JPWO2017038497A1 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017038497A1 JPWO2017038497A1 JP2017537740A JP2017537740A JPWO2017038497A1 JP WO2017038497 A1 JPWO2017038497 A1 JP WO2017038497A1 JP 2017537740 A JP2017537740 A JP 2017537740A JP 2017537740 A JP2017537740 A JP 2017537740A JP WO2017038497 A1 JPWO2017038497 A1 JP WO2017038497A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- display
- light
- display element
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 45
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 238000012538 light obscuration Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明に係る表示装置を車両に搭載するヘッドアップディスプレイ装置に適用した第1実施形態について説明する。
ヘッドアップディスプレイ装置1は、図2に示すように、照明装置10と、照明光学系20と、表示素子30と、温度センサ41と、温度調整部及び加熱部の一例であるヒータ42と、投射光学系50と、スクリーン60と、平面ミラー70と、凹面ミラー71と、ハウジング80と、照度センサ82と、制御部100と、を備える。
照明手段11は、赤色光Rを発する赤色LED(Light Emitting Diode)11rと、緑色光Gを発する緑色LED11gと、青色光Bを発する青色LED11bと、を備える。
反射ミラー13aは、赤色LED11rからの赤色光Rを輝度ムラ低減光学手段14に向かって反射する位置に設けられている。ダイクロイックミラー13bは、緑色LED11gからの緑色光Gを輝度ムラ低減光学手段14に向かって反射し、反射ミラー13aからの赤色光Rを透過する位置に設けられている。ダイクロイックミラー13cは、青色LED11bからの青色光Bを輝度ムラ低減光学手段14に向かって反射し、反射ミラー13a及びダイクロイックミラー13bからの赤色光R及び緑色光Gを輝度ムラ低減光学手段14に向かって透過する位置に設けられている。
ヘッドアップディスプレイ装置1は、図4に示すように、制御部100と、ヒータ42と、表示素子30と、照明手段11と、温度センサ41と、照度センサ82と、電源Pとを備える。電源Pは、図示しない電気線により、ヒータ42及び照明手段11等のヘッドアップディスプレイ装置1の各構成に接続され、電源Pから各構成に電力が供給可能に構成されている。
次に、制御部100の制御内容について述べる。
制御部100は、図5に示すように、温度センサ41の検出結果に基づき、表示素子30の温度が−40℃〜−30℃の範囲(低温非表示範囲T3)にあるとき非表示モードに移行し、表示素子30の温度が−30℃〜−10℃の範囲(低温表示範囲T2)にあるとき低温表示モードに移行し、表示素子30の温度が−10℃〜85℃の範囲(常温範囲T1)にあるとき常温モードに移行する。すなわち、制御部100は、ヘッドアップディスプレイ装置1の電源がオンされているとき、常に表示素子30の温度を監視して、非表示モード、低温表示モード及び常温モードの何れかのモードにある。なお、常温範囲T1は、表示素子30の動作温度範囲から低温表示範囲T2を除いた温度範囲を指す。また、低温非表示範囲T3は、表示素子30の動作温度範囲外に設定されている。
以上、説明した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
この構成によれば、ヒータ42及び各LED11r,11g,11bが同時にオンすることがないため、表示素子30の温度を調整しつつ、ヘッドアップディスプレイ装置1において電源Pから供給される電流のピーク値を低減することができる。
この構成によれば、非表示期間Fbにおいて、ヒータ42を通じて表示素子30が加熱される。これにより、上記のように電流のピーク値を低減する効果を得つつ、表示画像Dを表示しながら表示素子30の温度を常温範囲T1に向けて上げることができる。また、特に、表示素子30の温度が低温非表示範囲T3から低温表示範囲T2に移行した直後に、表示素子30の温度が低下して、再び低温非表示範囲T3内となることが抑制され、これにより、制御部100が低温非表示モードから低温表示モードに移行した直後に、再び低温非表示モードに移行することが抑制される。
また、表示期間Faにおいては、全てのLED11r,11g,11bを点灯可能であるため、照明光Cの色設定に制限がなく、例えば、照明光Cを白色に設定することもできる。
以下、本発明に係る表示装置を車両に搭載するヘッドアップディスプレイ装置に適用した第2実施形態について説明する。ここでは、第1実施形態との相違点のみ説明する。
以上、説明した第2実施形態によれば、特に以下の効果を奏する。
この構成によれば、非表示期間Fbのみならず、表示期間Faの消灯期間Taにおいても、ヒータ42がオンされる。よって、上記第1実施形態に記載のように電流のピーク値を低減する効果を得つつ、より迅速に、低温表示範囲T2において表示素子30の温度を上げることができる。
なお、上記実施形態は、これを適宜変更した以下の形態にて実施することができる。
2…ウインドシールド
10…照明装置
11…照明手段
11r…赤色LED(光源)
11g…緑色LED(光源)
11b…青色LED(光源)
13…反射透過光学手段
14…輝度ムラ低減光学手段
20…照明光学系
30…表示素子
41…温度センサ(温度検出部)
42…ヒータ(温度調整部、加熱部)
50…投射光学系
60…スクリーン
70…平面ミラー
71…凹面ミラー
80…ハウジング
100… 制御部
E…マイクロミラー(反射部)
Fa…表示期間
Fb…非表示期間
Ta…消灯期間
T1…常温範囲
T2…低温表示範囲
T3…低温非表示範囲
Claims (3)
- 所定の画像を表示する表示装置であって、
それぞれ異なる色の光を発する複数の光源と、
光の反射する角度を制御可能な複数の反射部を含む表示素子と、
前記複数の光源のうち何れか一つを発光させ、発光する前記光源を順次切り替えるフィールドシーケンシャル方式にて前記複数の光源から発される光から所望の色の照明光を生成するとともに、前記反射部を通じて前記照明光のうち前記画像に対応した光をスクリーンに向けて反射させる制御部と、
前記表示素子の温度を検出する温度検出部と、
前記表示素子の温度を調整する温度調整部と、を備え、
前記制御部は、前記温度検出部により検出された温度が常温範囲外にある場合、前記複数の光源の全てが消灯しているときに、前記温度調整部を通じて前記表示素子の温度を前記常温範囲内となるように調整する、
ことを特徴とする表示装置。 - 前記温度調整部は、前記表示素子の温度を上げる加熱部であって、
前記制御部は、
前記所定の画像を表示する際、前記照明光を生成する表示期間と前記複数の光源の全てを消灯する非表示期間とを繰り返すとともに、
前記温度検出部により検出された温度が前記常温範囲より低い低温表示範囲内にある場合、前記表示期間及び前記非表示期間を繰り返しつつ、当該非表示期間において前記加熱部を通じて前記表示素子の温度を上げ、
前記温度検出部により検出された温度が前記低温表示範囲より低い場合、前記複数の光源の全てを消灯し、前記加熱部を通じて前記表示素子の温度を上げる、
ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。 - 前記複数の光源は、それぞれ異なる色の光を発する3つの光源であって、
前記制御部は、
前記温度検出部により検出された温度が前記低温表示範囲内にある場合、前記表示期間において、前記3つの光源のうち1つ又は2つの光源を点灯させずに消灯した状態を維持することで前記複数の光源の全てが消灯した消灯期間を設定し、前記表示期間の前記消灯期間において前記加熱部を通じて前記表示素子の温度を上げる、
ことを特徴とする請求項2に記載の表示装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015169403 | 2015-08-28 | ||
JP2015169403 | 2015-08-28 | ||
PCT/JP2016/074217 WO2017038497A1 (ja) | 2015-08-28 | 2016-08-19 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017038497A1 true JPWO2017038497A1 (ja) | 2018-06-28 |
JP6709515B2 JP6709515B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=58187395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017537740A Active JP6709515B2 (ja) | 2015-08-28 | 2016-08-19 | 表示装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6709515B2 (ja) |
WO (1) | WO2017038497A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3358403A4 (en) * | 2015-09-30 | 2019-04-24 | Nippon Seiki Co., Ltd. | DISPLAY DEVICE |
KR102464942B1 (ko) * | 2022-08-17 | 2022-11-09 | (주)월러스코디자인랩 | 실외용 프로젝터 함체 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131191A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フィールドシーケンシャルカラー液晶表示装置 |
JP2008090300A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Samsung Electro Mech Co Ltd | ヒータを用いた温度適応型光変調器素子 |
JP2012212095A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-11-01 | Nippon Seiki Co Ltd | フィールドシーケンシャル画像表示装置 |
JP2013235171A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
CN103996674A (zh) * | 2013-02-20 | 2014-08-20 | 哈曼贝克自动系统股份有限公司 | 电子组件 |
JP2014153578A (ja) * | 2013-02-11 | 2014-08-25 | Nippon Seiki Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ |
JP2014174515A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
-
2016
- 2016-08-19 JP JP2017537740A patent/JP6709515B2/ja active Active
- 2016-08-19 WO PCT/JP2016/074217 patent/WO2017038497A1/ja active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003131191A (ja) * | 2001-10-22 | 2003-05-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フィールドシーケンシャルカラー液晶表示装置 |
JP2008090300A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Samsung Electro Mech Co Ltd | ヒータを用いた温度適応型光変調器素子 |
JP2012212095A (ja) * | 2011-03-22 | 2012-11-01 | Nippon Seiki Co Ltd | フィールドシーケンシャル画像表示装置 |
JP2013235171A (ja) * | 2012-05-10 | 2013-11-21 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
JP2014153578A (ja) * | 2013-02-11 | 2014-08-25 | Nippon Seiki Co Ltd | ヘッドアップディスプレイ |
CN103996674A (zh) * | 2013-02-20 | 2014-08-20 | 哈曼贝克自动系统股份有限公司 | 电子组件 |
JP2014174515A (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-22 | Seiko Epson Corp | プロジェクター |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017038497A1 (ja) | 2017-03-09 |
JP6709515B2 (ja) | 2020-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6737281B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5998681B2 (ja) | フィールドシーケンシャル画像表示装置 | |
JP6075590B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP5903819B2 (ja) | フィールドシーケンシャル画像表示装置 | |
CN109070750B (zh) | 用于控制交通工具的内部空间照明的装置和方法 | |
JP6390893B2 (ja) | Dmd表示装置、ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6379490B2 (ja) | 光源駆動装置及び表示装置 | |
EP3474545B1 (en) | Projector and projection method | |
JP6202384B2 (ja) | レーザ光源制御装置および車両用表示装置 | |
JP6709515B2 (ja) | 表示装置 | |
WO2020241512A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置 | |
JP6769442B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2000131763A (ja) | プロジェクタ | |
JP6160078B2 (ja) | 車両用画像投影装置 | |
JP2017227806A (ja) | 表示装置 | |
JP7480709B2 (ja) | 表示装置 | |
WO2018193980A1 (ja) | 表示装置 | |
JP7338636B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6186686B2 (ja) | 表示装置、投影装置、表示方法及びプログラム | |
WO2021172332A1 (ja) | フィールドシーケンシャル方式のプロジェクタ装置、ヘッドアップディスプレイ装置、プログラム及び電圧測定方法 | |
WO2022270343A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ | |
JP2015102781A (ja) | 光源駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180510 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6709515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |