances 0.000 description 10
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 9
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 7
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 7
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 7
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 6
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 3
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 2
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 230000006355 external stress Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910001404 rare earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 2
- 229910000314 transition metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 5-(5-carboxythiophen-2-yl)thiophene-2-carboxylic acid Chemical compound S1C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)S1 DDFHBQSCUXNBSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910015902 Bi 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- -1 Ce 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005191 Ga 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910005793 GeO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021193 La 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017493 Nd 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001074085 Scophthalmus aquosus Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052768 actinide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001255 actinides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000287 alkaline earth metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N beryllium oxide Inorganic materials O=[Be] LTPBRCUWZOMYOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N cadmium oxide Inorganic materials [Cd]=O CXKCTMHTOKXKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000006063 cullet Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/11—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/083—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
- C03C3/085—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
- C03C3/087—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/089—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
- C03C3/091—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/097—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing phosphorus, niobium or tantalum
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C3/00—Glass compositions
- C03C3/04—Glass compositions containing silica
- C03C3/076—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
- C03C3/11—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen
- C03C3/112—Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing halogen or nitrogen containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C4/00—Compositions for glass with special properties
- C03C4/20—Compositions for glass with special properties for chemical resistant glass
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F1/00—Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
- G03F1/60—Substrates
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01Q—ANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
- H01Q1/00—Details of, or arrangements associated with, antennas
- H01Q1/36—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
- H01Q1/38—Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Glass Compositions (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
Abstract
Description
(1)ガラスがアルカリ金属酸化物を含有している場合、アルカリ金属イオンが上記薄膜中に拡散して薄膜の膜特性を劣化させるため、ガラスが実質的にアルカリ金属イオンを含まないこと。
(2)薄膜形成工程でガラス板が高温にさらされる際に、ガラス板の変形およびガラスの構造安定化に伴う収縮(熱収縮)を最小限に抑えうるように歪点が高いこと。
(4)内部および表面に欠点(泡、脈理、インクルージョン、ピット、キズ等)がないこと。
(5)ディスプレイ等において軽量化が要求され、ガラス自身も比重の小さいガラスが望まれる。
(6)ディスプレイ等において軽量化が要求され、ガラス板の薄板化が望まれる。
(7)これまでのアモルファスシリコン(a−Si)タイプの液晶ディスプレイに加え、熱処理温度の高い多結晶シリコン(p−Si)タイプの液晶ディスプレイが作製されるようになってきた(a−Siの耐熱性:約350℃、p−Siの耐熱性:350〜550℃)ため、耐熱性が望まれる。
(9)また、近年、ガラス基板の大板化・薄板化に伴い、比弾性率(ヤング率/密度)が高いガラスが求められている。
しかし、特許文献3,4のような高ヤング率となるガラスは歪点が高く、ガラス粘度が104dPa・sとなる温度T4に比べて失透温度が高くなる傾向にある。その結果、ガラスの成型が難しくなり、製造設備への負荷が大きくなり生産コストの増加が懸念される。
SiO2 63〜69%、
Al2O3 8〜13%、
B2O3 0.5〜4%、
MgO 8〜15%、
CaO 4〜12%、
SrO 0〜4.5%、
BaO 0〜1%を含み、
[MgO]/[CaO]が0.67〜3.75であり、
式(A)は0.642[SiO2]+1.459[Al2O3]−0.166[B2O3]+1.642[MgO]+1.280[CaO]+0.965[SrO]+0.473[BaO]であり、式(A)の値が84以上、
式(B)は7.667[SiO2]+11.721[Al2O3]−2.138[B2O3]+3.343[MgO]+3.090[CaO]+2.487[SrO]+3.658[BaO]であり、式(B)の値が715以下、
式(C)は−14.18[SiO2]+58.31[Al2O3]+6.76[B2O3]+8.35[MgO]+38.73[CaO]+23.06[SrO]+15.95[BaO]であり、式(C)の値が200以下、
式(D)は{−0.754[SiO2]+1.651[Al2O3]−0.112[B2O3]+1.856[MgO]+3.316[CaO]+3.968[SrO]+1.682[BaO]+(−3.275[MgO][CaO]−1.661[MgO][SrO]+1.801[MgO][BaO]+4.952[CaO][SrO]+2.401[CaO][BaO]+1.110[SrO][BaO])}/([MgO]+[CaO]+[SrO]+[BaO])であり、式(D)の値は15以下である無アルカリガラス(1)を提供する。
SiO2 50〜80%、
Al2O3 8〜20%、
Li2O+Na2O+K2O 0〜0.2%、
P2O5 0〜1%を含み、
[MgO]/[CaO]が0.67〜3.75、
ヤング率が82GPa以上、
歪点が670〜715℃、
ガラス粘度が104dPa・sとなる温度T4が1350℃以下、
ガラス粘度が102dPa・sとなる温度T2が1690℃以下、
表面失透温度が1370℃以下、
結晶成長速度が100μm/hr以下、
密度が2.58g/cm3以下、
50〜350℃での平均熱膨張係数が30×10-7/℃〜43×10-7/℃
である、無アルカリガラス(2)を提供する。
以下において、ガラスの各成分の組成範囲は、酸化物基準のモル%で表示する。
但し、式(A)〜式(E)における各成分は、SiO2、Al2O3、B2O3、MgO、CaO、SrO、BaOの7成分の総量を100モル%として算出した各成分のモル%表示とする。
以下において、「数値A〜数値B」で示された数値範囲は、数値Aおよび数値Bをそれぞれ最小値および最大値として含む範囲を示し、数値A以上、数値B以下を意味する。
SiO2の含有量が80%超では、ガラスの溶解性が低下し、ヤング率が低下し、失透温度が上昇する傾向がある。そのため、SiO2の含有量は80%以下であり、好ましくは69%以下、さらに好ましくは68.5%以下、特に好ましくは68%以下、最も好ましくは67.5%以下である。
Al2O3の含有量が20%超ではガラスの溶解性が悪くなる、歪点を上昇させる、失透温度を上昇させるおそれがある。そのため、Al2O3の含有量は20%以下であり、好ましくは18%以下、好ましくは17%以下、好ましくは16.5%以下、より好ましくは15.5%以下、さらに好ましくは15%以下、さらに好ましくは14.5%以下、さらに好ましくは14%以下、さらに好ましくは13.5%以下、さらに好ましくは13%以下、さらに好ましくは12.8%以下、さらに好ましくは12.5%以下、さらに好ましくは12%未満、特に好ましくは11.5%以下、最も好ましくは11.3%以下である。
しかし、MgO含有量が多すぎると、失透温度が上昇しやすくなる。そのため、MgOの含有量は15%以下が好ましく、14%以下がより好ましく、13.5%以下がより好ましく、13%以下がより好ましく、12.5%以下がより好ましく、12%以下がより好ましく、さらに好ましくは11.5%以下、特に好ましくは11%以下、最も好ましくは10.5%以下である。
CaOの含有量が12%超では平均熱膨張係数が高くなりすぎ、また失透温度が高くなってガラスの製造時に失透が問題となりやすくなる。そのため、CaOの含有量は12%以下が好ましく、より好ましくは11%以下、より好ましくは10%以下、さらに好ましくは9%以下、特に好ましくは8.5%以下であり、最も好ましくは8%以下である。
SrOは上記効果がBaOよりも低く、SrOを多くしすぎるとむしろ比重が大きくなり、平均熱膨張係数も高くなりすぎる。そのため、SrOの含有量は4.5%以下が好ましく、より好ましくは4%以下であり、さらに好ましくは3.5%以下であり、さらに好ましくは3%以下、さらに好ましくは2.5%以下、さらに好ましくは2.2%以下、特に好ましくは1.5%未満、最も好ましくは1.4%以下である。
なお、本明細書において「実質的に含有しない」とは、原料等から混入する不可避的不純物以外には含有しないこと、すなわち、意図的に含有させないことを意味する。本発明において、BaOを実質的に含有しないとは、例えば0.5%以下であり、好ましくは0.3%以下、より好ましくは0.1%以下であり、さらに好ましくは0.05%以下であり、特に好ましくは0.03%以下である。
これらの中で、ガラスの溶解性、清澄性を改善するためFを含有させる場合、Fの含有量は1.5%以下(0.43質量%以下)が好ましく、より好ましくは1%以下、さらに好ましくは0.5%以下、さらに好ましくは0.3%以下、さらに好ましくは0.1%以下、さらに好ましくは0.08%以下、さらに好ましくは0.06%以下、さらに好ましくは0.05%以下、さらに好ましくは0.03%以下、さらに好ましくは0.02%以下、特に好ましくは0.01%以下、最も好ましくは0.005%以下である。なお、Fの含有量は、ガラス原料における投入量ではなく、溶融ガラス中に残存する量である。Fは、実質的に含有しないことが好ましい。Fを実質的に含有しないとは、原料等から混入する不可避的不純物以外には含有しないこと、すなわち、意図的に含有させないことを意味する。
これらの中で、ガラスの溶解性、清澄性を改善するためSnO2を含有させる場合、SnO2の含有量は0.5%以下(1.1質量%以下)が好ましい。
ZrO2の含有量は、ガラス溶融温度を低下させる、ヤング率を上げる、耐薬品性を向上させるために、0.001%以上(0.001質量%以上)であってもよい。
但し、ZrO2含有量が多すぎると、失透温度を高くする、誘電率εが高くなる、ガラスが不均一になるおそれがある。また、本発明の無アルカリガラスを半導体デバイスに適用した場合、α線による故障を生じさせるおそれがある。ZrO2の含有量は0.09%以下(0.09質量%以下)が好ましく、より好ましくは0.08%以下(0.08質量%以下)、さらに好ましくは0.07%以下(0.07質量%以下)、さらに好ましくは0.06%以下(0.06質量%以下)、さらに好ましくは0.05%以下(0.05質量%以下)、さらに好ましくは0.04%以下(0.04質量%以下)、特に好ましくは0.03%以下(0.03質量%以下)、実質的に含有しないことが最も好ましい。本発明において、ZrO2を実質的に含有しないとは、原料等から混入する不可避的不純物以外には含有しないこと、すなわち、意図的に含有させないことを意味する。
