JPWO2017163658A1 - 防音構造、及び防音構造の調整方法 - Google Patents

防音構造、及び防音構造の調整方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017163658A1
JPWO2017163658A1 JP2018507120A JP2018507120A JPWO2017163658A1 JP WO2017163658 A1 JPWO2017163658 A1 JP WO2017163658A1 JP 2018507120 A JP2018507120 A JP 2018507120A JP 2018507120 A JP2018507120 A JP 2018507120A JP WO2017163658 A1 JPWO2017163658 A1 JP WO2017163658A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
films
sound
soundproof structure
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018507120A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6561200B2 (ja
Inventor
納谷 昌之
昌之 納谷
真也 白田
真也 白田
昇吾 山添
昇吾 山添
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JPWO2017163658A1 publication Critical patent/JPWO2017163658A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6561200B2 publication Critical patent/JP6561200B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/088Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/18Layered products comprising a layer of metal comprising iron or steel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/042Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/04Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B23/08Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose comprising such cellulosic plastic substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B23/00Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose
    • B32B23/10Layered products comprising a layer of cellulosic plastic substances, i.e. substances obtained by chemical modification of cellulose, e.g. cellulose ethers, cellulose esters, viscose next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/283Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysiloxanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/285Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/288Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyketones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/304Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • B32B37/1292Application of adhesive selectively, e.g. in stripes, in patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/08Interconnection of layers by mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • B32B9/007Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile comprising carbon, e.g. graphite, composite carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/041Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/047Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material made of fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B1/8409Sound-absorbing elements sheet-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B1/86Sound-absorbing elements slab-shaped
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/99Room acoustics, i.e. forms of, or arrangements in, rooms for influencing or directing sound
    • E04B1/994Acoustical surfaces with adjustment mechanisms
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/172Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/106Carbon fibres, e.g. graphite fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/40Properties of the layers or laminate having particular optical properties
    • B32B2307/408Matt, dull surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2509/00Household appliances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B2001/8423Tray or frame type panels or blocks, with or without acoustical filling
    • E04B2001/8433Tray or frame type panels or blocks, with or without acoustical filling with holes in their face
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/74Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls
    • E04B1/82Heat, sound or noise insulation, absorption, or reflection; Other building methods affording favourable thermal or acoustical conditions, e.g. accumulating of heat within walls specifically with respect to sound only
    • E04B1/84Sound-absorbing elements
    • E04B2001/8423Tray or frame type panels or blocks, with or without acoustical filling
    • E04B2001/8442Tray type elements
    • E04B2001/8447Tray type elements with two facing trays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

機器、自動車、及び一般家庭の発する特定周波数の音を選択的に遮断することができ、遮断すべき音の周波数の変化に応じて、音の遮断周波数を変えることができる防音構造を提供する。各々に穿孔された1個以上の穴を備えた2枚以上の膜を積層した積層膜と、積層膜の両面から挟み込んで固定する2つの剛性枠と、を有し、積層膜の各々の膜における前記1個以上の穴の少なくとも1部が重なったことにより、上記課題を解決する。

Description

本発明は、特定周波数の音響を選択的に遮断する防音構造、及び防音構造の調整方法に係る。詳しくは、本発明は、所定サイズの穴を設けた複数の異なる膜を積層し、所定のサイズの剛性枠で固定化する際に、積層した複数の異なる膜を相対的に移動して異なる膜の穴同士の相対位置の関係を変えて、重なり合った穴によって形成される貫通穴のサイズを変えることにより選択的に強く遮蔽する音の周波数を調整することができる防音構造、及び選択的に強く遮蔽する音の周波数を調整するための防音構造の調整方法に関する。
一般的な遮音材は、質量が重ければ重いほど音を良く遮蔽する。このため、良好な遮音効果を得るためには、遮音材自体が大きくかつ重くなってしまう。一方、特に、低周波成分の音を遮蔽することは困難である。一般に、この領域は、質量則と呼ばれ周波数が2倍になると遮蔽が6dB大きくなることが知られている。
このように、従来のほとんどの音響遮断構造等の防音構造には、構造の質量で遮音を行っていたために大きくかつ重くなる欠点があった。また、従来の防音構造には、低周波の遮蔽が困難という欠点があった。
このため、機器、自動車、及び一般家庭など様々な場面に対応する遮音材として、軽くて薄い遮音構造が求められている。そこで、近年、薄くて軽い膜構造に枠を取り付けて膜の振動を制御する遮音構造が注目されている(特許文献1及び2参照)。
この構造の場合、遮音の原理が上記質量則と異なる剛性則となるため、薄い構造でも低周波成分をより遮蔽できる。この領域は、剛性則と呼ばれ、枠部分で膜振動が固定されることによって膜が枠開口部と一致する有限サイズのときと同様の振る舞いとなる。
特許文献1においては、貫通孔が形成された枠体と、該貫通孔の一方の開口を覆う吸音材を有し、吸音材の第1の貯蔵弾性率E1が9.7×10以上であり、第2の貯蔵弾性率E2が346以下である吸音体が開示されている(要約、請求項1、段落[0005]〜[0007]、[0034]等参照)。この吸音体は裏面における開口が施工面で閉じられて用いられる(図1、段落[0018]参照)。なお、吸音材の貯蔵弾性率は、吸音により吸音材に生じたエネルギのうち内部に保存する成分を意味する。
特許文献1では、実施例において、配合の材料を樹脂又は樹脂とフィラーの混合物とする吸音材を用いている。これにより、特許文献1では、吸音率のピーク値が0.5〜1.0であり、ピーク周波数が290〜500Hzであることから、吸音体の大型化を招くことなく、500Hz以下の低周波領域において高度な吸音効果を達成することができるとしている。
また、特許文献2には、複数の個々のセルに分割され、かつそれぞれ音響的に透過性のある2次元の剛性フレームと、剛性フレームに固定されたフレキシブルな材料のシートと、複数の錘と、を具備する音響減衰パネル、及び音響減衰構造が開示されている(請求項1、12、及び15、図4、第4欄等参照)。この音響減衰パネルにおいて、複数の個々のセルは、大体2次元セルであり、各錘は、各セルにそれぞれ錘が設けられるようにフレキシブルな材料のシートに固定されている。この音響減衰パネルの共鳴周波数は、個々の各セルの2次元形状、フレキシブルな材料の柔軟性、及びその上の各錘によって定義される。
なお、特許文献2には、従来と比較して、この音響減衰パネルは以下の利点があることが開示されている。即ち、(1)音響パネルは非常に薄くできる。(2)音響パネルは非常に軽量(密度が低い)にできる。(3)音響パネルは広い周波数範囲にわたって質量則に従わないで広い周波数の局部的共振音響材料(LRSM:Locally Resonant Sonic Materials)を形成するために一緒に積層できる。そのため、音響パネルは、500Hzよりも低い周波数で質量則から外れることができる。(4)音響パネルは容易に、廉価に製造できる(第5欄第65行〜第6欄第5行参照)。
特許第4832245号公報 米国特許第7395898号公報(対応日本特許公開: 特開2005−250474号公報参照)
ところで、特許文献1に開示の吸音体は、軽量で、吸音率のピーク値が0.5以上と高く、ピーク周波数が500Hz以下の低周波領域において高度な吸音効果を達成することができる。しかしながら、この吸音体では、吸音材の選択の幅が狭く、吸音材の選択が難しいという問題があった。
また、このような吸音体の吸音材は、枠体の貫通孔を完全にふさぐものであるため、風、及び熱を通す能力がなく熱がこもりがちとなる。このため、このような吸音体は、特許文献1に開示される機器及び自動車の遮音に向かないという問題があった。
また、特許文献1に開示の吸音体の遮音性に関しては、通常の剛性則又は質量則にしたがってなだらかに変化してしまう。このため、特許文献1に開示の吸音体は、モータ音など特定の周波数成分がパルス的に強く発することの多い一般の機器、又は自動車において有効に用いることが困難であった。
また、一般の機器、又は自動車において発する特定周波数の音を遮音するように、特許文献1に開示の吸音体の遮音性を予め設計できたとしても、一般の機器、又は自動車等の使用中に、遮音すべき音の周波数が変化すると、特許文献1に開示の吸音体では、遮音周波数を変えることができない。このため、特許文献1に開示の吸音体では、変化した周波数に合わせて新たに吸音体を設計し直し、製造し直す必要があるという問題があった。
また、特許文献2では、音響減衰パネルは、非常に薄く軽量で低密度にでき、500Hzよりも低い周波数で使用でき、質量密度の法則から外れることができ、容易に廉価に製造できるとしている。しかしながら、特許文献2に開示の音響減衰パネルには、機器、自動車、及び一般家庭などで求められている更に軽く薄い遮音構造としては、以下のような問題点があった。
特許文献2に開示の音響減衰パネルでは、膜に錘が必須であるため、構造が重いものとなり、機器、自動車、及び一般家庭などに用いることが難しい。
錘を各セル構造に配置するための容易な手段がなく、製造適性がない。
錘の重さ、及び膜上での錘の位置に、遮蔽の周波数及び大きさが強く依存するため、遮音材としてのロバスト性が低く安定性がない。
膜は非通気膜と明示してあるため、風及び熱を通す能力がなく熱がこもりがちとなり、特に機器及び自動車の遮音に向かない。
また、特許文献2に開示の音響減衰パネルにおいて、一般の機器、自動車、及び一般家庭等において発する音を遮音して防音することができたとしても、一般の機器、自動車、及び一般家庭等において遮音すべき音の周波数が変化することがある。この場合、特許文献2に開示の音響減衰パネルにおいては、遮音周波数を変えることができないため、変化した周波数に合わせて新たに音響減衰パネルを設計し直し、製造し直す必要があるという問題があった。
本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解消し、機器、自動車、及び一般家庭の発する特定周波数の音を選択的に遮断することができ、遮断すべき音の周波数の変化に応じて、音の遮断周波数を変えることができる防音構造、及びこのような防音構造において選択的に強く遮蔽する音の周波数を調整するための防音構造の調整方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、上記目的に加え、上記従来技術の問題点を解消し、軽量で薄く、その穴の位置及び形状に遮断周波数及び大きさ等の遮音特性が依存することなく、遮音材としてのロバスト性が高く、かつ安定性があり、通気性があり、風及び熱を通すことができ、熱がこもることが無く、機器、自動車、及び一般家庭の用途に適し、製造適性に優れた防音構造、及びそのような防音構造における音の遮蔽周波数を調整するための防音構造の調整方法を提供することにある。
なお、本発明の2枚以上の膜を有する防音構造において、2枚以上の膜の各膜(単膜)もそれぞれ防音構造を構成するものである。
ここで、本発明において、「防音」とは、音響特性として、「遮音」と「吸音」の両方の意味を含むが、特に、「遮音」を言う。また、「遮音」は、「音を遮蔽する」ことを言う。即ち、「遮音」とは、「音を透過させない」ことを言う。したがって、「遮音」とは、音を「反射」すること(音響の反射)、及び音を「吸収」すること(音響の吸収)を含めて言う(三省堂 大辞林(第三版)、及び日本音響材料学会のウェブページのhttp://www.onzai.or.jp/question/soundproof.html、並びにhttp://www.onzai.or.jp/pdf/new/gijutsu201312_3.pdf参照)。
以下では、基本的に、「反射」と「吸収」とを区別せずに、両者を含めて「遮音」及び「遮蔽」と言い、両者を区別する時に、「反射」及び「吸収」と言う。
そこで、本発明者らは、上記目的を達成するために、鋭意研究を重ねた結果、上記防音構造の薄膜(単膜)を複数構成とし、その位置関係を変えることで穴のサイズを所望の面積にコントロールすることにより、遮断すべき音の周波数の変化した場合においても、その変化に応じて、音の遮断周波数を変えることができることを知見し、本発明に至ったものである。
即ち、本発明は、各々に穿孔された1個以上の穴を備えた2枚以上の膜を積層した積層膜と、積層膜の両面から挟み込んで固定する2つの剛性枠と、を有し、積層膜の各々の膜における1個以上の穴の少なくとも1部が重なった防音構造を提供するものである。
ここで、2枚以上の膜のうち隣接する2枚の膜は、スペーサによって離間されていることが好ましい。
また、2枚以上の膜が100μm以下の間隔で離間されたことが好ましい。
また、2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜が移動可能であり、2つの剛性枠の少なくとも1つの剛性枠が、少なくとも1枚の膜の移動時に脱着可能であることが好ましい。
また、2つの剛性枠の各剛性枠で囲まれたセルのサイズが音の波長よりも小さいことが好ましい。
また、1個以上の穴の大きさが、0.1mm以上10mm以下であることが好ましい。
また、2枚以上の膜の内の1枚の膜は、1枚の膜以外の残りの膜に対して相対移動可能であり、積層膜の2枚以上の1個以上の穴の重なりによって形成される貫通穴は、残りの膜に対する1枚の膜の相対移動量に応じて調整された穴サイズを有することが好ましい。
また、更に、1枚の膜を、残りの膜に対して相対移動させる移動装置を有することが好ましい。
また、積層膜の2枚以上の膜は、1枚の膜である1枚の第1膜と、残りの膜のうちの少なくとも1枚の第2膜とを有し、第1膜は、第2膜に対して相対移動するものであり、
移動装置は、第1膜、又は少なくとも1枚の第2膜のうちの1枚の膜、もしくは、第1膜及び少なくとも1枚の第2膜の内の1枚の膜を含む少なくとも2枚の膜をそれぞれ巻回するロールと、ロールを回転させて、第1膜、1枚の膜、又は、少なくとも2枚の膜をロールに巻き取る巻取装置と、を有することが好ましい。
また、移動装置は、更に、ロールに設置されたゲージを備え、ゲージによって第1膜、1枚の膜、又は、少なくとも2枚の膜の移動量、及び貫通穴の穴サイズを計測することが好ましい。
また、上記目的を達成するために、本発明は、上記防音構造の積層膜の2枚以上の1個以上の穴の重なりによって形成される貫通穴の穴サイズを積層膜の2枚以上の膜の相対位置を変更することにより調整する防音構造の調整方法を提供するものである。
ここで、2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜を移動して2枚以上の膜の相対位置を変更することが好ましい。
また、積層膜の2枚以上の膜は、1枚の膜である1枚の第1膜と、残りの膜のうちの少なくとも1枚の第2膜とを有し、第1膜は、第2膜に対して相対移動するものであり、第1膜、又は少なくとも1枚の第2膜のうちの1枚の膜、もしくは、第1膜及び少なくとも1枚の第2膜の内の1枚の膜を含む少なくとも2枚の膜をそれぞれ巻回するロールを回転させて、第1膜、1枚の膜、又は、少なくとも2枚の膜をロールに巻き取ることにより、2枚以上の膜の相対位置を変更することが好ましい。
また、更に、ロールに設置されたゲージによって第1膜、1枚の膜、又は、少なくとも2枚の膜の移動量、及び貫通穴のサイズを計測することが好ましい。
本発明によれば、機器、自動車、及び一般家庭の発する特定周波数の音を選択的に遮断することができ、遮断すべき音の周波数の変化に応じて、音の遮断周波数を変えることができる。
本発明によれば、軽量で薄く、その穴の位置及び形状に遮断周波数及び大きさ等の遮音特性が依存することなく、遮音材としてのロバスト性が高く、かつ安定性があり、通気性があり、風及び熱を通すことができ、熱がこもることが無い防音構造を提供することができる。その結果、機器、自動車、及び一般家庭の用途に適し、製造適性に優れた防音構造を提供することができる。
また、本発明によれば、防音の対象となる音の遮断周波数を調整するための防音構造の調整方法を提供することができる。
本発明によれば、1つの防音構造のセットで、構成する膜の張替えなどをおこなわずに音の遮断周波数を調整することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る防音構造の単一の防音セルの一例を模式的に示す平面図である。 図1に示す防音構造の模式的断面図である。 (A)及び(B)は、それぞれ図1に示す防音構造の遮断周波数調整の前後の形態を示す平面図である。 (A)〜(D)は、それぞれ図1に示す防音構造の遮断周波数の調整前の形態から調整後の形態に至る経過を示す模式的断面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の調整前の形態の一例を模式的に示す平面図である。 図5に示す防音構造の調整後の形態の一例を模式的に示す平面図である。 図5及び図6に示す防音構造の調整前後の種々の形態の遮音特性を示すグラフである。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の単一の防音セルの一例を模式的に示す断面図である。 (A)〜(D)は、それぞれ図8に示す防音構造の遮断周波数の調整前の形態から調整後の形態に至る経過を示す模式的断面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の一例を模式的に示す平面図である。 図10に示す防音構造の模式的断面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の単一の防音セルの一例を模式的に示す平面図である。 図12に示す防音構造の模式的断面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の一例を模式的に示す平面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の一例を模式的に示す平面図である。 本発明の他の実施形態に係る防音構造の一例を模式的に示す平面図である。
以下に、本発明に係る防音構造、及び防音構造の調整方法を添付の図面に示す好適実施形態を参照して詳細に説明する。
以下では、防音構造を構成する薄膜などの膜が2枚であり、1枚の膜に穿孔される穴が1個である場合を代表例として説明するが、本発明はこれに限定されず、膜が3枚以上であっても、又は、穴が2個以上であっても良いことは勿論である。
図1は、本発明の一実施形態に係る防音構造の単一の防音セルの一例を模式的に示す平面図であり、図2は、図1に示す防音構造の模式的な断面図である。
図1及び図2に示す本発明の第1実施形態の防音構造10は、1つの防音セル26のみ、即ち単一の防音セル26からなるものである。防音構造10は、それぞれ1個の穴22a及び22bを備える2枚の膜18a及び18bと、同一サイズの開口部12a及び12bを備え、2枚の膜18a及び18bを両側から挟み込んで固定する2つの剛性枠14a及び14bと、を有する。即ち、図1及び図2では、本実施形態の防音構造10として、単一の防音セル26のみを図示するものである。しかしながら、本発明は、これに限定されず、後述するように、複数の防音セルからなるもの(図5及び図6参照)であっても良いのは勿論である。
図1及び図2に示す例においては、2枚の膜18a及び18bは、穴22a及び22bがそれぞれ重なる相対位置の関係において積層されている。膜18a及び18bは、2つの剛性枠14a及び14bに両側から挟み込まれて固定されることによって物理的に1枚の膜と見做すことができるものである。この時、2つの剛性枠14a及び14bは、同一サイズの開口部12a及び12bが一致し、一致した開口部12a及び12b内に穴22a及び22bが納まる位置にくるように、2枚の膜18a及び18bを両側から挟み込んで固定する。
なお、図1及び図2に示す例においては、膜18aは、接着剤又は物理的な固定具によって予め剛性枠14aに固定されている。
したがって、本実施形態では、剛性枠14aに固定されている膜18a及び膜18bを、膜18bの外側から剛性枠14bによって剛性枠14aとの間に挟み込んで片側、又は両側から押圧することにより、膜18a及び膜18bを剛性枠14a及び14bに固定している。
図1及び図2に示す例においては、2枚の膜18a及び18bは、上記相対位置の関係において、互いに密着して1枚の密着積層膜21を構成するものであることが好ましい。なお、2枚の膜18a及び18bは、互いに接触していてもよい。
ここで、膜18aの穴22aと膜18bの穴22bとは、ずれているが互いに重なり合う部分を有し、1枚の膜である密着積層膜21を貫通する部分からなる貫通穴24を形成する。なお、ここで、穴22aと穴22bがずれているとは、両者の中心が一致しておらず、離れていることを言う。
なお、本発明においては、2枚の膜18a及び18bは、1枚の密着積層膜21を構成するものに限定されず、防音構造として1枚の膜と見做すことができるものであれば、後述するように、膜18aと18bとが、音の近接場が届く範囲内の間隔だけ離間して配置されるものであっても良い。即ち、2枚の膜18aと18bとは、1枚の膜と見做せる距離以下にとなるように近接させることができればよい。
なお、膜18a及び18bにそれぞれ穿孔された穴22a及び22bは、図1及び図2に示す例では1個であるが、本発明はこれに限定されず、後述するように、複数個の穴からなるものであっても良い。
2枚の膜18a及び18b内の一方の膜18aは、例えば本発明の1枚の第1膜を構成する。これに対し、他方の膜18bは、例えば本発明の残りの膜の内の少なくとも1枚の第2膜を構成し、第1膜である膜18aに対して相対移動可能であり、膜18aに対する相対位置の関係を変更する。
本実施形態の防音構造10は、第1膜である膜18aに対して1枚の第2の膜である膜18bを相対移動して、2枚の膜18a及び18bの各穴22a及び22bが重なる相対位置の関係を変更するものである。
このように、本実施形態の防音構造10においては、膜18aと膜18bとを相対移動して、膜18aの穴22aと膜18bの穴22bとの相対位置の関係を変更することにより、密着積層膜21の貫通穴24のサイズを変更する。その結果、変更された貫通穴24のサイズ、1枚の膜と見做した時の膜18a及び膜18bの力学特性(図1及び図2に示す例では密着積層膜21の力学特性:例えばヤング率等力学定数特性)、及び2つの剛性枠14a及び14bの構造に依存した音の遮断周波数を、調整することができる。
本発明において、相対移動とは、一方が停止している時、又は停止している時と見做した時の他方が移動することを言う。例えば、膜18aと膜18bとの相対移動とは、膜18aが停止している時において膜18bが移動すること、及び逆に、膜18bが停止している時において膜18aが移動すること、並びに膜18aと膜18bとが共に移動する時において、膜18aが停止していると見做した時において膜18bが単独で移動すること、及び逆に、膜18bが停止していると見做した時において膜18aが単独で移動することのいずれかを言う。
また、本発明において、相対位置とは、固定された基準点、又は移動している基準点に対して位置を決められた点を言い、基準点からの方位及び距離で表す。例えば、膜18aと膜18bとの相対位置とは、固定されているか、又は移動しているかに関わらず、膜18a中の特定の点を基準点とする時、この基準点に対して位置決めされる膜18b中の特定の点を言い、両点の方向及び距離で表すことができる。ここで、膜18a中及び膜18b中の特定の点は、それぞれ予め対応する点として設定しておくことが好ましく、例えば膜18aの穴22aの中心、及び膜18bの穴22bの中心とすることが好ましい。この場合、膜18aと膜18bとが相対移動した時の両者の相対位置とは、膜18aの穴22aの中心に対する膜18bの穴22bの中心の位置、又はその逆の膜18bの穴22bの中心に対する膜18aの穴22bの中心の位置を言い、相対移動方向にとった両中心間の距離で表すことができる。
本発明において、膜18aと膜18bとが相対移動する場合に、膜18aと膜18bとがそれぞれ摺動可能であっても良い。この時の膜18aと膜18bとの摺動方向(つまり、相対移動方向)は、膜18aと膜18bの面と同一平面に沿った方向、又は平行な方向である。即ち、膜18a、及び膜18bは、それぞれ膜18a、及び膜18bの面と同一平面内を摺動して、相対移動しても良い。
なお、本実施形態の防音構造10による特定の遮断周波数の音を遮断する原理は、後述するが、膜18a及び膜18bを1枚の膜と見做すことができる場合、貫通穴24を通る空気伝搬音と、膜18a及び18bを1枚の膜として振動させて通る振動放射音とを打ち消し合いの干渉をさせることによって透過音を遮音する遮音原理である。この遮音原理は、防音構造の質量(質量則)によらない剛性則と呼ばれる。
図3(A)及び(B)は、それぞれ図1に示す防音構造の遮断周波数調整の前後の形態を示す平面図である。図3(A)及び(B)に示す防音構造10の形態は、それぞれ密着積層膜21の貫通穴24のサイズが異なる形態を示すものである。
図3(A)に示す防音構造10の形態を、例えば調整前の形態とすると、この調整前の形態では、膜18aの穴22aと膜18bの穴22bとが一致するように積層され、剛性枠14a及び14bによって、密着積層膜21の膜18a及び18bの両外側から挟み込まれて固定されており、貫通穴24は、穴22a及び穴22bに一致する。この形態においても、貫通穴24のサイズ、物理的に1枚の膜と見做すことができる密着積層膜21の力学特性、及び2つの剛性枠14a及び14bの構造に依存した特定周波数(例えば調整前の遮断周波数)の音を遮断することができる。
これに対して、図3(B)に示す防音構造10の形態は、図3(A)に示す形態に対して調整後の形態とすることができるが、この調整後の形態は、図1及び図2に示す防音構造10の形態と同様の形態である。
このように、本発明においては、穴22a及び穴22bがそれぞれ穿孔された膜18a及び18bを物理的に1枚の膜と見做すことができる距離に保ち、一方の膜18bを他方の膜18aに対して移動させ、膜18aと18bとの相対位置の関係を変える。即ち、穴22a及び穴22bの中心の相対位置を変える。本発明においては、こうすることによって、等価的な穴サイズを変えて、貫通穴24のサイズとして、調整前の遮断周波数を調整後の遮断周波数に変更させることにより、遮断周波数を調整することができる。なお、本発明では、例えば膜18bを膜18aに対して移動させ、膜18aと18bとの相対位置の関係を変えることを、膜18bを膜18aに対してずらす、又はシフトするということもある。
ここで、図3(A)に示す防音構造10の形態から、図3(B)に示す防音構造10の形態への変更、即ち密着積層膜21の貫通穴24のサイズの変更は、図4(A)〜(D)に示すように行うことができる。
図4(A)〜(D)は、それぞれ図1に示す防音構造の遮断周波数の調整前の形態から調整後の形態に至る経過を示す模式的断面図である。
図4(A)は、図3(A)に示す防音構造10の形態を示す。
図4(A)に示す防音構造10の形態においては、穴22a及び穴22bが一致して密着積層膜21の貫通穴24となるように、剛性枠14a及び14bが膜18a及び膜18bを挟み込んで固定している。
この時、2枚の膜18a及び膜18bがくっつくことが無いように、マット材を使用するか、あるいは、予め導電性にして静電気を除去しておくことが好ましい。
この形態における剛性枠14a及び14bの内の一方の剛性枠14bを、図4(B)に示すように、固定状態から外し、膜18a及び18bに対して外側(図中右側)に移動して離間させた後に、膜18aに対して膜18bを同様に外側(図中右側)に移動して離間させる。なお、この場合、剛性枠14bは膜18bの押さえとして機能するものである。
なお、先ず、膜18aに対して膜18b及び剛性枠14bを一体的に外側に移動して離間させた後、剛性枠14bを膜18bに対して外側に移動して離間させても良い。
こうして、膜18bを、膜18aとも、剛性枠14bとも接触していないフリーの状態にする。
この後、図4(C)に示すように、フリーの状態の膜18bを、膜18aに対してその膜面に平行な方向(図中上側)に移動させて両膜18aと18bとの相対位置の関係を変える。即ち、膜18bを、膜18aに対してシフトさせる。この時、膜18bの移動(シフト)は、穴22a及び穴22bが必ず重なり合い、貫通穴24を形成することができる位置までとする必要がある。
以上のように、2枚の膜18a、及び18bを両側から挟み込んで固定する剛性枠14a、及び14bは、2枚の膜18a、及び18bのそれぞれの移動時、又は摺動時に脱着可能であることが好ましい。
最後に、図4(D)に示すように、膜18bを、膜18aに対して内側(図中左側)に移動して膜18aに接触させる。ここで、剛性枠14bを、膜18bに対して内側に移動して膜18bに接触させて押さえとして用い、膜18a及び18bを剛性枠14a及び14bで挟み込んだ状態とし、剛性枠14a及び14bの一方の側、又は両側から押圧して固定する。
こうして、図4(D)に示す形態は、図3(B)(即ち、図1及び図2)に示す防音構造10の形態と同じになる。
即ち、上述した例は、同じ形状、位置関係で開口となる穴22a及び穴22bをそれぞれ設けた薄膜からなる2枚の膜18a及び18bを重ね、一方の膜18bを一定方向に移動させて両膜18aと18bとの相対位置の関係を変えることによって実効的開口径である貫通穴24の口径を変えている。
上述した例では、予め膜18aを剛性枠14aに固定し、膜18bを移動可能にし、移動後、膜18a及び18bを剛性枠14a及び14bで外側から挟み込んで固定している。しかしながら、本発明はこれに限定されず、膜18bが移動可能な場合でも、予め膜18aを剛性枠14aに固定しておかなくても良いし、又は、予め膜18aを剛性枠14aに固定せずに、膜18a及び18bの両者を同時に逆方向に移動させて相対位置の関係を変更するようにしても良い。
上述したように、図1〜図4(D)に示す本実施形態の防音構造10は、単一の防音セル26のみからなるもの、又は単一の防音セル26のみを図示するものである。しかしながら、本発明は、これに限定されず、図5及び図6に示すように、複数の防音セル26からなるものであっても良い。
図5及び図6は、それぞれ本発明の他の実施形態に係る防音構造の調整前後の形態の一例を模式的に示す平面図である。
図5及び図6に示す防音構造11Aは、枠体16、及び図中裏面側にある、枠体16と同一構成の不図示の裏面側の枠体と、シート状の膜体20a及び図中裏面側にある、シート状の膜体20aと同一構成のシート状の膜体20b(詳細は図示されていない)と、を有する。ここで、枠体16は、それぞれ開口部12aを備え、2次元的に配置された複数の剛性枠14aを形成するものである。また、シート状の膜体20aは、それぞれの剛性枠14aの開口部12aを覆うようにそれぞれの剛性枠14aに固定される複数枚の膜18aを形成するものである。図5及び図6に示す例では、剛性枠14aの数は、例えば64であり、膜18aの数は、例えば64枚である。
なお、本発明において、シート状の膜体(20a、20b)とは、複数(例えば64)枚の膜18を有する1枚のシートからなるものをいう。
枠体16のそれぞれの剛性枠14a内の膜18aは、それぞれ貫通するように穿孔された穴22aを有する。なお、図示されていないが、裏面側枠体のそれぞれの剛性枠(14b)内の膜18bも、それぞれ貫通するように穿孔された穴22bを有するのは勿論である。
なお、防音構造11Aにおいて、表面側の枠体16の1つの剛性枠14a、この剛性枠14aに固定された膜18a、及びこの膜18aに設けられた穴22aと、図示されていない裏面側の枠体の1つの剛性枠(14b)、この剛性枠(14b)に固定された膜18b、及びこの膜18bに設けられた穴22bとは、図1及び図2に示す1つの単一の防音セル26を構成する。このため、本実施形態の防音構造11Aは、複数(例えば64)個の防音セル26によって構成される。
ここで、図5に示す防音構造11Aの1つの単一の防音セル26の調整前の形態は、図3(A)及び図4(A)に示す防音構造10の単一の防音セル26の調整前の形態と同じであるので、図5に示す防音構造11Aの調整前の形態についての説明は省略する。
また、図6に示す防音構造11Aの1つの単一の防音セル26の調整前の形態は、図1、図2、図3(B)及び図4(D)に示す防音構造10の単一の防音セル26の調整前の形態と同じであるので、図6に示す防音構造11Aの調整前の形態についての説明も省略する。
なお、以下に、個々の構成要素について説明するが、以下では、表面側及び裏面側の構成部材を別々に分けて説明する必要のない場合には、両者に共通の参照符号を使って説明する。
剛性枠14(14a及び14b)は、厚みのある板状部材で環状に囲むように形成され、内部に開口部12(12a及び12b)を有する。剛性枠14(14a及び14b)は、少なくともの一方の側において開口部12を覆うように膜18(18a及び18b)を固定するためのもので、この剛性枠14に固定された膜18の膜振動の節となるものである。したがって、剛性枠14は、膜18に比べて、剛性が高い。具体的には、剛性枠14の単位面積当たりの質量及び剛性は、膜18の単位面積当たりの質量及び剛性と比べて、共に高い必要がある。
剛性枠14の形状は、膜18の全外周を抑えることができるように膜18を固定できる閉じた連続した形状であることが好ましい。しかしながら、本発明は、これに限定されず、剛性枠14が、これに固定された膜18の膜振動の節となるものであれば、一部が切断され、不連続な形状であっても良い。即ち、剛性枠14の役割は、膜18を固定して膜振動を制御することにあるため、剛性枠14に小さな切れ目が入っていても、極わずかに膜18を固定していない部位が存在していても効果を発揮する。
また、本発明においては、剛性枠14(14a及び14b)の開口部12(12a及び12b)の両方の端部は、閉塞されていないことが好ましい。即ち、剛性枠14(14a及び14b)の開口部12(12a及び12b)の両方の端部は、共に解放されていることが好ましい。したがって、本発明においては、特許文献1の吸音体のように、膜18(18a及び18b)の背後に背後空気層が形成されていないことが好ましい。具体的には、剛性枠14aの開口部12aの一方の端部には、膜18aが固定されている。しかしながら、膜18aは穴22aを有しているので、この一方の端部は、穴22aによって外部に開放されていると言える。また、剛性枠14aの開口部12aの他方の端部には、何も取り付けられても、設けられてもいないので、そのまま外部に開放されているとも言える。なお、剛性枠14bも、同様である。即ち、開口部12bの一方の端部には、膜18bが固定されているが、膜18bは穴22bを有しているので、この一方の端部は、穴22aに重なって貫通穴24を形成している穴22bによって外部に開放されていると言える。また、開口部12bの他方の端部には、何も取り付けられても、設けられてもいないので、そのまま外部に開放されているとも言える。
これに対し、特許文献1の吸音体は、貫通孔を有する枠体の表面上に、膜状吸音材が積層され、固定されている。また、この吸音体は枠体の裏面が施工面に接着固定されており、吸音材と施工面との間に背後空気層が形成された状態で使用される。即ち、枠体の表面及び裏面それぞれにおける貫通孔の開口のうち、表面における開口が吸音材で覆われており、裏面における開口が施工面によって閉じられている。
このように、特許文献1の吸音体の防音原理は、いわゆるヘルムホルツ共鳴を利用したものである。一方、本発明の防音構造の防音原理は、貫通穴24を通る空気伝搬音と、膜18(18a、及び18b)を振動させて通る振動放射音とを打ち消し合いの干渉をさせることで透過音を遮音するものである。したがって、両者はまったく異なるものである。
また、剛性枠14によって形成される開口部12の幾何学形態は、平面形状であって、図1、図3(A)、(B)、図5、図10、図12、図15、及び図16に示す例では正方形であるが、本発明においては、特に制限的ではない。例えば、開口部12の幾何学形態は、長方形、ひし形、もしくは平行四辺形等の他の四角形、正三角形、2等辺三角形、もしくは直角三角形等の三角形、正五角形、もしくは正六角形等の正多角形を含む多角形、又は、図14に示すような円形、もしくは楕円形等であっても良いし、不定形であっても良い。なお、図14〜図16においては、簡略化のために、表面側及び裏面側の構成部材を区別せず、両者に共通の参照符号を記載している。
また、剛性枠14のサイズは、平面視のサイズであり、その開口部12のサイズとして定義できる。ここで、剛性枠14のサイズは、図1等に示す正方形のような正多角形の場合には、その中心を通る対向する辺間の距離と定義することができ、円の場合には、円相当直径と定義することができる。剛性枠14のサイズは、多角形、楕円又は不定形の場合には、円相当直径と定義することができる。本発明において、円相当直径及び半径とは、それぞれ面積の等しい円に換算した時の直径及び半径である。
なお、本発明の防音構造10及び11Aにおいて、剛性枠14のサイズは、全ての剛性枠14において、一定であっても良いが、異なるサイズ(形状が異なる場合も含む)の剛性枠が含まれていても良い。異なる場合には、剛性枠14のサイズとして、剛性枠14の平均サイズを用いればよい。
このような剛性枠14のサイズは、特に制限的ではなく、本発明の防音構造10及び11Aが防音のために適用される防音対象物、例えば産業用機器、輸送用機器、又は一般家庭用機器などに応じて設定すればよい。産業用機器としては、例えば複写機、送風機、空調機器、換気扇、ポンプ類、発電機、及びダクト、その他にも塗布機、回転機、及び搬送機など音を発する様々な種類の製造機器等を挙げることができる。輸送用機器としては、例えば自動車、電車、及び航空機等を挙げることができる。一般家庭用機器としては、例えば冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、テレビジョン、コピー機、電子レンジ、ゲーム機、エアコン、扇風機、PC、掃除機、及び空気清浄機等を挙げることができる。
また、この防音構造10及び11A自体をパーティションのように用いて、複数の騒音源からの音を遮る用途に用いることもできる。この場合も、剛性枠14のサイズは対象となる騒音の周波数から選択することができる。
なお、詳細は後述するが、剛性枠14及び膜18からなる構造の固有振動モードを高周波側に得るために、剛性枠14のサイズを小さくすることが好ましい。
また、剛性枠14の平均サイズは、詳細は後述するが、膜18に設けられる穴22(22a及び22b)による単一の防音セル26の遮蔽ピークにおける回折による音の漏れを防止するために、後述する遮蔽ピーク周波数に対応する波長サイズ以下であることが好ましい。即ち、剛性枠14で囲まれたセルのサイズが音の波長よりも小さいことが好ましい。したがって、開口部12のサイズ(換言すれば、防音セル26のサイズともいえる)が音の波長よりも小さいことが好ましい。
例えば、剛性枠14のサイズは、0.5mm〜200mmであることが好ましく、1mm〜100mmであることがより好ましく、2mm〜30mmであることが最も好ましい。
なお、剛性枠14のサイズは、各剛性枠14で異なるサイズが含まれる場合などは、平均サイズで表すことが好ましい。
また、剛性枠14の幅及び厚さも、膜18を確実に抑えるように固定することができ、膜18を確実に支持できれば、特に制限的ではないが、例えば、剛性枠14のサイズに応じて設定することができる。
例えば、剛性枠14の幅は、剛性枠14のサイズが、0.5mm〜50mmの場合には、0.5mm〜20mmであることが好ましく、0.7mm〜10mmであることがより好ましく、1mm〜5mmであることが最も好ましい。
剛性枠14の幅が、剛性枠14のサイズに対して比率が大きくなりすぎると、全体に占める剛性枠14の部分の面積率が大きくなり、デバイスが重くなる懸念がある。一方、上記比率が小さくなりすぎると、その剛性枠14部分において接着剤などによって膜18aを強く固定したり、膜18a及び18bを両側から強く押圧して強く固定することが難しくなってくる。
また、剛性枠14の幅は、剛性枠14のサイズが、50mm超、200mm以下の場合には、1mm〜100mmであることが好ましく、3mm〜50mmであることがより好ましく、5mm〜20mmであることが最も好ましい。
また、剛性枠14の厚さは、0.5mm〜200mmであることが好ましく、0.7mm〜100mmであることがより好ましく、1mm〜50mmであることが最も好ましい。
なお、剛性枠14の幅及び厚さは、各剛性枠14で異なる幅及び厚さが含まれる場合などは、それぞれ平均幅及び平均厚さで表すことが好ましい。
なお、本発明においては、複数(即ち2つ以上)の剛性枠14は、2次元的に繋がるように配置された枠体16(裏面側の枠体も表面側の枠体16で代表する)として構成されることが好ましい。
ここで、本発明の防音構造10の剛性枠14の数は、特に制限的ではなく、本発明の防音構造11Aの上述した防音対象物に応じて設定すればよい。即ち、図5、図6、図10、図11、図15、及び図16に示す例では、枠体16を構成する剛性枠14の数も、本発明の防音構造11Aの上述した防音対象物に応じて設定すればよい。もしくは、上述した剛性枠14のサイズは、上述した防音対象物に応じて設定されているので、剛性枠14の数は、剛性枠14のサイズに応じて設定すればよい。
例えば、剛性枠14の数は、機器内騒音遮蔽(反射及び/又は吸収)の場合には、1個〜10000個であることが好ましく、2個〜5000個であることがより好ましく、4個〜1000個であることが最も好ましい。
これは、一般の機器の大きさに対しては、機器のサイズが決まっているために、1つの防音セル26のサイズを騒音の周波数に適したサイズとすることが好ましいからである。このためには、複数の防音セル26を組み合わせた枠体16で遮蔽する(即ち反射かつ/又は吸収する)必要があることが多いからである。また、一方で防音セル26を増やしすぎることで、剛性枠14の質量分、全体質量が大きくなることがあるからである。一方で、大きさに制約のないパーティションのような構造では、必要とされる全体の大きさに合わせて剛性枠14の個数を自由に選ぶことができる。
なお、1つの防音セル26は、1つの剛性枠14を構成単位とするので、本発明の防音構造10の剛性枠14の数は、防音セル26の数ということもできる。
剛性枠14の材料(即ち枠体16の材料)は、膜18を支持でき、上述した防音対象物に適用する際に適した強度を持ち、防音対象物の防音環境に対して耐性があれば、特に制限的ではなく、防音対象物及びその防音環境に応じて選択することができる。例えば、剛性枠14の材料としては、アルミニウム、チタン、マグネシウム、タングステン、鉄、スチール、クロム、クロムモリブデン、ニクロムモリブデン、及び、これらの合金等の金属材料、アクリル樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、ポリアミドイド、ポリアリレート、ポリエーテルイミド、ポリアセタール、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリサルフォン、ポリエチレンテレフタラート、ポリブチレンテレフタラート、ポリイミド、及び、トリアセチルセルロース等の樹脂材料、並びに、炭素繊維強化プラスチック(CFRP:Carbon Fiber Reinforced Plastic)、カーボンファイバ、及び、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP:Glass Fiber Reinforced Plastic)等を挙げることができる。
また、これらの剛性枠14の材料の複数種を組み合わせて用いてもよい。
なお、剛性枠14a及び14bの材料は、同じであっても良いし、異なっていても良いが、遮断周波数の調整の容易さからは、同じであるのが好ましい。
2枚の膜18(18a及び18b)は、積層されて、2つの剛性枠14(14a及び14b)のそれぞれの内部の開口部12(12a及び12b)を覆うように2つの剛性枠14(14a及び14b)に外側から抑えられるように挟み込まれて固定されている。その結果、2枚の膜18は、図2、図4(A)、及び図4(D)に示す例の密着積層膜21のように、1枚の膜として見做されるものである。2枚の膜18は、外部からの音波に対応して1枚の膜として膜振動することにより音波のエネルギを吸収、又は反射して防音するものである。そのため、膜18は、空気に対して不浸透性であることが好ましい。
ところで、2枚の膜18は、剛性枠14を節として、一体として、即ち1枚の膜として膜振動する必要がある。このため、2枚の膜18は、剛性枠14に確実に抑えられるように固定され、膜振動の腹となり、音波のエネルギを吸収、又は反射して防音する必要がある。このため、膜18は、可撓性のある弾性材料製であることが好ましい。
このため、膜18の形状は、剛性枠14の開口部12の形状である。また、膜18のサイズは、剛性枠14のサイズ、より詳細には、剛性枠14の開口部12のサイズであるということができる。
ここで、単一の防音セル26の2つの剛性枠14a及び14bに外側から固定された2枚の膜18a及び18bは、1枚の膜として膜振動する最も低次の固有振動モードの周波数である共振周波数として、透過損失が最小(例えば0dB)となる第1固有振動周波数を持つものである。本発明においては、この第1固有振動周波数は、剛性枠14a及び14b並びに膜18a及び18bからなる構造によって決まる。このため、第1固有振動周波数は、膜18a及び18bに穿孔される穴22a及び22bの有無にかかわらず、略同一の値となることが本発明者らによって見出されている。
ここで、剛性枠14及び膜18からなる構造における第1固有振動周波数は、剛性枠14に抑えられるように固定された膜18の第1固有振動周波数である。この第1固有振動周波数は、共鳴現象により音波が膜振動を最も揺らすところで、音波がその周波数で大きく透過する固有振動モードの周波数である。
なお、本発明の防音構造10及び11Aでは、膜18a及び18bにはそれぞれ穴22a及び22bが穿孔され、膜18aの穴22aと膜18bの穴22bとが互いに重なるように膜18aと膜18bとが移動して相対位置関係を変えた状態で剛性枠14a及び14bに固定されている。その結果、膜18a及び18bが一体化された密着積層膜21には、穴22a及び22bによって貫通穴24が形成されている。このため、防音構造10及び11Aでは、図7に示すように、第1固有振動周波数よりも低周波側の遮蔽ピーク周波数において透過損失がピーク(極大)となる音波の遮蔽のピークが現れる。また、特に、この貫通穴24によって生じる遮蔽のピークより、低周波側に、この貫通穴24が存在することによる音の吸収の増大が見られる。
したがって、本発明の防音構造10及び11Aは、第1固有振動周波数の音を透過させるが、遮蔽ピーク周波数において遮蔽(透過損失)がピーク(極大)となるため、遮蔽ピーク周波数を中心とする一定の周波数帯域の音を選択的に遮音し、防音することができる。
本発明においては、音の遮蔽を大きくすることができ、かつ遮蔽のピークをコントロールできるが、更にこれらに加えて、貫通穴24の効果により、音(音波のエネルギ)の吸収がより低周波側で現れるという特徴がある。
このような本発明者の知見から、本発明者らは、剛性枠14のサイズ、及び、貫通穴24のサイズがともに音の波長より十分小さい場合、音の回折、及び散乱は起こらず、音響メタマテリアルとして機能するものと考えている。
また、本発明者らは、貫通穴24を通る空気伝搬音と、1枚の膜と見做せる膜18a及び18bを振動させて通る振動放射音とが、打ち消し合いの干渉をすることによって透過音が遮音されると考えている。この遮音は、空気伝搬音の位相が貫通穴24を通ることにより90°進み、振動放射音の位相が貫通穴24を持つ1枚の膜と見做せる膜18a及び18bの膜振動により90°遅れるため、音響メタマテリアルを通る空気伝搬音と振動放射音とが互いに打ち消され、透過音が遮音されるものと考えられる。
なお、振動放射音の位相が90°遅れるのは、膜振動が、第1固有振動周波数より高周波数側の質量則領域内ではなく、第1固有振動周波数より低周波数側の剛性則領域内であるため、剛性則領域内に遮音ピーク周波数が現れるからであると考えられる。
例えば、図7には、本発明者らによるシミュレーションの結果を示すが、このシミュレーションでは、剛性枠14a及び14bは、サイズが50mm×50mmであり、同一の構成の膜18a及び18bは、共にPET(ポリエチレンテレフタレート)の0.1mmの薄膜であり、膜18a及び18bのずらし(シフト)量は、0〜0.5mm(0mm、0.125mm、0.25mm、0.375mm、及び0.5mm)とした。
また、本発明の防音構造における透過損失(dB)の算出のための音響構造連成解析シミュレーションは、以下のように行う。
本発明の防音構造の系は、膜振動と空気中の音波の相互作用系であるため、音響と振動の連成解析を用いて解析を行う。具体的には、有限要素法の解析ソフトウェアであるCOMSOLver5.0の音響モジュールを用いて設計を行う。まず、固有振動解析によって第1固有振動周波数を求める。次に、周期構造境界中で周波数スイープによる音響構造連成解析を行って、正面から入射する音波に対する各周波数における透過損失を求める。
図7に示すシミュレーションの結果においては、第1固有振動周波数は、可聴域内の800Hzを超える周波数域にあり、より低周波側の遮蔽ピーク周波数である535Hz〜635Hz(535Hz、560Hz、600Hz、620Hz、及び635Hz)において透過損失のピーク値が約46dB〜約60dB(60dB、56dB、50dB、47dB、及び46dB)となる遮蔽のピークを示す。そのため、可聴域内の535Hz〜635Hz(535Hz、560Hz、600Hz、620Hz、及び635Hz)の各遮蔽ピーク周波数を中心とする一定の周波数帯域を選択的に遮音することができる。
可聴域内の800Hz超の第1固有振動周波数に対して、それぞれ低周波側でかつ可聴域内の535Hz〜635Hzの各遮蔽ピーク周波数において透過損失が約60dB〜約46dBを示すので、各遮蔽ピーク周波数を中心とする一定の周波数帯域を選択的に遮音することができることを示している。
ところで、剛性枠14a及び14b、並びに1枚の膜と見做せる膜18a及び18bからなる構造において、穴22a及び22bによって形成される貫通穴24に依存する遮蔽ピーク周波数を可聴域内の任意の周波数とするためには、できるだけ固有振動モードを高周波側に得ることが重要である。特に、実用的には重要となる。そのために、1枚と見做せる膜の厚さ(即ち膜18a及び18bの合計厚さ)を厚くすることが好ましい。また、膜18a及び18bの材質のヤング率を大きなものとすることが好ましい。さらに、上述のように、剛性枠14のサイズ(即ち、膜18のサイズ)を小さくすることなどが好ましい。つまり、本発明においては、これらの好ましい条件が重要となる。
そこで、本発明の防音構造10及び11Aは、剛性則に従うものである。防音構造10及び11Aは、剛性枠14(14a及び14b)に固定された1枚の膜と見做せる膜18a及び18bの第1固有振動周波数より小さい周波数で音波の遮蔽を起こす。このため、膜18a及び18bによる第1固有振動周波数は、人間の音波の感知域に相当する10Hz〜100000Hzであることが好ましい。第1固有振動周波数は、人間の音波の可聴域である20Hz〜20000Hzであることがより好ましく、40Hz〜16000Hzであることが更により好ましく、100Hz〜12000Hzであることが最も好ましい。
また、1枚と見做せる膜の厚さ(膜18a及び18bの合計厚さ)は、音波のエネルギを吸収、又は反射して防音するために膜振動することができれば、特に制限的ではないが、固有振動モードを高周波側に得るためには厚くすることが好ましい。例えば、膜18a及び18bの合計厚さは、本発明では、剛性枠14のサイズ(即ち膜のサイズ)に応じて設定することができる。
例えば、膜18a及び18bの合計厚さは、剛性枠14のサイズが0.5mm〜50mmの場合には、0.005mm(5μm)〜5mmであることが好ましく、0.007mm(7μm)〜2mmであることがより好ましく、0.01mm(10μm)〜1mmであることが最も好ましい。
また、膜18a及び18bの合計厚さは、剛性枠14のサイズが、50mm超、200mm以下の場合には、0.01mm(10μm)〜20mmであることが好ましく、0.02mm(20μm)〜10mmであることがより好ましく、0.05mm(50μm)〜5mmであることが最も好ましい。
なお、膜18a及び18bの合計厚さは、1つの防音セル26内で、膜18a及び18bの合計厚みが異なる場合、又は各防音セル26で、異なる合計厚さの膜18a及び18bが含まれる場合などは、平均厚さで表すことが好ましい。
なお、本発明においては、遮断周波数に与える影響は膜18a及び18bの合計厚さであるので、この合計厚さが上記範囲内にあれば、膜18a及び18bの各厚さは、特に制限的でなく、どのような厚さでも良いが、同じ厚さであることが好ましい。
ここで、本発明の防音構造10及び11Aにおいて、剛性枠14a及び14b、並びに膜18a及び18bからなる構造における膜18a及び18bの第1固有振動周波数は、防音セル26の剛性枠14の幾何学的形態と、防音セル26の膜18a及び18bの合算した剛性とによって定めることができる。ここで、剛性枠14の幾何学形態としては、例えば剛性枠14の形状及び寸法(サイズ)を挙げることができる。また、膜18a及び18bの合算した剛性としては、例えば膜18a及び18bの合計厚さ及び合算した可撓性を挙げることができる。
なお、膜18a及び18bによる第1固有振動モードを特徴づけるパラメータとしては、同種材料の膜18a及び18bの場合は、膜18a及び18bの合計厚み(t)と剛性枠14のサイズ(a)の2乗との比[a/t]を用いることができる。例えば剛性枠14が正四角形の場合には、剛性枠14のサイズ(a)は、一辺の大きさとなる。
ここで、この比[a/t]が等しい場合には、上記第1固有振動モードが同じ周波数(即ち、同じ第1固有振動周波数)となる。例えば、比[a/t]が等しい場合とは、(t、a)が、(50μm、7.5mm)の場合と(200μm、15mm)の場合とである。即ち、比[a/t]を一定値にすることにより、スケール則が成立し、適切なサイズを選択することができる。
また、膜18a及び18bの合算した1枚の膜としてのヤング率は、膜18a及び18bが音波のエネルギを吸収、又は反射して防音するために膜振動することができる弾性を有していれば、特に制限的ではないが、固有振動モードを高周波側に得るためには大きくすることが好ましい。例えば、膜18a及び18bの1枚の膜としてのヤング率は、本発明では、剛性枠14のサイズ(即ち膜18のサイズ)に応じて設定することができる。
例えば、膜18a及び18bの1枚の膜としてのヤング率は、1000Pa〜3000GPaであることが好ましく、10000Pa〜2000GPaであることがより好ましく、1MPa〜1000GPaであることが最も好ましい。
なお、膜18a及び18bの各ヤング率は、膜18a及び18bの1枚の膜としてのヤング率が上記範囲内にあれば、特に制限的でなく、どのような値でも良いが、同じ値であることが好ましい。
また、膜18a及び18bの1枚の膜としての密度も、音波のエネルギを吸収、又は反射して防音するために膜振動することができるものであれば、特に制限的ではない。例えば、膜18a及び18bの1枚の膜としての密度は、10kg/m〜30000kg/mであることが好ましく、100kg/m〜20000kg/mであることがより好ましく、500kg/m〜10000kg/mであることが最も好ましい。
なお、膜18a及び18bの各密度は、膜18a及び18bの1枚の膜としての密度が上記範囲内にあれば、特に制限的でなく、どのような値でも良いが、同じ値であることが好ましい。
膜18(18a及び18b)の材料は、膜状材料、又は箔状材料にした際に、上述した防音対象物に適用する際に適した強度を持ち、防音対象物の防音環境に対して耐性があり、膜18が音波のエネルギを吸収、又は反射して防音するために膜振動することができるものであれば、特に制限的ではない。膜18の材料は、防音対象物及びその防音環境などに応じて選択することができる。例えば、膜18の材料としては、膜状にできる樹脂材料、箔状にできる金属材料、紙、セルロースなどその他繊維状の膜になる材質、不織布、ナノサイズのファイバーを含むフィルム、薄く加工したウレタン又はシンサレートなどのポーラス材料、及び薄膜構造に加工したカーボン材料など、薄い構造を形成できる材質等を挙げることができる。
樹脂材料としては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリイミド、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、アクリル(PMMA)、ポリアミドイド、ポリアリレート、ポリエーテルイミド、ポリアセタール、ポリエーテルエーテルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリサルフォン、ポリブチレンテレフタラート、トリアセチルセルロース、ポリ塩化ビニリデン、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、芳香族ポリアミド、シリコーン樹脂、エチレンエチルアクリレート、酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリメチルペンテン、及びポリブテン等を挙げることができる。
金属材料としては、例えばアルミニウム、クロム、チタン、ステンレス、ニッケル、スズ、ニオブ、タンタル、モリブデン、ジルコニウム、金、銀、白金、パラジウム、鉄、銅、及びパーマロイ等を挙げることができる。
なお、膜18a及び18bの材料は、同じであっても良いし、異なっていても良い。遮断周波数の調整の容易さを考慮した場合には、膜18a及び18bの材料が、同じであることが好ましい。膜18a及び18bの材料が異なる場合には、材料の物性値、又は力学的特性は、膜18a及び18bを1枚の膜と見做した時の1枚の膜としての材料の物性値、又は力学的特性に換算して用いることが好ましい。
防音構造11Aでは、全ての剛性枠14a及び14bをそれぞれ覆うように固定される各1枚のシート状の膜体20a及び20bを用いて各剛性枠14a及び14bを覆う膜18a及び18bを形成するのが良い。なお、膜18aの場合には、予め枠体16の複数の剛性枠14aのそれぞれに個々に固定されて全体としてシート状の膜体20aを構成するものであっても良い。また、複数の剛性枠14aの一部を覆うようにシート状の膜体を一部の剛性枠14aに固定して各剛性枠14aを覆う膜18aを形成すると共に、これらのシート状の膜体をいくつか用いて複数の剛性枠14aの全体(全ての剛性枠14a)を覆うシート状の膜体20aを構成しても良い。
剛性枠14aへの膜18aの固定方法は、特に制限的ではなく、剛性枠14aが膜振動の節となるように膜18aを固定できればどのようなものでも良く、例えば、接着剤を用いる方法、又は物理的な固定具を用いる方法などを挙げることができる。
接着剤を用いる方法は、接着剤を剛性枠14aの開口部12aを囲む表面上に接着剤を塗布し、その上に膜18aを載置し、膜18aを接着剤で剛性枠14aに固定する。接着剤としては、例えば、エポキシ系接着剤(アラルダイト(登録商標)等)、シアノアクリレート系接着剤(アロンアルフア(登録商標)など)、及びアクリル系接着剤等を挙げることができる。
物理的な固定具を用いる方法としては、剛性枠14aの開口部12aを覆うように配置された膜18aを剛性枠14aと棒等の固定部材との間に挟み、固定部材をネジ、又はビス等の固定具を用いて剛性枠14aに固定する方法等を挙げることができる。
なお、剛性枠14bを、膜18bに対する押さえとして用い、剛性枠14aに支持された膜18aに膜18bを接触させて、又は、1枚の膜と見做せる距離以下に近づけ、膜18a及び18bを剛性枠14aと14bとの間に挟み込んで固定するには、剛性枠14bをプランジャ等の押圧デバイスを用いて機械的に押圧しても良いし、物理的な固定具を用いて剛性枠14aと14bを固定するようにしても良い。
膜18(18a及び18b)は、穴22(22a及び22b)を有し、穴22による(即ち、穴22a及び22bの重なりによる)貫通穴24を有する。結果として、防音セル26は、貫通穴24を有することになる。
ここで、本発明においては、防音構造10及び11Aは、膜18a及び18bに穿孔された穴22a及び22bによる貫通穴24を有する。これにより、防音構造10及び11Aは、1枚の膜と見做せる膜18a及び18bによる第1固有振動周波数より低周波側に遮蔽がピーク(極大)となる透過損失のピークを有する。ここで、この遮蔽(透過損失)がピーク(極大)となる周波数を遮蔽ピーク周波数と呼ぶ。
この遮蔽ピーク周波数は、防音構造10及び11Aの防音セル26の1枚の膜と見做せる膜18a及び18bに主として依存する第1固有振動周波数より低周波側に穴22a及び22bの重なりによる貫通穴24に起因して現れるものである。遮蔽ピーク周波数は、剛性枠14a及び14b(または膜18a及び18b)の大きさに対する貫通穴24の大きさに応じて決まるものである。詳細には、遮蔽ピーク周波数は、剛性枠14の開口部12(又は開口部12を覆う膜18)の面積に対する貫通穴24の面積の割合である開口率に応じて決まるものである。
ここで、穴22(22a及び22b)は、防音セル26の剛性枠14(14a及び14b)の開口部12(12a及び12b)に対応する膜18(18a及び18b)内の位置に穿孔されている。この時、膜18は、開口部12を覆うことが好ましい。
また、穴22(22a及び22b)の穿孔位置は、図1、図3(A)、(B)、図10、図12、図14及び図16に示すように、防音セル26の膜18(18a及び18b)内の真中、又は膜18bを移動した際にその真ん中にくる位置であっても良い。しかしながら、本発明はこれに限定されず、図15に示すように、防音セル26の膜18の真中、又は真中にくる位置である必要はなく、どの位置に穿孔されていても良い。
即ち、単に、穴22(22a及び22b)の穿孔位置が変わっただけでは、本発明の防音構造10及び11Aの遮音特性は変化しない。
しかしながら、穴22(22a及び22b)の穿孔位置は、貫通穴24の位置が、剛性枠14(14a,及び14b)の内側端面(即ち開口部12(12a及び12b)の周縁部)から膜18(18a及び18b)の面の寸法の20%の範囲内の領域を除く領域となるような位置であることが好ましい。
また、防音セル26の剛性枠14(14a及び14b)の開口部12(12a及び12b)内の穴22(22a及び22b)の数(即ち、貫通穴24の数)は、図1、図3(A)、(B)、図10、図12、図14及び図16に示すように、1つの防音セル26に対して、1個であっても良いが、本発明はこれに限定されず、図15に示すように、2個以上(即ち複数)であっても良い。
ここで、本発明の防音構造10及び11Aでは、通気性の点からは、1つの防音セル26の穴22及び貫通穴24は、1個であることが好ましい。その理由は、貫通穴24が一定の開口率の場合、風としての空気の通り易さは、1個の穴22が大きく、その結果、貫通穴24が大きく、境界での粘性が大きく働かない場合の方が大きいためである。
一方、1個の防音セル26内に複数個の穴22及び複数個の貫通穴24がある時は、本発明の防音構造10及び11Aの遮音特性は、複数個の貫通穴24の合計面積に対応した遮音特性(即ち、対応する遮音ピーク周波数において対応する遮音ピーク)を示す。したがって、本発明においては、遮断周波数の調整の容易さの点からも、防音セル26の穴22及び貫通穴24は、1個であることが好ましい。その理由は、貫通穴24が複数個あると、膜18aと膜18bとの相対移動量(即ちずれ量、又はシフト量)毎に、形成される複数個の貫通穴24の合計面積を求める必要があるためである。
なお、図15に示すように、1個の防音セル26内にある複数個の穴22による複数個の貫通穴24の合計面積が、他の防音セル26内に1個のみ有する1個の穴22による1個の貫通穴24の面積に等しいことが好ましいが、本発明はこれに限定されない。
なお、防音セル26内の貫通穴24の開口率(開口部12を覆う膜18の面積に対する貫通穴24の面積率(全ての貫通穴24の合計面積の割合))が同一の場合には、単一の穴22による単一の貫通穴24と、複数個の穴22による複数個の貫通穴24とでは、同様の防音構造10及び11Aが得られる。このため、基準となる貫通穴24のサイズをあるサイズに固定しても様々な周波数帯域を基準として遮断周波数を調整できる防音構造を作製することができる。
本発明においては、防音セル26内の貫通穴24の開口率(面積率)は、特に制限的ではなく、選択的に遮音するべき遮音周波数帯域に応じて設定すれば良い。このため、貫通穴24の開口率は、0.000001%〜70%であるのが好ましく、0.000005%〜50%であるのがより好ましく、0.00001%〜30%であるのが最も好ましい。貫通穴24の開口率を上記範囲に設定することにより、選択的に遮音するべき遮音周波数帯域の中心となる遮音ピーク周波数及び遮音ピークの透過損失を決定することができる。
本発明の防音構造11Aは、製造適性の点からは、全ての防音セル26内には、同一サイズの1個の穴22を有することが好ましい。
また、本発明の防音構造10及び11Aは、製造適性の点からは、1つの防音セル26内には、同一サイズの穴22を複数個有することが好ましい。
更に、本発明の防音構造11Aは、全ての防音セル26の貫通穴24を形成する穴22を同一サイズの穴とすることが好ましい。
本発明においては、穴22は、エネルギを吸収する加工方法(例えばレーザ加工方法)によって穿孔されることが好ましい。又は穴22は、物理的接触による機械加工方法(例えばパンチング、又は針加工)によって穿孔されることが好ましい。
このため、1つの防音セル26内の複数個の穴22、又は、全ての防音セル26内の1個又は複数個の穴22を同一サイズとすると、レーザ加工、パンチング、又は針加工で穴をあける場合に、加工装置の設定、又は加工強度を変えることなく連続して穴をあけることができる。
また、図15及び図16に示すように、本発明の防音構造10及び11Aにおいては、防音セル26(又は膜18)内の穴22のサイズ(大きさ)は、各防音セル26(又は膜18)毎に異なっていても良い。このように防音セル26(又は膜18)毎にサイズの異なる穴22がある場合には、それらの穴22による貫通穴24のサイズも、各防音セル26(又は膜18)毎に異なることが考えられるが、本発明の防音構造10及び11Aは、貫通穴24の面積を平均した平均面積に対応した遮音特性(即ち、対応する遮音ピーク周波数において対応する遮音ピーク)を示す。
また、本発明の防音構造11Aの各防音セル26の穴22は、70%以上が同一サイズの穴で構成されることが好ましい。
穴22のサイズは、上述した加工方法で適切に穿孔できれば、どのようなサイズでも良く、特に限定されない。
しかしながら、穴22のサイズは、その下限側では、レーザの絞りの精度等のレーザ加工の加工精度、又はパンチング加工もしくは針加工などの加工精度、及び加工の容易性などの製造適性の点から、2μm以上であることが好ましく、5μm以上であることがより好ましく、10μm以上であることが最も好ましい。
なお、これらの穴22のサイズの上限値は、剛性枠14のサイズより小さい必要がある。通常、剛性枠14のサイズはmmオーダであり、穴22のサイズをμmオーダに設定しておけば、穴22のサイズの上限値は、剛性枠14のサイズを超えることはない。もし、超えた場合には、穴22のサイズの上限値を剛性枠14のサイズ以下に設定すればよい。
なお、穴22のサイズ(大きさ)は、0.1mm以上10mm以下であることが好ましい。
また、穴22の形状は、膜18の形状と同様に、特に制限的ではなく、例えば、円形、楕円形、四角形などの多角形等の中から、適宜選択することができる。
また、穴22のピッチ(中心間距離)は、特に制限的ではなく、各剛性枠14の膜18内に1個以上の穴22が穿孔されていれば、いかなる距離であっても良い。本発明においては、穴22は、各剛性枠14の膜18内のどの位置にあっても良いので、穴22が穿孔できれば、穴22のピッチ(中心間距離)は制限されないということができる。
なお、2枚以上の膜の各膜の1個以上の穴の重なり度合い(例えば、膜18aの穴22aと膜18bの穴22bとの重なり度合い)は、選択的に遮断する音の遮断周波数に応じて調整すればよい。
ところで、図1に示す防音構造10では、2枚の膜18a及び18bを密着させて、又は音の近接場が到達する距離(即ち1枚の膜と見なすことができる距離)以下に保っているが、本発明は、これに限定されない。2枚の膜18a及び18bが密着しないようにするために、図8に示す防音構造11Bのように、2枚の膜18aと膜18bとの間に、音の近接場が到達する距離(即ち1枚の膜と見なすことができる距離)以下の大きさのスペーサ28を挿入するようにしても良い。
ここで、音の近接場が到達する距離(即ち1枚の膜と見なすことができる距離)は、具体的には、穴22のサイズの1/e程度であるのが好ましい。
図8に示す防音構造11Bは、2枚の膜18aと膜18bとの間にスペーサ28が挿入されており、スペーサ28を介してその両側に所定距離だけ離間して配置され、剛性枠14a及び14bによって固定された2枚の膜18a及び膜18bが、1枚の等価膜30と見做せる以外は、図1に示す防音構造10と同様の構成を有するので、その説明は省略する。
なお、ここで、2枚の膜18a及び18bが1枚の膜と見なすことができる音の近接場が到達する距離以下に近接されている必要があるので、スペーサ28のサイズは、音の近接場が到達する距離以下のサイズである必要がある。
図8に示す防音構造11Bにおける遮断周波数の調整は、図9(A)〜(D)に示すように行うことができる。
図9(A)〜(D)は、それぞれ図8に示す防音構造の遮断周波数の調整前の形態から調整後の形態に至る経過を示す模式的断面図である。
図9(A)に示す防音構造11Bの、例えば調整前の形態においては、穴22a及び穴22bが一致して等価膜30の貫通穴24となるように、剛性枠14a及び14bが膜18a及び膜18bを挟み込んで固定している。
この形態における剛性枠14a及び14bの内の一方の剛性枠14bを、図9(B)に示すように、固定状態から外し、膜18a及び18bに対して外側(図中右側)に移動して離間させる。なお、この場合、剛性枠14bは膜18bの押さえとして機能するものである。
こうして、膜18bは、スペーサ28と接触している、又はきわめて近接しているが、剛性枠14bによって押さえられていない可動状態にされる。
この時、膜18bがスペーサ28にくっつくことが無いように、マット材を使用するか、又は、予め導電性にして静電気を除去しておいても良い。
この後、図9(C)に示すように、可動状態の膜18bを、スペーサ28と接触している、又はきわめて近接している状態で、膜18aに対してその膜面に平行な方向(図中上側)に移動させて、両膜18aと18bとの相対位置の関係を変える。即ち、膜18bを、膜18aに対して、シフトさせる。この時、膜18bの移動(シフト)は、穴22a及び穴22bが必ず重なり合い、貫通穴24を形成することができる位置までとする必要がある。
最後に、図9(D)に示すように、剛性枠14bを、膜18bに対して内側に移動して膜18bに接触させて押さえとして用い、膜18a及び18bを、剛性枠14a及び14bで挟み込んだ状態とし、剛性枠14a及び14bの一方の側、又は両側から押圧して固定する。
こうして、図9(D)に示す形態を、図8に示す防音構造11Bの、例えば調整後の形態を得ることができる。
なお、図9(A)〜(D)に示す防音構造11Bの遮断周波数の調整前の形態から調整後の形態に至る経過は、膜18bが、膜18aとスペーサ28を介して離間しており、スペーサ28に沿って移動する以外は、図4(A)〜(D)に示す防音構造10の調整前後の形態間の経過と同様であるので、これ以上の詳細な説明は省略する。
また、上述した例では、膜18bを直接、例えば人の手等によって移動させているが、本発明はこれに限定されず、図10及び図11に示すように、膜18bを膜18aに対して相対的に移動する機構を持つ相対移動用の移動装置を備えていても良い。
図10及び図11は、それぞれ本発明の他の実施形態に係る防音構造の一例を模式的に示す平面図、及び模式的断面図である。
図10及び図11に示す防音構造11Cは、枠体16a及び枠体16bと、シート状の膜体20a及びシート状の膜体20bと、移動装置32と、着脱装置34(34a、及び34b)と、を有する。枠体16aは、複数(例えば64)個の剛性枠14aを持つ。枠体16bは、複数(例えば64)個の剛性枠14bを持つ。シート状の膜体20aは、複数(例えば64)枚の膜18aからなる。シート状の膜体20bは、複数(例えば64)枚の膜18bからなる。移動装置32は、膜18bを膜18aに対して移動する。着脱装置34(34a、及び34b)は、枠体16aを、シート状の膜体20bに対して着脱する。上述したように、枠体16aは、それぞれ膜18aが固定された複数(例えば64)個の剛性枠14aを備える。シート状の膜体20bは、複数(例えば64)個の剛性枠14bを備える枠体16bによって支持される複数(例えば64)枚の膜18bを備える。
なお、移動装置32は、2枚の膜18(18a、及び18b)をそれぞれ摺動するための本発明の移動装置であっても良い。
図10及び図11に示す防音構造11Cの剛性枠14a及び14b、枠体16a及び16b、膜18a及び18b、並びにシート状の膜体20a及び20bの構成は、図5及び図6に示す防音構造11Aと同様であるので、それらの詳細な説明は省略する。
移動装置32は、本発明の第1膜であるシート状の膜体20aの膜18aに対して、本発明の少なくとも1枚の第2膜であるシート状の膜体20bの膜18bを相対移動して、膜18aに対する膜18bの相対位置の関係を変更する本発明の第2膜の移動装置である。
移動装置32は、複数枚の膜18bを備えるシート状の膜体20bを巻回するロール36a及び36bと、ロール36a及び36bをそれぞれ回転させて、一方のロールに巻回されたシート状の膜体20bを巻出し、巻き出されたシート状の膜体20bを他方のロールに巻き取る巻取装置38a及び38bと、を有する。
巻取装置38a及び38bは、それぞれ、ハンドル40a及び40bと、ハンドル40a及び40bの回転力をロール36a及び36bに伝達して、ロール36a及び36bを回転させるギア42a及び42bと、ロール36a及び36bに設置されるギア42a及び42bギアに取り付けられるゲージ(目盛)44a及び44bと、を有する。
図10及び図11に示す例では、図中上側にロール36aが配置され、図中下側にロール36bが配置されており、シート状の膜体20bが、それぞれロール36a及び36bに巻回されている。
ここで、遮断周波数の調整を行う場合には、上側のハンドル40aを回転させると、シート状の膜体20bをロール36aに巻き取ると同時に、ロール36bに巻回されていたシート状の膜体20bを巻出して、シート状の膜体20bを上方に移動させる。
この時、ロール36aに設置されたゲージ44aによってシート状の膜体20bの移動量を計測し、計測した移動量から膜18aに対する膜18bのシフト量(ズレ量)が算出できるので、このシフト量から貫通穴24のサイズを算出して計測することができる。
一方、遮断周波数の調整を行うために、シート状の膜体20bを下方に移動させる場合には、下側のハンドル40bを回転させて、シート状の膜体20bをロール36bに巻き取ると同時に、ロール36aに巻回されていたシート状の膜体20bを巻出しても良い。
この場合にも、ロール36bに設置されたゲージ44bによってシート状の膜体20bの移動量を計測し、この移動量から膜18aの穴22aに対する膜18bの穴22bのシフト量を算出し、このシフト量から穴22aと穴22bとの重なりを算出することによって、貫通穴24のサイズを計測することができる。
着脱装置34は、本発明において、少なくとも1つの剛性枠を、2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜に対して着脱するものである。
着脱装置34は、図11に示す例では、圧着/開放ガイドを有する。着脱装置34は、防音構造11Cの使用時には、シート状の膜体20aの複数枚の膜18aが固定された複数個の剛性枠14aを備える枠体16aを、圧着/開放ガイドに沿って、ロール36a及び36bによって支持されたシート状の膜体20bに向かって図中右側に移動させる。こうして、着脱装置34は、シート状の膜体20bを圧着して、複数枚の膜18a(シート状の膜体20a)及び膜18b(シート状の膜体20b)を外側から剛性枠14a(枠体16a)及び剛性枠14b(枠体16b)によって固定する。
着脱装置34は、防音構造11Cの遮断周波数の調整時には、逆に、剛性枠14a(枠体16a)及び剛性枠14b(枠体16b)によって固定されているシート状の膜体20a付き枠体16aを、圧着/開放ガイドに沿って、シート状の膜体20bから離間するように、図中左側に移動させる。こうして、着脱装置34は、圧着を開放し、シート状の膜体20bを上下に移動できる状態にする。
その後、移動装置32は、シート状の膜体20bを上又は下に移動させて、膜18aに対して膜18bをずらして貫通穴24のサイズを変更して遮断周波数を調整する。
また、上述した例では、2枚の膜を用いているが、本発明はこれに限定されず、図12及び図13に示すように、3枚以上の膜を用いるものであっても良い。
図12及び図13は、それぞれ本発明の他の実施形態に係る防音構造の単一の防音セルの一例を模式的に示す平面図、及び模式的断面図である。
図12及び図13に示す防音構造11Dは、図1及び図2に示す防音構造10において、剛性枠14aに固定された膜18aと上下に移動可能な膜18bとの間に、図中左右に移動可能な膜18cを挿入したものである。このため、防音構造11Dにおいては、同一の構成要素には同一の番号を付し、その説明は省略する。
図12及び図13に示す防音構造11Dにおいては、膜18cの穴22cは、膜18aの穴22a及び膜18bの穴22bと同一形状、かつ同一サイズの円形である。
なお、防音構造11Dにおいては、膜18aに対して、膜18cを図12中右側に移動させて両膜18aと18cとの相対位置の関係を変え(即ちシフトさせ)、膜18bを図12中上側に移動させている。こうして、防音構造11Dにおいては、両膜18aと18bとの相対位置の関係を変える(即ちシフトさせる)ことにより、貫通穴24のサイズを変更し、遮断周波数の調整を行うことができる。
なお、本発明においては、3枚以上の膜を用いることができる。このように、膜の枚数が多くなると、多数枚の膜を移動させることができるため、膜に穿孔された穴の重なりによる貫通穴のサイズの調整は細かくできる可能性がある。しかしながら、多数の膜を移動させる必要があるので、操作が複雑、又は煩雑になるし、多数の膜を移動させるための移動装置を設けると、構成が複雑になる。
したがって、本発明においては、2枚の膜を用いることが好ましいが、2枚の膜で必要な遮断周波数の調整が困難な場合には、3枚以上の膜を用いること好ましい。
ところで、本発明の防音構造10及び11Aにおいては、第1固有振動周波数は、剛性枠14及び膜18からなる構造によって定まり、透過損失がピークとなる遮蔽ピーク周波数は、剛性枠14及び膜18からなる構造の膜18に穿孔された穴22による貫通穴24に依存して定まる。
このため、本発明の防音構造10及び11Aの防音においては、音が振動でなく音響波として透過できる貫通穴24と、膜振動として音が通過する膜18(膜18a及び18bを1枚の膜と見做せるときの1枚の膜)との両方が存在していることが重要となる。
よって、音が透過できる貫通穴24は、音が膜振動ではなく、空気を伝わる音響波として通ることのできる部材で覆われている状態でも、開放されているときと同様に遮音のピークを得ることができる。このような部材は、一般に通気性のある部材となる。
このような通気性のある代表的な部材としては網戸の網があげられる。一例として、NBCメッシュテック社製のアミドロジー(商品名)30メッシュ品が挙げられるが、本発明者らは、これによって貫通穴24を塞いでも得られるスペクトルは変化しないことを確認している。
網は、格子状であっても良いし、三角格子状であっても良く、特にその形状には依存しないし、制限されない。網全体のサイズは、本発明の枠体のサイズよりも大きくても良いし、小さくても良い。また、網のサイズは、膜18の貫通穴24を1つ1つ覆うサイズであっても良い。また、網は、その網目がいわゆる虫よけを目的とするサイズの網であっても良いし、もっと細かな砂の進入を防ぐ網でも良い。素材は、合成樹脂からなる網でも良いし、防犯用、電波遮蔽用の針金であっても良い。
また、上述の通気性のある部材は、網戸の網に限定されず、網の他にも、不織布素材、ウレタン素材、シンサレート(商標)(3M社製)、ブレスエアー(商標)(東洋紡社製)、ドットエアー(商標)(東レ社製)などが挙げられる。本発明では、このような通気性を有する素材で覆うことによって、虫、及び砂が孔から侵入することを防ぐこと、貫通穴24の部分から中が見える等のプライバシー性を確保すること、並びに、隠ぺい性を付与することなどができる。
ところで、本発明の防音構造は、以下の特徴とするものであっても良い。
本発明の防音構造は、それぞれ穴を備え、穴がそれぞれ重なる相対位置の関係において積層される2枚以上の膜と、積層された2枚以上の膜を両側から挟み込んで固定する2つの剛性枠と、を有する。2枚以上の膜は、1枚の第1膜と、第1膜に対して相対移動可能であり、第1膜に対する相対位置の関係を変更する、残りの膜の内の少なくとも1枚の第2膜とを有する。本発明の防音構造においては、第1膜に対して少なくとも1枚の第2膜を相対移動して、2枚以上の膜の穴が重なる相対位置の関係を変更するものである。2枚以上の膜は、相対位置の関係において、互いに接触して、又は音の近接場が届く範囲内の間隔だけ離間して配置されるものである。2枚以上の膜の相対位置の関係を変更することにより、積層された2枚以上の膜の互いに重なり合った穴によって形成される貫通穴のサイズを変更して、貫通穴のサイズ、積層された2枚以上の膜を1枚の膜と見做した時の力学特性、及び2つの剛性枠の構造に依存した音の遮断周波数を調整する。
ここで、2枚以上の膜は、密着して積層された1枚の密着積層膜であっても良く、又は、2枚以上の膜は、互いに隣接する膜の間に、音の近接場が届く範囲内の間隔だけ離間させるスペーサを備えるものであることが好ましい。また、スペーサによって離間される互いに隣接する膜の間の間隔は、100μm以下であっても良い。
また、更に、2つの剛性枠の内の少なくとも1つの剛性枠は、2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜に対して着脱可能であっても良い。使用時には少なくとも1つの剛性枠を装着して、2つの剛性枠で2枚以上の膜を挟み込み、調整時には少なくとも1つの剛性枠を脱離して第1膜に対して少なくとも1枚の第2膜を相対移動して、2枚以上の膜の相対位置の関係を変更するものであっても良い。
また、更に、少なくとも1つの剛性枠を、2枚以上の膜の少なくとも1つの膜に対して着脱する着脱装置を備えるものであっても良い。
また、更に、第1膜に対して少なくとも1枚の第2膜を相対移動して、第1膜に対する少なくとも1枚の第2膜の相対位置の関係を変更する第2膜の相対移動用の移動装置を有していても良い。この移動装置は、2枚以上の膜の各膜の相対位置の関係を変更するものであっても良い。
また、相対移動用の移動装置は、第1膜、もしくは少なくとも1枚の第2膜の内の1枚の膜、又は、第1膜及び少なくとも1枚の第2膜の内の少なくとも2枚の膜をそれぞれ巻回するロールと、ロールを回転させて第1膜、第2膜の内の1枚の膜、又は2枚の膜をロールに巻き取る巻取装置と、を有し、調整時に、巻取装置によってロールを巻き取ることによって2枚以上の膜の相対位置の関係を変更するものであっても良い。また、相対移動用の移動装置は、更に、ロールに設置されたゲージを備え、ゲージによって第1膜、又は少なくとも1枚の第2膜の移動量、及び貫通穴のサイズを計測するものであっても良い。
本発明の防音構造は、基本的に以上のように構成される。
本発明の防音構造は、以上のように構成されているため、従来の防音構造において困難であった低周波遮蔽を可能にし、さらに、低周波から1000Hzを超える周波数まで様々な周波数の騒音に合わせて強く遮音する構造を設計できるという特徴も有する。また、本発明の防音構造は、構造の質量(質量則)によらない遮音原理であるため、従来の防音構造と比較して非常に軽量かつ薄い遮音構造を実現できる。このために、本発明の防音構造は、従来の防音構造では十分な遮音が困難であった防音対象にも適用することができる。
また、本発明の防音構造は、特許文献2に記載の技術のように、錘を必要とせず、膜に貫通穴を設けるだけで製造適性があり遮音材としてロバスト性の高い遮音構造であるという特徴を有する。即ち、本発明の防音構造は、特許文献2に記載の技術に比較して、以下の特徴を有する。
1.質量を重くしてしまう要因であった錘が必要ないため、より軽い遮音構造を実現できる。
2.レーザ加工、又はパンチ穴により、高速かつ容易に膜に穴をあけることができるために、製造適性を有する。
3.穴の位置、及び形状に依存する貫通穴の位置、及び形状に遮音特性がほとんど依存しないため、製造において安定性が高い。
4.貫通穴が存在することで膜が通気性をもつ。即ち、風、及び熱を通しながら音を遮蔽する構造を実現できる。
本発明の防音構造は、所定サイズの穴を設けた複数枚の異なる薄膜を、穴が重なる相対位置の関係で、接触させて、又は音の近接場が届く範囲の間隔だけ離間させて、積層し、所定のサイズの剛性枠で固定化する。この際に、本発明の防音構造は、異なる膜の穴同士の相対位置の関係を変えて、重なり合った穴によって形成される貫通穴のサイズを変えることにより、貫通穴のサイズ、複数の薄膜が積層された積層膜の力学定数特性、及び剛性枠の構造に依存した音の特定遮断周波数を調整することができるものである。
本発明の防音構造の調整方法は、本発明の防音構造において、積層膜の2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜を移動して2枚以上の膜の相対位置を変更することにより、積層膜の2枚以上の膜の1個以上の穴の重なりによって形成される貫通穴の穴サイズを調整するものである。
図10及び図11に示す防音構造11Cにおいて実施される防音構造の調整方法について以下に説明する。
まず、最初に、シート状の膜体20aの64枚の膜18aが固定された64個の剛性枠14aを備える枠体16a及び64個の剛性枠14bを備える枠体16bをシート状の膜体20bから外した状態にしておく。
次に、例えば、ハンドル36aによってロール36aを右回転させてシート状の膜体20bを巻き上げて、シート状の膜体20bの各膜18bの穴22bの位置を上方に所定量だけ移動させる。この時、ロール36aも回転し、シート状の膜体20bを巻き出す。こうして、シート状の膜体20bの各膜18bの穴22bの位置をシート状の膜体20aの各膜18aの穴22aの位置に対して所定量だけシフトさせて、膜18aと膜18bとの相対位置を変更して、穴22aと穴22bとの相対位置を所定量だけ変更する。
こうして、穴22aと穴22bとの重なりによって形成される貫通穴24のサイズを選択的に遮断する音の遮断周波数に応じて調整する。
貫通穴24のサイズの調整後、ゲージ44a又は44bによってシート状の膜体20bの移動量(即ち各膜18bの移動量)を測定し、貫通穴24のサイズを計測する。計測された貫通穴24のサイズが、選択的に遮断する音の遮断周波数に適切に対応していた場合には、枠体16aをシート状の膜体20b及び枠体18b側に移動させて、枠体16aに固定されたシート状の膜体20aとシート状の膜体20bとを密着させる。次いで、密着されたシート状の膜体20aと20bとを枠体16aと16との間に挟み込んだ状態で固定する。
こうして、本発明の防音構造の調整方法によって、本発明の防音構造を選択的に遮断する音の遮断周波数に調整することができる。
本発明の防音構造の調整方法は、基本的に以上のように構成される。
以上、本発明の防音構造、及び防音構造の調整方法について、種々の実施形態及び実施例を挙げて詳細に説明したが、本発明は、これらの実施形態及び実施例に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良又は変更をしてもよいのはもちろんである。
10、11A、11B、11C、11D 防音構造
12、12a、12b 開口部
14、14a、14b 剛性枠
16、16a、16b 枠体
18、18a、18b、18c 膜
20、20a、20b 膜体
21 密着積層膜
22、22a、22b、22c 穴
24 貫通穴
26 防音セル
28 スペーサ
30 等価膜
32 移動装置
34 着脱装置
36a、36b ロール
38a、38b 巻取装置
40a、40b ハンドル
42a、42b ギア
44a、40b ゲージ(メモリ)

Claims (14)

  1. 各々に穿孔された1個以上の穴を備えた2枚以上の膜を積層した積層膜と、前記積層膜の両面から挟み込んで固定する2つの剛性枠と、を有し、
    前記積層膜の各々の膜における前記1個以上の穴の少なくとも1部が重なった防音構造。
  2. 前記2枚以上の膜のうち隣接する2枚の膜は、スペーサによって離間されている請求項1に記載の防音構造。
  3. 前記2枚以上の膜が、100μm以下の間隔で離間された請求項1又は2に記載の防音構造。
  4. 前記2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜が移動可能であり、
    前記2つの剛性枠の少なくとも1つの剛性枠が、前記少なくとも1枚の膜の移動時に脱着可能である請求項1〜3のいずれか1項に記載の防音構造。
  5. 前記2つの剛性枠の各剛性枠で囲まれたセルのサイズが音の波長よりも小さい請求項1〜4のいずれか1項に記載の防音構造。
  6. 前記1個以上の穴の大きさが、0.1mm以上10mm以下である請求項1〜5のいずれか1項に記載の防音構造。
  7. 前記2枚以上の膜の内の1枚の膜は、該1枚の膜以外の残りの膜に対して相対移動可能であり、
    前記積層膜の前記2枚以上の前記1個以上の穴の重なりによって形成される貫通穴は、前記残りの膜に対する前記1枚の膜の相対移動量に応じて調整された穴サイズを有する請求項1〜6のいずれか1項に記載の防音構造。
  8. 更に、前記1枚の膜を、前記残りの膜に対して相対移動させる移動装置を有する請求項7に記載の防音構造。
  9. 前記積層膜の前記2枚以上の膜は、前記1枚の膜である1枚の第1膜と、前記残りの膜のうちの少なくとも1枚の第2膜とを有し、前記第1膜は、前記第2膜に対して相対移動するものであり、
    前記移動装置は、前記第1膜、又は前記少なくとも1枚の第2膜のうちの1枚の膜、もしくは、前記第1膜及び前記少なくとも1枚の第2膜の内の1枚の膜を含む少なくとも2枚の膜をそれぞれ巻回するロールと、該ロールを回転させて、前記第1膜、前記1枚の膜、又は、前記少なくとも2枚の膜を前記ロールに巻き取る巻取装置と、を有する請求項8に記載の防音構造。
  10. 前記移動装置は、更に、前記ロールに設置されたゲージを備え、
    前記ゲージによって前記第1膜、前記1枚の膜、又は、前記少なくとも2枚の膜の移動量、及び前記貫通穴の穴サイズを計測する請求項9に記載の防音構造。
  11. 請求項1〜10に記載の防音構造の前記積層膜の前記2枚以上の前記1個以上の穴の重なりによって形成される貫通穴の穴サイズを前記積層膜の前記2枚以上の膜の相対位置を変更することにより調整する防音構造の調整方法。
  12. 前記2枚以上の膜の少なくとも1枚の膜を移動して前記2枚以上の膜の相対位置を変更する請求項11に記載の防音構造の調整方法。
  13. 前記積層膜の前記2枚以上の膜は、前記1枚の膜である1枚の第1膜と、前記残りの膜のうちの少なくとも1枚の第2膜とを有し、前記第1膜は、前記第2膜に対して相対移動するものであり、
    前記第1膜、又は前記少なくとも1枚の第2膜のうちの1枚の膜、もしくは、前記第1膜及び前記少なくとも1枚の第2膜の内の1枚の膜を含む少なくとも2枚の膜をそれぞれ巻回するロールを回転させて、前記第1膜、前記1枚の膜、又は、前記少なくとも2枚の膜を前記ロールに巻き取ることにより、前記2枚以上の膜の相対位置を変更する請求項10に記載の防音構造の調整方法。
  14. 更に、前記ロールに設置されたゲージによって前記第1膜、前記1枚の膜、又は、前記少なくとも2枚の膜の移動量、及び前記貫通穴のサイズを計測する請求項13に記載の防音構造の調整方法。
JP2018507120A 2016-03-24 2017-02-13 防音構造、及び防音構造の調整方法 Expired - Fee Related JP6561200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016060271 2016-03-24
JP2016060271 2016-03-24
PCT/JP2017/005034 WO2017163658A1 (ja) 2016-03-24 2017-02-13 防音構造、及び防音構造の調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017163658A1 true JPWO2017163658A1 (ja) 2019-02-14
JP6561200B2 JP6561200B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=59899958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018507120A Expired - Fee Related JP6561200B2 (ja) 2016-03-24 2017-02-13 防音構造、及び防音構造の調整方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10431196B2 (ja)
JP (1) JP6561200B2 (ja)
WO (1) WO2017163658A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6114325B2 (ja) * 2015-02-27 2017-04-12 富士フイルム株式会社 防音構造、および防音構造の作製方法
WO2018146489A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 The University Of Sussex Acoustic wave manipulation by means of a time delay array
US11566419B2 (en) * 2018-06-12 2023-01-31 Durali System Design & Automation Co. Controlling acoustics of a performance space
GB201905258D0 (en) * 2019-04-12 2019-05-29 Univ Of Sussex acoustic metamaterial systems
WO2021045683A1 (en) * 2019-09-03 2021-03-11 National University Of Singapore Tunable acoustic absorber, and method of operation thereof
CN110599995B (zh) * 2019-09-11 2021-09-28 北京机械设备研究所 一种吸收频段可调的吸声结构
TWI737065B (zh) 2019-12-05 2021-08-21 財團法人工業技術研究院 隔音構件
CN111105773A (zh) * 2020-01-07 2020-05-05 深圳市航天新材科技有限公司 一种基于复合膜的声学超构体及声障板
CN111255110B (zh) * 2020-03-10 2021-04-13 东莞瑞森新谱声学科技有限公司 一种自动控制抽屉式可调吸声系统及其控制方法
CN113771775B (zh) * 2020-06-10 2023-04-14 上海汽车集团股份有限公司 一种驾驶舱消音套件
WO2022203508A1 (en) * 2021-03-23 2022-09-29 Technische Universiteit Eindhoven Anechoic termination for acoustic plane wave suppression
KR102470521B1 (ko) * 2021-09-02 2022-11-29 노이즈컨트롤 주식회사 음향처리 어셈블리 구조체
DE102022104306A1 (de) 2022-02-23 2023-08-24 Novem Car Interior Design Gmbh Formteil und Verfahren zur Herstellung eines Formteils
DE102022005005A1 (de) 2022-02-23 2023-08-24 Novem Car Interior Design Gmbh Formteil und Verfahren zur Herstellung eines Formteils

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052902U (ja) * 1973-09-10 1975-05-21
JPH10222170A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Unix:Kk 膜振動吸音体および吸音方法
JP2005345836A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Unix Co Ltd 膜振動吸音板ならびにその製造方法及び吸音パネル
WO2008007447A1 (fr) * 2006-07-13 2008-01-17 Unix Corporation Ltd. Plaque acoustique stratifiée, perforée et translucide et panneau acoustique translucide
JP2011039356A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Riken Technos Corp 吸音体および吸音構造
JP2011197536A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Unix Co Ltd 膜振動吸音板ならびにそれを用いた吸音パネル
US9708811B2 (en) * 2015-03-09 2017-07-18 Gixia Group Co. Acoustic board having displaced and passably abutted multiple through holes

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2308827A (en) * 1941-04-16 1943-01-19 Bell Telephone Labor Inc Acoustic wave filter panel
US2656004A (en) * 1947-04-29 1953-10-20 Rca Corp Multisection acoustic filter
NL78163C (ja) * 1950-05-11
US3253676A (en) * 1962-09-10 1966-05-31 Edward W Bottum Adjustable muffler
US3534829A (en) * 1968-12-20 1970-10-20 Dow Chemical Co Lightweight,low sound transmission partition
US4531562A (en) * 1981-02-03 1985-07-30 Chemstyle, Inc. Interior window cover assembly for selective insulating sealable closure of a window opening
US5241512A (en) * 1991-04-25 1993-08-31 Hutchinson 2 Acoustic protection material and apparatus including such material
US5930371A (en) * 1997-01-07 1999-07-27 Nelson Industries, Inc. Tunable acoustic system
SE515528C2 (sv) * 1999-12-07 2001-08-20 Saab Ab Anordning vid en akustisk absorbent
US20050161280A1 (en) * 2002-12-26 2005-07-28 Fujitsu Limited Silencer and electronic equipment
US7395898B2 (en) 2004-03-05 2008-07-08 Rsm Technologies Limited Sound attenuating structures
WO2007016767A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-15 Rowe Grant M Variable sound muffler system
US7891464B2 (en) * 2006-06-15 2011-02-22 Hewlett-Packard Development, L.P. System and method for noise suppression
JP4832245B2 (ja) 2006-10-13 2011-12-07 リケンテクノス株式会社 吸音体
JP4823288B2 (ja) * 2008-09-30 2011-11-24 株式会社日立製作所 電子機器の消音装置
NL2004004C2 (en) * 2009-12-22 2011-06-23 Dynamic Ear Company B V Ear protector with a sound damping filter, sound damping filter for such an ear protector as well as method for manufacturing a sound damping filter for such an ear protector.
KR101372021B1 (ko) * 2010-10-07 2014-03-10 (주)엘지하우시스 흡음 특성이 우수한 석고 패널 및 그 제조방법
US8573356B1 (en) * 2013-03-07 2013-11-05 Joab Jay Perdue Adjustable device for acoustic modification
US9697071B2 (en) * 2014-07-24 2017-07-04 Home Box Office, Inc. Exception wrapping system
US9728177B2 (en) * 2015-02-05 2017-08-08 Dresser-Rand Company Acoustic resonator assembly having variable degrees of freedom
WO2017033798A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 富士フイルム株式会社 防音構造
WO2017033804A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 富士フイルム株式会社 防音構造
US20170198474A1 (en) * 2016-01-07 2017-07-13 Matthew Graves Electronically Controlled Mechanically Adjustable Acoustic Panel System
JP6625224B2 (ja) * 2016-08-23 2019-12-25 富士フイルム株式会社 防音構造体、および、開口構造体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052902U (ja) * 1973-09-10 1975-05-21
JPH10222170A (ja) * 1997-02-07 1998-08-21 Unix:Kk 膜振動吸音体および吸音方法
JP2005345836A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Unix Co Ltd 膜振動吸音板ならびにその製造方法及び吸音パネル
WO2008007447A1 (fr) * 2006-07-13 2008-01-17 Unix Corporation Ltd. Plaque acoustique stratifiée, perforée et translucide et panneau acoustique translucide
JP2011039356A (ja) * 2009-08-14 2011-02-24 Riken Technos Corp 吸音体および吸音構造
JP2011197536A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Unix Co Ltd 膜振動吸音板ならびにそれを用いた吸音パネル
US9708811B2 (en) * 2015-03-09 2017-07-18 Gixia Group Co. Acoustic board having displaced and passably abutted multiple through holes

Also Published As

Publication number Publication date
US10431196B2 (en) 2019-10-01
JP6561200B2 (ja) 2019-08-14
US20190005938A1 (en) 2019-01-03
WO2017163658A1 (ja) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6561200B2 (ja) 防音構造、及び防音構造の調整方法
JP6043407B2 (ja) 防音構造、及び防音構造の製造方法
US10704255B2 (en) Soundproof structure and soundproof structure manufacturing method
JP6450003B2 (ja) 防音構造
US10923095B2 (en) Soundproof structure
JP6211037B2 (ja) 多層吸音シート
JP6570641B2 (ja) 防音構造
US10676919B2 (en) Soundproof structure, louver, and partition
WO2016136973A1 (ja) 防音構造、及び防音構造の製造方法
WO2019138884A1 (ja) 防音構造、防音囲構造、及び防音箱
WO2018147129A1 (ja) 防音部材
US11049485B2 (en) Soundproof structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6561200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees