JPWO2018013987A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018013987A5
JPWO2018013987A5 JP2019522632A JP2019522632A JPWO2018013987A5 JP WO2018013987 A5 JPWO2018013987 A5 JP WO2018013987A5 JP 2019522632 A JP2019522632 A JP 2019522632A JP 2019522632 A JP2019522632 A JP 2019522632A JP WO2018013987 A5 JPWO2018013987 A5 JP WO2018013987A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
module
optical
optical alignment
alignment module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019522632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019527859A5 (ja
JP2019527859A (ja
JP7237826B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/042240 external-priority patent/WO2018013987A1/en
Publication of JP2019527859A publication Critical patent/JP2019527859A/ja
Publication of JP2019527859A5 publication Critical patent/JP2019527859A5/ja
Publication of JPWO2018013987A5 publication Critical patent/JPWO2018013987A5/ja
Priority to JP2023030594A priority Critical patent/JP2023071822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7237826B2 publication Critical patent/JP7237826B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

いくつかの実施形態では、レーザモジュール100Aは、レーザ源102に近接して配列された熱スプレッダ構成要素を含む。熱スプレッダ構成要素は、複数のレーザ103-1~103-Nの熱出力を放散させて、複数のレーザ103-1~103-Nの間の温度依存性波長ドリフトを実質的に一様にする。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、レーザ源102内部に含まれる。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、基板110内部に含まれる。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、レーザ源102、光整列モジュール107、および基板110の各々とは別個に規定される。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、光整列モジュール107内部に含まれ、光整列モジュール107の熱スプレッダ構成要素部分は、レーザ源102に物理的に重なる。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、光導波路105内部に含まれ、光導波路105の熱スプレッダ構成要素部分は、レーザ源102に物理的に重なる。さまざまな実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、例として金属材料などの熱伝導性材料から形成される。いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、例として熱電冷却器などの、複数のレーザ103-1~103-Nから離れた所へ熱を能動的に移動させるように構成された要素を組み入れることができる。また、いくつかの実施形態では、熱スプレッダ構成要素は、レーザ源102の複数のレーザ103-1~103-Nから発する熱のヒートシンクとして機能するように、十分な大きさの質量を有するように形成される。
図12Bは、本発明のいくつかの実施形態による共振器リングアレイ1201の詳細図を示す。共振器リングアレイ1201は、(N)の光入力ポート108-1~108-Nでそれぞれ受信した複数のレーザ光線の数(N)に等しい数の共振器リング行R1~RNを含む。各共振器リング行R1~RNは、光整列モジュール107/107A/107B/107Cの複数の光出力ポート109-1~109-Mの数(M)に等しい数の共振器リング1203を含む。共振器リング行R1~RNの各々は、複数のレーザ光線の異なる1つを、対応する入力レーザ光線として受信するように構成される。したがって、R1~RNの各々は、レーザ源102/102Aが提供する(N)のレーザ光線の波長(λ1~λN)の異なる1つを受信する。さらに、この理由で、共振器リング行R1~RNの所与の1つの各共振器リング1203を、所与の共振器リング行が受信すべき特定のレーザ光線波長で動作させるために最適化することができる。さらに、それに応じて、異なる共振器リング行R1~RNの共振器リング1203を、異なるレーザ光線波長で動作させるために最適化することができる。所与の共振器リング行R1~RN内の各共振器リング1203は、矢印1205で示すように、光整列モジュール107/107A/107B/107Cの複数の光出力ポート109-1~109-Mの異なる1つへ所与の共振器リング行の対応する入力レーザ光線の一部分を向け直すように構成される。いくつかの実施形態では、所与の共振器リング行R1~RNの共振器リング1203は、所与の共振器リング行の対応する入力レーザ光線を連続して受信するように位置決めされ、そこでは、レーザ源102/102Aに対して連続して位置決めされた、所与の共振器リング行の共振器リング1203は、所与の共振器リング行の対応する入力レーザ光線のより大きな部分を次第に方向転換させるように構成される。このようにして、所与の共振器リング行R1~RNの共振器リング1203は、光整列モジュール107/107A/107B/107Cの光出力ポート109-1~109-Mの各々に、実質的に等しい量のレーザ光を提供することができる。
前述の発明について、理解を明確にするためにいくらか詳細に記述してきたが、添付の特許請求の範囲内で、一定の変更および修正を実施することができることは明らかであろう。したがって、本実施形態は、例示的であり、制限するのもではないと考えるべきであり、本発明は、本明細書で示す詳細に限定されるべきではなく、記述した実施形態の範囲内で、および均等物の範囲内で修正されてよい。本開示は、以下の形態により実現されてもよい。
[形態1]
レーザモジュールであって、
光データ通信システムにより識別可能な互いに対して異なる波長を有する複数のレーザ光線を発生させて、出力するように構成されたレーザ源と、
光整列モジュールであって、前記レーザ源から前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成され、その結果、前記複数のレーザ光線の前記異なる波長のすべては、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に提供される光整列モジュールと
を備えるレーザモジュール。
[形態2]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールは、物理的に別個の構成要素であるレーザモジュール。
[形態3]
形態2に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源を前記光整列モジュールと整列させて、前記光整列モジュールのそれぞれの複数の光入力ポートの中に前記複数のレーザ光線を誘導するレーザモジュール。
[形態4]
形態3に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記レーザ源から間隔を置いて離して配置されているレーザモジュール。
[形態5]
形態3に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記レーザ源と接触して配置されているレーザモジュール。
[形態6]
形態3に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールの一部分は、前記レーザ源の一部分に重なるように配置されているレーザモジュール。
[形態7]
形態3に記載のレーザモジュールであって、
前記レーザ源から前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートのそれぞれの1つの中に前記複数のレーザ光線を誘導するように構成された、前記レーザ源と前記光整列モジュールの間に位置決めされた光導波路を、さらに備えるレーザモジュール。
[形態8]
形態7に記載のレーザモジュールであって、前記光導波路は、前記レーザ源と前記光整列モジュールの間で前記複数のレーザ光線の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
[形態9]
形態3に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートと前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートとの間で前記複数のレーザ光線の各々の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
[形態10]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールは両方とも、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。
[形態11]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源は、前記複数のレーザ光線をそれぞれ発生させるように構成された複数の分布帰還レーザを含むレーザモジュール。
[形態12]
形態1に記載のレーザモジュールであって、
前記複数の分布帰還レーザの熱出力を放散させて、前記複数の分布帰還レーザ間の温度依存性波長ドリフトを実質的に一様にするように構成された、前記レーザ源の最も近くに配列された熱スプレッダ構成要素を、さらに備えるレーザモジュール。
[形態13]
形態12に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記熱スプレッダ構成要素を含むレーザモジュール。
[形態14]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々が、互いに同量の光パワーであって前記複数のレーザ光線の任意の所与の1つの光パワーを5倍の範囲内で受信するように構成されるレーザモジュール。
[形態15]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたスターカプラを含むレーザモジュール。
[形態16]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を組み合わせて多波長レーザ光線にするように構成された波長合波器を含み、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記多波長レーザ光線の全パワーの一部分を分配するように構成された広帯域パワースプリッタを含むレーザモジュール。
[形態17]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を組み合わせて多波長レーザ光線にするように構成されたアレイ導波路を含み、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記多波長レーザ光線の全パワーの一部分を分配するように構成された広帯域パワースプリッタを含むレーザモジュール。
[形態18]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたエシェル格子を含むレーザモジュール。
[形態19]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたバタフライ導波路ネットワークを含むレーザモジュール。
[形態20]
形態1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成された共振器リングアレイを含むレーザモジュール。
[形態21]
形態20に記載のレーザモジュールであって、前記共振器リングアレイは、前記複数のレーザ光線の数に等しい数の共振器リング行を含み、各共振器リング行は、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの数に等しい数の共振器リングを含み、前記共振器リング行の各々は、前記複数のレーザ光線の異なる1つを、対応する入力レーザ光線として受信するように構成され、所与の共振器リング行内の各共振器リングは、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの異なる1つへ前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線の一部分を向け直すように構成されるレーザモジュール。
[形態22]
形態21に記載のレーザモジュールであって、所与の共振器リング行の前記共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線を連続して受信するように位置決めされ、前記レーザ源に対して連続して位置決めされた、前記所与の共振器リング行の共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線のより多くの部分を漸次向け直すように構成されるレーザモジュール。
[形態23]
形態22に記載のレーザモジュールであって、所与の共振器リング行内の各共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線の特定の波長に関して最適化されるレーザモジュール。
[形態24]
形態1に記載のレーザモジュールであって、
前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々から受信したレーザ光を増幅するように構成された光増幅モジュールであって、前記光増幅モジュールの対応する複数の光出力ポートに前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートごとに、増幅されたレーザ光を提供するように構成された光増幅モジュールを、さらに備えるレーザモジュール。
[形態25]
形態24に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールおよび前記光整列モジュールは、物理的に別個の構成要素であるレーザモジュール。
[形態26]
形態25に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールを前記光増幅モジュールと整列させて、前記光増幅モジュールのそれぞれの複数の光入力ポートの中に前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートから得られるレーザ光を誘導するレーザモジュール。
[形態27]
形態26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光整列モジュールから間隔を置いて離して配置されているレーザモジュール。
[形態28]
前形態26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光整列モジュールと接触して配置されているレーザモジュール。
[形態29]
形態26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールの一部分は、前記光整列モジュールの一部分に重なるように配置されているレーザモジュール。
[形態30]
形態26に記載のレーザモジュールであって、
前記光増幅モジュールの前記複数の光入力ポートのそれぞれの1つの中に前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートから得られるレーザ光を誘導するように構成された、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの間に位置決めされた光導波路
をさらに備えるレーザモジュール。
[形態31]
形態30に記載のレーザモジュールであって、前記光導波路は、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの間で前記レーザ光の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
[形態32]
形態26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光増幅モジュールの前記複数の光入力ポートと前記光増幅モジュールの前記複数の光出力ポートとの間でレーザ光の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
[形態33]
形態24に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの両方とも、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。
[形態34]
形態24に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールおよび前記光増幅モジュールは、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。

Claims (34)

  1. レーザモジュールであって、
    複数の光出力ポートを有し、光データ通信システムにより識別可能な互いに対して異なる波長を有する複数のレーザ光線を発生させて、前記複数の光出力ポートのそれぞれを介して出力するように構成されたレーザ源と、
    複数の光入力ポートと複数の光出力ポートとを有し、前記複数の光入力ポートを介して前記レーザ源から前記複数のレーザ光線を受信する光整列モジュールであって、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配、その結果、前記複数のレーザ光線の前記異なる波長のすべては、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に提供されるように構成され、前記光整列モジュールは、前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートが前記レーザ源の前記複数の光出力ポートと空所により分離されるように配置され、前記レーザ源は、前記光整列モジュールと位置合わせされて前記複数のレーザ光線を、前記空所を介して前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートのそれぞれへと導く光整列モジュールと
    前記空所を覆う部材と、
    を備えるレーザモジュール。
  2. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールは、物理的に別個の構成要素であるレーザモジュール。
  3. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールと前記レーザ源とは、基板上で同一平面上に配置されている、レーザモジュール。
  4. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記複数のレーザ光線は、前記レーザ源の前記複数の光出力ポートと前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートとの間の前記空所を介したそれぞれの直線経路に沿って移動する、レーザモジュール。
  5. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記部材は、前記空所を密封するように構成されているレーザモジュール。
  6. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記部材は、チップである、レーザモジュール。
  7. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記部材は、前記レーザ源と一体化された部材である、レーザモジュール。
  8. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記部材は、前記光整列モジュールと一体化された部材である、レーザモジュール。
  9. 請求項に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記光整列モジュールの前記複数の光入力ポートと前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートとの間で前記複数のレーザ光線の各々の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
  10. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールは両方とも、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。
  11. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源は、前記複数のレーザ光線をそれぞれ発生させるように構成された複数の分布帰還レーザを含むレーザモジュール。
  12. 請求項11に記載のレーザモジュールであって、
    前記複数の分布帰還レーザの熱出力を放散させて、前記複数の分布帰還レーザ間の温度依存性波長ドリフトを実質的に一様にするように構成された、前記レーザ源に近接して配列された熱スプレッダ構成要素を、さらに備えるレーザモジュール。
  13. 請求項12に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記熱スプレッダ構成要素を含むレーザモジュール。
  14. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々が、互いに同量の光パワーであって前記複数のレーザ光線の任意の所与の1つの光パワーを5倍の範囲内で受信するように構成されるレーザモジュール。
  15. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたスターカプラを含むレーザモジュール。
  16. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を組み合わせて多波長レーザ光線にするように構成された波長合波器を含み、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記多波長レーザ光線の全パワーの一部分を分配するように構成された広帯域パワースプリッタを含むレーザモジュール。
  17. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を組み合わせて多波長レーザ光線にするように構成されたアレイ導波路を含み、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記多波長レーザ光線の全パワーの一部分を分配するように構成された広帯域パワースプリッタを含むレーザモジュール。
  18. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたエシェル格子を含むレーザモジュール。
  19. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成されたバタフライ導波路ネットワークを含むレーザモジュール。
  20. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールは、前記複数のレーザ光線を受信して、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々に前記複数のレーザ光線の各々の一部分を分配するように構成された共振器リングアレイを含むレーザモジュール。
  21. 請求項20に記載のレーザモジュールであって、前記共振器リングアレイは、前記複数のレーザ光線の数に等しい数の共振器リング行を含み、各共振器リング行は、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの数に等しい数の共振器リングを含み、前記共振器リング行の各々は、前記複数のレーザ光線の異なる1つを、対応する入力レーザ光線として受信するように構成され、所与の共振器リング行内の各共振器リングは、前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの異なる1つへ前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線の一部分を向け直すように構成されるレーザモジュール。
  22. 請求項21に記載のレーザモジュールであって、所与の共振器リング行の前記共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線を連続して受信するように位置決めされ、前記レーザ源に対して連続して位置決めされた、前記所与の共振器リング行の共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線のより多くの部分を次第に方向転換させるように構成されるレーザモジュール。
  23. 請求項22に記載のレーザモジュールであって、所与の共振器リング行内の各共振器リングは、前記所与の共振器リング行の前記対応する入力レーザ光線の特定の波長に関して最適化されるレーザモジュール。
  24. 請求項1に記載のレーザモジュールであって、
    前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートの各々から受信したレーザ光を増幅するように構成された光増幅モジュールであって、前記光増幅モジュールの対応する複数の光出力ポートに前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートごとに、増幅されたレーザ光を提供するように構成された光増幅モジュールを、さらに備えるレーザモジュール。
  25. 請求項24に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールおよび前記光整列モジュールは、物理的に別個の構成要素であるレーザモジュール。
  26. 請求項25に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールを前記光増幅モジュールと整列させて、前記光増幅モジュールのそれぞれの複数の光入力ポートの中に前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートから得られるレーザ光を誘導するレーザモジュール。
  27. 請求項26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光整列モジュールから間隔を置いて離して配置されているレーザモジュール。
  28. 前請求項26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光整列モジュールと接触して配置されているレーザモジュール。
  29. 請求項26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールの一部分は、前記光整列モジュールの一部分に重なるように配置されているレーザモジュール。
  30. 請求項26に記載のレーザモジュールであって、
    前記光増幅モジュールの前記複数の光入力ポートのそれぞれの1つの中に前記光整列モジュールの前記複数の光出力ポートから得られるレーザ光を誘導するように構成された、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの間に位置決めされた光導波路
    をさらに備えるレーザモジュール。
  31. 請求項30に記載のレーザモジュールであって、前記光導波路は、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの間で前記レーザ光の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
  32. 請求項26に記載のレーザモジュールであって、前記光増幅モジュールは、前記光増幅モジュールの前記複数の光入力ポートと前記光増幅モジュールの前記複数の光出力ポートとの間でレーザ光の偏光を維持するように構成されるレーザモジュール。
  33. 請求項24に記載のレーザモジュールであって、前記光整列モジュールと前記光増幅モジュールの両方とも、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。
  34. 請求項24に記載のレーザモジュールであって、前記レーザ源および前記光整列モジュールおよび前記光増幅モジュールは、平面光波回路内部に一緒に実装されるレーザモジュール。
JP2019522632A 2016-07-14 2017-07-14 光データ通信システム用レーザモジュール Active JP7237826B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023030594A JP2023071822A (ja) 2016-07-14 2023-03-01 光データ通信システム用レーザモジュール

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662362551P 2016-07-14 2016-07-14
US62/362,551 2016-07-14
PCT/US2017/042240 WO2018013987A1 (en) 2016-07-14 2017-07-14 Laser module for optical data communication system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023030594A Division JP2023071822A (ja) 2016-07-14 2023-03-01 光データ通信システム用レーザモジュール

Publications (4)

Publication Number Publication Date
JP2019527859A JP2019527859A (ja) 2019-10-03
JP2019527859A5 JP2019527859A5 (ja) 2020-08-27
JPWO2018013987A5 true JPWO2018013987A5 (ja) 2022-02-16
JP7237826B2 JP7237826B2 (ja) 2023-03-13

Family

ID=60941466

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019522632A Active JP7237826B2 (ja) 2016-07-14 2017-07-14 光データ通信システム用レーザモジュール
JP2023030594A Pending JP2023071822A (ja) 2016-07-14 2023-03-01 光データ通信システム用レーザモジュール

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023030594A Pending JP2023071822A (ja) 2016-07-14 2023-03-01 光データ通信システム用レーザモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10771160B2 (ja)
EP (1) EP3485543A4 (ja)
JP (2) JP7237826B2 (ja)
CA (2) CA3178267A1 (ja)
WO (1) WO2018013987A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10135218B2 (en) * 2015-10-02 2018-11-20 Ayar Labs, Inc. Multi-wavelength laser system for optical data communication links and associated methods
US11249260B2 (en) 2016-07-14 2022-02-15 Ayar Labs, Inc. Chip-to-chip optical data communication system
US10917190B2 (en) * 2018-10-11 2021-02-09 Luxtera Llc Method and system for CWDM MUX/DEMUX designs for silicon photonics interposers
US11422322B2 (en) * 2019-07-12 2022-08-23 Ayar Labs, Inc. Hybrid multi-wavelength source and associated methods
CN114402241A (zh) * 2019-07-24 2022-04-26 埃亚尔实验室公司 芯片到芯片光学数据通信系统
EP4014009A1 (en) * 2019-08-14 2022-06-22 Brembo S.p.A. Method and system for interrogating an optical fiber sensor of the fiber bragg grating type, using a tunable optical bandpass filter
WO2021100070A1 (ja) * 2019-11-18 2021-05-27 三菱電機株式会社 光変調器、及び光送信器
CN111313969B (zh) * 2019-12-10 2022-01-11 长飞光纤光缆股份有限公司 一种光模块
CN115398294A (zh) * 2020-02-26 2022-11-25 埃亚尔实验室公司 TeraPHY小芯片光学输入/输出系统
TW202345538A (zh) * 2022-01-11 2023-11-16 美商爾雅實驗室公司 用於非致冷wdm光鏈接之遠程光功率供應器通訊的系統及方法
CN114815275A (zh) * 2022-04-29 2022-07-29 江苏迪盛智能科技有限公司 一种曝光机混合光源的光纤排布方法及装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394489A (en) 1993-07-27 1995-02-28 At&T Corp. Wavelength division multiplexed optical communication transmitters
US5557439A (en) * 1995-07-25 1996-09-17 Ciena Corporation Expandable wavelength division multiplexed optical communications systems
JPH11271574A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Toshiba Corp 光部品およびその光部品を用いた光半導体モジュール
US6532090B1 (en) * 2000-02-28 2003-03-11 Lucent Technologies Inc. Wavelength selective cross-connect with reduced complexity
WO2003032021A2 (en) * 2001-10-09 2003-04-17 Infinera Corporation TRANSMITTER PHOTONIC INTEGRATED CIRCUITS (TxPIC) AND OPTICAL TRANSPORT NETWORKS EMPLOYING TxPICs
US9372306B1 (en) * 2001-10-09 2016-06-21 Infinera Corporation Method of achieving acceptable performance in and fabrication of a monolithic photonic integrated circuit (PIC) with integrated arrays of laser sources and modulators employing an extended identical active layer (EIAL)
US7751658B2 (en) * 2001-10-09 2010-07-06 Infinera Corporation Monolithic transmitter photonic integrated circuit (TxPIC) having tunable modulated sources with feedback system for source power level or wavelength tuning
CA2361509A1 (en) 2001-10-22 2003-04-22 De-Gui Sun High-performance nxn optical matrix switch using double-size butterfly network of 2x2 switching units
US8705904B2 (en) * 2002-10-08 2014-04-22 Infinera Corporation Photonic integrated circuits having chirped elements
US7031575B2 (en) * 2002-11-12 2006-04-18 Xponent Photonics Inc Optical component for free-space optical propagation between waveguides
JP2005128442A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Matsushita Electric Works Ltd 波長選択フィルタ
US7515791B2 (en) * 2005-06-17 2009-04-07 Jds Uniphase Corporation Phase matched optical grating
EP2143223B1 (en) * 2007-04-09 2012-08-01 Tellabs Operations, Inc. Reconfigurable optical add drop multiplexer core device, procedure and system using such device, optical light distributor, and coupling-ratio assigning procedure
JP2008282937A (ja) * 2007-05-10 2008-11-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 波長可変光源
US7391954B1 (en) * 2007-05-30 2008-06-24 Corning Cable Systems Llc Attenuated optical splitter module
CN101878566B (zh) * 2007-12-21 2012-02-29 三菱电机株式会社 激光光源模块
CA2718903C (en) * 2008-03-18 2013-11-19 Motoaki Tamaya Laser light source module
US8472805B2 (en) * 2010-05-26 2013-06-25 Google Inc. Tunable multi-wavelength optical transmitter and transceiver for optical communications based on wavelength division multiplexing
KR101409843B1 (ko) * 2010-08-26 2014-06-19 한국전자통신연구원 두루마리 형태가 가능한 연성 발광장치
JP2012211953A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 光導波回路
US9160455B2 (en) * 2011-07-14 2015-10-13 Applied Optoelectronics, Inc. External cavity laser array system and WDM optical system including same
CN104303441B (zh) 2012-05-31 2017-08-08 富士通株式会社 光发送接收装置以及光输出值控制方法
US9525490B2 (en) * 2012-07-26 2016-12-20 Aurrion, Inc. Reconfigurable optical transmitter
WO2014121443A1 (zh) 2013-02-05 2014-08-14 华为技术有限公司 光模块装置
JP2015043018A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 富士通株式会社 光信号処理装置
EP3111261A2 (en) * 2014-02-24 2017-01-04 Rockley Photonics Limited Detector remodulator and optoelectronic switch
JP6393221B2 (ja) * 2015-03-17 2018-09-19 日本電信電話株式会社 光送信器および光送信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7237826B2 (ja) 光データ通信システム用レーザモジュール
JP5314815B2 (ja) 光信号転送方法、光信号中継装置、および光信号記憶装置
US5946331A (en) Integrated multi-wavelength transmitter
US8326154B2 (en) Multiwavelength transmitter
US10782472B2 (en) Optical module for terabit switch
JPWO2018013987A5 (ja)
Zah et al. Multiwavelength DFB laser arrays with integrated combiner and optical amplifier for WDM optical networks
Zah et al. Wavelength accuracy and output power of multiwavelength DFB laser arrays with integrated star couplers and optical amplifiers
US9917417B2 (en) Method and system for widely tunable laser
US7999988B2 (en) Optical modulator using a dual output laser embedded in a mach zehnder interferometer
US8654440B2 (en) Optical amplification module and optical switch device
CA2462178A1 (en) Transmitter photonic integrated circuit (txpic) chips
US8969788B2 (en) Self-registered comb laser source
Huang et al. 8-channel hybrid III-V/silicon DFB laser array with highly uniform 200 GHz spacing and power
US7031355B2 (en) High efficiency single and multiple wavelength stabilized systems
JP2005244261A (ja) 多チャンネル光変調装置および多チャンネル光送信装置
US20230400628A1 (en) Photonic integrated circuit multi-wavelength phase modulator networks
US20230417985A1 (en) Photonic integrated circuit temporal and frequency dispersion squint correction for optical phased array
JPS62154685A (ja) 波長多重光通信用光源
Amersfoort et al. Wavelength accuracy and output power of multiwavelength DFB Laser Arrays with integrated star couplers and optical amplifiers
Fidorra et al. Integrated WDM transmitter
Amersfoort et al. Monolithic multiwavelength lasers for WDM lightwave systems
KR20080014119A (ko) 복합 온도 무의존 광도파로열 격자 모듈 및 그 제작 방법
Ishii et al. High-Power (40mW) Full C-band Wavelength Tunable DFB Laser Array Integrated with Funnel Combiner