JPWO2019065125A1 - 車両制御装置および自動駐車システム - Google Patents

車両制御装置および自動駐車システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019065125A1
JPWO2019065125A1 JP2019544489A JP2019544489A JPWO2019065125A1 JP WO2019065125 A1 JPWO2019065125 A1 JP WO2019065125A1 JP 2019544489 A JP2019544489 A JP 2019544489A JP 2019544489 A JP2019544489 A JP 2019544489A JP WO2019065125 A1 JPWO2019065125 A1 JP WO2019065125A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
null point
wireless communication
control center
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019544489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6964141B2 (ja
Inventor
浩 岸田
浩 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2019065125A1 publication Critical patent/JPWO2019065125A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6964141B2 publication Critical patent/JP6964141B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/06Automatic manoeuvring for parking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • B60W30/09Taking automatic action to avoid collision, e.g. braking and steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/04Monitoring the functioning of the control system
    • B60W50/045Monitoring control system parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0016Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of the vehicle or its occupants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W60/00Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
    • B60W60/001Planning or execution of driving tasks
    • B60W60/0015Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
    • B60W60/0017Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety of other traffic participants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/14Traffic control systems for road vehicles indicating individual free spaces in parking areas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0062Adapting control system settings
    • B60W2050/0075Automatic parameter input, automatic initialising or calibrating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/04Monitoring the functioning of the control system
    • B60W50/045Monitoring control system parameters
    • B60W2050/046Monitoring control system parameters involving external transmission of data to or from the vehicle, e.g. via telemetry, satellite, Global Positioning System [GPS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/40Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
    • B60W2554/404Characteristics
    • B60W2554/4049Relationship among other objects, e.g. converging dynamic objects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • B60W2556/50External transmission of data to or from the vehicle of positioning data, e.g. GPS [Global Positioning System] data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

オートバレーパーキングにおいて、駐車場が狭い場合にはヌルポイントの位置を回避することができない。そこで本発明の車両制御装置は、駐車場301内の無線通信が不良な位置を示すヌルポイントおよび駐車場301内で車両100を制御する指示情報を管制センター200から無線通信により取得する無線通信部105と、無線通信部105で取得した指示情報が車両100を停止させる指示であり、その指示された停止位置がヌルポイントであった場合に、ヌルポイントを脱するまで車両100を移動した後に車両100を停止する自動運転制御部103とを備える。

Description

本発明は、車両制御装置および自動駐車システムに関する。
近年、車両を自動的に運転する車両制御装置が開発されている。その一例として、例えば、車両の前方を認識しながら前方を走行する先行車との車間距離を一定に保つ車間維持走行制御や車両の走行レーンを逸脱しないように走行制御する走行レーン維持制御などが知られている。さらに、その発展型として、乗員が操作することなく自動運転により、車両を自動的に施設の駐車場へ駐車するオートバレーパーキングも検討されている。
オートバレーパーキングでは、管制センターから携帯電話網や路車間/車車間通信としてC2X(Car-to-X)/V2X(Vehicle -to-X)等に用いられる無線通信によって、駐車場への車両の入出庫指示、車両の停止指示、車両の発進指示等の指示情報が車両に対して送信される。車両は指示情報に応じて駐車場内を自動運転により停止、発進、駐車を行う。例えば、指示情報が車両の駐車であった場合は、車両は指定された駐車位置に向けて自動運転により走行され、指定の駐車位置に駐車する。
一方、無線通信では、管制センターから送信される直接波とその干渉波とが受信地点で逆位相で重なりお互いを打ち消してヌルポイントが発生する。このヌルポイントは、駐車中の車両等の環境の変化により干渉波が変化し、この変化によってヌルポイントの位置も変化する。そして、ヌルポイントでは管制センターは車両と無線通信による送受信ができない。例えば、車両が指定の駐車位置に駐車するまでに、管制センターから何らかの要因で停止指示を受けた場合、自動運転中の車両を停止することになる。この時、ヌルポイントで停止した場合、管制センターから発進指示があっても無線通信は出来ないので、車両は再発進できず、その場に留まってしまうことになる。
特許文献1には、ヌルポイントの位置情報を予め車両に送信し、その位置情報に基づいて自動駐車を行う車載コンピュータであって、ヌルポイントの位置を回避するように車両の移動軌跡を算出することが記載されている。
特開2009−239744号公報
特許文献1に記載の技術は、駐車場が狭い場合にはヌルポイントの位置を回避することができない。
本発明による車両制御装置は、駐車場内の無線通信が不良な位置を示すヌルポイントおよび前記駐車場内で車両を制御する指示情報を管制センターから無線通信により取得する無線通信部と、前記無線通信部で取得した前記指示情報が前記車両を停車させる指示であり、その指示された停車位置が前記ヌルポイントであった場合に、前記ヌルポイントを脱するまで前記車両を移動した後に前記車両を停止する制御部とを備える。
本発明による自動駐車システムは、車両制御装置と、前記車両制御装置との間で無線通信を行う管制センターとを含む。
本発明によれば、駐車場が狭い場合であってもヌルポイントで車両が停止することを回避できる。
車両の構成図である。 管制センターの構成図である。 駐車場における車両の位置を示す図である。 車両の動作を示すフローチャートである。 障害物を検知した場合の車両の動作を示すフローチャートである
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、車両100の構成図である。車両100は、各種外界センサ101、各種アクチュエータ102、自動運転制御部103、自車位置推定部104、無線通信部105、アンテナ106、ヌルポイント判定部107を備えている。
各種外界センサ101は、障害物などを検知し、車両100の自動運転を可能にするために、カメラやミリ波レーダ、赤外線レーダなどを備えている。
各種アクチュエータ102は、車両を駆動するエンジンや、車両を制動するブレーキ等であり、車両100の動力を制御する。
自動運転制御部103は、各種外界センサ101等からの情報を基に各種アクチュエータ102を制御して、自動運転により車両100を駐車場へ入庫または駐車から出庫する。
自車位置推定部104は、GPS(Global Positioning System)やGNSS(Global Navigation Satellite System)、ジャイロセンサなどの情報から車両100の現在位置を推定し、現在位置の情報を自動運転制御部103等に出力する。
無線通信部105は、アンテナ106を介して後述する管制センター200と無線通信を行い、例えば、管制センター200から車両100の停止、発進、入庫、出庫等の指示情報を受信する。また、管制センター200から駐車場の詳細地図とヌルポイントの位置を示す情報を受信する。無線通信部105は、携帯電話網や路車間/車車間通信としてC2X(Car-to-X)/V2X(Vehicle -to-X)等に用いられる無線通信を介して情報の授受を行う。
また、無線通信部105は、RSSI検出部115を備える。RSSI検出部115は、無線通信部105の受信信号強度(RSSI:Received Signal Strength Indicator)を検出する。
ヌルポイント判定部107は、無線通信部105を介して管制センター200より受信したヌルポイントを記憶する。ヌルポイントは緯度・経度などで表される位置情報である。また、ヌルポイント判定部107は、自車位置推定部104より車両100の現在位置を取得する。そして、ヌルポイント判定部107は、RSSI検出部115で検出された受信信号強度を取得し、ヌルポイントから車両100の移動に伴って受信信号強度が閾値を上回れば、車両100がヌルポイントを脱したと判定する。この判定結果は自動運転制御部103へ出力され、判定結果に応じて車両100の運転制御が行われる。なお、RSSI検出部115で検出された受信信号強度は、自車位置推定部104で取得された現在位置情報と共に無線通信部105を介して管制センター200へ逐次送信される。
図2は、管制センター200の構成図である。管制センター200は、地図情報記憶部201、ヌルポイント記憶部202、管制制御部203、無線通信部204、アンテナ205を備えている。
地図情報記憶部201は、駐車場の詳細地図を記憶する。この詳細地図には駐車場に駐車している車両の配置情報も含まれる。
ヌルポイント記憶部202は、駐車場のヌルポイントを記憶している。駐車場に駐車している車両の配置によって、無線通信の直接波と干渉波が異なることから、駐車場のヌルポイントも異なってくる。ヌルポイント記憶部202は、駐車場に駐車している車両の配置情報と対応付けて駐車場のヌルポイントを記憶している。そして、車両100の入出庫に際して、駐車場に駐車している現在の車両の配置情報に対応するヌルポイントを読み出す。
管制制御部203は、駐車場内の駐車車両の配置や他の車両の動きに応じて、安全配慮や円滑な運用を図るように車両100に対して入庫、出庫、停止、発進などの指示を行う。また、管制制御部203は、車両100から送信されてきた受信信号強度とその位置情報を蓄積し、車両の配置情報に対応するヌルポイントを更新する。具体的には、受信信号強度が閾値以上の地点、および受信信号強度が閾値未満になり情報が送信されなかった地点を含めてマッピングし、マップ上から駐車場内の無線通信が不良な位置を示すヌルポイントの位置を決定する。そして、車両の配置情報に対応づけてヌルポイントをヌルポイント記憶部202に記憶する。
無線通信部204は、アンテナ205を介して車両100と無線通信を行い、例えば、管制センター200から車両100へ停止、発進、入庫、出庫等の指示情報を送信する。また、管制センター200から駐車場の詳細地図とヌルポイントの位置を示す情報を送信する。
次に、本実施形態の動作について図3乃至図5を参照して説明する。
図3は駐車場301における車両の位置を示す図であり、オートバレーパーキングによって車両を駐車する概要を示す。
駐車場301には、車寄せ303の近くに管制センター200が設置され、車両100-b〜100-dが駐車しており、車両100-eが走行している。車両100-aは、車寄せ303の近くに停車して入庫を待機している。各車両100-a〜100-eは、図1で示す構成を備え、各車両100-a〜100-eは、管制センター200と無線通信して、駐車場301内を自動運転により走行してオートバレーパーキングにより入出庫される。
オートバレーパーキングでは、ドライバーは車両100-aを車寄せ303の近くの停車位置304に停車させ降車する。同乗者がいる場合は同様に降車する。ドライバーは管制センター200に携帯電話等を用いてオートバレーパーキングの開始を指示する。この指示は音声でもよく、コマンドを送信してもよい。
管制センター200は、駐車位置307までの経路310を探索し、車両100-aに対して発進を指示する。経路310の途中の位置305で車両100-aが他の車両100‐eと遭遇すると、管制センター200から停止の指示を受ける。この時、車両100-aは位置305がヌルポイントであるか判定し、ヌルポイントでない場合は位置305で停止する。ヌルポイントと判定した場合は、後述するように、車両100-aはヌルポイントを脱する位置まで移動する。
その後、管制センター200から発進の指示を受けて、経路310をさらに進行する。
そして、駐車位置307付近の位置308で管制センター200から停止指示を受けたとする。仮に、位置308が管制センター200から提供されたヌルポイントに該当した場合は、車両100-aは位置308では停止せず、車両100-aは最徐行で移動する。そして、車両100-aのRSSI検出部115で検出された受信信号強度が閾値以上であれば、車両100-aがヌルポイントを脱したと判定して位置309で停止する。その後、駐車の為の発進指示を受けて指定の駐車位置307に駐車する。
指定の駐車位置307に車両100-aを駐車した際に、車両100-aのRSSI検出部115で受信信号強度を検出し、受信信号強度が閾値以上であることを確認する。受信信号強度が閾値以上である場合はこの位置で駐車を完了する。受信信号強度が閾値未満であった場合は、車両100-aは受信信号強度が閾値以上である位置、例えば位置309へ移動し、管制センター200に対して駐車位置の変更を依頼し、管制センター200の指示に従って駐車位置を変更する。
車両100-aは、経路310を走行中に、RSSI検出部115で検出された受信信号強度を、現在位置情報と共に無線通信によって管制センター200へ逐次送信する。管制制御部203は、車両100から送信されてきた受信信号強度とその位置情報を蓄積し、車両の配置情報に対応するヌルポイントを更新する。これは他の駐車車両100-b〜100-dの配置によってヌルポイントが変わる場合に対応するもので、管制センター200のヌルポイント記憶部202のデータベースを更新し、車両の配置情報とヌルポイントの関係を学習して、ヌルポイントを決定する。
図4、図5は車両100の入庫時の動作を示すフローチャートである。これらのフローチャートは、車両100の自動運転制御部103、ヌルポイント判定部107等の処理動作を示す。なお、これらのフローチャートで示したプログラムを、CPU、メモリなどを備えたコンピュータにより実行することにより実現してもよい。更に、このプログラムは、記録媒体やデータ信号(搬送波)などの種々の形態のコンピュータ読み込み可能なコンピュータプログラム製品として供給してもよい。
ドライバーおよび同乗者は車両100を車寄せ303近くに停車させ降車する。そして、図4のステップ401で、ドライバーは管制センター200に携帯電話等を用いてオートバレーパーキングの開始を指示する。
ステップ402で、車両100は管制センター200より、駐車位置、駐車場の詳細地図、ヌルポイントを受信する。
ステップ403で、車両100は管制センター200から発進指示を受信するまで待機する。発進指示を受信するとステップ404の処理へ進む。
ステップ404で、車両100は駐車位置、駐車場の詳細地図を基に走行経路310を生成し、走行経路310に沿った走行を開始する。
ステップ405で、車両100は各種外界センサ101からの情報を基に各種アクチュエータ102を制御して走行経路310に沿って自動運転により走行する。そして、現在位置情報および受信信号強度(RSSI)を管制センター200へ逐次送信する。
なお、ステップ405で、車両100が各種外界センサ101によって障害物を検知した場合は後述の図5に示す処理動作を行う。
ステップ406で、車両100が駐車位置の前に達したかを判定する。駐車位置の前に達していなければ、ステップ407で、車両100が管制センター200から停止指示を受信したかを判定する。この停止指示は、駐車場内の運行管理の為に管制センター200から適宜送信される。停止指示を受信していなければ、ステップ405の処理に戻り、以下、ステップ407までの処理を繰り返しながら、車両100は駐車場内を走行経路310に沿って移動する。
ステップ407で、車両100が管制センター200から停止指示を受信した場合はステップ408の処理に進む。ステップ408で、車両100の現在位置がヌルポイントか判定する。具体的には、自車位置推定部104で示される現在位置が、管制センター200から受信してヌルポイント判定部107に記憶されているヌルポイントに該当するかを判定する。現在位置がヌルポイントでなければ、ステップ409の処理に進み、車両100は現在位置、すなわち停止位置で停止する。そして、ステップ403の処理に戻り、管制センター200から発進指示を受信するまで待機する。
ステップ408で、車両100の現在位置がヌルポイントであると判定された場合は、ステップ410へ進む。ステップ410で、車両100は、RSSI検出部115で検出した受信信号強度を確認しながら、受信信号強度が閾値以上になるエリアまで最徐行で移動する。すなわち、車両100がヌルポイントを脱するまで前進または後退して移動する。これにより、車両100がヌルポイントで停止してしまい、その後に無線通信ができなくなり、車両100が走行経路310上に留まった状態に陥るのを回避することができる。
車両100がヌルポイントを脱した場合は、ステップ411の処理へ進む。ステップ411で、車両100は停止し、管制センター200へその停止位置を示す情報を送信する。そして、ステップ403の処理に戻り、管制センター200から発進指示を受信するまで待機する。
ステップ406で、車両100が駐車位置の前に達したと判定された場合は、ステップ412の処理へ進む。ステップ412で、車両100は自動運転により駐車位置に駐車し、この駐車位置の受信信号強度が閾値未満であるかを検出する。受信信号強度が閾値未満である場合は、ステップ413へ進む。ステップ413では、車両100は駐車位置を出て、車両100がヌルポイントを脱するまで移動する。そして、受信信号強度が閾値以上になるエリアまで最徐行で移動して停止し、管制センター200に対して駐車位置の変更依頼を送信する。これにより、車両100がヌルポイントで駐車してしまい、その後の無線通信ができなくなり、車両100が出庫出来なくなる状態に陥るのを回避することができる。
車両100はステップ413の処理の後、ステップ402の処理に戻り、管制センター200から新たな駐車位置等の情報を受信する。
ステップ412で、車両100は自動運転により駐車位置に駐車した場合に、受信信号強度が閾値以上の場合は、ステップ414の処理へ進む。ステップ414で、車両100は駐車位置情報、および受信信号強度を管制センター200へ送信する。次のステップ415で、車両100はエンジンなどの動力源を停止する。
図5は、障害物を検知した場合の車両の動作を示すフローチャートである。図4のステップ405で示した処理において、駐車場内の走行経路310上で障害物を検知した場合の詳細な処理動作を示す。
車両100が走行経路310を走行中に各種外界センサ101によって障害物を検知し、その障害物が除去された場合は、各種外界センサ101によって障害物が無くなったことを認識して、再び走行を開始する。しかし、一定時間が経過しても障害物が除去されなければ図5に示す処理動作が開始される。なお、このような障害物として、例えばロードコーンなどが意図的に、あるいは意図せずに走行経路310上に置かれていた場合などが該当する。
一定時間が経過しても障害物が除去されなければ図5のステップ415で、車両100の停止位置がヌルポイントか判定する。具体的には、自車位置推定部104で示される現在位置が、管制センター200から受信してヌルポイント判定部107に記憶されているヌルポイントに該当するかを判定する。停止位置がヌルポイントであれば、ステップ425の処理に進み、管制センター200からの指令に依らず、車両100は障害物を避ける位置へ徐々に前進または後退して移動する。
次のステップ435で、車両100は、RSSI検出部115で受信信号強度を確認し、受信信号強度が閾値以上になるエリアまで移動した、すなわちヌルポイントを脱したかを判定する。ヌルポイントを脱していなければ、ステップ425の処理に戻り、車両100は障害物を避ける位置へ徐々に移動する。
ステップ435で、車両100は、ヌルポイントを脱したかと判定された場合はステップ445の処理へ進み、ステップ445で、車両100は停止する。これにより、車両100がヌルポイントで停止して、その後の無線通信ができなくなり、車両100が走行経路上に留まった状態に陥るのを回避することができる。
そして、次のステップ455で、車両100は管制センター200へ障害物によって移動できないことを通報する。なお、通報を受けた管制センター200は係員を派遣する、あるいは障害物を避けた走行経路を再探索するなどの処置をとる。
なお、図4、図5では、車両100の入庫時の動作を示したが、車両100の出庫時も同様である。すなわち、出庫時には、駐車位置から車寄せの位置まで車両100を自動走行させる。この場合は図4のステップ401〜ステップ411、図5のステップ415〜ステップ455で説明したと同様な処理によって、車両100がヌルポイントを脱するまで移動するように制御する。
本実施形態によれば、オートバレーパーキングにおいて、管制センターからの停止指示や経路上に障害物があった場合に、ヌルポイント付近で車両が停止することがなくなるので、その後の管制センターからの発進指示を確実に受信することが出来、駐車場の走行経路上で車両が滞ることを解消できる。
以上説明した実施形態によれば、次の作用効果が得られる。
(1)車両制御装置は、駐車場301内の無線通信が不良な位置を示すヌルポイントおよび駐車場301内で車両100を制御する指示情報を管制センター200から無線通信により取得する無線通信部105と、無線通信部105で取得した指示情報が車両100を停止させる指示であり、その指示された停止位置がヌルポイントであった場合に、ヌルポイントを脱するまで車両100を移動した後に車両100を停止する自動運転制御部103とを備える。これにより、駐車場301が狭い場合であってもヌルポイントで車両100が停止することを回避できる。
(2)車両制御装置は、ヌルポイントを脱したことを、管制センター200から受信した受信信号強度が閾値以上であることにより判定するヌルポイント判定部107を備える。
これにより、車両100はヌルポイントを脱したことを検知して、ヌルポイントで車両100が停止することを回避できる。
(3)自動運転制御部103は、無線通信部105で取得した指示情報が車両100を駐車させる指示であり、その駐車位置が受信信号強度未満の位置であった場合に、駐車位置を新たな駐車位置に変更する。これにより、ヌルポイントで車両100が駐車することを回避できる。
(4)車両制御装置は、車両の障害物を検知する各種外界センサ101をさらに備え、自動運転制御部103は、各種外界センサ101が障害物を検知して車両100がヌルポイントで停車した場合に、その後、障害物が移動しない場合は、障害物を避けてヌルポイントを脱するまで車両100を移動した後に車両100を停止する。これにより、障害物があってもヌルポイントで車両100が停止することを回避できる。
(5)車両100と、車両100との間で無線通信を行う管制センター200とを含む自動駐車システムであって、車両100は、管制センター200から受信した受信信号強度を検出し、この受信信号強度を管制センター200へ送信し、管制センター200は、受信信号強度および駐車場301内の駐車車両の配置情報を蓄積し、受信信号強度および駐車車両の配置情報に基づいて決定されたヌルポイントをヌルポイント記憶部202に記憶する。これにより、管制センター200は受信信号強度および駐車車両の配置情報に応じてヌルポイントを更新することができる。
本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の特徴を損なわない限り、本発明の技術思想の範囲内で考えられるその他の形態についても、本発明の範囲内に含まれる。
100 車両、101 各種外界センサ、102 各種アクチュエータ、103 自動運転制御部、104 自車位置推定部、105 無線通信部、107 ヌルポイント判定部、200 管制センター、201 地図情報記憶部、202 ヌルポイント記憶部、203 管制制御部、204 無線通信部

Claims (6)

  1. 駐車場内の無線通信が不良な位置を示すヌルポイントおよび前記駐車場内で車両を制御する指示情報を管制センターから無線通信により取得する無線通信部と、
    前記無線通信部で取得した前記指示情報が前記車両を停止させる指示であり、その指示された停止位置が前記ヌルポイントであった場合に、前記ヌルポイントを脱するまで前記車両を移動した後に前記車両を停止する制御部とを備える車両制御装置。
  2. 請求項1に記載の車両制御装置において、
    前記ヌルポイントを脱したことを、前記管制センターから受信した受信信号強度が閾値以上であることにより判定するヌルポイント判定部を備える車両制御装置。
  3. 請求項2に記載の車両制御装置において、
    前記制御部は、前記無線通信部で取得した前記指示情報が前記車両を駐車させる指示であり、その駐車位置が前記受信信号強度未満の位置であった場合に、前記駐車位置を新たな駐車位置に変更する車両制御装置。
  4. 請求項2に記載の車両制御装置において、
    前記車両の障害物を検知する検知部をさらに備え、
    前記制御部は、前記検知部が前記障害物を検知して前記車両が前記ヌルポイントで停車した場合に、その後、前記障害物が移動しない場合は、前記障害物を避けて前記ヌルポイントを脱するまで前記車両を移動した後に前記車両を停止する車両制御装置。
  5. 請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の車両制御装置と、
    前記車両制御装置との間で無線通信を行う管制センターとを含む自動駐車システム。
  6. 請求項5に記載の自動駐車システムにおいて、
    前記車両制御装置は、前記管制センターから受信した受信信号強度を検出し、この受信信号強度を前記管制センターへ送信し、
    前記管制センターは、前記受信信号強度および駐車場内の駐車車両の配置情報を蓄積し、前記受信信号強度および前記駐車車両の配置情報に基づいて決定された前記ヌルポイントを記憶する自動駐車システム。
JP2019544489A 2017-09-28 2018-09-05 車両制御装置および自動駐車システム Active JP6964141B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017188286 2017-09-28
JP2017188286 2017-09-28
PCT/JP2018/032807 WO2019065125A1 (ja) 2017-09-28 2018-09-05 車両制御装置および自動駐車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019065125A1 true JPWO2019065125A1 (ja) 2020-10-15
JP6964141B2 JP6964141B2 (ja) 2021-11-10

Family

ID=65902860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019544489A Active JP6964141B2 (ja) 2017-09-28 2018-09-05 車両制御装置および自動駐車システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200298834A1 (ja)
JP (1) JP6964141B2 (ja)
WO (1) WO2019065125A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7140071B2 (ja) * 2019-07-24 2022-09-21 トヨタ自動車株式会社 車両監視システム及び車両監視方法
KR20210087579A (ko) * 2019-12-31 2021-07-13 현대자동차주식회사 자율 발렛 주차를 지원하는 시스템 및 방법, 그리고 이를 위한 인프라 및 차량
WO2022004352A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 制御装置、制御方法、記憶媒体、及び制御システム
CN113022552B (zh) * 2021-03-30 2022-09-20 华南理工大学 基于激光雷达和v2i技术的自动泊车系统及控制方法
JP7501445B2 (ja) 2021-05-25 2024-06-18 トヨタ自動車株式会社 Otaセンタ、更新管理方法、更新管理プログラム、otaマスタ、更新制御方法および更新制御プログラム
CN114979221B (zh) * 2022-06-29 2024-02-06 阿波罗智能技术(北京)有限公司 车辆的信号处理方法、装置、电子设备及存储介质
JP2024055296A (ja) * 2022-10-07 2024-04-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 車載装置、通信制御方法および通信システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152631A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Denso Corp 無線通信システム及びプログラム
JP2013000218A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Aisin Engineering Kk 車椅子格納支援装置
JP2015072651A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 交通制御システム、交通制御方法、およびプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003152631A (ja) * 2001-11-16 2003-05-23 Denso Corp 無線通信システム及びプログラム
JP2013000218A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Aisin Engineering Kk 車椅子格納支援装置
JP2015072651A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 交通制御システム、交通制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20200298834A1 (en) 2020-09-24
JP6964141B2 (ja) 2021-11-10
WO2019065125A1 (ja) 2019-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6964141B2 (ja) 車両制御装置および自動駐車システム
KR102288799B1 (ko) 군집주행 제어 장치 및 방법
CN106064626B (zh) 车辆行驶控制装置
CN107074282B (zh) 用于运行车辆的方法和装置
US20200307648A1 (en) Parking lot management device, parking lot management method, and storage medium
JP4375488B2 (ja) 運転支援装置
JP6603253B2 (ja) 移動体制御システム、および移動体制御方法
JP6537631B2 (ja) 予測装置、予測システム、予測方法および予測プログラム
KR100946525B1 (ko) 차량 자동운전 시스템
EP3862996A1 (en) Automatic parking assistance system, in-vehicle device and method
US11325587B2 (en) Automated control of a motor vehicle during parking maneuvers
US20200062243A1 (en) Autonomous parking in an indoor parking facility
US11543833B2 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and vehicle control system
KR20220020804A (ko) 정보 처리 장치 및 정보 처리 방법, 그리고 프로그램
KR102666463B1 (ko) 자동 주차 시스템, 자동 주차 시스템의 제어 방법, 및 자동 운전 차량
JPWO2020090306A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
US20230087852A1 (en) Automated valet parking system, control method for automated valet parking system, and autonomous driving vehicle
US20160299217A1 (en) Installation angle distinction apparatus and distinction method thereof
KR20180012128A (ko) 차량의 3차원 위치 추정 장치 및 그 방법
CN115465262A (zh) 至少部分自动化地转移机动车的方法、装置和存储介质
US20230111327A1 (en) Techniques for finding and accessing vehicles
JP2021006448A (ja) 単一車両走行用に設計された自動運転システムでの車両隊列実施
CN111667719B (zh) 用于控制自动驾驶车辆的速度的设备和方法及存储介质
KR20160050441A (ko) 차량의 지능형 순항제어 장치 및 방법
JP2019008587A (ja) 自動連携システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210712

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211018

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6964141

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150