JPWO2017213018A1 - Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール - Google Patents

Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017213018A1
JPWO2017213018A1 JP2018522443A JP2018522443A JPWO2017213018A1 JP WO2017213018 A1 JPWO2017213018 A1 JP WO2017213018A1 JP 2018522443 A JP2018522443 A JP 2018522443A JP 2018522443 A JP2018522443 A JP 2018522443A JP WO2017213018 A1 JPWO2017213018 A1 JP WO2017213018A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mirror
optical switch
voltage
angle
mems optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018522443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7251760B2 (ja
Inventor
山内 研也
研也 山内
佐藤 正和
正和 佐藤
正紀 石川
正紀 石川
大輔 神原
大輔 神原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Original Assignee
Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd filed Critical Adamant Namiki Precision Jewel Co Ltd
Publication of JPWO2017213018A1 publication Critical patent/JPWO2017213018A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7251760B2 publication Critical patent/JP7251760B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

ミラーの共振と出力ポートに伝搬される出射光の光出力に於けるリンギングの発生が防止されて、入力ポート及び/又は出力ポートの光学的なスイッチング時間を短縮可能なMEMS光スイッチを提供する。ミラー121を備え、入力ポート110の数がn(n≧1)で出力ポート130の数がm(m≧1)のn×m光スイッチであるMEMS光スイッチ120に、初期電圧V0(V)から、ミラー121の角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)をミラー121に印加し、V2(V)印加により設定値角度までミラー121が振れた時点でV1(V)を印加する。

Description

本発明は、MEMS光スイッチ、その駆動方法、及びMEMS光スイッチを備えた光スイッチモジュールに関する。
MEMS光スイッチは、光クロスコネクトスイッチ、減衰器、波長ブロッカー、動的利得等化器、光ファイバネットワーク等の幅広い用途に使用されており、例えば特許文献1のようなミラーを備えた型式のMEMS光スイッチが開示されている。
特表2010−515095号公報
ミラーを備えるMEMS光スイッチは、電圧を印加することでミラーの角度が制御される型式のスイッチである。MEMS光スイッチは、1つ又は複数の入力ポートと1つ又は複数の出力ポートを備えている。MEMS光スイッチでは、ミラーの角度が変わることに伴って反射光の方向が変わることにより、入力ポートと出力ポートの光学的結合が制御される。例えば、入力ポートと出力ポートが複数存在する場合には、それぞれの入力ポートについて、入力ポートからの光の反射光の方向を制御することで適宜それぞれの出力ポートに光学的に結合させることができる。
MEMS光スイッチにおける電圧の印加に際しては、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移させることでミラーに電圧が印加される。しかし、ミラーは機械的共振周波数特性を有するため、入力電圧値を図6上段の様にV0(V)から直接V1(V)に遷移させると、図6下段の様にミラーが共振する。図6には、上段に駆動電圧と経過時間との関係を示すグラフが示され、下段に初期電圧がV0の場合におけるミラーの状態を基準としたミラーの角度θと経過時間との関係を示すグラフが示されており、経過時間の軸を揃えて上段と下段のグラフが並べられている。また、図7には、図6の場合における出射光の光出力と経過時間との関係を示すグラフが示されている。この図7に示すように、図6の下段に示すような共振振れ幅から減衰振動して設定値角度に収束する過程で、出力ポートに伝搬される出射光の光出力にリンギングが発生する。よって入力ポートの光学的なスイッチング時間が冗長化されてしまう。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであり、ミラーの共振と出力ポートに伝搬される出射光の光出力に於けるリンギングの発生が防止されて、入力ポート及び/又は出力ポートの光学的なスイッチング時間が短縮可能なMEMS光スイッチ、その駆動方法、及び光スイッチモジュールの提供を目的とする。
前記課題は、以下の本発明により解決される。即ち本発明のMEMS光スイッチは、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)の、n×m光スイッチであり、ミラーを備える。また、MEMS光スイッチにおいては、電圧の印加によりミラーの角度を制御可能に構成され、何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合可能に構成され、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)がミラーに印加され、V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)が印加される。
また本発明のMEMS光スイッチの駆動方法は、ミラーを備え、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)のn×m光スイッチであるMEMS光スイッチに、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)をミラーに印加し、V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)を印加することを特徴とする。
本発明のMEMS光スイッチを備えた光スイッチモジュールは、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)の、n×m光スイッチであるMEMS光スイッチ、ミラー、電圧の印加によりミラーの角度を制御する制御機構を備える。ミラーは、電圧の印加により入力ポートと出力ポートに対する該ミラーの向きを制御することができるように配置されており、且つ、ミラーの角度に応じて何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合可能となるように配置されている。MEMS光スイッチは、電圧の印加によりミラーの角度を制御する制御機構を接続することができるように構成される。制御機構は、何れかの入力ポートと何れかの出力ポートを光学的に結合させるように電圧の印加によりミラーの角度を制御することが可能となるように構成されている。そして、この制御機構は、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)がミラーに印加され、V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)が印加されるように構成される。
本発明のMEMS光スイッチ、その駆動方法、及び光スイッチモジュールに依れば、いずれについてもミラーの共振を防止することが可能となる為、出力ポートに伝搬される出射光の光出力に於けるリンギング発生が防止される。よって入力ポート及び/又は出力ポートの光学的なスイッチング時間が短縮され、高速でのスイッチング動作が可能となる。
図1は、本発明の実施形態に係るMEMS光スイッチと、そのMEMS光スイッチを備えた光伝搬装置を示す模式図である。 図2は、図1のMEMS光スイッチに備えられるミラーの変化角度を示す模式図である。 図3は、図1のMEMS光スイッチに備えられるミラーを駆動する電圧の印加例を示す説明図である。 図4は、本実施例におけるMEMS光スイッチに備えられるミラーを駆動する電圧の印加条件を示す図である。 図5は、本実施例に係るMEMS光スイッチのミラーを高速スイッチング駆動させた場合における、光出力とスイッチング時間の関係を示すグラフである。 図6は、MEMS光スイッチに備えられるミラーを駆動する電圧の印加について、従来の電圧の印加例を示す説明図である。 図7は、MEMS光スイッチに備えられるミラーが共振を起こした場合における、光出力とスイッチング時間の関係を示すグラフである。
本発明のMEMS光スイッチの実施形態においては、MEMS光スイッチが、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)の、n×m光スイッチであり、ミラーを備える。ミラーの角度は、電圧の印加により制御可能に構成され、且つ、ミラーの角度に応じて何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合される。また、MEMS光スイッチは、何れかの入力ポートと何れかの出力ポートを光学的に結合させるように電圧の印加によりミラーの角度を制御する制御機構を接続することができるように構成される。このMEMS光スイッチに接続される制御機構においては、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)がミラーに印加され、電圧V2(V)の印加により設定値角度までミラーが振れた時点(タイミング)で設定電圧V1(V)が印加される。
また本発明のMEMS光スイッチの駆動方法に係る実施形態の特徴は、ミラーを備え、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)のn×m光スイッチであるMEMS光スイッチに、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)をミラーに印加し、電圧V2(V)の印加により設定値角度までミラーが振れた時点で設定電圧V1(V)を印加することである。
MEMS光スイッチ及びその駆動方法に依れば、ミラーの共振を防止することが可能となる為、出力ポートに伝搬される出射光の光出力に於けるリンギング発生が防止される。よって入力ポート及び/又は出力ポートの光学的なスイッチング時間が短縮され、高速でのスイッチング動作が可能となる。
以下、図1から図3を参照して本発明の実施形態に係るMEMS光スイッチとその駆動方法を説明する。本実施形態のMEMS光スイッチ120は、MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術を適用した光スイッチであり、入力ポート110の数がn(n≧1、図1ではn=1)で出力ポート130の数がm(m≧1)の、n×m光スイッチで、ミラー121を備える。図1は、MEMS光スイッチ120を備えた装置の一例として、光伝搬装置100を示している。光伝搬装置100は、入力ポート110からの入射光の光量を複数に分岐して、出力ポート130から出射する装置である。
入力ポート110は光の入射口であり、光ファイバ220等を介して光源210と光学的に結合され、光源210からの光を入射する。光源210は、400nm以上700nm以下の可視光や、赤外光、紫外光等の不可視光を出射する光源であり、半導体レーザLD(Laser Diode)が使用されてよいし、発光ダイオード(LED)等が使用されてよい。なお、入力ポート110と並んでオフポートを設けても良い。
一方、各出力ポート130に光ファイバ230が光学的に結合されている。出力ポート130は光の出射口であり、入力ポート110に入力した光が照射されると光ファイバ230等を介してその光を外部に出射する。なおオフポート132に光が照射されても、外部に光を出射しない。出力ポート130とオフポート132をまとめて、出力側ポート134と称する。
ミラー121の傾斜角度と各出力側ポート134の位置は、予め光伝搬装置100内において対応付けられて配置設定されており、ミラー121の傾斜角度を変化させてミラー121の向きを制御することにより、各出力側ポート134の何れかに入力ポート110からの光を伝搬させる。伝搬先となった何れかの出力側ポート134が、入力ポート110と光学的に結合されることになる。
MEMS光スイッチ120には、何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合されるように電圧の印加によりミラーの角度を制御する制御機構が接続される。制御機構は、駆動電極122に接続されて駆動電極122の印加電圧を制御する制御部140により形成されている。MEMS光スイッチ120に制御機構が接続されて光スイッチモジュールが形成される。光伝搬装置100には、図1に示すように、このような光スイッチモジュールが搭載されている。
制御部140は、設定受付部141、光量制御部142、駆動制御部143を備えている。光量制御部142は、演算装置やメモリ等により構成することができ、設定受付部141が受け付けた光量に関する設定に従って、ミラー121での光の反射(入力ポート110からの光の反射)に応じて照射先とされる出力側ポート134の切換スケジュールを設定する。
駆動制御部143は、電圧出力装置等により構成することができ、切換スケジュールにしたがって、駆動電圧を駆動電極122に印加する。
MEMS光スイッチ120は、ミラー121と駆動電極122を備えている。ミラー121は、入力ポート110から入射した光がその反射面に導かれる位置に配置されており、駆動電極122からの駆動電圧Va(t)がミラー121に印加されて、ミラー121の角度が制御される。そして、ミラー121の角度に応じて各出力側ポート134の何れかに入力ポート110からの光が伝搬されることとなる。
ミラー121の向きを所望の角度に制御するにあたり、駆動電圧Va(t)として、初期電圧V0(V)から、ミラー121の角度を所望の設定値角度θに制御する設定電圧V1(V)が印加される(図2参照)。ただし、本実施形態では、駆動電圧Va(t)を初期電圧V0(V)からV1(V)に遷移する途中で、図3上段に示すようにV0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)をミラー121に印加するように駆動電圧Va(t)の電圧印加が制御される。V2(V)の電圧値は、そのV2(V)をミラー121に印加した時、ミラー121の最大振れ幅が前記設定値角度θとなる電圧値とする。なお、図3には、上段に駆動電圧と経過時間との関係を示すグラフが示され、下段に初期電圧がV0の場合におけるミラー121の状態を基準としたミラー121の角度θと経過時間との関係を示すグラフが示されており、経過時間の軸を揃えて上段と下段のグラフが並べられている。
制御部140による電圧印加の制御にともなうミラー121の向き(角度)制御について、初期電圧V0(V)から設定電圧V1(V)への遷移途中にV2(V)を印加してミラー121を設定値角度θまで予め振らせておき、ミラー121が設定値角度θまで振れた時点(図3中の時間t2経過時点)でV1(V)を印加することで、ミラー121が初期状態から直接設定値角度θで共振することが防止されることを、本出願人は検証により見出した。即ち、V2(V)の印加によりミラー121が設定値角度θまで振れた状態で、更にV1(V)の印加により設定値角度θにミラー121が振れようとする為、ミラー121の共振が防止可能となる。
このようにミラー121の共振を防止することが可能となる為、本発明に係るMEMS光スイッチを備えた光スイッチモジュールでは、図3下段に示すように出力ポート130から光ファイバ230に伝搬される出射光の、光出力に於けるリンギング発生が防止される。よって出力ポート130の光学的なスイッチング時間が短縮され、高速でのスイッチング動作が可能となる。
高速でのスイッチング動作が可能となることで、本発明に係るMEMS光スイッチを例えば光表示装置または照明装置と云った人間の肉眼により視認が必要な用途に於いた際、光のちらつき認識を防止することが可能となる。
更に、ミラー121の共振周波数に応じて(一例として共振周波数が1kHzの場合)、高次数のローパスフィルタやノッチフィルタが不要となる。また、MEMS光スイッチ120を駆動する回路がアナログ回路の場合、MEMS光スイッチ120を駆動する回路にデジタルフィルタを構成する必要が無くなる。そのため、MEMS光スイッチ120とMEMS光スイッチ120を駆動するアナログ回路との親和性は良く、駆動回路が煩雑となるのを抑制できる。
無論、MEMS光スイッチ120の使用例は、光伝搬装置100に限定されず、光伝搬装置100とは逆に光源210を複数設けると共に出力ポート130を1つとして、ミラー121により何れかの光源210の光を選択して出力ポート130に伝搬させても良い。
以下に本発明の実施例を説明するが、本発明は以下の実施例にのみ限定されない。
本実施例のMEMS光スイッチのミラーでは、初期電圧V0=0(V)から25(V)印加で1度(degree)振れる。その1度を設定値角度θとすると、共振の最大角度変化は±0.5度であった。またこのとき設定電圧V1=25(V)である。そしてV0から直接設定電圧25(V)を加えると0.5度から1.5度を最大角度として減衰しながら設定値角度θに収束して行った。その減衰の際に20m秒のスイッチング時間を要することを観察した。その理由として、直接パルス的な駆動をすると高調波による広い周波数帯域を有する電圧信号となり、その共振周波数成分(約1kHz)によって共振が起こると思われる。
本実施例では、図4に示すようにV2=V’(V)をミラーに印加した。なお、V0からV’及びV’からV1へと、V’(V)の印加時間tで以てステップ電圧駆動とした。V’はミラーの最大の振れ角度が設定値角度θ=1度(degree)となるような電圧値であり、12(V)とした。このV’(12(V))の電圧をミラーに印加して1度ミラーが最大に振れた時点で、設定電圧25(V)を加えることにより、入力ポートの光学的なスイッチング時間を0.5m秒に短縮出来ることが観察された。さらに、このとき、図5に示すように出力ポートからの出射光の光出力に於けるリンギング発生が防止されることが確認された。
100 光伝搬装置
110 入力ポート
120 MEMS光スイッチ
121 ミラー
122 駆動電極
130 出力ポート
132 オフポート
134 出力側ポート
140 制御部
141 設定受付部
142 光量制御部
143 駆動制御部
210 光源
220、230 光ファイバ

Claims (3)

  1. MEMS光スイッチは、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)の、n×m光スイッチであり、ミラーを備え、
    電圧の印加によりミラーの角度を制御可能に構成され、何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合可能に構成され、
    初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)がミラーに印加され、V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)が印加される、MEMS光スイッチ。
  2. ミラーを備え、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)のn×m光スイッチであるMEMS光スイッチに、
    初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)をミラーに印加し、
    V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)を印加するMEMS光スイッチの駆動方法。
  3. MEMS光スイッチと、ミラーと、該ミラーの角度を制御する制御機構とを備えた光スイッチモジュールであって、
    MEMS光スイッチは、入力ポートの数がn(n≧1)で出力ポートの数がm(m≧1)の、n×m光スイッチであり、
    ミラーは、電圧の印加により該ミラーの向きを入力ポートと出力ポートに対して変更可能に配置されるとともに、該ミラーの角度に応じて何れかの入力ポートと何れかの出力ポートが光学的に結合可能となるように配置されており、
    制御機構は、電圧の印加によりミラーの角度を制御可能に構成されており、且つ、初期電圧V0(V)から、ミラーの角度を所望の設定値角度に制御する設定電圧V1(V)に遷移する途中で、V0(V)超およびV1(V)未満である電圧V2(V)がミラーに印加され、V2(V)印加により設定値角度までミラーが振れた時点でV1(V)が印加されるように構成されている、ことを特徴とする光スイッチモジュール。



JP2018522443A 2016-06-07 2017-06-01 Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール Active JP7251760B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016113356 2016-06-07
JP2016113356 2016-06-07
PCT/JP2017/020449 WO2017213018A1 (ja) 2016-06-07 2017-06-01 Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017213018A1 true JPWO2017213018A1 (ja) 2019-03-28
JP7251760B2 JP7251760B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=60577858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018522443A Active JP7251760B2 (ja) 2016-06-07 2017-06-01 Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7251760B2 (ja)
WO (1) WO2017213018A1 (ja)

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373218A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ光分配装置
JP2000029078A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分配選択型光スイッチおよびその製造方法
JP2003077154A (ja) * 2001-04-25 2003-03-14 Olympus Optical Co Ltd ミラーの角度検出装置、光信号スイッチシステム及び光信号スイッチング方法
JP2003090968A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Hitachi Metals Ltd 光スイッチ
JP2005514650A (ja) * 2001-10-24 2005-05-19 インテル・コーポレーション 光ファイバスイッチの校正および制御用光学系
US20050225833A1 (en) * 2004-01-07 2005-10-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for controlling the positioning of an optical dithering element
JP2006133336A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Fujitsu Ltd 光スイッチおよび光伝送装置
JP2007065594A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチの出力光強度制御方法および装置
JP2007192902A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Fujifilm Corp 微小電気機械素子の駆動方法及び微小電気機械素子アレイの駆動方法、微小電気機械素子及び微小電気機械素子アレイ、並びに画像形成装置
JP2008042244A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置および光クロスコネクト制御方法
JP2009003282A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Fujitsu Ltd 光スイッチおよびmemsパッケージ
JP2010028696A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Ltd 光アクセスシステム、光通信路切替装置及び光回線装置
JP2011158688A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Nikon Corp 光源装置と、これを有する光学装置
US20160097927A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and Method for Micro-Electro-Mechanical-System Photonic Switch

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6373218A (ja) * 1986-09-17 1988-04-02 Olympus Optical Co Ltd レ−ザ光分配装置
JP2000029078A (ja) * 1998-07-14 2000-01-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分配選択型光スイッチおよびその製造方法
JP2003077154A (ja) * 2001-04-25 2003-03-14 Olympus Optical Co Ltd ミラーの角度検出装置、光信号スイッチシステム及び光信号スイッチング方法
JP2003090968A (ja) * 2001-09-18 2003-03-28 Hitachi Metals Ltd 光スイッチ
JP2005514650A (ja) * 2001-10-24 2005-05-19 インテル・コーポレーション 光ファイバスイッチの校正および制御用光学系
US20050225833A1 (en) * 2004-01-07 2005-10-13 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for controlling the positioning of an optical dithering element
JP2006133336A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Fujitsu Ltd 光スイッチおよび光伝送装置
JP2007065594A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチの出力光強度制御方法および装置
JP2007192902A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Fujifilm Corp 微小電気機械素子の駆動方法及び微小電気機械素子アレイの駆動方法、微小電気機械素子及び微小電気機械素子アレイ、並びに画像形成装置
JP2008042244A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光クロスコネクト装置および光クロスコネクト制御方法
JP2009003282A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Fujitsu Ltd 光スイッチおよびmemsパッケージ
JP2010028696A (ja) * 2008-07-24 2010-02-04 Hitachi Ltd 光アクセスシステム、光通信路切替装置及び光回線装置
JP2011158688A (ja) * 2010-02-01 2011-08-18 Nikon Corp 光源装置と、これを有する光学装置
US20160097927A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 Huawei Technologies Co., Ltd. Device and Method for Micro-Electro-Mechanical-System Photonic Switch

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017213018A1 (ja) 2017-12-14
JP7251760B2 (ja) 2023-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6137941A (en) Variable optical attenuator
US7460294B2 (en) Optically addressed MEMS
US7231106B2 (en) Apparatus for directing an optical signal from an input fiber to an output fiber within a high index host
US20090323740A1 (en) Systems And Methods For Control Of Ultra Short Pulse Amplification
CA2377286A1 (en) Light-beam deflecting device with photonic crystal, optical switch using the same, and light-beam deflecting method
US6718114B2 (en) Variable optical attenuator of optical path conversion
WO2003023467A3 (en) Variable optical attenuator
JP2016091014A (ja) マルチモード光ファイバへの単一モード光源の調整された発射
US20150378151A1 (en) Image display device and head-mounted display
CN109188625A (zh) 一种光发射器的耦合方法及光发射器
JP2006201346A (ja) 光スイッチ
WO2017213069A1 (ja) 光伝搬装置、表示装置および照明装置
JP7251760B2 (ja) Mems光スイッチ、その駆動方法、及びmems光スイッチを備えた光スイッチモジュール
WO2005011322A3 (en) Optical switch and method of controlling optical switch
JP2005275094A (ja) 空間光スイッチの制御装置及び制御方法
JP5301875B2 (ja) 可変光減衰器および可変光減衰器搭載光送受信器
JP7036436B2 (ja) 光伝搬装置、その光伝搬装置を用いた光表示装置及び照明装置
US10101546B2 (en) Optical module and method for manufacturing the optical module
US11592682B2 (en) Display apparatus
US20030156817A1 (en) High performance variable optical attenuation collimator with an embedded micro lens
JP4823265B2 (ja) 光スイッチ
CN112350781B (zh) 一种低电压驱动的高速光量子态制备装置及方法
JPH06324372A (ja) 偏波利用光論理素子
WO2017170137A1 (ja) 光モジュール、および光モジュールの組立方法
KR20180019614A (ko) 광 확산 섬유를 가진 섬유 조명 시스템과 광 확산 섬유를 가진 섬유 조명 시스템을 작동시키는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200529

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7251760

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150