JPWO2018062360A1 - ハイブリッド材料の製造方法及びハイブリッド材料 - Google Patents
ハイブリッド材料の製造方法及びハイブリッド材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018062360A1 JPWO2018062360A1 JP2018542834A JP2018542834A JPWO2018062360A1 JP WO2018062360 A1 JPWO2018062360 A1 JP WO2018062360A1 JP 2018542834 A JP2018542834 A JP 2018542834A JP 2018542834 A JP2018542834 A JP 2018542834A JP WO2018062360 A1 JPWO2018062360 A1 JP WO2018062360A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- ion
- hydroxide
- metal substrate
- trivalent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 120
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 303
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 303
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 180
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 95
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 73
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 57
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- -1 hydroxide ions Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000003637 basic solution Substances 0.000 claims description 68
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 62
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 29
- 150000004692 metal hydroxides Chemical class 0.000 claims description 11
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 2
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 93
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 36
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 35
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 30
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 26
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 19
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 19
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 12
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 12
- ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N zinc nitrate Chemical compound [Zn+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O ONDPHDOFVYQSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 9
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 7
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 7
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 7
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 6
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000011990 functional testing Methods 0.000 description 5
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 4
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 4
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 4
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000010335 hydrothermal treatment Methods 0.000 description 3
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 125000001174 sulfone group Chemical group 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N tellanylidenegermanium Chemical compound [Te]=[Ge] JBQYATWDVHIOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910018134 Al-Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018182 Al—Cu Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910018467 Al—Mg Inorganic materials 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hcl hcl Chemical compound Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000036571 hydration Effects 0.000 description 2
- 238000006703 hydration reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 230000001699 photocatalysis Effects 0.000 description 2
- 239000011941 photocatalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910017518 Cu Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017752 Cu-Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002535 CuZn Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017943 Cu—Zn Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000007630 basic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910000960 colored gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N copper zinc Chemical compound [Cu].[Zn] TVZPLCNGKSPOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000002447 crystallographic data Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- 239000008235 industrial water Substances 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 230000003863 physical function Effects 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01F—COMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
- C01F7/00—Compounds of aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G3/00—Compounds of copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G9/00—Compounds of zinc
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/60—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using alkaline aqueous solutions with pH greater than 8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/05—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions
- C23C22/68—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using aqueous solutions using aqueous solutions with pH between 6 and 8
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C22/00—Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
- C23C22/78—Pretreatment of the material to be coated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C26/00—Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Treatment Of Metals (AREA)
- Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
Description
なお、上記問題は、基材とLDHの熱膨張率の違いだけでなく、薬品耐性の違い、剛性の違い等によっても生じる。
a) 2価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、前記第1金属と同一又は異なる第2金属の3価イオン、及び水酸化物イオン以外の陰イオンを含む水溶液を接触させる工程を有することを特徴とする。
a) 3価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、前記第1金属と同一又は異なる第2金属の2価イオン、及び水酸化物イオン以外の陰イオンを含む水溶液を接触させる工程を有することを特徴とする。
a) 2価イオンとなり得る第1金属及び3価イオンとなり得る、前記第1金属とは異なる第2金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、水酸化物イオン又は水酸化物イオン以外の陰イオンを含む水溶液を接触させる工程を有することを特徴とする。
[M2+ 1−xM3+ x(OH)2] ・・・(1)
[(An−)x/n・mH2O] ・・・(2)
[M2+ 1−xM3+ x(OH)2][(An−)x/n・mH2O] ・・・ (3)
また、一般式(2)、(3)中、An−は任意の陰イオンであり、典型的にはCO3 2−、OH−、Cl−、SO4 2−、SiO4 4−である。
また、基本層には2価の金属イオン及び3価の金属イオンだけでなく、1価の金属イオンや4価の金属イオンが含まれていても良い。この場合も、LDH層には様々な構成の基本層が混在することになる。
すなわち、本発明の第4の態様に係る製造方法では、
2価イオンとなり得る金属と3価イオンとなり得る金属の少なくとも一方を含む金属基材の表面に位置する前記少なくとも一方の金属をイオン化する処理と、
前記イオン化した金属を水酸化物化する処理と、
前記水酸化物化された金属から、2価の金属イオンと3価の金属イオンとを有する金属水酸化物を形成する処理と、
前記金属水酸化物の間に陰イオンと水分子を取り込ませる処理により、
前記金属基材の表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料を製造する。
前記金属基材の表面に形成された、2価の金属イオンと3価の金属イオンと水酸化物イオンとが結合してなる基本層と、陰イオンと水分子が結合してなる中間層とが交互に積層してなる層状複水酸化物層とを有するハイブリッド材料において、
前記基本層を構成する2価の金属イオン及び3価の金属イオンの少なくとも一方が、前記金属基材に含まれる前記金属の一部がイオン化した金属イオンであることを特徴とする。このハイブリッド材料は、上述した本発明に係る製造方法により得られる。
また、金属基材に含まれる金属がアルミニウム(3価)の場合、陰イオンを含む水溶液としては、MgCl2、Zn(NO3)2、Cu(NO3)2などの2価金属イオンを含むものが挙げられ、前記金属が亜鉛や真鍮(2価)の場合はAl(NO3)2、Fe(Cl)3などの3価金属イオンを含むものが挙げられる。
工程A:2価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に塩基性溶液を接触させる。
工程C:金属基材の表面のうち塩基性溶液を接触させた箇所に、3価イオンとなり得る第2金属、及び陰イオンを含む水溶液を接触させる。
<第2態様>
工程A:3価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に塩基性溶液を接触させる。
工程C:金属基材の表面のうち塩基性溶液を接触させた箇所に、2価イオンとなり得る第2金属、及び陰イオンを含む水溶液を接触させる。
<第3態様>
工程A:2価イオンとなり得る第1金属、及び3価イオンとなり得る第2金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に塩基性溶液を接触させる。
工程C:金属基材の表面のうち塩基性溶液を接触させた箇所に、陰イオンを含む水溶液を接触させる。
[M2+ 1−xM3+ x(OH)2] ・・・(1)
また、第1態様〜第3態様のいずれにおいても、工程Cによって、以下の一般式(2)で表されるLHDの中間層が形成され、これにより以下の一般式(3)で表されるLDHが完成する。
[(An−)x/n・mH2O] ・・・(2)
[M2+ 1−xM3+ x(OH)2][(An−)x/n・mH2O] ・・・ (3)
工程a:2価イオンとなり得る第1金属、及び3価イオンとなり得る第2金属の少なくとも一方を含む金属基材の表面の少なくとも一部に酸性溶液を接触させる。
工程C:金属基材の表面のうち酸性溶液を接触させた箇所に、陰イオン(及び2価の金属イオン又は3価の金属イオン)を含む水溶液を接触させる。
第4態様では、塩基性溶液に代えて酸性溶液が工程aにおいて用いられ、これによって金属基材に含まれる金属がイオン化される。そして、工程Cによって金属イオンが水酸化物化されて一般式(1)で表される複合水酸化物が形成される。そして、複合水酸化物の結晶化が進むことにより、LDHの基本層(一般式(1))となり、これと同時に中間層(一般式(2))、LDH層(一般式(3))が形成される。
<実施例1〜33>
表1に、各実施例で用いた金属基材、塩基性溶液、水溶液の種類を示す。表1において、実施例1〜22、24〜29は第1態様、実施例30及び31は第2態様、実施例32及び33は第3態様、実施例23は第4態様の製造方法にそれぞれ対応している。表1中、濃度、pH、温度、反応時間は、いずれも水溶液の濃度、pH、温度、及び水溶液に浸漬した時間を示している。各実施例の具体的な内容は後述する。
<表面構造の同定>
X線回折装置(株式会社リガク製、UltimaIV)を用い、X線源:CuKα、電圧40kV、電流30mA、測定範囲2θ=3〜60degreeの測定条件にて各試料の表面構造を測定した。得られたXRDプロファイルを、X線回折強度データベースを参照して解析し、表面構造の同定を行った。X線回折強度データベースは、回折データセンター(ICDD; International Center for Diffraction Data)の「粉末回折標準に関する合同委員会」(JCPDS; Joint Committee on Powder Diffraction Standards)により編集されたデータベース(「JCPDSカード」と呼ばれている。)を用いた。
走査電子顕微鏡(日本電子株式会社製、JSM-6335F)を用い、10kVの加速電圧で各試料の表面構造を観察した。
テスター(株式会社カスタム製、MC-01U)にて試料の導通試験を行った。
<機能性試験2:染料吸着>
赤色のレマゾール染料液(シグマアルドリッチジャパン合同会社製)に試料を30分間浸漬し、染料の吸着性を確認した。
[No.1〜8、11〜13、15〜21]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この金属基材を塩基性溶液である水酸化ナトリウム(NaOH)溶液に浸漬した。その後、金属基材をNaOH溶液から取り出して蒸留水で洗浄し、MgCl2水溶液に浸漬した。
[No.24]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に塩基性溶液である水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、Zn(NO3)2水溶液に浸漬した。
[No.9、22]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に塩基性溶液であるアンモニア(NH3)水を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、MgCl2水溶液に浸漬した。
[No.25]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に塩基性溶液であるアンモニア(NH3)水を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、Zn(NO3)2水溶液に浸漬した。
[No.27、28]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に塩基性溶液であるアンモニア(NH3)水を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、Cu(NO3)2水溶液に浸漬した。
[No.14、26、29]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に塩基性溶液を塗布せずに、金属基材をMgCl2水溶液(No.14)、Zn(NO3)2水溶液(No.26)、Cu(NO3)2水溶液(No.29)にそれぞれ浸漬した。
[No.30]
金属基材として純度99%の亜鉛(Zn)板(タテ150mm×ヨコ45mm×厚さ0.3mm)を用い、この表面に塩基性溶液であるNaOH溶液を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、Al(NO3)3水溶液に浸漬した。
[No.31]
金属基材として銅が60%、亜鉛が39%の真鍮(Cu−Zn合金)箔(タテ150mm×ヨコ45mm×厚さ0.3mm)を用い、この表面に塩基性溶液である水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、Al(NO3)3水溶液に浸漬した。
[No.32]
金属基材としてアルミニウムが95%、マグネシウムが3%のAl−Mg合金(A5052)(タテ150mm×ヨコ45mm×厚さ0.3mm)を用い、この表面に塩基性溶液である水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、水(H2O)に浸漬した。
[No.33]
金属基材としてアルミニウムが91%、銅が4.5%のAl−Cu合金(A2017)(タテ150mm×ヨコ45mm×厚さ0.3mm)を用い、この表面に塩基性溶液である水酸化ナトリウム(NaOH)溶液を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、水(H2O)に浸漬した。
[No.23]
金属基材として純度99%のアルミニウム箔(タテ20mm×ヨコ20mm×厚さ0.1mm)を用い、この表面に酸性溶液である塩酸(HCl)を塗布した。その後、金属基材を蒸留水で洗浄し、MgCl2水溶液に浸漬した。
(1)表面構造の肉眼観察結果
実施例1〜33の全てについて、表1に示す反応時間が経過した後、金属基材を水溶液から引き上げて、蒸留水ですすぎ、室温で乾燥させた後、金属基材の表面構造を肉眼で観察したところ、全ての実施例において多孔質物質が形成されていた(表1の「生成」欄参照。)。
ここでは、機能性試験として絶縁性と染料吸着の有無を調べたが、全ての実施例において、金属基材の表面に無機質からなる多孔質物質が生成されたことを考慮すると、本発明は、金属基材に、表面摩擦性やアンカー効果といった物理的機能等、何らかの機能を付加することができると思われる。
いくつかの実施例について、その試料の表面構造をSEMで観察した。
図4A及び図4Bは実施例2の表面及び断面のSEM画像を示す。実施例2では、金属基材の表面にLDH層と思われる多孔質構造(網目構造)が観察された。また、金属基材の表面から厚さ10μm程度の部分はその他の部分と断面構造が異なっており、厚さが約10μmのLDH層が形成されたことが推測された。
実施例2の試料及び未処理の金属基材(アルミニウム)について、それらの表面の摩擦力を測定した。摩擦力の測定は、測定対象物を2個用意し、それらを図16に示す状態に配置して行った。具体的には、2個の測定対象物の一方を、その表面が上を向くように実験台上に載置し、他方を、その表面を下にして一方の測定対象物の上に配置した。他方の測定対象物は錘の下面に固定されており、該錘に取り付けられた糸の先端を引張試験器に固定して静摩擦力及び動摩擦力を測定した。測定には、引張試験器(株式会社エー・アンド・ディ製)を用いた。測定結果を以下の表2に示す。
実施例2の試料及び未処理の金属基材(Al)の表面に対して、新東科学(株)製の引っかき試験機(HEIDON-14D)にて、サファイア製の先端部(50μmの球状)を有する棒状部材を用いて引っかき試験を行った。引っかき試験では、先端部に、分銅を用いて所定の荷重をかけ、試料の表面を引っかくのに必要な荷重(以下、引っかき荷重)を求めた。その結果を図17に示す。図17は荷重と引っかき荷重の関係を示している。試料の表面構造が金属基材とは別体であり、金属基材から剥がれた場合は、引っかき荷重が低下し、荷重−摩擦力の関係が連続した直線状にならず、不連続点が生じる。図17に示すように、実施例2の試料及び未処理の金属基材はともに、連続した直線状の荷重−摩擦力の関係が得られた。このことから、実施例2の試料の表面構造は金属基材と一体であることが推測された。
図18は、実施例2の試料の表面付近の断面のSEM画像である。このSEM画像からも、実施例2の表面構造がその下部構造と密着していること(つまり、金属基材と一体であること)が裏付けられる。
上述した実施例1〜33とは異なる条件や材料を用いて行った実施例について以下に、説明する。
(1)実施例34
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。続いて、金属基材をNaOH溶液から取り出して蒸留水で洗浄後、濃度1mMの硝酸亜鉛水溶液(pH=8、20℃)に6時間浸漬した。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。続いて、NaOH溶液から金属基材を取り出した後、蒸留水で洗浄し、その後、濃度1mMの硝酸亜鉛水溶液(pH=8.5、20℃)に6時間浸漬した。得られた試料の表面を電子顕微鏡で観察した結果、金属基材の表面にナノ粒子構造が形成されていることが分かった(図22参照)。一般的にナノ粒子構造のLDHは平滑性に優れることから、実施例35の試料は、平滑性を活かした、例えば軸受材料への応用が見込まれる。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。続いて、金属基材をNaOH液から取り出し、蒸留水で洗浄した後、濃度0.1Mの硝酸亜鉛水溶液に50℃で6時間浸漬させた。実施例36の試料を肉眼で観察したところ、表面は白色であった。また、実施例36の試料の表面を電子顕微鏡で観察すると多孔質構造が形成されていた(図23参照)。この多孔質構造は、上述した実施例1〜33の試料表面に形成された多孔質構造に比べて孔が大きく、実施例36の試料は、表面に顔料等を塗布することが可能であると思われた。
X線回折(XRD)装置を用いて、実施例36の試料の表面構造を測定したところ、XRDプロファイルにLDHのピークが確認された(図示せず)。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。続いて、金属基材をNaOH溶液から取り出し、蒸留水で洗浄した後、黄色染料(Remazol Yellow)を加えた、濃度0.1Mの硝酸亜鉛水溶液に50℃で6時間浸漬した。実施例37の生成物を肉眼で観察したところ、表面は黄色透明であった。このように、実施例37の試料は、アルミニウムの基材を任意の色に着色できることから、装飾物への応用が見込まれる。
次に、金属基材の表面を塩基性溶液のみで処理した変形例について説明する。
(1)変形例1
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをpH=9〜pH=10のNaOH溶液に、50℃で24時間浸漬した。得られた試料の表面を電子顕微鏡で観察したところ、多孔質構造が形成されていた(図24参照)。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをpH=8〜pH=11のNaOH溶液に、20℃で24時間浸漬した。得られた試料の表面を電子顕微鏡で観察したところ、ナノ粒子構造が形成されていた(図25参照)。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。金属基材をNaOH溶液から取り出して、蒸留水で洗浄した後、金属基材の表面に酸化チタンゾル(TS-S4110 住友化学株式会社製)を塗布し、乾燥させた。続いて、酸化チタンゾルが塗布された金属基材を、濃度0.1Mの硝酸亜鉛水溶液に50℃で6時間浸漬した。
また、X線回折(XRD)装置を用いて、変形例3の試料の表面構造を測定したところ、XRDプロファイルにLDHのピークと酸化チタンのピークが確認された(図27参照)。
金属基材として純度99%のアルミニウム(縦20mm×横20mm×厚さ0.3mm)を用い、これをNaOH溶液に浸漬した。金属基材をNaOH液から取り出し、蒸留水で洗浄した後、金属基材の表面に酸化チタンゾル(TS-S4110 住友化学株式会社製)を塗布し、乾燥させた。続いて、酸化チタンゾルが塗布された金属基材を、pH=9のNaOH溶液に50℃で24時間浸漬した。酸化チタンゾルが塗布された金属基材を取り出した後のNaOH水溶液を肉眼で観察したところ、濁りがなかったため、金属基材に付着していた酸化チタン粒子のほぼ全てが金属基材の表面に担持されているものと思われた。また、変形例4で得られた生成物の表面を電子顕微鏡で観察したところ、多孔質構造に酸化チタン粒子が取り込まれている様子が確認された(図27参照)。
本明細書の背景技術の欄で説明した特許文献2の段落[0052]、[0054]、[0055]に記載されている手順に従い、アルミニウム製の金属基材を表面処理した参考例を作製した。ただし、特許文献2では、70℃で168時間の水熱処理を行っているが、この参考例では、上述した実施例との比較のため、70℃で24時間の水熱処理を行った。
また、特許文献2には、濃硫酸を用いて、ポリスチレン製の基材の表面をスルフォン化処理する方法が記載されているが(段落[0047])、アルミニウム基材を濃硫酸中に浸漬すると、溶解してしまう。つまり、特許文献2の方法では、金属基材の表面にLDH層を形成することはできない。
例えば、上述した実施例では、工程1と工程2の間に金属基材を蒸留水で洗浄したが、これを省略しても良い。また、洗浄に代えて、金属基材の表面に付着している溶液を拭き取るようにしても良い。
さらに、水溶液の濃度、pH、温度、反応時間と、第1金属、第2金属、陰イオンの組み合わせは上述した実施例に限らない。
Claims (11)
- a) 2価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、前記第1金属と同一又は異なる第2金属の3価イオン、及び水酸化物イオン以外の陰イオンを含む水溶液を接触させる工程を有する、
表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - 前記水溶液が、前記第1金属と同一又は異なる金属の2価イオンを含むことを特徴とする請求項1に記載の製造方法。
- a) 3価イオンとなり得る第1金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、前記第1金属と同一又は異なる第2金属の2価イオン、及び水酸化物イオン以外の陰イオンとを含む水溶液を接触させる工程を有する、
表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - 前記水溶液が、さらに前記第1金属と同一又は異なる金属の3価イオンを含むことを特徴とする請求項3に記載の製造方法。
- 2価イオンとなり得る金属又は3価イオンとなり得る金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、3価の金属イオン又は2価の金属イオン、水酸化物イオン、及び水酸化物イオンとは異なる陰イオンを含む塩基性水溶液を接触させる工程を有する、
表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - a) 2価イオンとなり得る第1金属及び3価イオンとなり得る、前記第1金属とは異なる第2金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程と、
b) 前記金属基材の表面のうち前記塩基性溶液と接触させた箇所に、水酸化物イオン又は水酸化物イオン以外の陰イオンを含む水溶液を接触させる工程を有する、
表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - 前記水溶液が、第1金属と同一又は異なる金属の2価イオン、及び前記第2金属と同一又は異なる金属の3価イオンの少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
- 2価イオンとなり得る金属及び3価イオンとなり得る金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液、又は水酸化物イオンと該水酸化物イオンとは異なる陰イオンとを含む塩基性水溶液を接触させる工程を有する、
表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - 2価イオンとなり得る金属と3価イオンとなり得る金属の少なくとも一方を含む金属基材の表面に位置する前記金属をイオン化する処理と、
前記イオン化した金属を水酸化物化する処理と、
前記水酸化物化された金属から、2価の金属イオンと3価の金属イオンとを有する金属水酸化物を形成する処理と、
前記金属水酸化物の間に陰イオンと水分子を取り込ませる処理により、
前記金属基材の表面に層状複水酸化物層を有するハイブリッド材料の製造方法。 - 2価イオンとなり得る金属、及び3価イオンとなり得る金属の少なくとも一方を含む金属基材と、
前記金属基材の表面に形成された、2価の金属イオンと3価の金属イオンと水酸化物イオンとが結合してなる基本層と、陰イオンと水分子が結合してなる中間層とが交互に積層してなる層状複水酸化物層とを有するハイブリッド材料において、
前記基本層を構成する2価の金属イオン及び3価の金属イオンの少なくとも一方が、前記金属基材に含まれる前記金属の一部がイオン化した金属イオンであることを特徴とするハイブリッド材料。 - 2価イオンとなり得る第1金属及び3価イオンとなり得る第2金属の少なくとも一方の金属を含む金属基材の表面の少なくとも一部に、水酸化物イオンを含む塩基性溶液を接触させる工程を有することを特徴とするハイブリッド材料の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016189603 | 2016-09-28 | ||
JP2016189603 | 2016-09-28 | ||
PCT/JP2017/035135 WO2018062360A1 (ja) | 2016-09-28 | 2017-09-28 | ハイブリッド材料の製造方法及びハイブリッド材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018062360A1 true JPWO2018062360A1 (ja) | 2019-08-29 |
JP6949375B2 JP6949375B2 (ja) | 2021-10-13 |
Family
ID=61759803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018542834A Active JP6949375B2 (ja) | 2016-09-28 | 2017-09-28 | ハイブリッド材料の製造方法及びハイブリッド材料 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6949375B2 (ja) |
WO (1) | WO2018062360A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7389913B2 (ja) * | 2020-09-01 | 2023-11-30 | セトラスホールディングス株式会社 | 表面処理ハイドロタルサイト及びその懸濁液、並びにそれを用いた機能性分子送達系 |
CN116261790A (zh) | 2020-11-24 | 2023-06-13 | 日本碍子株式会社 | 锌二次电池 |
WO2022113433A1 (ja) * | 2020-11-30 | 2022-06-02 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物様化合物を用いた電池 |
DE112021005259T5 (de) * | 2020-11-30 | 2023-07-20 | Ngk Insulators, Ltd. | Batterie, die eine Verbindung nach Art eines geschichteten Doppelhydroxids verwendet |
CN116325300A (zh) * | 2020-12-01 | 2023-06-23 | 日本碍子株式会社 | 类ldh化合物隔板及锌二次电池 |
WO2022118504A1 (ja) * | 2020-12-01 | 2022-06-09 | 日本碍子株式会社 | Ldh様化合物セパレータ及び亜鉛二次電池 |
WO2022118503A1 (ja) * | 2020-12-01 | 2022-06-09 | 日本碍子株式会社 | Ldh様化合物セパレータ及び亜鉛二次電池 |
CN116325299A (zh) * | 2020-12-01 | 2023-06-23 | 日本碍子株式会社 | 类ldh化合物隔板及锌二次电池 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011021571A1 (ja) * | 2009-08-20 | 2011-02-24 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | マグネシウムまたはその合金基材の表面処理方法とナノ構造体 |
WO2012043610A1 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | Jfeスチール株式会社 | 冷延鋼板 |
JP2014125639A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Shibaura Institute Of Technology | 高耐食性マグネシウム系材料及びその製造方法、並びに、マグネシウム系材料の表面処理方法 |
WO2016067884A1 (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-06 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物緻密膜の形成方法 |
-
2017
- 2017-09-28 JP JP2018542834A patent/JP6949375B2/ja active Active
- 2017-09-28 WO PCT/JP2017/035135 patent/WO2018062360A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011021571A1 (ja) * | 2009-08-20 | 2011-02-24 | 独立行政法人産業技術総合研究所 | マグネシウムまたはその合金基材の表面処理方法とナノ構造体 |
WO2012043610A1 (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-05 | Jfeスチール株式会社 | 冷延鋼板 |
JP2014125639A (ja) * | 2012-12-25 | 2014-07-07 | Shibaura Institute Of Technology | 高耐食性マグネシウム系材料及びその製造方法、並びに、マグネシウム系材料の表面処理方法 |
WO2016067884A1 (ja) * | 2014-10-28 | 2016-05-06 | 日本碍子株式会社 | 層状複水酸化物緻密膜の形成方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
GUO, X. ET AL.: "Effects of Varying the Preparation Conditions on the Dielectric Constant of Mixed Metal Oxide Films", INDUSTRIAL & ENGINEERING CHEMISTRY RESEARCH, vol. 48, no. 24, JPN6017045951, 16 December 2009 (2009-12-16), pages 10864 - 10869, XP055602925, ISSN: 0004445182, DOI: 10.1021/ie900671b * |
XUE, L. ET AL.: "The formation mechanism and photocatalytic activity of hierarchical NiAl-LDH films on an Al substrat", CHEMICAL COMMUNICATIONS, vol. 50, no. 18, JPN7017003969, 4 March 2014 (2014-03-04), pages 2301 - 2303, XP055602930, ISSN: 0004445183, DOI: 10.1039/C3CC48324J * |
ZHOU, M. ET AL.: "Insitu grown superhydrophobic Zn-Al layered double hydroxides films on magnesium alloy to improve co", APPLIED SURFACE SCIENCE, vol. 337, JPN6017045949, 15 May 2015 (2015-05-15), pages 172 - 177, ISSN: 0004445181 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6949375B2 (ja) | 2021-10-13 |
WO2018062360A1 (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018062360A1 (ja) | ハイブリッド材料の製造方法及びハイブリッド材料 | |
Tang et al. | Carbon–metal compound composite electrodes for capacitive deionization: synthesis, development and applications | |
JP5187797B2 (ja) | 層状複水酸化物を剥離する方法、複水酸化物ナノシート、該複合薄膜材料、該製造方法、および、層状複水酸化物薄膜材料の製造方法 | |
Patil et al. | An ion exchange mediated shape-preserving strategy for constructing 1-D arrays of porous CoS 1.0365 nanorods for electrocatalytic reduction of triiodide | |
JP6002304B2 (ja) | 層状複水酸化物含有複合材料及びその製造方法 | |
Yu et al. | Ferrite/metal composites fabricated by soft solution processing | |
JP5866071B2 (ja) | 層状複水酸化物配向膜及びその製造方法 | |
EP3214043A1 (en) | Method for forming layered double hydroxide dense membrane | |
JP5610348B2 (ja) | 誘電体膜と誘電体素子及びその製造方法 | |
JP2003252609A (ja) | 複合金属酸化物のナノ材料 | |
JP5322101B2 (ja) | ナノシートとポリマーとの複合薄膜の製造方法、およびナノシートとポリマーとの複合薄膜 | |
JP2013503261A (ja) | 酸化亜鉛および酸化コバルトナノ構造、ならびにそれらの製造方法 | |
JP6613302B2 (ja) | 層状複水酸化物、層状複水酸化物緻密膜及び複合材料 | |
Chandrappa et al. | Generation of nanocrystalline NiO particles by solution combustion method and its Zn NiO composite coating for corrosion protection | |
Li et al. | Enhanced corrosion protection of magnesium alloy via in situ Mg–Al LDH coating modified by core–shell structured Zn–Al LDH@ ZIF-8 | |
Karaphun et al. | Influence of calcination temperature on the structural, morphological, optical, magnetic and electrochemical properties of Cu 2 P 2 O 7 nanocrystals | |
Fukuda et al. | Structure analysis of exfoliated unilamellar crystallites of manganese oxide nanosheets | |
TW201800254A (zh) | 複合體 | |
Chandrappa et al. | Electrochemical bulk synthesis of Fe3O4 and α‐Fe2O3 nanoparticles and its Zn Co α Fe2O3 composite thin films for corrosion protection | |
Margaret et al. | A comparative study of nanostructures of CuO/Cu2O fabricated via potentiostatic and galvanostatic anodization | |
JP5339346B2 (ja) | アルミニウム置換α型水酸化ニッケルの製造方法 | |
JP2011183526A (ja) | マンガン酸化物ナノワイヤ被覆型構造物及びその製造方法 | |
Xue et al. | The formation mechanism and photocatalytic activity of hierarchical NiAl–LDH films on an Al substrate prepared under acidic conditions | |
Ohno et al. | Coating on a primary particle by wet process to obtain core–shell structure and their application | |
Nguyen et al. | Controllable cathodic electrodeposition of cobalt films and their electrochemical behaviour |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190326 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20190422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190422 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210419 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210907 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6949375 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |