JPWO2020084321A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020084321A5
JPWO2020084321A5 JP2021521828A JP2021521828A JPWO2020084321A5 JP WO2020084321 A5 JPWO2020084321 A5 JP WO2020084321A5 JP 2021521828 A JP2021521828 A JP 2021521828A JP 2021521828 A JP2021521828 A JP 2021521828A JP WO2020084321 A5 JPWO2020084321 A5 JP WO2020084321A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
print head
print
resolution
digital print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021521828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022505547A (ja
Publication date
Priority claimed from GBGB1817461.5A external-priority patent/GB201817461D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2022505547A publication Critical patent/JP2022505547A/ja
Publication of JPWO2020084321A5 publication Critical patent/JPWO2020084321A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (43)

  1. セキュリティ文書を印刷するデジタル印刷機であって、前記デジタル印刷機は、
    第1のデジタル・プリント・ヘッドであって、第1のノズル直径を有するプリント・ノズルの第1の配列を具備する、第1のデジタル・プリント・ヘッドと、
    第2のデジタル・プリント・ヘッドであって、前記第1のノズル直径とは異なる第2のノズル直径を有するプリント・ノズルの第2の配列を具備する、第2のデジタル・プリント・ヘッドと、
    任意選択で、1つ又は複数のオフセット印刷面を有するオフセット印刷ユニットであって、前記オフセット印刷ユニットは、前記1つ又は複数のオフセット印刷面の印刷エリアを搬送して、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを順次通過させ、続いて前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドから受け取った印刷を、セキュリティ文書の基材に転写するよう適合される、オフセット印刷ユニットと、
    前記デジタル印刷機を通って、搬送経路に沿ってセキュリティ文書の基材を搬送するよう適合された搬送システムであって、前記搬送経路は、前記セキュリティ文書を運んで、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを給紙方向に順次通過させるか、又は前記搬送経路は、前記セキュリティ文書の基材を運んで、設けられている場合は、前記オフセット印刷ユニットを給紙方向に通過させる、搬送システムと、
    前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドの両方を制御し、前記搬送システムによって前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを通過して搬送される、セキュリティ文書の基材に印刷するか、又は前記オフセット印刷ユニットによって前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを通過して搬送される、前記1つ又は複数のオフセット印刷面の前記印刷エリアに印刷するために(且つ前記オフセット印刷の前記印刷エリアで受け取った前記印刷を、前記セキュリティ文書の基材に転写するために)、1組の印刷命令を実行するよう適合されたコントローラであって、前記1組の印刷命令は、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドの第1の解像度で、第1の印刷ワークを印刷するための印刷命令、及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドの、前記第1の解像度とは異なる第2の解像度で、第2の印刷ワークを印刷するための印刷命令を含むコントローラと
    を備え、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1の解像度で印刷するよう構成され、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第2の解像度で印刷するよう構成され、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドが前記それぞれの印刷命令を実行している間、前記搬送経路又は前記オフセット印刷ユニットに対して静止したままであるように構成されるか、又は前記コントローラによって制御される、デジタル印刷機。
  2. 前記第1の解像度は、第1の横送り方向解像度及び第1の給紙方向解像度で構成され、前記第1の横送り方向解像度は、前記第1の給紙方向解像度と同じであるか又は前記第1の給紙方向解像度とは異なり、前記第2の解像度は、第2の横送り方向解像度及び第2の給紙方向解像度で構成され、前記第2の横送り方向解像度は、前記第2の給紙方向解像度と同じであるか又は前記第2の給紙方向解像度とは異なる、請求項1に記載のデジタル印刷機。
  3. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは第1の横送り方向解像度を有し、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは前記第1の横送り方向解像度とは異なる第2の横送り方向解像度を有し、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドに向けた前記印刷命令は、前記第1の横送り方向解像度に相当する解像度でのものであり、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドに向けた前記印刷命令は、前記第2の横送り方向解像度に相当する解像度でのものである、請求項1又は2に記載のデジタル印刷機。
  4. 前記コントローラは、前記第1のプリント・ヘッドを、第1の給紙方向解像度で印刷するように制御し、前記第2のプリント・ヘッドを、前記第1の給紙方向解像度とは異なる第2の給紙方向解像度で印刷するように制御するよう適合され、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドに向けた前記印刷命令は、前記第1の給紙方向解像度に相当する解像度でのものであり、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドに向けた前記印刷命令は、前記第2の給紙方向解像度に相当する解像度でのものである、請求項1から3までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  5. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、インクジェット・プリント・ヘッドである、請求項1から4までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  6. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、複数種類の相異なるドット・サイズを印刷するよう構成され、且つ/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、複数種類の相異なるドット・サイズを印刷するよう構成される、請求項1から5までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  7. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドを使って印刷可能な、前記複数種類の相異なるドット・サイズは、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを使って印刷可能な、前記複数種類の相異なるドット・サイズとは異なっている、請求項6に記載のデジタル印刷機。
  8. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを使って印刷可能な最小ドット・サイズより小さい、好ましくは少なくとも25%小さい、より好ましくは50%小さい、少なくとも1種類のドット・サイズを印刷するよう構成されるか、且つ/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドを使って印刷可能な最大ドット・サイズより大きい、好ましくは50%大きい、より好ましくは100%大きい、少なくとも1種類のドット・サイズを印刷するよう構成される、請求項1から7までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  9. 前記第1の解像度は、前記給紙方向及び前記横送り方向のいずれか又は両方において、少なくとも600DPI、好ましくは少なくとも900DPI、より好ましくは少なくとも1200DPIである、請求項1から8までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  10. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、インクジェット・プリント・ヘッドであり、最大50ピコリットル、好ましくは最大30ピコリットル、より好ましくは最大10ピコリットル、最も好ましくは最大5ピコリットルでの液滴サイズのうちの少なくとも1種類の液滴サイズで印刷するよう構成される、請求項1から9までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  11. 前記第2の解像度は、前記給紙方向及び前記横送り方向のいずれか又は両方において、最大600DPI、好ましくは最大360DPI、より一層好ましくは最大200DPIである、請求項1から10までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  12. 前記第2のデジタル・プリント・ヘッドはインクジェット・プリント・ヘッドであり、少なくとも10ピコリットル、好ましくは少なくとも30ピコリットル、より好ましくは少なくとも50ピコリットル、最も好ましくは少なくとも100ピコリットルでの液滴サイズのうちの少なくとも1種類の液滴サイズで印刷するよう構成される、請求項1から11までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  13. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、第1の色で印刷するよう構成され、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1の色とは異なる第2の色で印刷するよう構成される、請求項1から12までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  14. 第3のデジタル・プリント・ヘッドをさらに備え、前記搬送システムは、前記セキュリティ文書の基材を搬送して、前記第1、前記第2、及び前記第3のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを前記給紙方向に順次通過させるよう適合され、前記コントローラは、前記セキュリティ文書の基材に印刷するために、前記デジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを制御して1組の印刷命令を実行するよう適合され、前記1組の印刷命令は、前記第3のデジタル・プリント・ヘッドが第3の解像度で第3の印刷ワークを印刷するための印刷命令を含み、前記第3のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第3の解像度で印刷するよう構成される、請求項1から13までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  15. 前記第3の解像度は、前記第1の解像度及び/又は前記第2の解像度とは異なる、請求項14に記載のデジタル印刷機。
  16. 前記第3のデジタル・プリント・ヘッドは、第3の色で印刷するよう構成され、前記第3の色は、好ましくは、前記第1の色及び/又は前記第2の色とは異なる、請求項13及び請求項14又は15のどちらかに記載のデジタル印刷機。
  17. 前記第1、前記第2、及び第3の色のうちの少なくとも1色は、CMYKのうちの1色ではなく、好ましくは、前記第1、前記第2、及び前記第3の色のうちの少なくとも1色は、前記CMYK色域の外側にある、少なくとも請求項13に記載のデジタル印刷機。
  18. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッド、前記第2のデジタル・プリント・ヘッド、及び前記搬送システムは、前記第1のデジタル・プリントが、前記基材の第1の領域に前記第1の印刷ワークを印刷するよう制御可能であり、前記第2のデジタル・プリントが、前記基材の第2の領域に前記第2の印刷ワークを印刷するよう制御可能であり、前記第1の領域及び前記第2の領域は、少なくとも部分的に重なり合うように構成される、請求項1から17までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  19. 前記搬送システムは、基材の印刷用紙を搬送して、前記デジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを通過させるよう適合され、前記セキュリティ文書の基材は、前記基材の印刷用紙の一部である、請求項1から18までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  20. 前記搬送システムは、セキュリティ文書の基材の個々のシートを搬送して、前記デジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを通過させるよう適合され、前記セキュリティ文書の基材は、前記搬送システムによって搬送されるシート又はシートの一部のいずれかである、請求項1から18までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  21. 前記搬送システムは、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドが前記セキュリティ文書の基材の第1の表面に印刷するように、前記セキュリティ文書の基材を搬送して、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを順次通過させるよう適合される、請求項1から20までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  22. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記プリント・ヘッドの第1の部分及び前記プリント・ヘッドの第2の部分を備え、前記第1の部分及び前記第2の部分は、前記横送り方向にオフセットされており、前記プリント・ヘッドの前記第1の部分は、第1の色で印刷するよう構成され、前記プリント・ヘッドの前記第2の部分は、前記第1の色とは異なる第2の色で印刷するよう構成される、請求項1から21までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  23. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記プリント・ヘッドの第1の部分及び前記プリント・ヘッドの第2の部分を備え、前記第1の部分及び前記第2の部分は、前記横送り方向にオフセットされており、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記プリント・ヘッドの前記第1の部分の解像度が、前記プリント・ヘッドの前記第2の部分の解像度と異なるように構成され、対応する前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドに向けた前記印刷命令は、対応する解像度での前記命令の対応する部分を含む、請求項1から22までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  24. 前記プリント・ヘッドの前記第1の部分の横送り方向解像度は、前記プリント・ヘッドの前記第2の部分の横送り方向解像度とは異なる、請求項23に記載のデジタル印刷機。
  25. 前記コントローラは、前記プリント・ヘッドの前記第1の部分の給紙方向解像度が、前記プリント・ヘッドの前記第2の部分の給紙方向解像度と異なるように、前記プリント・ヘッドの前記第1の部分及び前記第2の部分を制御するよう適合される、請求項23又は24に記載のデジタル印刷機。
  26. 前記第1のノズル直径及び/又は前記第2のノズル直径は、1から100ミクロンの範囲内、好ましくは6から80ミクロンの範囲内であり、好ましくは、前記第1のノズル直径及び前記第2のノズル直径のうちの一方は、1から40ミクロンの範囲内、好ましくは、6から20ミクロンの範囲内であり、他方は、40から100ミクロンの範囲内、好ましくは60から80ミクロンの範囲内である、請求項1から25までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  27. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、前記搬送経路を横切る方向に第1のピッチを有する、プリント・ノズルの第1の配列を備え、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記搬送経路を横切る前記方向に第2のピッチを有する、プリント・ノズルの第2の配列を備え、前記第2のピッチは、前記第1のピッチとは異なっている、請求項1から26までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  28. 前記第1のピッチ及び前記第2のピッチのうちの一方は、他方の非整数倍である、請求項27に記載のデジタル印刷機。
  29. 前記第1の解像度は、プリント・ノズルの前記第1の配列の前記第1のピッチに相当し、前記第2の解像度は、プリント・ノズルの前記第2の配列の前記第2のピッチに相当し、その結果、前記第1のプリント・ヘッドは、第1の横送り方向解像度を有する前記第1の印刷ワークを印刷するよう制御され、前記第2のプリント・ヘッドは、前記第1の横送り方向解像度とは異なる第2の横送り方向解像度を有する、前記第2の印刷ワークを印刷するよう制御される、請求項27又は28に記載のデジタル印刷機。
  30. 前記第1のピッチ及び前記第2のピッチは、300ミクロンから10ミクロンの間である、請求項27から29までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  31. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記搬送経路又は1つ若しくは複数のオフセット印刷面の全幅にわたって延在する、請求項1から30までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  32. 前記コントローラは、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドの両方を制御して、前記セキュリティ文書の基材に、単回通過して印刷するよう構成される、請求項1から31までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  33. 前記第1の解像度及び前記第2の解像度の一方は、他方の非整数倍であり、前記第1の解像度及び前記第2の解像度の一方の横送り方向解像度は、好ましくは、他方の前記横送り方向解像度の非整数倍である、請求項1から32までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  34. 前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、1種類又は複数種類の液滴サイズで印刷するよう構成されるか、又は前記コントローラによって制御可能であり、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、1種類又は複数種類の液滴サイズで印刷するよう構成されるか、又は前記コントローラによって制御可能であり、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドの前記1種類又は複数種類の液滴サイズは、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドの前記1種類又は複数種類の液滴サイズとは異なる、請求項1から33までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  35. 前記セキュリティ文書の基材の前記表面にコロナ処理を実行するよう構成された、コロナ処理ユニットをさらに備え、前記搬送システムの前記搬送経路は、前記セキュリティ文書の基材を運んで、前記デジタル・プリント・ヘッド及び/又は前記オフセット印刷ユニットの上流の前記コロナ処理ユニットを通過させる、請求項1から34までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  36. 仕上げ用デジタル・プリント・ヘッドをさらに備え、前記仕上げ用デジタル・プリント・ヘッドは、ワニスのコーティングを前記セキュリティ文書の基材に印刷するよう構成され、好ましくは、前記搬送システムの前記搬送経路は、前記セキュリティ文書の基材を運んで、前記仕上げ用デジタル・プリント・ヘッドを通過させるか、又は前記デジタル・プリント・ヘッドを使って印刷された前記ワニスのコーティングを、前記セキュリティ文書の基材に転写するよう適合された、前記デジタル・プリント・ヘッド及び/又はオフセット印刷ユニットの下流の、オフセット仕上げ用ユニットを通過させる、請求項1から35までのいずれか一項に記載のデジタル印刷機。
  37. セキュリティ文書をデジタル印刷する方法であって、
    セキュリティ文書に関する1組の印刷命令を受信するステップと、
    第1の印刷ワークを印刷するように第1のデジタル・プリント・ヘッドを制御するステップであって、前記第1の印刷ワークは、前記1組の印刷命令に従って、セキュリティ文書の基材の第1の領域で受け取られるステップと、
    第2の印刷ワークを印刷するように第2のデジタル・プリント・ヘッドを制御するステップであって、前記第2の印刷ワークは、前記1組の印刷命令に従って、前記セキュリティ文書の基材の第2の領域で受け取られるステップと
    を含み、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記セキュリティ文書の基材に直接印刷するか、又はオフセット印刷ユニットの1つ又は複数のオフセット印刷面の印刷エリアに印刷するよう構成され、前記1つ又は複数のオフセット印刷面は、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドから受け取った印刷を、続いて前記セキュリティ文書の基材に転写し、
    前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、第1の解像度で印刷するように制御され、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1の解像度とは異なる第2の解像度で印刷するように制御され、
    これにより、前記印刷されたセキュリティ文書の基材の前記第1の印刷ワークは、前記第1の解像度に相当する格子点の第1のグリッドに従って配置された、印刷された要素の第1の配列を有し、前記印刷されたセキュリティ文書上の前記第2の印刷ワークは、前記第2の解像度に相当する格子点の第2のグリッドに従って配置された、印刷された要素の第2の配列を有する、方法。
  38. 印刷されるべき元画像を、第1の色で、第1の解像度で印刷するよう構成された第1のデジタル・プリント・ヘッドと、第2の色で、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度で印刷するよう構成された第2のデジタル・プリント・ヘッドとを備える、デジタル印刷機で実行するための1組の印刷命令に変換する、コンピュータで実施される方法であって、
    印刷されるべき元画像を受信するステップと、
    前記元画像の複数の画像の層を識別するステップと、
    前記複数の画像の層のそれぞれについて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのうちの少なくとも一方を前記画像の層に関連づけるステップと、
    前記複数の画像の層のそれぞれについて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのうちの対応する関連づけられた少なくとも一方に向けた、印刷命令を生成するステップと
    を含み、前記複数の画像の層に関する、結果として生成される前記1組の印刷命令には、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれについて、対応する前記第1の解像度又は前記第2の解像度で、画像の層の少なくとも一部又は画像の層の少なくとも一部の色成分を印刷することに関する印刷命令が含まれる、コンピュータで実施される方法。
  39. 印刷されるべき元画像を、第1の解像度で印刷するよう構成された第1のデジタル・プリント・ヘッドと、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度で印刷するよう構成された第2のデジタル・プリント・ヘッドとを備える、デジタル印刷機で実行するための1組の印刷命令に変換する、コンピュータで実行可能な命令を有するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータで実行可能な命令は、
    元画像を受信することと、
    前記元画像の、複数の画像の層を識別することと、
    前記複数の画像の層のそれぞれについて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのうちの少なくとも一方を前記画像の層に関連づけることと、
    前記複数の画像の層のそれぞれについて、前記対応する、関連づけられた前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのうちの少なくとも一方に向けた、印刷命令を生成することと
    を含み、前記複数の画像の層に関する、結果として生成される前記1組の印刷命令には、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれについて、対応する前記第1の解像度又は前記第2の解像度で、画像の層の少なくとも一部又は画像の層の少なくとも一部の色成分を印刷することに関する印刷命令が含まれる、コンピュータ可読媒体。
  40. 印刷されるべき元画像を、第1の解像度で印刷するよう構成された第1のデジタル・プリント・ヘッドであって、第1の色で印刷するよう構成されている第1のデジタル・プリント・ヘッドと、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度で印刷するよう構成された第2のデジタル・プリント・ヘッドであって、前記第1の色とは異なる第2の色で印刷するよう構成されている第2のデジタル・プリント・ヘッドとを備える、デジタル印刷機で実行するための1組の印刷命令に変換する、コンピュータで実施される方法であって、
    元画像を受信するステップと、
    前記元画像の、画像の層を識別するステップであって、前記画像の層は、前記第1の解像度以上の解像度を有し、且つ各画素が、それぞれの理想の色を有する、画素の配列を有するステップと、
    前記画像の層の各画素の前記理想の色に基づいて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドを使って、前記第1の解像度で、前記第1の色で印刷するために、第1の色成分画像の対応する画素の配列を識別するステップと、
    前記画像の層の各画素の前記理想の色に基づいて、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを使って、前記第2の解像度で、前記第2の色で印刷するために、第2の色成分画像の対応する画素の配列を識別するステップと、
    前記第1の色成分画像に基づいて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドに向けた印刷命令を生成するステップ、及び前記第2の色成分画像に基づいて、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドに向けた印刷命令を生成するステップと
    を含む、コンピュータで実施される方法。
  41. 印刷されるべき元画像を、第1の解像度で印刷するよう構成された第1のデジタル・プリント・ヘッドであって、第1の色で印刷するよう構成されている第1のデジタル・プリント・ヘッドと、前記第1の解像度よりも低い第2の解像度で印刷するよう構成された第2のデジタル・プリント・ヘッドであって、前記第1の色とは異なる第2の色で印刷するよう構成されている第2のデジタル・プリント・ヘッドとを備える、デジタル印刷機で実行するための1組の印刷命令に変換する、コンピュータで実行可能な命令を有するコンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータで実行可能な命令は、
    元画像を受信することと、
    前記元画像の、画像の層を識別することであって、前記画像の層は、前記第1の解像度以上の解像度を有し、且つ各画素が、それぞれの理想の色を有する、画素の配列を有することと、
    前記画像の層の各画素の前記理想の色に基づいて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドを使って、前記第1の解像度で、前記第1の色で印刷するために、第1の色成分画像の対応する画素の配列を識別することと、
    前記画像の層の各画素の前記理想の色に基づいて、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを使って、前記第2の解像度で、前記第2の色で印刷するために、第2の色成分画像の対応する画素の配列を識別することと、
    前記第1の色成分画像に基づいて、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドに向けた印刷命令を生成すること、及び前記第2の色成分画像に基づいて、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドに向けた印刷命令を生成することと
    を含む、コンピュータ可読媒体。
  42. セキュリティ文書を印刷するデジタル印刷機であって、前記デジタル印刷機は、
    第1のデジタル・プリント・ヘッドと、
    第2のデジタル・プリント・ヘッドであって、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドから横送り方向にオフセットされている、第2のデジタル・プリント・ヘッドと、
    任意選択で、1つ又は複数のオフセット印刷面を有するオフセット印刷ユニットであって、前記オフセット印刷ユニットは、前記1つ又は複数のオフセット印刷面の印刷エリアを搬送して、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドのそれぞれを通過させ、続いて前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドから受け取った印刷を、セキュリティ文書の基材に転写するよう適合される、オフセット印刷ユニットと、
    前記デジタル印刷機を通って、搬送経路に沿ってセキュリティ文書の基材を搬送するよう適合された搬送システムであって、前記搬送経路は、前記セキュリティ文書を運んで、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを給紙方向に通過させるか、又は前記搬送経路は、前記セキュリティ文書の基材を運んで、設けられている場合は、前記オフセット印刷ユニットを給紙方向に通過させる、搬送システムと、
    前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドの両方を制御し、前記搬送システムによって前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを通過して搬送されるセキュリティ文書の基材に印刷するか、又は前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドを通過して搬送される、前記1つ又は複数のオフセット印刷面の前記印刷エリアに印刷するために、1組の印刷命令を実行するよう適合されたコントローラであって、前記1組の印刷命令は、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドが第1の解像度で、第1の印刷ワークを印刷するための印刷命令、及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドが前記第1の解像度とは異なる第2の解像度で、第2の印刷ワークを印刷するための印刷命令を含み、前記第1の印刷ワークは、前記セキュリティ文書の基材の第1の領域に印刷され、前記第2の印刷ワークは、前記横送り方向に相当する方向に前記第1の領域からオフセットされた、前記セキュリティ文書の基材の第2の領域に印刷されるコントローラと
    を備え、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1の解像度で印刷するよう構成され、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第2の解像度で印刷するよう構成される、デジタル印刷機。
  43. セキュリティ文書をデジタル印刷する方法であって、
    セキュリティ文書に関する1組の印刷命令を受信するステップと、
    第1の印刷ワークを印刷するように第1のデジタル・プリント・ヘッドを制御するステップであって、前記第1の印刷ワークは、前記1組の印刷命令に従って、セキュリティ文書の基材の第1の領域で受け取られるステップと、
    第2の印刷ワークを印刷するように第2のデジタル・プリント・ヘッドを制御するステップであって、前記第2の印刷ワークは、前記1組の印刷命令に従って、前記基材の第2の領域で受け取られ、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、横送り方向に、前記第1のデジタル・プリント・ヘッドから横方向にオフセットされ、したがって前記第2の領域は、前記横送り方向に相当する方向に、前記第1の領域から横方向にオフセットされるステップと
    を含み、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記セキュリティ文書の基材に直接印刷するか、又はオフセット印刷ユニットの1つ又は複数のオフセット印刷面の印刷エリアに印刷するよう構成され、前記1つ又は複数のオフセット印刷面は、前記第1のデジタル・プリント・ヘッド及び前記第2のデジタル・プリント・ヘッドから受け取った印刷を、続いて前記セキュリティ文書の基材に転写し、
    前記第1のデジタル・プリント・ヘッドは、第1の解像度で印刷するように制御され、前記第2のデジタル・プリント・ヘッドは、前記第1の解像度とは異なる第2の解像度で印刷するように制御され、
    これにより、前記印刷されたセキュリティ文書上の前記第1の印刷ワークは、前記第1の解像度に相当する格子点の第1のグリッドに従って配置された、印刷された要素の第1の配列を有し、前記印刷されたセキュリティ文書上の前記第2の印刷ワークは、前記第2の解像度に相当する格子点の第2のグリッドに従って配置された、印刷された要素の第2の配列を有する、方法。
JP2021521828A 2018-10-26 2019-10-25 セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法 Pending JP2022505547A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1817461.5A GB201817461D0 (en) 2018-10-26 2018-10-26 Apparatuses and methods for printing security documents
GB1817461.5 2018-10-26
GB1909767.4A GB2578502C (en) 2018-10-26 2019-07-08 Apparatuses and methods for printing security documents
GB1909767.4 2019-07-08
PCT/GB2019/053040 WO2020084321A1 (en) 2018-10-26 2019-10-25 Apparatuses and methods for printing security documents

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022505547A JP2022505547A (ja) 2022-01-14
JPWO2020084321A5 true JPWO2020084321A5 (ja) 2022-10-12

Family

ID=64560520

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521828A Pending JP2022505547A (ja) 2018-10-26 2019-10-25 セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法
JP2021521851A Pending JP2022505561A (ja) 2018-10-26 2019-10-25 セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521851A Pending JP2022505561A (ja) 2018-10-26 2019-10-25 セキュリティ文書印刷装置及び印刷方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11660896B2 (ja)
EP (2) EP3870451A1 (ja)
JP (2) JP2022505547A (ja)
GB (3) GB201817461D0 (ja)
IL (2) IL282051A (ja)
WO (2) WO2020084320A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2594300A (en) * 2020-04-22 2021-10-27 De La Rue Int Ltd Security documents and methods of manufacture thereof
US20210347195A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Blocktag, Inc. Security Device with Chaosmetric Patterns
WO2022197578A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Blocktag Inc. Systems, methods and devices to administer a security device with chaosmetric patterns

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217364A (ja) 1982-06-11 1983-12-17 Canon Inc カラ−インクジエツト記録装置
EP0513156B1 (en) * 1990-01-31 1996-05-29 Thomas De La Rue Limited Image handling
JPH06328736A (ja) 1993-05-25 1994-11-29 Fuji Electric Co Ltd インクジェット記録計における多色記録方法
US5764254A (en) 1993-10-29 1998-06-09 Hewlett-Packard Company Alignment of differently sized printheads in a printer
US5883644A (en) 1993-10-29 1999-03-16 Hewlett-Packard Company Resolution-dependent and color-dependent print masking
US6017113A (en) 1993-10-29 2000-01-25 Hewlett-Packard Company Mixed-density print masking in a mixed-swath-height printer
JP3168118B2 (ja) 1994-07-21 2001-05-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
US5734800A (en) 1994-11-29 1998-03-31 Pantone, Inc. Six-color process system
WO1996034763A1 (en) 1995-05-03 1996-11-07 Encad, Inc. Inkjet printer with multiple color print heads
JP3674121B2 (ja) * 1995-12-11 2005-07-20 ソニー株式会社 プリンタ装置、プリンタヘッドおよび画像形成方法
JPH1076660A (ja) 1996-07-12 1998-03-24 Canon Inc インクジェットプリント装置
JPH1044473A (ja) 1996-08-05 1998-02-17 Seiko Epson Corp インクジェット記録装置
US6359701B1 (en) 1997-11-17 2002-03-19 Canon Kabushiki Kaisha Multi-head printing with differing resolutions
JP2000071482A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Toshiba Tec Corp カラーインクジェットプリンタ
JP2001171153A (ja) 1999-12-17 2001-06-26 Canon Inc インクジェット記録装置
GB0011751D0 (en) 2000-05-17 2000-07-05 Ascent Systems Software Limite Security apparatus
US6547354B1 (en) * 2000-07-28 2003-04-15 Hewlett-Packard Company Printing system that utilizes print masks with resolutions that are non-integral multiples of each other
US6375294B1 (en) * 2000-11-28 2002-04-23 Xerox Corporation Gray scale fluid ejection system with offset grid patterns of different size spots
JP4556444B2 (ja) * 2003-03-27 2010-10-06 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
JP4108026B2 (ja) * 2003-09-19 2008-06-25 ニチハ株式会社 建築板印刷装置
TWI247237B (en) 2003-12-05 2006-01-11 Ind Tech Res Inst A printing data creating method suitable for a print job performed by different ink dot sizes
AT500106B1 (de) * 2004-02-12 2008-03-15 Durst Phototech Digital Tech Tintenstrahldruckvorrichtung
JP2006035492A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Ricoh Printing Systems Ltd インクジェット記録装置
US7645020B2 (en) 2004-07-27 2010-01-12 Neopost Technologies High speed serial printing using printheads
GB0614380D0 (en) 2006-07-19 2006-08-30 Rue De Int Ltd Printed security feature
JP4872894B2 (ja) * 2007-11-30 2012-02-08 ブラザー工業株式会社 液滴噴射装置
US8363281B2 (en) 2009-03-17 2013-01-29 Eastman Kodak Company Efficient image printing with printing systems employing printheads with drop ejectors providing multiple-sized dots
US8287081B2 (en) 2010-03-17 2012-10-16 Xerox Corporation Direct marking printer having a user configurable print resolution
GB201007042D0 (en) * 2010-04-28 2010-06-09 Rue De Int Ltd Printed security feature and method of manufacture
US9902147B2 (en) * 2012-03-05 2018-02-27 Landa Corporation Ltd. Digital printing system
DE102012218615B4 (de) * 2012-10-12 2019-03-28 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheitsmerkmal für ein Wert- und/oder Sicherheitsprodukt mit Farbverlaufsstruktur und das Sicherheitsmerkmal aufweisendes Wert- und/oder Sicherheitsdokument
JP2015066813A (ja) 2013-09-30 2015-04-13 理想科学工業株式会社 インクジェット印刷装置
GB201612290D0 (en) * 2016-07-15 2016-08-31 La Rue Int De Ltd Methods of manufacturing a secuirty device
GB2562699B (en) 2017-02-03 2020-07-22 De La Rue Int Ltd Method of forming a security device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1881903B1 (en) Digital printing press with automated media transport
US8967751B2 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5427716B2 (ja) 連続給紙ダイレクトマーキングプリンタにおける千鳥配置されたヘッドステッチシフト
KR20100059946A (ko) 프린팅 방법
JP4983420B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP5775510B2 (ja) ヘッドモジュールの調整方法、インクジェットヘッドの製造方法
WO2019131204A1 (ja) 表刷り及び裏刷り兼用のインクジェットプリンタ
US10737505B2 (en) Method for alternately operating an inkjet printing machine
JPWO2020084321A5 (ja)
JP2019034501A (ja) インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
US20130162743A1 (en) Digital printing press with automated media transport
JP2011020377A (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
US11383526B2 (en) Inkjet printer and inkjet printing method
US10987952B1 (en) Chambered vacuum transport platen enabled by honeycomb core
US8721019B2 (en) Apparatus and method for treatment of printed ink images
JP2009000837A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP7013159B2 (ja) インクジェット印刷装置、および、インクジェット印刷方法
JP5816041B2 (ja) カラーインクジェット印刷装置
JP5427539B2 (ja) シリアル配置された複数個のプリントヘッドへのシングルパスで画像を記録するシステム及び方法
JP4983421B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
WO2019058744A1 (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP5035203B2 (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
JP2004050834A (ja) 多数パスプリンテイング用プリンテイング方法と装置
JP2009001025A (ja) 液体吐出装置及び液体吐出方法
US20080204498A1 (en) Ink-jet printer