JPWO2017187597A1 - 多軸船の推進装置 - Google Patents

多軸船の推進装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017187597A1
JPWO2017187597A1 JP2018514051A JP2018514051A JPWO2017187597A1 JP WO2017187597 A1 JPWO2017187597 A1 JP WO2017187597A1 JP 2018514051 A JP2018514051 A JP 2018514051A JP 2018514051 A JP2018514051 A JP 2018514051A JP WO2017187597 A1 JPWO2017187597 A1 JP WO2017187597A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
ship
appendage
diameter
wing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018514051A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6770064B2 (ja
Inventor
聖始 増田
聖始 増田
竹春 藤澤
竹春 藤澤
豊 山内
豊 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Marine United Corp
Original Assignee
Japan Marine United Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Marine United Corp filed Critical Japan Marine United Corp
Publication of JPWO2017187597A1 publication Critical patent/JPWO2017187597A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6770064B2 publication Critical patent/JP6770064B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/28Other means for improving propeller efficiency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Hydraulic Turbines (AREA)

Abstract

後方に舵の配置されないプロペラ(ウィングプロペラ)4の後方に、船体2から延びる支持体7を介してハブ渦を低減する付加物8を配する。付加物8は、船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有し、その後部には後端側に向かって径が小さくなる紡錘形の形状を有する。付加物8の最大径はプロペラ(ウィングプロペラ)4の径に対して10%以上40%以下とし、船体方向の長さはプロペラ(ウィングプロペラ)4の径に対して40%以上70%以下とする。

Description

本発明は、多軸船の推進装置に関する。
プロペラを用いた船舶の推進装置として、プロペラの回転に伴い発生するハブ渦を低減し、推進効率の向上を図る目的で、プロペラ後方の舵に付加物を備えたものが従来知られている。例えば、下記の特許文献1には、プロペラの後方に配した舵の前縁のプロペラ軸線上の位置にバルブと左右一対のフィンを備えた船舶の推進性能向上装置が記載されている。また、下記の特許文献2には、左右舷の各プロペラ後方の舵にそれぞれバルブとフィンを備えた2軸2舵のツインスケグ船が記載されている。
特開平11−139395号公報 特開2015−166218号公報
ところで、こうしたバルブやフィンといった付加物は、プロペラの直後に舵が備えられていればその舵に取り付けることでプロペラの後方に配置することができるが、船舶の型式によっては、プロペラの後方に舵を備えていない場合がある。すなわち、一軸船であれば、一基のみ備えたプロペラの後方に舵が備えられるが、例えば三軸船の場合には、センタープロペラ後方に配置された舵のみで十分な操縦性が得られれば、舵はセンタープロペラに設置された一基のみで良く、ウィングプロペラの後方には装備されないことが多い。また、二軸船でも、例えば船尾の左右に二基のプロペラを備えつつ、舵は中央後方に一本のみ配置されることがあり(二軸一舵船)、この場合にもやはりプロペラの真後ろには舵が配置されない。四軸以上の船においても事情は同様である。つまり、二軸以上の多軸船においては、後方に舵を備えていないプロペラが存在することがあり、そうしたプロペラにおいては、後方に適当な構造物がないために上述の如きバルブやフィンを設置することができない。このように、多軸船の型式によっては、付加物によりハブ渦を低減することができないプロペラが存在し、これが推進効率の向上を妨げる要因となっていた。
本発明は、斯かる実情に鑑み、多軸船におけるプロペラの推進効率を向上し得る多軸船の推進装置を提供しようとするものである。
本発明は、後方に舵の配置されないプロペラの後方に、船体から延びる支持体を介してハブ渦を低減する付加物を配した多軸船の推進装置にかかるものである。
本発明の多軸船の推進装置において、前記付加物は、船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有し、その後部には後端側に向かって径が小さくなる紡錘形の形状を有してなることが好ましい。
本発明の多軸船の推進装置において、前記付加物は、最大径が前記プロペラの径に対して10%以上40%以下であり、船体方向の長さが前記プロペラの径に対して40%以上70%以下であることが好ましい。
本発明の多軸船の推進装置は、三軸船のウィングプロペラに対して適用することができる。
本発明の多軸船の推進装置によれば、多軸船におけるプロペラの推進効率を向上し得るという優れた効果を奏し得る。
本発明を適用した多軸船の全体構造の一例を概略的に示す図である。 本発明の実施による多軸船の推進装置の形態の一例を示す図であり、図1の要部を拡大して示す図である。 本発明の実施による多軸船の推進装置の形態の別の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
図1〜図3は本発明の実施による多軸船の推進装置の形態の一例を示すものである。本実施例では、本発明を三軸船に適用した場合を例示しており、図1に示す如く、多軸船(三軸船)1は、船体2の船尾中央に備された一基のプロペラ(センタープロペラ)3と、左右に各一基配されたプロペラ(ウィングプロペラ)4の計三基のプロペラを備えている。
図2に示す如く、センタープロペラ3の後方には舵5が配されており、該舵5にはセンタープロペラ3の軸線高さにバルブ状の付加物6が設置されている。この付加物6は、例えば船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有し、その後部には後端側へ向かうほど径が小さくなる紡錘形の形状を有する物体であり、舵5の前縁からセンタープロペラ3に向かって張り出すように備えられている。この付加物6により、センタープロペラ3においては、該センタープロペラ3の回転に伴い発生するハブ渦を抑制するようにしている。
そして、本実施例の三軸船1では、ウィングプロペラ4の後方には舵を配置しておらず、その代わりに支持体7が備えられ、これによってウィングプロペラ4の後方に付加物8を配置している。
支持体7は、船体2の底部からウィングプロペラ4の後方へ延びる板状の部材である。支持体7は、船体抵抗を極力増すことのないよう、船体方向に沿った鉛直面を成して形成され、また、水平面に沿った断面は流線型の形状を有している。そして、この支持体7の下端には、ウィングプロペラ4の軸線高さに付加物8が支持されている。
付加物8は、上述の付加物6同様、船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有する物体であり、その後部は、後端側へ向かうほど径が小さくなる紡錘形に構成されている。中心軸の位置は、ウィングプロペラ4の軸線と一致するように設定されている。本実施例では、この付加物8により、ウィングプロペラ4の後方に発生するハブ渦を抑制するようにしている。
ウィングプロペラ4のハブ渦を効果的に低減するためには、付加物8の径は、前端付近の最大箇所でウィングプロペラ4の径に対し10%以上40%以下とすることが好ましく、より好ましくは20%以上30%以下である。また、付加物8の船体方向の長さは、ウィングプロペラ4の径に対し40%以上70%以下とすることが好ましく、より好ましくは50%以上60%以下である。
図1、図2に示す如く、センタープロペラ3後方の舵5にバルブ状の付加物6を配し、さらに、径をウィングプロペラ4の径の約25%、長さをウィングプロペラ4の径の約56%に設定した付加物8を左右のウィングプロペラ4後方に設置すると、付加物6、8を備えない場合と比較して、センタープロペラ3と二基のウィングプロペラ4,4の馬力を合計した三軸船1全体の馬力が6%程度低減されることが、本願出願人による水槽試験により明らかになっている。尚、センタープロペラ3後方の舵5には付加物を装備せず、ウィングプロペラ4の後方にのみ付加物8を配置することもでき、このようにした場合には、三軸船1全体での馬力の低減率は4%程度であった。
尚、支持体7には、上述の如き形状の付加物8の他、例えば図3に示す如く、左右に張り出したフィン状の付加物9を備えても良いし、また、図2に示す如き付加物8に加えて図3に示す如き付加物9を備えることもできる。その他、ウィングプロペラ4の後方でハブ渦を低減し得る限り、支持体7にはどのような形状の付加物を配しても良い。
而して、本実施例では、ウィングプロペラ4の後方に支持体7を設置したことにより、後方に舵を有しないウィングプロペラ4においても後方に付加物8を配置することができ、ウィングプロペラ4の回転に伴うハブ渦を効果的に低減することができる。
以上のように、上記本実施例においては、後方に舵の配置されないプロペラ(ウィングプロペラ)4の後方に、船体2から延びる支持体7を介してハブ渦を低減する付加物8や付加物9を配しているので、後方に舵のないプロペラ(ウィングプロペラ)4においてもハブ渦を低減し得る。
また、本実施例において、付加物8は、船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有し、その後部には後端側に向かって径が小さくなる紡錘形の形状を有して構成することができ、このようにすれば、プロペラ(ウィングプロペラ)4に発生するハブ渦をより効果的に低減し得る。
また、本実施例において、付加物8は、最大径がプロペラ(ウィングプロペラ)4の径に対して10%以上40%以下であり、船体方向の長さがプロペラ(ウィングプロペラ)4の径に対して40%以上70%以下とすることができ、このようにすれば、プロペラ(ウィングプロペラ)4に発生するハブ渦を特に効果的に低減し得る。
したがって、上記本実施例によれば、多軸船におけるプロペラの推進効率を向上し得る。
尚、本発明の多軸船の推進装置は、上述の実施例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
1 多軸船(三軸船)
2 船体
4 プロペラ(ウィングプロペラ)
7 支持体
8 付加物
9 付加物

Claims (4)

  1. 後方に舵の配置されないプロペラの後方に、船体から延びる支持体を介してハブ渦を低減する付加物を配した多軸船の推進装置。
  2. 前記付加物は、船体方向に延びる中心軸と直交する方向に円形の断面を有し、その後部には後端側に向かって径が小さくなる紡錘形の形状を有してなる、請求項1に記載の多軸船の推進装置。
  3. 前記付加物は、最大径が前記プロペラの径に対して10%以上40%以下であり、船体方向の長さが前記プロペラの径に対して40%以上70%以下である、請求項2に記載の多軸船の推進装置。
  4. 三軸船のウィングプロペラに対して適用した、請求項1〜3のいずれか一項に記載の多軸船の推進装置。
JP2018514051A 2016-04-28 2016-04-28 多軸船の推進装置 Active JP6770064B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/063353 WO2017187597A1 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 多軸船の推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017187597A1 true JPWO2017187597A1 (ja) 2019-03-07
JP6770064B2 JP6770064B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=60161366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018514051A Active JP6770064B2 (ja) 2016-04-28 2016-04-28 多軸船の推進装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3450299B1 (ja)
JP (1) JP6770064B2 (ja)
KR (1) KR102199864B1 (ja)
CN (1) CN109070981B (ja)
WO (1) WO2017187597A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1549564A (en) * 1923-06-12 1925-08-11 Stephen E Slocum Propeller mount
FR1020502A (fr) * 1950-06-19 1953-02-06 Forges Chantiers Mediterranee Dispositif pour améliorer le rendement de propulsion d'hélices, en particulier pour bateaux
JP3004238B2 (ja) 1997-11-06 2000-01-31 川崎重工業株式会社 船舶の推進性能向上装置
US7661379B2 (en) * 2005-04-20 2010-02-16 Rolls-Royce Aktiebolag Propulsion and steering arrangement for a ship
SE531482C2 (sv) * 2005-04-20 2009-04-21 Rolls Royce Ab Arrangemang för framdrivning och styrning av ett fartyg
ATE523423T1 (de) * 2008-09-12 2011-09-15 Waertsilae Netherlands B V Antriebs- und steueranordnung
WO2011144239A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Wärtsilä Finland Oy Rotational energy recovery appendage
JP2013107522A (ja) * 2011-11-22 2013-06-06 Nippon Yusen Kk ラダーバルブおよび船舶用舵
JP2013132937A (ja) * 2011-12-26 2013-07-08 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶
KR101911013B1 (ko) * 2013-01-14 2018-10-24 현대중공업 주식회사 저항 추진 개선을 위한 쌍축선
JP6046652B2 (ja) 2014-03-04 2016-12-21 三井造船株式会社 船舶

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017187597A1 (ja) 2017-11-02
EP3450299A4 (en) 2019-11-06
KR20190003586A (ko) 2019-01-09
JP6770064B2 (ja) 2020-10-14
EP3450299A1 (en) 2019-03-06
CN109070981A (zh) 2018-12-21
CN109070981B (zh) 2021-07-13
EP3450299B1 (en) 2021-08-18
KR102199864B1 (ko) 2021-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931879B2 (ja) 船の駆動出力要件を減少させる装置
JP5276670B2 (ja) ツイン・スケグ船
KR102463848B1 (ko) 선박
KR20160096195A (ko) 선미용 덕트, 선미용 부가물, 선미용 덕트의 설계 방법, 및 선미용 덕트를 장착한 선박
JP6548062B2 (ja) 船尾用ダクト、船尾用付加物、船尾用ダクトの設計方法、及び船尾用ダクトを装備した船舶
KR20120098941A (ko) 덕트 부착 스러스터 및 이를 구비한 선박
JP6670414B1 (ja) 船尾フィン
JP2012240496A (ja) 2軸船の舵機構
WO2017187597A1 (ja) 多軸船の推進装置
JP2013199272A (ja) ガイドフィン装置
JP2011025734A (ja) 舶用複合型省エネ推進装置及び一軸二舵船舶
WO2018025644A1 (ja) 船舶
JP2018016091A5 (ja)
JP5756204B1 (ja) 船舶の舵配置構造
WO2017183150A1 (ja) 船舶の推進装置
JP6413176B2 (ja) 船舶
KR20180048769A (ko) 선미 덕트를 가진 선미 형상 및 선박
JP6484339B2 (ja) 船舶の舵配置構造
CN108025799B (zh) 船舶
JP2013043632A (ja) 船舶の非対称ねじれ流動制御フィン
JP2012001117A (ja) ツインスケグ船
JP2019156309A (ja) 船尾フィン及び船舶
KR20150030420A (ko) 링형 캡 핀 및 그 캡 핀을 구비하는 프로펠러
KR20150008568A (ko) 선박용 러더
WO2017168549A1 (ja) 船舶の推進装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200924

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6770064

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150