JPWO2017187483A1 - 室内機および空気調和装置 - Google Patents

室内機および空気調和装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017187483A1
JPWO2017187483A1 JP2018513957A JP2018513957A JPWO2017187483A1 JP WO2017187483 A1 JPWO2017187483 A1 JP WO2017187483A1 JP 2018513957 A JP2018513957 A JP 2018513957A JP 2018513957 A JP2018513957 A JP 2018513957A JP WO2017187483 A1 JPWO2017187483 A1 JP WO2017187483A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
air
indoor unit
concentration
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018513957A
Other languages
English (en)
Inventor
孝典 小池
孝典 小池
森本 修
修 森本
万誉 篠崎
万誉 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017187483A1 publication Critical patent/JPWO2017187483A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

室内機および空気調和装置は、室外機に配管で接続され、前記室外機および前記配管内を流れる冷媒が流れるものであり、室外空気を取り込む送風ファンと、空調対象空間の冷媒濃度を検知する冷媒検知センサと、送風ファンの回転数を制御する制御装置とを有し、制御装置は、冷媒検知センサによる検知結果に基づき、冷媒濃度が予め設定された濃度以上であると判断した場合に、送風ファンを回転させる。

Description

本発明は、室内機および空気調和装置に関し、特に、ビル用マルチエアコン等に適用される室内機および空気調和装置に関するものである。
空気調和装置に用いる冷媒として可燃性冷媒を使用した場合において、冷媒が漏洩して室内の冷媒濃度が高くなると、爆発、火災等の危険が生じる。そこで、最近では、可燃性冷媒の漏洩を検知し、室内の冷媒濃度を爆発、火災等の危険性を低下させることが可能な空気調和システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の空気調和システムでは、空気調和装置の室内ユニットを建造物の壁面に設けるとともに、この室内ユニットの下部に排気口を配置する。これにより、空気よりも比重の大きいプロパンなどの可燃性冷媒を用いた場合に、冷媒漏洩時の換気を効果的に行うことができる。さらに、この空気調和システムでは、排気口の室外側に送風ファンを設けることにより、冷媒漏洩時の換気をより効果的に行うことができる。
特開2001−12763号公報
しかしながら、特許文献1に記載の空気調和システムでは、室内ユニット自体に換気を行うための機能を有しておらず、漏洩した可燃性冷媒が室内に生じる空気の対流によって自然に室外へ排気されるのを待つ必要がある。また、漏洩した可燃性冷媒を排気するための排気口を、室内ユニットを設置した壁面に別途設ける必要があるとともに、この排気口に対して送風ファンを設ける必要がある。
このように、特許文献1に記載の空気調和システムでは、空気調和装置に加えて排気口を設ける必要があり、施工箇所の増加、空気調和装置の設置条件等の制約が厳しくなるという問題点があった。
本発明は、上記従来の技術における問題点に鑑みてなされたものであって、排気口を別途設ける必要がなく、可燃性冷媒による危険性を抑制することが可能な室内機および空気調和装置を提供することを目的とする。
本発明の室内機は、室外機に配管で接続され、前記室外機および前記配管内を流れる冷媒が流れる空気調和装置の室内機であって、室外空気を取り込む送風ファンと、空調対象空間の冷媒濃度を検知する冷媒検知センサと、前記送風ファンの回転数を制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、前記冷媒検知センサによる検知結果に基づき、前記冷媒濃度が予め設定された濃度以上であると判断した場合に、前記送風ファンを回転させるものである。
以上のように、本発明によれば、送風ファンを強制的に回転させることによって室内へ空気を流入させることにより、排気口を別途設ける必要がなく、可燃性冷媒による危険性を抑制することが可能になる。
実施の形態1に係る空気調和装置の構成の一例を示す概略図である。 実施の形態1に係る空気調和装置において冷媒が漏洩した場合について説明するための概略図である。 実施の形態1に係る空気調和装置における冷媒濃度低下処理の流れの一例を示すフローチャートである。
実施の形態1.
以下、本発明の実施の形態1に係る空気調和装置について説明する。
この空気調和装置は、例えばビル、マンション等に設置され、外部の空気(以下、「室外空気」と適宜称する)を取り込んで温度調節することにより、冷房運転または暖房運転を実行するものである。そして、本実施の形態1においては、冷媒の漏洩を検知した際に、室外空気を空調対象空間である室内へ取り込むことによって室内冷媒濃度を低下させるものである。
[空気調和装置の構成]
図1は、本実施の形態1に係る空気調和装置1の構成の一例を示す概略図である。
図1に示すように、空気調和装置1は、室内機2と、熱源側ユニットとしての室外機3を含んで構成されている。室内機2および室外機3は、冷媒配管4によって接続され、内部をR32等の可燃性冷媒が循環することによって冷凍サイクル等の熱交換サイクルを形成する。
なお、この例では、1台の室外機3に対して1台の室内機2が接続された場合を示すが、これに限られず、例えば、1台の室外機3に対して複数の室内機2が接続されてもよい。
(室外機)
室外機3は、例えば、建造物5の屋上等に設置されている。室外機3は、図示しない圧縮機、冷媒流路切替装置、熱源側熱交換器等で構成され、これらが配管によって接続されている。
(室内機)
室内機2は、例えば、建造物5の天井または壁面等に設置され、外部の空気(以下、「室外空気」と適宜称する)を取り込むための吸入口11を介して外部と連通する。また、室内機2は、吹き出し口12が室内に連通するダクト6に接続されている。
室内機2は、利用側熱交換器13、送風ファン14、1または複数の冷媒検知センサ15および制御装置16を備えている。
利用側熱交換器13は、吸入口11と吹き出し口12との間に設けられている。利用側熱交換器13は、冷媒配管4によって室外機3と接続され、吸入口11から吸入された空気と冷媒との間で熱交換を行うことにより、吸入された空気の温度を調節する。
利用側熱交換器13は、例えば、冷房運転時には冷媒配管4を介して低温低圧の二相冷媒が流入し、二相冷媒との間で行われる熱交換によって空気を冷却する。また、利用側熱交換器13は、例えば、暖房運転時には冷媒配管4を介して高温高圧のガス冷媒が流入し、ガス冷媒との間で行われる熱交換によって空気を加熱する。
送風ファン14は、後述する制御装置16によって回転数が制御され、吸入口11から室外空気を吸入し、吹き出し口12の方向へ送風する。
冷媒検知センサ15は、周囲の空気中の冷媒濃度を検知するためのものである。本実施の形態1においては、冷媒検知センサ15として3つの冷媒検知センサ15A〜15Cが設けられている。これらの冷媒検知センサ15A〜15Cは、空気中の冷媒濃度を検知し、検知結果を示す検知信号を制御装置16に供給する。
冷媒検知センサ15Aは、例えば、室内機2内の吹き出し口12に設けられ、室内機2から排気される空気に混入した冷媒の濃度を検知する。冷媒検知センサ15Bは、例えば、この空気調和装置1を操作するために室内に設けられたリモートコントローラ(以下、「リモコン」と適宜称する)7に設けられ、室内空気に混入した冷媒の濃度を検知する。冷媒検知センサ15Cは、例えば、室内に設けられ、室内空気に混入した冷媒の濃度を検知する。
なお、本実施の形態1では、3つの冷媒検知センサ15A〜15Cが必ず設けられている必要はなく、例えば、冷媒検知センサ15A〜15Cのうち少なくとも1つが設けられていればよい。
制御装置16は、この空気調和装置1における室内機2および室外機3のそれぞれに設けられた各機器を制御する。例えば、制御装置16は、送風ファン14の回転数を制御し、室内機2に取り込む室外空気の流量を制御する。
また、制御装置16は、冷媒検知センサ15から検知信号を受信した場合に、検知結果が示す室内空気の冷媒濃度が予め設定された濃度(以下、「設定濃度」と適宜称する)を超えたか否かを判断する。そして、制御装置16は、検知された冷媒濃度が設定濃度を超えたと判断した場合に、空気調和装置1の運転モードを強制送風モードに切り替える。強制送風モードは、送風ファン14を回転させることにより、室外空気を強制的に取り込み、室内へ排気する運転モードである。なお、強制送風モードによる処理の詳細については、後述する。
制御装置16は、例えばマイクロコンピュータ、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置上で実行されるソフトウェア、各種処理を実現する回路デバイスなどのハードウェア等で構成される。
[空気調和装置の動作]
次に、本実施の形態1に係る空気調和装置1の動作について説明する。
まず、空気調和装置1が冷房運転または暖房運転を行う場合、制御装置16は、送風ファン14の回転数を制御し、室外空気を室内機2の吸入口11から吸入する。吸入された室外空気は、吹き出し口12の方向へ送られる。
室内機2に吸入された空気は、送風ファン14と吹き出し口12との間に設けられた利用側熱交換器13により、冷媒との間で熱交換が行われる。この空気は、冷房運転時に冷却、暖房運転時に加熱され、吹き出し口12から排気される。吹き出し口12から排気された空気は、ダクト6を介して室内に送風される。そして、冷房運転時には室内を冷却し、暖房運転時には室内を加熱することにより、室内の温度が調節される。
ここで、例えば冷媒配管4内を循環する冷媒が漏洩した場合について考える。
図2は、本実施の形態1に係る空気調和装置1において冷媒が漏洩した場合について説明するための概略図である。
冷媒が漏洩した場合、漏れた冷媒が吸入された空気に混入し、吹き出し口12からダクト6を介して室内へ流入することになる。このようにして室内に流入した冷媒が室内に滞留すると、室内空気における冷媒濃度が上昇し、爆発、火災等の危険が発生する状態となる。
