JPWO2020045563A1 - Semiconductor package and semiconductor device equipped with it - Google Patents
Semiconductor package and semiconductor device equipped with it Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2020045563A1 JPWO2020045563A1 JP2020539587A JP2020539587A JPWO2020045563A1 JP WO2020045563 A1 JPWO2020045563 A1 JP WO2020045563A1 JP 2020539587 A JP2020539587 A JP 2020539587A JP 2020539587 A JP2020539587 A JP 2020539587A JP WO2020045563 A1 JPWO2020045563 A1 JP WO2020045563A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- metal substrate
- semiconductor package
- thermal expansion
- coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 107
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 156
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 156
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 146
- 239000000463 material Substances 0.000 description 42
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 13
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 10
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 9
- NEIHULKJZQTQKJ-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Ag] Chemical compound [Cu].[Ag] NEIHULKJZQTQKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 7
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 7
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 4
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N gold tin Chemical compound [Sn].[Au] JVPLOXQKFGYFMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N [Fe].[Co].[Ni] Chemical compound [Fe].[Co].[Ni] KGWWEXORQXHJJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017709 Ni Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003267 Ni-Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003262 Ni‐Co Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- -1 etc. Chemical compound 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/06—Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/02—Containers; Seals
- H01L23/06—Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties
- H01L23/08—Containers; Seals characterised by the material of the container or its electrical properties the material being an electrical insulator, e.g. glass
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
本開示の実施形態に係る半導体パッケージは、金属基板と、第1枠体と、第2枠体とを備えている。金属基板は、上面と下面と側面と上面に位置する実装領域とを有する。第1枠体は、上面と下面と内側面とを有するとともに金属基板を囲むように配置されている。第2枠体は、第1枠体の上面および金属基板の上面に亘って位置するとともに実装領域を囲むように配置されている。金属基板の下面は金属基板の上面よりも大きく、第1枠体の内側面は金属基板の側面に沿って位置している。The semiconductor package according to the embodiment of the present disclosure includes a metal substrate, a first frame body, and a second frame body. The metal substrate has an upper surface, a lower surface, and a mounting area located on the side surface and the upper surface. The first frame has an upper surface, a lower surface, and an inner side surface, and is arranged so as to surround the metal substrate. The second frame is located over the upper surface of the first frame and the upper surface of the metal substrate, and is arranged so as to surround the mounting area. The lower surface of the metal substrate is larger than the upper surface of the metal substrate, and the inner side surface of the first frame is located along the side surface of the metal substrate.
Description
本開示は、半導体素子が実装される半導体パッケージおよびこれを用いた半導体装置に関する。 The present disclosure relates to a semiconductor package on which a semiconductor element is mounted and a semiconductor device using the same.
近年、高周波の信号で作動する半導体素子等を収容する半導体パッケージが知られている。このような半導体素子等は、作動する際に熱が生じる。この熱を外部に放熱させるために、半導体素子等を実装する基板を金属基板にして放熱性を向上させた半導体パッケージが開示されている(特開2002−93931号公報参照)。 In recent years, a semiconductor package containing a semiconductor element or the like that operates with a high-frequency signal has been known. Such a semiconductor element or the like generates heat when it operates. In order to dissipate this heat to the outside, a semiconductor package in which a substrate on which a semiconductor element or the like is mounted is made of a metal substrate to improve heat dissipation is disclosed (see JP-A-2002-93331).
特開2002−93931号公報では、第1の金属板と、第2の金属板と、リング状セラミック枠板とを備えた高周波用セラミックパッケージが開示されている。第1の金属板の側面は第2の金属板の内壁と接合材を介して接合している。 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2002-93331 discloses a high-frequency ceramic package including a first metal plate, a second metal plate, and a ring-shaped ceramic frame plate. The side surface of the first metal plate is joined to the inner wall of the second metal plate via a joining material.
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、実装領域を有する第1の金属板を第2の金属板が囲むことによって、第1の金属板の熱膨張が抑えられるため、実装領域が凹に反る場合もあれば、凸に反る場合もあった。
However, in the technique disclosed in
本開示の一実施形態に係る半導体パッケージは、金属基板と、第1枠体と、第2枠体とを備えている。金属基板は、上面と下面と側面と上面に位置する実装領域とを有する。第1枠体は、上面と下面と内側面とを有するとともに金属基板を囲むように配置されている。第2枠体は、第1枠体の上面および金属基板の上面に亘って位置するとともに実装領域を囲むように配置されている。金属基板の下面は金属基板の上面よりも大きく、第1枠体の内側面は金属基板の側面に沿って位置している。 The semiconductor package according to the embodiment of the present disclosure includes a metal substrate, a first frame body, and a second frame body. The metal substrate has an upper surface, a lower surface, and a mounting area located on the side surface and the upper surface. The first frame has an upper surface, a lower surface, and an inner side surface, and is arranged so as to surround the metal substrate. The second frame is located over the upper surface of the first frame and the upper surface of the metal substrate, and is arranged so as to surround the mounting area. The lower surface of the metal substrate is larger than the upper surface of the metal substrate, and the inner side surface of the first frame is located along the side surface of the metal substrate.
本開示の一実施形態に係る半導体装置は、上述した半導体パッケージと、半導体素子と、蓋体とを備えている。半導体素子は、実装領域に実装されている。蓋体は、半導体素子を覆うとともに、枠体の上面に位置している。 The semiconductor device according to the embodiment of the present disclosure includes the above-mentioned semiconductor package, a semiconductor element, and a lid. The semiconductor element is mounted in the mounting area. The lid covers the semiconductor element and is located on the upper surface of the frame.
以下、各実施形態の半導体パッケージおよびこれを備えた半導体装置について、図面を用いて詳細に説明する。 Hereinafter, the semiconductor package of each embodiment and the semiconductor device including the semiconductor package will be described in detail with reference to the drawings.
<半導体パッケージの構成>
上述したように、図1乃至図9は、本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1を示す。これらの図において、本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1は、金属基板2と、第1枠体31と、第2枠体32とを備えている。<Structure of semiconductor package>
As described above, FIGS. 1 to 9 show the
図1に示すように、本開示の一実施形態における金属基板2は、上面2aと、下面2bと、側面2cと、上面2aに半導体素子4が実装される実装領域21を有している。また金属基板2は、例えば矩形状である。
As shown in FIG. 1, the
なお、本開示の一実施形態において実装領域21とは、金属基板2を平面視した場合に半導体素子4と重なり合う領域を意味している。金属基板2の大きさとしては、例えば10mm×10mm〜50mm×50mmである。また、金属基板2の厚みとしては、例えば、0.5mm〜5mmに設定することができる。
In one embodiment of the present disclosure, the
金属基板2は、例えば金属材料を含んでいる。該金属材料としては、半導体素子4の使用時および実装時に生じる熱を外部に放熱させるため、熱伝導率の大きい材料が用いられるのがよい。金属材料としては、例えば、銅である。このとき、銅を含むあるいは銅からなる金属基板2の熱膨張係数は、例えば16×10-6/Kである。また、金属材料としては、アルミニウム、銀、鉄、ニッケル、クロム、コバルト、モリブデンおよびタングステン、あるいはこれらの金属を含む合金や、ダイヤモンド、カーボンなどを分散させた材料を用いることができる。このような金属材料のインゴットに圧延加工法、打ち抜き加工法、プレス加工、切削加工のような金属加工法を施すことによって金属基板2を構成する金属部材を作製することができる。The
第1枠体31は、上面31aと、下面31bと、内側面31cとを有しており、図4に示すように、金属基板2を囲むように配置されている。第1枠体31は、金属基板2の側面2cと間を空けて、金属基板2の側面2cに沿って位置している。また、第1枠体31の内側面31aは、金属基板2の側面2cと向かい合っている。第1枠体31は、平面視において、第2枠体32と重なって位置している。また、第1枠体31は、金属基板2と間を空けて位置しており、その間に接合材が位置していてもよい。第1枠体31は、第2枠体32と重なっており、外縁および内縁が矩形状である枠状であってもよい。第1枠体31は、銀−銅ロウやはんだ、樹脂接合材等の接合材を介して金属基板2の側面2cに接合されている。
The
第1枠体31は、剛性が高く、後述する第2枠体32の熱膨張係数と同等の熱膨張係数を有するものが良く、例えば、セラミック材料を用いることができる。セラミック材料としては、酸化アルミニウム質焼結体、窒化アルミニウム質焼結体等である。また、第1枠体31の材料としては、他にも、金属基板2と同様に、金属材料を用いることができる。金属材料としては、例えば、モリブデンのような金属材料、あるいは鉄、銅、ニッケル、クロム、コバルト、モリブデンおよびタングステンのような金属材料からなる合金、例えばFe−Ni−Co等を用いることができる。なお、このとき、第1枠体31の材料としては、金属基板2の熱膨張係数よりも小さい熱膨張係数を有する材料を用いるのがよい。その結果、第1枠体31の熱膨張係数は、金属基板2の熱膨張係数よりも小さいのがよい。このことによって、金属基板2の側面2c側から金属基板2の熱膨張を押さえることができるため、金属基板2の熱膨張を低減することができる。なお、第1枠体31の材料として、後述する第2枠体32の熱膨張係数と同等の熱膨張係数を有する材料を選定する理由は、上下方向の枠体、つまり、第1枠体31および第2枠体32の熱膨張係数差に起因する反りを低減するためである。また、第1枠体31の材料として剛性の高い材料を用いれば、変形を生じにくくすることができる。
The
また、第1枠体31の内壁(内側面31c)が金属基板2の側面2cに接合材を介して接合されず、第1枠体31の内側面31cと金属基板2の側面2cとは接触していてもよい。このとき、接触しているのは一部で第1枠体31の内壁と金属基板2の側面2cとの間に、わずかに隙間が空いている箇所がある。第1枠体31の内壁と金属基板2の側面2cとが接合されている場合と比較して、接合されずに接触している場合には、金属基板2が熱膨張して、第1枠体31を押したとしても、接合材で固定されていないため、熱膨張係数差に起因して接合材および第1枠体31にクラックが生じるおそれを低減させることができる。このことによって、半導体パッケージ1は、金属基板2と第1枠体31の熱膨張係数差によって、第1枠体31の内壁の周囲に生じる応力を低減することができる。その結果、本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1は、第1枠体31に生じるクラックや割れを低減することができ、半導体パッケージが破損することを低減させることができる。
Further, the inner wall (
第1枠体31は、枠状であり、平面視における外縁の大きさが、たとえば10mm×10mm〜50mm×50mm、内縁の大きさが5mm×5mm〜49mm×49mmである。また、外縁と内縁との間の寸法で示される第2枠体32の幅は、たとえば1mm〜5mmである。また、第1枠体31の厚みは、0.5mm〜5.0mmである。第1枠体31の厚みは、金属基板2の厚みより大きくてもよい。このことによって金属基板2の側面2cを覆うように位置させることができるため、金属基板2の熱膨張による変形を低減させることができる。
The
また、第1枠体31の内壁が金属基板2の側面2cと接触している場合には、金属基板2の水平方向の熱膨張を金属基板2の側面2cから低減させることができる。その結果、本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1は、金属基板2の熱膨張に伴って生じる金属基板2の変形や反りを低減させることができるとともに、実装領域21の平坦性を保ちやすくすることができる。また、第1枠体31は、内壁が金属基板2の側面2cと接触していることによって、半導体素子4等からの熱を、直接金属基板2から第1枠体31に逃がすことができるため、金属基板2の放熱性を向上させることができる。また、金属基板2の熱膨張を低減させることができる。その結果、実装領域21を平坦に保ちやすくすることができる。
Further, when the inner wall of the
また、第1枠体31は、内壁が金属基板2の側面2cと銀−銅ロウや金−錫はんだ、樹脂接合材等の接合材で接合されてもよい。その結果、第1枠体31は、金属基板2の水平方向の熱膨張を金属基板2の側面から低減させることができるとともに、接合材を介して金属基板2の熱を第1枠体31に逃がすことができる。そのため、金属基板2および第2枠体32を介した半導体パッケージ1の放熱性を向上することができる。
Further, the inner wall of the
第2枠体32は、第1枠体31の上面31aおよび金属基板2の上面2aに亘って位置するとともに、金属基板2の実装領域21を取り囲んで配置されている。第2枠体32は、平面視において、外縁および内縁が矩形状であり、4つの側壁によって構成されている。第2枠体32は、後述する銀−銅ロウやはんだ等の接合材を介して金属基板2の上面2aに接合されている。また、第2枠体32は、金属基板2と同じ材料を含む、あるいは同じ材料からなっていてもよい。
The
第2枠体32は、平面視における外縁の大きさが、たとえば10mm×10mm〜50mm×50mm、内縁の大きさが5mm×5mm〜49mm×49mmである。また、外縁と内縁との間の寸法で示される第1枠体31の幅は、たとえば1mm〜5mmである。また、第2枠体31の厚みは、0.2mm〜3.0mmである。また、図5に示すように、平面視において、第2枠体21の外周と第1枠体31の外周とは一致していてもよい。このことによって、第1枠体31または第2枠体32の一方が突出している場合と比較して、突出部分が割れたり、傷ついたりすることを低減させることができる。また、上下方向の接合性を安定させやすくすることができる。
The size of the outer edge of the
第2枠体32としては、後述する第1枠体31の熱膨張係数と同等の熱膨張係数を有するものが良く、また上面に後述したリード端子5を搭載するため、配線の関係より絶縁性の材料を用いる。第2枠体32の材料としては、例えば、セラミック材料、樹脂材料等を用いることができる。セラミック材料としては、酸化アルミニウム質焼結体、窒化アルミニウム質焼結体等である。なお、このとき、第2枠体32の材料としては、金属基板2よりも熱膨張係数の小さい材料を用いてもよい。第2枠体32の熱膨張係数が金属基板2よりも熱膨張係数小さい場合には、上面側から金属基板2を第2枠体32が押さえることができるため、金属基板2の熱膨張を低減することができる。
The
平面視において、金属基板2の下面2bは、金属基板2の上面2aよりも大きくてもよい。つまり、金属基板2の下面2bの面積は、金属基板2の上面2aの面積よりも大きくてもよい。例えば、金属基板2の側面2cが図8に示すように、階段状の形状や、図6に示すように傾斜面の形状を有していてもよい。このことによって、金属基板2の上面2aに実装された半導体素子4から生じる熱を外部に放熱しやすくすることができる。また、上面側の金属量が、下面側の金属量よりも多いため、熱膨張によって金属基板2が変形した場合であっても、金属基板2は、凸に反るのではなく、凹に反りやすくなる。このため、実装領域21に半導体素子4を実装する場合に、実装領域21が凸に反った場合と比較して、実装性を向上させることができる。
In a plan view, the
このとき、第1枠体31の内側面31cは、金属基板2の側面2cに沿って位置していてもよい。つまり、金属基板2の側面2cが階段状の形状であれば、第1枠体31の内側面31cも階段状の形状であり、金属基板2の側面2cが傾斜面を有していれば、第1枠体31の内側面31cも傾斜面を有していてもよい。このことによって、金属基板2の熱膨張を低減させる、あるいは第1枠体31の熱膨張を低減させることができる。
At this time, the
本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1は、上述したような構成であることによって、放熱性を向上させ、実装領域21が凸に反ることを低減させることができる。つまり、半導体パッケージ1を他の実装基板に実装する場合の実装性を向上させることができる。
Since the
また、図2および図5に示すように、金属基板2の下面2bは、第1枠体31の下面31bよりも下方に位置していてもよい。このことによって、半導体パッケージ1は、金属基板2が外部と接触しやすい状態にあり、半導体装置10を外部の実装基板に実装する際には、金属基板2が実装基板に接合されやすくなる。その結果、金属基板2を介した半導体パッケージ1の放熱性を向上することができる。つまり、実装領域21に実装される半導体素子4からの熱が金属基板2から外部の実装基板に放熱されやすくなる。金属基板2の上面2aには、半導体素子4が実装される。このため、半導体素子4の実装時および使用時には、熱が生じる。つまり、この生じた熱が、金属基板2を通じて外部に逃げる。このとき、金属基板2の下面が外部と接触しやすい状態にあるため、放熱性を向上させることができる。
Further, as shown in FIGS. 2 and 5, the
接合材は、金属基板2と第1枠体31との間だけでなく、金属基板2および第2枠体32の間、第1枠体31と第2枠体32との間に位置していてもよい。接合材は、例えば、錫を含んだ銀−銅ロウ、鉛フリーはんだ、金−錫はんだであってもよく、他にも、インジウムやビスマス等を含む接合材等、銀(シンタリング銀)、いわゆる接着剤等であってもよい。
The joining material is located not only between the
また、図7に示すように金属基板2の上面2aは曲面部分を有していてもよい。このとき、該曲面部分は、下に凸の曲面であるのがよい。つまり、図7に示すように、断面視において凹になっている箇所を有していてもよい。このとき、さらに実装領域21は、曲面部分に位置しているのがよい。このことによって、半導体パッケージ1を他の外部基板に実装する場合の実装性を向上させることができる。また、実装領域21に半導体素子4を実装する場合に、実装領域21が凸に反った場合と比較して、実装性を向上させることができる。
Further, as shown in FIG. 7, the
また、金属基板2の側面2cが傾斜を有する場合に、第1傾斜角度は、金属基板2の上面2aおよび下面2bを結ぶ垂直線に対して、22°以上あってもよい。22°以上あれば、半導体パッケージ1が反ったとしても放熱性を維持することができる。また、第1枠体31の内側面31cは金属基板2の側面2cに沿っている。このため、第1枠体31の側面31cが傾斜を有する場合に、その傾斜角度を第2傾斜角度とすると、金属基板2の側面2cの第1傾斜角度は、第1枠体の前記内側面の第2傾斜角度と実質的に同じであってもよい。つまり、第2傾斜角度は、第1傾斜角度と同様に、金属基板2の上面2aおよび下面2bを結ぶ垂直線に対して、22°以上あってもよい。22°以上あれば、半導体パッケージ1が反ったとしても放熱性を維持することができる。
Further, when the
また、金属基板2の体積は、第1枠体31の体積よりも大きくてもよい。このことによって、金属基板2の熱膨張を押さえようとする第1枠体31の量が多くなるため、金属基板2を押さえる力を大きくすることができる。このため、金属基板2の熱膨張を第1枠体31が押えることができる。
Further, the volume of the
また、金属基板2の側面2cと第1枠体31の側面31cとの間の接合面は、断面視において曲線を有していてもよい。曲線を有していることにより、接合面積が増え、接合強度が向上する。
Further, the joint surface between the
また、上述した構成を備えていることによって、放熱性を向上させ、実装される半導体素子に割れが生じるのを低減させることができる。また、金属基板2よりも熱膨張係数の小さい第1枠体31および第2枠体32で金属基板2を固定することによって、半導体素子4の実装面である実装領域21が変形するのを低減させることができる。
Further, by having the above-described configuration, it is possible to improve the heat dissipation and reduce the occurrence of cracks in the mounted semiconductor element. Further, by fixing the
半導体パッケージ1は、第1枠体31の熱膨張係数をα、第2枠体32の熱膨張係数をβ、実装領域21に直交する方向の第1枠体31の厚みをH1、第2枠体32の厚みをH2とする場合、α≦βかつH1≧H2としてもよい。これにより、本開示の一実施形態に係る半導体パッケージ1は、金属基板2の熱膨張係数および第1枠体31の熱膨張係数の差と第1枠体31の熱膨張係数および第2枠体32の熱膨張係数の差に起因して生じる金属基板2の反りを低減することができる。
In the
さらに、第1枠体31の内壁と金属基板2の側面2cとが接触する場合には、金属基板2の熱膨張係数と第1枠体31の熱膨張係数の差に起因して生じる金属基板2の反りや変形が第1枠体31によって矯正される。この結果、金属基板2の反りや変形が低減される。
Further, when the inner wall of the
また、本開示の一実施形態に係る半導体パッケージ1は、第2枠体32と第1枠体31とが同じ材料を含んでいてもよく、同じ材料から成っていてもよい。例えば、第2枠体32および第1枠体31は、酸化アルミニウム質焼結体からなり、7×10-6/Kの熱膨張係数を有していてもよい。すなわち、第2枠体32と第1枠体31とが同じ材料を含んでいることによって、熱膨張係数が同じあるいは近いものになり、金属基板2の熱膨張、熱収縮を拘束する力を上下左右の方向に同等にすることができる。このため、金属基板2の熱膨張係数および第1枠体31の熱膨張係数の差と第1枠体31の熱膨張係数および第2枠体32の熱膨張係数の差に起因して金属基板2が上下左右の方向のどちらかに反ったり、変形したりし難くなる。また、金属基板2の熱膨張、熱収縮を第2枠体32および第1枠体31で押さえることにより、金属基板2と第2枠体32および第1枠体31とのそれぞれの接合部に生じる応力が偏って生じることを低減させることができる。Further, in the
また、図3に示すように、第2枠体32の上面にはリード端子5が設けられていてもよい。リード端子5は、銀−銅ロウ、金−錫はんだや樹脂接合材等の接合部材によって第2枠体32の上面に接合されている。リード端子5は、ボンディングワイヤ等を介して実装領域21に実装される半導体素子4と電気的に接続されて、外部の実装基板や回路基板、電源等と電気的に接続される。リード端子5は、例えば、鉄、ニッケル、コバルトからなる合金や、鉄、ニッケルからなる合金等から成る。図1に示すように、リード端子5は、第2枠体32の外縁よりも外側に延びている。
Further, as shown in FIG. 3, a
この結果、電界分布が不安定な状態でリード端子5の周囲に広がることを低減することができる。すなわち、リード端子5は、平面視において、第2枠体32の外縁よりも外側に張出していることで、半導体パッケージ1の周波数特性を向上することができる。
As a result, it is possible to reduce the spread of the electric field distribution around the
<半導体パッケージの製造方法>
金属基板2は、例えば金属材料を含んでいる場合には、銅を含んでいる。このとき、金属材料のインゴットに圧延加工法、打ち抜き加工、プレス加工、切削加工のような金属加工法を施すことによって金属基板2を構成する金属部材を作製することができる。<Manufacturing method of semiconductor package>
The
なお、第2枠体32および第1枠体31は、例えば金属材料からなる場合には、鉄−ニッケル−コバルト合金からなり、打ち抜き加工、プレス加工、切削加工によって枠状に形成される。そして、第2枠体32は、実装領域21を囲んで位置するとともに、金属基板2の上面に銀−銅ロウ等で接合される。
The
また、第1枠体31が、例えば酸化アルミニウム焼結体から成る場合には、マグネシア、シリカ、カルシア等の焼結助剤を適当量加えたアルミナ粉末に溶剤を加え、十分に混練し、脱泡させてスラリーを作製する。この後、ドクターブレード法等によってロール状のセラミックグリーンシートを形成して、適当なサイズにカットする。カットして作製したセラミックグリーンシートにリード端子5が接続固定される配線パターン等の信号線路をスクリーン印刷する。この後、配線パターン等が印刷されたセラミックグリーンシートを約1600℃の還元雰囲気中で焼成して形成する。このとき、焼成前に複数のセラミックグリーンシートを積層してもよい。第1枠体31は、金属基板2の側面2cに接合される。第1枠体31は、金属基板2の側面2cに活性銀ロウ等の接合材によって接合される。
When the
第1枠体31も第2枠体32と同様に、作製される。第2枠体32は、例えば、リード端子5が銀ロウによって上面に接合されるとともに、実装領域21を取り囲むように銀−銅ロウ等で金属基板2の上面に接合される。
The
なお、第1枠体31および第2枠体32は、例えば金属材料からなる場合には、鉄−ニッケル−コバルト合金からなり、切削加工によって枠状に形成される。そして、第2枠体32は、実装領域21を囲んで、リード端子5が樹脂接合材やガラス接合材等の絶縁材料からなる接合材によって接合固定されるとともに、第1枠体31の上面に銀−銅ロウ等で接合される。
The
このとき、図9および図10に示す分解斜視図を参考にした、それぞれの部品の接合順序は次の通りである。まず、第1工程として、金属基板2、第1枠体31を準備する。次に、第2工程として、金属基板2と第1枠体31とを第1接合材を介して、接合し、基板を作製する。次に、第3工程として、金属基板2よりも熱膨張係数の小さい第2枠体32を準備する。そして、第4工程として、金属基板2の上面2aに第2接合材を介して第2枠体32を接合する。このとき、第1接合材は、銀を含んでいてもよく、第2接合材は、錫を含んでいてもよい。また、このとき、第2工程の第1接合材の溶融温度よりも、第4工程の第2接合材の溶融温度の方が低い。
At this time, the joining order of the respective parts is as follows with reference to the exploded perspective views shown in FIGS. 9 and 10. First, as the first step, the
以上のようにして、本開示の実施形態に係る半導体パッケージ1を作製することができる。なお、上述した工程順番は指定されない。
As described above, the
<半導体装置の構成>
次に、本開示の一実施形態に係る半導体装置10について、図11を用いて詳細に説明する。図11に示すように、本実施形態の一実施形態に係る半導体装置10は、上述した実施形態に代表される半導体パッケージ1と、半導体パッケージ1の実装領域21に実装された半導体素子4と、半導体素子4を封止する蓋体6とを備えている。<Semiconductor device configuration>
Next, the
本開示の一実施形態に係る半導体装置10においては、金属基板2の実装領域21に半導体素子4が実装されている。半導体素子4は、ボンディングワイヤを介してリード端子5に電気的に接続される。この半導体素子4にリード端子5およびボンディングワイヤを介して外部からの電気信号を入出力することによって半導体素子4から所望の入出力を得ることができる。
In the
蓋体6は、第2枠体32と接合され、半導体素子4を封止するように設けられている。半導体素子4としては、例えばIC(Integrated Circuit)またはLSI(Large-Scale Integration)の他、パワーデバイス用の半導体素子等が挙げられる。蓋体6は、第2枠体32の上面に接合されている。そして、金属基板2、第2枠体32および蓋体6で囲まれた空間に半導体素子4を封止している。このように半導体素子4を封止することによって、長期間の半導体パッケージ1の使用による半導体素子4の劣化を低減することができる。
The lid 6 is joined to the
蓋体6としては、例えば、鉄、銅、ニッケル、クロム、コバルトおよびタングステンのような金属部材、あるいはこれらの金属からなる合金を用いることができる。また、第2枠体32と蓋体6は、例えばシーム溶接法によって接合することができる。また、第2枠体32と蓋体6は、例えば、金−錫はんだを用いて接合してもよい。
As the lid 6, for example, a metal member such as iron, copper, nickel, chromium, cobalt and tungsten, or an alloy made of these metals can be used. Further, the
以上、各実施形態の半導体パッケージ1およびこれを備えた半導体装置10について説明してきたが、本開示は上述の実施形態に限定されるものではない。例えば、金属基板2、第2枠体32および第1枠体31の角部は丸くなっていてもよい。すなわち、本開示の要旨を逸脱しない範囲内であれば種々の変更および実施形態の組み合わせを施すことは何等差し支えない。
Although the
1 半導体パッケージ
2 金属基板
21 実装領域
2a 上面
2b 下面
2c 側面
31 第1枠体
31a 上面
31b 下面
31c 内側面
32 第2枠体
4 半導体素子
5 リード端子
6 蓋体
10 半導体装置
Claims (11)
上面と下面と内側面とを有するとともに前記金属基板を囲むように配置された第1枠体と、
該第1枠体の前記上面および前記金属基板の前記上面に亘って位置するとともに前記実装領域を囲むように配置された第2枠体と、
を備えており、
前記金属基板の前記下面は前記金属基板の前記上面よりも大きく、前記第1枠体の前記内側面は前記金属基板の前記側面に沿って位置している半導体パッケージ。A metal substrate having an upper surface, a lower surface, a side surface, and a mounting area located on the upper surface,
A first frame body having an upper surface, a lower surface, and an inner side surface and arranged so as to surround the metal substrate.
A second frame that is located over the upper surface of the first frame and the upper surface of the metal substrate and is arranged so as to surround the mounting region.
Is equipped with
A semiconductor package in which the lower surface of the metal substrate is larger than the upper surface of the metal substrate, and the inner side surface of the first frame is located along the side surface of the metal substrate.
前記半導体パッケージの前記実装領域に実装された半導体素子と、
前記半導体素子を覆うように前記第2枠体に位置した蓋体と、を備えている半導体装置。The semiconductor package according to any one of claims 1 to 10 and
The semiconductor element mounted in the mounting area of the semiconductor package and
A semiconductor device including a lid located on the second frame so as to cover the semiconductor element.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018161156 | 2018-08-30 | ||
JP2018161156 | 2018-08-30 | ||
PCT/JP2019/033888 WO2020045563A1 (en) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | Semiconductor package and semiconductor device provided with same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020045563A1 true JPWO2020045563A1 (en) | 2021-08-12 |
Family
ID=69643647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020539587A Pending JPWO2020045563A1 (en) | 2018-08-30 | 2019-08-29 | Semiconductor package and semiconductor device equipped with it |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2020045563A1 (en) |
WO (1) | WO2020045563A1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63262858A (en) * | 1987-04-21 | 1988-10-31 | Nec Corp | Semiconductor device |
JP2004228415A (en) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Kyocera Corp | Package for housing semiconductor device and semiconductor apparatus |
JP2005159251A (en) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | Electronic part housing package, and electronic equipment |
WO2014017273A1 (en) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 京セラ株式会社 | Package for housing semiconductor element, and semiconductor device |
WO2018092251A1 (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor package |
-
2019
- 2019-08-29 WO PCT/JP2019/033888 patent/WO2020045563A1/en active Application Filing
- 2019-08-29 JP JP2020539587A patent/JPWO2020045563A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63262858A (en) * | 1987-04-21 | 1988-10-31 | Nec Corp | Semiconductor device |
JP2004228415A (en) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Kyocera Corp | Package for housing semiconductor device and semiconductor apparatus |
JP2005159251A (en) * | 2003-10-30 | 2005-06-16 | Kyocera Corp | Electronic part housing package, and electronic equipment |
WO2014017273A1 (en) * | 2012-07-27 | 2014-01-30 | 京セラ株式会社 | Package for housing semiconductor element, and semiconductor device |
WO2018092251A1 (en) * | 2016-11-17 | 2018-05-24 | 三菱電機株式会社 | Semiconductor package |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020045563A1 (en) | 2020-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5873174B2 (en) | Semiconductor element storage package and semiconductor device | |
JP7019021B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor package, semiconductor device and semiconductor package | |
JP6748223B2 (en) | Semiconductor package and semiconductor device | |
JP7075810B2 (en) | Electronic component storage packages, electronic devices, and electronic modules | |
JP6809914B2 (en) | Semiconductor packages and semiconductor devices | |
JPWO2020045563A1 (en) | Semiconductor package and semiconductor device equipped with it | |
JP7160940B2 (en) | Packages for storing electronic components and electronic devices | |
WO2019208577A1 (en) | Heat dissipation substrate and electronic device | |
JP4332037B2 (en) | Electronic component storage package and electronic device | |
JP6769830B2 (en) | Semiconductor packages and semiconductor devices | |
JP4377769B2 (en) | Electronic component storage package and electronic device | |
JP2005101376A (en) | Package for housing electronic part, and electronic apparatus | |
JP2019114639A (en) | Semiconductor package and semiconductor device | |
JP6162520B2 (en) | Package for housing semiconductor element and mounting structure including the same | |
JP2008159975A (en) | Package for housing semiconductor element, and method of manufacturing the same | |
JP2005159251A (en) | Electronic part housing package, and electronic equipment | |
JP2008263184A (en) | Structure, and electronic device | |
JP2009277794A (en) | Package for semiconductor element storage | |
JP2005244146A (en) | Electronic-component housing package, electronic device, and mounting structure of electronic device | |
JP2005079133A (en) | Ceramic package | |
JP4430477B2 (en) | High heat dissipation type electronic component storage package | |
JP5882868B2 (en) | Piezoelectric device and method for manufacturing the same | |
JP2008198809A (en) | Method of manufacturing package for housing electronic-component | |
JP2005101374A (en) | Package for semiconductor device, and semiconductor device | |
JP2014172101A (en) | Manufacturing method for ceramic package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210827 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210827 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220308 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220906 |