ガラスの鉄量が多くなると、鉄はガラス中でFe2+もしくはFe3+として存在し、ガラスの透過率が低下するおそれがある。特にFe3+は波長300nm以下の範囲に吸収を持つため、ガラスの紫外線透過率が低くなるおそれがある。板厚0.5mmで波長300nmにおける透過率が20%以上のガラスとするためには、Fe含有量(Fe2O3換算)は、0.05%以下が好ましく、0.04%以下がより好ましく、0.03%以下がさらに好ましく、0.02%以下がさらに好ましく、0.01%以下がさらに好ましく、0.008%以下がさらに好ましく、0.006%以下がさらに好ましく、0.004%以下がさらに好ましく、0.002%以下が特に好ましい。
一方、ガラスの溶解性を向上させたい場合には、Fe含有量(Fe2O3換算)は、0.001%以上が好ましく、0.002%以上がより好ましく、0.005%以上がさらに好ましく、0.008%以上がさらに好ましく、0.01%以上がさらに好ましく、0.02%以上がさらに好ましく、0.03%以上がさらに好ましく、0.04%以上が特に好ましい。
Cl含有量が1.0%超だと、ガラス製造時に泡層の肥大化を抑制する作用が低下するおそれがある。好ましくは0.8%以下、より好ましくは0.6%以下である。
本発明の無アルカリガラスは、希土類酸化物として、Sc2O3、Y2O3、La2O3、Ce2O3、CeO2、Pr2O3、Nd2O3、Pm2O3、Sm2O3、Eu2O3、Gd2O3、Tb2O3、Dy2O3、Ho2O3、Er2O3、Tm2O3、Yb2O3およびLu2O3のうちの1種以上を総量で2%以下、好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下、さらに好ましくは0.3%以下、さらに好ましくは0.1%以下、特に好ましくは0.05%以下、最も好ましくは0.01%以下で含有してもよい。
本発明の無アルカリガラスは、遷移金属酸化物として、V2O5、Ta2O3、Nb2O5、WO3、MoO3およびHfO2のうちの1種以上を総量で2%以下、好ましくは1%以下、より好ましくは0.5%以下、さらに好ましくは0.3%以下、さらに好ましくは0.1%以下、特に好ましくは0.05%以下、最も好ましくは0.01%以下で含有してもよい。
β−OH値は、ガラス中の水分含有量の指標であり、ガラス試料について波長2.75μm〜2.95μmの光に対する吸光度を測定し、吸光度の最大値βmaxを該試料の厚さ(mm)で割ることで求める。β−OH値が0.5mm-1以下であると、後述する600℃80min保持前後のコンパクションを達成しやすい。β−OH値は0.45mm-1以下がより好ましく、より好ましくは0.4mm-1以下であり、より好ましくは0.35mm-1以下であり、さらに好ましくは0.3mm-1以下、さらに好ましくは0.28mm-1以下、さらに好ましくは0.25mm-1以下、さらに好ましくは0.23mm-1以下、さらに好ましくは0.2mm-1以下、さらに好ましくは0.15mm-1以下、さらに好ましくは0.1mm-1以下、特に好ましくは0.08mm-1以下、最も好ましくは0.06mm-1以下である。一方、β−OH値が0.05mm-1以上であると、後述するガラスの歪点を達成しやすい。そのような場合、β−OH値は0.08mm-1以上がより好ましく、より好ましくは0.1mm-1以上であり、さらに好ましくは0.13mm-1以上、特に好ましくは0.15mm-1以上、最も好ましくは0.18mm-1以上である。
0.642[SiO2]+1.459[Al2O3]−0.166[B2O3]+1.642[MgO]+1.280[CaO]+0.965[SrO]+0.473[BaO]・・・式(A)
式(A)で表される値は、本発明の無アルカリガラスにおけるヤング率の指標であり、この値が84未満であるとヤング率が低くなりやすい。本発明の無アルカリガラスにおいてヤング率を高くするには、式(A)で表される値は84.5以上がより好ましく、85以上がさらに好ましく、85.5以上がさらに好ましく、86以上がさらに好ましく、86.5以上がさらに好ましく、87以上が特に好ましく、87.5以上が最も好ましい。
7.667[SiO2]+11.721[Al2O3]−2.138[B2O3]+3.343[MgO]+3.090[CaO]+2.487[SrO]+3.658[BaO]・・・式(B)
式(B)で表される値は、本発明の無アルカリガラスにおける歪点の指標であり、この値が715超であると歪点が高くなりやすい。本発明の無アルカリガラスにおいて歪点を低くするには、式(B)で表される値が712以下がより好ましく、710以下がさらに好ましく、705以下が特に好ましく、700以下が最も好ましい。
−14.18[SiO2]+58.31[Al2O3]+6.76[B2O3]+8.35[MgO]+38.73[CaO]+23.06[SrO]+15.95[BaO]・・・式(C)
式(C)で表される値は、本発明の無アルカリガラスにおける結晶成長速度の指標であり、この値が200以下であると結晶成長速度が低くなる。本発明の無アルカリガラスにおいて溶融ガラスの流路における結晶成長速度を低くするには、式(C)で表される値が195以下がより好ましく、192以下がさらに好ましく、190以下が特に好ましく、188以下が最も好ましい。
なお、本願発明者らは、結晶成長速度と失透温度とは相関性が無いことを見出しており、結晶成長速度は失透温度とは独立した特性である。失透温度が低いガラスであっても、結晶成長速度が大きいと、高い生産性で品質に優れる無アルカリガラスを得ることが難しくなる。
本発明の無アルカリガラスは、下記式(D)で表される値が15以下であることが好ましい。
{−0.754[SiO2]+1.651[Al2O3]−0.112[B2O3]+1.856[MgO]+3.316[CaO]+3.968[SrO]+1.682[BaO]+(−3.275[MgO][CaO]−1.661[MgO][SrO]+1.801[MgO][BaO]+4.952[CaO][SrO]+2.401[CaO][BaO]+1.110[SrO][BaO])}/([MgO]+[CaO]+[SrO]+[BaO])・・・式(D)
式(D)で表される値は、本発明の無アルカリガラスにおけるエッチング処理時のスラッジ体積の指標であり、この値が15以下であると、例えばフッ酸エッチング処理時のスラッジ体積が少ない。そのため、エッチング処理時に発生したスラッジがガラス表面に再付着することが抑制され、表面を均一に処理することができ、表面粗さ、表面平坦性に優れたガラス製品を得ることができる。また、表面清浄性に優れたガラス製品を提供できる。式(D)で表される値が、14.5以下がより好ましく、14以下がさらに好ましく、13.5以下がさらに好ましく、13以下がさらに好ましく、12.5以下がさらに好ましく、12以下がさらに好ましく、11.5以下がさらに好ましく、11以下が特に好ましく、10.5以下が最も好ましい。
本発明の無アルカリガラスは、下記式(E)で表される値が2.40〜5.00であることが好ましい。
1.443[SiO2]+1.885[Al2O3]+1.816[B2O3]+1.934[MgO]+2.103[CaO]+2.251[SrO]+2.251[BaO]−158.5・・・式(E)
式(E)で表される値は本発明の無アルカリガラスにおけるエッチング処理速度の指標であり、この値が2.40以上であるとエッチング処理速度が現実的な範囲となる。但し、エッチング処理速度が速すぎると、エッチング処理の制御が困難になり、ガラス板の表面粗さの悪化等の問題が生じるおそれがある。この値が5.00以下であれば、このような問題が生じるおそれがない。式(E)で表される値が、2.50以上がより好ましく、2.70以上がさらに好ましく、2.90以上がさらに好ましく、3.00以上がさらに好ましく、3.10以上がさらに好ましく、3.20以上が特に好ましく、3.25以上が最も好ましい。式(E)で表される値は、4.50以下がより好ましく、4.20以下がさらに好ましく、4.00以下がさらに好ましく、3.80以下がさらに好ましく、3.60以下がさらに好ましく、3.50以下がさらに好ましく、3.40以下が特に好ましく、3.30以下が最も好ましい。
T4はASTM C 965−96に規定されている方法に従い、回転粘度計を用いて粘度を測定し、104dPa・sとなるときの温度として求めることができる。なお、後述する実施例では、装置校正用の参照試料としてNBS710およびNIST717aを使用した。
表面失透温度は、1350℃以下がより好ましく、1330℃以下がさらに好ましく、1310℃以下が特に好ましく、1290℃以下がさらに好ましく、1280℃以下がさらに好ましく、1270℃以下が特に好ましく、1265℃未満が最も好ましい。
本発明における表面失透温度は、下記のように求めることができる。すなわち、白金製の皿に粉砕されたガラス粒子を入れ、一定温度に制御された電気炉中で17時間熱処理を行う。熱処理後に光学顕微鏡を用いて、ガラスの表面に結晶が析出する最高温度と結晶が析出しない最低温度とを観察し、その平均値を表面失透温度とする。
本発明におけるガラス表面失透粘度ηcは、下記のように求めることができる。すなわち、前述の方法により、ガラス表面失透温度を求め、ガラス表面失透温度におけるガラスの粘度ηcを測定して、ガラス表面失透粘度(ηc)を求める。
本発明における結晶成長速度は、下記のように求めることができる。すなわち、白金製の皿に粉砕されたガラス粒子を入れ、表面失透温度付近に制御された電気炉中で17時間熱処理を行い、ガラスの表面に微小な結晶初晶を析出させた初晶サンプルを複数作製する。作製した初晶サンプルをガラス粘度が104dPa・s〜106dPa・sとなる温度範囲で、20℃間隔で1〜4時間保持し、各保持温度において結晶を成長させる。各保持温度で保持する前と後の結晶粒において最も長い部分を測長し、各保持温度で保持する前と後の結晶サイズの差分を求め、結晶サイズの差分を保持時間で割り、各保持温度における結晶成長速度を求める。本発明において、ガラス粘度が104dPa・s〜106dPa・sとなる温度範囲における成長速度の最大値を結晶成長速度とする。
結晶成長速度は、80μm/hr以下がより好ましく、65μm/hr以下がさらに好ましく、50μm/hr以下が特に好ましく、40μm/hr以下が最も好ましい。
50〜350℃での平均熱膨張係数は33×10-7/℃以上が好ましく、35×10-7/℃以上がより好ましく、36×10-7/℃以上がさらに好ましく、特に好ましくは37×10-7/℃以上、最も好ましくは38×10-7/℃以上である。
一方、50〜350℃での平均熱膨張係数が43×10-7/℃超だと、ディスプレイなどの製品製造工程でガラスが割れるおそれがある。そのため、43×10-7/℃以下が好ましい。
50〜350℃での平均熱膨張係数は42×10-7/℃以下が好ましく、41.5×10-7/℃以下がより好ましく、41×10-7/℃以下がさらに好ましく、40.5×10-7/℃以下が特に好ましく、40.3×10-7/℃以下が最も好ましい。
なお、コンパクションは次の手順で測定できる。ガラス板試料(酸化セリウムで鏡面研磨した長さ100mm×幅10mm×厚さ1mmの試料)をガラス転移点+120℃の温度で5分間保持した後、毎分40℃で室温まで冷却する。ここで試料の全長(長さ方向)L1を計測する。その後、毎時100℃で600℃まで加熱し、600℃で80分間保持し、毎時100℃で室温まで冷却し、再度試料の全長L2を計測する。600℃での熱処理前後での全長の差(L1−L2)と、600℃での熱処理前の試料全長L1と、の比(L1−L2)/L1をコンパクションの値とする。上記評価方法において、コンパクションはより好ましくは90ppm以下、さらに好ましくは80ppm以下、さらに好ましくは75ppm以下、特に好ましくは70ppm以下、最も好ましくは65ppm以下である。コンパクションの絶対値は0ppmに近いことが好ましい。コンパクションの絶対値が小さいほど、ガラス熱収縮が生じないので好ましい。
等価冷却速度は、5℃/min以上、500℃/min以下がコンパクションと、生産性のバランスの観点から好ましい。生産性の観点から、等価冷却速度は、10℃/min以上がより好ましく、15℃/min以上がさらに好ましく、20℃/min以上が特に好ましく、25℃/min以上が最も好ましい。コンパクションの観点から、等価冷却速度は、300℃/min以下がより好ましく、200℃/min以下がさらに好ましく、150℃/min以下が特に好ましく、100℃/min以下が最も好ましい。
本発明におけるエッチング処理時のスラッジ体積は、下記のように求めることができる。
20mm×30mmに切断した0.5mmtの無アルカリガラス基板1を洗浄後、乾燥した後に質量を測定する。フッ酸5質量%、塩酸2質量%となるように調整した水溶液(薬液)をテフロン(登録商標)製の容器に入れ、恒温槽を用いて薬液を40℃に保持し、無アルカリガラス基板1全体を薬液中に浸漬し、無アルカリガラス基板1を完全に溶解させる。エッチングによるフッ酸の消費量を補うため、上記薬液に50質量%フッ酸を1.8ml添加し、サイズが20mm×30mm×0.5mmtの新しい無アルカリガラス基板2を薬液に浸漬し、新しい無アルカリガラス基板2も完全に溶解させる。さらに上記薬液に50質量%フッ酸を1.8ml添加し、同様の手順でサイズが20mm×30mm×0.5mmtの新しい無アルカリガラス基板3を薬液に完全に溶解させる。無アルカリガラス基板を溶解した薬液をマグネットスターラーで撹拌したまま一昼夜(24時間)保持し、薬液中に不溶物であるスラッジを生成させる。なお、薬液の蒸発を防ぐため、試験中はテフロン(登録商標)製のフタをする。その後、テフロン(登録商標)容器内の薬液とスラッジをメスシリンダーに移し、24時間おいてスラッジを沈降させた後、スラッジの体積をメスシリンダーの目盛りで計測し、これをスラッジ体積とする。
エッチング処理時のエッチングレートは2.40μm/min以上が好ましい。エッチング処理時のエッチングレートが上記範囲であると、エッチング処理速度が現実的な範囲となる。エッチング処理時のエッチングレートは、2.50μm/min以上がより好ましく、2.70μm/min以上がさらに好ましく、2.90μm/min以上が特に好ましく、3.00μm/min以上が最も好ましい。
本発明におけるエッチング処理時のエッチングレートは、下記のように求めることができる。
20mm×30mmに切断した0.5mmtの無アルカリガラス基板を洗浄後、乾燥した後に質量を測定する。フッ酸5質量%、塩酸2質量%となるように調整した水溶液(薬液)をテフロン(登録商標)製の容器に入れ、恒温槽を用いて薬液を40℃に保持し、無アルカリガラス基板全体を薬液中に20分間浸漬する。浸漬後の無アルカリガラス基板を純水で洗浄し、乾燥した後に質量を測定する。サンプル寸法から表面積を算出し、質量減少量を密度で割った値を表面積で割り、さらに浸漬時間で割ることで、単位時間当たりのエッチングレートを算出する。
液晶ディスプレイパネル製造工程や液晶ディスプレイ装置使用時に発生した応力により、ガラス基板が複屈折性を有し、黒の表示がグレーになり、液晶ディスプレイのコントラストが低下することがある。光弾性定数が31nm/MPa/cm以下であれば、この現象を抑制できる。光弾性定数はより好ましくは30nm/MPa/cm以下、さらに好ましくは29nm/MPa/cm以下、さらに好ましくは28.5nm/MPa/cm以下、特に好ましくは28nm/MPa/cm以下である。
他の物性確保の容易性を考慮すると、光弾性定数が23nm/MPa/cm以上が好ましく、より好ましくは25nm/MPa/cm以上である。なお、光弾性定数は円盤圧縮法により測定波長546nmにて測定できる。
本発明の無アルカリガラスは、少なくとも一辺が2400mm以上のガラス板、例えば、長辺2400mm以上、短辺2100mm以上のガラス板により好ましく、少なくとも一辺が3000mm以上のガラス板、例えば、長辺3000mm以上、短辺2800mm以上のガラス板にさらに好ましく、少なくとも一辺が3200mm以上のガラス板、例えば、長辺3200mm以上、短辺2900mm以上のガラス板に特に好ましく、少なくとも一辺が3300mm以上のガラス板、例えば、長辺3300mm以上、短辺2950mm以上のガラス板に最も好ましい。
本発明のガラス板は、厚みが1.0mm以下が軽量化が達成できるため好ましい。本発明の無アルカリガラスは、厚みが0.7mm以下がより好ましく、0.65mm以下がより好ましく、0.55mm以下がさらに好ましく、0.45mm以下が好ましく、最も好ましくは0.4mm以下である。厚みを0.1mm以下、あるいは0.05mm以下とすることもできる。ただし、自重たわみを防ぐ観点からは、厚みは0.1mm以上が好ましく、0.2mm以上がより好ましい。
上記各成分の原料をガラス組成中で目標含有量となるように調合し、これを溶解炉に投入し、1500〜1800℃に加熱して溶解して溶融ガラスを得る。得られた溶融ガラスを成形装置にて、所定の板厚のガラスリボンに成形し、このガラスリボンを徐冷後、切断することによってガラス板が得られる。
本発明の無アルカリガラスは、コンパクションを低減させるための製造方法を取り入れることができる。具体的には、例えば、等価冷却速度が500℃/min以下が好ましい。ここで、等価冷却速度の定義ならびに評価方法は以下のとおりである。10mm×10mm×1mmの直方体に加工したガラスを、赤外線加熱式電気炉を用い、ガラス転移点+120℃にて5分間保持し、その後、ガラスを室温(25℃)まで冷却する。このとき、冷却速度を1℃/minから1000℃/minの範囲で変更した複数のガラスサンプルを作製する。島津デバイス社製の精密屈折計KPR−2000を用いて、これらのサンプルのd線(波長587.6nm)の屈折率ndを、Vブロック法により測定する。得られたndを、前記冷却速度の対数に対してプロッ卜することにより、前記冷却速度に対するndの検量線を得る。次に、実際に生産ラインにて溶解、成形、冷却等の工程を経て製造されたガラスのndを、上記測定方法により測定する。得られたndに対応する対応冷却速度(本発明において等価冷却速度という)を、前記検量線より求めることができる。
ガラスリボンの徐冷時の等価冷却速度は、5℃/min以上、500℃/min以下がコンパクションと、生産性のバランスの観点から好ましく、10℃/min以上、300℃/min以下がより好ましく、15℃/min以上、100℃/min以下がさらに好ましい。
本発明のディスプレイパネルは、上述した本発明の無アルカリガラスをガラス基板として有する。本発明の無アルカリガラスを有する限り、ディスプレイパネルは特に限定されず、液晶ディスプレイパネル、有機ELディスプレイパネル、LED(Light Emitting Diode)ディスプレイパネルなど、各種ディスプレイパネルであってよい。各種ディスプレイパネルにおいて、本発明の無アルカリガラスのガラス基板は、例えば、薄膜トランジスタ(TFT;thin film transistor)を用いた駆動回路または走査回路などを有してもよい。
薄膜トランジスタ液晶ディスプレイ(TFT−LCD)の場合を例にとると、その表面にゲート電極線およびゲート絶縁用酸化物層が形成され、さらに該酸化物層表面に画素電極が形成されたディスプレイ面電極基板(アレイ基板)と、その表面にRGBのカラーフィルタおよび対向電極が形成されたカラーフィルタ基板とを有し、互いに対をなす該アレイ基板と該カラーフィルタ基板との間に液晶材料が挟み込まれてセルが構成される。液晶ディスプレイパネルは、このようなセルに加えて、周辺回路等の他の要素を含む。本発明の液晶ディスプレイパネルは、セルを構成する1対の基板のうち、少なくとも一方に本発明の無アルカリガラスが使用されている。
本発明の無アルカリガラスを有する平面型アンテナは、アルカリ成分による放射効率の低下を防止でき、ヤング率が高く損傷・破壊が防止できるため、高周波の周波数帯域の電波を送受信するアンテナにより好適である。
高周波の周波数帯域の電波とは、例えば、マイクロ波やミリ波等の高周波帯(例えば、0.3GHz〜300GHz)の電波であり、第5世代移動通信システム(5G) 用の高周波数帯(例えば、3.7GHz帯(3.6〜4.2GHz)、4.5GHz帯(4.4〜4.9GHz)、28GHz帯(27.5〜29.5GHz))を包含する3.6〜29.5GHzの周波数帯)の電波を含む。
高周波の周波数帯域の電波を受信可能なアンテナについては、例えば、国際公開第2019/026963号公報や、国際公開第2019/107514号公報に開示されている。
ガラス組成が例1〜55に示す目標組成(単位:モル%)になるように、各成分の原料を調合し、白金坩堝を用いて1600℃で1時間溶解した。溶解後、溶融液をカーボン板上に流し出し、(ガラス転移点+30℃)の温度にて60分保持後、毎分1℃で室温(25℃)まで冷却して板状ガラスを得た。これを鏡面研磨し、ガラス板を得て、各種評価を行った。結果を表1〜8に示す。なお、表1〜8において、括弧内に示す値は計算値または推定値である。表1〜8において、ROはアルカリ土類金属酸化物の合量を表す。
(平均熱膨張係数)
JIS R3102(1995年)に規定されている方法に従い、示差熱膨張計(TMA)を用いて測定した。測定温度範囲は室温〜400℃以上とし、50〜350℃における平均熱膨張係数を、単位を10-7/℃として表した。
(密度)
JIS Z 8807(2012年)に規定されている方法に従い、泡を含まない約20gのガラス塊を液中ひょう量法によって測定した。
JIS R3103−2(2001年)に規定されている方法に従い、繊維引き伸ばし法により測定した。
(徐冷点)
JIS R3103−2(2001年)に規定されている方法に従い、繊維引き伸ばし法により測定した。
(ガラス転移点)
JIS R3103−3(2001年)に規定されている方法に従い、熱膨張法により測定した。
(ヤング率)
JIS R 1602(1995年)に規定されている方法に従い、厚さ1.0mm〜10mmのガラスについて、超音波パルス法により測定した。
ASTM C 965−96(2017年)に規定されている方法に従い、回転粘度計を用いて粘度を測定し、102dPa・sとなるときの温度T2(℃)を測定した。
(T4)
ASTM C 965−96(2017年)に規定されている方法に従い、回転粘度計を用いて粘度を測定し、104dPa・sとなるときの温度T4(℃)を測定した。
ガラスを粉砕し、試験用篩を用いて粒径が2〜4mmの範囲となるように分級した。得られたガラスカレットをイソプロピルアルコール中で超音波洗浄を5分間行い、イオン交換水で洗浄した後、乾燥させ、白金製の皿に入れ、一定温度に制御された電気炉中で17時間の熱処理を行った。熱処理の温度は10℃間隔で設定した。
熱処理後、白金皿よりガラスを取り外し、光学顕微鏡を用いて、ガラスの表面に結晶が析出する最高温度と結晶が析出しない最低温度とを観察した。
ガラスの表面に結晶が析出する最高温度と結晶が析出しない最低温度は、それぞれ1回測定した。なお、結晶析出の判断が難しい場合、2回測定することもある。
ガラス表面に結晶が析出する最高温度と結晶が析出しない最低温度との測定値を用いて平均値を求め、ガラス表面失透温度(Tc)とした。
(表面失透粘度ηc)
前述の方法により、ガラス表面失透温度(Tc)を求め、ガラス表面失透温度(Tc)におけるガラスの粘度を測定して、ガラス表面失透粘度(ηc)とした。
白金製の皿に粉砕されたガラス粒子を入れ、表面失透温度付近に制御された電気炉中で17時間熱処理を行い、ガラスの表面に微小な結晶初晶を析出させた初晶サンプルを複数作製する。作製した初晶サンプルをガラス粘度が104dPa・s〜106dPa・sとなる温度範囲で、20℃間隔で1〜4時間保持し、各保持温度において結晶を成長させる。各保持温度で保持する前と後の結晶粒において最も長い部分を測長し、各保持温度で保持する前と後の結晶サイズの差分を求め、結晶サイズの差分を保持時間で割り、各保持温度における成長速度を求めた。ガラス粘度が104dPa・s〜106dPa・sとなる温度範囲における成長速度の最大値を結晶成長速度とした。
各成分の原料を、表1〜8に示す目標組成になるように調合し、電気炉にて溶解、清澄を行い、無アルカリガラス母材を得た。無アルカリガラス母材を鏡面研磨し、20mm×30mmに切断して得た0.5mmtの無アルカリガラス基板1を洗浄後、乾燥した後に質量を測定した。
フッ酸5質量%、塩酸2質量%となるように調整した水溶液(薬液)をテフロン(登録商標)製の容器に入れ、恒温槽を用いて薬液を40℃に保持し、無アルカリガラス基板全体を薬液中に20分間浸漬した。浸漬後の無アルカリガラス基板を純水で洗浄し、乾燥した後に質量を測定した。
サンプル寸法から表面積を算出し、質量減少量を密度で割った値を表面積で割り、さらに浸漬時間で割ることで、単位時間当たりのエッチングレートを算出した。
(スラッジ体積)
エッチングレートの算出に用いた無アルカリガラス基板1を再度40℃の薬液に浸漬し、無アルカリガラス基板1を完全に溶解させた。エッチングによるフッ酸の消費量を補うため、上記薬液に50質量%フッ酸を1.8ml添加し、サイズが20mm×30mm×0.5mmtの新しい無アルカリガラス基板2を薬液に浸漬し、新しい無アルカリガラス基板2も完全に溶解させた。さらに上記薬液に50質量%フッ酸を1.8ml添加し、同様の手順でサイズが20mm×30mm×0.5mmtの新しい無アルカリガラス基板3を薬液に完全に溶解させた。無アルカリガラス基板3を溶解した後、薬液をマグネットスターラーで撹拌したまま一昼夜(24時間)保持し、薬液中に不溶物であるスラッジを生成させた。なお、薬液の蒸発を防ぐため、試験中はテフロン(登録商標)製のフタをした。その後、テフロン(登録商標)容器内の混合薬液とスラッジをメスシリンダーに移し、24時間おいてスラッジを沈降させた後、スラッジの体積をメスシリンダーの目盛りで計測し、これをスラッジ体積とした。
等価冷却速度は以下の手順で測定した。10mm×10mm×1mmの直方体に加工したガラスを、赤外線加熱式電気炉を用い、ガラス転移点+120℃にて5分間保持し、その後、ガラスを室温(25℃)まで冷却した。このとき、冷却速度をそれぞれ1℃/min、10℃/min、100℃/min、1000℃/minで冷却したガラスサンプルを作製した。島津デバイス社製の精密屈折計KPR−2000を用いて、これらのサンプルのd線(波長587.6nm)の屈折率ndを、Vブロック法により測定した。得られたndを、前記冷却速度の対数に対してプロッ卜することにより、前記冷却速度に対するndの検量線を得た。次に、実際に溶融し、徐冷したガラスのndを、上記測定方法により測定する。得られたndに対応する対応冷却速度(本発明において等価冷却速度という)を、前記検量線より求めた。
(コンパクション)
コンパクションの評価は次の手順で測定した。ガラス板試料(酸化セリウムで鏡面研磨した長さ100mm×幅10mm×厚さ1mmの試料)をガラス転移点+120℃の温度で5分間保持し、その後、毎分40℃で室温(25℃)まで冷却した。ここで試料の全長(長さ方向)L1を計測した。その後、毎時100℃で600℃まで加熱し、600℃で80分間保持し、毎時100℃で室温まで冷却し、再度試料の全長L2を計測した。600℃での熱処理前後での全長の差(L1−L2)と、600℃での熱処理前の試料全長L1と、の比(L1−L2)/L1をコンパクションの値とした。
(比弾性率)
比弾性率は、上記手順で求まるヤング率を、密度で除して求める。
式(B)の値が715以下の例1〜31、例34〜55は歪点が715℃以下であった。一方、式(B)の値が715超の例32〜33は歪点が715℃超であった。
式(C)の値が200以下の例1〜33、例37〜55は結晶成長速度が100μm/hr以下であった。一方、式(C)の値が200超の例34〜36は結晶成長速度が100μm/hr超であった。
式(D)の値が15以下の例1〜33、例39〜55はスラッジ体積が20ml以下であった。一方、式(D)の値が15超の例34〜38はスラッジ体積が20ml超であった。
本出願は、2019年2月7日出願の日本特許出願2019−20257、2019年3月19日出願の日本特許出願2019−51570、2019年7月31日出願の日本特許出願2019−141422、および2019年10月10日出願の日本特許出願2019−186805に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
Claims (35)
- 酸化物基準のモル%表示で
SiO2 63〜69%、
Al2O3 8〜13%、
B2O3 0.5〜4%、
MgO 8〜15%、
CaO 4〜12%、
SrO 0〜4.5%、
BaO 0〜1%を含み、
[MgO]/[CaO]が0.67〜3.75であり、
式(A)は0.642[SiO2]+1.459[Al2O3]−0.166[B2O3]+1.642[MgO]+1.280[CaO]+0.965[SrO]+0.473[BaO]であり、式(A)の値が84以上、
式(B)は7.667[SiO2]+11.721[Al2O3]−2.138[B2O3]+3.343[MgO]+3.090[CaO]+2.487[SrO]+3.658[BaO]であり、式(B)の値が715以下、
式(C)は−14.18[SiO2]+58.31[Al2O3]+6.76[B2O3]+8.35[MgO]+38.73[CaO]+23.06[SrO]+15.95[BaO]であり、式(C)の値が200以下、
式(D)は{−0.754[SiO2]+1.651[Al2O3]−0.112[B2O3]+1.856[MgO]+3.316[CaO]+3.968[SrO]+1.682[BaO]+(−3.275[MgO][CaO]−1.661[MgO][SrO]+1.801[MgO][BaO]+4.952[CaO][SrO]+2.401[CaO][BaO]+1.110[SrO][BaO])}/([MgO]+[CaO]+[SrO]+[BaO])であり、式(D)の値が15以下である、無アルカリガラス。 - 式(E)は1.443[SiO2]+1.885[Al2O3]+1.816[B2O3]+1.934[MgO]+2.103[CaO]+2.251[SrO]+2.251[BaO]−158.5であり、式(E)の値が2.40〜5.00である、請求項1に記載の無アルカリガラス。
- 歪点が670〜715℃、ヤング率が82GPa以上である、請求項1または2に記載の無アルカリガラス。
- 密度が2.58g/cm3以下、50〜350℃での平均熱膨張係数が30×10-7/℃〜43×10-7/℃である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- ガラス粘度が102dPa・sとなる温度T2が1690℃以下、ガラス粘度が104dPa・sとなる温度T4が1350℃以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 表面失透温度が1370℃以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 結晶成長速度が100μm/hr以下である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で、Li2O、Na2OおよびK2Oからなる群から選択される少なくとも1つを、酸化物基準のモル%表示で合計0.2%以下含有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で
SiO2 50〜80%、
Al2O3 8〜20%、
Li2O+Na2O+K2O 0〜0.2%、
P2O5 0〜1%を含み、
[MgO]/[CaO]が0.67〜3.75、
ヤング率が82GPa以上、
歪点が670〜715℃、
ガラス粘度が104dPa・sとなる温度T4が1350℃以下、
ガラス粘度が102dPa・sとなる温度T2が1690℃以下、
表面失透温度が1370℃以下、
結晶成長速度が100μm/hr以下、
密度が2.58g/cm3以下、
50〜350℃での平均熱膨張係数が30×10-7/℃〜43×10-7/℃
である、無アルカリガラス。 - 酸化物基準のモル%表示で、B2O3を0.5〜4%含む、請求項9に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で、MgOを8〜15%、CaOを4〜12%、SrOを0〜4.5%、BaOを0〜1%含む、請求項9に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で、B2O3を0.5〜4%、MgOを8〜15%、CaOを4〜12%、SrOを0〜4.5%、BaOを0〜1%含む、請求項9に記載の無アルカリガラス。
- 式(A)は0.642[SiO2]+1.459[Al2O3]−0.166[B2O3]+1.642[MgO]+1.280[CaO]+0.965[SrO]+0.473[BaO]であり、式(A)の値が84以上である、請求項9〜12のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 式(B)は7.667[SiO2]+11.721[Al2O3]−2.138[B2O3]+3.343[MgO]+3.090[CaO]+2.487[SrO]+3.658[BaO]であり、式(B)の値が715以下である、請求項9〜13のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 式(C)は−14.18[SiO2]+58.31[Al2O3]+6.76[B2O3]+8.35[MgO]+38.73[CaO]+23.06[SrO]+15.95[BaO]であり、式(C)の値が200以下である、請求項9〜14のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 式(D)は{−0.754[SiO2]+1.651[Al2O3]−0.112[B2O3]+1.856[MgO]+3.316[CaO]+3.968[SrO]+1.682[BaO]+(−3.275[MgO][CaO]−1.661[MgO][SrO]+1.801[MgO][BaO]+4.952[CaO][SrO]+2.401[CaO][BaO]+1.110[SrO][BaO])}/([MgO]+[CaO]+[SrO]+[BaO])であり、式(D)の値が15以下である、請求項9〜15のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 式(E)は1.443[SiO2]+1.885[Al2O3]+1.816[B2O3]+1.934[MgO]+2.103[CaO]+2.251[SrO]+2.251[BaO]−158.5であり、式(E)の値が2.40〜5.00である、請求項9〜16のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- Fを1.5モル%以下含有する、請求項1〜17のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で、SnO2を0.5%以下含有する、請求項1〜18のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 酸化物基準のモル%表示で、ZrO2を0.09%以下含有する、請求項1〜19のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- ガラスのβ−OH値が0.05mm-1以上、0.5mm-1以下である、請求項1〜20のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 徐冷点が775℃以下である、請求項1〜21のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 600℃、80minでの保持前後のコンパクションが100ppm以下である請求項1〜22のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 等価冷却速度が5℃/min以上、500℃/min以下である、請求項1〜23のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- エッチング処理時のスラッジ体積が20ml以下である、請求項1〜24のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 光弾性定数が31nm/MPa/cm以下である、請求項1〜25のいずれか1項に記載の無アルカリガラス。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを含むガラス板であり、少なくとも一辺が2400mm以上、厚みが1.0mm以下であるガラス板。
- フロート法又はフュージョン法で製造される、請求項27に記載のガラス板。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有するディスプレイパネル。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する半導体デバイス。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する情報記録媒体。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する平面型アンテナ。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する調光積層体。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する車両用窓ガラス。
- 請求項1〜26のいずれか1項に記載の無アルカリガラスを有する音響用振動板。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019020257 | 2019-02-07 | ||
JP2019020257 | 2019-02-07 | ||
JP2019051570 | 2019-03-19 | ||
JP2019051570 | 2019-03-19 | ||
JP2019141422 | 2019-07-31 | ||
JP2019141422 | 2019-07-31 | ||
JP2019186805 | 2019-10-10 | ||
JP2019186805 | 2019-10-10 | ||
PCT/JP2020/004847 WO2020162604A1 (ja) | 2019-02-07 | 2020-02-07 | 無アルカリガラス |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020162604A1 true JPWO2020162604A1 (ja) | 2021-12-09 |
Family
ID=71947010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020571296A Pending JPWO2020162604A1 (ja) | 2019-02-07 | 2020-02-07 | 無アルカリガラス |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210363051A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2020162604A1 (ja) |
KR (1) | KR20210119419A (ja) |
CN (2) | CN113412244A (ja) |
TW (1) | TW202039388A (ja) |
WO (1) | WO2020162604A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW202031613A (zh) * | 2019-02-07 | 2020-09-01 | 日商Agc股份有限公司 | 無鹼玻璃 |
CN116282902A (zh) * | 2023-01-21 | 2023-06-23 | 武汉理工大学 | 一种无碱基板玻璃 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016113363A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 日本電気硝子株式会社 | 珪酸塩ガラスの製造方法、珪酸塩ガラス及び珪酸塩ガラス用シリカ原料 |
JP2017007870A (ja) * | 2013-11-13 | 2017-01-12 | 旭硝子株式会社 | 板ガラスの製造方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10114581C2 (de) * | 2001-03-24 | 2003-03-27 | Schott Glas | Alkalifreies Aluminoborosilicatglas und Verwendungen |
JP2012051800A (ja) * | 2003-09-02 | 2012-03-15 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 無アルカリガラス基板の製造方法 |
JP5359271B2 (ja) * | 2006-07-13 | 2013-12-04 | 旭硝子株式会社 | 無アルカリガラス基板及びその製造方法並びに液晶ディスプレイパネル |
EP2450319A4 (en) | 2009-07-02 | 2015-01-28 | Asahi Glass Co Ltd | ALKALIFREE GLASS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF |
KR101752033B1 (ko) | 2010-12-07 | 2017-06-28 | 아사히 가라스 가부시키가이샤 | 무알칼리 유리 및 무알칼리 유리의 제조 방법 |
JP5831838B2 (ja) * | 2011-03-08 | 2015-12-09 | 日本電気硝子株式会社 | 無アルカリガラス |
WO2013161902A1 (ja) | 2012-04-27 | 2013-10-31 | 旭硝子株式会社 | 無アルカリガラスおよびその製造方法 |
CN108689597A (zh) * | 2012-04-27 | 2018-10-23 | Agc株式会社 | 无碱玻璃及其制造方法 |
SG11201408098RA (en) * | 2012-06-05 | 2015-02-27 | Asahi Glass Co Ltd | Method for producing magnetic disk and glass substrate for information recording media |
KR20200003272A (ko) | 2012-06-05 | 2020-01-08 | 에이지씨 가부시키가이샤 | 무알칼리 유리 및 그 제조 방법 |
JP2017030976A (ja) * | 2013-12-04 | 2017-02-09 | 旭硝子株式会社 | ガラス基板の仕上げ研磨方法、および、該方法で仕上げ研磨された無アルカリガラス基板 |
JP2015224150A (ja) * | 2014-05-27 | 2015-12-14 | 旭硝子株式会社 | 無アルカリガラスの製造方法 |
JP6578774B2 (ja) * | 2014-07-18 | 2019-09-25 | Agc株式会社 | 無アルカリガラス |
JP6802966B2 (ja) * | 2014-12-17 | 2020-12-23 | 日本電気硝子株式会社 | 支持ガラス基板及びこれを用いた積層体 |
-
2020
- 2020-02-07 JP JP2020571296A patent/JPWO2020162604A1/ja active Pending
- 2020-02-07 TW TW109103945A patent/TW202039388A/zh unknown
- 2020-02-07 WO PCT/JP2020/004847 patent/WO2020162604A1/ja active Application Filing
- 2020-02-07 KR KR1020217024812A patent/KR20210119419A/ko not_active Application Discontinuation
- 2020-02-07 CN CN202080013142.5A patent/CN113412244A/zh active Pending
- 2020-02-07 CN CN202311595930.1A patent/CN117735832A/zh active Pending
-
2021
- 2021-08-06 US US17/396,217 patent/US20210363051A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017007870A (ja) * | 2013-11-13 | 2017-01-12 | 旭硝子株式会社 | 板ガラスの製造方法 |
JP2016113363A (ja) * | 2014-12-16 | 2016-06-23 | 日本電気硝子株式会社 | 珪酸塩ガラスの製造方法、珪酸塩ガラス及び珪酸塩ガラス用シリカ原料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202039388A (zh) | 2020-11-01 |
KR20210119419A (ko) | 2021-10-05 |
CN113412244A (zh) | 2021-09-17 |
CN117735832A (zh) | 2024-03-22 |
WO2020162604A1 (ja) | 2020-08-13 |
US20210363051A1 (en) | 2021-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7452582B2 (ja) | 無アルカリガラス | |
KR20160010350A (ko) | 무알칼리 유리 | |
JP7396413B2 (ja) | ガラス | |
JPWO2020162606A1 (ja) | 無アルカリガラス | |
JPWO2020162605A1 (ja) | 無アルカリガラス | |
JPWO2019208584A1 (ja) | 無アルカリガラス | |
US20210363051A1 (en) | Alkali-free glass | |
TW202325673A (zh) | 無鹼玻璃 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231114 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20231226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240718 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |