JPWO2019013279A1 - 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織 - Google Patents

三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019013279A1
JPWO2019013279A1 JP2019529779A JP2019529779A JPWO2019013279A1 JP WO2019013279 A1 JPWO2019013279 A1 JP WO2019013279A1 JP 2019529779 A JP2019529779 A JP 2019529779A JP 2019529779 A JP2019529779 A JP 2019529779A JP WO2019013279 A1 JPWO2019013279 A1 JP WO2019013279A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
tendon
ligament
tissue
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019529779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7333607B2 (ja
Inventor
弘嗣 淺原
弘嗣 淺原
健輔 片岡
健輔 片岡
朋希 千葉
朋希 千葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Medical and Dental University NUC
Original Assignee
Tokyo Medical and Dental University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Medical and Dental University NUC filed Critical Tokyo Medical and Dental University NUC
Publication of JPWO2019013279A1 publication Critical patent/JPWO2019013279A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7333607B2 publication Critical patent/JP7333607B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0062General methods for three-dimensional culture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/066Tenocytes; Tendons, Ligaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/48Reproductive organs
    • A61K35/54Ovaries; Ova; Ovules; Embryos; Foetal cells; Germ cells
    • A61K35/545Embryonic stem cells; Pluripotent stem cells; Induced pluripotent stem cells; Uncharacterised stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/225Fibrin; Fibrinogen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/3683Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix subjected to a specific treatment prior to implantation, e.g. decellularising, demineralising, grinding, cellular disruption/non-collagenous protein removal, anti-calcification, crosslinking, supercritical fluid extraction, enzyme treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3834Cells able to produce different cell types, e.g. hematopoietic stem cells, mesenchymal stem cells, marrow stromal cells, embryonic stem cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3839Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by the site of application in the body
    • A61L27/3843Connective tissue
    • A61L27/386Ligaments, tendons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3895Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells using specific culture conditions, e.g. stimulating differentiation of stem cells, pulsatile flow conditions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/08Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/10Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of tendons or ligaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2506/00Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells
    • C12N2506/45Differentiation of animal cells from one lineage to another; Differentiation of pluripotent cells from artificially induced pluripotent stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2527/00Culture process characterised by the use of mechanical forces, e.g. strain, vibration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/50Proteins
    • C12N2533/54Collagen; Gelatin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/50Proteins
    • C12N2533/56Fibrin; Thrombin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2537/00Supports and/or coatings for cell culture characterised by physical or chemical treatment
    • C12N2537/10Cross-linking
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)

Abstract

本発明は、十分な強度を有する腱/靱帯様人工組織を提供することに関する。より具体的には、コラーゲン分泌性の細胞を張力負荷に耐えうる強度を有するゲル中に包埋し、ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養して、腱/靱帯様人工組織を製造することによって、十分な強度を有する腱/靱帯様人工組織を提供する。コラーゲン分泌性の細胞には、Mkx遺伝子を定常発現する細胞を使用できる。ゲルには、アプロチニンを含有するフィブリンゲルを使用できる。

Description

関連出願の相互参照
本願は、特願2017−136823号(出願日:2017年7月13日)の優先権を主張する出願であり、これは引用することによりその全体が本明細書に取り込まれる。
本発明は、腱/靱帯様人工組織およびその製造方法に関する。より詳細には、三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織に関する。また、本発明は、三次元メカノシグナル細胞培養系を用いた腱/靱帯様人工組織の製造方法、およびそれに用いる組成物にも関する。
腱/靱帯は、筋と骨を正確かつ強靭に結ぶことで機能を発揮する組織であり、その障害、疾病は患者に日常生活の著しい低下を強いる。また現在、運動器障害は健康寿命の主要な阻害要因であり、認知症や脳卒中に匹敵する高齢者の介護要因の約2割を占めるという事実からも、腱/靱帯の再生、再建は今後の超高齢者社会において急務とされている。
さらに、腱/靱帯の損傷はアスリートの選手生命を脅かす主要な要因である。そのため腱/靱帯の再生、再建はスポーツ医学の分野においても切望されている。
しかしながら、組織特異的マスター遺伝子が長らく不明であったため腱/靱帯の発生研究および、再生医療は現在に至るまで十分に進展していない。
腱/靱帯組織特異的な遺伝子発現パターンの解析により、転写因子Mohawk(Mkx)が同定され、Mkxが腱/靱帯の形成に必須であることがMkxノックアウトマウスを用いた解析により明らかとされた(特許文献1)。レトロウイルスによりMkx遺伝子を導入したマウス中胚葉系幹細胞株C3H10T1/2は、腱/靱帯細胞遺伝子マーカーであるScleraxis、デコリン、I型コラーゲンなどを対照群に比較して強力に発現する(非特許文献1)。
腱の主成分はI型コラーゲンとプロテオグリカンから成る細胞外基質である。しかしながら、生体における構造的に意味のある腱組織の形成には、コラーゲン線維と腱細胞が正しく配向することが必要であり、単にMkx発現細胞を生体に移植するだけでは、再生医療のための組織再生には不十分であると考えられる。
特開2011−205964
Nakamichi R et al. 2016 Nat Commun. 16(7) 12503 Kapacee Z et al. 2010 Matrix Biol. 29(8) 668-77 Liu H et al. 2015 Stem Cells. 33(2) 443-55 Chen X et al. 2012 Sci Rep. 2:977.
本発明は、腱/靱帯様人工組織およびその製造方法を提供することを目的の一つとする。また、本発明は、腱/靱帯様人工組織の製造方法において用いる組成物を提供することを別の目的の一つとする。
本発明者らは、例えば、レトロウイルスによってMkx遺伝子が導入された細胞をアプロチニンを加えたフィブリンゲル中に包埋し、張力負荷をかけながら培養することにより、伸長方向(長手方向)に対して平行なコラーゲン線維と細胞の配向を呈する人工組織を形成可能なことを見出した。また、本発明者らは、予想外なことに、CD24,CD34共陽性分画の細胞が、他の分画の細胞に比較して強く腱靭帯の遺伝子発現パターンを示すことを見出した。
本発明はこのような知見に基づくものであり、以下の態様を包含する:
[1]腱/靱帯様人工組織の製造方法であって、(a)コラーゲン分泌性の細胞を張力負荷に耐えうる強度を有するゲル中に包埋する工程、(b)ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養する工程を含む方法。
[2]コラーゲン分泌性の細胞がMkx遺伝子を定常発現する細胞である、[1]記載の方法。
[3]コラーゲン分泌性の細胞がMkx遺伝子をベクターを用いて導入した細胞である、[1]または[2]記載の方法。
[4]細胞がC3H10T1/2細胞、細胞株、正常細胞、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞である、[1]〜[3]のいずれか記載の方法。
[5]細胞がCD24陽性かつCD34陽性である、[1]〜[4]のいずれか記載の方法。
[6]ベクターがレトロウイルスベクターである、[3]〜[5]のいずれか記載の方法。
[7]ゲルがフィブリンゲルである、[1]〜[6]のいずれか記載の方法。
[8]ゲルがプラスミン阻害剤を含有する、[1]〜[7]のいずれか記載の方法。
[9]ゲルがアプロチニンを含有する、[1]〜[8]のいずれか記載の方法。
[10]張力負荷が少なくとも1日あたり2%の伸展率である、[1]〜[9]のいずれか記載の方法。
[11]さらに(c)脱細胞化処理を行う工程を含む、[1]〜[10]のいずれか記載の方法。
[12]脱細胞化処理がマイクロ波照射を含む、[11]記載の方法。
[13]長手方向に平行なコラーゲン線維の配向を有する、腱/靱帯様人工組織。
[14]少なくとも50kPaの引っ張り強さを有する、腱/靱帯様人工組織。
[15]少なくとも50kPaの引っ張り強さを有する、[13]記載の腱/靱帯様人工組織。
[16]I型コラーゲンを含む、[13]〜[15]のいずれか記載の腱/靱帯様人工組織。
[17]Mkx遺伝子をベクターを用いて導入した細胞を含む、[13]〜[16]のいずれか記載の腱/靱帯様人工組織。
[18]上記[1]〜[12]のいずれか記載の方法を用いて製造される、腱/靱帯様人工組織。
[19]上記[1]〜[12]のいずれか記載の方法を用いて製造される、上記[13]〜[17]のいずれか記載の腱/靱帯様人工組織。
[20]フィブリノゲンとアプロチニンを含有する、[1]〜[10]のいずれか記載の方法に用いるための三次元細胞培養用培地組成物。
[21]腱/靱帯様人工組織の製造方法であって、(a)CD24陽性かつCD34陽性である細胞をゲル中に包埋する工程、(b)ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養する工程を含む方法。
[22]細胞が、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞である、[21]記載の方法。
[23]細胞を中胚葉系幹細胞へ分化誘導する工程をさらに含む、[22]記載の方法。
[24]CD24陽性かつCD34陽性である細胞を単離する工程をさらに含む、[21]〜[23]のいずれか記載の方法。
[25]CD24陽性かつCD34陽性である中胚葉系幹細胞を含む、細胞組成物。
[26]CD24陽性かつCD34陽性である中胚葉系幹細胞の純度が少なくとも85%である、[25]記載の細胞組成物。
[27]少なくとも5×10個の細胞を含む、[25]または[26]記載の細胞組成物。
[28]中胚葉系幹細胞がiPS細胞に由来する細胞である、[25]〜[27]のいずれか記載の細胞組成物。
[29]中胚葉系幹細胞がヒトの細胞である、[25]〜[28]のいずれか記載の細胞組成物。
[30]中胚葉系幹細胞が遺伝子改変細胞である、[25]〜[29]のいずれか記載の細胞組成物。
[31]凍結されている、[25]〜[30]のいずれか記載の細胞組成物。
[32]1つの容器に納められている[25]〜[31]のいずれか記載の細胞組成物。
三次元メカノシグナル細胞培養系において作製したC3H10T1/2由来の人工腱靭帯様組織を示す写真である。上段は張力負荷あり、下段は張力負荷なし。左列は対照、右列はMkxを導入した細胞。 C3H10T1/2由来の人工腱靭帯様組織の縦断面図を示した写真である。上段は張力負荷なし、下段は張力負荷あり。左列は対照、右列はMkxを導入した細胞。 C3H10T1/2由来の人工腱靭帯様組織の強度負荷試験試験時の応力−歪み曲線を示す。縦軸は応力(Stress)、横軸は歪み(Strain)。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織(Mkx)においては破断荷重が52kPaであった一方、コントロール群(Mock)では31kPaであったことが示されている。 図4は、三次元メカノシグナル細胞培養系においてコラーゲンゲルを用いて作製したC3H10T1/2由来の人工腱靭帯様組織を示す写真である。上段は張力負荷あり、下段は張力負荷なし。左列は対照、右列はMkxを導入した細胞。 図5は、脱細胞架橋処理を実施したC3H10T1/2由来の人工腱靭帯様組織を示している。 図6は、C3H10T1/2由来の脱細胞架橋人工腱靭帯様組織の強度負荷試験試験時の応力−歪み曲線(Stress-strain curve)を示している。縦軸は応力(Stress)、横軸は歪み(Strain)。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織においては破断荷重が113kPaであった一方、伸展負荷を実施したコントロール群では84kPaであった。また、伸展負荷を実施しないVenus−Mkx強制発現細胞を用いた人工腱靭帯様組織においては破断荷重が103kPaであった一方、伸展負荷を実施したコントロール群では破断荷重が84kPaであった。 図7は、Venus−Mkx強制発現iPS−MSCの抗CD24抗体、抗CD34抗体を用いたフローサイトメトリーの結果を示している。Venus強制発現iPS−MSCをコントロールとして用いた。 図8は、フローサイトメトリーにより単離した各分画におけるVenus−Mkx強制発現iPS−MSCの光学顕微鏡像を示している。 図9は、フローサイトメトリーにより単離した各分画におけるVenus−Mkx強制発現iPS−MSCの腱・靭帯関連遺伝子発現パターンをqRT−PCR法により解析した結果を示している。横軸は発現を検討した腱靭帯関連遺伝子を示す。縦軸はqRT−PCRにおけるΔΔcT定量法の比較対象遺伝子Ubb比の遺伝子発現量を示す。 図10は、三次元メカノシグナル細胞培養系においてコラーゲンゲルを用いて作製したVenus−Mkx由来の人工腱靭帯様組織を示す写真である。左列は対照群であるゲルのみにおける結果を示す。右列はMkxを導入したCD24,CD34陽性細胞を用いた人工腱靭帯様組織である。 図11は、脱細胞架橋処理を実施したVenus−Mkx強制発現iPS−MSC由来の人工腱靭帯様組織を示している。左列は対照群であるゲルのみにおける結果を示す。右列はMkxを導入したCD24,CD34陽性細胞を用いた人工腱靭帯様組織である。 図12は、腓腹筋側アキレス腱全切除ラット損傷モデルに対して脱細胞化処理、核洗浄を実施したCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織を腓腹筋側アキレス腱全切除部への移植時の術中の写真を示す。黒の矢印で移植したCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織を示す。 図13は、左後肢腓腹筋側アキレス腱中心部5mmを全切除したラット損傷モデルに対して、生体移植実験後1週間にてラットを全身麻酔下とし、マイクロフォーカスX線装置(Shimazu社,inspeXio SMX−100CT)を用いて実施した損傷部の非侵襲性画像解析像である。sham群(損傷モデル群)の両方向の矢印はアキレス腱におけるX線の透過が低吸収となっている部位を示す。CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織移植群の矢印は、移植部においてX線の透過が均一となっていることを示す。
上述のとおり、本発明者らは、例えば、レトロウイルスによってMkx遺伝子が導入された細胞をアプロチニンを加えたフィブリンゲル中に包埋し、張力負荷をかけながら培養することにより、伸長方向(長手方向)に対して平行なコラーゲン線維と細胞の配向を呈する人工組織を形成可能なことを見出した。また、本発明者らは、予想外なことに、CD24,CD34共陽性分画の細胞が、他の分画の細胞に比較して強く腱靭帯の遺伝子発現パターンを示すことを見出した。
腱/靱帯様人工組織
腱/靭帯様組織とは、生体内において配向性を有するI型コラーゲンを主体とした、強度を有する結合組織を指すものである。例えば腱、靭帯、椎間板繊維輪、歯根膜などが挙げられる。
腱は、骨と筋肉を繋ぎ、筋肉の収縮を骨に伝達する組織である。腱の損傷は、外傷や加齢などにより生じるが、腱は栄養血管が乏しく、再生が困難な組織であり、再生医療など新たな腱損傷治療法の開発が望まれている。腱の構成成分は、主に細胞外基質と腱細胞である。細胞外基質は、腱細胞によって産生され、コラーゲン(主成分であるI型コラーゲン、マイナーコラーゲンとしてIII型コラーゲン、V型コラーゲンなど)、プロテオグリカン(デコリン、フィブロモジュリン、ビグリカン、ルミカンなど)が含まれる。
靭帯は、強靭な結合組織の短い束で、骨と骨を繋ぎ関節を形作る。主成分はI型コラーゲンを主体とする長いコラーゲンの線維である。靭帯には関節の可動域を制限する働きもある。靭帯は、結合組織からできている点で、腱や筋膜と同様であるが、結合の仕方が異なり、靭帯は1本の骨を別の骨に繋ぎ、腱は筋肉を骨に繋ぎ、筋膜は筋肉を他の筋肉に繋ぐ。これらはすべて、人体の骨格系において見られる。靭帯は通常、自然に再生することはない。
椎間板線維輪は、脊椎において椎体と椎体を接合する靭帯様組織である。主成分は配向性を有するI型コラーゲンとプロテオグリカンであり、腱/靭帯と同様である。人間は直立二足歩行を行うため、椎間板は定常的に自重による荷重負荷を課されている。加齢や過剰な圧力を主要因とする椎間板の変形は椎間板ヘルニアとして知られている。治療法は抗炎症薬による消炎や手術による変形部位の摘出といった対処療法が実施されるのみで、現在までに椎間板を再生する方法は発見されていない。
歯根膜とは、歯根と歯槽骨を繋ぐ結合組織である。歯根膜には歯牙を歯槽骨に留め、咀嚼時に歯牙に課される圧力緩和する役割を有する。その主成分は腱/靭帯と同様のI型コラーゲン、III型コラーゲンである。歯根膜には多様な歯周組織細胞に分化能を有する未分化間葉系幹細胞が生着していることが知られており、抜歯や歯周病により歯根膜を喪失した場合の再生医療が検討されている。
本発明に係る腱/靱帯様人工組織は、コラーゲン分泌性の細胞を張力負荷の下で三次元培養することによって調製することができる。一つの態様において、本発明に係る腱/靱帯様人工組織は、長手方向に平行なコラーゲン線維の配向を有する。このようなコラーゲン線維の配向は、腱/靱帯様人工組織の強度にとって重要である。なお、コラーゲン線維の配向は、すべてのコラーゲン線維が厳密に長手方向に平行であることまでは要求されない。また、一つの態様において、本発明に係る腱/靱帯様人工組織は、例えば、25kPa以上、30kPa以上、または35kPa以上、好ましくは少なくとも50kPaの引っ張り強さを有する。引っ張り強さの測定は、例えば、クリープメーターを用いた破断試験により行うことができる。作製した腱/靱帯様人工組織を生体に移植して機能させるには、十分な強度が必要である。本発明に係る腱/靱帯様人工組織は、ヒトまたは非ヒトに対して、作製した腱/靱帯様人工組織を移植する工程を含む、処置方法に用いられうる。本発明の方法により作製した複数の腱/靱帯様人工組織を束ねるなどすることにより、さらに強度を高めることもできる。なお、コラーゲン分泌性の細胞としては、例えば、Mkx遺伝子を定常発現する細胞を使用することができる。このような細胞は、例えば、中胚葉系幹細胞にベクターを用いてMkx遺伝子を導入することにより調製することができる。
Mohawk(Mkx)遺伝子
Mkx(Mohawk、別名Irxl1)は、胎生期において、腱に発現するホメオボックス型の転写因子である。Mkxは近年新たに発見された転写因子であり、非典型ホメオボックス遺伝子のTALEスーパークラスに分類される(Anderson DM et al. (2006). Dev Dyn 235(3) p.792-801)。Mkxは、腱、筋肉、軟骨の前駆細胞、オスの生殖腺、及び腎臓の尿管芽先端で発現することが報告されている。また、E9.5、E10.5及びE11.5のマウス胚を用いた1520個の転写因子及び転写コファクターのホールマウントin situハイブリダイゼーションデータベース(EMBRYS)の構築過程で、腱で発現する転写因子としても報告されている(Yokoyama S et al. 2009 Dev Cell 17(6) p836-848)。Mkx遺伝子を過剰発現させると、腱の主要な構成要素であるI型コラーゲン、コラーゲンの線維束化を促進するプロテオグリカンの発現が上昇することから、Mkxは腱の成熟過程において重要であることが示唆される。
ヒトMkxタンパク質に関する情報は、NCBIからアクセッション番号NP_775847として入手することができる。Mkxタンパク質は、352個のアミノ酸で構成されるタンパク質である。また、ヒトMkx遺伝子に関する情報は、NCBIからアクセッション番号NM_173576として入手可能である。ヒトMkx遺伝子は、ヒト第10染色体上に存在し、全長で約3658の塩基対よりなり、7個のエキソンで構成される。マウスMkx遺伝子は、NCBIから、アクセッション番号NM_177595として入手することができる。
コラーゲン分泌性の細胞
コラーゲン分泌性の細胞としては、例えば、Mkx遺伝子を定常発現する細胞や、内在性Mkx遺伝子の発現が高い細胞を使用することができる。分泌されるコラーゲンには少なくともI型コラーゲンが含まれる。このような細胞は、例えば、中胚葉系幹細胞にベクターを用いてMkx遺伝子を導入することにより調製することができる。中胚葉系幹細胞はiPS細胞に由来するものでもよい。ベクターとしては、例えば、レトロウイルスベクター、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、プラスミドベクター、ファージベクターを利用することができるが、これらに限定はされず、当業者に公知の任意のベクターを適宜選択して使用することができる。細胞としては、例えば、株化された中胚葉系幹細胞(マウスC3H10T1/2細胞など)、生体由来の中胚葉系幹細胞(ヒト骨髄由来中胚葉系幹細胞など)、iPS細胞(好ましくはヒトiPS細胞)などの多能性幹細胞由来の中胚葉系幹細胞を使用することができ、また、生体腱・靭帯組織より単離した細胞(CD24、CD34陽性腱靭帯由来細胞)などがMkx遺伝子の発現が高い細胞の一例として想定されるが、これらに限定はされず、当業者に公知の任意の細胞を適宜選択して使用することができる。細胞は例えば、C3H10T1/2細胞、細胞株、正常細胞、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞でありうる。本明細書において「細胞由来の細胞」と言う場合は、元の細胞自体も含まれ、例えば、「組織幹細胞由来の細胞」には「組織幹細胞」自体も含まれるものと解される。一つの実施態様においては、例えば、細胞はiPS細胞由来のCD24CD34細胞が用いられる。CD24CD34細胞は、FACSなどの任意の手法により単離したものを使用してもよい。なお、本発明において使用されるMkx遺伝子は必ずしも野生型の配列を有している必要はなく、許容される変異(例えば、1から数個のアミノ酸の置換、欠失、挿入)を有していてもよい。
本発明の一つの態様は、腱/靱帯様人工組織の製造方法であって、(a)CD24陽性かつCD34陽性である細胞をゲル中に包埋する工程、(b)ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養する工程を含む方法に関する。細胞は、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞でありうる。本発明者らは、予想外なことに、CD24,CD34共陽性分画の細胞が、他の分画の細胞に比較して強く腱靭帯の遺伝子発現パターンを示すことを見出した。CD24は、ほとんどのBリンパ球および分化中の神経芽細胞の表面に発現しているシアロ糖タンパク質である。このタンパク質はまた、好中球および好中球前駆細胞においても発現している。CD34タンパク質は、一回膜貫通型シアロムチンタンパク質ファミリーのメンバーであり、初期の造血組織および血管関連組織において発現を示す。
また、本発明の一つの態様では、腱/靱帯様人工組織の製造過程において、細胞を中胚葉系幹細胞へ分化誘導することがさらに行われる。中胚葉系幹細胞への分化誘導は、例えば、文献(Takashima Y et al. 2007 Cell. 129(7) 1377-88)記載の方法を参考にして、レチノイン酸を用いて行うことができる。
また、本発明の一つの態様では、CD24陽性かつCD34陽性である細胞を単離することがさらに行われる。単離は例えば、FACSを用いて行うことができるが、これに限定はされない。フローサイトメトリーには、例えば、ベックマン・コールター社のMoFlo XDPを使用することができる。なお、FACSのゲート条件は、必要とする細胞の数、純度に応じて適当に調整することができる。
細胞組成物
本発明の一つの態様は、CD24陽性かつCD34陽性である中胚葉系幹細胞を含む、細胞組成物に関する。このような細胞は、本発明に従う腱/靱帯様人工組織の製造方法において好適に使用することができる。本細胞組成物は、少なくとも10個、例えば、10個以上、好ましくは10個以上、より好ましくは10個以上、さらに好ましくは10個以上の中胚葉系幹細胞を含む。なお、本細胞組成物には中胚葉系幹細胞以外の細胞が混入していても良いが、中胚葉系幹細胞の純度が高いことが好ましい。本細胞組成物における中胚葉系幹細胞の純度は、少なくとも50%以上、好ましくは80%以上、より好ましくは85%以上、90%以上、または95%以上である。本細胞組成物に含まれる細胞は、好ましくはヒトの細胞であるが、特に限定はされない。本発明の一つの態様では、中胚葉系幹細胞を含む細胞組成物は1つの容器に納められている。
本細胞組成物中に含まれる中胚葉系幹細胞は、レトロウイルスベクターなどのベクターを用いた遺伝子の導入や、CRISPR/Cas系などのゲノム編集技術等によって遺伝子を改変した細胞であってもよい。中胚葉系幹細胞はiPS細胞由来の細胞であってもよい。例えば、本細胞組成物に含まれる中胚葉系幹細胞は、Mkx遺伝子の発現が増強されていてもよい。
また、本発明の一つの態様は、少なくとも5×10個、例えば、10個以上、好ましくは10個以上、より好ましくは10個以上、さらに好ましくは10個以上の中胚葉系幹細胞の封入されたバイアルまたは容器に関する。バイアルまたは容器は、ガラス製またはプラチック製でありうる。バイアルまたは容器中の細胞は、凍結状態または半凍結状態であってもよい。
細胞培養
本発明に係る腱/靱帯様人工組織を製造する際には、細胞をゲル中に包埋して三次元培養することができる。ゲルにはフィブリンゲルを使用することができる。フィブリンゲルは、好ましくはプロテアーゼ阻害剤を含有する。プロテアーゼ阻害剤の一例としてはプラスミン阻害剤やエラスチン阻害剤が挙げられる。プラスミン阻害剤としては、例えば、アプロチニン、α2-antiplasmin、ε-アミノカプロン酸などを使用することができる。エラスチン阻害剤としては、例えば、Elastatinalなどを使用することができる。アプロチニンなどのプロテアーゼ阻害剤をゲル中に含有させることにより、細胞培養時・生体移植時におけるゲルの強度を維持することができる。アプロチニンなどのプロテアーゼ阻害剤の濃度は例えば、0.1mg/ml〜10mg/ml、好ましくは0.3mg/ml〜3mg/mlの範囲である。
本発明に係る腱/靱帯様人工組織を製造する際には、細胞の三次元培養を張力負荷をかけながら行うことができるが、そのため、細胞培養に用いるゲルには、張力負荷に耐えうる強度を有していることが要求される。張力負荷に耐えうる強度を有するゲルは、例えば、本願の実施例に記載のように、フィブリノゲン、トロンビン、およびアプロチニンを混合して、アプロチニンを含有するフィブリンゲルを調製することにより得ることができるが、これに限定はされない。一つの実施態様においては、例えば、コラーゲンゲルが使用される。本明細書においては、張力負荷(伸展張力)をかけながら細胞を(例えばハイドロゲル内において)三次元培養する系を「三次元メカノシグナル細胞培養系」を呼ぶ。張力負荷は、当業者に公知の任意の方法を用いて行うことができるが、例えば、シェルパプロ(メニコンライフサイエンス)、STB−140(株式会社ストレックス)を使用して行うことができる。張力は例えば、1日あたり0.2〜20%の伸展率、好ましくは少なくとも2%の伸展率とすることができる。伸展率は三次元培養チャンバーの伸展前状態に比較した伸展後のチャンバー幅の伸び率として定義される。より具体的には、伸展率(%)=(伸展後チャンバー幅−伸展前チャンバー幅)/(伸展前チャンバー幅×100)により算出される。細胞のメカノシグナル培養時間は例えば、少なくとも8hour/dayであり、好ましくは16hour/dayである。細胞の培養期間は、典型的には7〜30日である。伸展負荷は伸展率を1日ごとに徐々に高めながら実施するのが好ましい。
脱細胞化処理
三次元メカノシグナル細胞培養により作製した腱/靱帯様人工組織には、それに含まれる生きた細胞を排除するために脱細胞化処理を行うことができる。脱細胞化処理は、当業者に公知の任意の手法により行うことができるが、例えば、高静水圧処理、界面活性剤処理、マイクロ波照射などにより行うことができる。
培地組成物
本発明の一つの態様は、フィブリノゲンとアプロチニンを含有する、腱/靱帯様人工組織の製造に用いるための三次元細胞培養用培地組成物に関する。例示的な製造方法の詳細は上述のとおりである。三次元細胞培養用の培地組成としては、少なくともフィブリノゲン、トロンビンを含有するものであり、好ましくはプロテアーゼ阻害剤を含有するものである。三次元細胞培養用培地組成物は、例えば、1mg/ml〜30mg/mlのフィブリノゲン、0.1mg/ml〜10mg/mlのアプロチニン、および/または0.01mg/ml〜3mg/mlのトロンビン、好ましくは、5mg/ml〜10mg/mlのフィブリノゲン、0.3mg/ml〜3mg/mlのアプロチニン、および/または0.1mg/ml〜1mg/mlのトロンビンを含有しうる。本発明の三次元細胞培養用培地組成物は、ゲルの強度を高めるための追加の成分を含んでいてもよい。また、本発明の三次元細胞培養用培地組成物は、細胞の培養に用いられる一般的な培地成分をさらに含んでいてもよい。本発明の一つの態様は、フィブリノゲンとアプロチニン、場合によりさらにプロテアーゼ阻害剤を含有する、腱/靱帯様人工組織の製造に用いるためのキットを含む。
以下に、実施例を示して本発明を具体的に説明するが、これらにより本発明は何ら制限を受けるものではない。
例1:C3H10T1/2を用いた人工腱靭帯様組織作製
レトロウイルスベクターを用いて、C3H10T1/2細胞においてVenus−Mkx融合遺伝子を強制発現させた。薬剤選択によりVenus−Mkx強制発現細胞のみを濃縮した後、フィブリノゲン(SIGMA,F3879−1G)、トロンビン(SIGMA,T6884−250UN)、アプロチニン(Wako,010−23581)をそれぞれ8.3mg/ml、33U/ml、0.3mg/mlの最終濃度となるよう調整し、これらの混合液を用いてVenus−Mkx強制発現細胞(1×10cells)を懸濁した。比較対象としては、レトロウイルスベクターを用いてC3H10T1/2においてVenusを強制発現させ、薬剤選択した細胞を用いた。
ゲル、細胞の混合液を三次元伸展培養用チャンバー(ストレックス,STB−3.5GS)に注入し、37℃、5%CO下で30分インキュベートし、ゲル化させた。ゲル化後、10v/v%FBS、1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン含有MEMα培地をチャンバーに加えた。さらに37℃、5%CO下で18時間インキュベートし、ゲルの強度を高めた後、細胞伸展装置(ストレックス,STB−140)を用いて伸展負荷を課した。伸展負荷は伸展率を徐々に高めながら一週間実施した。具体的には2%(day1)、4%(day2)、5%(day3)、8%(day4)、10%(day5−7)であり、伸展時間は18時間/dayである。
作製した人工腱靭帯様組織を図1に示す(矢印参照)。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、人工腱靭帯様組織が作製される(図1)。
人工腱靭帯様組織の縦断面を電子顕微鏡(日立,S−4500)において観察した。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において伸展方向に水平なコラーゲン線維束が確認された(図2、矢印参照)。
クリープメーター(山電,RE−33005B)を用いて人工腱靭帯様組織の強度負荷試験を実施した。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織においては破断荷重が52kPaであった一方、コントロール群では31kPaであった(図3)。
例2:コラーゲンゲルを用いたMkx+メカノストレスによる人工腱組織形成
レトロウイルスベクターを用いて、C3H10T1/2細胞においてVenus−Mkx融合遺伝子を強制発現させた。薬剤選択によりVenus−Mkx強制発現細胞のみを濃縮した後、コラーゲンゲル(新田ゼラチン,Cellmatrix Type1-A)に対し、10v/v%Collagen neutralize buffer(新田ゼラチン,Cellmatrix Type1-A)、10v/v% 10×MEMα(gibco 12000-063を規定濃度の10倍となるようDDWに懸濁し作製)、10v/v% FBS、1v/v% 100×NEAA(gibco 11140-050)、1v/v% 100×GlutaMAX(gibco 35050-061)、1v/v% 100×Pen Strep(gibco 15140-122)をそれぞれ上記の最終濃度となるよう添加した。さらに文献(Laflamme,MA. et al. 2007 Nat Biotechnol. 25(9) 1015-24)を参考とし、三次元培養時の細胞の生存能を高める目的で以下、Z-VAD-FMK(G723A, PROMEGA)、Bcl-Xl BH4 4-23(197217-1MG, Calbiochem)、Ciclosporin A(039-16301, wako)、Murine IGF-1(250-19, PeoroTech)、Pinacidil monohydrate(sc-203198, ChemCruz)をそれぞれ100mM、50nM、200nM、100ng/ml、50mMの最終濃度となるよう調整した。これらの混合液を用いてVenus−Mkx強制発現細胞(5×10cells)を懸濁した。比較対象としては、レトロウイルスベクターを用いてC3H10T1/2においてVenusを強制発現させ、薬剤選択した細胞を用いた。
ゲル、細胞の混合液を三次元伸展培養用チャンバー(ストレックス,STB−3.5GS)に注入し、37℃、5%CO下で30分インキュベートし、ゲル化させた。ゲル化後、10v/v%FBS、1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン、1v/v% 100×GlutaMAX(gibco 35050-061)、1v/v% 100×NEAA(gibco 11140-050)、55μM 2−メルカプトエタノール(gibco 21985-023)含有MEMα培地をチャンバーに加えた。さらに37℃、5%CO下で18時間インキュベートし、ゲルの強度を高めた後、細胞伸展装置(メニコンライフサイエンス,Shellpa Pro)を用いて伸展負荷を課した。伸展負荷は伸展率を徐々に高めながら一週間実施した。具体的には2%(day1)、4%(day2)、5%(day3)、8%(day4)、10%(day5−7)であり、伸展時間は18時間/dayである。
作製した人工腱靭帯様組織を示す。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、人工腱靭帯様組織が作製される(図4)。
人工腱靭帯様組織に対し、高静水圧法を用いて脱細胞化を実施した。具体的には冷間等方圧加工装置(神戸鉄鋼,Dr.CHEF)を用いて10000気圧、15分、10℃にて加圧した。加圧後、DNase溶液(1v/v% 10×DNase I Buffer(タカラバイオ,2270A),10U/ml Recombinant DNase I(RNase-free)(タカラバイオ,2270A),1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン)にて3日間洗浄し細胞核を除去した。その後、生理食塩水にてさらに3日間洗浄しDNase溶液を除去した。
人工腱靭帯様組織に対し、文献(Nam,K. et al. 2009 J Artif Organs.12(1) 47-54)を参考とし生体内での人工組織の安定性を高める目的で脱細胞人工組織の架橋を実施した。架橋反応液は30%v/v ethanol/DDW,70mM EDC(wako 348-03631),70mM NHS(wako 089-04032)にて24h(4℃ローテーターにて)反応を実施した。その後、DDWにて1日間洗浄し反応液を除去した。
作製した脱細胞架橋人工腱靭帯様組織を図5に示す。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、脱細胞架橋人工腱靭帯様組織が作製される(図5)。
クリープメーター(山電,RE−33005B)を用いて人工腱靭帯様組織の強度負荷試験を実施した。陽性対照サンプルとしてマウス新生児15日目由来のアキレス腱(P15 mouse Achilles tendon)を用いた。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織(Venus-Mkx stretch+)においては破断荷重(ultimate tensile strength)が113kPaであった一方、伸展負荷を実施したコントロール群(Venus stretch+)では84kPaであった。また、伸展負荷を実施しないVenus−Mkx強制発現細胞を用いた人工腱靭帯様組織(Venus-Mkx stretch-)においては破断荷重が103kPaであった一方、伸展負荷を実施したコントロール群(Venus stretch-)では破断荷重が84kPaであった(図6および表1)。
Figure 2019013279
例3:マウスiPS細胞の利用
マウス胚性線維芽細胞に対し、文献(Nakagawa M et al. 2008 Nat Biotechnol. 26(1) 101-6)記載の方法を参考にしOct3/4、Sox2、Klf4をレトロウイルスにて導入しマウスiPS細胞を樹立した。樹立したiPS細胞に対し、文献(Takashima Y et al. 2007 Cell. 129(7) 1377-88)記載の方法を参考にし、レチノイン酸を用いて中胚葉系幹細胞への分化誘導を行った。分化誘導により作製したiPS細胞由来の中胚葉系幹細胞(iPS−MSC)に対し、レトロウイルスベクターを用いて、Venus−Mkx融合遺伝子を強制発現させ、薬剤選択によりVenus−Mkx強制発現iPS−MSCのみを濃縮した。樹立したVenus−Mkx強制発現iPS−MSCに対し、文献(Rodeheffer,MS. et al. 2008 Cell.135(17) 240-249)を参考としフローサイトメトリー(BECKMAN COULTER,MoFlo XDP)を用いて抗CD24抗体、抗CD34抗体を用いてCD24,CD34共陽性分画を濃縮し、組織幹細胞の単離を行った(図7)。
Venus−Mkx強制発現iPS−MSCより単離したCD24,CD34共陽性分画は他の分画に比較して均一な紡錘形の形態を示す(図8)。また、CD24,CD34共陽性分画は他の分画に比較して強く腱靭帯の遺伝子発現パターンを示すことをqRT−PCR法により明らかとした(図9)。
コラーゲンゲル(新田ゼラチン,Cellmatrix Type1-A)に対し、10v/v% Collagen neutralize buffer(新田ゼラチン,Cellmatrix Type1-A)、10v/v% 10×MEMα(gibco 12000-063を規定濃度の10倍となるようDDWに懸濁し作製)、10v/v% FBS、1v/v% 100×NEAA(gibco 11140-050)、1v/v% 100×GlutaMAX(gibco 35050-061)、1v/v% 100×Pen Strep(gibco 15140-122)をそれぞれ上記の最終濃度となるよう添加した。さらに文献(Laflamme,MA. et al. 2007 Nat Biotechnol. 25(9) 1015-24)を参考とし、三次元培養時の細胞の生存能を高める目的で以下、Z−VAD−FMK(G723A, PROMEGA),Bcl−Xl BH4 4−23(197217-1MG, Calbiochem),Ciclosporin A(039-16301, wako),Murine IGF−1(250-19, PeoroTech),Pinacidil monohydrate(sc-203198, ChemCruz)をそれぞれ100mM,50nM,200nM,100ng/ml,50mMの最終濃度となるよう調整した。これらの混合液を用いてVenus−Mkx強制発現iPS−MSCより単離したCD24,CD34共陽性分画(5×10cells)を懸濁した。比較対象としては、Venus−Mkx強制発現iPS−MSCより単離したCD24,CD34共陰性分画を用いた。
ゲル、細胞の混合液を三次元伸展培養用チャンバー(ストレックス,STB−3.5GS)に注入し、37℃、5%CO下で30分インキュベートし、ゲル化させた。ゲル化後、10v/v%FBS、1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン1v/v% 100×GlutaMAX(gibco 35050-061)、1v/v% 100×NEAA(gibco 11140-050)55μM 2−メルカプトエタノール(gibco 21985-023)含有MEMα培地をチャンバーに加えた。さらに37℃、5%CO下で18時間インキュベートし、ゲルの強度を高めた後、細胞伸展装置(メニコンライフサイエンス,Shellpa Pro)を用いて伸展負荷を課した。伸展負荷は伸展率を徐々に高めながら一週間実施した。具体的には2%(day1)、4%(day2)、5%(day3)、8%(day4)、10%(day5−7)であり、伸展時間は18時間/dayである。
作製した人工腱靭帯様組織を図10に示す。CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSCを用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、人工腱靭帯様組織が作製された(図10)。
CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSCを用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、人工腱靭帯様組織の縦断面を、例えば、電子顕微鏡(日立,S−4500)によって観察することができる。
CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織に対し、高静水圧法を用いて脱細胞化を実施した。具体的には冷間等方圧加工装置(神戸鉄鋼,Dr.CHEF)を用いて10000気圧、15分、10℃にて加圧した。加圧後、DNase溶液(1v/v% 10×DNase I Buffer(タカラバイオ,2270A),10U/ml Recombinant DNase I(RNase-free)(タカラバイオ,2270A),1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン)にて3日間洗浄し細胞核を除去した。その後、生理食塩水にてさらに3日間洗浄しDNase溶液を除去した。
CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織に対し、文献(Nam,K. et al. 2009 J Artif Organs.12(1) 47-54)を参考とし生体内での人工組織の安定性を高める目的で脱細胞人工組織の架橋を実施した。架橋反応液は30%v/v ethanol/DDW,70mM EDC(wako 348-03631),70mM NHS(wako 089-04032)にて24h(4℃ローテーターにて)反応を実施した。その後、DDWにて1日間洗浄し反応液を除去した。
作製したCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来脱細胞架橋人工腱靭帯様組織を示す。Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、脱細胞架橋人工腱靭帯様組織が作製された(図12)。
CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織の強度負荷試験は、例えば、クリープメーター(山電,RE−33005B)を用いて実施する。陽性対照サンプルとしてマウス新生児15日目由来のアキレス腱を用いる。
例4:人工腱靭帯様組織の成体ラットへの移植
ラットアキレス腱に対し、より質量が大きく運動における寄与が大きいと考えられる腓腹筋側のアキレス腱の中心部5mmほどを全切除し、損傷モデルを作成した。左後肢腓腹筋側アキレス腱損傷モデルに対して脱細胞化処理、核洗浄を実施したCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織を7−0縫合糸を用いて腓腹筋側アキレス腱全切除部に移植した(図12)。生体移植実験後1週間にてラットを全身麻酔下とし、マイクロフォーカスX線装置(Shimazu社,inspeXio SMX−100CT)を用いて管電圧100kV,管電流150μAの条件において損傷部の非侵襲性画像解析を実施した。sham群(損傷モデル群)においてはアキレス腱におけるX線の透過が低吸収となっている部位が認められ、これは損傷部において腱組織とはX線の透過度が異なる間質組織が充填された結果であると推測できる。一方でCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織の移植群はコントロール群(侵襲なし群)同様の均一なX線の透過度を示し、このことはCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC由来人工腱靭帯様組織移植群においては修復過程においてX線に対してコントロール群と同様の物理的特性を有する組織構造が戻りつつある可能性を示唆するものであった(図13)。
成体ラットにおいて人工腱靭帯様組織が定着したことを、例えば、移植した脱細胞組織中のラット由来の遊走細胞の存在から確認する。さらに、トレッドミル装置を用いてラットに運動負荷を課し、人工腱靭帯様組織移植群と対照群においてハイスピードカメラ(ロジカルプロダクト社,Sports CoachingCAM)による歩行解析を行い、ラット後脚の可動範囲とラットの歩行距離を定量的に解析する。
例5:ヒトiPS細胞の利用
理化学研究所バイオリソースセンターよりヒトiPS細胞253G1の分与を受ける。入手したiPS細胞に対し、文献(Menendez L et al. 2013 Nat Protoc. 8(1) 203-12) 記載の方法を参考にし、中胚葉系幹細胞への分化誘導を行う。分化誘導により作製したiPS細胞由来の中胚葉系幹細胞(iPS−MSC)に対し、レトロウイルスベクターを用いて、Venus−Mkx融合遺伝子を強制発現させ、薬剤選択によりVenus−Mkx強制発現iPS−MSCのみを濃縮する。樹立したVenus−Mkx強制発現iPS−MSCに対し、フローサイトメトリー(BECKMAN COULTER, MoFlo XDP)を用いて抗CD24抗体、抗CD34抗体によりCD24,CD34共陽性陽性分画を濃縮し、iPS細胞の純化と均一化を行う。
フィブリノゲン(SIGMA,F3879−1G)、トロンビン(SIGMA,T6884−250UN)、アプロチニン(Wako,010−23581)をそれぞれ8.3mg/ml、33U/ml、0.3mg/mlの最終濃度となるよう調整し、これらの混合液を用いてCD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSC(1×10cells)を懸濁する。比較対象としては、レトロウイルスベクターを用いてiPS−MSCにおいてVenusを強制発現させ薬剤選択した細胞、もしくはCD24,CD34共陰性Venus−Mkx強制発現iPS−MSCを用いる。
ゲル、細胞の混合液を三次元伸展培養用チャンバー(ストレックス,STB−3.5GS)に注入し、37℃、5%CO下で30分インキュベートし、ゲル化させる。ゲル化後、10v/v%FBS、1v/v%ペニシリン/ストレプトマイシン含有MEMα培地をチャンバーに加える。さらに37℃、5%CO下で18時間インキュベートし、ゲルの強度を高めた後、細胞伸展装置(メニコンライフサイエンス,シェルパプロ)を用いて伸展負荷を課す。伸展負荷は伸展率を徐々に高めながら一週間実施する。具体的には2%(day1)、4%(day2)、5%(day3)、8%(day4)、10%(day5−7)であり、伸展時間は18時間/dayとする。
CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現iPS−MSCを用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において、人工腱靭帯様組織が作製される。
人工腱靭帯様組織の縦断面を電子顕微鏡(日立,S−4500)において観察する。CD24,CD34共陽性Venus−Mkx強制発現細胞を用いて伸展負荷を実施した人工腱靭帯様組織において伸展方向に水平なコラーゲン線維束が確認される。
本明細書には、本発明の好ましい実施態様を示してあるが、そのような実施態様が単に例示の目的で提供されていることは、当業者には明らかであり、当業者であれば、本発明から逸脱することなく、様々な変形、変更、置換を加えることが可能であろう。本明細書に記載されている発明の様々な代替的実施形態が、本発明を実施する際に使用されうることが理解されるべきである。また、本明細書中において参照している特許および特許出願書類を含む、全ての刊行物に記載の内容は、その引用によって、本明細書中に明記された内容と同様に取り込まれていると解釈すべきである。
本発明者らは、既存の培養系では観察されたことのない、伸展方向に水平な細胞とコラーゲン線維の配向をもつ人工組織をin vitroで作製することに成功した。本件発明は、腱/靱帯の再生医療的なアプローチを可能とするものであり、腱/靱帯を損傷した患者の治療において極めて有用となりうる。

Claims (32)

  1. 腱/靱帯様人工組織の製造方法であって、(a)コラーゲン分泌性の細胞を張力負荷に耐えうる強度を有するゲル中に包埋する工程、(b)ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養する工程を含む方法。
  2. コラーゲン分泌性の細胞がMkx遺伝子を定常発現する細胞である、請求項1記載の方法。
  3. コラーゲン分泌性の細胞がMkx遺伝子をベクターを用いて導入した細胞である、請求項1または2記載の方法。
  4. 細胞がC3H10T1/2細胞、細胞株、正常細胞、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞である、請求項1〜3のいずれか一項記載の方法。
  5. 細胞がCD24陽性かつCD34陽性である、請求項1〜4のいずれか一項記載の方法。
  6. ベクターがレトロウイルスベクターである、請求項3〜5のいずれか一項記載の方法。
  7. ゲルがフィブリンゲルである、請求項1〜6のいずれか一項記載の方法。
  8. ゲルがプラスミン阻害剤を含有する、請求項1〜7のいずれか一項記載の方法。
  9. ゲルがアプロチニンを含有する、請求項1〜8のいずれか一項記載の方法。
  10. 張力負荷が少なくとも1日あたり2%の伸展率である、請求項1〜9のいずれか一項記載の方法。
  11. さらに(c)脱細胞化処理を行う工程を含む、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法。
  12. 脱細胞化処理がマイクロ波照射を含む、請求項11記載の方法。
  13. 長手方向に平行なコラーゲン線維の配向を有する、腱/靱帯様人工組織。
  14. 少なくとも50kPaの引っ張り強さを有する、腱/靱帯様人工組織。
  15. 少なくとも50kPaの引っ張り強さを有する、請求項13記載の腱/靱帯様人工組織。
  16. I型コラーゲンを含む、請求項13〜15のいずれか一項記載の腱/靱帯様人工組織。
  17. Mkx遺伝子をベクターを用いて導入した細胞を含む、請求項13〜16のいずれか一項記載の腱/靱帯様人工組織。
  18. 上記請求項1〜12のいずれか一項記載の方法を用いて製造される、腱/靱帯様人工組織。
  19. 上記請求項1〜12のいずれか一項記載の方法を用いて製造される、請求項13〜17のいずれか一項記載の腱/靱帯様人工組織。
  20. フィブリノゲンとアプロチニンを含有する、請求項1〜10のいずれか一項記載の方法に用いるための三次元細胞培養用培地組成物。
  21. 腱/靱帯様人工組織の製造方法であって、(a)CD24陽性かつCD34陽性である細胞をゲル中に包埋する工程、(b)ゲルに張力負荷をかけながら細胞を培養する工程を含む方法。
  22. 細胞が、組織幹細胞由来の細胞、ES細胞由来の細胞、またはiPS細胞由来の細胞である、請求項21記載の方法。
  23. 細胞を中胚葉系幹細胞へ分化誘導する工程をさらに含む、請求項22記載の方法。
  24. CD24陽性かつCD34陽性である細胞を単離する工程をさらに含む、請求項21〜23のいずれか一項記載の方法。
  25. CD24陽性かつCD34陽性である中胚葉系幹細胞を含む、細胞組成物。
  26. CD24陽性かつCD34陽性である中胚葉系幹細胞の純度が少なくとも85%である、請求項25記載の細胞組成物。
  27. 少なくとも5×10個の細胞を含む、請求項25または26記載の細胞組成物。
  28. 中胚葉系幹細胞がiPS細胞に由来する細胞である、請求項25〜27のいずれか一項記載の細胞組成物。
  29. 中胚葉系幹細胞がヒトの細胞である、請求項25〜28のいずれか一項記載の細胞組成物。
  30. 中胚葉系幹細胞が遺伝子改変細胞である、請求項25〜29のいずれか一項記載の細胞組成物。
  31. 凍結されている、請求項25〜30のいずれか一項記載の細胞組成物。
  32. 1つの容器に納められている、請求項25〜31のいずれか一項記載の細胞組成物。
JP2019529779A 2017-07-13 2018-07-12 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織 Active JP7333607B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017136823 2017-07-13
JP2017136823 2017-07-13
PCT/JP2018/026319 WO2019013279A1 (ja) 2017-07-13 2018-07-12 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019013279A1 true JPWO2019013279A1 (ja) 2020-07-02
JP7333607B2 JP7333607B2 (ja) 2023-08-25

Family

ID=65002052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529779A Active JP7333607B2 (ja) 2017-07-13 2018-07-12 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11773376B2 (ja)
EP (1) EP3653700A4 (ja)
JP (1) JP7333607B2 (ja)
WO (1) WO2019013279A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202306575A (zh) * 2021-06-23 2023-02-16 日商Adeka股份有限公司 去細胞化細胞結構體
WO2023219142A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 国立大学法人 東京医科歯科大学 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織
WO2024071436A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 国立大学法人佐賀大学 三次元組織体及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523083A (ja) * 2012-07-11 2015-08-13 イムステム バイオテクノロジー,インコーポレイテッド ヒト胚性幹細胞由来の間葉系様幹細胞、方法およびその使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4189484B2 (ja) * 2002-12-12 2008-12-03 国立循環器病センター総長 マイクロ波照射による生体組織の処理方法
JP5834297B2 (ja) 2010-03-30 2015-12-16 公益財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 コラーゲン産生増強剤
GB201410504D0 (en) 2014-06-12 2014-07-30 Cell Therapy Ltd Immuno-modulaltory progenitor (IMP) cell
JP6599089B2 (ja) * 2014-09-03 2019-10-30 テルモ株式会社 補強部を有するシート状細胞培養物とフィブリンゲルとの積層体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015523083A (ja) * 2012-07-11 2015-08-13 イムステム バイオテクノロジー,インコーポレイテッド ヒト胚性幹細胞由来の間葉系様幹細胞、方法およびその使用

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CELL, 2008, VOL.135, PP.240-249, JPN6018039834, ISSN: 0004964969 *
STEM CELLS, 2015, VOL.33, PP.443-455, JPN6018039836, ISSN: 0004964970 *
TISSUE ENGINEERING, PART A, 2015, VOL.21, NO.3-4, PP.438-450, SUPPLEMENTARY TABLE S1, JPN6022019550, ISSN: 0004964971 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3653700A4 (en) 2021-04-14
WO2019013279A1 (ja) 2019-01-17
US11773376B2 (en) 2023-10-03
US20210115396A1 (en) 2021-04-22
JP7333607B2 (ja) 2023-08-25
EP3653700A1 (en) 2020-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Stoppel et al. Elastic, silk‐cardiac extracellular matrix hydrogels exhibit time‐dependent stiffening that modulates cardiac fibroblast response
Degen et al. The effect of purified human bone marrow–derived mesenchymal stem cells on rotator cuff tendon healing in an athymic rat
Fu et al. Sciatic nerve regeneration by microporous nerve conduits seeded with glial cell line‐derived neurotrophic factor or brain‐derived neurotrophic factor gene transfected neural stem cells
EP3397294B1 (en) A method for preparing 3d cartilage organoid block
JP7506363B2 (ja) 外胚葉性間葉系幹細胞およびその製造方法
Chen et al. Dental pulp stem cells express tendon markers under mechanical loading and are a potential cell source for tissue engineering of tendon-like tissue
JP7333607B2 (ja) 三次元メカノシグナル細胞培養系を用いて作製した腱/靱帯様人工組織
EP2554660A1 (en) Intervertebral disc nucleus pulposus stem/progenitor cell, method for culturing same, and application
BG107770A (bg) Извлечени от кръв на човешка пъпна връв свободни соматични стволови клетки
CN105601728A (zh) 间充质干细胞分化
RU2014136711A (ru) Стромальные стволовые клетки
Li et al. Transplantation of Cbfa1-overexpressing adipose stem cells together with vascularized periosteal flaps repair segmental bone defects
JP2018510673A (ja) 機械的に機能するヒト軟骨の組織工学およびその作製方法
Linon et al. Engraftment of autologous bone marrow cells into the injured cranial cruciate ligament in dogs
Zhu et al. Effects of Sox9 gene therapy on the healing of bone-tendon junction: An experimental study
Nakada et al. Regeneration of central nervous tissue using a collagen scaffold and adipose-derived stromal cells
Bryan et al. Derivation and performance of an entirely autologous injectable hydrogel delivery system for cell-based therapies
Qian et al. Effect of acellular nerve scaffold containing human umbilical cord-derived mesenchymal stem cells on nerve repair and regeneration in rats with sciatic nerve defect
KR102306231B1 (ko) 편도 유래 중간엽 줄기세포로부터 건 세포의 분화방법
WO2024024708A1 (ja) 軟骨修復用組成物及びその製造方法
Shao et al. Human myogenic progenitor cells display tenogenic differentiation potential and facilitate tendon regeneration
Liao et al. Effects of self-assembling peptide RADA16-І hydrogel on neural differentiation of bone marrow mesenchymal stem cells
WO2023227972A1 (en) Process for preparation and cryopreservation of dental pulp from definitive teeth and products thereof based on isolated mesenchymal stem cells
Gilbert-Honick Engineering Skeletal Muscle for Histological and Functional Regeneration Following Volumetric Muscle Loss
US10590387B2 (en) CD133+ cells and method for expanding

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A5211

Effective date: 20200108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7333607

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150