そこで、本実施の形態1では、室内空気における冷媒濃度を検知し、検知結果に基づいて送風ファン14を強制的に回転させ、室内空気における冷媒濃度を低下させる処理を行う。この場合、制御装置16は、冷媒検知センサ15A〜15Cから受信した検知信号に基づき、室内の冷媒濃度が予め設定された濃度以上となったと判断した場合に、空気調和装置1を、室外空気を強制的に取り込む強制送風モードで動作させるように制御する。
空気調和装置1を強制送風モードで動作させる場合、制御装置16は、送風ファン14の回転数を制御し、送風ファン14を強制的に回転させる。これにより、室外空気は、室内機2へ強制的に取り込まれ、吹き出し口12およびダクト6を介して室内に流入する。
室内に流入した空気は、冷媒が混入した状態で滞留している室内空気と混合される。これにより、室内空気における冷媒濃度が低下する。そして、室内空気における冷媒濃度は、爆発、火災等の危険が生じる濃度未満となる。
また、このとき、室外空気が強制的に取り込まれて室内に流入することにより、室内の気圧が室外の気圧よりも高い状態となる。そのため、本実施の形態1では、例えば、建造物5に設けられた窓、ドア等の隙間5aから冷媒が混入した室内の空気が室外に排出される。これによっても、室内の空気における冷媒濃度を低下させることができる。
(冷媒濃度低下処理)
図3は、本実施の形態1に係る空気調和装置1における冷媒濃度低下処理の流れの一例を示すフローチャートである。
まず、ステップS1において、制御装置16は、冷媒検知センサ15A〜15Cから検知信号を受信する。そして、制御装置16は、受信した検知信号に基づき、空調対象空間の冷媒濃度が設定濃度以上であるか否かを判断する。冷媒濃度が設定濃度以上であると判断した場合(ステップS1;Yes)には、処理がステップS2に移行する。一方、冷媒濃度が設定濃度未満であると判断した場合(ステップS1;No)には、処理がステップS1に戻り、冷媒濃度が設定濃度以上となるまでステップS1の処理を繰り返す。
ステップS2において、制御装置16は、空気調和装置1が冷房運転モードまたは暖房運転モードで運転しているか否かを判断する。冷房運転または暖房運転中であると判断した場合(ステップS2;Yes)、制御装置16は、現在の運転を停止するように、空気調和装置1の各部を制御する(ステップS3)。一方、冷房運転または暖房運転中ではないと判断した場合(ステップS2;No)には、処理がステップS4に移行する。
ステップS4において、制御装置16は、運転モードを強制送風モードによる運転に切り替える。そして、制御装置16は、送風ファン14の回転数を制御し、送風ファン14を強制的に回転させる(ステップS5)。
次に、ステップS6において、制御装置16は、冷媒検知センサ15A〜15Cからの検知信号に基づき、室内の冷媒濃度が低下し、設定濃度未満となったか否かを判断する。
制御装置16は、室内空気における冷媒濃度が低下し、設定濃度未満となったと判断した場合(ステップS6;Yes)に、強制送風モードによる運転を終了する(ステップS7)。一方、室内空気における冷媒濃度が予め設定された濃度以上であり、冷媒濃度が低下していないと判断した場合(ステップS6;No)には、処理がステップS5に戻り、制御装置16は、強制送風モードによる運転を継続する。
以上のように、本実施の形態1に係る空気調和装置1の室内機2は、室外機3に冷媒配管4で接続され、室外機3および冷媒配管4内を流れる冷媒が流れるものであり、室外空気を取り込む送風ファン14と、空調対象空間の冷媒濃度を検知する冷媒検知センサ15と、送風ファン14の回転数を制御する制御装置16とを有し、制御装置16は、冷媒検知センサ15による検知結果に基づき、冷媒濃度が予め設定された濃度以上であると判断した場合に、送風ファン14を回転させる。
このように、空気中の冷媒濃度が設定濃度以上である場合に、送風ファン14を回転させて室外空気を取り込むことにより、室内の空気中の冷媒濃度を低下させることができ、可燃性冷媒による危険性を抑制することができる。
また、このようにして室外空気を取り込むことにより、室内の気圧が室外の気圧よりも高い状態となるので、窓、ドア等の隙間5aから室内の空気が排出されるため、建造物5に排気口を別途設ける必要がない。
以上、本発明の実施の形態1について説明したが、本発明は、上述した本発明の実施の形態1に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
1 空気調和装置、2 室内機、3 室外機、4 冷媒配管、5 建造物、5a 隙間、6 ダクト、7 リモートコントローラ、11 吸入口、12 吹き出し口、13 利用側熱交換器、14 送風ファン、15、15A、15B、15C 冷媒検知センサ、16 制御装置。
本発明の室内機は、室外機に配管で接続され、前記室外機および前記配管内を可燃性冷媒が流れる空気調和装置の室内機であって、室外空気を取り込む送風ファンと、空調対象空間の冷媒濃度を検知する冷媒検知センサと、前記送風ファンの回転数を制御する制御装置とを有し、前記制御装置は、前記冷媒検知センサによる検知結果に基づき、前記冷媒濃度が予め設定された濃度以上であると判断した場合に、前記空調対象空間の気圧が室外の気圧よりも高くなるように前記送風ファンを回転させ、前記室外空気を前記空調対象空間に流入させるものである。

Claims (7)

  1. 室外機に配管で接続され、前記室外機および前記配管内を流れる冷媒が流れる空気調和装置の室内機であって、
    室外空気を取り込む送風ファンと、
    空調対象空間の冷媒濃度を検知する冷媒検知センサと、
    前記送風ファンの回転数を制御する制御装置と
    を有し、
    前記制御装置は、
    前記冷媒検知センサによる検知結果に基づき、前記冷媒濃度が予め設定された濃度以上であると判断した場合に、前記送風ファンを回転させる
    室内機。
  2. 前記冷媒検知センサは、
    前記送風ファンによって取り込まれた前記室外空気を空調対象空間に排気するための吹き出し口に設けられる
    請求項1に記載の室内機。
  3. 自装置を操作するためのリモートコントローラをさらに備え、
    前記冷媒検知センサは、
    前記リモートコントローラに設けられる
    請求項1に記載の室内機。
  4. 前記制御装置は、
    前記冷媒濃度が前記予め設定された濃度以上であると判断した場合で、前記空気調和装置が運転中であるときに、前記空気調和装置の運転を停止させた状態で、前記送風ファンを回転させる
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の室内機。
  5. 前記制御装置は、
    空調対象空間の気圧が室外の気圧よりも高くなるように、前記送風ファンの回転数を制御して前記室外空気を取り込む
    請求項1〜4のいずれか一項に記載の室内機。
  6. 前記制御装置は、
    前記冷媒濃度が前記予め設定された濃度未満となるまで前記送風ファンの回転を継続させる
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の室内機。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項に記載の室内機を備えた
    空気調和装置。
JP2018513957A 2016-04-25 2016-04-25 室内機および空気調和装置 Pending JPWO2017187483A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/062918 WO2017187483A1 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 室内機および空気調和装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017187483A1 true JPWO2017187483A1 (ja) 2018-11-22

Family

ID=60160202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513957A Pending JPWO2017187483A1 (ja) 2016-04-25 2016-04-25 室内機および空気調和装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2017187483A1 (ja)
WO (1) WO2017187483A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113483457A (zh) * 2021-07-07 2021-10-08 珠海拓芯科技有限公司 一种空调运行控制方法、空调器和可读存储介质

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109458693B (zh) * 2018-11-01 2021-01-29 奥克斯空调股份有限公司 一种空调器外风机控制方法、装置及空调器
JP7192448B2 (ja) * 2018-11-30 2022-12-20 三菱電機株式会社 ショーケース
JP7495594B2 (ja) * 2020-02-05 2024-06-05 ダイキン工業株式会社 空気調和システム
CN114562801A (zh) * 2022-01-20 2022-05-31 青岛海尔空调器有限总公司 空调内机的控制方法、控制设备及程序产品

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281142A (ja) * 1991-02-14 1992-10-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JPH08200904A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷房装置
JP2005178428A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2011106697A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 空調室内機
JP2011127847A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
WO2011099063A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2015094515A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 ダイキン工業株式会社 室内機
JP2016003770A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281142A (ja) * 1991-02-14 1992-10-06 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置
JPH08200904A (ja) * 1995-01-31 1996-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷房装置
JP2005178428A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置
JP2011106697A (ja) * 2009-11-13 2011-06-02 Mitsubishi Electric Corp 空調室内機
JP2011127847A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
WO2011099063A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2015094515A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 ダイキン工業株式会社 室内機
JP2016003770A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 東芝キヤリア株式会社 冷凍サイクル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113483457A (zh) * 2021-07-07 2021-10-08 珠海拓芯科技有限公司 一种空调运行控制方法、空调器和可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017187483A1 (ja) 2017-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11774126B2 (en) Systems and methods for refrigerant leak management
JP6375639B2 (ja) 空気調和装置
WO2017187483A1 (ja) 室内機および空気調和装置
WO2018220810A1 (ja) 空気調和装置
JP6849021B2 (ja) 冷凍サイクルシステム
JPWO2019077696A1 (ja) 空気調和機
JP6701444B2 (ja) 空気調和システム及びその冷媒量設定方法
JP5695861B2 (ja) 外気処理空調機およびそれを用いたマルチ空調システム
JP5745337B2 (ja) 空気調和システム
JP6009102B2 (ja) 外気処理機及び空気調和機
JPWO2012073292A1 (ja) 冷凍サイクル装置の部品交換方法
CN109642747B (zh) 空气调节装置
JP6685418B2 (ja) 空調システム、空調制御装置、空調方法及びプログラム
JPH1151445A (ja) 輻射式空調システム
JP2017040381A (ja) 空調室内機
KR20140077253A (ko) 해양구조물의 배기 시스템 및 그 배기 시스템을 이용한 배기 방법
JP7439517B2 (ja) 送風装置及び送風システム
JP2019174110A (ja) 空調換気システム
JP6860106B2 (ja) 空気調和システム
JP6856154B2 (ja) 空気調和システム
AU2015267832A1 (en) Heat-recovery-type refrigeration apparatus
JP6490095B2 (ja) 空気調和システム
JP2012063113A (ja) 空気調和機
JP7254103B2 (ja) 空気調和システム
JP2011149615A (ja) 空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201006

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201215

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210330

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20210706

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20210817

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20210817