JPWO2017046923A1 - タイヤ状態検出装置 - Google Patents

タイヤ状態検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017046923A1
JPWO2017046923A1 JP2016540717A JP2016540717A JPWO2017046923A1 JP WO2017046923 A1 JPWO2017046923 A1 JP WO2017046923A1 JP 2016540717 A JP2016540717 A JP 2016540717A JP 2016540717 A JP2016540717 A JP 2016540717A JP WO2017046923 A1 JPWO2017046923 A1 JP WO2017046923A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
unit
mode
normal mode
valve stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016540717A
Other languages
English (en)
Inventor
泰久 辻田
泰久 辻田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pacific Industrial Co Ltd
Original Assignee
Pacific Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pacific Industrial Co Ltd filed Critical Pacific Industrial Co Ltd
Publication of JPWO2017046923A1 publication Critical patent/JPWO2017046923A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0454Means for changing operation mode, e.g. sleep mode, factory mode or energy save mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/24Wear-indicating arrangements
    • B60C11/243Tread wear sensors, e.g. electronic sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0435Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
    • B60C23/0445Means for changing operating mode, e.g. sleep mode, factory mode or energy saving mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
    • B60C23/0422Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
    • B60C23/0433Radio signals
    • B60C23/0447Wheel or tyre mounted circuits
    • B60C23/0455Transmission control of wireless signals
    • B60C23/0459Transmission control of wireless signals self triggered by motion sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0494Valve stem attachments positioned inside the tyre chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0491Constructional details of means for attaching the control device
    • B60C23/0496Valve stem attachments positioned outside of the tyre chamber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/02Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance
    • G01N27/22Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating impedance by investigating capacitance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/24Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

タイヤ状態検出装置は、状態検出部と、送信部と、受信部と、制御部と、特性検出部と、当該装置の電力源となる電池と、を備える。状態検出部はタイヤの状態を検出し、送信部は状態検出部によって検出された情報を含む信号を無線送信する。受信部は外部機器から無線送信された信号を受信可能であり、制御部は送信部及び受信部の制御を行う。特性検出部はバルブステムの電気的特性を検出する。制御部は、受信部を外部機器からの無線送信信号を受信可能な待機状態に維持する通常モードと、外部機器からの無線送信信号の受信について通常モードよりも消費電力が小さい省電力モードとから選択された制御モードで動作する。制御部は、特性検出部によって検出されたバルブステムの電気的特性の変化量が基準変化量を超えた場合に、制御モードを通常モードに切り替えるとともに、通常モード時において終了条件が成立したときに制御モードを省電力モードに切り替える。

Description

本発明は、車輪のタイヤの状態を検出するタイヤ状態検出装置に関するものである。
ホイール部にタイヤを装着した複数の車輪が車両に設けられ、タイヤの各々における状態を検出できる装置として、無線方式のタイヤ状態検出装置が提案されている。タイヤ状態検出装置は、車両の各車輪のタイヤ内に設けられており、タイヤの状態を検出するとともに、検出されたタイヤの状態に関する信号を無線送信する。そして、各信号が受信機により受信され、対応するタイヤの状態に関する情報が必要に応じて車室内に設けられた表示器に表示される。また、タイヤ状態検出装置には、タイヤ状態検出装置が車輪に取り付けられる関係上、電力を供給するための電池が内蔵されている。
例えば、特許文献1に開示されるタイヤ状態検出装置は、携帯端末など外部機器からの無線信号を受信可能である。具体的な一例として、タイヤ交換が行われた場合にタイヤ状態検出装置が正常に動作していることやタイヤ空気圧が適正であることを確認するときなどにおいて、タイヤ状態検出装置は、外部機器からの要求信号の受信に応じてタイヤの状態に関する信号を送信する。
特開2006−138156号公報
ところで、タイヤ状態検出装置に内蔵されている電池の寿命を延ばすべく、消費電力を低減することが望まれている。
この発明の目的は、消費電力を低減することができるタイヤ状態検出装置を提供することにある。
上記問題点を解決するタイヤ状態検出装置は、車両の車輪のタイヤ内に配置されるように前記車輪のバルブステムに取り付けられるタイヤ状態検出装置であって、前記タイヤの状態を検出するように構成される状態検出部と、前記状態検出部によって検出された情報を含む信号を無線送信するように構成される送信部と、外部機器から無線送信された信号を受信可能な受信部と、前記送信部及び前記受信部の制御を行うように構成される制御部と、前記バルブステムの電気的特性を検出するように構成される特性検出部と、前記タイヤ状態検出装置の電力源となる電池と、を備え、前記制御部は、前記受信部を前記外部機器からの無線送信信号を受信可能な待機状態に維持する通常モードと、前記外部機器からの無線送信信号の受信について前記通常モードよりも消費電力が小さい省電力モードとから選択された制御モードで動作するように構成され、前記制御部は、前記特性検出部によって検出された前記バルブステムの電気的特性の変化量が基準変化量を超えた場合に、前記制御モードを前記通常モードに切り替えるとともに、前記通常モード時において終了条件が成立したときに前記制御モードを前記省電力モードに切り替えるように構成される。
これによれば、通常モード時において終了条件が成立することにより、外部機器からの無線送信信号の受信について通常モードよりも消費電力が小さい省電力モードに制御モードが切り替えられるので、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
上記タイヤ状態検出装置について、前記特性検出部は、前記バルブステムにおける静電容量を検出するように構成されてもよい。
これによれば、タイヤの交換が行われた後などにおいてバルブステムに作業者が触れた場合に、バルブステムの静電容量の変化量が基準変化量を超えることを契機として、制御モードが通常モードに切り替えられる。
上記タイヤ状態検出装置について、前記受信部は、極超短波の周波数帯域の信号を受信可能であるように構成されてもよい。
これによれば、極超短波の周波数帯域の信号が受信可能であることにより、超短波の周波数帯域の信号を受信する場合よりも、信号の受信についての消費電力が大きくなるが、制御モードが通常モードから省電力モードに切り替えられることによって、受信部が信号を受信可能な待機状態となる頻度も低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
上記タイヤ状態検出装置について、前記終了条件は、前記受信部により前記外部機器からの無線送信信号が受信されたこと、前記制御モードが前記通常モードに切り替えられてから予め定められた時間が経過したこと、及び、車両の走行を検知したことの少なくとも何れかが満たされることにより成立するように構成されてもよい。
これによれば、外部機器からの無線送信信号を受信することができるとともに、受信部が外部機器からの無線送信信号を受信したことによって通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることができ、外部機器からの無線送信信号の受信について消費電力を低減することができる。
また、制御モードが通常モードに切り替えられてから予め定められた時間が経過した場合に、通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることができ、受信機が待機状態となる頻度を低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
また、車両の走行を検知した場合には、車両の停車を検知した場合よりも、受信部が外部機器からの無線送信信号を受信する頻度が低くなる傾向がある。このため、外部機器からの無線送信信号を受信する頻度が低くなる状況である車両が走行中であることを検知した場合に、通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることにより、受信部が待機状態となる頻度も低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
上記タイヤ状態検出装置について、前記制御部は、前記通常モード時において前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行しないように構成されてもよい。
上記タイヤ状態検出装置について、前記制御部は、前記車両が停止中であるときに前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行し、前記車両が走行中であるときに前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行しないように構成されてもよい。
本発明によれば、タイヤ状態検出装置の消費電力を低減することができる。
一実施形態のセンサユニットが搭載された車両を示す概略構成図。 同実施形態のタイヤバルブがリムへ装着された状態を示す斜視図。 同実施形態のタイヤバルブ及びセンサユニットを示す斜視図。 同実施形態のセンサユニットの電気的構成を示すブロック図。 同実施形態のモード制御処理を示すフローチャート。
以下、本発明の一実施形態について説明する。
図1に示すように、車両10には、4つの車輪13が取り付けられており、タイヤ状態監視装置30が搭載されている。各車輪13は、車両用ホイール14と、車両用ホイール14に装着されたタイヤ15とから構成されている。
タイヤ状態監視装置30は、各車輪13に取り付けられるセンサユニット31と、車両10の車体に設置される受信機ユニット60とを備えている。
図2に示すように、センサユニット31は、車両用ホイール14のリム16に装着されるタイヤバルブ17に取り付けられて該タイヤバルブ17に一体化されるとともに、車両用ホイール14に装着されたタイヤ15内に配置される。
図3に示すように、タイヤバルブ17は、金属材料により筒状に形成されるバルブステム18と、バルブステム18の外周面に装着されたゴム製の胴体部19とを有している。バルブステム18内には導入路(図示せず)が形成されている。バルブステム18の先端側にはバルブ機構(図示せず)が内蔵されるとともに、バルブステム18の先端にはキャップ20が装着されている。
センサユニット31のハウジング32内には、圧力センサ42及び静電容量センサ45などの各種電子部品、電池、及びアンテナなどが収容されている。圧力センサ42はタイヤ15の圧力を検出し、静電容量センサ45は、タイヤバルブ17の静電容量を検出するためにタイヤバルブ17と電気的に接続されている。
図4に示すように、各センサユニット31は、センサユニットコントローラ41、圧力センサ42、温度センサ43、加速度センサ44、静電容量センサ45、RF通信回路46、RF通信用アンテナ47、及び電池48を備える。センサユニット31は、電池48からの電力供給によって動作する。
状態検出部としての圧力センサ42は、タイヤ15内の空気圧を検出する。状態検出部としての温度センサ43は、タイヤ15内の温度を検出する。つまり、圧力センサ42及び温度センサ43は、タイヤ15の状態を検出する。加速度センサ44は、車輪13と一体となって回転して、加速度センサ44に作用する加速度を検出する。特性検出部としての静電容量センサ45は、車輪13におけるタイヤバルブ17のバルブステム18の静電容量を検出する。送信部及び受信部としてのRF通信回路46は、極超短波の周波数帯域(本実施形態では2.4GHz)の電波を用いて、RF通信用アンテナ47を通じて信号の送受信を行う回路である。本実施形態において、RF通信回路46は、外部機器(例えば受信機ユニット60、又は作業者が携帯可能なトリガ信号送信機)から無線送信される信号(トリガ信号)を受信可能な待機状態と、外部機器から無線送信される信号を受信不可能な休止状態とに設定可能である。
センサユニットコントローラ41は、CPU41a、記憶部41b(RAMやROM等)、及び入出力ポートを含むマイクロコンピュータ等よりなる制御回路またはプロセッサである。センサユニットコントローラ41の記憶部41bには、センサユニット31の動作を統括的に制御するプログラムが記憶されている。記憶部41bには、各センサユニット31に固有の識別情報であるIDコードが登録されている。このIDコードは、各センサユニット31を受信機ユニット60において識別するために使用される情報である。センサユニットコントローラ41は、制御部として機能する。
センサユニットコントローラ41、詳細にはCPU41aは、圧力センサ42によって検出されたタイヤ空気圧、温度センサ43によって検出されたタイヤ内温度、及び加速度センサ44によって検出された加速度(重力加速度)を予め定められた取得頻度で取得する。センサユニットコントローラ41、圧力センサ42及び温度センサ43を備えるセンサユニット31は、タイヤ15内に配置されるようにバルブステム18に取り付けられるタイヤ状態検出装置として機能する。
センサユニットコントローラ41は、加速度センサ44からの加速度信号に基づき、センサユニット31、詳細には加速度センサ44に作用している加速度を特定可能である。また、センサユニットコントローラ41は、加速度センサ44からの加速度信号に基づいて車両10が停車中であるか走行中であるかを判定する。例えば、センサユニットコントローラ41は、加速度センサ44により検出された加速度が所定範囲(例えば−1G〜+1Gの範囲)で変化する場合に、車両10が走行中であると判定する。
センサユニットコントローラ41は、予め定めた出力条件が成立したときに、タイヤ空気圧データ、タイヤ内温度データ及びIDコードを含む送信データを、RF通信回路46に出力する。RF通信回路46は、センサユニットコントローラ41から出力される送信データを変調して送信信号を生成し、送信信号をRF通信用アンテナ47から無線送信する。本実施形態において、上記出力条件は、所定時間が経過する度に成立する。すなわち、センサユニットコントローラ41は、所定時間が経過する度に送信動作を行う。上記出力条件は、タイヤ空気圧又はタイヤ内温度が異常であると判定されたことをさらに含んでもよい。
センサユニットコントローラ41は、車両10が停車中であると判定した場合、かつ、RF通信回路46が休止状態に制御されていると判定した場合、静電容量センサ45からの信号に基づき、タイヤバルブ17のバルブステム18の静電容量を特定し、特定した静電容量を示す静電容量データを記憶部41bに記憶する。本実施形態において、センサユニットコントローラ41は、静電容量を特定して静電容量データを記憶する一連の処理を予め定めた周期(例えば1s)毎に約1msで実行する。
センサユニットコントローラ41は、特定したバルブステム18の静電容量の変化量が予め定めた基準変化量を超えたか否かを判定する。タイヤ15が交換される場合にはタイヤバルブ17のバルブステム18に作業者が触れることから、基準変化量は、バルブステム18に作業者が触れたと推測できる静電容量の変化量として規定されている。
センサユニットコントローラ41は、車両10が走行中であると判定した場合、又は、RF通信回路46が待機状態に制御されていると判定した場合、バルブステム18の静電容量を特定する処理を実行しない。
図1に示すように、受信機ユニット60は、受信機ユニットコントローラ61、RF受信回路62及び受信アンテナ64を備えている。受信機ユニットコントローラ61には、表示器63が接続されている。受信機ユニットコントローラ61はCPU及び記憶部(ROMやRAM等)を含むマイクロコンピュータ等よりなるプロセッサであり、記憶部には受信機ユニット60の動作を統括的に制御するプログラムが記憶されている。RF受信回路62は、各センサユニット31から送信されて受信アンテナ64を通じて受信された信号を復調して、受信機ユニットコントローラ61に送る。
受信機ユニットコントローラ61は、RF受信回路62で復調された信号に基づき、送信元のセンサユニット31に対応するタイヤ15の状態(タイヤ空気圧及びタイヤ内温度)を特定する。受信機ユニットコントローラ61は、タイヤ15の状態に関する情報を表示器63に表示させる。
本実施形態において、センサユニットコントローラ41は、通常モードと、外部機器からの無線送信信号の受信について通常モードよりも消費電力を低減することができる省電力モードとの何れかのモードを、制御モードとして設定可能である。センサユニットコントローラ41は、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグに、通常モードを示す値又は省電力モードを示す値を設定することによって制御モードを設定する。
本実施形態において、通常モードでは、センサユニットコントローラ41は、RF通信回路46を待機状態に設定する。一方、省電力モードでは、センサユニットコントローラ41は、RF通信回路46を休止状態に設定する。
ここで、図5を参照して、センサユニットコントローラ41によって予め定めた周期で実行されるモード制御処理について説明する。
最初に、図5に示すように、センサユニットコントローラ41は、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグから値を読み出し、その値に基づいて、通常モードであるか否かを判定する(ステップS11)。通常モードであると判定された場合、センサユニットコントローラ41は、RF通信回路46がトリガ信号を受信したか否かを判定する(ステップS12)。本実施形態において、トリガ信号は、タイヤ交換が行われた場合にセンサユニット31が正常に動作していることやタイヤの状態が適正であることを確認するとき、或いはセンサユニット31のIDコードが設定されるときに、センサユニット31を制御すべく外部機器から送信される制御信号である。RF通信回路46がトリガ信号を受信したと判定された場合、センサユニットコントローラ41は、トリガ信号中に含まれる制御情報に応じた処理を実行するとともに、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグに、省電力モードを示す値を設定し、制御モードを省電力モードに設定する(ステップS15)。
RF通信回路46がトリガ信号を受信したと判定されなかった場合、センサユニットコントローラ41は、制御モードが通常モードに設定されてから規定時間が経過したかを判定する(ステップS13)。制御モードが通常モードに設定されてから規定時間が経過したと判定された場合、センサユニットコントローラ41は、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグに、省電力モードを示す値を設定し、制御モードを省電力モードに設定する(ステップS15)。
制御モードが通常モードに設定されてから規定時間が経過したと判定されなかった場合、センサユニットコントローラ41は、車両10が走行中であるか否かを判定する(ステップS14)。車両10が走行中であると判定された場合、センサユニットコントローラ41は、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグに、省電力モードを示す値を設定し、制御モードを省電力モードに設定する(ステップS15)。車両10が走行中であると判定されなかった場合、センサユニットコントローラ41は、ステップS15を実行せずに、モード制御処理を終了する。
通常モードではないと判定された場合(すなわち、省電力モードであると判定された場合)、センサユニットコントローラ41は、静電容量の変化量が基準変化量を超えたか否かを判定する(ステップS16)。静電容量の変化量が基準変化量を超えたと判定された場合、センサユニットコントローラ41は、記憶部41bに割り当てられた制御モードフラグに、通常モードを示す値を設定し、制御モードを通常モードに設定する(ステップS17)。省電力モードにおいて静電容量の変化量が基準変化量を超えていないと判定された場合、センサユニットコントローラ41は、ステップS15を実行せずに、モード制御処理を終了する。
通常モードの開始条件(すなわち省電力モードの終了条件)は、バルブステム18の静電容量の変化量が基準変化量を超えた場合に成立する。その一方で、通常モードの終了条件(すなわち省電力モードの開始条件)は、通常モードにおいてRF通信回路46がトリガ信号を受信した場合、制御モードが通常モードに設定されてから規定時間が経過した場合、及び車両10が走行中である場合の少なくとも何れかが満たされたときに成立する。
次に、本実施形態のセンサユニット31の作用について説明する。
各センサユニット31において、通常モードでは、外部機器からの無線送信信号を受信可能な待機状態にRF通信回路46が制御される。一方、省電力モードでは、外部機器からの無線送信信号を受信不可能な休止状態にRF通信回路46が維持される。車両10が走行中であるとき、又は、RF通信回路46が待機状態に制御されているときには、バルブステム18の静電容量を特定する処理が実行されない。車両10が停止中であり、かつ、RF通信回路46が休止状態に制御されているときには、バルブステム18の静電容量を特定する処理が実行される。
通常モードにおいてRF通信回路46がトリガ信号を受信した場合、制御モードが通常モードに設定されてから規定時間が経過した場合、及び車両10が走行中である場合の何れかが満たされると、通常モードから省電力モードに制御モードが切り替えられる。省電力モードでバルブステム18の静電容量の変化量が基準変化量を超えた場合には、タイヤの交換時に作業者がバルブステム18に触れたとして、制御モードが通常モードに切り替えられる。
したがって、上記実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)通常モード時において終了条件が成立することにより、外部機器からの無線送信信号の受信について通常モードよりも消費電力が小さい省電力モードに制御モードが切り替えられるので、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
(2)省電力モード時において、タイヤ15が交換されるときにバルブステム18を作業者が触れ、バルブステム18の静電容量の変化量が予め定めた基準変化量を超えることを契機として、制御モードが通常モードに切り替えられて、RF通信回路46が外部機器からの無線送信信号を受信可能な待機状態に切り替えられる。
(3)RF通信回路46は、極超短波の周波数帯域の電波を用いている。この場合、超短波の周波数帯域の電波を用いる場合よりも、信号の受信についての消費電力が大きくなるが、制御モードが省電力モードに切り替えられることにより、RF通信回路46が信号を受信可能な待機状態となる頻度も低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
(4)通常モードにおいてRF通信回路46の待機状態が維持されることによってトリガ信号の受信が可能になる。RF通信回路46がトリガ信号を受信したことによって通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
(5)制御モードが通常モードに切り替えられてから予め定められた時間が経過した場合に、通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることができ、RF通信回路46が待機状態となる頻度を低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
(6)車両10が走行中である場合には、車両10が停止中である場合よりも、RF通信回路46がトリガ信号を受信する頻度が低くなる傾向がある。このため、トリガ信号を受信する頻度が低くなる状況である車両10が走行中であること検知した場合に、通常モードから省電力モードに制御モードを切り替えることにより、RF通信回路46が待機状態となる頻度を低くすることができ、外部機器からの無線送信信号の受信についての消費電力を低減することができる。
(7)車両10が停止中であるときにタイヤ15の交換が行われることから、車両10の停止中にバルブステム18の静電容量を特定する処理を行うことにより、制御モードを通常モードに切り替えることができる。車両10が走行中であるときにはタイヤ15の交換が行われないことから、車両10の走行中にバルブステム18の静電容量を特定する処理を行わず、その分、消費電力を低減することができる。
(8)通常モードである場合には、RF通信回路46が既に待機状態となっているため、バルブステム18の静電容量を特定する処理を行わず、その分、消費電力を低減することができる。
なお、実施形態は、以下のように変更してもよい。
○ バルブステム18の静電容量の変化量が基準変化量を超えてから予め定めた時間が経過するなど、上記実施形態の条件とは異なる他の条件が成立したときに、通常モードの開始条件が成立してもよい。
○ センサユニット31は、省電力モードにおいて、通常モードよりも消費電力が低くなるのであれば、RF通信回路46を待機状態に制御してもよい。具体的な一例としては、通常モードでは、RF通信回路46を第1の規定周期で外部機器からの無線送信信号を受信可能とする第1待機状態に制御し、省電力モードでは、RF通信回路46を第1の規定周期よりも長い第2の規定周期で外部機器からの無線送信信号を受信可能とする第2待機状態に制御してもよい。
○ センサユニット31は、車両10の走行中にバルブステム18の静電容量についての判定を行ってもよい。つまり、車両が停止中であるか走行中であるかに拘わらず、センサユニット31は、バルブステム18の静電容量を特定する処理を行ってもよい。
○ センサユニット31は、通常モード(RF通信回路46の待機状態)においてバルブステム18の静電容量についての判定を行ってもよい。つまり、制御モードに拘わらず、バルブステム18の静電容量を特定する処理を行ってもよい。
○ 送信回路と受信回路とを別体で設けてもよく、送信回路と受信回路とで用いる周波数帯域が異なってもよい。
○ センサユニット31は、極超短波の周波数帯域の電波を用いて信号を送信したが、極超短波以外の周波数帯域の電波を用いて信号を送信してもよい。
○ インダクタや抵抗値を含む複素インピーダンスの測定結果に応じて、制御モードを通常モードに切り替えてもよい。つまり、タイヤ15の交換時などにおけるタイヤバルブ17への触接が推測可能なように、タイヤバルブ17の電気的特性が検出可能であればよい。
○ トリガ信号の受信、規定時間の経過及び車両10の走行とは異なる他の要因により通常モードの終了条件が成立してもよく、これらの要因の組み合わせで通常モードの終了条件が成立してもよい。
○ センサユニット31は、タイヤの状態として、タイヤ内の空気圧及び温度を検出したが、これらのパラメータの何れか一方を検出してもよく、タイヤの磨耗の度合など、他のパラメータを検出してもよい。
○ センサユニット31は、4輪の車両におけるタイヤ15への適用に限定されるものではなく、1〜3輪の車両、5輪以上の車両におけるタイヤに適用してもよい。
10…車両、13…車輪、14…車両用ホイール、15…タイヤ、17…タイヤバルブ、18…バルブステム、30…タイヤ状態監視装置、31…センサユニット、41…センサユニットコントローラ、42…圧力センサ、43…温度センサ、44…加速度センサ、45…静電容量センサ、46…RF通信回路、48…電池、60…受信機ユニット。

Claims (6)

  1. 車両の車輪のタイヤ内に配置されるように前記車輪のバルブステムに取り付けられるタイヤ状態検出装置であって、
    前記タイヤの状態を検出するように構成される状態検出部と、
    前記状態検出部によって検出された情報を含む信号を無線送信するように構成される送信部と、
    外部機器から無線送信された信号を受信可能な受信部と、
    前記送信部及び前記受信部の制御を行うように構成される制御部と、
    前記バルブステムの電気的特性を検出するように構成される特性検出部と、
    前記タイヤ状態検出装置の電力源となる電池と、を備え、
    前記制御部は、前記受信部を前記外部機器からの無線送信信号を受信可能な待機状態に維持する通常モードと、前記外部機器からの無線送信信号の受信について前記通常モードよりも消費電力が小さい省電力モードとから選択された制御モードで動作するように構成され、
    前記制御部は、前記特性検出部によって検出された前記バルブステムの電気的特性の変化量が基準変化量を超えた場合に、前記制御モードを前記通常モードに切り替えるとともに、前記通常モード時において終了条件が成立したときに前記制御モードを前記省電力モードに切り替えるように構成されるタイヤ状態検出装置。
  2. 前記特性検出部は、前記バルブステムにおける静電容量を検出するように構成される請求項1に記載のタイヤ状態検出装置。
  3. 前記受信部は、極超短波の周波数帯域の信号を受信可能である請求項1又は請求項2に記載のタイヤ状態検出装置。
  4. 前記終了条件は、前記受信部により前記外部機器からの無線送信信号が受信されたこと、前記制御モードが前記通常モードに切り替えられてから予め定められた時間が経過したこと、及び、車両の走行を検知したことの少なくとも何れかが満たされることにより成立する請求項1〜請求項3のうち何れか一項に記載のタイヤ状態検出装置。
  5. 前記制御部は、前記通常モード時において前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行しないように構成される請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載のタイヤ状態検出装置。
  6. 前記制御部は、前記車両が停止中であるときに前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行し、前記車両が走行中であるときに前記バルブステムの電気的特性の変化量を特定する処理を実行しないように構成される請求項1〜請求項5のうち何れか一項に記載のタイヤ状態検出装置。
JP2016540717A 2015-09-17 2015-09-17 タイヤ状態検出装置 Pending JPWO2017046923A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/076550 WO2017046923A1 (ja) 2015-09-17 2015-09-17 タイヤ状態検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017046923A1 true JPWO2017046923A1 (ja) 2017-09-14

Family

ID=58288343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540717A Pending JPWO2017046923A1 (ja) 2015-09-17 2015-09-17 タイヤ状態検出装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10086661B2 (ja)
EP (1) EP3165384B1 (ja)
JP (1) JPWO2017046923A1 (ja)
KR (1) KR101891418B1 (ja)
CN (1) CN107074047B (ja)
WO (1) WO2017046923A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3045498B1 (fr) * 2015-12-18 2017-12-22 Continental Automotive France Procede d'adaptation de la strategie d'acquisition des mesures d'acceleration radiale des roues d'un vehicule
JP2018187981A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 株式会社オートネットワーク技術研究所 検出装置及びタイヤ空気圧監視システム
CN110114229B (zh) * 2017-12-01 2021-10-22 太平洋工业株式会社 发送器、触发器、发送器的模式设定系统、以及发送器的模式设定方法
US20200333868A1 (en) * 2019-04-22 2020-10-22 Ecolink Intelligent Technology, Inc. Power-saving sensor

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326099A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Pacific Ind Co Ltd タイヤ空気圧警報装置
JP2003025818A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Denso Corp タイヤ空気圧モニタ用受信機
US20030090373A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-15 Nikolas Bergerhoff Wheel unit and method for activating a wheel unit
US20030093197A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-15 Nikolas Bergerhoff Method and system for monitoring the wheels of a vehicle
JP2004098835A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Denso Corp タイヤ空気圧監視システム
JP2006138156A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Denso Corp 携帯通信装置、携帯電子機器装着用通信装置、およびプログラム
JP2011016462A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nissan Motor Co Ltd タイヤ空気圧検出装置、タイヤ空気圧監視システムおよびタイヤ空気圧送信方法
JP2014051249A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Tokai Rika Co Ltd 受信機
JP2015016786A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 太平洋工業株式会社 タイヤ状態監視装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6911902B2 (en) * 1998-03-11 2005-06-28 Fuller Bros Inc. Pneumatically actuated mounting apparatus and method for a tire inflation gas parameter monitoring system
JP2001174357A (ja) * 1999-12-22 2001-06-29 Pacific Ind Co Ltd タイヤ空気圧センサー
US6408690B1 (en) * 2000-06-12 2002-06-25 Cm Automotive Systems Inc. Tire pressure sensory monitoring system
TW546210B (en) * 2001-10-25 2003-08-11 Taiheiyo Kogyo Kk Tire condition monitoring apparatus
WO2004037566A1 (en) * 2002-10-18 2004-05-06 Freescale Semiconductor, Inc. Apparatus and method for power management in a tire pressure monitoring system
US7218210B2 (en) * 2004-03-12 2007-05-15 Bruce Schoenberger Pressure sensing method and apparatus
US7385485B2 (en) * 2005-03-18 2008-06-10 Infineon Technologies Ag Smart time tire monitoring system
US7518493B2 (en) * 2005-12-01 2009-04-14 Lv Sensors, Inc. Integrated tire pressure sensor system
JP2012051499A (ja) 2010-09-02 2012-03-15 Pacific Ind Co Ltd タイヤセンサ及びタイヤ状態監視装置
JP5736948B2 (ja) * 2011-05-13 2015-06-17 日産自動車株式会社 タイヤ空気圧モニタシステム
WO2015075494A1 (en) 2013-11-22 2015-05-28 Freescale Semiconductor, Inc. Direct tire pressure monitoring
DE102014110184A1 (de) * 2014-07-18 2016-01-21 Infineon Technologies Ag Reifendruck-Sensormodule, Reifendruck-Überwachungssystem, Rad, Verfahren und Computerprogramme zum Bereitstellen von auf einen Reifendruck bezogenen Informationen
US9935563B2 (en) * 2015-08-05 2018-04-03 Nxp Usa, Inc. Electrical energy generation within a vehicle tire
US9835477B2 (en) * 2015-09-17 2017-12-05 Pacific Industrial Co., Ltd. Wheel assembly rotational position identifying apparatus

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11326099A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Pacific Ind Co Ltd タイヤ空気圧警報装置
JP2003025818A (ja) * 2001-07-16 2003-01-29 Denso Corp タイヤ空気圧モニタ用受信機
US20030090373A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-15 Nikolas Bergerhoff Wheel unit and method for activating a wheel unit
US20030093197A1 (en) * 2001-10-24 2003-05-15 Nikolas Bergerhoff Method and system for monitoring the wheels of a vehicle
JP2004098835A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Denso Corp タイヤ空気圧監視システム
JP2006138156A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Denso Corp 携帯通信装置、携帯電子機器装着用通信装置、およびプログラム
JP2011016462A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nissan Motor Co Ltd タイヤ空気圧検出装置、タイヤ空気圧監視システムおよびタイヤ空気圧送信方法
JP2014051249A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Tokai Rika Co Ltd 受信機
JP2015016786A (ja) * 2013-07-11 2015-01-29 太平洋工業株式会社 タイヤ状態監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017046923A1 (ja) 2017-03-23
CN107074047B (zh) 2019-03-08
US10086661B2 (en) 2018-10-02
KR20170043476A (ko) 2017-04-21
CN107074047A (zh) 2017-08-18
US20170267036A1 (en) 2017-09-21
EP3165384A4 (en) 2018-01-17
KR101891418B1 (ko) 2018-08-23
EP3165384A1 (en) 2017-05-10
EP3165384B1 (en) 2019-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015194930A1 (en) Wireless tire monitoring system
WO2017046923A1 (ja) タイヤ状態検出装置
JP2005119370A (ja) タイヤ状態監視装置の送信機
EP1452348B1 (en) Tire condition monitoring with temperature dependent transmission times for higher reception probability
WO2017046922A1 (ja) 車輪回転位置特定装置
US11833864B2 (en) Tire pressure monitoring system
US20190135054A1 (en) Tire-pressure monitoring system and monitoring device
JP2014178270A (ja) タイヤ摩耗検出装置
JP6193199B2 (ja) タイヤ状態監視装置
JP2014227125A (ja) タイヤ摩耗検出装置
JP6111220B2 (ja) タイヤ状態監視装置
JP2017052383A (ja) タイヤ状態検出装置
JP6314077B2 (ja) トリガ装置
JP2014156147A (ja) タイヤ状態監視装置
JP2015189460A (ja) 空気圧検出装置及びタイヤ状態監視装置
JP2017065574A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置
WO2017064999A1 (ja) 車載機及び車載システム
JP2010146297A (ja) 送信装置
JP2018052355A (ja) タイヤ状態検出装置
JP6131198B2 (ja) タイヤ状態監視装置
JP2016078554A (ja) タイヤ状態監視装置
JP2016097820A (ja) トリガ装置
WO2017065099A1 (ja) 車載機及び車載システム
JP2018187981A (ja) 検出装置及びタイヤ空気圧監視システム
JP2017065573A (ja) タイヤ空気圧監視システム及び監視装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190226