JPWO2017010021A1 - 窒素の分析方法および窒素分析装置 - Google Patents
窒素の分析方法および窒素分析装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017010021A1 JPWO2017010021A1 JP2015560457A JP2015560457A JPWO2017010021A1 JP WO2017010021 A1 JPWO2017010021 A1 JP WO2017010021A1 JP 2015560457 A JP2015560457 A JP 2015560457A JP 2015560457 A JP2015560457 A JP 2015560457A JP WO2017010021 A1 JPWO2017010021 A1 JP WO2017010021A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- nitrogen
- diluted
- analysis
- solvent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 338
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 169
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims abstract description 73
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims abstract description 177
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 51
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 claims abstract description 39
- 239000012470 diluted sample Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 11
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N Nitric oxide Chemical compound O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 34
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 15
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 15
- 238000007865 diluting Methods 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Natural products CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C)=C1C FYGHSUNMUKGBRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 5
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 7
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 6
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 3
- -1 nitrogen-containing compound Chemical class 0.000 description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 3
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000357 carcinogen Toxicity 0.000 description 2
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 2
- 239000003183 carcinogenic agent Substances 0.000 description 2
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002283 diesel fuel Substances 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 2
- MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 4-(3,5-dimethylphenyl)-1,3-thiazol-2-amine Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C=2N=C(N)SC=2)=C1 MGWGWNFMUOTEHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000144725 Amygdalus communis Species 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000002038 chemiluminescence detection Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000003869 coulometry Methods 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910000953 kanthal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004020 luminiscence type Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N nitrogen dioxide Inorganic materials O=[N]=O JCXJVPUVTGWSNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012898 sample dilution Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N31/00—Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/22—Devices for withdrawing samples in the gaseous state
- G01N1/24—Suction devices
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/28—Preparing specimens for investigation including physical details of (bio-)chemical methods covered elsewhere, e.g. G01N33/50, C12Q
- G01N1/38—Diluting, dispersing or mixing samples
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/17—Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
- G01N21/25—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
- G01N21/27—Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
- G01N21/274—Calibration, base line adjustment, drift correction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/75—Systems in which material is subjected to a chemical reaction, the progress or the result of the reaction being investigated
- G01N21/76—Chemiluminescence; Bioluminescence
- G01N21/766—Chemiluminescence; Bioluminescence of gases
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/0004—Gaseous mixtures, e.g. polluted air
- G01N33/0009—General constructional details of gas analysers, e.g. portable test equipment
- G01N33/0011—Sample conditioning
- G01N33/0013—Sample conditioning by a chemical reaction
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/22—Fuels; Explosives
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/26—Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
- G01N33/28—Oils, i.e. hydrocarbon liquids
- G01N33/2835—Specific substances contained in the oils or fuels
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N1/00—Sampling; Preparing specimens for investigation
- G01N1/02—Devices for withdrawing samples
- G01N1/22—Devices for withdrawing samples in the gaseous state
- G01N1/24—Suction devices
- G01N2001/247—Syringes
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2201/00—Features of devices classified in G01N21/00
- G01N2201/06—Illumination; Optics
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Immunology (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
Abstract
オゾンによる化学発光法を利用して試料中の窒素を定量分析する方法であって、一層高精度に窒素濃度を測定することができる窒素の分析方法、ならびに、当該分析方法を実施するための窒素分析装置を提供する。また、燃料関連試料中の窒素を分析する際も、人体への影響がなく、環境負荷も一層低減し得る窒素の分析方法および窒素分析装置を提供する。窒素化合物を含有する試料を燃焼させ、得られた試料ガスとオゾンとを反応させてその化学発光強度を測定し、化学発光強度と窒素重量との関係を表す予め作成された検量線に基づいて試料中の窒素濃度を定量する窒素の分析方法において、検量線として、窒素濃度5〜100ppmの標準試料から予め作成された検量線を使用し、試料として、溶媒で窒素濃度5〜100ppmに希釈された希釈試料を使用する。
Description
本発明は、窒素の分析方法および窒素分析装置に関するものであり、詳しくは、オゾンによる化学発光法を利用して試料中の窒素を定量分析する方法であって、例えば石油類などの試料に含まれる窒素の濃度を一層高精度に測定することが可能な窒素の分析方法、ならびに、当該分析方法を実施するための窒素分析装置に関するものである。
ディーゼル燃料、オイル、ガソリン等の石油類やコールタール等の石炭類などの燃料関連試料、河川水、湖沼水などの環境水や工場排水などの水溶液試料の他、各種の高分子材料試料や有機液体試料に含まれる窒素を定量する分析においては、オゾンによる化学発光を利用した窒素分析装置が使用される。斯かる分析装置による窒素の分析では、試料が注入された反応管に酸素を供給しながら当該反応管を加熱することにより、試料を燃焼させて反応管から試料ガスを回収すると共に、得られた試料ガスとオゾン発生器で生成されたオゾンとの反応による化学発光強度を化学発光検出器によって測定する。
上記の窒素の分析方法は、窒素含有化合物の燃焼時に生成される一酸化窒素(NO)とオゾン発生器で生成されたオゾン(O3)とを反応させて二酸化窒素(NO2)を生成し、その際に生じる化学発光の発光強度が一酸化窒素と一次式相関関係(Y=aX+b;Xは一酸化窒素濃度または一酸化窒素換算の窒素重量、Yは化学発光強度、a,bは一定の係数)にあることを利用したものである(特許文献1,2参照)。そして、例えば上記の燃料関連試料における窒素の分析では、化学発光検出器の測定レンジや試料の取扱い性を考慮し、試料を適度な濃度に溶媒で希釈した後、希釈試料について上記の分析操作を行っている。
ところで、上記の窒素の分析において、前処理として試料を希釈する理由は次の通りである。すなわち、含有される窒素の濃度が試料によって大幅に相違した場合には、燃焼時の一酸化窒素の生成効率が変化するため、一次式相関関係に基づく検量線を使用しようとしても、そのダイナミックレンジが狭く、直ちには適用できない。そこで、試料中の窒素濃度が例えば1000ppm以下となる程度まで適度に希釈して測定を行っている。
しかしながら、試料の希釈作業は、メスフラスコ、ホールピペット、メスピペットなどの計量容器を使用し、熟練を要する精緻な技術が要求される反面、実際、分析精度を確認すると、真の濃度と分析値とが一致せず、特に希釈後の試料中の窒素濃度が1000ppmを超えるような場合には、真の濃度と分析値との乖離が非常に大きくなる傾向が見られる。更に、複数の技術者が試料の希釈を行った場合には、同一の試料を使用し、同一の作業を実施しても、ヒューマンエラーが起こりやすく、測定値がばらつくことがしばしば発生する。
また、人手による燃料関連試料の希釈作業においては、試料に含有される発ガン性物質の人体暴露を軽減する必要もある。しかも、測定に必要とされる量が50μL程度と非常に少量であるにも拘らず、希釈作業では20〜50mLの希釈試料を調製するため、調製した希釈試料のほとんどを廃棄せねばならず、環境負荷が大きくなると言う問題もある。
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、窒素化合物を含有する試料を燃焼させ、得られた試料ガスとオゾンとを反応させてその化学発光強度を測定することにより、試料中の窒素を定量する分析方法において、一層高精度に窒素濃度を測定することができる窒素の分析方法、ならびに、当該分析方法を実施するための窒素分析装置を提供することにある。また、本発明の他の目的は、前述の燃料関連試料中の窒素を分析する際も、人体への影響がなく、環境負荷も一層低減し得る窒素の分析方法および窒素分析装置を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明者等は、濃度が既知の試料を準備し、これを異なる多数の濃度に溶媒で予め希釈した希釈試料について、上記の分析方法により化学発光強度を測定し、希釈試料中の窒素濃度と化学発光強度との関係を解析したところ、希釈試料中の窒素濃度が例えば500〜2500ppm、1000〜5000ppm、3000〜10000ppm、5000〜20000ppmと言った範囲では、各範囲ごとに一次式相関関係が見られるものの、各範囲で一次式の傾きが相違し、特に濃度が高くなるに従い、燃焼時における一酸化窒素の生成効率が漸次低下して二次式相関関係が強くなる傾向があり、真値からのずれが一層大きくなることが見出された。更に、解析を進めたところ、窒素濃度100ppm以下の低濃度まで試料を希釈した場合には、窒素濃度と化学発光強度との関係において、切片が略原点を通る一次式相関関係、すなわち、略比例関係が成立することに着目し、そして、前記の一次式相関関係(比例関係)を検量線として使用すると共に、高濃度の試料についても前記の低濃度の範囲まで希釈するならば、試料中の窒素濃度に拘らず、真の濃度と分析値との乖離が殆どなく、正確に真値が得られることを知徳し、本発明を完成した。
すなわち、本発明の要旨は、窒素化合物を含有する試料を燃焼させ、得られた試料ガスとオゾンとを反応させてその化学発光強度を測定し、化学発光強度と窒素重量との関係を表す予め作成された検量線に基づいて試料中の窒素濃度を定量する窒素の分析方法において、前記検量線として、窒素濃度5〜100ppmの標準試料から予め作成された検量線を使用し、試料として、溶媒で窒素濃度5〜100ppmに希釈された希釈試料を使用することを特徴とする窒素の分析方法に存する。更に、分析精度を向上させ且つ燃料関連試料などを分析する場合の人体および環境への影響を低減するため、本発明の好ましい態様では、上記の分析方法において、プランジャーを機械的に駆動させてシリンジに試料を吸引可能な自動シリンジを使用し、シリンジ内で試料を希釈する。
また、本発明の他の要旨は、試料ガス供給機構、窒素分析機構および解析用コンピュータから主として構成された窒素分析装置であって、前記試料ガス供給機構は、頭部に自動シリンジが配置された液体試料導入用の内管および酸素が供給される試料ガス回収用の外管から成る二重管構造の反応管と、当該反応管を加熱する加熱炉とを備え、当該加熱炉による加熱により前記反応管内の試料を燃焼させ、試料中の窒素を一酸化窒素に変換して試料ガスとして回収する機能を有し、前記窒素分析機構は、オゾン発生器および化学発光検出器を備え、前記試料ガス供給機構から供給された試料ガス中の一酸化窒素と前記オゾン発生器で生成されたオゾンとの反応による化学発光強度を前記化学発光検出器によって測定する様に構成されており、そして、前記試料ガス供給機構に試料を注入するに当たり、前記自動シリンジにおいて、窒素濃度が5〜100ppmの範囲に試料を溶媒で希釈して希釈試料を調製する希釈操作を行い、前記窒素分析機構で得られた化学発光強度から窒素濃度を定量するに当たり、前記解析用コンピュータにおいて、窒素濃度が5〜100ppmの範囲の標準試料から予め作成された化学発光強度と窒素重量との関係を表す検量線に基づき、希釈試料中の窒素重量を算出して試料中の窒素濃度を定量する様になされていることを特徴とする窒素分析装置に存する。
本発明に係る窒素の分析方法および窒素分析装置によれば、特定の濃度範囲まで希釈した希釈試料を使用することにより、試料燃焼時の一酸化窒素の生成効率を一定に維持でき、かつ、前記の特定の濃度範囲において窒素濃度と化学発光強度とが略比例関係にある正確な検量線に基づいて窒素重量を算出できるため、窒素濃度が極端に異なる各種の試料について高精度にその濃度を測定することができる。また、自動シリンジを使用してシリンジ内で試料を希釈することにより、希釈操作でのヒューマンエラーを排除でき、しかも、燃料関連試料などを分析する際も発ガン性物質の人体暴露がなく、また、最小限の量の希釈試料で分析でき、環境負荷をより低減することができる。
本発明に係る窒素の分析方法および窒素分析装置の実施形態について図面を参照して説明する。本発明の分析方法は、前述のような各種の試料について適用することができ、オゾンによる化学発光を利用した窒素分析装置を使用して実施される。
先ず、本発明に使用される一例としての窒素分析装置の概要を説明する。図1に示すように、窒素分析装置は、試料ガス供給機構1、窒素分析機構4及び解析用コンピュータ(図示省略)から主として構成される。試料ガス供給機構1は、試料が注入され且つ酸素が供給される反応管10と、当該反応管を加熱する加熱炉13とを備え、当該加熱炉による加熱により反応管10内の試料を燃焼させ、試料中の窒素を一酸化窒素に変換して試料ガスとして回収する機能を有する。
反応管10は、試料導入用の内管11及び酸素が供給される試料ガス回収用の外管12から成る二重管構造を有する。内管11は、その頭部に液体試料を注入するための試料注入装置としての自動シリンジ14を配置して構成される。内管11は、外管12の内周面との間に気体通過用の隙間を確保するため、外管12の内径よりも小さな外径で且つ外管12の深さよりも短い長さに設計される。そして、内管11の上部には、燃焼促進用の酸素および移送用のアルゴン等の不活性ガスを導入するためのキャリアガス供給流路51が接続される。
一方、外管12は、上端が封止された長軸の有底円筒状の管で構成される。外管12の上部には、燃焼用酸素を導入するための酸素供給流路52が接続され、外管12の底部には、燃焼によって得られた試料ガスを取り出すための流路61が接続される。また、流路61の外周には、試料ガスを完全に酸化させるため、配管加熱用ヒーター15が付設される。
加熱炉13は、反応管10を加熱するための加熱手段であり、反応管10を挿入する反応管装入穴が中心に設けられた電気炉で構成される。具体的には、加熱炉13は、円筒状のケーシング内に保温材を収容し、かつ、保温材の内部に複数のヒーター、例えばカンタル発熱体、ニクロム発熱体、シルバー発熱体などを金属管に収容して成るシーズドヒーターを埋設して構成される。なお、加熱炉13は、反応管10の温度が所定の温度となる様に、反応管10の温度を検出してヒーターへの通電を制御する様になされている。
自動シリンジ14は、試料の採取および注入を行うマイクロシリンジ14aと、当該マイクロシリンジを固定し且つマイクロシリンジのプランジャーを作動させるプランジャーポンプ14bとから構成される。周知の通り、マイクロシリンジ14aは、一端に注射針状の針が取り付けられた長軸円筒状のシリンジと、当該シリンジの他端から挿入されたプランジャーとから構成される(図2参照)。プランジャーポンプ14bは、マイクロシリンジ14aのシリンジが取り付けられる基台と、マイクロシリンジ14aのプランジャーの基端部に連結され且つ基台上をマイクロシリンジのシリンジの長さ方向に沿って往復移動する可動駒とから成り、プログラムが書き込まれたコントローラによってステッピングモーター等の駆動部を制御し、一定速度で可動駒を作動させる様に構成される。
上記の試料ガス供給機構1においては、自動シリンジ14から試料が注入され、キャリアガス供給流路51から供給された酸素および不活性ガスによって前記の試料を内管11から外管12へ送り込むと共に、加熱炉13により外管12を加熱しながら、酸素供給流路52から供給された酸素により内管11先端側の外管12内において酸化燃焼させる様になされている。そして、試料中の窒素を一酸化窒素に変換し、流路61を通じて試料ガスとして取り出す様に構成される。
試料ガス供給機構1の後段(採取した試料ガスの流れ方向の下流側)には、試料ガスの脱水および洗気を行うため、脱水剤として例えばリン酸が収容された脱水浴21が設けられる。すなわち、反応管10の外管12から伸長された流路61は脱水浴21に接続され、そして、脱水浴21のガス取出口は、流路62を介して窒素分析機構4に接続される。なお、脱水浴21は、フッ素樹脂ファイバーが充填され且つ水分除去機能を有するフッ素樹脂チューブで構成されてもよい。
窒素分析機構4は、オゾン発生器41及び化学発光検出器42を備え、試料ガス供給機構1から供給された試料ガス中の一酸化窒素とオゾン発生器41で生成されたオゾンとの反応による化学発光強度を化学発光検出器42によって測定する様になされている。オゾン発生器41としては、低電圧による駆動、装置の小型化、ノイズ防止、NOXの発生防止などの観点から、例えば、陽極と陰極との間に固体高分子膜をサンドイッチ接合し、電極間に直流電圧を印加して空気中の水分を電気分解し、陽極にオゾンを発生させる構造のいわゆる超小型オゾナイザー素子を利用した発生器などが使用される。
化学発光検出器42は、酸化反応による発光を電子増倍管で受光し、波形処理を行った後にこれをAREA値とし、予め作成された後述する検量線を使用して前記のAREA値から試料中の窒素量を測定する減圧化学発光方式の検出器である。具体的には、化学発光検出器42を使用した窒素分析では、試料ガス中の一酸化窒素にオゾンを接触させ、NO+O3→NO2+O2+hN(Nは振動数)の酸化反応を生起し、590〜2500nmの波長の光を発光させる。そして、発光した光を電子増倍管で受光してその強度を測定し、上記の処理を行う。
オゾン発生器41には、オゾン生成用の酸素を導入する酸素供給流路53が接続される。酸素供給流路53は、前述の酸素供給流路52から分岐された流路であってもよい。化学発光検出器42には、オゾン発生器41から伸長されたオゾン供給用の流路63が接続され、また、前述の脱水浴21から伸長された流路62が接続される。更に、化学発光検出器42の後段には、余剰のオゾンを無害化処理するための例えば活性炭を充填して成る除害装置43が流路64を介して配置される。そして、除害装置43の後段には、流路65を介して真空ポンプ7が配置される。
なお、図示しないが、上記の窒素分析装置は、窒素と共に、塩素、硫黄が同時に分析可能な複合的な分析装置において構成されてもよい。複合的な分析装置の場合、流路62の途中の符号3の位置に塩素分析機構、硫黄分析機構が設けられる。例えば、塩素分析機構としては、酢酸を含む電解液が収容され且つ試料ガス中の塩化水素を電量滴定する滴定セルを備え、塩化水素を酢酸に吸収させ、電量的に発生させた銀イオンで滴定してこれに要した電気量を測定することにより塩素量を演算する機構が挙げられる。また、硫黄分析機構としては、試料ガスに紫外線を照射して試料ガス中の二酸化硫黄の蛍光強度を測定する紫外蛍光検出器を備え、予め作成した検量線を使用して試料中の硫黄量を測定する機構、あるいは、ヨウ化カリウムを含む電解液が収容され且つ試料ガス中の二酸化硫黄を電量滴定する滴定セルを備え、二酸化硫黄をヨウ化カリウム水溶液に吸収させ、電量的に発生させた三ヨウ化物イオンで滴定してこれに要した電気量を測定することにより硫黄量を演算する機構などが挙げられる。
次に、上記の窒素分析装置における解析用コンピュータの機能と共に、窒素分析装置を使用した本発明の分析方法について説明する。本発明における分析工程は、従来法と同様であり、窒素化合物を含有する試料を燃焼させ、得られた試料ガスとオゾンとを反応させてその化学発光強度を測定することにより、試料中の窒素濃度を定量する。
具体的には、先ず、試料の注入に当たり、加熱炉13に通電し、反応管10の内部を600〜1100℃に加熱し、また、下流側に設けられた真空ポンプ7を稼働させる。次いで、試料ガス供給機構1において、キャリアガス供給流路51を通じて内管11にキャリアガスとして酸素および不活性ガスを供給し、酸素供給流路52を通じて外管12に酸素を供給する。続いて、自動シリンジ14を作動させてマイクロシリンジ14aから内管11に試料、例えば燃料関連試料を所定量注入する。キャリアガス及び酸素の圧力、流量は、供給流路51及び酸素供給流路52にそれぞれ付設された流量調整弁(図示省略)の制御により、0.3〜0.5MPa、0.2〜1L/min程度に設定される。そして、上記の操作により、試料を外管12において酸化し、試料中に含まれる窒素を一酸化窒素に変換して、これを含む試料ガスを流路61から取り出す。
反応管10で得られた試料ガスは、脱水浴21で脱水処理した後に流路62を通じて取り出し、窒素分析機構4の化学発光検出器42に導入する。一方、窒素分析機構4においては、オゾン発生器41でオゾンを生成し、流路63を通じて化学発光検出器42に導入する。化学発光検出器42では、試料ガス中の一酸化窒素とオゾンとの反応による化学発光強度を測定することにより、別途設けられた解析用コンピュータを使用して窒素量を算出する。具体的には、所定の濃度範囲で予め作成された検量線に基づいて窒素量を算出し、その結果から試料中の全窒素濃度を定量する。
本発明では、上記のような窒素の分析方法において、検量線として、窒素濃度が5〜100ppm、好ましくは5〜60ppmの範囲の標準試料から予め作成された検量線を使用する。そして、分析の際の試料として、標準試料と同様に、窒素濃度が5〜100ppm、好ましくは5〜60ppmの範囲に溶媒で希釈された希釈試料を使用する。これにより、反応管10における試料燃焼時の一酸化窒素の生成効率を一定に維持でき、しかも、化学発光強度を測定して得られる化学発光面積と試料中の窒素重量とが高度に相関し且つ略比例する窒素濃度5〜100ppmの領域における一層正確な検量線を使用して希釈試料中の窒素重量を算出することができるため、一層高精度に窒素濃度値を定量することができる。
窒素濃度が5〜100ppmの範囲の標準試料から作成された検量線を使用し、同濃度の希釈試料を調製する理由は次の通りである。すなわち、窒素濃度が100ppmを超える試料の場合には、試料中の窒素重量と化学発光強度(発光面積)との関係が、ある範囲ごとには一次式相関関係が成り立つが、燃焼時の一酸化窒素の生成効率が変化するため、各範囲で一次式の傾きが相違し、濃度が高くなるに従い、一次式の傾きが次第に下り、真値から徐々にずれる傾向がある。一方、窒素濃度が5ppm未満の低濃度を試料を測定しようとすると、化学発光検出器42におけるセンサーの感度の問題から化学発光強度の検出感度を高く設定する必要がある。
また、本発明においては、希釈試料中の窒素濃度を上記の範囲に収め且つ正確に希釈量を特定するため、前述のような自動シリンジ14を使用して試料の希釈を行うのが好ましい。すなわち、希釈操作においては、マイクロシリンジ14aのプランジャーを機械的に駆動させてマイクロシリンジ14aのシリンジに試料を吸引可能な自動シリンジ14を使用し、マイクロシリンジ14aのシリンジ内で試料を希釈する。
例えば、試料が燃料関連試料の場合は、希釈用の溶媒として有機溶媒が使用される。具体的には、試料が重油、軽油、ガソリン等の場合には、希釈用の溶媒として、トルエン、キシレン又はトリメチルベンゼンが使用される。そして、図2に示すように、上記のような自動シリンジ14を使用してマイクロシリンジ14aのシリンジ内で試料を希釈するに当たり、例えば、フラッシュ溶媒(A)を10〜20μL、空気(プレエア)(B)を0〜5μL、試料(C)を2〜5μL、溶媒(D)を30〜50μLを順次にシリンジ内に吸引する。
希釈試料を調製する際、フラッシュ溶媒(A)は、反応管10を回分の試料を注入後にマイクロシリンジ14aを洗浄するために最初に吸引する。フラッシュ溶媒(A)としては、溶媒(D)と同一成分の液体が使用されるが、試料(C)が水溶性の場合は水を使用してもよい。そして、空気(プレエア)(B)は、マイクロシリンジ14aのシリンジから試料(希釈試料)を完全に押し出し且つ試料(C)及び溶媒(D)へのフラッシュ溶媒(A)の混入防止のために吸引する。なお、本発明においては、希釈試料における窒素濃度を上記の範囲に設定する限り、試料(C)及び溶媒(D)の吸引量、希釈倍率は任意に設定できる。
本発明において、上記の窒素濃度範囲における窒素重量と化学発光面積との関係(検量線)は、Y=aX+b(Xは一酸化窒素濃度または一酸化窒素換算の窒素重量、Yは化学発光強度、a,bは一定の係数)で表され、係数bの値(切片)は略ゼロに近い値となる。なお、本発明において得られる検量線については、マンデル直線性テストでも一次直線の成立を確認することができる。
上記の窒素分析装置による分析においては、化学発光検出器42で試料ガス中の一酸化窒素とオゾンとの反応による化学発光強度を測定した後、解析用コンピュータによって、化学発光強度(発光面積)を演算し、予め書き込まれた上記の検量線に基づいて希釈試料中の窒素重量を算出し、次いで、自動シリンジ14における希釈量から本来の試料の窒素濃度を定量する。
なお、燃料関連試料を精油所などで分析する場合は、出荷元で測定した窒素濃度を目処にして試料の希釈を行うが、窒素濃度が未知の試料については、検量線を作成して分析し、窒素濃度(試料中の窒素重量)が検量線内に入れば測定結果を採用し、また、窒素濃度が検量線最高濃度よりも高い場合あるいは検量線最低濃度よりも低い場合は、そこから大まかな値を算出した後、希釈倍率を変更して再度測定を実施する。
上記のように、本発明に係る窒素の分析方法によれば、特定の濃度範囲まで希釈した希釈試料を使用することにより、試料燃焼時の一酸化窒素の生成効率を一定に維持でき、かつ、窒素濃度と化学発光強度とが略比例関係にある前記の特定の濃度範囲における正確な検量線に基づいて窒素重量を算出できるため、窒素濃度が極端に異なる各種の試料について高精度にその濃度を測定することができる。また、本発明に係る窒素の分析方法によれば、自動シリンジ14を使用してシリンジ内で試料を希釈することにより、希釈操作でのヒューマンエラーを排除でき、しかも、燃料関連試料などを分析する際も発ガン性物質の人体暴露がなく、また、最小限の量の希釈試料で分析でき、環境負荷をより低減することができる。
また、本発明の分析方法を実施するための上記の窒素分析装置は、前述のように、試料ガス供給機構1、窒素分析機構4及び解析用コンピュータから主として構成されており、試料ガス供給機構1は、頭部に前述の自動シリンジ14が配置された液体試料導入用の内管11及び酸素が供給される試料ガス回収用の外管12から成る二重管構造の反応管10と、当該反応管を加熱する加熱炉13とを備え、当該加熱炉による加熱により反応管10内の試料を燃焼させ、試料中の窒素を一酸化窒素に変換して試料ガスとして回収する機能を有し、窒素分析機構4は、オゾン発生器41及び化学発光検出器42を備え、試料ガス供給機構1から供給された試料ガス中の一酸化窒素とオゾン発生器41で生成されたオゾンとの反応による化学発光強度を化学発光検出器42によって測定する様に構成されている。そして、試料ガス供給機構1に試料を注入するに当たり、自動シリンジ14において、窒素濃度が5〜100ppmの範囲に試料を溶媒で希釈して希釈試料を調製する希釈操作を行い、窒素分析機構4で得られた化学発光強度から窒素濃度を定量するに当たり、解析用コンピュータにおいて、窒素濃度が5〜100ppmの範囲の標準試料から予め作成された化学発光強度と窒素重量との関係を表す検量線に基づき、希釈試料中の窒素重量を算出して試料中の窒素濃度を定量する様になされている。
従って、上記の窒素分析装置によれば、自動シリンジ14において特定の濃度範囲まで希釈した希釈試料を調製することにより、試料ガス供給機構1において試料燃焼時の一酸化窒素の生成効率を一定に維持でき、かつ、解析用コンピュータにおいて窒素濃度と化学発光強度とが略比例関係にある前記の特定の濃度範囲における正確な検量線に基づいて窒素重量を算出するため、窒素濃度が極端に異なる各種の試料についても高精度にその濃度を測定することができる。また、自動シリンジ14を使用してシリンジ内で試料を希釈するため、希釈操作でのヒューマンエラーを排除でき、しかも、燃料関連試料などを分析する際も発ガン性物質の人体暴露がなく、また、最小限の量の希釈試料で分析でき、環境負荷をより低減することができる。
[実施例]
窒素濃度が既知の試料を複数種調製し、これらを図1に示す窒素分析装置の自動シリンジ14において溶媒で希釈し、同分析装置でそれぞれ分析し、検量線を作成した。諸条件は以下の通りであり、得られた検量線は図3に示す通りである。
窒素濃度が既知の試料を複数種調製し、これらを図1に示す窒素分析装置の自動シリンジ14において溶媒で希釈し、同分析装置でそれぞれ分析し、検量線を作成した。諸条件は以下の通りであり、得られた検量線は図3に示す通りである。
[比較例]
窒素濃度が既知の試料を複数種調製し、これらを図1に示す窒素分析装置でそれぞれ分析し、検量線を作成した。試料の窒素濃度が異なる点、溶媒が異なる点、試料を希釈していない点が実施例と異なる。希釈諸条件は以下の通りであり、得られた検量線は図4に示す通りである。
窒素濃度が既知の試料を複数種調製し、これらを図1に示す窒素分析装置でそれぞれ分析し、検量線を作成した。試料の窒素濃度が異なる点、溶媒が異なる点、試料を希釈していない点が実施例と異なる。希釈諸条件は以下の通りであり、得られた検量線は図4に示す通りである。
従来法にける検量線は、図4に示すように、各窒素重量範囲においては直線性は高いが、窒素濃度が高くなるに従い傾きが小さくなり、切片は原点から正の方向に離れていく傾向がある。これは窒素濃度の変化に伴い、燃焼による一酸化窒素の発生効率が変化していることが判る。これに対し、本発明においては、図3に示すように、比例関係を高く維持した検量線が得られる。
本発明に係る窒素の分析方法および窒素分析装置によれば、窒素濃度と化学発光強度とが略比例関係にある特定の濃度範囲まで希釈した希釈試料を使用するため、窒素濃度が極端に異なる各種の試料について高精度にその濃度を測定することができ、特にディーゼル燃料、オイル、ガソリン等の石油類やコールタール等の石炭類などの燃料関連試料の窒素の定量分析に好適である。
1 :試料ガス供給機構
10 :反応管
11 :内管
12 :外管
13 :加熱炉
14 :自動シリンジ
14a:マイクロシリンジ
14b:プランジャーポンプ
4 :窒素分析機構
41 :オゾン発生器
42 :化学発光検出器
A :フラッシュ溶媒
B :空気(プレエア)
C :試料
D :溶媒
10 :反応管
11 :内管
12 :外管
13 :加熱炉
14 :自動シリンジ
14a:マイクロシリンジ
14b:プランジャーポンプ
4 :窒素分析機構
41 :オゾン発生器
42 :化学発光検出器
A :フラッシュ溶媒
B :空気(プレエア)
C :試料
D :溶媒
Claims (11)
- 窒素化合物を含有する試料を燃焼させ、得られた試料ガスとオゾンとを反応させてその化学発光強度を測定し、化学発光強度と窒素重量との関係を表す予め作成された検量線に基づいて試料中の窒素濃度を定量する窒素の分析方法において、前記検量線として、窒素濃度5〜100ppmの標準試料から予め作成された検量線を使用し、試料として、溶媒で窒素濃度5〜100ppmに希釈された希釈試料を使用することを特徴とする窒素の分析方法。
- 希釈試料を調製するに当たり、プランジャーを機械的に駆動させてシリンジに試料を吸引可能な自動シリンジを使用し、シリンジ内で試料を希釈する請求項1に記載の分析方法。
- 試料が燃料関連試料であり、溶媒が有機溶媒である請求項1又は2に記載の分析方法。
- 有機溶媒がトルエン、キシレン又はトリメチルベンゼンである請求項3に記載の分析方法。
- 希釈試料を調製するに当たり、フラッシュ液10〜20μL、空気0〜5μL、試料2〜5μL、溶媒30〜50μLを順次にシリンジ内に吸引する請求項2〜4の何れかに記載の分析方法。
- フラッシュ液が、溶媒と同一成分の液体または水である請求項5に記載の分析方法。
- 試料ガス供給機構、窒素分析機構および解析用コンピュータから主として構成された窒素分析装置であって、前記試料ガス供給機構は、頭部に自動シリンジが配置された液体試料導入用の内管および酸素が供給される試料ガス回収用の外管から成る二重管構造の反応管と、当該反応管を加熱する加熱炉とを備え、当該加熱炉による加熱により前記反応管内の試料を燃焼させ、試料中の窒素を一酸化窒素に変換して試料ガスとして回収する機能を有し、前記窒素分析機構は、オゾン発生器および化学発光検出器を備え、前記試料ガス供給機構から供給された試料ガス中の一酸化窒素と前記オゾン発生器で生成されたオゾンとの反応による化学発光強度を前記化学発光検出器によって測定する様に構成されており、そして、前記試料ガス供給機構に試料を注入するに当たり、前記自動シリンジにおいて、窒素濃度が5〜100ppmの範囲に試料を溶媒で希釈して希釈試料を調製する希釈操作を行い、前記窒素分析機構で得られた化学発光強度から窒素濃度を定量するに当たり、前記解析用コンピュータにおいて、窒素濃度が5〜100ppmの範囲の標準試料から予め作成された化学発光強度と窒素重量との関係を表す検量線に基づき、希釈試料中の窒素重量を算出して試料中の窒素濃度を定量する様になされていることを特徴とする窒素分析装置。
- 試料が燃料関連試料であり、溶媒が有機溶媒である請求項7に記載の窒素分析装置。
- 有機溶媒がトルエン、キシレン又はトリメチルベンゼンである請求項8に記載の窒素分析装置。
- 希釈試料を調製するに当たり、フラッシュ液10〜20μL、空気0〜5μL、試料2〜5μL、溶媒30〜50μLを順次に自動シリンジのシリンジ内に吸引する請求項7〜9の何れかに記載の窒素分析装置。
- フラッシュ液が、溶媒と同一成分の液体または水である請求項10に記載の窒素分析装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015141972 | 2015-07-16 | ||
JP2015141972 | 2015-07-16 | ||
PCT/JP2015/074870 WO2017010021A1 (ja) | 2015-07-16 | 2015-09-01 | 窒素の分析方法および窒素分析装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017010021A1 true JPWO2017010021A1 (ja) | 2018-04-26 |
Family
ID=57757189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015560457A Pending JPWO2017010021A1 (ja) | 2015-07-16 | 2015-09-01 | 窒素の分析方法および窒素分析装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180059009A1 (ja) |
EP (1) | EP3141895B1 (ja) |
JP (1) | JPWO2017010021A1 (ja) |
KR (1) | KR20180029034A (ja) |
WO (1) | WO2017010021A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN205228898U (zh) * | 2015-12-28 | 2016-05-11 | 成都科林分析技术有限公司 | 多通道顶空提取针 |
US10690605B1 (en) * | 2016-12-15 | 2020-06-23 | Florida A&M University | Method of crude oil analysis |
KR102150148B1 (ko) * | 2017-08-16 | 2020-08-31 | 주식회사 엘지화학 | 합성고무 내 미량의 질소 분석방법 |
CN108489773B (zh) * | 2018-03-14 | 2020-10-09 | 中国科学院过程工程研究所 | 样品采集装置、系统、方法及存储介质 |
CN108444857A (zh) * | 2018-06-08 | 2018-08-24 | 天津市生态环境监测中心 | 一种便携式废气含湿量重量法测定仪 |
CN111650332A (zh) * | 2020-04-30 | 2020-09-11 | 新疆天熙环保科技有限公司 | 一种烟气的采集分析方法 |
CN113655012B (zh) * | 2020-05-12 | 2024-03-08 | 华奇(中国)化工有限公司 | 一种高cod废水总氮测试方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55136957A (en) * | 1979-04-14 | 1980-10-25 | Olympus Optical Co Ltd | Automatic analyzer |
JPS6282360A (ja) * | 1985-10-07 | 1987-04-15 | Yokogawa Electric Corp | 試料希釈装置 |
JP3446583B2 (ja) * | 1997-01-30 | 2003-09-16 | 三菱マテリアル株式会社 | 水素化物生成分析装置 |
JPH10282083A (ja) * | 1997-04-09 | 1998-10-23 | Meidensha Corp | 水中のアンモニウムイオン測定方法 |
JP3853978B2 (ja) * | 1998-06-12 | 2006-12-06 | 株式会社島津製作所 | 水質分析計 |
US6261847B1 (en) * | 1998-07-10 | 2001-07-17 | Bayer Corporation | Sample dilution module with offset mixing chamber |
JP4042422B2 (ja) * | 2001-09-18 | 2008-02-06 | 栗田工業株式会社 | 水系処理剤濃度の自動測定装置と自動測定方法並びに制御方法 |
JP4779911B2 (ja) | 2006-09-27 | 2011-09-28 | 株式会社三菱化学アナリテック | 分析装置 |
JP4811221B2 (ja) * | 2006-09-27 | 2011-11-09 | 株式会社三菱化学アナリテック | 分析装置 |
-
2015
- 2015-09-01 US US15/506,401 patent/US20180059009A1/en not_active Abandoned
- 2015-09-01 JP JP2015560457A patent/JPWO2017010021A1/ja active Pending
- 2015-09-01 EP EP15812869.4A patent/EP3141895B1/en active Active
- 2015-09-01 KR KR1020187001010A patent/KR20180029034A/ko not_active Application Discontinuation
- 2015-09-01 WO PCT/JP2015/074870 patent/WO2017010021A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20180029034A (ko) | 2018-03-19 |
US20180059009A1 (en) | 2018-03-01 |
EP3141895A1 (en) | 2017-03-15 |
EP3141895B1 (en) | 2018-05-09 |
WO2017010021A1 (ja) | 2017-01-19 |
EP3141895A4 (en) | 2017-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017010021A1 (ja) | 窒素の分析方法および窒素分析装置 | |
JP4840516B2 (ja) | 金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置 | |
JP6116117B2 (ja) | 水分濃度測定装置の校正方法及び校正装置 | |
JP5925211B2 (ja) | 原油設備腐食低減のためのシステム・パラメータ決定のための方法及び装置 | |
US10295458B2 (en) | Analytical device for determining a digestion parameter of a liquid sample | |
KR101229577B1 (ko) | 총 유기탄소 측정방법 및 장치 | |
JP4811221B2 (ja) | 分析装置 | |
Wang et al. | Analysis of metal elements by solution cathode glow discharge-atomic emission spectrometry with a modified pulsation damper | |
CN104713768A (zh) | 消化反应器和用于确定液体样品的消化参数的分析装置 | |
US9588050B2 (en) | Total nitrogen measurement apparatus | |
JP2010048582A (ja) | 硫黄の分析方法および分析装置 | |
JP4779911B2 (ja) | 分析装置 | |
JP5169006B2 (ja) | 分析装置 | |
KR102156150B1 (ko) | 비례제어 시료정밀주입방식과 이중냉각 기액분리를 이용한 연소산화 총유기탄소 측정방법 및 장치 | |
US20110068005A1 (en) | Device for determining sulfur content in fuel | |
US11125696B2 (en) | Colorimetric analyzer with de-bubbling | |
JP5684674B2 (ja) | 分析方法及び分析装置 | |
CN106290217A (zh) | 多参数在线监测仪 | |
JP2010122160A (ja) | 水銀分析装置およびその方法 | |
JP4542930B2 (ja) | 排ガス分析装置 | |
Zhao et al. | An environment-friendly device for rapid determination of chemical oxygen demand in waters based on ozone-induced chemiluminescence technology | |
JP6128523B2 (ja) | 水溶性セレンの化学発光分析方法 | |
RU84566U1 (ru) | Устройство для определения содержания органических веществ в жидких и твердых образцах | |
JP2012073200A (ja) | 分析装置および分析方法 | |
RU2053507C1 (ru) | Способ определения общего содержания органических веществ в воде и устройство для его осуществления |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |